【N700化】東海道・山陽新幹線90【進行中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
766名無し野電車区
>>760
俺としては外幌の汚れにがっかり
屋上を赤色にした800系はGJだな
767 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/07/24(土) 12:40:35 ID:RpCtaJ/IP
幌の汚れもだが、幌部分に青ラインを入れてほしかった。
300系や700系の、幌じゃないけどあの柔らかい部分にはライン入ってるし。
768名無し野電車区:2010/07/24(土) 14:07:15 ID:b8BvbN2+0
>>767
千円亭主乙
769名無し野電車区:2010/07/24(土) 14:25:25 ID:CMZsvI6d0
>767
全周幌は伸び縮みするので、素材色系以外の塗装NGなんではないかと。
770名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:40:15 ID:RpCtaJ/IP
>>768
何それ?
771名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:37:32 ID:nmWdM8070
窓の小さいN700系も、内装の安っぽい700系(C編成)も大嫌いだ。
こいつらには魅力のカケラもない。これについては、鉄道ファンでない俺の彼女も、
まったく同意見だ。前に一度、彼女とN700系に乗ったところ、「何よ、この異常な
窓の小ささ!!!まるで監獄みたい!私は囚人じゃないのよ!人を馬鹿にしているわ。
なんで私をこんな糞車に乗せたのよ!」 と、普段は穏やかな彼女が大激怒してしま
ったからね。

ゴールデンウィークは、彼女と湯布院へ旅行したが、N700系大増殖のせいで、面倒
な行程になってしまった。九州と言えば、ブルートレイン、ブルトレ廃止後は、
500系または700系(B編成)のぞみで行くのが定番だった。しかし、500系は撤退、
700系(B編成)ののぞみも激減してしまったので、今回は、ANAで伊丹へ飛び、新大
阪へ移動、レールスターで九州入り、帰りは逆コースという行程をとった。それでも、
N700系や700系(C編成)に乗せられるよりはマシと、彼女も俺の組んだ行程を支持し
てくれた。そりゃそうだろう、N700系なんかに乗ってやるか!!!
N700系大増殖のせいで、九州旅行がとんでもなく不便になってしまった。
772名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:59:29 ID:lY74OS5C0
遅ればせながら東洋経済の鉄道特集を読んだんだが、ノイマイスター氏は暗に倒壊の醜い車両を叩いてるなw
デザインをないがしろにすれば海外での受注合戦で勝てないとも
773名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:02:34 ID:7KY543T3Q
>>771
おまいさんと彼女はムショ帰りなんですね、わかります。
774名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:04:46 ID:ZWFzes7Z0
>>772
実績を上げてる人が言うと説得力がありますな
775名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:20:11 ID:lY74OS5C0
ノイマイスター氏のコメント要約
・500系を手掛けた際、日本の高速鉄道車両のブレイクスルーになると確信した
・だが食パン形の断面に拘泥しているため、奇妙な先頭形状の車両ばかり登場する
・走行試験で最適と証明されても、ダイナミックな現代のデザインとは評価できない
・1970年代末期のスタイルを踏襲しているインテリアは論外 JR九州などの例外はある
776名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:03:47 ID:7KY543T3Q
さすが重複スレ
777名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:28:15 ID:hhVS2xuB0
出張でJR九州車両じゃ、気持ちが引き締まらないリーマン多数の予感
東海道新幹線のあのビジネスライクなインテリアだからこそ、気が引き締まる
利用者の層を考えた良い選択だと思うけどね。
778名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:49:18 ID:nmWdM8070
窓の小さいN700系も、内装の安っぽい700系(C編成)も大嫌いだ。
こいつらには魅力のカケラもない。これについては、鉄道ファンでない俺の彼女も、
まったく同意見だ。前に一度、彼女とN700系に乗ったところ、「何よ、この異常な
窓の小ささ!!!まるで監獄みたい!私は囚人じゃないのよ!人を馬鹿にしているわ。
なんで私をこんな糞車に乗せたのよ!」 と、普段は穏やかな彼女が大激怒してしま
ったよ。

ゴールデンウィークは、彼女と湯布院へ旅行したが、N700系大増殖のせいで、面倒
な行程になってしまった。九州と言えば、ブルートレイン、ブルトレ廃止後は、
500系または700系(B編成)のぞみで行くのが定番だった。しかし、500系は撤退、
700系(B編成)ののぞみも激減してしまったので、今回は、ANAで伊丹へ飛び、新大
阪へ移動、レールスターで九州入り、帰りは逆コースという行程をとった。それでも、
N700系や700系(C編成)に乗せられるよりはマシと、彼女も俺の組んだ行程を支持し
てくれた。N700系大増殖のせいで、九州旅行がとんでもなく不便になってしまった。
779名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:53:38 ID:vixtDXNd0
N700系はヘッドライトが間抜けなのを除けば悪くないデザインだと思うんだけどな。
780名無し野電車区:2010/07/25(日) 16:12:51 ID:b+jPBxymP
ヘッドライトが、超マヌケな感じでうけるよね
781名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:04:51 ID:ZWFzes7Z0
>>779
見る角度によってはね
特に撮り鉄が嫌がる確実に車両の途中から切れる
前方斜め45度の方向から見るとかなり格好いい
782名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:35:45 ID:lY74OS5C0
インセプションって渡辺謙の出てる映画を見てきたが、1カット500系の走行シーンが出てきた
クリストファー・ノーラン監督がわざわざ時刻を調べて撮ったらしい
783名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:00:25 ID:9TfJm3PY0
>>771
どこを縦読みするのwww