【7000番台】東海道・山陽新幹線 92【8000番台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/08/01(日) 11:44:18 ID:DJVqjNF+0
>>950
用地を空けておかないと、今度作る設備が古くなったときなどに対応できなくなるからじゃね?
まあ、一時的に保存車両を置いたりするようなことはするかもしれないと思うが…
953名無し野電車区:2010/08/01(日) 13:26:31 ID:IMlp33reP
>>952
伊勢神宮で行われる式年遷宮の要領で施設が老朽化する毎に建物の位置を行ったり来たりさせるってか?
そういや東海の現副会長は伊勢市出身だから地元に現在でも残る古くからの儀式を参考にしたかw
冗談はさておき工場を今後移転させる予定が無いなら今後設備を更新させる際にも
施設を稼動させたまま工事を行う事が出来るからこの方法は有効だろうね
緑化用地にしても社員用の憩いの場にしてもいいし(現在敷地の南西にある運動施設らしきものは社員用?)
浜松は県内の某都市と違って土地を切り詰めてもらわなければならないほど土地は不足してないし
そういや川を挟んで南側に伊場遺跡があるが地面掘ったら遺跡が出土して工事が遅れるなんて事にならないだろうな?
(ちなみに伊場遺跡は浜松駅高架化の際に史跡指定を解除されたとか)
95476の101:2010/08/01(日) 19:14:00 ID:d2lJpzz8Q
車両運用報告A
・ 61A…N3
・ 251A…C43
・ 253A…B5
・ 679A…C20
・ 117A…Z34
・ 255A…C58
955名無し野電車区:2010/08/02(月) 02:43:38 ID:y9f33WXRP
3983A T5
956名無し野電車区:2010/08/02(月) 16:49:45 ID:MN7bes8b0
>>930
禁煙車化の方は早速スレ立ってるのに何で工場リニューアルの方はスレ立たないのだろうか?
957名無し野電車区:2010/08/02(月) 18:25:01 ID:j5qsszPnQ
これで、"通過駅のある列車"から"客室内でタバコが吸える自由席"が全廃になるんだっけ。
958名無し野電車区:2010/08/02(月) 21:01:40 ID:4ZlkI3im0
今日の運用

*733A…V6(所定はP。時刻表通りの代走)
*737A…V2
*27A…Z14
*7163A…N10
*563A…E10
*29A-54A…Z41
*745A…V3
*31A…N1
*7167A…C49(久々にC編成を見た希ガス…)

*744A…V8
*746A…V5
*820A…P12
*50A…Z30
*572A…E13
*8946A…S1
*758A…V9
959名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:30:02 ID:AjC5ZAuRP
N700で走る予定のところを700で走ることってあるのか?
700で喫煙車に座る羽目になった乗客から苦情来そうだが
960名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:31:39 ID:bzxpZJ400
ダイヤが乱れりゃ、いくらでもありそうな
961名無し野電車区:2010/08/03(火) 09:16:57 ID:QE9ciLAK0
出張で月に3回くらい新幹線に乗れるようになってラッキー^^って思ってたら
2ヶ月目で苦痛に変わったでござるの巻
区間は広島⇔東京
962名無し野電車区:2010/08/03(火) 09:45:20 ID:qTbSLFCMP
それは履き物のせいじゃないの?
靴履いてただけにクツーなんちってw
963名無し野電車区:2010/08/03(火) 10:09:51 ID:9FtVhwts0
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
96476の101:2010/08/03(火) 16:43:01 ID:0lzqoSnPQ
車両運用報告
・ 655A…J30
・ 473A…B12
・ 37A…Z1
・6173A…C9
・ 659A…F9
・ 663A…B7
・ 45A…N14
・ 519A…B14
・ 115A…Z7
・ 669A…B8
・ 237A…Z46
・ 479A…J53

昨日・今日と御乗用列車が運転されてる模様(下り:東京→新富士、上り:三島→東京)。
965名無し野電車区:2010/08/03(火) 18:49:42 ID:ljE42SEC0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww


966名無し野電車区:2010/08/04(水) 05:04:13 ID:ER6H8/WQ0
昨晩、浜松工場に置いてあった100系食堂車(ビニールで覆われていたが外見から断定)
が名古屋へ向けて走って行きました。(目視確認)
どうやら豊橋港から海路で名古屋港へ向かうようです。(ここは推定)

名古屋港で張り込んでいれば見れるかも?
96776の101:2010/08/04(水) 12:14:53 ID:lZ9pZs5ZQ
車両運用報告
・ 25A…Z48
・9323A…J37
・ 223A…Z7
・ 647A…J54
・ 27A…Z39
・ 509A…F3
・7163A…N15
・ 105A…Z11
・ 649A…C47
・ 225A…C20
・ 469A…B1
・3981A…T5
・ 29A…Z29
968名無し野電車区:2010/08/04(水) 12:55:52 ID:N6gWzPXeP
>>956
工場リニューアルの件もやっとスレ立ったぞ
969名無し野電車区:2010/08/04(水) 18:37:35 ID:qNvbVddP0
>>966
元々港の近くなんじゃないのか?>東海博物館
970名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:24:47 ID:N6gWzPXeP
近くと言うか目と鼻の先と言わんばかりの至近距離と言うか
971名無し野電車区:2010/08/05(木) 10:10:22 ID:xBWjEl4Y0
新しい博物館で展示するときは
100系食堂車は初期の赤いマークを復活してほしいと適当に言ってみる
972名無し野電車区:2010/08/05(木) 10:24:32 ID:4j8BjuPz0
8/2
752A V7
762A V4
973名無し野電車区:2010/08/05(木) 11:04:53 ID:Ioy7otJz0
まだN700に乗った事がないw
974名無し野電車区:2010/08/05(木) 15:27:34 ID:O4rgbYWi0
私だ。 山田である。 今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振る舞いである。
ふるって利用してくれたまえ。
975名無し野電車区:2010/08/05(木) 18:02:58 ID:FT4D5wGE0
次スレ
【禁煙車増】東海道・山陽新幹線 93【工場建替】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280998905/
976名無し野電車区:2010/08/05(木) 18:46:56 ID:LGchjW2c0
>>973
ひかり・こだまユーザ?
977名無し野電車区:2010/08/05(木) 18:51:04 ID:FT4D5wGE0
ひかりこだまでさえもN700系が導入されてるものがある件について
まあ俺だってのぞみでしかN700系を拝めた事がないからなw
97876の101:2010/08/05(木) 19:02:47 ID:5RgtmEHhQ
車両運用報告
・ 247A…C29
・ 59A…N6
・ 677A…B1
・ 249A…Z14
・ 483A…C42
・ 61A…N9
979名無し野電車区:2010/08/05(木) 19:41:11 ID:LGchjW2c0
>>977
まだ使われてる便少ないからなあ
のぞみに優先して投入するより先にこだまひかりに入れろよ・・・って思う
980名無し野電車区:2010/08/05(木) 19:53:43 ID:FT4D5wGE0
加減速の観点からこだまへの導入はいいけどひかりはどうかと思うが
981名無し野電車区:2010/08/06(金) 11:31:44 ID:AT1aiY8pP
ひかりとこだまだと、ひかりの方が車両的に冷遇されているように思える。
数えてないから分からないけど、300系ひかりはよく見るような。
982名無し野電車区:2010/08/06(金) 11:44:29 ID:a8nKsSbm0
まあ同じ料金で片や可減速の高い車両が求められてて片やその限りではないとしたら
どちらにN700系を入れた方が合理的であるかという問題になると感情に左右される訳にもいかないからな
983名無し野電車区:2010/08/06(金) 12:34:12 ID:lzGw/Rv/0
>>975
乙!
984名無し野電車区:2010/08/06(金) 15:04:48 ID:1Po+L7/I0
ひかりとこだまは基本的に同じ運用形態だから
どちらか一方だけ良くなるって事はない
985名無し野電車区:2010/08/06(金) 19:11:57 ID:RLw/XtJe0
そうだよな、現行ダイヤではひかりで到着するとこだまで折り返す混成運用があるな
986名無し野電車区:2010/08/06(金) 19:16:17 ID:RPDF8Xbz0
本日の運用
51A N13
9391A C24
251A C49
253A C27
679A C56
117A Z51
128A Z36
9376A Z29
244A C21
987名無し野電車区:2010/08/06(金) 23:02:53 ID:Z2Fq85+a0
62AはZ15だった
988名無し野電車区:2010/08/07(土) 03:46:38 ID:yWeqUi5b0
T3(922-26)が本日AM1:00頃、
JR東海博物館に向けて博多総合車両所からが搬出
989名無し野電車区:2010/08/07(土) 10:25:51 ID:/YPkVwGXP
>>975
99076の101:2010/08/07(土) 12:54:17 ID:xtaikv9UQ
車両運用報告
・ 697A…F4
・ 207A…C3
・ 463A…J32
・6153A…J48
・ 209A…C47
・9315A…C60
・ 639A…C25
・ 17A…Z4
・ 505A…C46
・6155A…C20
・ 213A…C53
・ 19A…Z2
991名無し野電車区:2010/08/07(土) 14:24:48 ID:KKgJohI60
>>988
情報thx
とうとう行ってしまったのか…(´・ω・`)

今更ながら、酉は何でT3(922-26)を倒壊に譲渡したんだろう?
てっきり、他の保存車ともども
梅小路に新設される酉の新博物館行きかと思ってたのに。
992名無し野電車区:2010/08/07(土) 14:42:32 ID:72xDMWEJ0
運用報告
下り
221A__Z28
3161A__C59
641A__C2
223A__Z23
9325A__C54
467A__J37
27A__Z41
7163A__C27
563A__E10
105A__Z1
上り
9344A__B13
24A__Z50
9350A__Z33
6168A__C29
560A__E2
476A__B6

…ここから新幹線は見えないなぁw
993名無し野電車区:2010/08/07(土) 15:48:46 ID:/YPkVwGXP
>>991
その梅小路に新設される酉の新博物館は新幹線博物館より規模は大きいの?
大きくないのなら他の保存車を入れたほうがいいと思うが
994名無し野電車区:2010/08/07(土) 18:17:54 ID:72xDMWEJ0
運用報告 その2
233A__C49
661A__C28
579A__E8
477A__F4
765A__V6
46A__Z11

あいたたた…orz
99576の101:2010/08/07(土) 18:34:59 ID:xtaikv9UQ
車両運用報告A
・ 59A…N10
・ 677A…B6
・ 249A…Z43
・ 483A…C2
・ 61A…N15
・ 251A…C55
何となく椅子が硬い…。

>>991
何故T2編成の一部を保存しなかったのかも気になるところ。
996名無し野電車区:2010/08/07(土) 19:10:44 ID:72xDMWEJ0
運用報告 その3
581A__E5
115A__Z50
54A__Z51
486A__C4

477AでF4、486AでC4に乗っている。
F4では強烈な前後衝動を食って腰に痛みが出た。
C4は比べものにならないほど安定している。
997名無し野電車区:2010/08/07(土) 19:45:33 ID:/YPkVwGXP
改良済みのJ編成ですら前後衝動は気になるのにそれをしてないF編成なんて想像を絶するな
998名無し野電車区:2010/08/07(土) 19:49:42 ID:TqVu0gKb0
みなさんよく乗ってますね
俺は月に1往復しか利用することないし
999名無し野電車区:2010/08/07(土) 19:50:50 ID:IqxO4W/t0
999
1000名無し野電車区:2010/08/07(土) 19:51:33 ID:/YPkVwGXP
>>998
俺なんて1年で数えるほどだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。