JR東海在来線車両スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名無し野電車区
火災が在来線特急の快速化を言い出したのは、当時の在来線特急の乗車率があまりにも低迷したので一つの考えとして言っただけ。
あんまり大マジメに考える話ではないよ。
今、たとえば特急自由席が定期券+特急券で乗れたり、しなのの回数券が1回あたりで銭より安かったりするだろ。あれも一種の快速化。
要は実質値下げということ。

でも、普段の特急料金ベースを下げるべきだと思うんだが。
倒壊の在来線特急は新幹線乗り継ぎを前提に物事を考えたこともあって、ふじかわのようなどう見てもまともな特急とは言えないものまでA特急料金を取ったりしている。
乗り継ぎ割引で半額ならさほど懐も痛まないだろうってことだと思うけど、実際はどの特急だって主流は新幹線乗り継ぎより地元客。
そこを定着させる方が大事なのに。