◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part34◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無し野電車区
>>228
ヨーロッパの高速車輌って車輌故障したらそこで終了ってことか・・・・・・・・・
そりゃぁ、車輌の信頼性は日本の勝ちだな。
日本では在来線でE233系と新NEXは機器類を二重系統化しているので、ひとつの機器が故障しても通常走行が可能のため、E231以前より信頼性が高い。
いずれJR東海とJR西日本が共同開発する東海道・山陽新幹線の次期後継車輌(ポストN700)やJR東日本のMax後継車両もE233みたいに機器類を二重系統化し、信頼性がさらに高まるに違いない。