【8両編成】500系新幹線総合スレ V3【こだま運用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無し野電車区
379 :名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:57:43 ID:UUdiGQQi0
>>370
N700系の海外への売り込みができるのは、
資金にものを言わせて国に後押ししてもらっているから。
それがなければ、N700系なんてまったく相手にされない。
外人だって、あんな牢獄みたいに窓の小さい列車には乗りたくない。

東もE5系を売り込んでいるが、
国が気を利かせて売り込み先が競合しないようにしている。
もし、完全な自由競争で、N700系とE5系が競合したら、
N700系に勝ち目はない。
E5系よりN700系の方が優れている点はまったく見当たらないからな。

東海信者は、起動加速度の高さを言うかもしれない。
しかし、海外には東海道ほど過密な路線はないので、
輸出においては起動加速度の高さはアピールポイントにならない。

最高速度においても、N700系の330km/hというのは、いわば500系における320km/hと同じで、
実績のない机上の数字にすぎない。
本当の最高速度は、E5系は320km/h、N700系は300km/hと、
本当の実績と言える営業での速度で判断されるはずである。
従って、E5系が勝つ。

また、もし、N700系の米原〜京都間における330km/h営業運転が実現したとしても、
330km/hという速度自体はドイツのICEに先行されており、単に国内初というだけ。
>>371の言うように「日本国内で最初なんて海外では意味が無い」。

つまり、N700系が勝てる要素は、まったくない。
29名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:21:09 ID:NVZ+ADFy0
382 :名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:47:24 ID:UUdiGQQi0

当時の技術水準では窓を小さくしないと車体傾斜を出来なかったN700系は時期尚早だった。
東海はいかに乗客が窓を大切に思っているか見抜けなかった証。

しかし東海は傲慢なので、この欠点を欠点と認めず、
反面教師とすべきN700系を反面教師にせず、
不評な失敗車N700系を今後も大量に作り続けるだろう。

東海が糞な会社であることの証である。
30名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:22:53 ID:qBwn/bvL0
正体を明かされてキレているチンポ君w

384 :名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:43:20 ID:UUdiGQQi0

気に入らない意見を書かれ、反論できないと、キチガイ扱い。

これが東海信者クオリティーwww

ああ、そうそう、

「N700系を崇拝しない者は、キチガイ「チンポ」である!!!!! 」

だったねw