阪堺電気軌道スレッド16

このエントリーをはてなブックマークに追加
357名無し野電車区
>>339
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004709841.html
阪堺電車「路面電車まつり」

街なかを走る路面電車に親しみを持ってもらおうと、6日、大阪の阪堺電車の車庫で「路面電車まつり」が開かれました。
この催しは、大阪市と堺市を結ぶ大阪府内で唯一の路面電車「阪堺電車」を営業している阪堺電気軌道が、毎年この時期に開いています。
6日、大阪・住吉区の我孫子道車庫が一般に公開され、昭和6年につくられた「161形」と呼ばれる電車などの中を自由に見学できるようにしました。
また、実際に運転席から見える風景が映されたモニターを見ながら、ブレーキなどを操作するコーナーやミニSLに乗ったりするコーナーも設けられ、訪れた親子連れなどが楽しんでいました。
「阪堺電気軌道」が運営する「阪堺線」は年間2億円ほどの赤字が続き、会社では赤字の原因となっている堺市内の区間を存続させるかどうか、9月ごろまでに判断することにしています。
会場を訪れた人たちからは「戦後路面電車にはよく乗りました。賛否両論あると思いますが、なくなると寂しくなります」などと存続を求める声があがっていました。

06月06日 13時56分