■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート21■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:18:02 ID:7Q8fG0Yx0
今更だが なぜ長野駅の直下に駅を作らなかったんだ?
乗り換え不便でしょうがない 今度のコンコース拡幅でJRのエレベータ延長や
リニューアルで東急にでも駅ナカ(外だけど)店舗でも営業してください

あれ?でも新宿しかりJR直下なんてないか?やっぱ朝陽駅付近の渡り線で
253系の乗り入れに期待したいなあ ゆけむりのほうがいいけどね
953名無し野電車区:2010/08/22(日) 01:11:33 ID:24c6QioNO
>>952
地下鉄化の時に利便性を考えてJR長野駅の地下にくるように作っとけばさぞ便利だったろうねえ
954 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/08/22(日) 01:18:18 ID:vSmaDNdyP
>>952
JR長野駅地下入り口があればいいんだろうけどな。
在来線ホームから階段下れば、ちょうど自由通路あたりに作れなくもない。

955名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:55:43 ID:w0432Ih20
営業路線の下に地下施設を作る苦労を知らない奴の発言ですなw
956名無し野電車区:2010/08/22(日) 18:29:24 ID:ihemEIqnP
青春ホリデーチケットをこの5年間で200回くらい使ったな〜
友達の家へ行くときや祖父母の所に見舞いに行くとき…長野電鉄に乗るときほとんどがホリデーチケットだった
高校卒業したら普通乗車券を買うしか無くなるのか
計算したら今より1000円も多く払わなきゃならないのか
痛い出費になるな
957名無し野電車区:2010/08/22(日) 21:28:26 ID:6zgRwi9GP
小布施駅前に住みたい
958名無し野電車区:2010/08/23(月) 11:22:10 ID:lfkHVvd00
>>952-954
長野駅直下に作ったとして、そんなに「便利」か?
二線路からも東急からも千歳通からも遠くなるし、メリットってナニ?
国鉄・JR乗換の流動って、そんなに太くあるもんなのか?
959名無し野電車区:2010/08/23(月) 14:15:44 ID:nQZgBdKz0
JR長野駅自由通路から長電長野駅まで濡れずに行けるようにしてくれ。
どうして長電バス乗り場付近に屋根が無いんだ?
階段にも屋根を付けてくれ。
960名無し野電車区:2010/08/23(月) 16:14:41 ID:oWgTOZHx0
>>956
でも、そうやって電車に乗ってくれたら効果があったんだよな。

お出かけと言えばチャリンコか親のクルマばかりだったとしたら、
いざ電車に乗ろう!と思ってもキップの買い方が分からないとか
下手したらどこに駅があるのかすら分からないってな状況になる。

しかしホリデーチケットで普段からバンバカ電車に乗ってくれてたら、
大人になっても(高い運賃は別として)電車利用への抵抗が少ない、
だから社会人になってからも時々は電車を使ってくれるだろう…

という期待がこもった商品だからね。
961名無し野電車区:2010/08/23(月) 17:01:38 ID:6wUEjPz/P
>>959
屋根になるペデストリアンデッキが出来る予定だったんですが、どうもつぶれた感じ。
962名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:49:27 ID:SPU0zejB0
>>961
末尾Pは書込み禁止
963名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:50:08 ID:SPU0zejB0
>>961
末尾Pは書込み禁止
964名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:50:39 ID:xyqtCz5K0
>>961
あれ、平安堂側も中途半端だけど、MIDORI側にも作る計画があったのか
965名無し野電車区:2010/08/23(月) 20:50:46 ID:o+ihMYjJ0
いちいち反応するのは、実は宣伝してるんだろ。
末尾Pの宣伝活動乙
966名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:48:24 ID:h7j6aLI80
>>964
MIDORI側にはペデストリアンデッキは渡らなかったんじゃないかな。

詳しくは忘れたけど、タクシーベイとバスベイのレイアウトを完全に変更し、
平安堂に渡る歩道橋をメイン動線にするような構想だったかと。
本来であれば末広通りと中央通りはトランジットモールになるはずで、
ペデ−再開発ビル(平安堂)−末広通り−中央通り、という動線になり、
二線路や東急の立地は「路地のひとつ」に成り下がる予定だった。
千歳通りも駐車場アクセス道路として整備する構想だったし。

だから駅広北側の店舗群が反発し、東急や二線路の店舗も難色を示し、
未だに出来てない訳ですな。
967名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:54:27 ID:kcHUOr/eP
小布施にツルヤできるぞ
968名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:55:51 ID:xyqtCz5K0
>>966
あきらかに平安堂はデッキ渡すつもりだった形状だよね、あれ。
階段変なところに降りてるしw
969名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:16:23 ID:SPU0zejB0
本屋風情が調子に乗りすぎなんだよ。
昔はアダルト商品は扱いませんときれいごと言ってたくせに、今は県下最大級のアダルトレンタルショップ併設だし。
970名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:24:31 ID:kcHUOr/eP
小布施にツルヤができるんだぞ
971名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:28:25 ID:lofkKuKH0
>>959
確かミドリ口から出れば、長電の長野駅につながる地下通路があったはずだが、違ったかな?
972名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:31:27 ID:xyqtCz5K0
>>971
自由通路からだとMIDORIに行けないって事じゃね。改札の中通らないと。
973名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:37:58 ID:UshXMyTNQ
小布施の市村の県知事選造反行動(本来なら腰原を支持すべきなのに松本を推薦した)だが、
笠原さんもカンカンなのか?
974名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:07:25 ID:cElbPynm0
>>973
長電は自民だが、神津家は民主。
どっちに転んでも大丈夫なように50年前から手は打ってある(笑)
975名無し野電車区:2010/08/24(火) 07:04:20 ID:rIRhsV/T0
自由通路→エレベータ→東口地下駐車場→地下自由通路→長電長野駅でいくね?
976名無し野電車区:2010/08/24(火) 07:41:18 ID:5rAM+3DgP
>>966
平安堂へのデッキは今はサークルKがある隣の土産屋が反対したって話を聞いた事がある。
客が来なくなるからって。
しかし観光客意外の普段利用する奴は駅から平安堂行くのに土産屋なんて見向きもしないしわざわざ昇り降りするのがめんどくさいだけなんだよな。
今は東口も再開発してるけど、その道路沿いに経つものがマンションとかアパートとか…
なんでこう開発が中途半端なんだろう…
元無印もただの駐車場と化したし、元ダイエーもいかにも田舎って感じの勿体無い再利用方法だし。
トイーゴだって中身がアレじゃあねぇ…
発展する要素はあるのにな。
977名無し野電車区:2010/08/24(火) 09:15:39 ID:iGxw5Cpm0
またこの流れカよ・・・
最適な板が他にあるだろうに。
978名無し野電車区:2010/08/24(火) 15:23:38 ID:cgDAb/8P0
次スレをば、よろりん
979名無し野電車区:2010/08/24(火) 17:58:15 ID:X3Vntc0U0
連投規制につかまったのでIDが違うが、次スレ

■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート22■■■
http://toki.2ch.net/test
980名無し野電車区:2010/08/24(火) 20:21:52 ID:AOkshOl80
なんかURL切れてた orz

改めて次スレ
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート22■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282639935/
981名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:39:38 ID:cgDAb/8P0
>>980
乙です!
982名無し野電車区:2010/08/25(水) 14:23:49 ID:oJ7c5tzkP
おぶせにすみたい
983名無し野電車区:2010/08/25(水) 14:40:40 ID:nLwvPlNlP
22じゃなくて、23じゃね?
984名無し野電車区:2010/08/25(水) 15:05:46 ID:itVZ4nz90
>>980
おつ!
985名無し野電車区:2010/08/25(水) 17:53:13 ID:pkN/msSA0
ああ、このスレの番号もズレてたのか orz
986名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:36:48 ID:uFkKG0YVP
>>985
立て直すんだ
987名無し野電車区:2010/08/26(木) 02:33:09 ID:tGx5RPsV0
てか長野にGAPが欲しいんだが。
toigoはなんであんな中途半端なテナントビルになっちゃったかねえ・・・
うまくやれば駅前と権堂を結ぶ回遊性のある街ができただろうに。
988名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:20:20 ID:KJ95R+L90
街作りの話は他所でお願いします。
989名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:30:50 ID:g9QQds+ni
RJとかだとけっこう街づくりまで書かれてるけどな。

どうせなら、長野線をR117の下を屋代あたりまで延長するのは、建設予算と多少の沿線補助がつけば可能なんだろか。
990名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:16:53 ID:KJ95R+L90
鉄道など公共交通関連の話としてするのはいいけど、ただの行政批判・商店街批判はウザイだけだから。
991名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:38:55 ID:shzvSOaE0
>>989
現行制度では、真っ赤っかの大赤字必須。
普通鉄道規格だとトンネル掘削がとてつもない費用になり
とてもじゃないが民営鉄道が投資できる額ではなくなる。

上下分離式(建設工事と費用償却は公共・運営は民間)でも
普通鉄道では運営側に赤字が出るんじゃないかな…
992名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:57:03 ID:koFfg55K0
>>990
なにこの自治厨
993名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:33:12 ID:Q1Y/ggkt0
じゃあ、小布施の町の活性化について話し合おうじゃないか。
994名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:27:02 ID:AsAVgiXK0
(´・ω・`)
995名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:20:17 ID:bUyEm0kg0
995
996名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:51:06 ID:xszgXB860
ume
997名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:40:05 ID:WpQF+pf70
バス利用暦なんて誰も興味ねーよ
998名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:14:00 ID:joa9F3sx0
998
999名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:14:52 ID:joa9F3sx0
999
1000名無し野電車区:2010/08/27(金) 02:16:01 ID:joa9F3sx0
A thousand of winds
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。