何で最近駅の標示にハングルや中国語が増えてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無し野電車区
>>269
実際では若者の半分以上は正社員に就けず、非正規雇用(アルバイト、フリーター、パート、派遣など)就かざるをえない状況が続いている。
仮に正社員に就けても、若い年代は連日残業くらいまくり。

俺の近所の周りでは非正規に就かざるを得なかったひとは少ないけど。
一方で中高年正社員は残業もせんと定時に帰宅できたり昼間に帰宅できるのは納得いかねぇ!!
272名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:21:58 ID:Vt1UWnys0
若者(高校卒業以上〜30代)の大半は非正規雇用(パート、フリーター、派遣など)なのに、定年間近か定年を超えた正社員は定年を延長してまで正社員のイスに居座っているのも納得いかねぇ!