JRW221系223系225系125系521系スレpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/05/22(土) 01:57:01 ID:PKmnCHsI0
>>951
あの空気輸送には誰も乗らない
関空to新快速がよくあるパターン
953名無し野電車区:2010/05/22(土) 01:57:11 ID:3vRfbJKT0
>>950
そこは紀伊田辺とか御坊発で
954名無し野電車区:2010/05/22(土) 02:41:55 ID:Xn3ltCIh0
>>953

新快速「湖西レジャー号」紀伊田辺発敦賀行き後ろ4両長浜行き

ある意味播州赤穂発よりキツイぞwww

大阪停まれんし(笑)  
(阪和線内120km制限 きのくに線内90km制限だしw)
955名無し野電車区:2010/05/22(土) 02:48:53 ID:PKmnCHsI0
>>954
湖西レジャーリレー号として紀伊田辺発の新大阪行きB快速で十分
大阪7:45の新快速を外側走行させ新大阪12番で対面乗換えでおk
956名無し野電車区:2010/05/22(土) 03:09:22 ID:Lq20tiV70
懐かしの嵯峨嵐山ホリデー号…
957名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:31:11 ID:V85MurI10
日生ホリデーを関空発にすれば・・・

あれ?ウエスト関空?
958名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:10:25 ID:DgwOH+fZ0
>>954
そこは 急行 マリン白浜225 で運転
959名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:33:22 ID:2MNPd3D50
>>831 日根野に4連29本とか網干に6両編成?とか去年の9月にスレを見たときはガセ?ネタ?日根野にそんなにはいるわけないとおもっていたが
ガセが本当だったになることがあるのでびっくりする。計画段階で内部では投入量数がわかってるんかな。
960名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:46:04 ID:kTPhwSmW0
>>959
225阪和投入に関しては内部の人間から聞いてカキコした人も少なからずいるわけだからな。
俺もその一人。思いっきりガセ扱いされたが。
961名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:59:40 ID:I7JVlodz0
そりゃ出所を明らかにして書けないだろうからな。

どこまで厳密に管理されてるか知らんけど、影響の大きな情報扱うとこじゃ、
内部情報でさえ微妙に数字変えて漏れた所を判るようにすることもあるらしいけど。
962名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:15:15 ID:v9RFLRFs0
>>959
あのレスがあった時点ではどの番台がどこに何本配置されるかほぼ確定していた
なので内部資料を錬成して奈良だ宮原だ地域カラーだと妄想ぶちまいてた電波ゆんゆんな子の
レスを見ては苦笑していたよw
963名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:42:00 ID:kTPhwSmW0
>>962
嘘情報カキコに指摘できないもどかしさがあるよな。
正確な情報を書くと「誰が漏らした?」となるから情報提供者
の口も硬くなってしまう。
964名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:24:39 ID:62oo+xFC0
まあまあ、2chだからそんな事は当たり前だな

しかし、116両もの225系をどう使うつもりかね?
見当も付かないけど一つ思いついたので書いてみる

1.普通列車の運転区間短縮、データイムは全て日根野止め
2.既存の快速をB快速化し、和歌山まで延長+きのくに線直通復活
3.以上の施策で103系を淘汰・221系ナラ返却・113系と117系を転属
4.残存103系は全て6連に統一、205系を8連はモリへ4・6連はナラに転配
5.羽衣支線用103系は105系にて代用、103系3連を淘汰

日根野〜和歌山間の普通列車が昼間で5・6本位いるが、
これが225系がヒネ113系・117系・221系・205系8連の合計からあふれた分と
計算上合致してくるので書いてみた

これでヒネ103系は最大6連17本にまで削減できる(+ボロクハ大量処分のオマケも)
別に4連でも良さそうだがラッシュ時の混雑が酷くなるからNGにしておいた
965名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:41:57 ID:3+eH46du0
>>959
しかし当初発表の9月の時点で8割方決まっていたのなら
両数は無理としても「本線と阪和線を中心に」と発表すればよかったのに
とは思ったりもする。
966名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:21:21 ID:feOsRcbQ0
223系5000番台は運転台パネルが張り出していてその分前面貫通路が狭くなっているはず。
313系は張り出しが無くすっきりしているのに
967名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:34:40 ID:u9TyyMiG0
>>966
313でも運転台通路は直線ではなくクランク状に曲がってるだろjk
968名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:55:40 ID:5uCh5/SBQ
>>964
ラッシュ以外は日根野〜和歌山を4扉通勤型で走らせる必要ないし。
ソースがないから確実とは言えないが、両数から快速延長普通短縮は充分考えられるよ。
969名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:04:57 ID:kTPhwSmW0
>>966
前面貫通っぽいデザインだけど、実際は223-2000や207と同じで通常時の
前面貫通路使用は考慮されていない。
将来の転用改造を見越しての前面デザインだろ。
970名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:10:41 ID:Rb0Bqlx70
はるかの埋め合わせで
225系5000番台が関空快速に投入されて、
223系0・2500番台が普通にも使われるのかな?
971名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:30:22 ID:2MNPd3D50
>>970 日根野配置後の223.225系
225系 関空・紀州路と朝の直通快速などおもに環状線へ乗り入れる快速。
223系 今の221系日根野・和歌山快速・快速 一部普通・新大阪直通快速・
かって関空ができる前は2+2の普通が暫定的にあった。
972名無し野電車区:2010/05/22(土) 14:19:15 ID:p/VCRd+u0
大丈夫だと思うが被ってらごめん、次スレでつ

JRW221系223系225系125系521系スレpart29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274505344/
973名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:17:18 ID:vZGlNU1A0
221と223が大分余るから、相当数の国鉄型が潰されるのは確実
974名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:02:36 ID:ZOzU7IHj0
國鐡廣嶋にも新型車は来るのだろうか?
それとも201系転籍?
975名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:05:56 ID:9cfRIldN0
>>973
223は全く余らない
余すくらいなら221を置き変える。
221もほとんど余らない。
976名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:10:08 ID:JUV3C3p20
>>972
おつ
977名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:10:37 ID:kTPhwSmW0
>>974
201は電気子チョッパ制御の関係でそんなに長く使えない。
現在の所属のまま生涯を終える可能性が高い。
978名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:20:42 ID:1ZGS6EvI0
まあ、なんていうかあんまり言っちゃだめだけど
225系は、東海道(新快速)・阪和線投入して
323系(仮称)を東海道・山陽・福知山に投入する(=来年予定)から
113系・103系はかなり廃車をくらうだろうね。
979名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:26:30 ID:lXJzNlMU0
>>978
来年投入ならもうそろそろ発表があってもおかしくないな。
980名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:26:39 ID:PJkHZCtW0
はいはいわろすわろす
981名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:08:38 ID:Xn3ltCIh0
323入れたら207を阪和に転属させるって本当なの?
982名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:28:46 ID:VD613CGr0
>>978 >>981

それもそうだが大和路・奈良・環状には何も新車は入らないのか?
983名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:31:30 ID:VD613CGr0
>>979

ビジ板では今年の末に発表があるとかないとかみたいな書き込みがあった。
984名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:33:58 ID:PJkHZCtW0
すでに221で満足してるからどーでもいい奈良県民ですが何か?
985名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:43:00 ID:VD613CGr0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274059949/
124 :名刺は切らしておりまして :2010/05/21(金) 12:09:53 ID:h3GRm+v9
西がやると問答無用に停車駅増やすぞ、豊橋と浜松と静岡に遠慮なくのぞみを停めてるさ。
でも車両は東に負けないぐらいほとんどが新型になっているだろうね。
安全性改良版の新型通勤車は今年末に発表するらしいわ、103系・201系の置換えようで、225系と併用して生産するという噂。
986名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:52:58 ID:w67jLbCv0
>>985
新型通勤車を作るなら、それこそ遺族対策で事故当該列車である東西学研快速用で入れるんで内科?
遺族があの電車を225系化しろと言わないのは酉と遺族間で話がついてると妄想。
987名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:59:38 ID:PJkHZCtW0

妄想の自由は憲法で保障されていますが
妄想のしすぎはあなたの健康を損ねる恐れがあります

マナーを守って正しい妄想
988名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:12:12 ID:d4dfpRmP0
エエ年こいたオッサンが妄想か…

みっともないなぁw
989名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:25:45 ID:I7JVlodz0
例によって話半分で聞いときゃいい。
その時になってハズレてりゃ笑えばいいし、当たれば鋭い読みかリークだったと思えばよい。
990名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:32:05 ID:vZGlNU1A0
高速値下げや雇用不安で客足の情勢が安定化しない限り行き当たりな投資は出来ない思う。
991阪和線:2010/05/22(土) 21:41:30 ID:VOxj/57D0
福知山の遺族や馬鹿メディアの話ばかり聞いていたら
会社なんてつぶれますよきっと。 
992名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:41:57 ID:FAad3wMf0
>>978
>>985
また323系製造に関する資料(嘲笑)を錬成して好き勝手言っちゃってくれるんですかい?wwwwwwwww
993名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:48:00 ID:Xn3ltCIh0
阪和、大和路の103、201は廃車(転配)とか色々噂があるけどそう言えば環状は聞かないな…
ほんまにN工一本目から40年使ったりしてw
994名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:56:37 ID:afC9i7A90
環状は新型に置き換えても、さほどメリット無いしなw
995東大(ry:2010/05/22(土) 22:03:50 ID:EzVwgwi70
201系は6連化して阪和線。4連103系は直接225で置き換えるらしい。
(阪和線103系のこと)
323の配置予定は大阪環状線・東海道・山陽本線・学研都市線・
福知山線。207系の聴牌は大和路線・奈良線か?
いずれ201系にも廃車が発生するのは必至。
996名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:04:31 ID:1ZGS6EvI0
>>992
978やけど決定事項の件を言うのは好き勝手ではないよw

むしろそんな情報自体入らないやつに言われては困惑するのだが。
997名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:09:18 ID:vZGlNU1A0
本線の207や321を置換えるメリットを感じないのだが
998名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:22:17 ID:P66WnzaR0
>>996
わかったからさっさと225系製造に関する資料(爆笑)を提示したまえ
ほれ提示せよほれほれ
999名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:27:13 ID:TMbPDlwm0
ついに広島に日の目がw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3025/1108655219/

64 名前:サハ225-774 投稿日: 2010/05/22(土) 22:12:53
>>63
広島、岡山支社は225系を希望してるらしい。
本社は一時223系転入を考えていた。
1000東大(ry:2010/05/22(土) 22:27:19 ID:EzVwgwi70
埋めますか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。