345M大垣行きの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
345M大垣行きの思い出を語ろう。
2名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:44:54 ID:OQWhTNfH0
153系が来たときには、正直嬉しかった(古い車両なのにね)
3名無し野電車区:2010/06/13(日) 10:01:55 ID:4hzkZ+7T0
鉄道懐かし板の方が良くないか?
4名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:11:58 ID:OQWhTNfH0
>>3
そうなんだけど、何故か新スレッドがエラーになり書き込めないんだ。
5名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:16:59 ID:Mvo1fEgi0
全角数字・・・・・
6名無し野電車区:2010/06/13(日) 13:47:36 ID:0gbWlDlN0
小職は347Mの方がしっくり来るなぁ。
高校の時は、グリーン乗るのに16時ぐらいから並んだもんだ。
327Mの80系12連もよろしこw
7名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:27:18 ID:lg5tEJxM0
定期的に立っては消える大垣夜行スレ。
8名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:03:10 ID:jG/JjtDX0
では、保守
9名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:28:20 ID:YJ10GQbP0
青汁113系 10連(神領)は座席定員が少なく
真夏通路にもあふれていた。
東京駅早朝ポンコツ(横コツ)113系とならぶ姿は
もうみられない。
大半が18客 大垣で満席となる日が多かった。
10名無し野電車区:2010/06/19(土) 16:53:53 ID:qCUIduZ40
165系11連の375Mしか知らん
11名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:00:28 ID:wSDUZ9xNO
113には乗ったことないが、便所が少なくて大変だっただろうねえ
12名無し野電車区:2010/06/20(日) 11:35:50 ID:Sv4ul9dn0
>>9
大垣行き夜行を大垣で降りて
その先(西明石?)まで行く電車の事ですか?

18切符が発売されるもっと前だけど
大垣駅ホーム&階段で走ったなぁ・・・
もたもたしてると座れないこともあった。
13名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:16:24 ID:OEWeXXd90
民族の大移動 :
東海道本線下り方面にむけ、岐阜駅発車後から
民族の移動が始まります。
階段で転んだりして怪我人がでるくらいです。

14名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:32:38 ID:6nJuRgYGO
>>9 は大垣発東京ゆき臨時113系の事じゃないの?
15名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:25:04 ID:Sv4ul9dn0
>>14
そんなのあったんですか?
勉強不足でスマン。
でも乗りたくねー、113系夜行。
16名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:00:11 ID:OEWeXXd90
>>15
神領の113系 2000番台を使用 10連
113系6連+4連(通常6連から M-M'ユニットを抜きとり)
WCは2箇所のみ 
17名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:09:01 ID:peU02DNr0
俺は、下りより上りのほうをよく利用したなー。

1994年12月は、165系のレギュラーの大垣夜行と、165系の臨時大垣夜行が走っていた。
臨時に乗ったら、鷲津駅で普段あまり使われない3番線に止まって、
レギュラーのほうに追い抜かれたものだ。
18113系 青汁:2010/06/20(日) 14:36:54 ID:OEWeXXd90
ttp://www.geocities.jp/cokbee/ogaki/ogaki2.htm 海老デンス
編成などわかりやすくまとめてあります 
19名無し野電車区:2010/06/20(日) 16:15:15 ID:Sv4ul9dn0
113系夜行に乗って車中泊した方、乗り心地等どうでしたか?

153 155 165ですら4人ボックス3名以上だと
かなりきつかったが・・・・。

20名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:09:42 ID:OEWeXXd90
>>18
男4人で113系ボックス使用(満員、激混状態)で東京まで利用
鉄な話でほとんど寝ていない 
午前2時頃静岡駅付近で早い朝食? WCの行列はできていたが快適
であった。睡眠は静岡折り返し373系で熟睡した次第であった。

21sage:2010/06/20(日) 22:47:23 ID:/uMmKM+D0
俺も上りの利用が多かったな、18が普通G使えない頃に周遊券で
ガラガラのG車乗るのは優越感が有った。
冬に乗ったら、上段の窓が勝手に開いたり、窓側は寒いのに通路側は
激アツで隣の人と席替わった事も有ったな。
22名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:54:40 ID:GC53JbmU0
明け方、小田原で小田急の白地青帯を見て、
ああ、関東…これから始まる鉄分まみれの日々。
若かったなぁ。
23名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:53:46 ID:N+HTLDpf0
かつて二川に住んでいたが、上り下りとも停車し、それぞれ最終及び始発列車
としても重宝していた。
私の知る限りでは、上りの豊橋発が22時47分だった時代があった。ダイヤ改正
を重ねるたびに時刻が繰り下げられ、ながらの頃には2時間も遅い0時47分に
までなっていたにもかかわらず、東京着はずっと変わらず4時40分頃だったな。
24名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:19:27 ID:4r7QldAh0
2001年ごろに大垣夜行に神領の113系を投入したのは間違いだったかと。
乗客からの評判が非常に悪かったらしい。
座席数が少なく床にごろ寝する乗客が多かったのでは?
25名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:27:02 ID:2VBl5aOR0
20年以上前に、165系のG車で大垣から東京まで上った。それっきり。
当時はG車も普通車も席が埋まっていた(さすがにG車は大垣〜名古屋は
空いていたが)。
早く着きすぎる東京駅、やることは地下の東京温泉で汗を流すことだけ。
あまり満足感はなかったな・・・・。もっと早く生まれて、旧客の特ロ
なら凄かっただろうな。
値段的には高いし、それこそどこにでもあるブルトレだった「銀河」
が満足感や風情的には夜行の味わいがあった気がする。
26名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:58:57 ID:N+HTLDpf0
>>24
神領の165系が廃車になった頃だと思うけど、113系は神領車ばかりでなく静岡車も充当され、
こちらはシートピッチ非拡大車が使用されたこともあったので、余計に不評だったと思う。
実際に乗務した乗務員もかなり大変だったと聞いている。
一方で東日本の用意した車両は、167系ボックスシートの田町車を中心に、メルヘン車、
165/169系新前橋車、三鷹車なども使用され、カラフルだったばかりでなく運が良ければ
リクライニングシートにも座れるなど、当たり外れが大きかったね。
27青汁バス:2010/06/24(木) 10:16:16 ID:jz+t2b8D0
東名高速夜行の青汁バス
WCなし静岡の4列高速バス予備車が使われる青汁バス
SA WC休憩では7分停車予定がWC混雑のため客が戻れず遅れ
早朝渋滞もある 運転士さんの負担が大きい 
28名無し野電車区:2010/06/24(木) 13:03:17 ID:yMNpKSlc0
>>24
2001年夏の出来事ですね。
あれは神領の165系が予定外の早期廃車に陥った為の臨時措置。
代車として東の165〜169系を借りようとしたが、時期的に遅く
東も自社で運行予定が有ったので、配車のつかない日のみ神領の
113系を充当。

当時のダイヤ情報に詳しい運行ダイヤが載ってたけど神領の113系が
田町で2日間停泊してその間東の車両を充当とか、わざわざ昼間に
田町から大垣まで167系回送して9372Mに投入して田町で神領車と
差し替えとか、なるべく113系を投入しない様に工夫してた様です。

それ以降は、東の車で調整して走らせてたけど2003年GWダイヤで
東の165系も終焉を迎えて車両が足らず再び113系登場(静岡車)して
高崎の165系と相互運行。この後は183系登板で臨時ながら化となりました。
29名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:55:57 ID:Sfg0VOnn0
車両的には、唯一の163系であるサロ163や、153系モハユニットのトップナンバー
などが組み込まれていたことがあり、興味深かった。一時期サハ164やイレギュラー
に155系が組み込まれたこともあったそうだけど、残念ながら一度も見たことがない。
それどころか、153系の時代も先頭車はほとんどクハ165ばかりで、オレンジ仮面の
クハ153であった記憶もほとんどないのだけど、皆さんの場合はどうですか?
30静岡113系青汁:2010/06/25(金) 08:18:24 ID:efboF1340
静岡(静シス)青汁は8両編成(短編成)シートピッチは狭く
混雑具合は通勤なみであった。
東海道本線東京駅まで入線可能なT編成 (T1+T12)等が使われた
クハ111東京よりのWC1か所が”業務用”として閉鎖されていた
編成であった。青汁では神領よりも悲惨であった。
31名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:48:09 ID:WzF7wZJ5O
夜中に停車の静岡で売っていた幕の内弁当が美味しいかったな、

只の幕の内弁当だけど夜中の空きっ腹に美味しく感じたな。
32名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:00:29 ID:erNnARk10
初めて乗った大垣夜行。
形式は165系と聞いていたが
実際はクハ155(155系=元修学旅行用)だったので驚いた。
その後、153系が多かった。
特に初期車の場合、灰皿が縦長の旧タイプでレトロチックだった。
タバコは吸えない未成年だったが・・・・
当然、電車のお面は完全オレンジ。

165系に乗ったほうが少なかったな。
33名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:35:35 ID:0qWIfryjO
スレチだが、113系使用列車はハズレ云々言うが、中央夜行や上越夜行は115系だったぞ。
しかも、上越夜行にはロングシート改造車両が使用された事があったらしい。
34名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:44:08 ID:efboF1340
>>32
デカ目ちゃん(クハ)に会えたなら幸運だったね
35名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:05:36 ID:FxVHEAitO
>>31
静岡で弁当買えなかったときは浜松でバカ停中に改札出て名古屋方高架下の終夜営業「自笑亭」も何度かお世話になったなw

こないだ10年ぶりかに東海道鈍行乗り継ぎで行ったら自笑亭がビックカメラに様変わりしてました。。。
36名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:20:33 ID:kczbX5zY0
>>33
シーズンにも関係したのでしょうけど、東海道筋とそれ以外の路線を比較すると、
混雑の度合いが違いすぎると思う。特に上越夜行は高崎までに退勤客はほぼ降りて
しまい、尾瀬へ向かう客が降りる沼田以北はガラガラなことが多かった。
私はたいてい1000番台の車端のロングシートを独り占めにできていた。中央夜行に
も何度か乗ったけど、やはり混雑の度合いが比較にならないと感じた。
まあ、通常ならば165系(急行型)だと思っているだけに、余計にハズレた感が否め
ないのも事実じゃないの?

37名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:10:03 ID:FxYbShw40
>>33
オレも大垣夜行(臨時)に113が有った事を知り
すげーと思った。
同時に上越・中央東の115(こっちは定期列車)も
あった事を思い出した。
実際全て乗ったこと無いので残念だ。
(それともラッキー?)
そこで質問です。

115のロングシート(全てロング)の車両が
充当された事って本当にあるんですか?????
それって凄すぎます。

終夜運転(大晦日)の通勤電車みたい(?)
38名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:58:30 ID:kpWwTpJc0
ロングシート車は空いてさえいれば、下手なリクライニングシートよりよく眠れる。
何せ真横になれるからね。オールロングの車両には一度も当たったことがないけど、
115-1000が組み込まれていれば、いつも選んで車端のロングシートに乗った。
最終の新前橋行きで追いかけて、新前橋で乗り換えても(上野よりもむしろ)
余裕だった。あっ、上越夜行のことだけどね。

そう言えば、多客期ではなく新幹線が災害により終夜に及んで混乱した時、
急遽臨時の大垣夜行が運転されたことがあった。その時の上りは神領の165系
6連だったけど、豊橋でこれまた急遽増結が行われることになり、当時飯田線
ローカル用だった編成(3連)が豊橋区から出区してきて充てられたのを覚え
ている。
39名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:42:03 ID:DL5g2lu9O
>29
おれと同世代のようですな
のびのびきっぷが出た頃にはクハは全て165だったような
サロ163が連結されてて乗りたかったが、のびのびでは無理だった

その後周遊券プラスグリーン券で乗ったときはすでに全てサロ165になっていた
40名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:37:03 ID:oHQKtwWX0
東海/大垣夜行編成が153系だった当時、なぜ先頭車にクハ165が優先的に
振り充てられていたかご存じな方いますか?
41青汁113系静岡:2010/06/28(月) 01:43:51 ID:nqwqwHpP0
青汁113系静シス8連(T編成x2)夜行は悲惨であった
便所の前の通路にも人が寝ている状態であった。
下り横浜乗車では通勤客が入り乱れ、豊橋付近まで立ち席であった.
東海道本線ー伊東線などに乗り入れる静岡の編成でピッチは狭い。
青汁運用で不足分は横コツ ポンコツ付属編成「S」予備が代走していた
古くは145列車(旧客)救済にスカ線の70系(3扉)が
使用された :(元祖青汁)
42名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:49:37 ID:vQIdM4DoO
私の友人はバラエティーに富んだ仲間たちで、小田原に住む会社課長の平井や、芸能プロ代表の外崎、中央新聞社の田島等と新橋で飲んでいたが、大垣行345Mで小田原へ帰る平井を送っていったことがある。
ところが、平井が犯罪を目撃して、東京警視庁が操作に乗り出す事態になっていた
43名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:45:11 ID:rg7Fn9Yl0
>>40
クハ165は153より新しい・綺麗だから。
運転士(車掌)の要望かな?
44名無し野電車区:2010/06/29(火) 03:18:01 ID:u7Qo+z+u0
うんこしてるのかしら?>>96
やだ、懐かしいわ。
国鉄時代は百恵だけだったけど。
JRになって、牧瀬、ナンノ、利奈、などなど。
あたしは、高橋利奈のが好きだったわよ。
みんな知らないでしょ?
45名無し野電車区:2010/06/30(水) 02:10:17 ID:lv4yDgRAO
国府津車の字幕の「大垣」は手書きだったらしいね
しかも、達筆で
46名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:43:39 ID:Dr1grAwm0
>>45
昔は臨時サボや異常事態の案内掲示文など
筆で書いてたな!!
47名無し野電車区:2010/07/02(金) 01:04:54 ID:M+nWIC930
中核派の団体御一行様と遭遇した時にはビビったぞ。
由比付近で爆音に起こされたかと思うと、暴走族集団と並走なんてのもあった。
48名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:26:00 ID:DqiuX3a8O
中核派の団体さんは通路に腰を下ろし終始無言、朝まで全員ヘルメットを被ったままだった。
49名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:39:57 ID:yGLskeAr0
車両の半分を占領したカルトが一斉に手かざし始めたのには引いた
さすがに途中で降りるわけにもいかず、かといって他の車両も混雑してたので
仕方が無いのでずーっと寝たふりしていた
50名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:25:31 ID:Jk16xN0l0
345M
51名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:31:44 ID:0JvDc9DE0
age
52名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:16:27 ID:+jnLb+6c0
>>50
そうか、上りの話題じゃダメなんだね。
53名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:58:13 ID:QntRAy6/0
>>52
大垣行き 夜行 345Mをはじめ
347M や その上り列車 臨時列車
ついでに多方面の普通列車(電車)の夜行 等 解釈は広げたいですね。
54名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:24:25 ID:QVteue360
初めて乗ったのが、のびのびきっぷとして最初に発売された年のGW。
小田急沿線に住んでいた私は混雑の度合いなどまるで知らないまま、当時0時17分
発だった藤沢から乗車することに。車内に足を踏み入れ網棚の荷物を見た瞬間に、
ただの普通列車ではないことを初めて思い知らされた。名古屋まで立ちっ放しだっ
たのはいうまでもない。

深夜の金谷に臨時停車し、大井川鉄道の夜行列車が接続していたのも今となっては
信じられない。
55名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:25:30 ID:mbTol8++O
下りの高塚〜二川も乗降ゼロにもかかわらず丹念に停まってました
56名無し野電車区:2010/07/08(木) 04:28:21 ID:ciQsCmU80
>>46
「マル生粉砕」などは車体に直書きだったな。
57名無し野電車区:2010/07/08(木) 04:35:15 ID:Q1sPIXQy0
1980年代前半だったと思うけど、113系臨時のピンチヒッターで
青の103系があったね。
58名無し野電車区:2010/07/08(木) 10:56:40 ID:W2ox7BJIO
愛知の鉄道100周年で武豊線にC56-160が走った時、
記念列車に乗りに初めての一人旅で臨時銀河に乗って名古屋へ行った。
東京駅のホームで375Mが朝のラッシュ並の乗客を載せて発車していった…

走り去る列車のドアから
女性物のバッグが挟まっていたのを見て、
子供だったが銀河51号の指定取れてよかったと思った。

今となってはよい思い出…
59名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:38:20 ID:W2ox7BJIO
間違えた
345Mね。
60名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:18:08 ID:GJjMGQZ8O
俺が乗り合わせたときの中核派御一行様は、成田空港での集会の帰りだったと思う。
61名無し野電車区:2010/07/10(土) 00:39:14 ID:2kHwwwcL0
時として中核派ご用達列車だったみたいだけど、その際にトラブル等はなかったの
だろうか?全車指定の「ながら」になってからもご利用されたことはあったのか?
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:59 ID:ztikvnVr0
age
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:08 ID:z+A2aKs80
>>1
>345M大垣行

甘いな
大垣夜行と言ったら347Mだろ

長野は441M

64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:00 ID:leZ/ru0D0
>>63
そういえば、347M→345Mとなったんだ。
どっちが最初かもう記憶に無い。
だけど大垣夜行(347M)の前身の客車列車は知らない世代である。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:08 ID:v1FbVgWq0
東海道線最後の客車普通列車だった
草津線直通のやつはかすかに覚えてるなー
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:24 ID:leZ/ru0D0
>>65
オレ東京人だけど京都(西日本方面の)旅行時の帰り
京都駅で旧型客車を見て
夕方、草津線直通の通勤客車列車(柘植行き)に乗る。
草津で東海道の普通に乗り換えて、大垣より夜行の東京行き電車に乗った。

この客車+東京行き夜行の組み合わせに3回は乗ったな。

オハ41(ロングシート)
オハフ61 1500番台(セミクロスシート)
は良い思い出だ。
ついでに東京行き夜行は153系が多かったな。

67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:38 ID:pLfOsOZk0
>>63
何で347Mか345Mに統一するの?
両方でいいじゃん。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:57 ID:46FoxDnE0
平成11年前後の大垣駅の養老線ホーム側の留置線にたくさんの113系がニートしてて、そいつらの行先表示幕が「東京」とか出ているのを見て驚いた当時の俺。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:36:31 ID:z+A2aKs80
そう言えば クモユニ74x2を先頭に走る姿は最高だった・・・・・・・んだろうね

列車自体も153系ベースながら
サロ163
サハ159
モハ159+158
なんか入れた時も有った様だし

しかし思い出すのは夕方6時頃から並んだG車に座れないまま名古屋まで行った記憶しか無い
小坊の頃だから
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:45 ID:Rz+gRA2F0
昔どこかのサイトで113系運転日とコミケが重なった、カオスな品川臨時ホームの画像を見たんだけど、
ぐぐっても出てこないなぁ…
71名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:15:49 ID:IHByXOax0
君津や成田など房総各線方面から名古屋・大垣方面まで通しのグリーン券で
グリーン車に乗車できたんだよね。首都圏の駅ではすんなり発行してくれたけど、
名古屋周辺の駅では「そんな買い方できるのか?」と逆に聞かれた。
72名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:54:27 ID:PkrgROg30
貧乏名古屋中京
73名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:24:45 ID:KS8LU6dk0
横コツ編成青汁 113系
東京到着後東チタで一服していた 
74名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:41:53 ID:R0NRkbP20
>>52
340Mも有りでしょ
75名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:55:30 ID:L7rLIMU+0
クモユニ74+クモユ141を先頭にした姿が思い出されるよ
AU12Sを搭載したクモユ141はカッコ良かったわ
東京口で見られる唯一(EC)の大ミハ車だったしね
76名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:00:45 ID:l7gJ2vk50
>>40
Tc153とTc165の両数を比較すれば
自ずと答えは出るんじゃないかな
77名無し野電車区:2010/07/17(土) 21:40:53 ID:uUkVTfGS0
>>76
同じ頃の名古屋地区の快速(大垣車)は大半がクハ153だったと思う。
低運車も結構あった。
78名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:15:19 ID:usmegEqX0
宮原から転入車が来る直前の大垣は
Tc153-74 514 515 516 535 537 538 (冷房車は538のみ)

Tc165-10 63 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 129
131 133 135 171 172 173 174 175 177 178 179 180 181 182
186 204 205 206

ご覧のように圧倒的な大差
このあと宮原から153系(Tc165も)が大挙してやって来るけど
目的は155系や159系の置き換えだから
東海(大垣夜行)のK1〜K4編成にはTc165が使われるケースが多かった
79名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:45:14 ID:9/mO13u80
冬場には10〜12号車に155系が組み込まれる場合もあった
せっかくの長旅もコイルバネだと辛いよね
80名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:55:16 ID:AiNPYEBR0
頭二つ165系
クハークハーM−M’ 
   −−−
   サハ代用
青汁用 153系 165系混結 置き換え前にいた
81名無し野電車区:2010/07/19(月) 21:36:20 ID:9zPshvI90
乗った時とか見た時の編成内容は記録してる?
82名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:14:12 ID:HFg1+uv90
81>>
当時、乗った編成の車番メモしたが
途中であきた。

なので頭の中の記憶のみ
30年前だから
いいかげん?
クハ・クハと言う編成は記憶なし。
クハ・モハだったな。
クハ155 153 ね>古すぎか?
83名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:30:05 ID:wMXxesUv0
>>81
昭和58年の夏に乗ったときのメモが出てきた。(日付は不明)
↑東京
Tc165-172
M164-829
M165-7
Ts165-105
Ts165-126
M164-837
M165-15
T165-180
T165-181
M164-801
M165-1
Tc165-123
↓大垣
改めて見るとモハのトップナンバーが入っていたんだな。
確かこの時はモーター音を嫌って先頭のクハに乗ったんだが、いま思うと勿体ないことをした。
84名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:13:39 ID:HFg1+uv90
>>83
その当時は大垣夜行には乗ってない。
(乗ってたのはもっと前だった・・・153 155が多かった)
ワシもモには乗らず、ク・サに乗っていた(静かだから)
でもロには乗れず、貧乏だったので。

自分勝手な書きこみゴメンナサイ。
85名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:42:56 ID:3Ws629ZE0
>>84
K編成が4本→3本になった昭和55年10月改正以降
155系は入らなくなっちゃった
86名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:50:07 ID:YCS9f+Ze0
乗る車両はもっぱら
モハ153

DT24にMT46+CP1000
サウンド的にこれが頂点
87名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:02:26 ID:L4mT7FG80
88名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:05:16 ID:X64ZP+Uk0
>>85
どうもです。
S55かぁ。
その頃から乗らなくなったな、大垣夜行。
もっぱら上野発の12・14系急行夜行 特急型電車の夜行急行
20系座席あたりを乗ってました。
あとムーンライトの新潟行きなど。
大垣夜行は乗るチャンスがなくなり
ムーンライトながらも未乗で終わった。
89名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:25:19 ID:hFqFI3sy0
時計の針が23時25分を指していると、ああ大垣夜行が出発する時間だなーと今でも思う。
90名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:06:41 ID:7QFc+nsH0
東京発は23:25だっけ?
91名無し野電車区:2010/07/22(木) 09:21:20 ID:XmU5i5jl0
中部地区修学旅行ー元祖 準急ながらにつかっていた編成
がばらされ青汁に組み入れもあった
東チタH11に組み込まれたクハ165−3は数奇な経歴
上越線落石事故にも関連した
92名無し野電車区:2010/07/22(木) 11:00:31 ID:ARzYBsIP0
落石事故の時
Tc165-3は神領にいたけど……
93名無し野電車区:2010/07/22(木) 11:36:24 ID:on2xA7NV0
>>89
じーさん、乙!
94名無し野電車区:2010/07/22(木) 13:40:34 ID:256FPnt90
>>91
神領から借り入れたのかい?
95名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:22:42 ID:do+D2tDH0
>>93
ここはそういうスレだ。夏厨は帰りな。
96名無し野電車区:2010/07/23(金) 13:31:54 ID:ZmMlLXms0
保守
97名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:04:01 ID:gejdFBP80
カミン具アウト

ワシの友人
大垣夜行列車でタバコ覚えて
停学!!
ワシはセーフ!
153系の旧型の縦長の灰皿を見ると
当時を思い出すぜ。
今は列車に灰皿は無いけど。
98名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:21:12 ID:Ejx29Fij0
>>97
>旧型の縦長の灰皿
どこかに画像ありますかね?
99名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:06:34 ID:tQ3zLvc/0
あったけど、個人のブログだったんでアドレス貼るのはやめとく。
100名無し野電車区:2010/07/25(日) 02:43:58 ID:t8fYs5rC0
>>99
もったいぶるな
101名無し野電車区:2010/07/25(日) 07:42:12 ID:yEI6azgH0
国鉄 灰皿 で検索してみ。
102名無し野電車区:2010/07/25(日) 09:32:23 ID:FbUlI3eR0
旧型の縦長の灰皿は、今は亡き寝台特急富士はやぶさのA寝台個室にもあったな。
寝台特急富士はやぶさ廃止間際の惜別乗車したとき俺が乗車した個室にあった。
103名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:01:14 ID:mY5K8eLt0
>>102
153系にあったモノが
14系・24系に付いてるとは思えんのだが……まさか20系?
これじゃないよね
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00013530.jpg
104名無し野電車区:2010/07/26(月) 15:06:29 ID:egwoPdyd0
ここのスレ、読んでいて可哀想な気持ちになる
105名無し野電車区:2010/07/27(火) 00:55:06 ID:VJyuVK6q0
あー、くそあちーなー。こんな夜はモハ152のクーラーが懐かしいぜ。
106102:2010/07/27(火) 08:36:06 ID:t1KkrYRV0
102です。
>>103
まさにその灰皿!回転させて灰を落とすタイプです。原型タイプとでもいいましょうか。
この画像は大宮鉄博の車両にあった奴かな?
ブルトレA個室のものはたぶん廃車発生品から転用されたかと思われ。
2009.3.2富士号上りオロネ15-3002の2号室にありました。

熊クマのオロネ15個室には原型タイプの他におなじみJNR入りの灰皿と、
金サワ489系にあった市販品タイプとで全部で3種類の灰皿がありました。
107103
>>106
仰せの通り画像の灰皿は鉄博の181系に取り付けられているモノだそうです
>廃車発生品
そこまで頭が回りませんでした
密室の個室寝台ですから盗難の被害に遭うケースが多かったかも知れないですね
オロネ25時代の昭和50年代に大船で解体中の153系やサロ110あたりから調達したのかな