【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
838名無し野電車区
>>827
無理だって。市場規模・鉄道依存度とも東京に大きく劣るのに設備だけ立派にしたら効率が悪過ぎる。
2層の分岐駅なら京急川崎が4面6線、京成高砂が3面5線(改良後)、京王調布が2面4線(改良後)だ。
いずれも名鉄一宮の3〜4倍の乗客がいる。
839名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:12:45 ID:5fP9OQcAP
>>838
利用客の数もあるが、一番のメリットは運用効率の改善だろ。
それで得られる利益でコストを回収できればそれで良いのよ。
840名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:28:42 ID:a5Nmw1R30
>>839
名鉄サイドからみての話ならそうだろうね。
>>814にあるけど、知立は現状の通り、三河線の発着を本線とは完全分離したほうが良いのでは。
それと平面でむやみに構内面積を増やすよりは、重層化した方が用地買収や固定資産税の関係で有利になる。
建物の価値は下がっても(0に近くなっても)、土地の方はほぼ不変とみることが出来るから。
841名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:10:18 ID:nd37pi1r0
>>839
路線全体の運用効率となると状況はさらに不利になるかも。全線かき集めても利益の源泉になる
乗客が少ないんだから。東京より主要駅とそれ以外の落差も激しいし。
>>840
用地買収・所有のコストについては一般論としてはわかるが、はたしてあの場所で用地の節約と
引き換えに技術的に高コストな重層化をして割に合うのかと考えてしまう。これも東京の例だが
あれだけ地価の高い場所でも重層化するのはごく一部のやむを得ないケースだけだよ。
842名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:46:05 ID:qMFkW0sQ0
後から拡張するともっとお金かかるから、過剰な位で丁度良いんだよ
843名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:58:27 ID:nd37pi1r0
>>842
需要と資金があればの話でしょ?