JR東海在来線車両スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無し野電車区
>>562
> おそらくは大垣持ちの東海道でも使えるようにしたいだろうし…
ロング向きの中央線と転クロ専門の東海道線は共通化を考える意味はない

> 転属や予備の共通化を考えて静岡でも…と考えると…
輸送密度が名古屋の3分の1しかない静岡と揃える必要も皆無

車両の共通化を図る必要であったり有効性が高かったりするのは、
たとえば束の東海道と東北高崎、酉の宝塚線と学研都市線のように
日常的に直通運転がある場合であって、東海の場合は今度電化される
武豊線と東海道線以外にはそのような路線はない。
輸送のピークは規模の差こそあれ、どの路線にもほぼ同じ時間帯にやってくる。
結局はその路線ごとに最適輸送力を提供するのベストなんであって、
そこでケチな真似をすれば、最悪の場合事故につながる危険すらある。