雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
>>945 姫路方面〜伊勢方面への修学旅行臨は春で廃止済
>>952 動物園のサル山状態の悪餓鬼連中についに実力行使発動したかw
956 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:30:09 ID:QSYQTdGg0
>>950 まあ北陸線の特急なら基本的には車内で買える。
但し硬いままの状態で売られてることもあるからそれだけ注意。
957 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:06:54 ID:QoWdxsMh0
硬いアイスを徐々に削って食べるのがいいんじゃないか
車販のアイスは硬すぎていつも木のスプーンが折れる
959 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 03:22:48 ID:hGQhCufVO
いっそのこと、雷鳥の運転席にでも本物の雷鳥乗せちまえよw
人を恐がらないんだろ
乗車率えげつないことになるで
ツマンネ
961 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 06:22:10 ID:klxPKWML0
アイスは
たまにカネボウのも売っている。
あと、18:00以降の列車では売っていないこともある。
オレはいつも富山〜大阪で利用してるけど
他のヤツで自分の目的地までに柔らかくならなかったら大変だなw
¥260はやはり高いと思うが、いつも買ってしまう。
あと、北陸トンネル通過タイムをいつも測ってしまう。
クハ481-201ってスーパー雷鳥に使われていたっけ?
963 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:37:26 ID:q3oBSFU40
雷鳥、9月18日の9連化はないですよね?
964 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:03:49 ID:Kc7UayAM0
>>943 乙
書いてくださった中でどれが9連ですか?
949 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/04(土) 23:39:02 ID:h2lwr79Q0
>>943 乙
書いてくださった中でどれが9連ですか?
964 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/07(火) 22:03:49 ID:Kc7UayAM0
>>943 乙
書いてくださった中でどれが9連ですか?
スジャータって波動の研究してる会社らしいよw他にも友達が会社の説明会で聞いた話によると商品にオーラを当ててるらしいw
>>953 越中八尾行きの方向幕をこないだ初めて見た。
>>968 なるほど、それでアイスがやけにカチカチな訳か…
970 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:12:22 ID:8pHC9P9v0
アイスがカチカチな場合、好みにもよると思うが買ってから10分前後がちょうど食べ頃。
特急の車内で買ったと仮定すると、
(主な駅のみ掲載)
金沢駅発車後→上りは美川付近、下りは津幡〜倶利伽羅間
福井駅発車後→上りは武生付近、下りは芦原温泉の前後
高岡駅発車後→上りは石動周辺、下りは富山付近
富山発車後→上りは高岡付近、下りは滑川周辺
がちょうど食べ頃、な感じだと・・・・。
971 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 20:23:18 ID:nhxDWtqL0
ヨンダーが増えると金沢駅での分割併合がだんだん見られなくるな。
681系サンダー登場時はほとんど金沢駅で行っていたがだんだん貴重になるかも?
972 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:37:10 ID:/+vynjKf0
それでも和倉行きのサンダーの一部は金沢駅で6両(和倉発着)と3両(金沢発着)に分割併合やってるが。
富山発着の列車で見られる機会は少なくなるのは事実だろう。
>>966 S雷鳥のクハ481-200番台側って見たこと無いな。
800番台なら写真にもあるけど。
七尾線でしか見られなかった?
>>973 7連+3連が3編成に10連が3編成時代に、増結R11編成の10号車にクハ481-257が有ったから
本線でも下りの先頭車としてクハ481-200番台を見ることが出来たよ
クモハ485しらさぎは米原駅構内でしか見られなかったんだっけ?
976 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:04:55 ID:q9LQXs//0
977 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:14:48 ID:4TY5S6a10
485板に昨日が一昨日かのサンダバ44がA01だったと書いてあったけど本当?
978 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:19:33 ID:YVc0QlJQ0
今日は富山から山形にかけての大雨で、北越もウヤで昨日青森をでた日本海も曙もいまだ新潟
>>977 昨日の4033Mを4044MにTypoされた奴でしょ
今朝の4008MがA01だから、昨日4033MにA01充当で間違いないよ
980 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:32:54 ID:qk5KIJNy0
>>975 >>976 10年前の東海豪雨による名古屋地区不通のとき、米原→金沢間で
3両編成、クモハ先頭のしらさぎ1号があった。
(金沢で車両交換となったらしい。)
981 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:47:55 ID:PRfC/6rS0
>>980 へえ〜、そんなことがあったんだ。
当時は鉄から離れていたから知らなんだわ。
国鉄色485で走っているのは知ってたけど。
まあ、突発でしかありえない話だったわけだな。
982 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:41:51 ID:4TY5S6a10
>>979 なるほど。でもサンダー、特に通称ヨンダー乗るのを楽しみにしてて
485や489でも来られたら一般客にとっちゃ涙目だろうね。
仮にサンダバ44が485代走になっても元は雷鳥スジだったから問題ないもしれんが。
983 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:09:42 ID:4TY5S6a10
今日北越が3往復ウヤみたい。
(但し1•2号は直江津発着で運転)
新潟方面は越後湯沢経由推奨だろうけど、いっそやる気のない北越を全てはくたかに編入させて、
金沢〜直江津〜越後湯沢〜長岡〜新潟のルートを金沢〜新潟間の正規ルートにした方がいいかも。
この方が天候に関係なく、金沢〜新潟を確実に移動出来る。
984 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:36:27 ID:ssngTcicO
>>975 たまに10連のまま名古屋に来る事があったよ
>>983 確かに直江津−柏崎間(特に上越市−柏崎市間の海岸沿いが影響を受けやすい)を避けるほうが強風による
抑止が掛かりにくいかもね
でも、冬の季節風による抑止の場合は、富山−糸魚川−直江津間の海岸沿いの路線も合わせて抑止になる
ケースもあるから、結局天候の影響を排除することは出来ないよね
986 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:02:02 ID:qk5KIJNy0
>>983 >>985 確かに夏のうちは越後湯沢経由の方が運休率が低いと思うけど、
冬は上越線も止まることが多いし、「はくたか」が長岡に逃げている
くらいだから、どちらともいえないと思う。
北陸新幹線が開通すれば、確実に移動できるようになるだろうけど
それまでは天気の具合をみて乗るしかないのだろうね。
987 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:17:35 ID:qqQhWwwE0
>>983 681系は”切り離し”が出来るわけだから、「北越」を「はくたか」に編入、
例えば1号車から6号車までを越後湯沢発着、
7号車から9号車までを新潟(長岡)発着とすればいい。
全てを越後湯沢発着にしてしまうと、柏崎の方が不便を強いられる。
988 :
983:2010/09/12(日) 16:17:15 ID:4TY5S6a10
差し当たり今の新潟•越後湯沢方面行きの課題が
天候の影響による運休率の問題だね
北越は夏場、はくたかは冬場が苦手なのかも。
その他、はくたかでボンたかを置き換える為の予備車の確保とか。
こちらの対象は既に改造済みで運用投入の実績がある現T01+T11が濃厚だが。
因みにそのT01、今日の魚津行きサンダバになる予定。
>>987 北越を廃止、はくたかへ統合
北越が廃止になった分、くびき野増発
こっちの方が良い。
990 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 23:36:20 ID:z/dcYmyQ0
>>956 ありがとうございます。スジャータ売ってるんですね。
遅レスですみません・・・
991 :
名無しさんといっしょ:2010/09/13(月) 11:05:51 ID:uER3QchY0
一昨日4010Mで京都→大阪乗ったが、巡回してきた車販が「秋味」を売ってた。
感動したけど、乗車前に買っちゃった。orz.
加越
もう少しまじめに写真撮っときゃよかったな。
12連、サロ2両、食堂車込みの雷鳥、しらさぎ
683-4000の普通車妻面にコンセントありますか?
ume
996 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:54:14 ID:bP96qk1W0
>>993 同感。
その頃は小学生だったけど、駅撮りならなんとかできたはずだし。
まあ、後の祭りだがなw
シュプール号とかもすごかったよな、思い返してみれば。
583と485の混結とか、併結とか。
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。