JRW221系223系225系125系521系スレpart30
952 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:17:09 ID:xUscvfj9O
>>692 1Mにこだわって、いきなりオールMに変えたのは何があったかと思う。
元からモハを減らせば点検箇所は減るし、後からT車も追加できると言ってたのに。
結局、今までの車両作りがマズかったのか?
953 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:18:06 ID:rRM5NndMO
>モハを減らせば点検箇所は減るし、後からT車も追加できると言ってたのに
これは抵抗制御時代の論理だね。
今はVVVF化でメンテナンスフリーが進んでるから、
電気ブレーキの効かないT車の方がかえって機械系のメンテは面倒。
>>947 221系以降のJRの車両は設計上、先頭車化・ワンマン化の改造は難しいとどこか書いてあった。
956 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:23:44 ID:oFv12DD70
>>950 クモハ225-10まで骨組みができてる模様。88両だとクモハ225-15までいる計算となる。
だれかがいってた56両ガセだと 8両5本6両2本4連1本だとクモハ225-8で止めないといけないから。
東大とか32両取り消しとかは、嘘。阪和線線今年は32両 8本製造。
957 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:29:14 ID:rRM5NndMO
次スレのテンプレ
●225系について(223系との相違点)●
デザイン:(E257+京阪3000+新型はまかぜ)÷3のようなデザイン
前面:貫通準備・クラッシャブルゾーン設置・シグナルビーム・ワンマン準備
車内デザイン:ブラウン基調
窓:扉間3枚、うち1枚大型でブラインド用仕切りあり
案内表示器:321系と同じ向き・同タイプのLCDディスプレイ
価格:1両あたり平均1億5000万円程度
●125系について●
一次車……2000台一次車に準拠(小浜線電化用、8両)
二次車……2000台二次車に準拠(加古川線電化用、4両)
三次車……2000台四次車に準拠(湖北地区直流化用、6両)
※ニ次車は網干総合車両所加古川派出、その他は敦賀運転派出に配置
●521系について●
223系2000台四次車と同世代、機器は683系2000番台2次車に準拠
958 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:30:41 ID:rRM5NndMO
959 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:32:30 ID:rRM5NndMO
960 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:33:39 ID:7m5zvu/I0
加速度あげると乗り心地が悪くなるから
高速域の加速力をUPしてほしい
961 :
913:2010/06/23(水) 19:44:07 ID:rRM5NndMO
937です。
LED装備とは行き先表示器をさしていました。言葉足りなかったですね。
個人的に、221系は国鉄時代と最新型車の間というか、なんか妙な境目にあるような印象です。
もちろん221系が40N化されると、本気で思ったわけではありませんが、今後も使い続けられるのであればあり得るのでは?と思いました。
ここで言われてることを全て無視して酉の車両動向を加味して純粋に予想すれば
アーバン本線 ホシ225・223
宝塚 ミハ223−6000東西線対応車・キトもしくはナラの221の6連
嵯峨野・湖西・草津 キト221の4連+一部6連
阪和・きのくに ヒネ225−5000・223-2500
大和路・奈良 221但し大半はホシ転用のA編成・高田快速と奈良線用に4連か6連
フチ 223-5000・オカ捻出の223-5000
オカ 225の3連を新規投入(マリン+岡山ローカル兼用)
ヒロ・セキ 225(一部ワンマン仕様)但しギリギリまで113・115・117を使い倒す
今のところ本線と阪和・きのくに、嵯峨野系統が表面化してるが
湖西・草津はキトの動向を見る限り確実、フチも嵯峨野と宝塚に221運用がある以上決定的
その絡みでオカも確定する。以上の見当で最終的に大和路・奈良系統は消去法で成立する。
後は中国地方がどうなるかというだけのこと
>>963 フチは223-5500でしたな修正するわ
>>963 奈良線草津線湖西線参院選の国鉄車をすべて221にするにはホシだけでは無理、ナラの221もキトに転属させないといけない
よって、大和路線にも225が入ると思う。
とにかく第三者目線から言えることは221系は無理がきている!ということだ・・・
座り心地はいいけどなww
>>963 西日本全国津々浦々、まさしく21世紀の113(115)系だなwww
969 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:58:57 ID:oFv12DD70
こう言うこともありえるかも2013年以降。
網干に225系を多数いれて→奈良に223系J+Vの一部→京都に221系。
971 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:04:17 ID:1Q1ASwMMO
972 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:06:11 ID:7m5zvu/I0
固定にしたらもう2席増えるだろうが
全席転換という奴は 固定座席の不人気を知らないな
車両端のボックスは普通に過疎
973 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:06:16 ID:IbGIBuaY0
>>963 225系投入劇に全く無縁なのは学研都市線と東西線くらいか?
>>967 学研と東西線を除いて、という言葉が頭に付くね。
西日本の王者のはずの223系ですら学研の放出以東には何か結界が存在するかの如く
進出を許されなかった。
その結界を強化するのごとくホームドア設置で完全に3ドア車締め出しだし
>>972 全席転換といってるからには固定座席を無くそうとしてるんじゃね?
車端部のボックスはどうにかすべきなのは同意
ロングシート化が一番良いと思う
>>973 学研都市線は通勤通学特化路線だから輸送形態的にロングが非常に向いてる
976 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:15:22 ID:IbGIBuaY0
>>975 >学研都市線は通勤通学特化路線
確かにクロスどころか椅子無しでも受け入れられそうな雰囲気すらある。
直快で223系が入っても利用者が「この電車を入れてくれ」という声すら出なかったからな。
関西なのに、なんでこんな性格の路線になったんだろうか?
でも中長期的な視点で考えたらこういう通勤通学特化路線というのは一番将来性がないと思う。
977 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:47:55 ID:1Q1ASwMMO
>>972 作りながら考えたけど、端が固定4列ならだとドア脇が狭すぎる。
223のボックスは1730mmで、多少詰めても1650mmが限度。
参考に113-2000はボックス長1490mmだけど、223並の背ズリの傾斜を持たせたら1600は最低でも必要。
最低ラインで考えてもドア間2ボックスとして3200mm。
中2列が転換だと、2ボックスよりもう少し寸法が増大するから、ドア脇が100mmを割る。
まるで近鉄2610系になっちまうorz
先日向日町で見た225のパンタは姫路方から3.5.8両目でしたが、これは1〜3両目、6〜8両目の3両ユニットに4.5両目の2両ユニットが挟まってるって解釈でいいですよね。
ところで、快速運用受け持ちらしい今後でて来る6両車は、3両ユニット×2と2両ユニット×3の2種類あって、将来3.2.3ユニットの8両と2.2ユニットの4両に組み替えられて、全て8両と4両に統一なんてのは、、、やっぱり妄想ですよねすんません。
>>978 225系は1両で1ユニット
モハ224はパンタ搭載すればモハ225になるので、やろうと思えばいかようにでも組み替え可能
980 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:35:17 ID:7m5zvu/I0
ロングはいらない
今のでいいのだよ
981 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:40:36 ID:4r7QldAh0
221系は本気出せば125km/h運転出来るのでは?
811系が歯車比5.6で120km/h運転しているが。
>>981 出せるけど、ブレーキ強くしないといけない
983 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:45:52 ID:rRM5NndMO
>>981 性能曲線見たら確か弱め界磁35%で135キロだった。
つか、221系も130km運転してたじゃんww 事故る前は
985 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:50:01 ID:4r7QldAh0
湖西線だったら125km/h運転出来そうだな
988 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 22:53:04 ID:jV0ICAgU0
新快速時代、楽々と134km/hに達したのを見たことはあるよ。
というか、かつては名古屋地区の311系にしろ、キハ75快速みえにしろ
130km/h越えは珍しくなかった。
117系でも新快速時代は速度計の針が振り切っていても、さらに加速を
続けていたのを見た経験があるし。
>>986 ヨーダンパの設置とブレーキ改修で湖西線で160km/h試験してるし、
今でも出せるんじゃない?
だた止まれないだろうけど
990 :
984:2010/06/23(水) 22:55:40 ID:rRM5NndMO
991 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:00:55 ID:rRM5NndMO
>>988 311系の新快速は回復の時137キロ出してた。
2M1Tでの試運転時はなぜ134キロしか出さなかったんだろう?
>979
ならねぇよ。
床下機器と動力台車の位置関係をよ〜く図面で確認してみな。面白いから。
ATSの進化でもう恐怖運転を体感する機会が少なくなったな
株主さんの言うのもある意味無理もないな・・・
JRさんが気をつけたらいい話だからな・・・(もしJRさんが悪い・あまり気をつけてなかったとしたらとしての話)
でも一番悪いのはなによりも飛び降りる人だよな?
まぁ飛び込む奴はどこにでもいるから仕方ないけど
復旧をもっと早くしてほしいわ 阪急みたいに車掌だけ置いといて走らせろよ 京阪なんて8分で復旧するじゃん(その後クソってるけど
戦前の関西私鉄のほうが実は
速かったのかもな・・
安全のため快速運転を無くします、すべて各駅停車で運転し、駅進入時は駅の前で一旦停車します、すべての踏切を廃止します、線路の周りをすべてフェンスで覆います、車両は頑丈な国鉄型を使い続けます。
を言ったら言ったで今度は、不便だ!もっとスピード上げろ!もっと快速を走らせろ、新車を入れろ!利益主義者だ!とか言うに決まってるしな。
999 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:33:33 ID:ABgN3vcsP BE:758053872-PLT(20556)
うめ
1000 :
|ω・`):2010/06/23(水) 23:34:03 ID:GDF1zPJoP
おう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。