/// 京急スレッド229 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ダイヤ修正は7/17に

前スレ
/// 京急スレッド227 ///
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275117390/

次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『/// 京急スレッド*** ///』(***にスレ番 半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは>>2-3くらいまで
・/|\谷テンプレはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます
2名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:21:34 ID:YtuPnruU0
【大本営】
トップ   ttp://www.keikyu.co.jp/index.shtml
路線図  ttp://www.keikyu.co.jp/train/rosenzu.shtml
電車情報 ttp://www.keikyu.co.jp/train/index.shtml
時刻検索 ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/apps/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
京成電鉄   ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道   ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道   ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員 -関東交通広告協議会】
ttp://www.train-media.net/report/0910/keikyu.pdf

【高架化大御所サイト】
ttp://umichan.chat-jp.com/kamata/
3名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:23:57 ID:YtuPnruU0
【関連スレ】
///京急車輌総合スレ 3号車 ///
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268001603/
京急旧1000形を見送るスレ 16H
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275612640/
【京成系列】 FNKTH運用報告スレ5【京急・都営】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258791161/
おけいきゅうの駅
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250306535/
京急蒲田高架完成後のダイヤ予想スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257725243/
こんな京急グループはいやだ!14
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244030846/
/// 京急真理教 4駅目 ///
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214568716/
【赤 い】京 急 川 柳【稲 妻】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1145888712/
京浜急行バスグループ総合スレッド10
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1258959005/

【乗り入れ先とその関連スレ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-13
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256648393/
びゅんびゅん京成@2ch [第121部]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275398670/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273400661/
≡≡≡ 新京成スレッド 27 ≡≡≡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274371008/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276332961/
4スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/13(日) 21:26:54 ID:vzbmJF2V0
>>1
5名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:28:04 ID:0iQT7MwpO
>>1
乙 だけど、前スレの案内が227に…
6名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:28:48 ID:YtuPnruU0
>>5
orz

前スレ
/// 京急スレッド228 ///
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275770926/
7名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:30:33 ID:1lxPmGa50
>>1
8名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:34:07 ID:ETgGtfW+0
9名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:40:18 ID:1kS+fNph0
/|\谷体制の黒遺産テンプレ
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる
・国産のほうが有利だったSIEMENS
・ラクープを設置してもわたり板を使用
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義
・見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・嘘 隠ぺい体質
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない欠陥設定のC-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
10名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:41:51 ID:jBYsWSwR0
逗子線の優遇っぷりに非難されるスレ
11名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:43:35 ID:SxuI7jvvP
これまでの方が優遇されてなかった?
もっとも速い種別へぶら下がれたんだからさ。

ほんっと、分かりにくくなったよ。


上大岡でエア急が快特退避してる写真もテンプレ化してくれ。
あれ、この会社の凋落の象徴だから。
12名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:47:37 ID:FZZ50g0g0
101 名前: 100 [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 21:42:56 ID:kXgHmzpj0
おそらく青砥6:10頃のアクセス特急が神奈川新町発、もう1本の京急持ちのアクセス特急は
高砂10時前後の三崎口発かと思われるので必然的に京成車運用なんだろうけど、
宗吾出庫分もあることを考えると西馬込発も何本も設定できないだろうし、
神奈川新町発の通過駅対応や金町上りの押上返しがなくなる(上りの押上行きは
快速の前を走る)ことを考えると押上発アクセス特急の前運用で押上線往復が
組まれてもおかしくない。

神奈川新町発、三崎口発は何時ですか? 成田空港まで乗り換えなしで行けるのは魅力
13名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:50:17 ID:YtuPnruU0
>>12
だからさ、京急は7/17は行き先変更のみ。考えれば俺でもわかるぞ。
14名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:51:23 ID:4W9vhQuI0
前スレ1000で、エア急6連化というのがあったけど、
実際、6連化して南太田と鶴見(上り)/生麦(下り)で快特退避にした方が、
全体的に良くなるような気がするな。
15名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:52:30 ID:+T9gcevAO
何故むかし失敗したのに再び急行を作ったのか

ただ、やっちまった物は仕方ないので
最低でも2年は続くよう頑張らんとな
16名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:54:15 ID:0iQT7MwpO
>>14
間の快特の間隔を空けてでも、文庫と川崎で待ち合わせ(その間逃げ切り)というわけには
いかないか…
17名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:58:07 ID:fXxWJAzu0
この間北総乗ってたら、松飛台駅とか、前よりカントがきつくなっていて
やる気を感じた。
京急ももう1度カント見直してもっと全力で走るべき。
神千とか車両はレベルアップしているのだから。
18名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:02:03 ID:l+gdcg6b0
銀千の4連なんか、みてくれこそあれだけど
オールMの強力編成なんだよな・・

19名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:02:34 ID:ed6ByvguP
>>16
今の停車駅だと13分-7分ぐらいになると思う。

SH-(7分)-A-(13分)-SHにすれば急行に分散させる必要が低くなるな…
20名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:03:01 ID:u2yvmiky0
>>17
C-ATS化前に緩和曲線が制限区間になってしまったので無意味。
21名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:04:46 ID:D1HMz+/R0
>>4
otu
ennsennni hakakattaka?
arimani hone hirottemrae
22名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:12:49 ID:yQIV58Dc0
当社社員による不正乗車防止システムの解除ならびに不正乗車について(2010/6/11)
神奈川駅での列車の停止位置修正(2010/5/12)
停電に伴う列車の運休 (2010/4/17)
YRP野比駅でのポイント故障(2010/04/12)
追浜駅での過走 (2010/04/04)
立会川駅での列車の誤通過 (2010/03/28)
建設中の新駅での火災発生 (2010/03/27)
立会川駅での停止位置修正 (2010/03/12)
安針塚駅での運転取り扱いミス (2010/02/10)
京急久里浜駅における列車ドアの誤扱い (2009/12/09)
金沢文庫駅における列車ドアの誤開扉 (2009/11/04)
京急蒲田駅における列車ドアの誤開扉 (2009/09/24)
停電に伴う列車の運休 (2009/04/14)
品川駅構内におけるポイント故障について (2009/04/08)
北品川駅における列車ドアの誤開扉 (2009/04/01)
緊急地震速報の誤報による列車停止 (2008/05/12)

金沢八景駅構内上りで信号機故障 (2010/6/7)
京急川崎駅構内上りで信号機故障 (2010/6/2)
南太田駅構内上りで信号機故障 (2010/5/31)

ダイヤ改正の発表延期 (2010/4/22)
金検で4V同士で追突 (2009/02)
小島新田で車止め接触 (2009/03)
23名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:16:01 ID:Ox422aB30
>>22
これって他社と比べたら多いほうなの?
24有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 22:17:25 ID:DLV67FMV0
>>16
要するに優等と普通車が交互に来る当たり前のダイヤにすればよいと言うことだな。
それならエア急も快特化してしまって差し支えないと思う。

ただ、都営直通と久里浜線内の10分間隔は死守したい。
SHは川崎以北特急化、Aは追浜と汐入にも停車することで調整できないかな。
25名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:19:33 ID:adm0ZzkU0
>>11
これのこと? 224スレから拾ってきてみた
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100518204048eb7cc.jpg
オレもこれはNGだと思う…
26有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 22:20:30 ID:DLV67FMV0
967 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:12:05 ID:R9WWGurS0
>>954
そりゃ人格攻撃と差別発言をしても欠陥急行を擁護し、
批判する者に対しては>>952のようなストーカー行為しても
言論の自由を奪いたい連中ですから。

969 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:15:29 ID:R9WWGurS0
>>967
あえて…とか言って、言いにくいことを言う俺かっこいい
しか考えてないんだろう。
ただの反社会的な差別発言や人格攻撃でしかないのにな。
また>>952みたいなストーカーが何か言いそうだな。

996 名無し野電車区 sage New! 2010/06/13(日) 21:38:47 ID:0iQT7MwpO
>>967>>969でセルフ問答www
27名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:25:23 ID:Z1+7WiZL0
>>17
俺がJRに言いたかったのはそれだ!
福知山線の二の舞にならないように、横須賀線もカントをだな・・・
28名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:26:07 ID:1kS+fNph0
>>23
信号機故障3連発はさすがに多すぎ
一時期の中央線レベル
29前スレの952:2010/06/13(日) 22:26:19 ID:0iQT7MwpO
>>26
thxwww
もう自分でどっちの端末を使ってるのかわからなくなっちゃったんだな。
だからあれだけ端末に役割を、と脱束もいつも言われてるのに。
しかしIDや言い草を追っただけでストーカーになっちゃうんだ。恐れ入谷の鬼子母神。
30名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:26:23 ID:SxuI7jvvP
>>25 そうそれ!! ありがとさん!!!

最低な会社に成り下がったよ、本当。
もう引っ越すわ。バイバイ京急
31名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:27:18 ID:u2yvmiky0
>>25
404 Not Found
32名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:28:38 ID:6MiSFzpH0
羽田から日中は急行新逗子行き、夜は各停で新逗子・浦賀方面行き、
明らかに使えねぇーな。
帰りのラッシュは、品川からが優等で羽田からが普通かよ。
33名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:29:39 ID:Ei6FOMAV0
>>26
それ、テンプレに追加するか、魚拓取っておいた方がよくね?
34名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:30:14 ID:SxuI7jvvP
>>28
「信号機システムには、一定の”法則”があるらしく、それを犯してしまうと故障となる。

JR東神奈川駅のシステムなどが顕著で、原因が解明された後、
この駅では上り下りの同時発車を無くした・・・

みたいに、誰か書いてなかったっけ?
おそらくKQにもそういったバグコード?があり、それが未だ見つかっていない段階なのでは、
と予測する。以前は熟練工がすぐに発見しただろうが、

契約化分社化で現場の質が低下してるから、
ニッチもサッチも行かないような状況なんだろうね?
35名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:32:03 ID:5WO/Rgv60
子安で急行快特の退避をする上り普通は、
新町で急行の接続受けてから子安に行って退避じゃ間に合わないのかな?
例えばエア急停車駅から生麦まで行く場合、
現在のダイヤだとエア急で新町まで来て、駅を出て6分以内に隣の子安まで走り
子安で退避中の普通に飛び乗るのが一番早いよね。
36有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 22:34:41 ID:fqBVv5Te0
>>34のように推測で原因を突き止めた気になってるような奴が
信号の現場では一番危険で適性の無い人間。
37名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:36:52 ID:SxuI7jvvP
なんだ?有馬は保線畑の人間なのか?
えーでは、改善案。出してみなさいよ。どうすればよいのか
38有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 22:39:21 ID:fqBVv5Te0
>>37
分かりました。
改善案を出すから正しい時系列情報を提供してください。

ひとつだけ。
保線の人間は信号なんか弄らないから。
出直して来な。
39名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:41:15 ID:4W9vhQuI0
>>35
昔の急行は、
神奈川新町で普通車を追い越して、
子安で後続の特急か快速特急を退避していた。

現在はエア急を子安通過にしてしまったので、
その様な退避パターンは組めないが、
神奈川新町で普通車を追い越して、
子安の手前に止まって快特を退避するのなら可能だろう。
それが、良い結果につながるかどうかは別だが。
40名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:48:31 ID:6MiSFzpH0
「快特・特急・急行・普通」の時代は、紛らわしいので主に「快特と普通」にします。
とか言いながら、また元に戻しやがって、結局なんだったんだろうな。
41名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:49:50 ID:u2yvmiky0
雰囲気悪いから
お○○このはなしでもしようよ。
嫌いな人いないでしょ?
42名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:53:11 ID:7zjMg5ch0
>>41
やっぱり、飯には白菜のお○○こが付き物だよな
43名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:57:42 ID:xjXdExAB0
>>42
なんだ、白玉が入っているお○○この話じゃなかったのか。
44名無し野電車区:2010/06/13(日) 22:59:10 ID:d6RCMmaIP
おまえら陽気だなw
45有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 23:00:36 ID:fqBVv5Te0
ジャイキリハジマタ
46名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:02:06 ID:PbfCx8qI0
>>38
その前に
このダイヤのメリット、デメリット、どちらでもないをまとめて挙げてくれないか。
あんたはこのダイヤを批判した議員や通過駅利用者を叩いてるんだから
それなりの結果があるんだよな?

奇しくも改正前から「推測」で急行支持とその有益性、
文庫以南久里浜方の種別見直しまで主張してた立場なんだし。
47名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:02:31 ID:g8yqicLKO
自演ちゃん=野良犬か取り巻き?
48名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:03:30 ID:mbtlIHgg0
じゃあ、○ッ○○の話は?汗をかいたり大変だけど、みんな経験あるでしょう?
49名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:06:50 ID:25Vr+Wr70
>>48
ああ、あれか。
球技は苦手でなあ・・・
眼が悪いせいか特に○ッ○○は不得意なんだよ。
50名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:06:58 ID:7zjMg5ch0
>>48
このスレ名物、逝っとけかぁ
本日に限り急行が先発とか言われて、
特急の乗客が急行に移ったら、
やはり特急が先発とアナウンスされて、
全員で大移動とか、確かに汗をかくw
51名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:09:16 ID:p92osnTw0
>>48
何、俺の最寄駅がどうしたって?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:09:37 ID:BhFpiK+HO
>>48
女の子も見てるんだからエッチな話は禁止ですよ?
53名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:15:57 ID:+v3NlVqJ0
>>51
その○ッ○○駅前に牛角あるだろ。
牛角を経営してる会社は○ッ○○っていうんだぜ。
54名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:19:03 ID:0iQT7MwpO
>>48
ケロロのエンディング?
あれつい口ずさんじゃうんだよなあ。
♪○っ○○ ○っ○○…
今日の夜中も見ないと。
55有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 23:27:05 ID:fqBVv5Te0
ジャイキリオワタ

>>46
何話逸らしてんの?
56名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:35:35 ID:PbfCx8qI0
>>55
ID:SxuI7jvvPではありません。
よろしくお願いします。
57名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:36:26 ID:Z1+7WiZL0
ち○この話はどうだ?
大きくなったりしぼんんだりするやつ
58有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 23:37:33 ID:fqBVv5Te0
>>56
で、どうしたいの?
59有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 23:39:01 ID:fqBVv5Te0
早く答えてよ。
ガーナ戦見てる最中なんだからさ。
60有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/13(日) 23:40:58 ID:fqBVv5Te0
話になんねーな。
あんた放置ね。

ったくW杯で焼き豚文化圏を除く世界中がお祭り気分になってるのに
小さいことでイジイジしてるツマンネー奴が多いな。
61名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:48:10 ID:+v3NlVqJ0
>>57
それは俺の彼女の姉さんの名前だ。
62名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:10:44 ID:lSNimO3G0
>>56
信号故障の話ししてるのになんでダイヤの話しが出てくるの?
有馬じゃないけど俺学がないので教えて下さい
63名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:11:06 ID:eSpxcw7WO
>>60
そうカリカリすんなって( ̄▽ ̄;)
64名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:16:09 ID:W6xjltU80
京急川崎で向谷実見た。
Train Simulatorリニューアル版の下調べだったのかなあ…
そんなことないか。
65名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:26:26 ID:NUansVEeP
>>60
>焼き豚文化圏
kwsk
66名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:29:03 ID:DGvFTbf20
>>62
論点を挙げれば質問に答える姿勢を見せてたから。
それに散々推測で論じて、周りの意見を根幹から否定してきてる有馬が「推測」を否定したから。
危険とされる信号の現場ではないけど。
67名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:29:27 ID:dN54gv5aO
>>1
うむ
(´ー`)
68名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:37:14 ID:K2bm6YcjO
>>64
The京浜急行よくやったっけ…。八景→文庫間を100km以上で走ってたら、車に抜かれたw。
69名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:38:57 ID:C8xaCicR0
まだ仮定(だった時)の事象に対しての推測と、既に確定している事象に対しての推測を同列で考えるのは如何なものかと。

まあ、今日は有馬氏も随分カリカリしてるが。
70有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/14(月) 00:59:36 ID:uEpTGnDNO
推測が物を言う営業(ダイヤ作り)の分野と
推測が許されない連動の分野を
同じ土俵で語らせようとする時点でおhるね。
対数目盛りで身長を計るようなものだw

はやぶさ見ようぜ
71名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:04:01 ID:dN54gv5aO
72名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:07:33 ID:+UL2phs10
>>60
岡田監督優勝おめでとう
73名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:21:22 ID:B1QEAKvn0
コテハン付けてるんなら煽りくらいスルーしろよ。
煽る方のが悪いけどさ。
74名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:24:16 ID:dN54gv5aO
うーむ
(´ー`)
75名無し野電車区:2010/06/14(月) 02:02:31 ID:b7XjVI+80
>>68
あと八丁畷辺りでもあるよな、あの狭い側道を超速で走る自動車w
76名無し野電車区:2010/06/14(月) 05:06:54 ID:UZ3V9KXaO
>>51>>53
朝夕はクソガキどもでごった返しでuzeeeeee!!!!!!!!111
しかし駅前のお肉屋さんのコロッケは絶品だぜ。
77名無し野電車区:2010/06/14(月) 05:53:23 ID:No4sDeeD0
>>48
ヒッコシ?
78名無し野電車区:2010/06/14(月) 07:25:29 ID:TxzdvJyr0
民主は脱汚沢で変わる可能性があるがここは脱/|\谷できない限り悪くなることはあっても良くなることはない。
前スレ>>935>>956
/|\谷が怖くて何も言えない奴に言われたくないね。
怖くなかったら反論してみろよ。
言うまでもなく戦前だって全員が翼賛していたわけではなく粛清の結果そうなったわけで。
79名無し野電車区:2010/06/14(月) 08:28:07 ID:LeID99iAO
>>1-1000
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ♪
80名無し野電車区:2010/06/14(月) 08:57:14 ID:7x1GehhhO
東門前駅のホームに屋根つけてください
(´・ω・`)
81名無し野電車区:2010/06/14(月) 09:38:31 ID:SBzO8QGN0
羽田空港から海老名まで行く事になる可能性があるので聞くのだが…
エア急の新逗子行きで横浜まで行くのと、エア急都心方面行きで蒲田乗り換えならどっちが早いんだ?
時刻表だけ見るとあまり大差が無いので聞いてみた…
82名無し野電車区:2010/06/14(月) 09:44:29 ID:kxhvrRH/0
エアー急行の上大岡から金沢文庫は、
屏風ヶ浦と富岡にも停車すべきだな。
83名無し野電車区:2010/06/14(月) 09:57:24 ID:NJX12VOyO
>>78
とりあえず>>26みたいに、前スレの内容ぐらい出してくれよ。不親切だなあ。

あと、匿名掲示板ですら「/|\谷」なんて表現しかできないんですか?
84名無し野電車区:2010/06/14(月) 10:33:31 ID:eh8hOux50
ころころダイヤが変わるからこそきちっとした案内が必要なのに、
ころころダイヤが変わることを理由に案内の整備をサボるなんて、もう末期症状だな。
85名無し野電車区:2010/06/14(月) 10:35:41 ID:kxhvrRH/0
毎週信号故障が起きてるね。
86名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:02:50 ID:EJG7b59IO
また何かトラブってる? 何のアナウンスもないけど?
87名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:03:56 ID:kxhvrRH/0
>>86
今日はまだ何にも起きてないよ。
ただ、毎週のように起きてた。
88名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:12:54 ID:yxYoUY/z0
適当に誰かが「今日もトラブってるんじゃね?」と書き込みして
誰も否定しなくなったらもう末期だよな
89名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:33:15 ID:NJX12VOyO
>>88
田園都市線の遅れみたいなものか。
90名無し野電車区:2010/06/14(月) 11:38:37 ID:uBtzbilIO
>>83
前擦れくらい簡単に見れるだろ
クレクレ氏ね
91は ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/14(月) 11:57:29 ID:u5lGN6Xb0 BE:75654353-2BP(1004)
(230)京急←スレッド
なんて次スレのタイトルを妄想したみた
92名無し野電車区:2010/06/14(月) 12:20:19 ID:EFkt+cPq0
またボロが1編成墓場送りになったようだな
ペースもっとあげるべき
93名無し野電車区:2010/06/14(月) 12:59:37 ID:W3GGA4Jz0
1000形廃車分の補充ってしないんですか?
するとしたら銀1000でしょうけど…
94名無し野電車区:2010/06/14(月) 13:01:13 ID:9bG+TixK0
エア急は、絶対必要だ。
95名無し野電車区:2010/06/14(月) 13:26:28 ID:B1QEAKvn0
>>81
エアポート急行新逗子行き
 羽田空港04・24・44→横浜36・56・16(所要32分)
 羽田空港04・24・44→京急川崎快特乗り換え→横浜29・49・09(所要25分)

エアポート急行都心方面行き
 羽田空港15・35・55→京急蒲田快特乗り換え(接続時間3分)→横浜39・59・19(所要24分)


新逗子行きエア急1本で行くなら都営線直通エア急に乗って蒲田乗り換えの方が大分速い。
新逗子行きエア急から川崎で乗り換えるならどっこいどっこい。乗り換えの楽さなら蒲田より川崎。
96名無し野電車区:2010/06/14(月) 14:20:51 ID:SBzO8QGN0
>>95
分かりやすく教えてくれてありがとう!こりゃ、川崎乗換えが1番良さそうだな…
97名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:52:33 ID:j+2pOpU20
富岡利用者としては、
エアーポート急行を廃止して、
富岡に停車する急行を復活してほしい。
朝、青砥方面に行く急行も復活してもらいたいね。
98名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:15:30 ID:j2x10TcH0
いや急行自体イラネ
前のダイヤが良かった
とにかくわかりやすく、失敗がなく、どの駅においても公平
99名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:23:35 ID:j+2pOpU20
>>98
かもね。
せっかく駅を延長したんだから、
普通車は、京急川崎までは8両として、
屏風ヶ浦、南太田、戸部、
神奈川、八丁畷を延長して、
川崎までの普通は8両編成にしたらいいね。
品川までの車両は全部6両にする。
10099追加:2010/06/14(月) 18:24:26 ID:j+2pOpU20
京急新子安が入ってなかった。
101名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:39:06 ID:x50/mqp70
>>81
神奈中のリムジンバスで本厚木に出た方が(ry
102名無し野電車区:2010/06/14(月) 18:49:33 ID:Tttc17UfP
銀千の新型にもドア上モニタが付いたんだね。

あと何か連結器付近のポンポンポンポンなブザーみたいなのが
鳴ってたのが印象的だった。京急にしては健闘した車両だ
103名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:42:51 ID:ESgRvfaQ0
>>102
>ポンポンポンポンなブザー
それ昔からある奴と違うの?
104有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/14(月) 19:45:22 ID:9S5P0Tjz0
>>103
誤転落防止の音。最近付いた。
先頭車は連結面に転落防止板を付けられないので…

昔の大阪市営地下鉄にあったようなこれを付けたらかっこいいのに
http://railf.jp/photo/2008/081109_105_2203.jpg
105名無し野電車区:2010/06/14(月) 19:53:40 ID:UKgvgsPT0
ドアが開いてる時に「ポ〜ン、ポ〜ン」と音が流れるのは今回の銀からかな。
106有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/14(月) 19:56:01 ID:9S5P0Tjz0
桃太郎侍みたいだよね。
107名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:15:18 ID:ccDS9oT80
折角LCD付けたんだから左画面でもっと有益な情報を流して欲しいなぁ

この点は天気予報とかニュース流してるJRの方が上だよね・・・
108名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:26:37 ID:Tttc17UfP
>>105
そうなんだ。じゃーやっぱりあれ、新型だったのね。
せっかく走り始めてから間もないのに雨でビチョビチョで可哀想だったよ。
109有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/14(月) 20:29:49 ID:syITdPwg0
洗車をした翌日に雨が降るの法則
110名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:48:22 ID:fM3nyZIzO
転落防止幌、付けれないことは無いだろうけど、あったら・・・800みたいのが前面に付くとなるとなぁ

そういえば、東北の方のキハ110か100系で付けてるのいたような。
111名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:51:19 ID:Tttc17UfP
あー何、これアンチクライマーじゃないんだね。
112名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:57:41 ID:B1QEAKvn0
>>104
最近ってほどでもないような。
新1000アルミ車の4次車あたりには新製当初から付いていた気がする。
113名無し野電車区:2010/06/14(月) 20:59:59 ID:udA42hWv0
併結した時、外側にパカっと開いて、
先頭に出た時は収納されて車体前面と一体化するような
転落防止版ならばデザイン的にも悪くないね。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:11:45 ID:ej+0SjYgO
誰か北品川の特徴をry
115有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/14(月) 21:12:17 ID:W822cSmU0
品女
116名無し野電車区:2010/06/14(月) 21:32:15 ID:SmDV5BP40
>>114
巨大ターミナルの手前の駅。この駅を出ると、次のターミナル駅の乗り換え案内が長い。
JRで例を挙げると
・東京駅の手前の有楽町駅
・新宿駅の手前の代々木駅
・上野駅の手前の御徒町駅
・大宮駅の手前のさいたま新都心駅
117名無し野電車区:2010/06/14(月) 22:34:15 ID:ynJpBHLx0
>>114
南新宿駅、北池袋駅なみに地味な駅!
118名無し野電車区:2010/06/14(月) 22:45:23 ID:m43TwFDP0
>>114
改札入ったところにある
メッセージ付きのプランターに癒される
119名無し野電車区:2010/06/14(月) 22:51:51 ID:I2n1qieS0
朝19B?で見慣れないラッピング電車を見たんだが今日からだったのね…。
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100614.shtml
120名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:27:31 ID:dZxPm5F+0
>>117
すごく良い例えだw
121名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:22:47 ID:Q0h9Bcz20
>>119
wingにも入ってたけど、センスワルーw
122名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:28:00 ID:Hl8qtBJN0
>>119 画像見つけたけど公式サイトより早く更新されてるとは・・・
ttp://blog.livedoor.jp/khk_news/archives/51469627.html
123名無し野電車区:2010/06/15(火) 00:55:23 ID:T6JQgzD/0
一勝目記念
有馬的には今回の代表は誰が好き?
124有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 01:03:33 ID:Hqodi4YTO
( ゜o・゜)△部長谷
125名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:31:02 ID:hT/MN2p8P
>>124
よかった。失神してなかったのねw
126有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 01:39:25 ID:Hqodi4YTO
NHKの音声が失神した(´・ω・`)
127名無し野電車区:2010/06/15(火) 03:06:47 ID:0GD4E2340
>>78
今回の株主総会提案でも/|\谷はまだ居座るつもりだな。
この会社も有能な取締役を外して、イエスマン石綿は安泰。
もう京急電鉄は終わりにして、京浜急行に戻る時じゃないか。
128名無し野電車区:2010/06/15(火) 03:36:24 ID:aKyR/j44O
申し訳ないがコテとの雑談はマジ勘弁
129名無し野電車区:2010/06/15(火) 04:20:03 ID:kPsL1j92O
>>127
おっ、>>26に懲りずにまた匿名掲示板で名指しすら出来ないチキンちゃんの登場かい。
130名無し野電車区:2010/06/15(火) 06:04:10 ID:hHeqo7l/0
>>129
ネット弁慶はお前も同じだ。アニメの台詞かそれw
131名無し野電車区:2010/06/15(火) 06:41:03 ID:EIVmn/EvO
品川〜羽田空港19分もかかるエア快なんて全く存在価値無いと思うの漏れだけか?
朝の羽田空港着がダイヤ改正前より軒並み遅くなってるんで実に使いづらくなったよ。
132名無し野電車区:2010/06/15(火) 07:42:32 ID:qmkQDbcu0
>>131
大田区と揉めてまで蒲田通過しているのになぜあんなちんたら走るのかね。
モノレールとの競争はどこへいったのだろ?

おまけに大田区と下手くそなやりとりをやらかしたために本線快特の蒲田通過を
難しくしてしまった。もうね(ry
133名無し野電車区:2010/06/15(火) 09:14:05 ID:YJabzMAZO
ニコ動でノンストップエア快が蒲田停車時代のエア快に負けてる動画があった…

新駅開業の影響とかかも知れんけど大田区はあれ見てどう思うのか…

と関西人が俺が聞いてみます
134名無し野電車区:2010/06/15(火) 09:16:32 ID:MjWpNhc50
わいせつ整体師、「こりをほぐすための施術だ」と偽り主婦(23)のクリをほぐす
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276145528/l50
135名無し野電車区:2010/06/15(火) 10:21:30 ID:9ZUjbQGYO
>>131-133
なにをいまさら
136名無し野電車区:2010/06/15(火) 10:51:11 ID:NQZ7c6p5O
京急乗りに昨日から泊まり込みで品川にやってきたけど、
車両点検の影響で逝っとけ発動中なのかな…
そういえば、前回来た時も逝っとけ発動中だったような…
とにかく、KQクォリティを満喫してきますw
137名無し野電車区:2010/06/15(火) 10:55:09 ID:SLKDKbw/0
エア快は国際線ターミナルの停車時間込みでダイヤ出来てるから遅い。
それは仕方ないと思うよ
138名無し野電車区:2010/06/15(火) 11:00:08 ID:x67qVWQN0
時刻表見るとわかるけど、エア快は空港で16分停車する。
前のエア快が出た4分後に次のエア快が突っ込んでくるから
新駅に停車しなくても空港手前速度を落とすことになる。
139名無し野電車区:2010/06/15(火) 11:24:33 ID:YJabzMAZO
>>137-138
なるほど

いつか京急乗ってみたいです
けど遠いしTSRで我慢すっかwww
ってことで3ヶ月くらいやってたら
三崎口〜品川まで全駅覚えてしまった…
140名無し野電車区:2010/06/15(火) 11:35:46 ID:v1ExMDQS0
>>136
朝はあんまり運用変更とかしないよ
ラッシュ時はとにかく客を目的地まで運ばなきゃいけないから運転打ち切りとか行先変更はほとんどないね
昼に事故ると文庫とか新町から特発出して品川で3番に入線→USTして臨時で出すor回送で返すみたいなのが最近あるけど
141名無し野電車区:2010/06/15(火) 11:47:19 ID:laZM8HSA0
有馬死ね
142有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 11:48:47 ID:Hqodi4YTO
(*´з`)
143名無し野電車区:2010/06/15(火) 11:59:40 ID:kd1W8Tbv0
俺がこのまえ乗ったエア快は、羽田空港→品川が20分かかった。
ほとんどの区間で60キロ運転だった
これでは京浜急行ではなく京浜徐行だ
144:2010/06/15(火) 12:08:44 ID:kJLpdXPhO
あっそ
フーン
そりゃよかったなカス





プゲラ
145名無し野電車区:2010/06/15(火) 12:18:13 ID:FDjfNetcP
>>142
有馬さんは小谷さんのことはどう思いますか?
146有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 13:08:15 ID:Hqodi4YTO
すいません年増は趣味じゃないんです(´・ω・`)

でも犬の戸島は(*´з`)
147名無し野電車区:2010/06/15(火) 14:51:37 ID:Sg/z2+JXO
148名無し野電車区:2010/06/15(火) 15:32:58 ID:laZM8HSA0
ショタ狂いの有馬は死ね
149名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:05:03 ID:ip3bWSqU0
>>143
鈍行じゃなくて徐行かよw
京急は100キロ以上の徐行もあるからな〜
150有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 16:08:16 ID:Hqodi4YTO
151名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:13:50 ID:gUAlx0rfO
>>150
俺は三人ともいける
強いて言えば右の緑
152名無し野電車区:2010/06/15(火) 16:15:57 ID:Sg/z2+JXO
アッー
(´∩`)
153名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:43:51 ID:NQZ7c6p5O
品川プリンスホテルとホテルパシフィック東京が、鉄っちゃんプランやってるけど、
京急がよく見えるのは、ホテルパシフィックでもなく品川プリンスでもなく、
東横インがいいのかな

あと、京急グッズってどこで売ってますか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください
154名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:48:18 ID:lIxF7Wkc0
>>153
「京急グッズ」でggrks
155名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:48:42 ID:8W046PMq0
上大岡 京急百貨店
156名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:53:59 ID:NQZ7c6p5O
ありがとうございます!
明日行ってきます!
157名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:23:57 ID:Sg/z2+JXO
うむ
(´ー`)
158名無し野電車区:2010/06/15(火) 20:42:50 ID:paiS9BBl0
.>.114
何気に女子中・高生が多い駅。
159名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:36:32 ID:kd1W8Tbv0
>>158
そりゃ〜品女があるからね
品女って広末涼子の母校?
160名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:37:46 ID:+o2/0ToT0
>>159
YES
ただ彼女は戸塚あたりからJRを使っていた模様
161名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:44:44 ID:YJabzMAZO
品女の制服ってドラマでお嬢様学校の制服で出てきそう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:53:49 ID:8xlyisdJO
誰か新馬場の特徴を(ry
163名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:58:41 ID:5qeV62I/0
>>162
長い
164名無し野電車区:2010/06/15(火) 21:59:45 ID:fV4kjBFnO
帰り、軽く行っとけだったけど何かあった?
泉岳寺で客のトラブルがあったと案内してたが、それだけで行っとけになるとは思えん
165名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:01:50 ID:Sg/z2+JXO
>>162
つ目黒川・品川図書館・御嶽神社
寺・墓
166名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:04:24 ID:+o2/0ToT0
167有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/15(火) 23:08:40 ID:Hqodi4YTO
ドメインがcityか…
168名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:44:50 ID:2OXDd6QjP
今日は平和に終わりそうだな。珍しい
169名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:12:20 ID:irW2x9ZD0
>>149
どうせ最高120kmしか出ないでしょw
20km下回るだけで徐行ワロス
170名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:30:21 ID:zt+iFkrN0
お隣には15Kmしか下回らないで徐行というのがあって
って今でもあるのかな
171名無し野電車区:2010/06/16(水) 02:34:36 ID:NtESlqNaO
昼間、屏風浦で磯子高校の連中がホームギリギリに立って、止まる前の普通電車に向かって唾吐いたり蹴飛ばそうとしてた。
カッコいいつもりなんだろうか。
172名無し野電車区:2010/06/16(水) 02:37:32 ID:8CUmgqeNO
うーむ
(´ー`、)
173名無し野電車区:2010/06/16(水) 02:39:34 ID:NtESlqNaO
あ、あそこは磯子“工業”高校だったか。
174名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:07:16 ID:dqKki+F3P
磯高生も磯工生も大して変わらん
175名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:44:24 ID:gehCG2Z4P
足が取れて片輪になりそう
176名無し野電車区:2010/06/16(水) 08:30:12 ID:xdVymY7s0
横須賀線で箱乗りしてたアホ工房が、田浦のトンネルポータルに激突あぼーんしたことがあったな。
177名無し野電車区:2010/06/16(水) 08:45:29 ID:GF3y+6EPO
>>176
そんなギリギリのとこ走ってんのか…
178有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 12:10:40 ID:ZBuZXS8BO
磯のつくところは…
http://supportista.jp/okada/img/08041401.jpg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:23:43 ID:zQztw6PxO
>>176
体はどうなったの?
180名無し野電車区:2010/06/16(水) 12:29:06 ID:GF3y+6EPO
>>179
臓器破裂とかかな
あとは最低複雑骨折はするわな
181名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:14:58 ID:rDSTpHqG0
>>176
1990年の夏ごろにあったような記憶が。
ぶつかったのは架線柱ではなかったっけ?(自分も自信ないけど)

横須賀線の当該区間は
他線に比べて架線柱が車体と離れた位置にあったので、
当時箱乗りスポットとして有名だったらしい。

激突した奴は、風に煽られるかして、
体が外側にふくらんだんだったかな?

激突後、そいつは線路脇に落ちて、
車内にいた仲間が次の駅で下車し、
そこから徒歩で現場に戻ってから救急車を呼んだそうな。

このもたつきが致命的だったらしい。
死因はたしか臓器破裂。
182有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 13:21:26 ID:ZBuZXS8BO
今なら携帯で119か。
場所を的確に説明できなきゃ意味無いが。
それ以前に窓が完全に開かないから箱乗り自体が不可能。
183名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:28:29 ID:C3IEvrLi0
>>176
懐かしいな。オレも覚えてるよ。
まだ113系で窓が大きく開く時代だったよな。
184名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:45:55 ID:qsJgwlDB0
似たような事故何処でもあるんだね

ttp://matinoakari.net/news/item_48472.html
185名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:49:23 ID:BGnDLU3cO
横須賀線だとAA基準になるだろうから、窓はそんなに開かない気もするけど。
この前の南海でも線路横断して轢かれた工房がいたけど、馬鹿な度胸試しだよなあ…
186名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:55:38 ID:u7eAeu070
>>181
臓器破裂だったら即行で救急車呼んでも
結果は変わらなかったんじゃないか?

113系で窓全開にすると春なんか本当気持良いんだよな
高校生の時に客が少ない時はよくやってたけど
流石に箱乗りしようとは思わなかった
187名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:03:05 ID:u7eAeu070
>>185
A-A基準と側窓の開口制限は関係無い
188名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:19:39 ID:rDSTpHqG0
>>186
> >>181
> 臓器破裂だったら即行で救急車呼んでも
> 結果は変わらなかったんじゃないか?

そうかもしれないね。
自分も医学はど素人なので、

> このもたつきが致命的だったらしい。

も、当時の新聞か、テレビのワイドショー番組での内容の受け売り(スマン)

ただ、仲間が現場に着いた時点では意識はあったらしい。
(但し、意識のレベルは失念)

スレ違いなので、このへんで
189有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 14:35:47 ID:ZBuZXS8BO
なぜサカパンやバスパンには社会の窓がないのか?
190名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:38:58 ID:rDSTpHqG0
>>189
1990年ごろはサカパンも丈が短かったよね。
Jリーグ初期の写真を見ても思うけど。
191有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 14:41:42 ID:ZBuZXS8BO
192名無し野電車区:2010/06/16(水) 15:03:54 ID:bxx9VFxRO
>>191
それだけ貴様も年喰ったってことだろ
な、変態ジジイの有馬さんよ
193名無し野電車区:2010/06/16(水) 15:10:34 ID:rDSTpHqG0
古い写真
新馬場絡み
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=851
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=911

鈴ヶ森付近
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=586
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=587
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=585
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=8175
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=9010
この写真の当時は、速度制限はなかったのかな。

青横〜立会川高架化の直前のこの付近は、
見るからにおぼつかないガーダー橋で
60km/h制限が掛かっていたようだけど。
194名無し野電車区:2010/06/16(水) 16:39:46 ID:EUFdZkw40
鮫洲が40km/h
平和島が95km/h
195名無し野電車区:2010/06/16(水) 17:58:29 ID:JZBxd86p0
エアポートマークの飛行機の絵を見ると、萌えるのは私だけでしょうか。
196名無し野電車区:2010/06/16(水) 18:45:27 ID:jjIbliSLO
品川の2・3番ホームの南方はいつもラーメンの匂いが漂ってて不快。
197名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:06:15 ID:bcIaEFyN0
403 名前: 神奈さん 投稿日: 2010/06/15(火) 07:23:35 ID:/RM8kzLA

日の出町マック閉店
198名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:11:33 ID:BGnDLU3cO
>>195
2000の車体に古めの「急行」の文字との組み合わせに萌えるな。

>>196
わかるわかる。
お腹が空いてると食べられないもどかしさでイライラするし、飲み食いした後だと胸やけする。
199名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:38:17 ID:hpmx+XJm0
つーか、豚骨臭そのものが不快だよ。
排気の場所や向きを考えるべき。
200名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:24:53 ID:BPgrXb4L0
>>197
ついでに、弘明寺のマックも閉店します。
アゼリアのは1ヶ月以上前に閉店しました。
201有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 20:32:20 ID:ZBuZXS8BO
マック続々閉店だなあ。
和歌山に行った日はちょうど和駅前のマクド最終日だった。
202名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:34:48 ID:BGnDLU3cO
鶴見市場もヤバイかな
203名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:46:52 ID:3+i9TDdRO
文庫も笹釜沿いは閉店したし
204名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:53:04 ID:PxgQhyb8O
>>202
今月30日、18時をもって閉店。
10年間営業していたらしいね。
閉店記念クーポンみたいのを配ってるよ。
205名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:03:08 ID:7MFx+HC90
京急川崎に最寄りのアゼリアのマクドナルドもいつの間にか閉店してたな。
206名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:03:53 ID:/q1Pb//HO
マジで閉店かよ
鶴見市場とか弘明寺は便利で時々使ってたのにorz
>>201
和歌山駅前のマック、一回入ったことあるけど、ポテトの揚げ具合が史上稀にみる完璧さだった
207名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:13:00 ID:No/9TkaN0
新馬場駅前のマックカフェは閉店して、ずっと「テナント募集中」らしい

すぐ近くにベローチェもあるし、京急EXインとドトールも出来たし
208名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:16:19 ID:6ZBmIPs+0
BIGFUNも梅屋敷も閉店したね>マック
209名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:16:29 ID:2NPAPypQ0
>>176
千葉でもありましたよ
210名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:18:16 ID:7MFx+HC90
京急の駅に最寄りのマクドナルドは不採算と判断されてる店が多いのか。
確かに、JRなどと比べると中途半端に微妙な乗降人員の駅が多いからな・・
211名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:21:54 ID:u033cMVy0
>>210
一部の商品が提供できない(パイ系とか)店舗を順次閉店していったということだが。
閉店店舗には繁盛していた店舗もあるみたいだし
212名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:24:22 ID:BGnDLU3cO
>>210
「新しいコンセプトにそぐわない」430店舗を退店するんじゃなかったっけ?
鶴ヶ峰が閉まるぐらいだからな。
しかし京急鶴見の高架下の店は変わる気配ないね。
213名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:30:08 ID:ZcCMkGGkO
今久里浜近辺にマック2店舗(駅前・舟倉)あるけど
これもどちらかがあぼ〜ん対象なのかな?
214名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:00:34 ID:cM0GqQ6FO
>>197
杉田も今月いっぱいで閉店。
215名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:06:06 ID:IPIicy6p0
>>209
そんなに神奈川の民度の低さをばらされるのが怖いのか?
必死だなw
216名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:07:06 ID:f/11bWTU0
>>215
茨城の民度の高さに比べたら神奈川や千葉なんてw
217名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:14:16 ID:D/r0+Bi00
昔は屏風浦や京急富岡にもマックあったな

井土ヶ谷や南太田の富士スーパーのマックはこの先生きのこるのだろうか
218名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:20:30 ID:aDfB+x180
京急ストアの中にハンバーガ屋ってあったよね
あれって京急の直営だったけ?
219名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:40:34 ID:69Goa8sh0
>>35,>>39
昔、川崎行きのC特急があったころ
1. 普通車が新町に到着
2. C特急が新町に到着
3. 普通車が子安まで移動
4. 新町でC特急がB快特の通過待ち
5. 子安で普通車がB快特の通過待ち
6. 子安で普通車がC特急の通過待ち
というのがあった気がする
220有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/16(水) 22:48:40 ID:mr/80tjj0
>>216
その東リ!
ここまで水戸の今期の試合皆勤のウリが来ましたよ(*´з`)
221名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:54:25 ID:dZHLcKqJ0
>>210
平和島の(ケンタの右隣にある)マックは?
222名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:50:22 ID:6uAsjCCr0
鮫洲はまだ残ってるね
免許需要?
223名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:51:43 ID:cQQqQBxcO
>>215
今朝文庫で降りてる客に当たり散らしながら、堂々と乗車しきたババアがいた。
その中でおとなしそうなOLが降りようとしたのだが、このババアはぶつかり方がが余程気に喰わなかったのか、
ナメてかかったのか、両手でOLを押し飛ばした。
するとOLも流石にキレて喧嘩に。ババアは自分は悪くないと主張していたが、周りで見ていた俺他客一同がそれを許さず
遅延につながるとまずいのもあり、とりあえず降ろした。そして「あんたが悪い、謝れ」と説得。
しばらく抵抗していたが、気まずくなったのか消えていった。

最近こういう客が多い。こないだも堀ノ内で毎日体当たりしたりして乗り込んできて、無理矢理自分のスペースを確保する女が
「押してんじゃねーよ」とか叫んでやっぱりOLを弾き飛ばしてた。
必死に乗り込む基地外は女が多いすな〜。

ところで今年はベイスターズを応援してないんですかね?
中吊りを全く見ない。チケット売らなくなったのかな?
224名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:54:02 ID:eInq2U0cO
市場のマック、閉店かぁ…
あそこ、その前はケンタだったんだよね。
225名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:04:38 ID:BGnDLU3cO
>>223
京急ストアでタマゴ売ってなかったっけ?
ローゼンより一足はやく。
226名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:05:30 ID:hpmx+XJm0
株主優待目当てでマックの株でも買おうかと思ってたけど
最寄り駅のマックが閉店されてはたまらん…
今期は見送るか。
227名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:06:42 ID:B0We22OU0
>>223
そういうのって、バブル世代より前の中高年層に多い気がする。
228名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:31:30 ID:n5KQdgrP0
>>189
A-A基準ぢゃないから
229名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:33:41 ID:n5KQdgrP0
そーいや
日ノ出町の大戸屋も閉店してだいぶ勃つな
230名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:36:10 ID:3Tm+E9hI0
>>176
流石神奈川猿人w
ギャグみたいな死に方だなそれw
231マクドナルド難民:2010/06/17(木) 00:54:16 ID:3ZgX1DssO
マックは小さな店ばかり次々閉店させてるね。逆に都市部は24時間営業が当たり前になっている。
232有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 00:54:37 ID:BMgGzYyrO
難点はやはり青物横丁のマック
233名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:59:16 ID:K2VxH0Wy0
当たり前つーか大分前から24h営業出来る店舗はやってるでしょ
そいやー今はなきJR蒲田駅内のマックは難民が凄かったという話を聞いた。
234名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:07:30 ID:oYg2wA+A0
>>224
弘明寺も、前はケンタだった。
井土ヶ谷のマックは24時間営業だから、生き残れるかも?
235名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:37:04 ID:qd4UueJRO
座りたい、角に座りたい
ウィング号の座席を2人分独占したい
肘アタック、足広げで自分のスペースをより広く確保したい

この3悪客は目つきからして基地外。マナーどころの問題じゃなく
体当たりとか平気でしてきて、普通にしてる客が痛い思いするからな。
車内だと騒ぎになったり客トラブルの運行支障になるから我慢するけど
同じ駅で降りたら捕まえる。
236名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:44:58 ID:zmOKFasz0
捕まえたらトイレの公園か?
237名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:45:17 ID:zmOKFasz0
どうやら疲れているようだ・・・
238名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:45:32 ID:jCH6iOrz0
飲食チェーン店が一切ない八景には関係のない話ですね。
その昔ファッキンがあったが。
239有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 01:48:39 ID:RHIt8G200
>>237
よしよし疲れを癒してあげよう(*´з`)
240名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:11:24 ID:2u5DMpzR0
>>238 ファッキンってファーストキッチンのことか?あったか、いまいち思い出せない。
横須賀中央にもファーストキッチンあったな。ロッテリアも。二つとも潰れたけど。
一方、モスバーガーは汐入のダイエーに出店。
241名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:13:16 ID:2u5DMpzR0
>>238 ファッキンってファーストキッチンのことか?あったのか、いまいち思い出せない。
横須賀中央にもファーストキッチンあったな。ロッテリアも。両方潰れたけど。
一方、モスバーガーは汐入のダイエーに出店。
242名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:14:17 ID:2u5DMpzR0
間違えた。二回書き込んでもうた。
243名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:18:53 ID:mTwwWbUN0
八景、ミスドあっただろ
244名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:37:53 ID:dbN2BFAB0
百円均一、百均に聞こえそうだ
245名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:44:27 ID:8kc5NcNiP
Age
246名無し野電車区:2010/06/17(木) 04:22:38 ID:XQQt61Q6O
京浜蒲田にもケンタッキーがあったなあ…
247名無し野電車区:2010/06/17(木) 04:51:48 ID:ogt6+knV0
八景ケンタ復活マダァ-?
248名無し野電車区:2010/06/17(木) 04:52:47 ID:XfNRYUCWO
昔は金沢文庫の東口に
サンテオレがあったな。
249名無し野電車区:2010/06/17(木) 05:05:17 ID:sYzzhZ6/0
>>248
おいおい随分懐かしいじゃねえか
250名無し野電車区:2010/06/17(木) 05:16:10 ID:XQQt61Q6O
国鉄蒲田東口にもサンテオレあったなあ
その上にある城南学園に通ってたっけ…
251名無し野電車区:2010/06/17(木) 05:16:58 ID:mVvs4tY0O
>>246 有ったね
元気が出るテレビでよく映ってたな、
高田順次の顔がドアップに映ってその背景にケンタッキー蒲田店有った
252名無し野電車区:2010/06/17(木) 05:31:00 ID:x7TnBvdl0
葉山にもケンタッキーがあった。
253名無し野電車区:2010/06/17(木) 06:05:13 ID:XQQt61Q6O
>>251
確かこれって、いまは無き空港線と第一京浜の間にあった上から見て細長三角形の八百屋の二階に住み込みの人の特集だったよね
なんの特集だったっけな?
254有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 06:43:12 ID:BMgGzYyrO
健康食ブームがファーストフードを追いやっているのかしら。
255名無し野電車区:2010/06/17(木) 06:59:24 ID:mKDMxKo3P
名古屋場所にも多額の懸賞金を掛けます by京急
256名無し野電車区:2010/06/17(木) 07:18:04 ID:d0N424AqP
大阪までの遠距離旅客は新幹線がほとんどなのに
257名無し野電車区:2010/06/17(木) 09:50:39 ID:WLWtV925O
>>254
「ファストフード」ですぜ。
258名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:11:25 ID:qJ+y4gbl0
マックって京急富岡にも昔はあったんだよね。
259名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:20:30 ID:FqcJPGutO
最近クーポンの内容も糞になってきてるし、もう駄目かも分からんね<マック
260名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:27:33 ID:mKDMxKo3P
ドムドムバーガー
261名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:35:17 ID:WLWtV925O
自分は森永ラブかな。
池袋のラブで、20年近く前に「ウイダーインゼリー」を先行販売してて、ハンバーガー屋でそれ売っちゃ
ダメだろ…とか思ってたら、ほどなくラブそのものが消えたと記憶。
262名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:35:17 ID:QQx96mpk0
グーテンバーガー…誰も知らない
263名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:36:30 ID:QQx96mpk0
>>261
同時発車乙w
264名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:39:59 ID:6ar348bWP
>>261
上大岡?
265名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:44:29 ID:mKDMxKo3P
京急沿線には二郎が似合う けど店舗少ない
266名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:44:54 ID:WLWtV925O
>>263
乙ですww

グーテンはもう見ないね…群馬のほうの国道沿いのドライブイン(オートスナック)にそれっぽいのが
あるけど違うんだなあ。
神宮球場に自販機があったな。ついでにあれの販売元はマルシンハンバーグ。
267名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:50:32 ID:J/WJU2aHO
久しぶりに横浜駅に行ったら京急のホームで
東上線の発車メロディーが流れてたんだけどあれは何のために流れるの?
268名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:05:56 ID:dPKcJv430
>>248
wikiで見たけど、元々は明治乳業系なんだな。
現在は能見台にしかないと思ったけど、文庫にあったとは知らなかった。

269名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:09:03 ID:WLWtV925O
>>267
♪街の明かりが〜 のところか?
270名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:10:49 ID:8317u0C9O
ぐーてんばーがーはもう作ってないよん
271名無し野電車区:2010/06/17(木) 11:23:21 ID:+XcagXQC0
バーガーキングのわっパーっておいしかったな。
272名無し野電車区:2010/06/17(木) 13:09:29 ID:hvbAV+cz0
なんかマックが続々と閉店してるのみると、
>>212 のは表向きの理由でなにかあるんだろうね。

客入りのよさげな店舗が突然閉店とかも昔からあったし。
まぁ単純に儲かってる時にリストラしたほうが楽だしね。
経営がやばくなってから慌ててリストラは本来のリストラとは違うでしょ?
273名無し野電車区:2010/06/17(木) 13:44:36 ID:xd/+oKug0
八景のモスってもうないのか?
たしか創業ベスト10に入る老舗だったはず。
274名無し野電車区:2010/06/17(木) 13:46:55 ID:lcPzoYZJ0
275名無し野電車区:2010/06/17(木) 13:53:06 ID:lcPzoYZJ0
マックは周辺に安くて腹につめこめるだけの飯屋が無い時に結構重宝するんだよな
どんな場所にでも1件はあったマックがなくなるとちょっと困るな

まあ最近は値上げしてモスと値段変わらなくなったし、モスが近くにあるマックはもう使わないけどね。

>>273
規制解けてるの知らずに途中送信してしまった。
八景のモスは経営者が商売変えたから閉店、だから売上関係ない。その後の店はことごとく失敗してるらしい。
共済病院周辺にあったモス2件(うち1件は関東学院内)も同じ経営者で全部つぶれた。

ちなみに一番儲からないといわれてた文庫のモスもなくなってた。
276名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:02:50 ID:THNuJ8cq0
>>235
Wing号とか、何であんなに隣席に荷物置いてブロックしてるやつ多いんだろうね。
あと、空いてるのに席決められずウロウロしてるやつも。前後のしきり勝手に越えたり
逆行して渋滞作ったり、行ったり来たりしたり、上大岡までずっと突っ立ってたり。
277名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:04:56 ID:FqcJPGutO
また信号トラブルかよ…
文庫以北の上りで遅れ
278名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:15:13 ID:JPqw9Zcc0
>>272
てーか、全てが直営店でないんで、その論はちょっと違う
279名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:18:04 ID:QGfxiOFKO
そうそう。最近エア急が止まるようになった駅ビル内のマックなんかは、京急グループ経営の店だったはず。直営店じゃないから退店も各自の判断ってとこかね
280名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:29:32 ID:dPKcJv430
文庫駅構内と新町駅前の吉野家も、京急フードサービスあたりの経営じゃなかった?
281名無し野電車区:2010/06/17(木) 14:41:17 ID:pPxRBWZIO
あのうるさいブザーは信号故障だったのか
282名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:03:44 ID:lcPzoYZJ0
信号故障多すぎ。
経営陣は事故起こしてもいいって考えてるのか?

毎回毎回再発防止に努めますとか嘘ばっかり。
社内でもトラブルはもみ消してるんだろう。原因究明なんかしてないんだろうね。

こういうのってどこに通報したらいいんだろう。大事故が起きないか心配で安心できないよね
283名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:46:04 ID:mYZUNe5X0
>>276
あとは2席空いてるところでわざわざ通路側に座って窓際に座りづらくしてるのもいるね
自分が見た中ではこれやってるのはだいたいが女性だった
284名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:48:02 ID:Epexp0vn0
隣に臭くてキモい人座って欲しくないし
285名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:01:32 ID:lcPzoYZJ0
>>283
奥に座るとすぐに降りられないから通路側に座るね
286名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:16:31 ID:ojGV8ex0O
>>276
以前からそんな感じだったっけ?
時間帯によるのかもしれないけど、前はちゃんと二席座ってたと思ったけど
混雑しない15両編成湘南ライナーの後ろ5両とかなら荷物ブロックしても文句言われないだろうけどな
287名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:54:18 ID:+LlkHeZx0
さすが神奈川。客の民度悪すぎw
288名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:56:40 ID:UeS8pQMZ0
707 名前: 東京都名無区 [sage] 投稿日: 2010/06/16(水) 22:28:53 ID:iL4undTg

青物横丁駅の道路渡って右にあったドトール閉店するらしい。
場所が悪かった?
289名無し野電車区:2010/06/17(木) 16:58:59 ID:lcPzoYZJ0
売上以前に内部での色々な問題があるんだろう
全然売れてない場所にあるところでも平然と営業してたりするし。

売上がすごいのに閉店する場合もある。売上うんぬんより別のことで閉店する事の方が多いんだと思う
290名無し野電車区:2010/06/17(木) 17:19:04 ID:KNncZAkoO
そういえば後1ヶ月位でスカイアクセス出来るみたいだけど今有る停車駅ご案内のやつどうするのかな?
作り直しかなやっぱり
291名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:27:09 ID:z0AERKYc0
今日の午後4時ごろ中央下りホームにて起こった騒ぎについて誰かkwsk
292名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:33:17 ID:BFVL8U+/0
四十肩糞爺有馬死根。
293名無し野電車区:2010/06/17(木) 18:46:50 ID:nBkrwIYB0
黄金町に最近できた階段、エレベーター、エスカレータの降り口は
みんなホームより微妙に高い位置になってるけど、
新駅舎開業にあわせてホームを全体的に少しかさ上げするってことかな。

駅舎完成は7月って書いてあったと思うけど、どう考えても間に合いそうもない。
294有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 18:51:22 ID:UsVnoJeo0
(*´з`)
295名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:09:42 ID:n5KQdgrP0
今日はいいID出てるゎ
296名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:37:06 ID:3j65cX/50
ほほぅ
297名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:45:32 ID:pCp8pml+0
黄金町は上屋を伸ばさないのかね。
298名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:46:26 ID:Dq7Wt/VsP
今日も平和だな。


と思ったら昼過ぎに信号機故障があったのか?
>>277

すぐ復旧した・・・ように見える?のは、原因解明の手がかりが
見つかったのかね。信号機故障の”法則”が
299名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:52:16 ID:kyQaITVs0
>>293
水がエレベータ内に入りにくいようにしてると思われ。
300名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:00:41 ID:bZdRTmOE0
今日、下り、エアポート急行にて化粧を注意する、お兄ちゃん発見!!
男 公共の場だろ?
女 人の勝手でしょ?
男 恥ずかしくねのかよ?
女 良い顔になるからいいでしょ?
横にいたおじさんがもういいよ。
馬鹿に言っても分からないよ。
女が切れて、喧嘩勃発。
上大岡で、駅員が3人ぐらい来て止めてました。
あーあ化粧ってはずかしいいねぇ。
301名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:02:55 ID:Dq7Wt/VsP
漫画みてえw
ホントクソ女だな。
何が悪いか分別のつかねえ肉便器
302名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:04:19 ID:qF0a+jhl0
> 化粧を注意する、お兄ちゃん発見!!
かと思った
303有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 23:07:03 ID:JNF9twve0
オッペンそば…?
304名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:10:29 ID:3j65cX/50
有馬は新婚さん→アタック25の流れが好きなのか?
305有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 23:18:44 ID:JNF9twve0
日曜はサカパン求めてほっつき歩いてるからなあ。
最近全然見てないや。
306有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/17(木) 23:19:35 ID:JNF9twve0
た・だ・し そこまで言って委員会は録音してでも見る。
307名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:43:50 ID:nLMooyFf0
なぁみんな。
公共の場で化粧をしているバカ女には、注意しても無駄ですよ。
その代わり、黙って写メを撮るのです。
そしてどこかの掲示板にうpして、「今日のバカ」と表題を付ければいいのです。
308名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:57:06 ID:qd4UueJRO
スレチな話はいいから京急の話しようぜ有馬さん。
京急の話は嫌い?
309名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:04:45 ID:HR4svkb30
ならば21時過ぎに川崎下りホーム横浜寄りの端に
安全チョッキ着た駅員数人とレスキューが居たんだが…誰か知らない?
310有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 00:11:53 ID:CWeKrksl0
>>307
車内の痛い人をうpする専用の掲示板とかあるのかな
311有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 00:16:50 ID:CWeKrksl0
車内でお化粧しちゃうのは時間の使い方が上手なつもりのようで実は下手なんだろうね。
312名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:25:02 ID:PdGHL96y0
自分の目が自分の眼しかない人たちってことだよ
自分の外に目を作れるようになって初めて人間となる

自分の外の目とは自分を外から見ること
313有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 00:26:37 ID:CWeKrksl0
理想は研ナオコか
314名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:28:37 ID:vALcjPbKO
ドアの上のモニターで、寸劇でもいいからマナー啓発をやればいいのにね。
音声がないから難しいかな。
315名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:18:34 ID:kJBWBF4u0
>>314
くりぃむしちゅーにやらせたら良い
316名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:19:41 ID:KcZCuNhN0
317名無し野電車区:2010/06/18(金) 02:16:58 ID:RrxQ4/SF0
>>314
山手線のやつみたいに字幕をつければ良いかと。
318名無し野電車区:2010/06/18(金) 07:10:27 ID:S4rW7FE2P
上田と有田飽きた そろそろチェンジきぼぬ
319名無し野電車区:2010/06/18(金) 07:54:00 ID:03E24obWO
>>318
京阪電車や東京メトロみたいなイメージ戦略的なものは、
やればできるノウハウというかポテンシャルがあると思う。
昔やってた水着のグラビアアイドルとまではいかなくても、
おけいはんみたいなの希望。京急ケイコさんの実写版でもいい。
とりあえず、長井秀和、くりぃむしちゅーみたいな、
微妙なポジションの毒舌芸人を起用するのは、次は止めて欲しい。
320有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 08:23:02 ID:9hk8eHu2O
層化芸人はいやずら(´;ω;`)

永谷園が大相模の懸賞金を減額するそうだ。撤退も視野に入れてるとか。
321名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:30:25 ID:DrkjS8wuO
先程上り特急、堀ノ内で信号が変わらなくなり発車できず、
5分近い延発。
322名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:34:39 ID:38qSnmik0
ま・た・か!!
323名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:53:29 ID:KcZCuNhN0
デトがチョッパに換装されたけど、パンタは1基なんだね。
非営業車だからその辺は冗長性持たせなくていいのかな?
324名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:59:32 ID:jJaMnk9F0
佐々木希をイメージガールにしよう
325名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:08:06 ID:yXxXiX+Q0
成田SA開業日に京急が足を引っ張る事間違いなし
開業後も当たり前のように信号トラブル起こし続けて、羽田-成田便はすぐに廃止になる悪寒
326名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:30:46 ID:pzw3L3AC0
アク特は余裕時分いっぱいありますので大丈夫です。 7/17は土曜日ですから杞憂かと。
327名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:43:34 ID:mLDpy4j70
シルバーシートに荷物を置くババァもクソだよな。
目の前に妊婦が立っているのにどかそうともしない。

目に余ってオレが注意したら、ババァは逆ギレしやがった。
さらに、偉そうに「最近の若いのは・・・」なんて言いやがって。

328名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:53:16 ID:THlyrxik0
>>205
鳥浜の山田電機の中のマックもいつのまにか閉店してたよ。
329名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:56:17 ID:THlyrxik0
>>241
そう言えば、馬堀の駅前のモスバーガもいつの間にかつぶれていたな。

あと、中央の丸井前にあったベッカーズもいつの間にかつぶれてた。
330名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:57:27 ID:sOYgLjGj0
>>327
心中察するよ。

そーゆーのは冷静に相手の羞恥心をくすぐるべし
「周りのコト全然見えてないんですね、あぁ恥ずかしい‥‥」とか
「ちったぁ空気読もうぜ」
とか言えばおk
331名無し野電車区:2010/06/18(金) 10:02:34 ID:+cB4/NyK0
この会社は営業線で毎日故障復旧訓練やってるんですか?
332名無し野電車区:2010/06/18(金) 10:05:26 ID:TJXYV7jA0
毎日故障はないだろう。
きのう、なんかあったみたいだったけど。
333名無し野電車区:2010/06/18(金) 10:14:53 ID:S4rW7FE2P
嵐とか起用する京急
334名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:04:48 ID:J/OyXndHO
AKB48使って更にキモヲタを増やす京急
335名無し募集中。。。:2010/06/18(金) 11:05:28 ID:Mxk47RAj0
>>283
奥に座ると痴漢された時に逃げづらいからだと思う
336名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:18:10 ID:7ib11lFI0
ということは、痴漢防止のためにはロングシートが有効ってことだな。
2100オワタ
337有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 11:30:36 ID:9hk8eHu2O
酉だと103を225や玉突きの221で置き換える噂もあるけど、あっちは痴漢が少ないのかな?
338名無し野電車区:2010/06/18(金) 12:18:22 ID:mLDpy4j70
>>283
その考えはなかったな。

>>337
サンダーバードでは背もたれの高いシートを活かして、
強制わいせつ事件があったよな。
2100形で末端区間なら、同様の事例が起こりえなくもないが。
339名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:18:10 ID:H4G5d89jO
うむ
(´-`)
340名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:21:04 ID:pRHTEE3fO























341名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:31:09 ID:vALcjPbKO
ウイング号と同じ号車指定制の列車にも、同様の席取りのトラブルはあるのかね。
ただウイングは補助椅子もあるぶん、これでもあまり顕在化してないようにも思えるけど。
342名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:31:40 ID:OHBaBH+70
エア快-蒲田通過の事でまだ揉めてるんだね。とっくに解決したのかと思ってた・・・
343名無し野電車区:2010/06/18(金) 14:19:08 ID:FAVtc/Bz0
ちょっと話題ぶった切るけど
エアポート急行運行記念切符使って乗り鉄しようかと思っているんだが、
あの硬券切符って入場時の検札ってスタンプ押し認証? 
あと、出場時って持ち帰りも無効印押すのかな?
344名無し野電車区:2010/06/18(金) 14:43:55 ID:KtlGTcqZO
今乗ってる快特運用の602。停車のたびにグルグルって不安な音がするんだが、大丈夫なのか?
345名無し野電車区:2010/06/18(金) 14:55:57 ID:PdGHL96y0
昨日穴のむこうで乗った時は何ともなかったけど、エアサスかな
346名無し野電車区:2010/06/18(金) 14:57:58 ID:pzw3L3AC0
下痢じゃないか
347名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:22:53 ID:H4G5d89jO
うーむ
(´-`)
348名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:26:40 ID:wFnviQcr0
>>344
コンプレッサの稼働率が高いのでは?
349名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:26:41 ID:YoV9NEir0
>>344
滑走っていうオチはないよな?
350名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:45:42 ID:vALcjPbKO
>>348
そういえば2400みたく、同じ編成で全く異なるCPを持つ車両って他社にあるのかな。
たまにAR―2で、やたら威勢のいい音を出すやつがあって(個人的には1348)、あれには閉口するけど。
351名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:19:02 ID:+cB4/NyK0
AR-2は架線電圧の上下で回転数が変化して音が変わるけど
最近は回生車ばっかりで架線電圧上がりっぱなしだから
威勢良く回るけど昔みたいに死にそうな音のAR-2サウンドはなかなか聞けない
実際CPMのフラッシュオーバーが以前より増えてるらしい
352名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:49:31 ID:Ap3Cg/i40
知り合いが
ダイヤ改正してから新1000形ステレンス車が佐倉まで
乗り入れを開始したって言ってたけど本当?
353名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:02:36 ID:Hbw4ZM1w0
>>352
ガセ

代走で乗り入れあるけど
354名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:06:54 ID:l1npSv4r0
600を佐倉まで乗り入れの運用につけてる理由って何なの?
特にロング化してからは、新1000や1700と運用を分けてる理由が分からない。
355名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:07:41 ID:2ct4O7210
356名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:10:53 ID:Y//diSLe0
>>354
停車駅予告装置か何かは忘れたけど、京成線内で必要な装備があるらしい。
600にはあって銀1000には無い(スカイアクセス関連で取り付けるらしい)とか。
357名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:13:50 ID:k3glrfCj0
358名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:20:18 ID:EVu1RR9fP
>>355
ドリフのコント用セットか?
359名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:25:02 ID:NULD1hwwO
某専門学校の施設です
360名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:27:58 ID:l1npSv4r0
>>356
銀1000の最新の編成と600のLCD搭載車以外はスカイアクセスに対応してないなんていう
話は聞いたことあるけど、佐倉や成田には600以外も乗り入れてるしなぁ・・
昔はクロス車を長距離に充てようとして、それが今も続いてるのかなぁとなんとなく思うけど。

361名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:30:55 ID:lA/fEyRdO
京急イメージキャラクター
日本の玄関口にくりぃむしちゅーはアカン。

清潔感ある人がいい。

杉山愛、渡辺謙、沢口靖子、黒木瞳、岡田武史 etc.
362名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:32:21 ID:Ap3Cg/i40
今日 快速 三崎口行きを見た。
それが新1000形ステレンスだった
363名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:59:33 ID:p7b5BUtG0
やっぱり斉藤由貴でしょ、井土ヶ谷住民だから
364名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:05:10 ID:PdGHL96y0
>>352
いまさっき1530SHに1129がいたなぁ
365名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:07:55 ID:PdGHL96y0
>>360
以前のダイヤの17Hならよく代走で違うのが入ったことが多かったが現ダイヤの23HではK車が代走するのでまず無い
代わりに午後の31Hが確率高いのか

とまぁ、以前は600以外は普段は入っていない = 原則乗りいれていない
366名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:17:46 ID:8Ja3yVXwP
>>355
ファインテックで600形をどうぞ
座り心地最高
367じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/06/18(金) 19:41:27 ID:+iGf5ZhBO
>>361
岡田はない。

まだ小田和正の方が爽やか。
368名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:47:47 ID:Qib6kJwZO
最近1529編成を全く見かけなくなったが
重検入場中なんだろうな。
369319:2010/06/18(金) 19:55:40 ID:03E24obWO
当たり役(固定されたイメージ)がまだなくそこそこマイナーだが
おけいはん日向千歩・東京メトロ新垣結衣と同世代で、清潔感があり、
映画「赤い糸」主演、浦和レッズサポーター、『赤』つながりで南沢奈央を希望
370名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:58:51 ID:l1npSv4r0
くるりの岸田繁でいいよ
もしくはクレイジーケンバンドの横山剣
371名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:02:18 ID:jJaMnk9F0
やっぱり起用するんなら今が旬の女だろ
男のイメージキャラクターはつまらん
372名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:05:30 ID:l1npSv4r0
じゃあヨコハマメリーで
373スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/18(金) 20:11:50 ID:qqPTI6RF0
>>368
久里工で4連になって放置されてる
おそらく1617-1616のみが入場かと
374有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/18(金) 20:14:17 ID:5y576Jkd0
この前金沢の埋立地で寺内タケシのトラックを見た。
峰に停まってるのも見たことある。
375名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:27:13 ID:Q1n1UnfjO
>>343
スタンプ
無効印が基本だが
記念切符ゆえ、無効印は免除して貰えるかも
376名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:37:25 ID:Qib6kJwZO
>>373
サンクス
377名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:08:17 ID:pTx76FZAO
夜の到着便の多い20時台に羽田空港から都線への有効列車が23分も間隔が開くなんて何考えてるんだこの会社は?
先月の改正で改善されるかと思ったがそのまま。
378名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:17:37 ID:gyT9MkC+O
京急鶴見で下り電車の車掌が、「品川行き発車です」と言ってたよ
379名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:21:56 ID:HR4svkb30
>>336
1+1+1の座席配置、これなら全席通路方になれる
380名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:49:35 ID:H4G5d89jO
うーむ
(´-`)
381名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:14:43 ID:5yTnJPmG0
>>371
井上真央がいい
確か杉田出身でしょ
沿線出身つながりでさ
382名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:33:41 ID:H4G5d89jO
うむ
(´ー`)
383スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/18(金) 22:38:52 ID:qqPTI6RF0
>>379
あかつきのレガーシートですかw
384名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:52:16 ID:gh0+8mji0
>>371
旬が終わったらどうするんだよ
禿に買収された某携帯企業みたいにコロコロとイメージキャラ変えるわけにもいかないし
385名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:14:24 ID:03E24obWO
>>370
CKBの作品の全体的なイメージは、
「(根岸線や東横線ではなく)京浜急行」と、
剣さんが何かのインタビューで答えていたような記憶がある。
ちなみに、みなとみらい線や横須賀線を歌った歌もある。

〜参考〜
☆☆☆☆☆=みなとみらい線
せぷてんばぁ=横須賀線
True Colors=京浜急行

♪三浦海岸行きの赤い車両が今/緑の高架通過して行く〜
386343:2010/06/19(土) 00:06:38 ID:EQUHAHlT0
>>375
情報サンクス!
387名無し野電車区:2010/06/19(土) 03:02:23 ID:Hnx+NdXC0
>>364
1129ってもう運用就いてるの
388名無し野電車区:2010/06/19(土) 04:39:14 ID:jZ66SOoz0
>>387
新車の臭いが充満しておりました
しかし穴の向こうは電圧が高すぎてまったく回生ブレーキ使えていなかった(B1でも空気圧がたかーく入っていた)
389名無し野電車区:2010/06/19(土) 08:53:42 ID:fsebQvlK0
390名無し野電車区:2010/06/19(土) 09:18:13 ID:53ymg3Cg0
>>389
あえて言うならオタの為
税金を使ってネタを提供

>区民が反対

してませんが…
391名無し野電車区:2010/06/19(土) 09:43:22 ID:o1xXfv0BO
旧1000形の団臨でも撮影してくるか
392名無し野電車区:2010/06/19(土) 09:50:53 ID:OgZsLxu80
>>389
京浜急行鉄道って…
393名無し募集中。。。:2010/06/19(土) 10:00:19 ID:l6A4cTcx0
>>383
あかつきのレガーシートでググったらこのスレがもう6番目にあったw
394名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:04:51 ID:MxDPjEzpO
>>392
どっかの平行世界のお話なんだろ



まあ、経済紙が上場企業の社名間違えるのはいろいろアホだと思うが
395名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:32:45 ID:Zo3gYKGFO
上大岡で快速が車両2両分くらいオーバーランした。ここまでのオーバーランは初めてだったww
396有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 10:36:49 ID:gSfLdVs7O
快速がかみおおおおかまで来たんじゃ2両分どころじゃ済まないじゃないか((((((;゚Д゚))))
397名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:47:32 ID:Zo3gYKGFO
快特の間違えね!
398名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:03:36 ID:Hab7FLpbO
うーむ
(´ー`)
399名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:18:15 ID:pnCBohWF0
オーバーランするどころか、駅を誤通過したことに気がつかなかったでござる
400名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:20:32 ID:0m02efq4P
―プップー
「場内進行快特!ATS!
401名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:22:31 ID:5q5ybJHe0
>>396
1700両ぐらい?
402名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:39:49 ID:aU8qc14oO
>>396
「お」が1個多いな
403名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:41:56 ID:sawf4ilo0
>>402
何言ってんだ
1個少ないだろ
404名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:07:09 ID:A/6NEhWAO
品川に撮り鉄が群がってたんだけど!
405名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:31:45 ID:NgA+NxD40
高島礼子
弘明寺出身

石丸謙二郎
三浦海岸在住
406名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:43:22 ID:RmQLWcSyO
>>401
計算乙www
407名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:48:18 ID:GljO4q8h0
>>401
快速だったら押上で種別変更するはずだから押上からずっとオーバーランしたことになる。
43.4km/18m=2411両じゃね?
408名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:38:25 ID:31C2woYQP
かみおーーーーーーーか
かみょうおうかーーぁ


409名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:40:20 ID:s44cHhVIP
北太田・下大岡
410有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 13:44:11 ID:k55Wy6jS0
>>409
IDがVIPとはwww
411名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:49:03 ID:DGAEZy20O
>>410
そういう喪前はトソネルの向こうの石原線直通列車だw
412名無し野電車区:2010/06/19(土) 15:14:53 ID:3y5nZo+xO
午前中に2100の泉岳寺行きに乗ったら、上大岡で誤って12両の停車位置に止まったw

停車位置を戻すのにかなり時間かかった。
413名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:01:38 ID:TBMfy07t0
昨日乗った2100は鳴かなかった。
シーメンスのインバータも寿命で、国産に取り替えるというのは本当だったんだ。
414名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:33:24 ID:6ervlfGC0
横浜の発車音がブブセラだったら笑える。
415名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:45:07 ID:Hab7FLpbO
うむ
(´ー`)
416名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:48:45 ID:7graydagO
ブブセラ インバータ ワロタ…
417名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:59:47 ID:dun5qNi20
ブルセラに見えたw
418有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 17:17:28 ID:k55Wy6jS0
石原車の床下で唸ってるのはブブゼラだろw
419名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:57:18 ID:nOMnuhmOO
石原車って呼ばないで下さ〜い。
420名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:06:05 ID:MxDPjEzpO
じゃあ猪瀬車
421名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:10:33 ID:WRUsiQ6+0
じゃあ都営の白いヤツで
422名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:19:26 ID:+KhiI+W8O
じゃあ都営の白い悪魔で
423名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:46:05 ID:sM5SZFdf0
何で都営5300は色塗ったんだろうな?
424有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 18:46:50 ID:FQmcG/zM0
猪瀬さん山崎養世をぶっ潰してください(´;ω;`)
425名無し野電車区:2010/06/19(土) 19:05:49 ID:TBMfy07t0
KEIKYU BLUESKY TRAIN
ところどころ青い塗装が剥げて、下から赤い車体が見えているのだが・・・
426有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 19:07:16 ID:0jf86Hl90
>>425
青赤…瓦斯の仕業ね!(`・ω・´)
椋ちゃんと石川ナオが怪しい…
427名無し野電車区:2010/06/19(土) 19:38:32 ID:Hab7FLpbO
うむ
(´ー`)
428名無し野電車区:2010/06/19(土) 19:40:38 ID:WRUsiQ6+0
>>425
サムライジャパン仕様?
429名無し野電車区:2010/06/19(土) 19:51:14 ID:WRUsiQ6+0
>>425
それより2000がひどくない?
塗装内部のサビが進行して塗装が浮きまくってるし
3ドアに無理矢理改造したせいか車体がボコボコだし
430スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/19(土) 19:56:25 ID:SrxPrtUL0
塗装だけなら浮いてるところ剥離して乾燥→再塗装の補修でどうにできるけど、車体構体が腐食してると定期検査入るまで放置だからな。
431名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:01:51 ID:QYXS8NOm0
>>371
んじゃ、AKB48に対抗してKHK72だな
432名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:08:17 ID:lGmSVX2T0
>>430
でもたまに臨時入場して全補修してたような
雨どいの周りだけピカピカになっているという
433有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 20:28:15 ID:0jf86Hl90
>>431
KHK0721で(*´з`)
434名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:33:03 ID:Q3s6nJ8S0
吉本板でNT中央とかいう香具師が吠えてるね
435名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:03:41 ID:DGAEZy20O
>>433 汚い 禿 臭い 汚何慰の有馬タソ乙
436名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:16:02 ID:w4gnWbR40
石原車は何時になったら士急になるの?急行のままでいくの?
437名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:18:35 ID:RmQLWcSyO
>>436
相変わらず「新 町」のままだしな。
438名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:56:03 ID:53ymg3Cg0
      _人_    ,. -―――-、
      `Y´  /  ,. -―――-\
           /     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ _人_
        /    厶r ァ: TT T <:.:.} Y´
        /   イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : >            / ¨>、
       ,'    |/!,ィf穴   fハハ: :| _!_          厶/wwゝ
       |    i |: |  r.リ   r.リ iV  .!    , -―-っ   ノリ ^ヮ^ハ
       |    ん|: | "    ' ` ,;| *     /    ̄三ア ̄ ̄ ̄ ̄ア
       |   / /|: |  {⌒ 7  ,从   /7  , -―<_____,/
       /!  ,/∧.|: |  、__ ,. rく|: :|  /!:::/ /| /「 --r―‐'´
      /   /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/  |:::|/  |イ:::::i /|
.     /   /   \!.::.:r个く__|イ    |::::|   / !:::::|/  ,|
     /   /   ―' ´ ̄ ̄>彳     |::::|  ,' !:::::!  /
   /   〃       ー'      /\:|  ! |:::::!  /
   /    | |               \/:|  ,'  |::::i /
  /    | \__/           {:::::|/  |::::| !
  |\   |  / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┴┴'
  |::::::\  |       |:::|: :|::||  |: :|
  「\::::::`::|       |:::|: ハ.||  |: :|
  |: ハ:\:::::|       |:::|:.| ||  |: .!
  V |ハ「¨         |:::|:.| ||  |:/
439名無し野電車区:2010/06/19(土) 22:42:00 ID:lGmSVX2T0
なぜインデックスが・・・
440名無し野電車区:2010/06/19(土) 23:02:04 ID:205XM8Ay0
>>427
鶏は卵を
441名無し野電車区:2010/06/19(土) 23:04:25 ID:Hab7FLpbO
うむ
(´ー`)
442438:2010/06/19(土) 23:22:50 ID:53ymg3Cg0
>>439
ごめん、ミスったorz
443名無し野電車区:2010/06/20(日) 00:50:13 ID:dVH7ABFCO
久々に京急に乗った
下り快特で文庫〜八景の加速と、場内に入ってからの減速が好きだったのに…
444名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:54:40 ID:9q/Y57OB0
昨日10時過ぎの上大岡オーバーラン、結構目撃されてるのね(^_^;
ダイヤ改正まで空港行き4連がくっ付いてたから間違えちゃったんだろうね。
それにしても豪快でしたわ・・・。
445名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:08:02 ID:cIPmoK5B0
今朝、600形8両が種別、方向幕を白くしたまま営業運転についてたのを見かけた
故障かしら
446名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:10:59 ID:tkkBCs8yP
入ってない行き先だったとか?
447名無し野電車区:2010/06/20(日) 02:36:47 ID:gtzYKgbh0
サカトモ君!
 600の気持ち、わかってるんだろう

サカトモ君!
448名無し野電車区:2010/06/20(日) 03:04:31 ID:xeFVjpDw0
新鮮SUSがオリョー?
449名無し野電車区:2010/06/20(日) 03:18:46 ID:A02r0VrV0
佐倉行きは入ってないことがよくある気が

ところでほとんどの京急車両の幕に「平和島」があるけどここは終点になるの?
高架化工事が終わったら折り返せるようになるとか?
450名無し野電車区:2010/06/20(日) 04:14:49 ID:o+a6ULxP0
>>449
トンネルの向こうの八千代台や東中山と同レベルかと思われ
451名無し野電車区:2010/06/20(日) 06:24:58 ID:4DwyJ/Ip0
>>449
逝っとけ発動時用じゃないの?
上大岡とか
452名無し野電車区:2010/06/20(日) 06:26:39 ID:mS4ckIq50
>>357
画質いいね。

それだけにお銀の蕁麻疹が目立つなw
あのツブツブは確かにみっともない。汚物言われるのも納得
453名無し野電車区:2010/06/20(日) 07:04:40 ID:TwUZKCGlO
>>449
その幕は昭和の時代からあるよ
>>450
急行 東中山行を思い出した
454名無し野電車区:2010/06/20(日) 09:15:54 ID:qBymq4nE0
>>437
石原は都民の税金を神奈川のためには使わない。
455名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:00:28 ID:0vuQN22n0
幕と言えば、アクセス特急に600は入るのだろうか?
あの枠にどう突っ込むのか?

新選や3050はスクロール対応だろうけど、他の「成田空港」とかも
「京成線(どう書くのだろうか?)経由」って入れるだろうし…。

羽田空港だって幕変えるだろうし…
456名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:12:54 ID:53gyMAMw0
>>455
再来週からアクセス線対応幕への交換が始まる。

成田空港方面佐倉がなくなって
スカイアクセス線経由成田空港が追加される。


京成車は交互表示で対応と聞いた。
457名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:13:08 ID:4I/SZ1ue0
羽田幕は絶対に変えない。断言する。このケチな会社のことだ
458名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:28:25 ID:tRZGZQs1O
パタパタ上の点灯式停車駅案内はなぜ種別・接続表示をなくして、駅名だけになったの?
横浜にいたっては点灯すらしないのに駅名だけ。これだともはや存在理由すら分からない。

ダイヤ改正・種別見直しの周知徹底のために従来のような表示は必要だと思うけど。
複雑な表示になるからなのかな?でもそれくらい分かりにくいダイヤなんだから。。。
459名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:31:03 ID:Uhw/hrU20
>>447
坂本君?
460名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:49:09 ID:GhDhU88H0
昔の停車駅案内が懐かしいな

パタタタタタ
ガチャ
ドンっていうやつ
あれの方がわかりやすいと思うんだけどな
461名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:54:46 ID:qHilUth00
「羽田空港国内線ターミナル」なんて方向幕になったら
国際線ターミナルには行かないのか?とか聞かれたりして逆に紛らわしい。
「羽田空港」のままでいいだろうな。
462名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:02:49 ID:wVH2IMRb0
つくづく、何で羽田をあんな名前にしちゃったんだろう?
紛らわしいとかいう発想はなかったんだろうか?
463名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:22:31 ID:n9G9Ddx70
多分、副駅名のような形になるんじゃないの?
464名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:23:05 ID:Uhw/hrU20
>>460
あれ懐かしいね〜 通過列車のときの「ブー」って音好きだったw
なんだかもう音を忘れちまったが、音とか動画とかどっかに無いものかねぇ…。
465名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:26:27 ID:Uhw/hrU20
(国内線・国際線ターミナル)
   羽 田 空 港
Haneda-Airport
466465:2010/06/20(日) 14:27:08 ID:Uhw/hrU20
ごめん、ズレたわw
467は@携帯 ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/20(日) 14:46:51 ID:dUiouCKEO
http://p.pita.st/?m=ywt0abhl
2140の無線受話器が他の2100と違うような
468名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:50:56 ID:0SyzUntJ0
空港第二ビル駅と成田空港みたいな関係になると予想してるんだが
469名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:51:09 ID:LZKzVVPlO
川崎で見たんだけど昨日のイベント列車、ありゃ何だ?
窓から手や顔を出して危ないし、みっともないったらありゃしない。

あんなんだから『鉄ヲタは…』ってひとくくりにされて迷惑がられんだよ
470名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:08:11 ID:WJJZwie4O
「Hになればなるほど固くなるものちーんぽ?(・ω・)」

「えんぴ…はっ?!Σ(゚д゚ )」

「…(・ω・)」

「…(゚д゚;)」

「ちーんぽ?(・ω・)」

「(えぇー…)0o(;゚д゚)」
471465:2010/06/20(日) 15:26:03 ID:Uhw/hrU20
>>467
予備が無かったから使いまわしたみたいな感じかね〜
それにしても色がw

>>469
あれは俺も気になった
やるならJRだけにしてくれよ…

>>470
どっかに逝け
472名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:29:46 ID:jLijZiFM0
>>469
イベント列車なんてあったんだ
知らんかったorz

車内は209の時のようにカオスだったんだろうか・・・
473名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:33:52 ID:yBMAhk8w0
>>469
中身は50〜60のオッサンだらけの筈なんだが、そんな状態だったのか?
474名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:40:12 ID:LOStPJTqO
>>473
団塊の世代ならやりかねんだろ。
しかし趣味団体ならそういうのを率先して止めないと。
475名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:58:42 ID:A02r0VrV0
アクセス特急ってぶっちゃけ京急沿線民は使わない
蒲田止まればなぁ 停車駅端の2つしかないとか
476名無し野電車区:2010/06/20(日) 16:35:24 ID:o+a6ULxP0
蒲田へは前後5分くらいに発車するエアポート急行をご利用ください
477名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:02:14 ID:tXCVQQs70
>>456
この前エア急対応で変えたばっかりじゃん
478名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:04:14 ID:1ZEzUaZ10
 海外行くのに大荷物抱えて着席保証の無いロングシート車なんて、
御免こうむる。SA開通後も俺は横浜からNEXだな。理想は香港の
空港連絡鉄道のような速達性と快適性を兼ね備えた列車だな。
479名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:05:26 ID:vkABE7FG0
>>477
種別幕ではなくて、行先方向幕の話では?
480名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:23:05 ID:tXCVQQs70
>>479
あれって行き先も変えてなかった?
行き先にウイングがいらなくなったからそっちも変えてる気が

小綺麗になってた気がしたからさ
481スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/20(日) 18:31:52 ID:ulS6ZSIB0
確か行先ウイングは残ってるよ。
元の久里浜だか三崎口のコマに充ててるから設定すればWing Wingも出来たはず。
482名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:36:42 ID:H5QgxFMQ0
>>478
家の外にも出られないくせに海外だとか笑わせてくれますねw
483名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:38:02 ID:jLijZiFM0
>>478
横浜から鉄道なら普通にNEXでしょ
これが最速だろうし
484名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:39:57 ID:rfwBEofh0
>>483
横浜駅からNEX に乗る人が非常に多いから、
JR東は儲かって仕方がない感じだな。
家の近くからリムジンバスが出ていればいいんだけど、
京急沿線には、成田空港行きは無いんだよね。
TCATから成田空港に行くしかないか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:40:33 ID:+Q9G+FRKO
鮫洲で7分待ちワラタw
ヒ、ヒマだお・・・・・
486有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/20(日) 18:41:29 ID:jPZ/3lifO
12年前の今頃、行きは総武快速のグリーンを使った。
帰りは高砂乗換かみおおかまで鞠クイーンと一緒。
487名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:43:45 ID:Ifd45jPM0
>>461
というか、「国『内』線ターミナル」と「国『際』線ターミナル」という駅名って、
いくら片方が終点だと分かっていても、常連ではない客や聴覚障害者には聞き取りにくいし、名称が狂ってる。
方向幕は、「羽田空港」からどう変わるのかな。

平日の空港から横浜方面を、日中は急行に、夜間は普通に、
もろ京急川崎で優等に乗換えろって言ってる様なダイヤも最悪だな。
488名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:47:03 ID:n9G9Ddx70
自分で妄想ダイヤを組んで見ればいいさ。
最悪と言っても、それより優れたダイヤなんてなかなかできないから。
489名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:47:35 ID:jLijZiFM0
>>485
そして平和島でまた・・・
490名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:56:09 ID:WJJZwie4O
第一旅客ターミナル
だいいちりょかくたーみなる
で良いんじゃないの?
491名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:59:02 ID:rfwBEofh0
やはり京急蒲田から品川まで複々線にしないとだめだったかも?
492名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:13:12 ID:5Mf3S46D0
京急の検車区職員って、留置中の車両に何で変な行き先を出すんだろ。

出そうと思えば>>481もやりそうな気が…
こないだ、ファミリーフェスタ会場の反対側でお銀が「wing 三崎口」を
出していて大騒ぎしている俄かがいたが、あんなの普通に出してるやん。
493名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:16:57 ID:Fa4sf/H1O
営業車と非営業車を区別するためじゃなかったっけ?
494名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:18:22 ID:H4OnWmls0
幕焼け防止って昔から言ってるだろ
ボケ
495名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:19:23 ID:V2UYbbuT0
光合成させているからだよ
496名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:26:13 ID:tXCVQQs70
LEDなら消灯させるとかさせないの?
497名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:32:50 ID:rCk9IIWhO
白幕も日焼け防止なのかね
美白だな美白
498名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:43:15 ID:wVH2IMRb0
>>483
いや、実はリムジンの方が公式所要時間も少し短い。YCATからだけど。
でも渋滞無ければだいたい早着するから、実質でも早いはず。
なぜかNEXが最速だと信じてる人多いよね。
499名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:52:01 ID:rfwBEofh0
>>498
一応90分とか出ているけど、
すいていれば、80分とか70分で到着できるんだよね。
500名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:52:20 ID:TACilGS70
でも幕焼け防止なら、普段使わない幕を出すはずだよな?
501名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:02:31 ID:wVH2IMRb0
>>483
ああ、ごめん、「鉄道なら」だったね。
スマソ

でも、地図でNEXのルート見ると、気が遠くなるよ。見事なS字迂回ルートなんだもん。
502名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:08:13 ID:IQCk8xMnO
>>487
羽田空港(日本)
羽田空港(外国)
でどうでしょう?。
503名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:14:52 ID:QkWJz+MP0
偶に新町に日中留置してある5300だけど、
先頭車の側面表示器(種別・行き先)は通常点灯しているけど、
中間の6両は減灯しているの仕様なのかな?
504名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:35:27 ID:MKznmxz20
>>499
91年に流れたN'EX開業CMでは、
いかにも車が遅くて待ち合わせに遅れたかのようなシーン(セリフ)があったけど、
実はリムジンの方が速いという。
505名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:40:06 ID:XiDiJ0jk0
時刻表に掲載できない所要時間に何の意味があるか
506名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:41:04 ID:LOStPJTqO
>>504
「ジュータイ!」
「会議ニオクレタ!」
だっけ?
507名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:47:49 ID:TACilGS70
以前各駅にあった列車案内板の作動音or動画がうpされているところ知っているかたいませんか?
508名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:49:26 ID:MKznmxz20
>>506
> >>504
> 「ジュータイ!」
> 「会議ニオクレタ!」
> だっけ?

そうそう、そんな感じのセリフだった。

外国人ビジネスマン編のCMはもう1パターンあったかな。
「新宿遠イ」
「疲レルネ」
とか言っている奴で。
509名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:50:20 ID:1ZEzUaZ10
 行きは万が一の渋滞遅れを想定してNEXを使うが帰りは
気が向いたらリムジンでYCATまで出る。湾岸線の事故渋滞で
アクアライン経由になるというサプライズもあって楽しめるし。
 スレチ失礼。
510名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:51:10 ID:NAa4mXbm0
こないだの18:30ころ、横浜から車椅子で羽田空港へ行く人を見た。
この時間帯はエア急がないので、特急で川崎へ行き、そこで駅員が待って
いて、向かいの普通羽田空港行きに乗り換えていた。現在工事中の
京急蒲田では車椅子での乗換えができないためのようだ。
511名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:13:40 ID:F21F1Qp50
>>510
エレベータあるお。
512名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:19:19 ID:MKznmxz20
昨日のイベント列車

【京急】1000形1305編成使用団体臨時列車 運転
ttp://2nd-train.net/z-topic/201006/ph1901.html

おまけ
【琴電】きな子電車特別運行
ttp://2nd-train.net/z-topic/201006/ph1904.html

琴電1000形は、
「余生を静かに過ごしている」という走りなのだろう。

琴電に乗った事ないけど、乗れば
「これが京浜間で爆走していたんだよなあ」と感慨に耽るのか。
513名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:30:01 ID:ktqyc9/K0
>>512
京急ほどの爆走じゃないけど
琴電もそれなりにスピードを出すよ
旧600・旧1000・700に乗ってきた感想。
514名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:32:29 ID:xmgvaZr60
>>513
いい音はしますか?
515名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:39:55 ID:n8ZCTtTq0
>>478
いったん品川駅まで行ってホームで降り、成田空港行きに乗り換えればいい
いつかは座れる
516名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:43:05 ID:ktqyc9/K0
>>514
俺的にはイイ感じのモーター音だったよ
内装も京急時代とほぼ同じだったし。(一部の車両は色が違うが)

一昔の京急を満喫できるから琴電はお勧め。
517名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:47:51 ID:xmgvaZr60
>>516
いいですね。
実は旧600目当てで行きたい行きたいと思いつつ
20年以上経ってしまいましたがw
なくなる前に行ってみます。
518名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:49:39 ID:pyDrcXsJ0
>475
普通、蒲田住まいなら品川乗り換えNEXだろう?
アクセス特急なんて大田区民にふさわしくない電車に乗ってはいけない。
あれは足立区とか葛飾区、荒川区民の為の列車だ。

少なくとも高収入エリア住民としての誇りをもってほしいね、
大田区としてはやや低収入の大田区東部でも足立、葛飾、江戸川、江東、墨田あたりの住民と同じ列車にのるなんて恥ずかしい。
NYでいえば、ミッドタウンやロングアイランドの高級住宅街の住民が好んでアルファベットシティやスパニッシュハーレム、ブロンクスの住人と同じ列車に乗るようなものだ。
519名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:49:45 ID:4DwyJ/Ip0
>>517
あれは顔の整形が…
520名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:51:31 ID:ktqyc9/K0
>>517
実は俺も旧600乗車目的で四国へ行きました。wwww
快速特急に就いていた時に何度か乗ったので。

稀に旧1000と連結する運用もあるらしいから。(定期的じゃないと思うが)
521名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:52:10 ID:MKznmxz20
>>513
> >>512
> 京急ほどの爆走じゃないけど
> 琴電もそれなりにスピードを出すよ
> 旧600・旧1000・700に乗ってきた感想。

そうなんだ・・・。馬鹿にしてすまん > 琴電

おわびとして、
ことでん遠征記@〜琴平線
http://www.youtube.com/watch?v=N9Z2eGo8PR8
522名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:56:32 ID:/QzTadsG0
だるまが新町で急行|平和島を表示している画像の存在を思い出した
523名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:01:22 ID:ktqyc9/K0
>>521
いえいえ。

良い動画ですね。
その動画を見てまた高松へ行きたくなりました。
524名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:04:49 ID:0Jxe84MR0
>>518
高所得エリア→東横線で武蔵小杉または渋谷、武蔵小杉からNEXまたは渋谷からNEX
他→京浜東北線で日暮里、日暮里からシティライナー
525名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:07:43 ID:tRZGZQs1O
成田はダイヤ改正で青砥での選択肢が増えても京成は使わんな。日暮里もない。
横浜からバスがNEX。

新スカイライナー・シティライナーの予約も開業特需すらなくガラガラ状態らしいけど
明らかに過剰輸送だし、西側私鉄利用者からしたら日暮里までいくのが最大のガンだからな。所要時間の問題じゃない。
シティライナーは車両寿命待つことなく廃止になるだろうな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:30:31 ID:+Q9G+FRKO
今日、京急川崎から青物横丁まで乗ったけど、
時間掛かりすぎ吹いたw
何本抜かれれば気が済むんだwwww
もう乗らないwww
527名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:33:51 ID:r8Xpd+rD0
NEXなんて、あんな千葉まで迂回してから東京に向かう
列車なんて廃止にしてしまえばいいと思うんだ。
時間がかかりすぎるし、その上、高い。東京過ぎたら
横浜方面なんて、一両に数人しか乗ってないじゃないか。

この間、成田から新川崎まで帰るとき、たまたま
NEXとスカイライナーが同時刻発車だった。
いつもはスカイライナーに乗るんだが、たまには
NEXでも乗ってみるかと思って、何時に着くか
調べたんだ。すると、NEXに乗って品川で乗り換えられる
横須賀線と、スカイライナーに乗って船橋で乗り換えられる
総武快速線が同じ列車じゃないか。これにはびっくりしたね。

どうしたかって?もちろん船橋で乗り換えたよ。そうしたら、
自分の乗った列車は、市川でNEXに抜かれて行ったよ。

もう、NEXは廃止にするか、東京より先は各駅停車にするべきだと
思ったんだ。新川崎に停まるんだったら、海外に行くとき、10回に
1回くらい乗るかもしれないな。それぐらいしか利用価値がないんだ。
千葉を通るおかげでね。
528名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:35:22 ID:XiDiJ0jk0
どこからのコピペ?
529名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:40:55 ID:5Mf3S46D0
琴電平日朝の普通にある光景。

京急1000と京王5000の4連。どっちも好きな車だったもんなぁ。
530名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:48:20 ID:LOStPJTqO
琴電にOK台車が嫁がなかったのはやっぱり揺れるから?
高松築港のカーブを過ぎて、片原町までの間にちょっとだけいい加速を見せるのが、北品川を彷彿とさせて
乗るたびに萌える。
531名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:57:11 ID:Ifd45jPM0
>>510
ダイヤ改正されて、直通の不便さが増したからな。
ほぼ普通と急行で構成されていて、所要時間は退避ばっかで長くなり過ぎだし。
532名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:29:49 ID:KgnIBkgW0
ttp://deha712.exblog.jp/11359610/
>今までなんだかヒモつきのような感じがしていた12連快特が
>8連になってなんだかスッキリしたように感じます。

よそから撮りに来るだけのヲタが好き勝手抜かすな
533名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:33:44 ID:T65aOjFH0
ブルスカってまだ走ってるんだね
606にスリット入れる時どうするんだろう
ずっとブルスカのまま?
534名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:00:01 ID:kAEDToIK0
駅員のバイトって絶対安泰なの?
535名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:16:22 ID:uNY7rNXV0
ほんと吉本板の能見台馬鹿は目障りだ
あえて〜する的な論法はまずうざいだけ
536名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:33:31 ID:yzsHXuyf0
>>248-250
京急沿線にサンテオレが残っているのは横浜市の日本大通と能見台の2ヶ所。
前者はMM線の駅で、京急からだと日の出町が近く、15分あれば歩いていける距離。
537名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:43:03 ID:BGf1MoW+O
琴電つながりで、瓦町の発車メロディに
「♪それゆけチャンスだやしーきー」の曲があるんだよな。
538名無し野電車区:2010/06/21(月) 01:35:22 ID:yDbVFpIwO
うむ
(´ー`)
539名無し野電車区:2010/06/21(月) 07:39:07 ID:uNY7rNXV0
京急といえばミケの手もかりたい
http://homepage3.nifty.com/Tc181-63/
京急について、実に独自の深い見識を示している
http://ameblo.jp/sasurai-museum/theme-10003504477.html
540名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:20:29 ID:jOZdMjx6O
2000年辺りの京急は素晴らしかった
541名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:20:41 ID:V09TmlVVO
◇京急電車運行情報

【運行情報】7時53分頃、平和島駅にてドアに荷物が引き込まれた影響で、上り線の一部列車に10分前後の遅れが発生しています。JR線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
542名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:33:28 ID:SnWMpBq/0
なんで東急田園都市線と同じ理由で遅れてんだよw
543名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:38:13 ID:kigZh8O00
ついに田都線並に成り下がったか
544名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:42:34 ID:kYqAZz9oP
ドアに引き込まれる荷物ってどんなん?
545名無し野電車区:2010/06/21(月) 08:56:19 ID:wWZiBzLD0
屑路線。>>541の荷物云々という原因もただの隠蔽工作に思える
どうせ信号トラブルだろう?またかよ〜という叩きが怖くて遅れの理由を摩り替えたんでしょw
やはり京急は信用できんな〜
546名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:36:58 ID:KChjvhjhQ
以前の神京急はたとえ遅延が発生してもそれを補うための回復運転があった

しかし現在のクソ京急は回復運転をしない、よくわからない理由ばかりつけて遅れてばかり


そろそろまともに走ってくれないかな?

ラッシュ時の快特は京浜東北並に遅いんじゃないか?
547名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:42:42 ID:mj0YUgaFO
>>546
7時53分発生?
9時15分頃品川に到着する快特は京急蒲田を出るまで、一切遅れのアナウンスがなかったぞ。
遅れてる情報は乗務員に入ってるはずなのに、その電車の遅れが目立つまで乗客に知らせないのか?
ひど過ぎる
548名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:18:42 ID:DC1y7QTy0
方向幕も変えなきゃならんが、路線図も変えないといかんな。
シール対応だとスカイアクセスのついでに、通勤特急が水色に変わるから、
相当変えないと。(シールだとコストがかかるから新たに作るのか?)

なら、前のやつをシール対応にしておけばよかったのに…。

ついでに運賃表も対応させないといけないが、
ルートによって運賃が異なることを、利用者が理解できるかどうか…
まあ、両空港間を電車で移動する人は多くはないと思うけどね。
549名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:25:50 ID:5V76ryEKP
約20分遅れてるのに駅員が10分遅れの遅延証明書しか出してなかったから
○分着予定だったんで20分のくださいって言ったら
「お客さんの言ってる時間は定刻より2分早いんですけど」とか言い出した
俺が間違ったのは確かだったが、2分早くしたとして17分遅れな件

結局1分くらいグチグチ言った後
なんか俺が駄々こねたからしかたなくみたいな態度で渋々20分遅延切ってくれた

こっちは仕事遅れてんのにその態度はなんなんだマジで
メトロならすぐに切ってくれんのに
550名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:31:58 ID:FC6yyQgo0
>>541
当該品川8:02発のK車。
551名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:36:20 ID:FC6yyQgo0
>>520
昨日、逗子の第一運動公園の前を車で通りかかったら、かなりズタボロの旧600(?)を発見。

初めて見たけど、メンテが入ってない様子でかなり状態は悪いな。
周りはネットで囲われて中には入れない感じだったけど、あれは近日中にも解体するのか?


552名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:47:34 ID:CxcA+4FxO
>>551
ネットってドッグランの囲いのフェンスじゃなくて?
普通日中は入れる筈だが
詳細希望
553名無し野電車区:2010/06/21(月) 10:52:57 ID:YAA6gV4VO
>>546
それは、京浜東北に失礼だ…京浜東北の方が早い。
554関西のKQファン:2010/06/21(月) 11:06:32 ID:V09TmlVVO
>>541の者です
>>541は京急のモバイルサイトの運行状況メールをコピペしたやつです
しかし本当に荷物挟みで10分も遅れるのか…
1分くらいで何とかなると思うんですが
555名無し野電車区:2010/06/21(月) 11:08:41 ID:WRdibYfK0
ドアに荷物が引き込まれたってことは戸袋の中でトラブルが起きてるってことだろ
そんなことも分からない阿呆なのかおまえは
556名無し野電車区:2010/06/21(月) 11:13:37 ID:V09TmlVVO
>>555
自分が貼って自分がしっかり読んでなかった

申し訳ない

557名無し野電車区:2010/06/21(月) 11:41:01 ID:4xu38ZSp0
>>510
平日の夕方は川崎で接続する普通羽田行きがだいたい20分おきに設定されてるから
(一部川崎始発羽田空港行きもあるけど)
横浜方面からは川崎で普通に乗り換えるのが一番便利なはず。
日中もこのパターンの方が良いんじゃないかな。。。

>>515
押上でアクセス特急はSH快特に接続するから、
押上までは座っていけば良いと思う。
558名無し野電車区:2010/06/21(月) 13:02:35 ID:lDlg0AeK0
LED車はいいとして、
幕式の600なんかは悪特入れられるコマあるの?
559名無し野電車区:2010/06/21(月) 13:10:35 ID:VYSzfJyt0
またトラブルがあったのか
本当に質が落ちてるんだな
560有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/21(月) 13:33:13 ID:2RmseBAWO
>>555
日野原さんが戸袋半減論のアップを始めました。
561名無し野電車区:2010/06/21(月) 13:40:48 ID:fKNBxZFc0
もう姉歯急行電鉄だな。京浜急行は既に死んだw
562名無し野電車区:2010/06/21(月) 13:58:20 ID:6BtM3uHq0
えっ?姉は急行電鉄??
563名無し野電車区:2010/06/21(月) 15:13:31 ID:7MEGOxBNO
ここで一句
サカパンに 飛び付くオッサン 有馬かな
564名無し野電車区:2010/06/21(月) 15:28:06 ID:yC0ViMmM0
有馬は黙って「知ってビックリ民主党」のビラでも撒いていればよいのだ
565名無し野電車区:2010/06/21(月) 16:55:49 ID:XMIvD0YZO
16時48分に八丁畷に到着した上り列車の、新町から乗務した運転士が、「8両快特」の種別をダイヤにさしていた。


http://imepita.jp/20100621/605400

http://imepita.jp/20100621/605020


鶴見市場で、両数のだけ取って、普通に変えていた。


これってありなの?
566名無し野電車区:2010/06/21(月) 16:55:56 ID:3cqx4+L70
650×2のエアポート急行、横浜で発車の時京浜東北233
に抜かされたぞorz
567名無し野電車区:2010/06/21(月) 17:31:28 ID:fzJSVxsv0
dakaranani
568名無し野電車区:2010/06/21(月) 17:49:53 ID:V09TmlVVO
>>565
まさかのダルマ快特か
569名無し野電車区:2010/06/21(月) 17:50:56 ID:bh7s6I9J0
>>566
抜かれようが抜かれまいが、相手は本気出していないだろw
一方的にライバル意識してて恥ずかしいねKQヲタって
570名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:00:46 ID:faMuVV+aO
私も先日、逗子の旧600保存車を見たが、
2年前に訪問した時に比べてかなり酷い状態になってたな。
あのままでは解体も有り得るなぁ…
571有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/21(月) 18:08:48 ID:G85wIF7b0
>>569
そんな貴女はなぜKQスレに張り付いてるのかな?
572名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:16:00 ID:Z47WKRup0
エア急早いぞ、寝れるぞ、快適だぞ
573名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:33:32 ID:XMIvD0YZO
>>568
それも、8連改造して。
574名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:38:44 ID:lDlg0AeK0
>>570
旧1000形と差し替え予定。
575名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:19:58 ID:2av2JgYv0
旧600解体はマジ勘弁
576名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:41:08 ID:T3Lnoy+x0
>>570
あの車両は、昔は中に入れて休憩できた。
しかし、誰でも入れるためDQNが中を荒らして、シートや内装を切り刻んだりしたため、敢え無く立入禁止となった。
昔の京浜逗子と逗子海岸には2両編成のあれが走っていた。
577有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/21(月) 19:43:45 ID:G85wIF7b0
>>576
伝説の京浜逗子⇔逗子海岸シャトル、本当にあったのか…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:02:27 ID:wBG8X9p/O
京急って今まで廃止路線や廃止駅ってあったの?
579名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:04:22 ID:BGf1MoW+O
>>578
つ平沼
580有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/21(月) 20:08:00 ID:G85wIF7b0
大森海岸〜大森
小島新田〜桜本
581名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:16:54 ID:Pu8VHdG7I
てかライバルも何も京急は並行する私鉄なんだから当然だろ
582名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:30:23 ID:T3Lnoy+x0
>>577
誤解を与えてしまったようで申し訳ない。
あの車両が今の逗子線を走っていたということで、京浜逗子⇔逗子海岸間のシャトル便はありません。
京浜逗子⇔逗子海岸はたしか400mしか無かったと記憶している。
列車も京浜逗子を出ると最徐行(25km/h)で南に向けて走り出し、逗子海岸に到着していた。
583有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/21(月) 20:33:19 ID:G85wIF7b0
>>582
知ってて書きました(*´з`)
駅間は片渡り二つ置くのが精一杯の距離しかなかったね。
584名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:40:09 ID:tk646ci10
>>578
http://saiquet.com/archives/2002/07/post_4.html
蒲蒲線 かつてはあった 未成線
585名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:42:22 ID:KWAr8W540
586名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:50:51 ID:iDwISE5X0
出村
587名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:57:18 ID:rTqNE9fsP
京急の廃駅は20はあるだろ
ちなみに小田急はたった2駅な
588名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:58:40 ID:lDlg0AeK0
>>582-583
俺(子供の頃)の漕ぐチャリより遅かったからなぁ。
逗子海岸の出発信号が何時も注意で、なぜ進行じゃないのか謎だった。
まあ、京浜逗子構内とその先の踏切の関連もあったと思うけど・・・。

>>576
6連の600 D急運用にはよく乗った記憶があるが、さすがに2連は無いな。
589名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:14:50 ID:2av2JgYv0
>>588
旧600は快速特急(8両)でしか乗車していないので
俺的には快速特急のイメージがある。
590名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:26:47 ID:cTm1p1Ko0
>>589
俺もそうだな
4+4の8連
591名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:58:49 ID:yby1Pb+b0
>>576
あれ、旧600の車内入れなくなったの・・・?
592名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:05:27 ID:tQ+OiPxK0
>>589
旧600の8両は、旧青物横丁、平和島、汐入に止まれなかったためでは?
593名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:19:03 ID:2av2JgYv0
>>592
詳しい事は俺もよく判らん。
594名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:25:18 ID:G46pMhzh0
何かおっさん新品川連れて行ったらしいね
595スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/21(月) 22:33:14 ID:r0g0LaEG0
>>594
よくあること。
大体が寝過ごしかアナウンスを聞かずに乗り込んだか。

始発普通車からスゲー気まずそうにオッサンが降りてくるのは地味にくる。
596名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:37:36 ID:tooCcmGWP
きょうは何の日
597名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:38:57 ID:V09TmlVVO
>>594
シャショーサーンとかは起こしに来ないのか…
598名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:44:26 ID:n+0aAeR4O
>>595
不覚にもリアルに想像してワロタ
599名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:46:14 ID:BGf1MoW+O
京急ではないけど京王の調布でならやっちまったことあるよ。
降りるときがすげー恥ずかしい。
600名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:50:44 ID:2av2JgYv0
俺は代々木上原で千代田線止まりで見かけた事があったな。
601名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:15:14 ID:bpDodp2x0
22時ぐらいに品川1番線のセブン前に
おまわりさんがイパーイ居たけど何かあったのかな?
602名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:18:24 ID:mj0YUgaFO
品川の例の大停車駅案内は調整中が剥がされて、新しいものに交換されたと思って見たら、あまかった。
裏返して消灯してあるだけだった。

うっすら停車駅が見える分、たちがわるい。視力が悪い客は一生懸命見ちまうだろうな。何も得られないのに
603名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:19:57 ID:pf/pLWqVO
>>594
俺は上野駅で見た。
ホームに留置中の115系に人影が・・・
定年過ぎた感じのおじいさんだった。
604名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:22:38 ID:6EIXKaQd0
>>601
コンビニ前でたむろっているとは、
高校生みたいだな>おまわり
605名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:32:05 ID:T3Lnoy+x0
>>595
俺は横須賀線の逗子駅で良く見かける。
下り列車は前4両切り離して車庫へ回送するが、切り離した4両が客を降ろし終えてドアを閉める時に
下り列車が発車するのと勘違いしてあわてて乗り込む人がいる。
駅員は客が全員降りていると思っているから、そのまま車庫へ回送。
あわてて乗り込んだ人は車庫で一夜を過ごすことに・・・
606名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:35:21 ID:nEHXYgho0
岡山でやらかした私が通りますよ…
そのまま車庫送りとかもうね…
607名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:47:34 ID:S6bVjY+W0
>>594
文庫なんか日常茶飯事w
608名無し野電車区:2010/06/21(月) 23:58:14 ID:OhXwvlcZ0
京急ヲタにとって、一晩電車の中ですごせるのは至福。
ただし、トイレは窓からするしかない。
609名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:09:14 ID:XkoVpcPl0
>>594
まだ新品川なら行ってもすぐに帰ってくるからマシ。
これがJRだったら…ヤバイかも
610有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/22(火) 00:19:04 ID:9ZVIUTJC0
いや、車内は夜行性のヤツがいるから一人で過ごすのは絶対やだ((((;゚Д゚))))
611名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:23:26 ID:Zv99Hofy0
>>592
前二駅はC特に入った「はず」としか言えないが、汐入は1Bとかで
停まっただろう。
612名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:24:26 ID:XxkvAuGh0
>>585
どーでもいいはなしなんだが、
京急の動画見ていたつもりが、いつの間にか心霊動画を見ていたでござる
613有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/22(火) 00:27:07 ID:9ZVIUTJC0
心霊石野証券
614名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:47:43 ID:r1bnZTmN0
川口市青木町公園の230形236も忘れないであげてください。
(最寄り駅は西川口)
615名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:58:45 ID:eS5qdRxSO
それを言うならカトーのも
616名無し野電車区:2010/06/22(火) 01:11:51 ID:FEqhV9sK0
>>585
この映像DVDで持ってる!・・・だから何って話だけどwww
617名無し野電車区:2010/06/22(火) 01:26:03 ID:dB5eoALo0
>>616

俺は当時オリジナルのβ版買った。
今でも持っているよ。
618名無し野電車区:2010/06/22(火) 03:13:49 ID:g4/C9OMq0
>>601
おそらく喧嘩だと思う
おまわりに囲まれたおっさんが「いきなり殴ることねぇだろ云々」とか事情話してた(通り過ぎただけだから詳しいことはわからん)
10時より20分前に遭遇したから違う案件かもしれないけど
619名無し野電車区:2010/06/22(火) 03:55:06 ID:AAedeevhO
>>594
昔…
羽田空港でやった…
(恥)
620名無し野電車区:2010/06/22(火) 05:58:03 ID:4wFV8x760
>>616>>617
羨ましい。

このビデオ映像の中だけでも、
現在とは違う景色がたくさん記録されているのがいい。

・新馬場〜立会川高架化工事中
・すっきりした地平時代の大森町〜京急蒲田
・旧多摩川橋梁の橋脚(?)と川崎手前の旧多摩川橋梁へのガード
・出村駅跡、平沼駅遺構
・生麦、横浜の各駅
・弘明寺〜上大岡高架化工事中
・6連特急、6連都営車
・都営車川崎乗入れ
・快速特急停車/通過駅
等々
621名無し野電車区:2010/06/22(火) 07:21:56 ID:AAedeevhO
うむ
(´-`)
622名無し野電車区:2010/06/22(火) 10:31:24 ID:AAedeevhO
うむ…
(´-`)
623名無し野電車区:2010/06/22(火) 10:53:11 ID:npjG3OyE0
>>393
そりゃそうでしょ。
レガーシートじゃなくて、レガートシートが正しいのだから。
624名無し野電車区:2010/06/22(火) 10:55:12 ID:J+z0TAKP0
>>610
大丈夫、シートの下にホイホイが置いてあるから
一度蹴込板をよく見てみなよ
625名無し野電車区:2010/06/22(火) 11:10:00 ID:MZrh+jOE0
>>578
大横町 黒門 海晏寺 浜川 土佐山 鈴ヶ森 大森八幡 大森海水浴場前
下町 出村 八幡塚 中町 総持寺 キリン 反町 平沼 大森 川崎貨物
競馬場前 穴守 新宿 六郷橋 久根崎 池端 花見橋 塩浜 入江崎 桜本
626名無し野電車区:2010/06/22(火) 12:46:24 ID:SIOleqCk0
トンネルの多い八景以遠で、遮光幕を昼間も■■□にすればいいのに。
627名無し野電車区:2010/06/22(火) 13:12:42 ID:r1bnZTmN0
あと、羽田空港付近も。
628名無し野電車区:2010/06/22(火) 13:27:48 ID:INWRWCXZ0
古い京急の話題が出ていたのでようつべで拾って来たものを
>旧600
ttp://www.youtube.com/watch?v=O534AalZbfw

>非冷房の700
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdxtkrJs9ZQ&feature=related

>更新前の旧1000
ttp://www.youtube.com/watch?v=N4qrZdeCnKk&feature=related

>1983年当時の金沢検車区
ttp://www.youtube.com/watch?v=01MuLvP4-fI&feature=related
629名無し野電車区:2010/06/22(火) 14:38:29 ID:2ic74odYO
>>626
えっ遮光幕下ろさないの!?
かぶり付きへの配慮かwww
630名無し野電車区:2010/06/22(火) 20:43:54 ID:AAedeevhO
うむ…
(´-`)
631名無し野電車区:2010/06/22(火) 20:58:04 ID:bg2w14MoO
久里浜線城ヶ島まで伸延してくれ

三崎口止まりなんて中途半端過ぎる…
632名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:02:46 ID:VM+cDUUr0
>>631
高架完成後らしいぞ。しばしまたれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:02:58 ID:4xmFylPlO
>>631
そこから先が旅なんですよ。
634名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:14:28 ID:6Y3kJxNHP
京急蒲田の駅番号が消されたな
635有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/22(火) 21:18:21 ID:TsA6fG08O
蒲田高架が一段落したら京急建設も次の飯の種が必要なんだな。
636名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:52:34 ID:4wFV8x760
>>631
当初の計画は油壺だったようだけど、
三浦市役所あたりまで線路を引けると、
多少便利になるかもしれないけど、
 費用対効果
 市の中心には路線を敷設する土地がない
 場合によってはトンネルが必要
という面から実現はないだろうねえ。
この辺りは自動車の保有率も高いんだろうね。

>>635
施設面での課題はまだまだあるだろうけどね。
ここのスレの方々に、
客の立場から「これは施設を改良すべき」
というものを挙げさせたら、
無茶苦茶なのを除いても結構ありそう。
637名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:57:19 ID:VM+cDUUr0
高架駅にしちまえば、土地なんてそんなに必要ないべ?
638名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:05:06 ID:4wFV8x760
>>637
三浦市延伸の方に対するレスだと思うけど、

地図(空中写真)を見ると、
市役所周辺は、高架の橋脚を立てる余地もない感じなんだ。
それくらい建物が密集していて、正直驚いた。
639名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:11:11 ID:efX8nZ8fP
>>636
自家用車の保有率は高いが幹線道路が片側1車線の県道26号1本だけ
で時間の予想がつかないことも。

>>637
駅単体で考えればそうかもしれないが、そうなると高架線で建設することに
なりその線路部分も買収しないといけなくなる。地下なら公道の真下は買収
不用。
640名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:19:16 ID:rGoS4eOd0
仮に東岡か三崎港あたりまで延伸したとしても、羽田みたいな加算運賃ならまだしも、
京成千原線みたいな併算制か、北総みたいな高額三セクになるのがオチ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:30:20 ID:4xmFylPlO
昨日の朝、平和島でドア故障で振り替えやってたから、
品川から日本橋までJRと銀座線で通勤したら、すげー快適w
泉岳寺までのメチャ混み押し詰めはないわ、東海道線は速いわ、
乗り換えても安いわ、明るい外の景色は見えるわ、
とにかく良いことづくめでした。
もうJR通勤に切り替えます!
本当にありがとうございました。

 
642名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:36:21 ID:m2XAfC6W0
ばいばい
643名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:47:38 ID:80/j3KflO
永遠にさようなら
644名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:48:50 ID:6/slnsaA0
今日の午後1時25分頃、金沢八景駅で京成3600形を見ました。
私が上り列車で金沢八景に到着すると同時に、京成3600形は2番線から逗子方面へ発車しました。
種別は「回送」で、いくつかの窓にはカーテン?らしきものがかかっていました。
東急車輛からの回送だと4番線に到着し、回送方面は上りのはずですが、
今日見たのは京成方面とは逆に流していました。
645名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:56:36 ID:m2XAfC6W0
>>644
確か新逗子に向かったように見えてそこで止まっている
そこから4番線に入るんだっけ
646名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:08:06 ID:mtrXieW50
>>585 >>620
・上大岡のL商会、京浜百貨店、ダイエー、踏切
・屏風浦のホテルいそご
・杉田のユニー
・上屋が延長される前の杉田駅ホーム
・能見台の日平の工場
・金沢文庫の大踏切

この頃は上大岡の折り返しポイントが屏風浦寄りに有ったとは知らんかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:10:17 ID:4xmFylPlO
>>642-643
ちょw止めてくれよwwww
648名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:16:45 ID:h4Mp8V000
>>647
構ってちゃん、さよ〜なら〜
649名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:17:01 ID:o/kyFLyoO
>>641>>647
「速いわ」ではなく「速いは」だぞ。国語を勉強してくれたまえ。
650名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:19:08 ID:80/j3KflO
>>647
JRに少しでも浮気した時点で終了ですよ^^
651名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:21:05 ID:INWRWCXZ0
>>647
ノシシ〜〜♪
652名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:21:25 ID:m2XAfC6W0
草の民か
653名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:24:17 ID:K5Tpe08P0
>>649
641での使用例では”わ”が正しいはず
654織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/06/22(火) 23:26:11 ID:Mr/wUpb60
655名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:36:32 ID:bMxae6AT0
>>647
> >>642-643
> ちょw止めてくれよwwww

二度と乗るな、くそがw
656名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:42:06 ID:VM+cDUUr0
その後、JRの事故で長時間の足止めを食らう>>647の姿が!
657名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:46:53 ID:7WTRLtf40
>>641
何で今の今まで京急なんか使ってたんだ?
馬鹿じゃねえの?
658織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 00:02:53 ID:Mr/wUpb60
エア快蒲田通過より仰天の南ア予選通過が現実になろうとしている…


  東原あき「今日は朝からフレンチトースト」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277216975/


((((;゚д゚))))ガクブル…
659名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:17:14 ID:UamaYy3l0
>>639
三浦縦貫道のU期区間と都市計画道路・西海岸線が
完成すれば、劇的に混雑緩和されるでしょう。

いつできるか とんと予測がつかないけれど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:24:04 ID:V/k8IYvhO
>>657
品川〜泉岳寺〜日本橋(京急、浅草線)
1. 乗り換えなし

品川〜新橋〜日本橋(JR東海道線、銀座線)
1. 早い
2. 安い
3. 景色が見える
4. 空いてる
5. 時間に正確
6. 本数が多い
7. 山手線、京浜東北線の利用も可

本当にありがとうございました。
661名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:27:33 ID:UamaYy3l0
日本橋なら東京駅から歩けよ。歩いてもたかが徒歩10分ぐらいだ。
雨の日は日本橋まで東西線上の通路歩けば大丈夫だし、
それならもっと安いぞ。おまけに東京駅経由なら新幹線も乗換可
662名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:34:48 ID:/3yR1iyW0
前スレで品川まで徒歩10分云々って言ってた奴か
まるで成長していない・・・
663名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:35:01 ID:9T362qyH0
京急ファンが発狂するようなこと書き込みするなよ。
最近は有馬もよくキレるしサツバツとしているスレ。
664名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:39:40 ID:yhGQJqFv0
>>662
いや、それを行ったのは俺だ。
おまえの方が成長してないと思う。
665名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:41:53 ID:UamaYy3l0
ま、京急ファンって 東京〜横浜というときでも 品川〜横浜だけ京急とかいるね。
全員じゃないけれど。

ヲレは都営浅草線最寄だから、JRか京急かという選択肢がそもそもなくて京急
以外使いようがないからだけど。

ところで、前スレそんな話してたっけ?
666名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:49:19 ID:/3yR1iyW0
>>664
オマエカー!!
ってまさか本人が釣れるとは思わなかった・・・
667名無し野電車区:2010/06/23(水) 02:25:05 ID:yhGQJqFv0
>>666
本人?誰だって何かの本人だろ?
訳分からん粘着して、虚しくない?
668名無し野電車区:2010/06/23(水) 04:41:53 ID:mWIcFBiUP
ファン以前に社員の気配もする件
669名無し野電車区:2010/06/23(水) 07:02:52 ID:XyY0T7LDP
>>659
三浦縦貫道のU期区間って、三崎口駅のすぐそばまで延伸してくる計画なんだな
670名無し野電車区:2010/06/23(水) 07:52:21 ID:u/ufeaNDO
>>660
お年寄りだと、安くても速くても、乗り換えを避ける事があるからね。
高くても遅くても、乗り換え無しがいい人もいる。

JRや銀座線は空いてる時間は空いているけど、混んでいるときは、京急と同じくらい混んでいるからね。

自分は、わざわざ品川・新橋で2回も乗り換えるのが面倒だから、京急&浅草線だね。
品川以南に住んでいる者とすれば。
671名無し野電車区:2010/06/23(水) 07:55:27 ID:uuxf9KO/O
うむ
(´ー`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:19:15 ID:V/k8IYvhO
今日もJRで快適通勤♪
673名無し野電車区:2010/06/23(水) 08:38:43 ID:SYjcaLK3Q
最低限快特がラッシュ時でも久里浜〜品川を50分ないし60分で結ばないと、通勤定期代のメリット以外乗り通す意味がない。

最近は訳わからん理由で10分20分平気で遅れるし、いい加減にしろよクソ京急。昔はそんなこと無かったぞ。

この間も振替輸送で横浜から東海道で東京まで乗ったら、定期経路で乗った場合に比べて10分早く着いた。

何なんだ?京急の快特が早いのは非ラッシュだけ?

朝は京浜東北より遅い快特、バカかと。

674名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:18:57 ID:jqElYH59O
朝ラッシュで京急の優等が京浜東北より遅いなんて沿線の常識でしょ
675名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:24:21 ID:JgZmDbem0
やはりC-ATSが元凶だろう

遅延時の130km/h運転が重要だった
676名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:52:20 ID:7PBZuTnh0
>>673
JRさんは駅間が長いからね。
京急は複線であれだけの本数、種別を捌かざるを得ないから、
仕方がないよ。

完全に併走というわけではないけど、
京王はさらにJRより遅いし。

蒲田の待避線に期待してみよう。
ラッシュ時の特急、快特が少しは速くなるかもしれない。

でも、苛立つ気持ちはわかる。
677名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:14:16 ID:mWIcFBiUP
京急線の遅れが原因で都営浅草線が2分遅れる
2分遅れの浅草線が泉岳寺に着いたら乗り換え用の京急線はしれっと発車してて
遅れて到着した人は10分くらい待ってね^^って言われる

不思議!
678名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:38:29 ID:9zvn+XdcO
京急好きでも通勤はJR
これ常識です
朝の時間は大切なのです
京急利用するのは年に数回羽田空港に行く時だけ

でも京急車はほとんど来ませんorz
679名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:44:40 ID:uuxf9KO/O
680名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:52:47 ID:Qjmq7DQSO
朝の下りはあまり遅れなくなったのは
(・∀・)イイ
681名無し野電車区:2010/06/23(水) 11:25:57 ID:uuxf9KO/O
うむ!
(´ー`)
682名無し野電車区:2010/06/23(水) 14:33:55 ID:JfcK8YPyO
根支間痢痾
683名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:22:49 ID:uyVxSC8yO
杉田に住んでるんだけど、高田馬場まで通うのって杉田〜品川〜高田馬場or新杉田〜高田馬場どっちが早い?
684有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 15:51:42 ID:3+hFzxQMO
(´ε`*)
685名無し野電車区:2010/06/23(水) 16:20:41 ID:clYnzaFe0
http://ameblo.jp/sasurai-museum/entry-10535407391.html#cbox

7 ■羽田へはモノレール

こんばんは。

ここは完全管轄外なので簡単に書きます。
空港直通急行を設定した分、各停を間引いています。
案内が不親切なのと、営業努力をしなくても乗ってくれる
各停の客を客と思っていないようなこの会社の体質は信じられません。
だからこの沿線にあるうちの職場では、非常に評判が悪いです。

>回送列車に抜かれるのとかは勘弁

抜かれるどころか、各停を間引いて回送を走らせることすらあります。
ミケの手もかりたい 2010-05-17 22:04:26 >>このコメントに返信

ミケの手もかりたいは中区根岸旭台在住の東急信者
686有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 16:47:29 ID:3+hFzxQMO
>>685
ああこいつ釘風呂に例の米書いてた奴か。
見なくても分かるわw
687名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:03:42 ID:8oO9MQd80
ごく当たり前の意見を持ってきて批評とかつまらねえ奴だな
688名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:32:48 ID:yhGQJqFv0
行きは横浜乗り換えで東京までJR
帰りは品川からwing号。

これが最強だろう。
689名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:51:15 ID:j2pVuaLC0
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20100623.shtml
旧1000形よ、今までありがとう。
690名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:01:15 ID:uuxf9KO/O
うむ
(´ー`、)ノシ~
691名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:05:19 ID:aLpuEuaH0
>>689
ページ最後の写真がなんともいい加減な撮り方というか京急らしいわ
692名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:17:15 ID:/3yR1iyW0
品  川駅から150円区間
横  浜駅から150円区間
浦  賀駅から150円区間

駅名のところにスペースを空けてるのはこだわりなんだろうかw
693名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:23:32 ID:t5hITzZiO
>>692
「三浦海岸」に合わせたとか。
なのにあの写真…
694名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:23:43 ID:SWcv4ViU0
>>203
大人のマックになるとのウワサ。ちなみに文庫駅構内のサボテン・花屋・吉牛が移転するそうな
695名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:29:06 ID:t5hITzZiO
過去の種別板を使うなら白幕で「上宮田」にしてもらいたいもんだが、まあ無理か。
とにもかくにもお疲れ様、だなあ。
696名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:41:20 ID:mlL8/snT0
>>691
この写真も…
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100528.shtml

臨時列車走らすとか、絶対にカオスになる予感w
697名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:54:04 ID:OcyQP7aX0
>>696
写真とは関係ないが、停車駅案内の千葉ニュータウン中央が小さすぎて見づらいw
698有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 19:23:53 ID:AejmIQ090
>※お一人様何枚でも購入可能です

テンバイヤーとつるんでるの?(´・ω・`)
699名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:24:22 ID:BgWxrSRU0
700形の時の方が盛り上がってたんジャマイカ。
先頭車1両でいいから静態保存してほしいな。
ついでに逗子の600も救済・レストアして京急ミュージアム作らないかな。
700名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:25:45 ID:+hk3zNDOO
文庫〜三浦海岸〜久里浜かぁ撮影場所限られるからホームが凄い事に
701名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:31:03 ID:uuxf9KO/O
>>698
うむ
(´-`)
IQ90
702名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:31:26 ID:a55hhJNV0
[快特51A]◎[三浦海岸]
これだったら、夏期の不定期快特を思い出させるのだが。
703名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:33:56 ID:EyuuQtkU0
>>699
その意見に賛同。
京急ミュージアムが無理でも久工で保存してほしいよね
旧600と共に
704名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:35:43 ID:mlL8/snT0
>>698
「100枚ください」って人いるかもねw
705名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:02:37 ID:oouHr/aRO
川崎横浜間で隣を走っている国鉄を抜いて終わって欲しかったなあ
706有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 20:05:39 ID:AejmIQ090
ラストランのウテシの視界になぜか153系が目に入った。
よく見ると台車がなかった…
707名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:12:46 ID:OBhPQng7O
>>699
盛り上がらないのは、白幕車等が廃車時点で、区切りが付いてるからでは?
個人的には何もせずに消えて欲しいね。
葬式が発生して罵声の嵐になる可能性大でしょ。
708有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 20:14:44 ID:AejmIQ090
>>699
いいこと考えた!(*´з`)
大田区説得材料として
「京急蒲田の高架下に京急博物館を作ります」
これは効くぞ…
709名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:47:54 ID:aLpuEuaH0
>>696
いい加減過ぎるw
710名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:48:37 ID:gEjQuJYS0
川崎のパタパタ一段ずつズレてる
信号所さん…
711名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:00:43 ID:mlL8/snT0
最近パタパタ、不良気味だね

http://iup.2ch-library.com/i/i0107789-1277294406.jpg
712名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:11:56 ID:SdZKxXD50
パタパタの代用になるのはフルカラーLED+右側液晶(TNは除く)か・・・
713名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:15:25 ID:2VBl5aOR0
「パタパタ」って手で入力しているのですか?!
下手にITシステムより、柔軟性がありそうですが・・・。
714名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:18:00 ID:YnZ+DkrI0
>>683
(新)杉田ー横浜ー渋谷ー西早稲田
715名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:25:19 ID:yhGQJqFv0
いまでも横浜_羽田は最短26分?でいいのかな?
看板は変わる気配無いが
716名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:35:50 ID:u/ufeaNDO
>>715
Yahoo!路線情報で日時指定無しで調べたら、乗車時間が21分だった。

今の所、変える必要は無いね。
717名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:38:58 ID:fQKgUnYu0
>>715
朝一番の快特はそれくらいで走るからいいのでは?
718名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:40:48 ID:fQKgUnYu0

失礼。調べてみたら>>716が正しく、朝一番のやつは横浜〜羽田空港は
21分で運転してるね。
719名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:47:26 ID:f6rQT2I70
しかし、日中とかほとんどの列車は30分かかるわけだから、大部分は43%増か。
限りなく詐欺に近いな。
720名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:50:21 ID:NZ7ZoSx6O
>>710-713
あのパタパタ見ると黒柳徹子と久米宏の「ベストテン」を思い出す。
721名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:03:00 ID:3Dqqm/7e0
C-ATSで顧客満足度低下
722名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:10:16 ID:2VBl5aOR0
>>720
 正式には「反転板」というそうで、30年前くらいまでは
フランスから輸入(仏・データソラビジョン社との特許絡み?)
だったそうだ。
 それまでは縦に回転する(八景の逗子線発車番線表示がそれ)
方式だったが、TBSの「ザ・ベストテン」や、国際空港での
パタパタ表示される優雅さはなかった。

いずれは上大岡のような液晶メディアになるのだろうね。
723名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:16:59 ID:uuxf9KO/O
>>720
つ昔の羽田空港も
724名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:30:14 ID:u/ufeaNDO
三角柱?の案内表示が好きだった
725名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:59:25 ID:TAZF0Kns0
>>720
「クイズ100人に聞きました」のトラベルチャンスもお忘れなく。
726名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:03:43 ID:mlL8/snT0
「新婚さんいらっしゃい」の景品パネルは?
727名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:12:12 ID:t5hITzZiO
>>726
こどもの頃、「イエス・ノー枕」の意味がわからなかったなあ…
大淀の大阪タワーに行ったらあれを土産で売ってた22年前の夏。
728名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:22:38 ID:GgH5pxdYO
停車駅案内や所要時間表の交換すら渋り、
横浜駅パタパタ上の路線図は光ることすらない存在価値のない、単なる駅名の羅列。
複雑なダイヤになった急行停車駅にも発車案内を設置しない。

こんな会社が、そう簡単に発車案内をパタパタから新しいものにするわけがない。
729名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:33:51 ID:yhGQJqFv0
>>716
なるほど。さんくす
730名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:36:01 ID:TAZF0Kns0
>>728
グチグチじいさん、クソして寝な。
731名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:39:25 ID:bPW7Xv230
>>696
コラかと思ったが、最近は600のワイパーカバーにもスリットが入ってるんだっけか
1年以上も沿線から離れていると、色々なことが変わってるなぁ・・・
732:2010/06/23(水) 23:45:16 ID:clYnzaFe0
>>687
このミケなんちゃらは、京急に言及するときが見もの。
流離間の管理人と仲がいいので、よくコメントするのだが、
京急を毛嫌いしてる割に、京急が話題になると、
飛んできて大喜びでコメント書いてくる。
今回のエア急は、実際グダグダだから、珍しくミケが正しいが、
普段はこじつけても、重箱の隅をつついても京急叩きをしてくる。

急行以下の停車駅のユーザーで、京急への私怨が強すぎるので、
京急の独占地域が勤務地と思われる。
根岸旭台だから、根岸から、新杉田−杉田乗換で、
富岡、能見台、田浦あたりに通っていると思われる。
733名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:54:54 ID:FV4zUFt00
>>724
オレもあれ好きだった。
止まるのが来ると学校のチャイムの音がして
通過だとブーって凄い音がしてたなぁ
734名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:08:08 ID:f8xdO98ZO
このスレのヲタって、ダイヤ・急行や路線図についての批判的意見に対して
罵声を吹き掛けることしかできないけど、なぜ?

急行がメリット> デメリット な根拠や、路線図が古いまま放置でも悪くない理由を主張すればいいのに
735名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:09:33 ID:Gc3an1pb0
>>734
そんな罵声あったっけ?批判的意見しか見ないような気がするが。
736名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:14:43 ID:xfblmrDF0
何か戦う相手が欲しいんだろ?
737名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:25:33 ID:WzIbyjqSP
遊んでる2000を生かす、これに尽きるだろ。あとシュニンサーンの合理化。

客の意向なんてほっとんど取り入れてないだろ。
急行復活の要望なんかあったのか?
738名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:31:57 ID:f8xdO98ZO
>>734には>>730すら見えないらしい
739名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:36:51 ID:xfblmrDF0
自分語り乙w
バカ丸出し
740名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:38:10 ID:OlJbPMwZ0
自演乙
741名無し野電車区:2010/06/24(木) 02:04:47 ID:tK6db0dGP
なんか不満をうまくスルーするとこは京急職員によく似てるなw
742名無し野電車区:2010/06/24(木) 02:50:35 ID:sQ/w9LwV0
昨日生涯で初めて京急の踏み切りで待ってたら
轟音とともに時速90キロぐらいで通り過ぎてった。あんなチャチな踏み切りであのスピードは無いだろ。
体重のない子供なら吹っ飛ばされんぞw
743 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/06/24(木) 02:59:44 ID:e8EjxT8VP
>>742
出直して120km/h体験してこい
744名無し野電車区:2010/06/24(木) 03:29:00 ID:ISkXTi7/O
>>720 >>725
クイズダービーも追加で。
本当にあの頃は、TBSも京急も神だったな。
今では両者とも見ての通りだけど。
そしてこの時代の京急は1000形の全盛期でもあった。
745名無し野電車区:2010/06/24(木) 04:24:00 ID:UGI+sb6L0
1000形もついに引退か〜。
漏れが京急好きになったのは2000形のおかげだが、
初めて上京し、あこがれの京急に初乗車した頃は
右も左も1000形だらけだったなあ。
まさか、あんだけいたのがいなくなる時代が来るなんて
思いもよらなかったわ。
新幹線0系、名鉄パノラマ亡き後、最後に残った昭和の香りを残した1000形。
後は「お疲れ様」と、送ってやるだけだな。
746:2010/06/24(木) 05:55:50 ID:pMVbdoYJ0
大野目が出しゃばらなくなったと思ったら、
ハンドルまでうざい、チラ裏レベルの投稿ばかりの
屑能見台が出しゃばってくるようになって、
さらにうざくなってきた吉本板
747名無し野電車区:2010/06/24(木) 06:31:51 ID:hHSpKhiJ0
おっおっお
748名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:10:40 ID:+48rZzKcO
TBS黄金時代の話題
まんがはじめて物語に触れたレス、ここまで無し
749名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:12:18 ID:6+qwOKJX0
>>714
>>725-727
うわーきもっ
あーキモ
750名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:13:42 ID:6+qwOKJX0
>>748も追加で
751名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:15:37 ID:gT2httj/P
ホモコテが食らいつくようなTVネタやめてくれ
752有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/24(木) 09:26:01 ID:v4mq4NDYO
テレポート6懐かしいな









MROの
753名無し野電車区:2010/06/24(木) 09:27:36 ID:6H3xYyfVO
京浜東北ストップのせいで仲木戸がカオスになってる…
754名無し野電車区:2010/06/24(木) 10:05:15 ID:V2cNbKSxO
>>733
京王のはまだあるんだっけ?
西武沿線民だったけど、西武にそんなのなかったし、洗練されたものがあるなあ、と思ったものだよ。
ばあちゃん家のあった京成のはむしろ怖かったからなあ。黒地に白の筆文字で、
「白線まで下がってお待ち下さい」
が白熱球に照らされて、けたたましいブザー(ドレミファドンの最後のクイズが不正解だったときのような)が
延々と… 夜のひとけのないホームであれはビビるよ。
755名無し野電車区:2010/06/24(木) 11:27:59 ID:07LL4PatO
今日は何か走るのか?

文庫駅のホーム端にガキ3人、屏風浦〜上大岡間のフェンスをよじ登る男1人いたが。
756名無し野電車区:2010/06/24(木) 11:43:36 ID:1+5g7IOSO
1345なら文庫で放置中。
クトでも走るのか?
757名無し野電車区:2010/06/24(木) 11:54:13 ID:gT2httj/P
109車輌から何か出てくる?
758名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:06:32 ID:IVJp4Nn6O
デトは?
759名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:28:33 ID:QgMwB5ee0
そういや旧1000形の記念切符でるけど1万セットも出すから今回は頑張るなぁと思ったら
1人の販売制限が無いらしいな。これって朝しょっぱなからかなりな買占めありえるよね。

だとしたら勝ち目無いんだが…  ちゃんと当日になって1人2限とかなんか制限入れるかな…
760名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:34:23 ID:V2cNbKSxO
>>759
買い占めたところで1万枚も出回ってれば…
記念PASMOなら買うけど、使いにくいきっぷでは食指は動かないなあ。
761名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:51:14 ID:QgMwB5ee0
>>760
あぁ。そうか。理解した!
もう旧1000形は撮影とか済ましてあるから記念切符だけ的なノリ。
始発から日中入る直前くらいまでは大丈夫そうだな。ま、早めに行く予定だけど。
762名無し野電車区:2010/06/24(木) 13:41:56 ID:V2cNbKSxO
>>761
OK台車の走行音が入ったおまけCDとかついてたら2000円でも買っちゃうけどなw
かなり影の薄かったTS―811装備のでもいいけど。
763名無し野電車区:2010/06/24(木) 14:38:11 ID:07LL4PatO
今日は定時運行だね@京急蒲田
764名無し野電車区:2010/06/24(木) 15:06:04 ID:hbBsDV/nO
∂γ│М∂С│ЛЁ
765有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/24(木) 15:53:33 ID:v4mq4NDYO
(*´з`)
766名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:37:10 ID:WzIbyjqSP
>>763 珍しい。

とうとう金券屋で株主優待パスを買ってしまった・・・
11月末日まで、電車バス共に乗りとおすぞ!
767名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:39:34 ID:TFRrpeh50
>>766
どの位乗ったら得になるんだろ?
768名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:43:22 ID:WzIbyjqSP
泉岳寺〜三崎口を55往復。

意外とすぐ元取れそう。あと三浦市民としては、バス乗り放題なのも大きい
769名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:43:26 ID:qADQOF040
>>766
幾ら?
770名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:44:52 ID:WzIbyjqSP
じうまんえん
771名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:46:00 ID:PA5+znenO
先日出場した1073に乗ってるが、なんかモーター音が大きくなってるな
N1000初期みたくギャーギャー鳴るようになった
772名無し野電車区:2010/06/24(木) 17:06:01 ID:zmqZnrdb0
>>768>>770
10万だと、普通の泉岳寺〜品川の定期と同じくらいだな。(3ヶ月定期+1ヶ月定期×2で計算)
ただバスも乗り放題だから、久里浜以南民にとっては、株主定期はけっこうお得になりそう。
773名無し野電車区:2010/06/24(木) 17:13:05 ID:IVJp4Nn6O
えーっ、たかが1区間の5ヶ月分で10万もすんの?
774772:2010/06/24(木) 17:15:08 ID:zmqZnrdb0
>>773
今気づいたwww
正しくは泉岳寺〜三崎口ねw
775名無し野電車区:2010/06/24(木) 17:30:35 ID:zWIdMW7i0
1万セットって、全部売れれば1千万円かよ

ボロい商売だな
776名無し野電車区:2010/06/24(木) 17:31:03 ID:uiU3PoPH0
さよなら1000形、車内品川よりに吊り広告あった。
何気に隣に国際線ターミナル駅開業告知の銀1000が・・・
777名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:04:50 ID:dUcyCSBGO
株主優待定期をもらうには何株必要で、その株買うにはいくら必要なんですか?
778名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:07:05 ID:/1+5Rgji0
779名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:08:28 ID:RfFV9wc50
>>778
なんて優しいやつ
780名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:12:32 ID:0+4eFmH6O
うむ
(´ー`)
781名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:17:01 ID:OlJbPMwZ0
鉄道会社の株主優待ほどケチ臭いものはないよな
優待目当てなら鉄道会社の株は買わないほうがいい。逆に損する
782名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:54:13 ID:/1+5Rgji0
>>781
定期券式の優待乗車券は魅力的だけど、
グループ各社の割引券セットはマジでいらねえな。

というか、今の京急の株価は高すぎるな。
羽田・分社化効果・不景気の中の堅実な銘柄
ということで高く買われているのだろうけど、
好材料もこれら位で出尽くしだろうし、
長いスパンで考えると全然買い時じゃないな。
783有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/24(木) 18:54:57 ID:cOBsbJqZ0
今まで東武の株より安かったというのが驚き
784名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:59:24 ID:pOOOVomv0
記念切符27日に売ればJR大宮支社の253系の入場券セットと被って分散したのに
785名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:19:18 ID:dCS5vFaB0
記念切符はアクアライン経由の高速バスで当日参戦します
786名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:29:06 ID:EpnRf/+r0
旧千ただいま普通金沢文庫行き。大森町発車。
787名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:43:16 ID:KesCRYQd0
>>786
手元の時刻表で確認してみた
列番1902かな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:36:06 ID:55im0KKWO
やべぇ・・・・・、いま京急に乗ってるw

緊張してきたああああああ!!!!!


 
789名無し野電車区:2010/06/24(木) 20:37:09 ID:ffJjx6tf0
>>766
まさか腹黒屋じゃないだろうな
アソコは他よりも高いぞ
790名無し野電車区:2010/06/24(木) 20:44:45 ID:WzIbyjqSP
そうだ腹黒屋さ。

もったいぶらずにソース出せよ。どこがよりやすいんだ
791は ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/24(木) 21:00:26 ID:x7bGU1AG0 BE:75654735-2BP(1004)
>>696
あくまでも✈快特の幕を主で写したかったんじゃね?
792は ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/24(木) 21:02:41 ID:x7bGU1AG0 BE:60523362-2BP(1004)
ありゃ、UnicodeがPASSになってるのにダメって事は良い感じにフォントリンクされてないって事ですかね
793有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/24(木) 21:08:16 ID:KJGJKY980
飛行機に見えますよ(*´з`)
794名無し野電車区:2010/06/24(木) 21:55:43 ID:lQO4kwsIO
1129なんか変な上下動を感じるけど気のせいかな?
795名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:36:31 ID:scZxBIYc0
>>794
車内を見回してごらん
きっと、交尾をしている男女(もしくは男同士)がいるはずだから・・・
796名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:54:01 ID:NH0L9xttP
>>759-761
記念切符って駅開門と同時に売り出すの?
797名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:55:43 ID:SCD5YlF00
28日まで旧千がどの時刻にどのルートを通るか書かれたルート表みたいなものって無い?
それがあればピンポイントで旧千を狙えるわけで。

逆に無ければ本線だの大師線だの広範囲をあちこちかけずり回る必要が出てくる(´・ω・`)
798名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:59:58 ID:to/4ODTp0
>>797
実際に運用を組んでる人間じゃないと
関係者でも何時に走るかわからん。
1回見ればその日の行路はわかるけれど。
799名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:01:29 ID:DLf3B9s+0
記念乗車券は10000部販売だから、主要駅を除けば初日で売り切れることはまずないだろうな。
800名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:03:47 ID:SCD5YlF00
>>798
撮影する人とか乗る人とか、どうやって旧千の運行を把握するの?
一日中駅に常駐して旧千が来るのをひたすら待ち続けてるの?
801名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:23:04 ID:SCs6fydK0
福富町の早朝トルコでひと抜きしてから日の出町で記念切符を買う予定な俺。
その後はそのまま普通川崎行きの500形に乗って、吊り掛けサウンドを聴きながら
車内でアクションカメラを熟読し、横浜駅に着いたら、国鉄に乗り換えて103系に
乗って
802名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:33:56 ID:Ew+IiwCU0
>>800
来そうな感じがする日は30分以内に遭遇する。
逆に一時間待っても来なかったら諦める。
俺の場合は一々運用調べるよりも勘で行ったほうがすぐ会えることが多い(多かった)。
クソレスすまん
803名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:40:34 ID:Ew+IiwCU0
あとは、待たなくても快特で移動しながら待避や対向列車見ればすぐ発見出来る。
先回りして、お茶でもしながら時間潰すとか、鉄道で楽しむ休日も悪くはない。
さすがにもう、一般人が遊びのレベルで撮ったり乗ったり出来るのは
27日ぐらいしか無いんじゃないの?
マジに通常営業の最期を撮りたいというなら別だが・・・。
大師線なら誰でも簡単に把握出来るけどね。
804名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:05:18 ID:BklNkR5eO
805名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:48:58 ID:JqrpbFdr0
>>782
近鉄株が創業100周年大特価よ
806名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:59:58 ID:PRKqClBZ0
1345の昨日は朝59、夕3運用。

今日は95の可能性高し。1000スレを見ればわかる。
807有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 03:07:54 ID:iLQbx2Q2O
おはやう(*´з`)
808名無し野電車区:2010/06/25(金) 03:09:08 ID:xkKomeyq0
>>807
寝ろ
809名無し野電車区:2010/06/25(金) 03:29:57 ID:7mc6Pm+/O
☆日本必勝☆
810名無し野電車区:2010/06/25(金) 04:36:00 ID:SGgFmQqG0
最後は地元辺りの丘から253系と旧1000形を一緒に撮ってみようかなー。

旧1000形引退記念乗車券は漏れはいいかな…
エア急の時も買わなかったし。
811名無し野電車区:2010/06/25(金) 05:08:01 ID:JiU4ggYOO
岡ちゃんm(__)mごめんなさい
812名無し野電車区:2010/06/25(金) 05:10:54 ID:JiU4ggYOO
書き込む板間違えましたm(__)m
813有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 05:33:47 ID:iLQbx2Q2O
こちらへドゾー
岡田監督への土下座会会場
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1277410623/
814名無し野電車区:2010/06/25(金) 05:59:02 ID:BklNkR5eO
うむ
(´-`)
http://01.look2.jp/numa/
815名無し野電車区:2010/06/25(金) 06:18:22 ID:4CRu1phF0
おまえらちゃんとマスクして電車乗れよ

防衛大学がやばいから
816名無し野電車区:2010/06/25(金) 06:42:15 ID:oZz2VJLB0
>>815
体臭きついの?
817名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:07:02 ID:4CRu1phF0
【神奈川】 防衛大学校で新型インフルエンザの集団感染 患者数46人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277351517/


だから
818名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:08:35 ID:/WllX7YGP
また防衛大か
819名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:58:33 ID:xR8rIFDEO
久々にこの時間の上り(665H)に乗ったけど遅れ無しだった。
遅れるのはもう少し後の時間?


川崎と北品川でカメラ持ったのを発見。 てかこの時間に北品川で一眼持ってうろつくとか通報されてもおかしくないだろw
820名無し野電車区:2010/06/25(金) 09:31:04 ID:jdpjV+paO
品女の制服可愛いよね
きっとそのオサーンはそっち目当て
821名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:12:11 ID:/WllX7YGP
北品川はJC&JK目当てとしても、川崎は?
822名無し野電車区:2010/06/25(金) 11:38:17 ID:vkdn5c7h0
さよなら運転での快特と特急の種別板は本当にかつて使っていたやつかな
823名無し野電車区:2010/06/25(金) 12:29:15 ID:8lU393ew0
もろちん、新製。
824名無し野電車区:2010/06/25(金) 13:14:10 ID:Mj4x2LUC0
特急も新しいのと古いのがあるから楽しみだ
825有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 13:38:53 ID:iLQbx2Q2O
きょうの日経流通新聞にエア急反対派が読んだら怒り狂いそうな記事が
826名無し野電車区:2010/06/25(金) 14:01:49 ID:SNgLiCnz0
男子高校生も基本的に香水つけてるから良い匂いするよね
827名無し野電車区:2010/06/25(金) 14:20:45 ID:jdpjV+paO
>>825
kwsk
あっKaWaSaKiじゃないよ
828有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 14:39:12 ID:iLQbx2Q2O
>>826-827
腸要約すると羽田国際ターミナル開業に向けてエア急設定で分割併合が無くなって便利になったって。

プレスを鵜呑みにして書いた作文ってのが見え見え。
829名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:16:02 ID:yI1BWS1A0
やっぱ各駅停車のみが最強
830名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:23:24 ID:rcUfmvdMO
>>828
旧1000を撮りに来たにわか葬式鉄と言ってる事が同じじゃねーか…
831名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:36:56 ID:8lU393ew0
偶然撮影できた、「アクセス特急」幕。
http://iup.2ch-library.com/i/i0108576-1277447768.jpg
832名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:42:52 ID:vtOd00dr0
>>831
GJ!!!

ついに京急の種別幕にオレンジが出来たな。ま、至って普通の表記だけど。
833名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:44:41 ID:9OpjHz7y0
飛行機の絵で「エアポート」と読ませるのが強引なので
せめてカナ書きにすればいいのに
834名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:51:44 ID:/WllX7YGP
悪特
835名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:56:14 ID:Mj4x2LUC0
55Sって・・・
836名無し野電車区:2010/06/25(金) 17:57:02 ID:jdpjV+paO
>>831
おぉー☆
オレンジは確かに珍しいね(当たり前)

つい京阪ユーザーの俺はオレンジって「急行」をイメージしてしまう
837名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:12:08 ID:1B17JwJb0
悪徳幕キター
838名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:33:11 ID:sXudV7xsO
>>830
品川でさっき着いた休戦を撮ってた有馬らしき?オサ-ンがいたな
839名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:45:57 ID:no8S3L/40
>>831
超GJ!
LEDバージョンも見たいな〜
840名無し野電車区:2010/06/25(金) 19:14:08 ID:CgJp5cOA0
京急は悪徳幕作ったのに、余所はAP急行幕作らなかった…
今回あわせて作るのかな?
841名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:03:12 ID:BrZVeaj60
路線図の色はどうなるの?
特急と同じなのにオレンジのライン引くの?
842名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:06:33 ID:u2jj2ugO0
北総鉄道で発表されたダイヤより

27H
 新町   5:20  →成田空港 6:56
 羽田空港 9:36  ← 〃    7:34
   〃   9:44  → 〃   11:32
   〃   13:33  ← 〃   11:51
   〃   13:49  → 〃   15:38
 三崎口  18:42  ← 〃   15:50

17H
 三崎口 7:56   → 成田空港 10:58
 羽田空港 12:53 ←   〃    11:09
   〃   13:09 →    〃   14:52
 三崎口  18:02 ←   〃    15:09
843名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:15:39 ID:no8S3L/40
7/16〜17に千葉へ旅行行くことになった。
行きはダイヤ改正前、帰りはダイヤ改正後というw
844名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:22:27 ID:1B17JwJb0
京急線全駅にて駅ナンバリングを開始します
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20100625g.shtml

蒲田に貼ってあったのは「KQ」だったんだが変わったのか?
845名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:25:54 ID:jMddzy0y0
京成線各駅で「駅ナンバリング」を導入いたします
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/22-034.pdf

846名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:40:01 ID:KgDezK09P
絶対K,Qのが良かったのに。どうせ外人じゃ読みづらいとか
下らない外圧があって変わってしまったのだろ。

あ〜あ勿体無い。絶対KQのが良かった
847名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:44:48 ID:iwN+bjGN0
駅ナンバリングなんて正直どうでも良い。
848名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:45:48 ID:KgDezK09P
お前が使うぶんにはそうかも知れんが、他者の事を考えろよw
分かりづらいんだよ日本の鉄道は
849名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:48:19 ID:BrZVeaj60
ナンバリングして何が分かりやすくなるわけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:54:30 ID:5U6FMS9vO
海砂利水魚って京急のイメージ下げてないか?
851名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:54:51 ID:KgDezK09P
駅名が読めなくても番号で指し示せる。
だいぶ違う
852名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:57:09 ID:ONza6At10
スポーツで背番号という概念がなければどれ程不便であろうか。
そう考えればナンバリングの意味がわかるはず。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:57:33 ID:5U6FMS9vO
>>851
雑色と八丁畷ぐらいじゃね?
854名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:59:13 ID:KgDezK09P
>>853
外人!
アラビア語圏やキリル文字圏に行った時の不安を考えろって。

>>850
しみったれ感が京急そのもの。象徴してると思うよ>>砂利
855名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:01:55 ID:BrZVeaj60
なるほどねー

それにしても蒲田周辺以外いらん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:04:52 ID:5U6FMS9vO
>>854
イメージ的には、キムタクと工藤静香なんだけどなぁ〜

私と世界をつなぐ翼――――
 
857名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:04:58 ID:ONza6At10
一番いらないのは・・・
858名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:05:03 ID:3WxmHrSR0
自分が外国に行ったときでもナンバリングが役に立った試しは無いなあ。
859有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 21:12:03 ID:HV0xwJkt0
>>852
なるほど。腸納得(*´з`)
860名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:19:20 ID:WK94wtDx0
国民総背番号制反対!
861有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 21:22:46 ID:HV0xwJkt0
委員会で一笑に付されそう(田島ババアを除く)
862名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:29:44 ID:ONayz+8G0
ということはあと数カ月で旧字体駅名看板ともお別れか

寂しくなるな
863名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:39:43 ID:no8S3L/40
>>844が実施されるということは、現行のデザインが消滅するということか…。

8月にでも写真で全駅コンプリートしておこうかなぁ〜
864名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:42:06 ID:OkgBkuOPO
>>862
ナンバーシールをペタッって張るだけじゃないの?
865有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/25(金) 21:43:40 ID:7RcMhIeX0
そのうちKQウイングもKKウイングになってしまうのかしら。
↓これと紛らわしいお(´;ω;`)
ttp://image.blog.livedoor.jp/tomi_ykfc/imgs/c/e/ce046704.JPG
866名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:46:24 ID:Sr21dB/s0
867名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:01:01 ID:mbHHtpzNO
>>844

トンネルの向こうでは7月17日より実施する
押上は都営ナンバーと京成ナンバーが2つ出来る異例で
同日開業のスカイアクセス線は北総内の東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、印旛日本医大は対象外

868名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:01:02 ID:Y3bSZL260
>>853
追浜、逸見、糀谷も難読駅では?
869名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:06:08 ID:ZHE3b6K10
>>842
地味に新逗子発印西牧の原行き(平日朝の特急)が設定されててワロタ
870名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:08:42 ID:JXX4vml30
浦賀発印旛日本医大行きも
871名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:09:09 ID:ONayz+8G0
でも残念ながら白い悪魔特急だ・・・・・・・

北総車の逗子線乗り入れ復活の日は遠い
872名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:09:35 ID:3WxmHrSR0
なんで最近いつも、穴向こうの方が発表早くて情強なの?
873名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:42:53 ID:Y3bSZL260
>>872
蒲田土民がうるせーからだろ

民度は低いが声は高い
蒲田土民クオリティ
874名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:00:21 ID:u8QHDAOO0
蒲田が馬鹿だから
875名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:08:48 ID:8lU393ew0
長沢は69
876名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:09:49 ID:BrZVeaj60
駅統合とかになたっら全とっかえかよ、めんどくせえ
877名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:12:13 ID:OkgBkuOPO
悪特幕が入るのは新1000、銀1000、600だけかな?
1500にアクセス乗り入れてほしかった
878名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:17:17 ID:RuflFvhW0
羽田空港国際線ターミナル駅が開業したら、羽田空港も改名されるわけだけれども、方向幕はどうなるのかな?
まだどうなるか分からないの?
879名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:17:45 ID:sgH+CKw00
>>794
交尾じゃないけど、前に夜の野比〜久里浜間の上り列車内で
いじりマンしているおじさんとおばさんを見たことがあるw
880名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:20:56 ID:17V0aewm0
>>840
都営線内「急行」・京急線内「エアポート急行」というのが正式名称らしい。
881名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:36:59 ID:2BaesXlt0
そういえば、車内の路線図あるけど、羽田空港と天空橋の間がやたらとあるのは
国際線ターミナル駅をあとから加える為なのかな。シールかなんかで。
882名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:40:49 ID:3WxmHrSR0
>>881
シールだけで済む訳ない。
新子安の乗り換えも書き忘れたままだし。
883名無し野電車区:2010/06/26(土) 00:07:33 ID:LdiAsg2B0
今の駅名板って、
京浜→京急に改称した時からだっけ?
随分と同じデザイン使ってたよな。
884名無し野電車区:2010/06/26(土) 00:17:48 ID:Kkr+5WMA0
>>883
そう。20年以上同じ。
新デザインは、高架化した蒲田界隈だけか。今のところ。
でも、ナンバリングの記事の駅名標は紺地だな。
新デザインのも総とっかえか?
885名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:50:30 ID:xknEIeU+0
KK・・・京浜急行・・・・・
886名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:33:55 ID:j7iCfWpm0
KK・・・快特 久里浜・・・・・
887名無し野電車区:2010/06/26(土) 04:49:46 ID:AHsACC0U0
記念きっぷ買って来たよ。硬券じゃないのね
888名無し野電車区:2010/06/26(土) 04:59:48 ID:8hcteUHUO
記念切符買いに駅行ったら既に5人ほど並んでた
889名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:22:07 ID:1PPGIiOR0
890名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:30:43 ID:+Zk6wbqgO
記念PASMOにして欲しかった
891名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:34:28 ID:oiJiG4lo0
始発後に記念切符買いに行ってきたけど、自分以外に買い求めに来てる雰囲気が無かった
余裕で買えそうなのもまた1000形らしい最後って感じで良いかと
892名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:34:45 ID:s4XSJqJlO
>>890
寝ないで買いに行ったのはわかるが、寝言は寝ている時に言え。
893名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:36:33 ID:+Zk6wbqgO
うるせーバカ
894名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:39:57 ID:gceVr7dn0
井土ヶ谷駅は、5201番からの割り当て。最初の人が3枚購入し、俺が2枚購入。
購入完了時点で、俺を含めて12人ぐらいだった。
895名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:44:03 ID:AHsACC0U0
金沢文庫は3201から割り当て。ワイが一個だけ買った
896名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:44:58 ID:lqep4ZdcO
俺上大岡で買ったけど買ったいる人ほとんど居なかった俺の後2人きたけど
ちなみ番号は04441
だった
897名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:52:08 ID:eZqd5WEFO
記念乗車券、大森海岸で5:30頃買ってきたよ。
自分以外に買う人も無く、あっさりと購入。
番号はNO.8806だったよ。
898名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:53:49 ID:1PPGIiOR0
八景だけど3600番台だった
前の人で10セット買ってた人がいた
在庫見た限り100〜200セットはあった
899名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:54:18 ID:f6g2lNA7O
5時40分過ぎに久里浜で買ったらNo.2180でした。
900名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:54:51 ID:Rad0S5bgO
仲木戸 5415 ちょっくら三崎口行ってくる
901名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:55:12 ID:lAsXqwma0
数だけど、小駅は50で主要駅が100〜200かな。

馬堀海岸駅はだいたい2700番台で在庫50。
902名無し野電車区:2010/06/26(土) 05:56:25 ID:lAsXqwma0
NO.0〜100は社員買占め?
903名無し野電車区:2010/06/26(土) 06:20:40 ID:v5QD8b7vO
品川 川崎 横浜で各50部づつ無事に買ったぞ
904有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 06:22:04 ID:26JzmgLW0
テンバイヤー喜多━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━!!
905名無し野電車区:2010/06/26(土) 06:31:30 ID:+Rz6FvcK0
>>904
「テンバイヤー」って、競走馬の名前のような響きだな
906じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/06/26(土) 06:37:57 ID:fclLS6sMO
>>903
テンバイヤー氏ね


杉田は4300番台で50部?改札の奥にある小さな箱に入れてた。
6時20分時点で4322だったよ。
907有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 06:38:00 ID:nQgvih8g0
でんばいや〜んばか〜んうふ〜ん
そこはおち○ち○なの、あは〜ん(*´з`)
908名無し野電車区:2010/06/26(土) 06:53:43 ID:4efFrinEO
>>907
あなたの背後に山田君が…(・Д・;)


さて、記念切符買いに向かってるわけだが…。
なんかエアポート急行記念の時よりマターリだな。マターリに越したことないけど。
909名無し野電車区:2010/06/26(土) 06:56:53 ID:BBUxu/85O
テソバイヤ-より有馬の方が先に死なないかな
朝っぱらから超下品。
910名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:01:14 ID:U1QrrPH1O
逗 子 4062
911名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:03:38 ID:BhrMYxqp0
>>908
エアポート急行記念の時は酷かったのか?
912名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:07:31 ID:Rad0S5bgO
三崎口 1316
913名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:10:06 ID:4bTe3bei0
今から行っても買えるかな?ちなみに仲木戸
914名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:14:53 ID:Rad0S5bgO
三崎口かなり余ってる 転売野郎にやられる前に行ってみ
915名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:16:52 ID:zgVpBbUt0

番号が1345のが欲しかったw
916名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:19:10 ID:pSCjy4BRO
100部しか分けられてない都内のちっこい駅でさっき余裕で3枚買えたぞ
寝坊したからどうしようかと思ったが良かったw
917名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:32:39 ID:TB+a5rxs0
さっき平和島に行って買ってきたが、8948番だった。

ほとんど買いにきてる人居ない。
918名無し野電車区:2010/06/26(土) 08:06:02 ID:9vizi0VHO
大師線
港町 完売
鈴木町 7時40分時点残り4
大師 完売
東門前 完売
産業道路 未確認
小島新田 完売
919名無し野電車区:2010/06/26(土) 08:21:35 ID:jQ38fmsbO
920名無し野電車区:2010/06/26(土) 09:04:19 ID:jhub6PTgO
神奈川駅は4時20分に着いて誰か並んで居るかと思たら誰もいなかった、
4時45分に駅のシャッターが開いて購入、
番号5501でした。
921名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:00:40 ID:DEn5aENIO
京急川崎で記念乗車券Get。

番号 7213だった。
922名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:06:26 ID:NuDHvh99P
>>919老人の手だな
923有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 10:14:29 ID:pF2tP4nW0
オシムの手だったりして
924名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:21:51 ID:qct3kVgKO
1〜1500は三浦だから急げ
925名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:48:24 ID:jqbIdeRB0
>>894
その12人ぐらいの一人です。オレの少し前の人が12枚買ってて驚いたなぁ
エア急記念切符の時は同じ時間で閑散としてたけど、
今回は少し並んでて意外だった
926名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:24:33 ID:N9uW4mRwO
品川、まだ売れ残ってる?
927名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:34:59 ID:Oq025whz0
逗子線内と空港線内の各駅は余裕で購入出来る
928名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:40:59 ID:zNQVYvPXP
旧1000本体も大売出し
929名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:50:20 ID:k8y40+xZO
京急長沢でも買えたよ。これから三浦海岸まで歩きながら撮影ポイントのロケハン…って、雨が降ってきたよ…
930有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 12:11:18 ID:pF2tP4nW0
静岡は朝から雨ですよ(´;ω;`)
面倒だから実家に買出し頼んじゃった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
931名無し野電車区:2010/06/26(土) 12:16:54 ID:WugtsYCn0
11時頃、富岡に行ったら既にソールドアウト。
その足で隣の谷津坂に行ったらラスト2だった。
俺は1枚購入。S/Nは4899。
932名無し野電車区:2010/06/26(土) 12:21:27 ID:lAsXqwma0
馬堀海岸 売り切れ
933名無し野電車区:2010/06/26(土) 12:58:05 ID:H/44Waw40
売り切れた駅ってテンバイヤーが住んでいるってことですね。
大師線沿線と馬堀海岸

大師線は元々割り当てが少ないのかな?
各駅5個ずつとかw
934名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:04:11 ID:Wts4v5G70
京急のスレって何部買ったとか言うと
必ず書いた奴をたたくバカ奴らだな
2月にしろエア急の時もそうだった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:14:06 ID:IVQev4ZuO
こんにちは。
今回は何記念ですか?^^
936名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:18:50 ID:xNhla+A20
ヲタ釣り記念
937名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:24:40 ID:lAsXqwma0
>>933
901
938名無し野電車区:2010/06/26(土) 13:55:15 ID:9HRRH3WY0
有馬記念にきまっとる
939名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:17:47 ID:19sJ1pjIO
記念乗車券品川まだあるよ
さっきゲット
何部買ったかは一々人の挙げ足を取るから言わない
940名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:58:37 ID:JfkU9vrT0
記念乗車券は、
改札を出ないと買えませんか?
941名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:00:57 ID:zNQVYvPXP
時期的には有馬じゃなく宝塚記念
942名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:05:45 ID:BhrMYxqp0
今日の記念切符販売、アクアライン経由の高速バスで参戦した俺が通りますよ。
羽田空港駅で1セット購入。午前8時半過ぎで7724。
943名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:26:38 ID:Vz8eJsJr0
>>940
有人改札で売ってるから出なくても買えるんじゃないかな?
944有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 16:28:47 ID:+IYHfAb0O
実家は無事入手に成功しますた。
かみおおおおおかのはず。
945名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:38:59 ID:Px90mOSQO
50×8買った。まだ粘って数伸ばすけど。いくらで捌けるかな?
946名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:43:07 ID:lxPCaAt40
>>945
出回りすぎてるから1000円いくかどうかだと…
947名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:45:06 ID:JfkU9vrT0
記念乗車券は、品川ではどこで売ってますか?
一旦改札を出なきゃ駄目ですか?
948名無し野電車区:2010/06/26(土) 16:50:47 ID:lxPCaAt40
高輪の改札脇のガラス張りの中では?
階段降りたとこ
949名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:06:38 ID:Y5RHZDp5O
最近蒲田で上りエア快を見かけると、必ずといっていいほど停車同然状態。
昔の夏季限定快特の野比を思い出す。
950名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:08:07 ID:GjG3M4sj0
>>945
10年ぐらい保管しておけば
価値が出るかもよ。
951894:2010/06/26(土) 17:09:09 ID:Qm7ZwT/o0
>>925
エア急記念切符の時は仕事だったため、親に買いに行って貰った。
4:30ぐらいで10人程並んでいたらしいので、1人3枚ずつ購入すると、
買えるか怪しい所だったみたい。

エア急の時に、おばあちゃんが並んでいたらしいけど、今回の人と同一人物かな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:10:06 ID:IVQev4ZuO
なんか紺色のポロシャツ着た女子高生って品川女子?
最近品川駅でよく見掛けるんだがw
953名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:14:40 ID:YtmCqSYW0
植○先生、まだ懲りないのですか
954名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:27:19 ID:OXj1muxg0
蒲田駅上りホームの南側の柵で入れない部分って何なの?
結構多きなスペースだけど
955名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:36:18 ID:GjG3M4sj0
将来の待避線
956名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:46:45 ID:bvRiMlTb0
>>954
こういう寝ぼけたこという香具師がまだいるんだなw
957名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:48:07 ID:1nK+h1JP0
なんか今度の記乗は紙がしょたしょたしてて今まででも一番貧弱な感じだなw
958名無し野電車区:2010/06/26(土) 17:51:29 ID:xNhla+A20
>>956
香具師とか言う奴がまだいるんだな
959名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:02:41 ID:vvFe2gybO
記念乗車券が早速ヤフオクに出品されているな
960名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:04:06 ID:Q3ovo7++0
生麦も完売。
961名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:05:16 ID:Oq025whz0
明日金沢文庫がパニックになりそう
ヲタだけ乗車禁止にすればいいのに
962名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:07:05 ID:bvRiMlTb0
そして1両あたり2名
旅客専務による券パを一網打尽で実施いたします。
963有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 18:12:54 ID:+IYHfAb0O
>>957
ショタ…?
964名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:19:49 ID:KK1NtTDNO
>>963
絶対反応してくれると信じてましたw

>>961
それだと空気輸送になりそう。旧千によるエアー輸送、エア特とエア快ですねw
965名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:37:42 ID:1nK+h1JP0
>>963
「紙が薄べったい」に訂正しておく
966名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:39:40 ID:4L1s+JH+I
京急蒲田まだ記念乗車券売ってるよ。

それより明日はどこで撮影しようかな。
967有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 18:48:05 ID:nVFhfkFy0
>>965
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
968名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:59:33 ID:BBUxu/85O
ショタ狂いの有馬死ね。
969名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:30:03 ID:jqbIdeRB0
>>951
エア急の時も、井土ヶ谷駅に着いたのは5:00前だったから
オレが見たのは列がなくなった後だったのかも。買えてラッキーだった
おばあさんいたかなぁ…。今回お孫さんと一緒のおじいさんはいたけど
970名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:34:48 ID:YtmCqSYW0
次スレ準備するわ
971名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:34:48 ID:D7yeLOxo0
昼前に記念乗車券買いに行ったら、乗車券の山を見て駅員が苦笑しながら「まだまだありますよ」って言ってたんだけど結局全部売れちゃったんだろうか?(笑)
@逗子線某駅
972有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 19:39:29 ID:nVFhfkFy0
>>971
新逗子だと京浜逗子口と逗子海岸口の両方においてあって
片方が品切れになると何冊か回したりするんだろうか
973名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:41:56 ID:YtmCqSYW0
つぎ

/// 京急スレッド230 ///
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277548643/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:46:27 ID:IVQev4ZuO
17時に品川行ったら売り切れてたよ。
975名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:48:05 ID:jqbIdeRB0
>>973
乙です!
976名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:54:21 ID:D7yeLOxo0
>>973
乙です

>>972
ギリギリ横浜民だからよく分からないけど、
多分ニート側の方が売れそうだし回してんじゃないのかな?
977名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:04:24 ID:gkTCNidUO
京急、どんだけ記念切符で儲けてんの?

2月のニコニコ切符から、5月のエア急の運転開始記念切符。
そして、今回の1000形引退記念切符。

まだ6月なのに、3つも出すとかありえないだろ。
978有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 20:05:33 ID:dloShTiW0
堰を切ったように出しまくってるよね。
クララが立ったのかな?
979名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:13:05 ID:RcnJgcVf0
北総HPで発表された
7/17からの成田=羽田のダイヤ
http://www.hokuso-railway.co.jp/time2010-7/index.htm
980名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:15:13 ID:bDCZnecc0
10分位前に品川有人改札で記念切符買えました。
9900番台でした。 
981名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:16:18 ID:+Rz6FvcK0
そのうち主たる業務が記念きっぷの発売になったりして
982名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:18:55 ID:TM0HT34bO
>>977
次は7月に成田スカイアクセス開業記念切符かな?
そうでなければ10月に国際ターミナル駅開業記念切符だろうな。

どんどん発売してくるな京急はw
983名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:22:46 ID:bouLCqmg0
むしろどんどん発売してほしい。
そうすれば希少価値がなくなって、テンバイヤーがいなくなる。
昔は発売数日後でも買えたのに…。
984名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:47:24 ID:v5QD8b7vO
記念乗車券がまだ販売されてる駅のリストとかないかな
985名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:58:45 ID:jqbIdeRB0
ここの書き込みで、新しい順だと
品川と京急蒲田は残ってるっぽい?
986名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:00:54 ID:lAsXqwma0
三崎口発

17H アクセス特急 成田空港 行き
987名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:03:47 ID:jPAHwZMs0
佐倉に来ない17Hなんて・・・
988有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 21:04:47 ID:dloShTiW0
佐倉に何か思い入れでも?
989名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:11:29 ID:r5CbbE4dO
20時で青物横丁8580

後20枚はある計算。
990名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:12:08 ID:BBUxu/85O
>>985
京急蒲田は漏れが2時過ぎに買った時点で8108だったからまだ残ってるんジャマイカ?
991名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:07:55 ID:WugtsYCn0
お前ら明日ちゃんと実際の乗車区間の切符を買ってから
イベント1000系乗ってこいよw
992名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:26:47 ID:CCxg3qU50
>>972
新逗子は二―ト側(北口)しか売ってない
いつも南口を使うので聞いてみたら、売ってないって言われて
端から端まで歩かされたヲ

俺が買った番号は4089だった。これって駅ごとに決められてるんだよな?
993名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:29:01 ID:vePNCf490
三浦海岸行けば腐るほど置いてある。1000形乗ったあと買うのオススメ
994有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 22:38:17 ID:dloShTiW0
>>993
それを見込んで多めに置いてあるのかもね。
995名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:38:44 ID:WLvrV0Mz0
空港線某駅に買いに行ったら、駅員氏が嘆いてたぜ。
各駅とも思ったより全然売れてないって。

もっと早くから告知すれば飛ぶように売れたと思います!(キリッ
って言っておいたら、苦笑いしながら謝られたw
996名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:39:28 ID:yoznF8lh0
>>993
乗る前、撮る前に買ってあって売れない予感
997名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:41:05 ID:wXddzbjr0
初日〜2・3日で完売しないからといって「売れない」という考え方は異常
998名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:42:20 ID:4L1s+JH+0
記念切符は明日、記念列車に乗るヤツが目の色変えて売れ残っている駅を探す予感
999名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:42:46 ID:TiNpjDQ7O
998
1000名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:43:12 ID:g4z9qfS/0
1000なら1000形全廃延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。