JR東海在来線車両スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
220名無し野電車区
>>140
>単なる偏見で物を言っているとしか思えない。

そのような状態を心理学では「確証バイアス」というんだな。
社会人のマナーで「第一印象が大事」と言われるように、
人間にはいったん抱いた第一印象を引きずるという心理傾向があるのだ。
自分が抱いた第一印象を「正しい判断」と確証したいため、
その後その印象が正しいと裏付けられる情報ばかりを無意識に収集してしまうようになる。
初めての店に入って店員に親しくされると、
次に何かあってもそれでもいい店だと思い込んでしまうのがそれ。

まあ、東海が云々って言うのはたいてい20台半ばから30代後半の
90年台の東海を知っている鉄ヲタってことですな。多分、こいつらの価値観は一生変わらない。
221名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:28:21 ID:xQX5sr/f0
>>207
はあ?名古屋以北の普通ってそんなに空いてねーよw
むしろ名古屋以南の方がガラガラだろ。南大高使ってる俺が言うんだから間違いない。
何といっても、南生協のパン屋はウマイからな。

>>208
ところが名古屋―岐阜の方が輸送不足という事実。
下りよりも利用者の少ない上りの方が武豊快速の分本数が多い状況じゃ
アンバランスと見てもおかしくはないだろう?

ああ、いつもの東刈谷の三河屋さんは普通が間引きされて悔しくてたまらないんでしたっけw

>>211
東海道の大垣―大府を増発しないと出入庫のせいで大府―豊橋減便になるんですけどそれでいいですか?