JRW221系223系225系125系521系スレpart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:08:53 ID:pL8Mc0390
>>950
225系の衝突対策を反映した521系増備車と同等な車体の223系…

ややこしいw
953名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:11:19 ID:65u0g7STO
>>948
Mcの2046、2083だろ。

>>950
今近車で作ってる225系の顔は0代、5000代ともに川重だろ?
954名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:11:22 ID:5l42rKJU0
>>948
それ今までの差し換えはクモハじゃないのか?
955名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:12:58 ID:fds4F/zm0
225が出る前の流れもこんな流れのスレだったな

歴史は繰り返す
956名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:13:09 ID:Jp81M+Bg0
>>948
勘違いしてるようだけど、マリンに入ったことのあるのは網干のクモハ車だぞ
>>945の言うとおり、網干のクハを借りても貫通編成にできないから、マリンには入れない
瀬戸大橋の通過する場合は貫通編成じゃないとダメだからね

そもそも、-5000クハは事故に合う可能性が低いからクモハ差し替えで
限定運用に投入ってのも不可能ではないけど
957名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:16:21 ID:65u0g7STO
>>951
本当に社内でマリンの225系の話があるのか気になる。
作り話と思うが?
958名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:20:26 ID:XTl29p2j0
そもそも何故瀬戸大橋は常時貫通じゃないとだめなんだ
非常時貫通でも良い気がするが
959名無しの電車区:2010/06/06(日) 23:21:49 ID:KG1U7YeE0
>>954 >>956
あ、指摘ありがとう・・確かにいままで差し替えてたのはクモハだったね。

間違った発言した直後でなんだけど、なおさら網干から編成単位でいちいち借入ないと運用できない編成数しかないのってどうなんだろ・・・。

>>957
アーバン内でさえ国鉄型をすべて取り換えてないのに糞田舎の路線で車両自体が10年しかたってないのに投入はしないよ。
960名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:24:02 ID:veCEEtA50
憶測のガセ判定とか要らない
961名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:25:01 ID:/X3lD+uy0
>>958
走行中に火災が発生した場合に停車せずに他の車両に乗客を誘導可能とするため
地下鉄などの狭小建築限界区間で使用する車両に貫通路の設置が義務付けられているのと同じ考え方
962名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:26:58 ID:YWZa+7eT0
>956
補足すると、トイレが瀬戸大橋対応してないという問題もあるな。
だから、223-5500を借りてきてもクハは-5000でないとダメ。

レスアンカーが>なのはURL貼るのにhを抜くのと似たような古参のこだわりだから気にしないで専ブラ使え。
963名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:27:25 ID:geN7037P0
>>959
だから編成数を増やして体制を再構築しましょうということになっている。
安全性向上における運用弾力化の一環。
これでフチの113系も予定通り223系で統一させることができる。

サワなど北陸線の521系導入も同じこと。
車齢40年以上の老朽車ばかりで故障による運用混乱が頻発している為、一気に解決させる。
964名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:39:39 ID:pL8Mc0390
>>958
橋梁上で停止した時に、一旦車外に出て他の車両に乗り移るとか、考えただけでも恐ろしいw
965名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:40:42 ID:65u0g7STO
>>959 >>963
漏れは岡山と福知山に新車の223系または225系を入れないと思う。
車両不足の時は網干のMcを借りるか213系で運用だろう?
今更223系5000番台or223系5500番台なんか作らんだろう?
966名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:45:18 ID:S1FMHNWK0
>>960
発表が無い以上、マリン225は現時点ではガセとしか言いようがない。
967名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:45:28 ID:KaVDqisF0
>>958
なんでそんなデマ信じる?
マリンライナーの5000系とか8000系流線型なんか貫通扉ついてないだろ。
968名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:48:42 ID:YWZa+7eT0
>965
213は遅いのでもう223-5000の代走はできませんね。
瀬戸大橋線は結構綱渡りな運用をしてるので下手をすると影響が首都圏まで波及するし。
969名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:48:59 ID:geN7037P0
>>965
安全性向上の関係もあって223系の設計はまずいこと、既に225系を量産開始したこともあって、
223系を増備する理由がなくなっている為、近郊型の新造車は225系へ切り替えられる。
かつ、繰り返し言うが、安全性向上の一環で運用弾力化を行う、
つまり予備車を増やす必要があるから、新世代車は老朽代替の分以外に増備分も含めて製造される。

ホシから223系を借りてホシを困らせたり、213系を投入してダイヤを乱すような
限界操配は解消していく。

>>967
編成内の貫通を確保する目的なので、前面が貫通でなくとも良い。
970名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:50:49 ID:fds4F/zm0
貫通扉を付けている理由
ただの、2両4両6両の編成を組み易いようにしているだけ、閑散時間とラッシュ時で客数の変動の激しい地域は基本私鉄みたいな経営。
971名無しの電車区:2010/06/06(日) 23:51:05 ID:KG1U7YeE0
>>967
意味分からんが、とりあいず8000系流線形側にどうやったら貫通扉が付けれるかとなぜ必要なのかを答えられるのかを聞きたい。
972名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:53:22 ID:veCEEtA50
>>966
内部事情が分からん者にはふつうは現時点ではなんとも判断しようが無い。
それともガセ(つまり嘘)情報と断定出来るというなら、何かその根拠でもあるの?
973名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:58:45 ID:WZozLcDG0
>>964
それ関西空港線でも同じじゃね?
974名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:59:47 ID:65u0g7STO
>>969
けちな西が予備を増やすかな?
研修が面倒との事もあって225系なんか絶対マリンに入れないと漏れは思うが。
技術的に可能であってもしたくないだろう?
975名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:01:37 ID:8xPOxKhu0
地方向けは1次車で実績を試してから慎重に各路線に投入検討していくとか言ってなかったか?
976名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:04:02 ID:SUS4PAFp0
>>973
関西空港線は各編成に乗務員がいるが、
瀬戸大橋線は5000に乗務員が固まることがあるからじゃねえの
5両編成に車掌2人も無駄だし
中間に5000を組み込んだことは過去にある(もちろん車掌2人乗務)
977名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:06:21 ID:I2puxcsP0
>>918
なんかノンステップバスみたいな内装になったなぁ。

乗降扉周りの黄色だけはやめてほしかった。センスのかけらもないというかなんというか…。
扉を目立たせるなら京阪3000系みたいに扉部分だけ化粧板変えるとかあったろうにと思う。
978名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:08:14 ID:7kkjny6JO
>>972
ガセネタとの証拠はないがマリンを225系に変更する事を面倒だから絶対しないと思う。
本当に社員がマリンの225系を作りながら予備を増やす話を出したのかな?
979名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:13:22 ID:FTc350D20
>>977
ユニバーサルデザインだカス
980名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:13:59 ID:ke8nIC2o0
>>958
実際に乗ってみるとわかるが、車掌は一番後ろの乗務員室と連結部の乗務員室の両方を使ってる。
連結部からドア操作しててビックリした覚えがある。
981名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:15:08 ID:lFxJQCK/0
出場したときと今日で225系の組成が変わったようだけど、どっちが正しいのだろう?
982名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:15:29 ID:PjUlg/+/0
>>978
223系になってまだ10年も経っていない上、
減車しているのになぜ225系化するのかがよくわからない。
223系をもってしても瀬戸内海上で10年持たないとか?

指定席あるからとはいっても、他の四国特急はそのままなのに
マリンライナーだけと10年以内に置き換えというのもね。
マリンライナーの223系に欠陥でもあるのかな?
983名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:17:21 ID:ijiinbVu0
>973
関空線の場合基本的に橋を渡りきってからトラブル対処するのが前提だが、
瀬戸大橋線の場合与島に停車するケースがあるからな。
984名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:18:46 ID:ySzPb+eZ0
しかし今夜は、いつもなら当然スルーするようなガセに食いつくなあw
みんな何かあったのか? おじさんが悩みを聞いてあげようか?!
985名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:18:57 ID:ym2ZxEe20
223-5000は前面強度が弱いから高速運転で踏切が比較的多い
マリンから転出させたいとの思惑もあるのかも。
986名無しの電車区:2010/06/07(月) 00:21:16 ID:6MTHcWPJ0
>>984
はっきりいえばあまりにもガセか本当か判断しにくい記事ばかりあるんでスル―しようがない。

まあ公式な情報さえ出してくれれば解決するしょうもない話ですわ。
987名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:22:22 ID:SUS4PAFp0
>>982
むしろ福知山の113・115を何とかしたくなったのでは
223-5000・5500に統一できれば運用面で楽
221系性能の225を作るのも面倒だし車種管理が面倒
988名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:23:11 ID:K/aW3kjA0
>>982
フチ113系を置き換えたいが225系を導入しにくい(221系と併結させないルール)から、
フチは223系が必須であるというという事情。
オカ223系を増備したいが安全性向上の為できないことと、四国5000系なら225系と併結できるから
オカへは225系を導入できるという事情。

2つの事情が噛み合って、オカへ225系を導入してフチへ223系5000番台を転用すると。
989名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:26:19 ID:7kkjny6JO
>>982
225系のマリンが本当なら、223系5000番台は予備が1本しかない。今更223系5000番台の増備が出来ない。
その理由だろう。
990名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:26:23 ID:ijiinbVu0
>985
223なら事故ってもかなりの部分修理可能だが225だと即車体交換だぞ。
991名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:26:50 ID:o2nl5AgHO
>>982,985
だから、上に福知山に転属させると書いてあるじゃん。
しかも、福知山に225系入れられない理由も書いてあるし。(221系と併結できない設定になってると)
992名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:30:16 ID:SUS4PAFp0
225系→岡オカ→223-5000→福フチ→113・115系2連→広ヒロ→105系4扉車廃車で3扉車に統一ではないかと
993名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:31:06 ID:5hvX5s440
>>971
それは、>>967 じゃなくて、>>958 に「そもそも何故瀬戸大橋は常時貫通じゃないとだめなんだ」と思ったのか
聞いた方がいいと思うんだぜ?
994名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:31:24 ID:dOXnfgBF0
>>990
223使い続けるよりも遙かにいいよ
おまえは人命より電車のほうが大事というクズだな
995名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:36:18 ID:7kkjny6JO
>>987 >>988 >>991
223系5000番台だったら完璧に221系と連結出来るね。
四国5000系と完璧に連結出来る225系を入れて、221系と225系の連結運用をトラブル防止で避けたいんだね。
996名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:38:58 ID:7kkjny6JO
次スレ頼む
997名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:39:22 ID:ZopZtyKq0
次スレ立てますた、 被ってたらごめん
JRW221系223系225系125系521系スレpart30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275838581/
998名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:41:17 ID:L40mM6380
以前はサンパチの福知山線・豊岡系統と園部舞鶴系統が完全分離だった。
221と併結しない旧サンパチ系統なら225使えるよな。

まあフチは223で統一した方が効率的と思うけど
999名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:45:09 ID:FTk9doYh0
>>997
おつ
1000名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:45:40 ID:K/aW3kjA0
1002
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。