何で最終増備車って不運な車両が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR海300系J編成
500系初期車・700系9000番台より新しいにもかかわらず2011年廃車予定。

JR東103系
80年代に製造された車両まで比較的古い低運車と一緒に廃車。

JR東415系
こちらも80年代製の500番台・700番台まで403系と一緒に廃車。

京王6030系
車齢約20年で廃車、しかも譲渡・機器流用など一切なし。

どういう理由で廃車しているのか分からない。
名鉄1000系のように用途廃止で車体更新されるならまだしも、
まだ使える車両を先に廃車するのはおかしい。

ちなみに>1はあう使いではありません。
期待してた人、残念でした。
2疑問系スレ撲滅委員会 :2010/01/31(日) 20:48:02 ID:TFQKQK3A0
>>1
消えろ。 
3名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:04:49 ID:f6Y50ioI0
____________
    <○√
     ?
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
4名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:25:49 ID:ioXiqilQ0
メトロ1500系最終増備車

01系置き換えのため製造からわずか12年で全車あぼーん
5名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:35:13 ID:40oO6LXfO
北総7000系の田窓増備車も20年経たずに消えて逝ったな。
6名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:43:32 ID:xWJcLHiR0
名鉄1230系1134Fを超える不運な車両ってあっただろうか
7名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:56:41 ID:l5PWfm2m0
>>1
一々糞スレ立てるなカス。
京浜東北線209系中間車と一緒に北長野に廃車回送されてしまえ!
8名無し野電車区:2010/02/01(月) 01:21:27 ID:ZsvoRopDO
スレタイ見て真っ先に、EF66 55号機が浮かんだ。
9名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:27:22 ID:RGirgV8fO
阪急6330
10撲滅委員会撲滅委員会:2010/02/01(月) 07:48:35 ID:5a4UKKqY0
>>2
あんたが消えろ

EF64-0の最終ロットは仕様が従来機と一部違うから煙たがられたらしい
他にも最終ロットでマイナーチェンジ→煙たがられる、のパターンはありそう
11名無し野電車区:2010/02/01(月) 09:40:04 ID:mQAyWZKCO
つ 走行距離
12名無し野電車区:2010/02/01(月) 11:45:52 ID:Bfwcs++PO
延命工事の順番が来る前に次世代車が開発されて、延命せずに置き換えられるのは王道だな。
13名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:11:20 ID:gejYl+HTO
営業開始を先に延ばされた挙げ句、過激派に放火された京成のAEよりも不運な車両はないから安心しろ。
14名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:16:39 ID:5f3l+EcRO
大阪市交の3043、3543、3097、3597なんか9年で廃車だぞw
15名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:18:43 ID:HtWti2tZ0
181系電車でも短命なのがいたな
16名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:27:03 ID:oFp9PjreO
>>14
3097は3493に改番されて現存中なんだが。
17名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:50:36 ID:RtEc2g4+O
>>10
NEXこと253は最終ロットで車内を大幅に変更したおかげで生き残れるかもしれない。
18名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:01:30 ID:7PnxlLdD0
東武1819Fも最終増備生存組だな

東急8500のVVVF車は逆に取り扱いの問題で東武に入れない不遇な車両
19名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:19:51 ID:eTJEVpuC0
209も初期車以外は
20名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:24:29 ID:AF2Wco9tO
東武8000系の最終増備の数本はリニューアル改造されずに廃車になったのがあったな。
21名無し野電車区:2010/02/01(月) 14:25:05 ID:4iezZVrVO
相鉄新6000系後期車
赤座席で暖色系の内装なのにあぼそ
22名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:13:48 ID:EPqqjkrp0
>>4
つーかなんで方南町支線に2000形なんか転用したんだろう?
本線に900形増備→300形・500形方南町支線転用のほうがよかったと思う。
この場合1981年にも900形が増備され1995年の本線02系統一時に丸ノ内線撤退は免れなかったろうけど、
ブエノスアイレスで使えたからよかったと思う。
23名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:19:18 ID:EPqqjkrp0
小田急5200形
5000形のマイナーチェンジ車だが5000形より割と新しい、
しかし5000形と並行して廃車進行中。

9000形はもっと悲惨だったが…
24名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:23:06 ID:NpfbjTxh0
地下鉄乗入を想定して開発された近鉄3000
時代を先走ってステンレス車体の電子チョッパ制御
量産に乗せようにも、肝心の京都地下鉄の開業が10年遅れ製造出来ない
その間に、低コストのアルミ車体界磁チョッパ車が誕生し3000は没に、さらに3000は制約が多く使いにくいという。
そして地下鉄が開業する頃には、VVVFが誕生し乗入は京都地下鉄の車両に準じた非貫通形状に変更、アルミ非貫通VVVF車の3200が誕生し3200を乗入車に採用。
3000は不運な運命を辿ったが、レア車として一部のマニアに注目されながら生き延びている。
25名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:38:55 ID:wc+iCHET0
>>15
クハ180-1〜3
1966年製造・1975年廃車
26名無し野電車区:2010/02/01(月) 23:30:59 ID:jApusNAX0
>>22
銀座線の増発のためじゃね?
01系統一→新ATC化で増発→手頃な2000形は丸ノ内線支線へ

たぶんこの段階で丸ノ内線にも新車計画があって、
新製ではなく転用車で「つなぎ」としたかったのでは?

営団7000系第34編成・・・・・の中間車両
使い道は無いけど、05系と同世代と思えば廃車は少し早いな、と
27名無し野電車区:2010/02/01(月) 23:47:34 ID:ZvD0sHpsP
>>25
上越線の雪害で腐食が激しかったとか?
28名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:24:45 ID:v05uvthT0
>>27
それもあるが、181系って、昭和30年代の軽量構造の流れを汲んでいるからあんまり長持ちしないんだよね。
183−1000なんて30年以上も持っているわけだし。
10系客車も25年くらいしか持たなかったし。
オロネ10なんかは12年であぼーんした車両もあるよね。
そういう意味で昭和40年代後半に製造された車両って、当時の組合が強かったせいもあるけど長持ちしているね。
中央線の115−300なんて昭和48年製だけど現役ばりばり。
29名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:52:15 ID:qjXWdWl+0
>>27
今では首都圏では全廃された115系ががんばっているというのに…
30名無し野電車区:2010/02/02(火) 05:28:51 ID:YsJIY1Nq0
関西圏もようやく春の改正で115が消滅するが113は残っているという
どこも115は末端部へ飛んでいく運命だね
31名無し野電車区:2010/02/02(火) 06:54:58 ID:2Bmu/XB40
>>29
おまいは中央線民を敵に回したな?
多摩川を渡る115、楽しいお
32名無し野電車区:2010/02/02(火) 08:42:43 ID:vRoW0p570
まあ115系はまだ首都圏にいるわな
立川に高崎に小山
33名無し野電車区:2010/02/02(火) 19:31:29 ID:Xl/EW0H60
>>26
方南町に2000形転用したのは1968年でまだ01系なんか居ないぞ。
1500N形・1500NN形は2000形の中間増備車で、
方南町支線に2000形に転用するために製造した車両。
方南町の2000形は1993年の銀座線01系統一の数週間前に本線からの300形・500形転用で消えた。
>>4は1500NN形で1981年の方南町支線輸送力増強用に製造されたもの。

わざわざステップ付けなきゃいけない2000形を転用したのが謎だ、
最初から300形・500形を転用したほうが良かったと思う。
34名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:05:27 ID:DCdPRlGL0
>>1が挙げている名鉄1000系

1111F〜1116F:一部特別車編成となり現在も健在
1117F〜1121F:全車特別車全廃のあおりを受け全車廃車。5000系に機器流用
1120F・1121Fはわずか10年の命だった
35名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:08:50 ID:BVFCQdzb0
新幹線100系G49、G50編成

先に落成したJ2編成よりも廃車された。
僅か11年ちょっとの活躍だった。
36名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:42:35 ID:lDonjnS80
貨車だとタキ300形は最初(300・301/S7製)と最後のロット(4585・4586/S51製)いずれも短命。
最終ロットはさながらタキ29300形の縮小版な近代的スタイルだったのに、たった9年で廃車。

更にはそのタキ29300も、同和鉱業の最終増備車は落成後4〜6年で廃車と、もっと短命だったな。
37名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:08:52 ID:G+dlW8XP0
酉の223系。
北近畿地区向けに作られたものは、もはや130km/hを出せないらしい。
車両の寿命という面ではなく、背負った性能が不運だ。
38名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:18:24 ID:+CG/WKxs0
>>37
出せないんじゃなくて、出す必要がないから抑えてるだけ。
6000番台と何一つ変わらないよ。
少しは調べてから書いたほうが恥をかかなくていいよw
39名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:54:47 ID:UxXY9q5Y0
都営の5327F
せっかく120km/h対応したが、京急線の昼間の本線快特は京急車のみに
しかしこの編成の落成後間もなく、京急は終日快特12両運転を始めた


もっとも、最高110km/hのエアポート快特としてだって
5327Fの高速性能がオーバースペックとは決して言えないのだが
40 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:53:12 ID:R/q2syQmP
>>28
スハ32&オハ35戦前  頑丈    長命
オハ35戦後      腐食酷い   長命
スハ43         頑丈
ナハ10        腐食酷い
12・14系      比較的頑丈
50系         比較的腐食早い
41名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:26:40 ID:FMxCEN2tP
近鉄10100系最終増備車も17年くらいで廃車
42名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:38:08 ID:JU+k2ID60
E3系の後期車や今度のE2系J70編成も不運な末路を迎えるフラグが立ちまくってる
43名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:18:50 ID:VRaIOlzk0
>>29
115は使い勝手がいい車両なのかもね。
雪が降っても安心、勾配に強いとか、

枯れた技術のいいところが信頼されているんだろうと思う。


廣嶋とかのはともかく。
44名無し野電車区:2010/02/05(金) 21:13:43 ID:qb90MYi+0
>>39
成田スカイラインで発揮されるんじゃないか??
45名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:06:30 ID:zlNTX0cr0
>>30
末端に飛ばされるだけならまだマシ。東は玉突きされた209で113が形式消滅するからな。
いずれ関西113も、225に玉突きされた221や223で、岡山広島辺りに飛ばされるのでは?
46名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:04:38 ID:rzBdmQgM0
>>44
都営車はその運用無し、
京成と京急の車両のみ運用。

京王6000系列はホントの最終増備車が悲惨だった、
6723+6724Fね、1991年製造で最初は五ドアだったが後に4ドアへ改造。
6000系列は全廃が決っていて、検査期限が近かったこともあったらしく、
2009年9月に9730Fへ置き換えられ廃車に、運用はたった18年と短命だった。
80年代前半に製造された6715F・6717Fよりも先に廃車されちゃったしねえ…

6721Fはもっと悲惨だったが…
47名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:29:09 ID:Aegtl7FA0
D51のラストナンバー(D511161)も廃車早かったな……
48名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:28:50 ID:i3XNRu+70
>>36
同和の最後のタキ29300型最終型の止めを刺されたきっかけが唐突に
決まった小坂精錬の硫酸輸送は廃止だったからなあ。ある意味
ボロタキの4000や5750の取替えで作ったのに当てが外れた最悪の例だった。
しかも鉱山や精錬所系の鉄道輸送がないから他に使うあての場所がないの
もとどめ。(神岡が廃止されてなければ持ってこれた)
しかもものが濃硫酸だけに他の化学薬品系の輸送用途も無理。
49名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:49:01 ID:WNeRx6lE0
>>45
広島に関しては寿命が来ても更に延命を繰り返すような気がする。

>>47
確かに1161は廃車は早かったかも知れないが、D51の最終増備ともいえる戦時型(1001以降)
は戦後多くはC61に改造されてそれなりに幸運だった気が。
50名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:33:49 ID:HdzxPKyB0
>30
>45

酉の場合は北陸本線以外は直流だから転用しやすいな。

岡山に関してはアーバンから近いから新型化される可能性もあるが
それでも三原から西の広島管内へ放り込むという最期の方法があるw

同じくアーバンから近い福知山では115系を下関へ放り込んだw

115系といや身延線の2000番台も比較的短命な方になるな。
下関や広島でも2000番台(全車現役)を大量に入れてるが身延線のより数年古かったはず。
51名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:46:00 ID:6sPJ04Rq0
都営10-000の8次車は、いらない子にはされない気がする
VVVFがもう完全に安定普及した時代の電機子チョッパ車だが
京王線がトチ狂って120km/h運転始めるとか言い出さない限り性能も足りるので
最後まで使えそうだ
52名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:09:22 ID:HlGRghxz0
サハE230-500の最終増備車 サハE230-603 -604

早速代替4ドア車に置き換えられた・・・
53名無し野電車区:2010/02/15(月) 14:31:57 ID:M+xgU7oC0
まだ廃車予定ではないが、209系3100番台の中間新製車
あれはたぶん20年使われない気がする。
54名無し野電車区:2010/02/17(水) 02:01:16 ID:y86IOCe80
sage
55名無し野電車区:2010/02/17(水) 16:28:01 ID:pWO9+YXI0
>>51
というか、近々にでもVVVF化されそうな気がする
56名無し野電車区:2010/02/22(月) 15:39:57 ID:LNxTyJTrO
東の201系軽装車
201系初期車と共にE233系に置き換え。
57名無し野電車区:2010/02/23(火) 01:56:14 ID:AzIgiTIH0
300系J編成後期車(J50―61)
2年以内で全廃
58名無し野電車区:2010/02/23(火) 09:49:52 ID:3IMZYSalO
ここまで200系2階建てなし
59名無し野電車区:2010/02/24(水) 23:49:24 ID:T5IeU8px0
>>49
確かにC61になったのもいるけど、それ自体1000番台の161両のうち25両しかないし。
(C61自体33両しか改造されなかったが)
それに本来増備予定のC6134〜C6146が急遽C6236〜C6249に差し替えられたものだから、
脚光を浴びる機会がグンと減っちゃったのは確かだね。
60名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:13:18 ID:JIT21tRk0
700系新幹線はどうなるんだろうか?
61名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:55:44 ID:jti01E+A0
結局は、初期車から更新され、全車施工される前に新車投入による置き換えが始まり、
更新未施工車から廃車されるから、結果的に最終増備車に不運な車両が多いんだよね…
62名無し野電車区:2010/03/04(木) 15:11:51 ID:KIpfk00W0
>>56
201系量産車は最初と最終は3〜4年ぐらいしか車齢は変わらんけどな。

103系など10年以上増備が続いた車両の最終増備車ほど哀れなものはない。
63名無し野電車区:2010/03/04(木) 16:36:47 ID:rZXe5LIj0
>>62 新京成の8800系は10年以上またーり増えてったけど、最終増備までさほど代わりはなかった
むしろ、8900の方が無駄な設備が多くなって哀れなような・・・
64名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:05:38 ID:ZMaPPI7I0
>>62
東のは置き換えの時も無差別に廃車してた
65名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:09:45 ID:nL7sMQGq0
最近だと東急8000系も無差別廃車
66名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:19:45 ID:mAXGACiAO
小田急の複々線が出来たら抵抗車両が坂を登れないと聞いたが、そしたら
平成に作ったばかりのロマンスカー20000形も消えちゃうの?
67名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:22:34 ID:Dxvvl15H0
不運な最終増備のといえば、
郵政省の例のやつ。
68名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:32:20 ID:XBIS7OiaO
>>66
既にMSEへ置き換えの話し出てる>RSE。
69名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:34:08 ID:ZMaPPI7I0
>>65
確かに昭和50年代後半製があったが
あれは伊豆急行ったでしょ
70名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:34:09 ID:PfnXXNBR0
RSEC
71名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:36:26 ID:lAI4qVxn0
>>66
371とあさぎりで共通運用してるやつだっけ。
あれ御殿場越えで常に坂上り下りしてるようだけど?

それとも御殿場線より坂きついのか?
72名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:21:36 ID:WNUhV3DyO
>>71
バリアフリーの関係だろ>RSE置き換え。
73名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:16:34 ID:PcHCYVy30
また小田急の片乗り入れに戻るのかな>あさぎり
74名無し野電車区:2010/03/05(金) 09:04:46 ID:2gBbW7oM0
>>73 そもそも廃止の悪寒すら・・・
75名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:49:33 ID:i6abu+Zk0
御殿場行きの片乗入れに戻るかも
76名無し野電車区:2010/03/09(火) 16:07:36 ID:UEZMAGH50
>>68
そういえば60000形MSEは御殿場線への乗り入れができるよう準備が
なされているらしいな。
77名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:10:14 ID:mMpPIjTeO
東急7915F

東急と東洋でIGBT初採用。
しかしこれのせいで東洋が東急の制御装置発注メーカーから外されてしまったなんてよく聞くが、
マジで?

後に東武・京王からも制御装置発注が無くなってしまったが…
78名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:08:36 ID:Nu2szbmk0
>>77
東洋のIGBTってずっと使われなかったよね。
武蔵野線の205系500番台と京成3000系での採用からようやく認められるようになったな。
79名無し野電車区:2010/03/12(金) 00:15:13 ID:BX16pz5C0
>>71
そりゃSLも走れた勾配と電車しか想定してない勾配じゃレベルが違う。
80名無し野電車区:2010/03/13(土) 10:39:35 ID:EX7LaBuqO
>>77
ポンコツなんて説が多いな>東洋IGBT

京王は1711F〜1715Fで採用するも、
四編成で終わってしまったぐらい。

1000系初期の時点で東洋はIGBTの実績なかったため、
東洋・日立交互採用となっていたんだろう。
81名無し野電車区:2010/03/13(土) 10:41:19 ID:lO9zWh2p0
だとすると、京成とか武蔵野線とかガクガクブルブルものなんだが・・・orz
82名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:15:45 ID:GqRXD6GG0
山手線E231系6ドア車
83名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:20:27 ID:HS7xnRc3O
>>78
500番台じゃなくて5000番台ですが。
84名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:35:22 ID:qMUTmS1h0
阪急京都線は伝統があるからどちらかが倒産するまでは永久に東洋IGBTを使うことになるぞw
85名無し野電車区:2010/03/14(日) 09:37:20 ID:CsSXaifXO
京急も東芝採用で東洋裏切りなんて説が…
86名無し野電車区:2010/03/14(日) 11:06:25 ID:2o0OIHms0
>>67
なぜ当時の国鉄が買い取ってクモハ123系に改造しなかったのかね?冷房車だったからもったいない。
87名無し野電車区:2010/03/14(日) 11:18:32 ID:PgNXiJqf0
>>86
単純な話。縦割り行政の弊害だ。
郵政省の所有物を国鉄が買い取るとなると、その時に払う金額を
どうするかとか手続き的にややこしいことばかり。
88名無し野電車区:2010/03/14(日) 13:27:27 ID:2WfPDZbOO
>>87
それ以前に火の車の国鉄に車両を買う金があったとは思えない。
89So What? ◆SoWhatIUjM :2010/03/15(月) 18:34:25 ID:QlHHMf9V0
買ったら新車と大差ない値段になるしねw
90名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:10:01 ID:i+dsFpru0
山手線のE231系の6ドア車って本当に廃車になるのか?
91名無し野電車区:2010/03/20(土) 18:32:30 ID:XWsVvS9K0
車体の状態がよくとも、
スペックが災いしてあぼーんになることもある。
92名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:47:09 ID:v0muLgmo0
>>86-89
地方の私鉄に売却という手もあったんじゃないのか?
93名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:06:44 ID:bkxUAuKNO
>>84
壊された伝統
東急 20b車=日立 18b車=東洋
京王 京王線=日立 井の頭線=東洋
東武 地上車=日立 地下直車=東洋

守られ続けている伝統
小田急 通勤形=三菱 特急形=東芝
阪急 神宝線=東芝 京都線=東洋
94名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:45:16 ID:T2aLL8Wo0
ここでもアンチ東洋厨が自演してるのか
95So What? ◆SoWhatIUjM :2010/03/21(日) 22:26:06 ID:yU6K3fx+0
>>92
四年落ちの中古価格に改造費用乗せたら新車買った方が安いw
96名無し野電車区:2010/03/23(火) 03:13:59 ID:81vLWaCw0
モハ103・102で3000番台を除いて最も大きい番号の車両(赤羽線増結用、201系より新しい)が、クハ103-1より早く廃車になるなんて、お釈迦様でも予想できなかっただろう。
97名無し野電車区:2010/03/23(火) 03:38:18 ID:GcRJo58l0
>>35
それはG46編成な
98名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:32:44 ID:uuPy8uVR0
>>93
東急のって20mは9000系と2000系、18mは1000系と7600系、7700系しか当てはまらんがな。
それが伝統と呼べるのか?
99名無し野電車区:2010/03/24(水) 08:47:45 ID:f7gbgzpmO
>>98
つ8000系・8500系・8090系・8590系

一応8000登場以降は20b=日立、18b=東洋が原則だったからね。
100名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:21:16 ID:MFtjcBiS0
>>99
20mはともかく、18mはVVVF車以外には当てはまらんから伝統とは言えんな。
101名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:56:21 ID:Xnky1D9E0
>>96
クハ103-1に関しては博物館行きが約束された動態保存みたいなもんだしな。
「なぜ101系がC57-1より先に廃車になるんだ?」と言うのと同じ話。
102名無し野電車区:2010/03/24(水) 10:30:06 ID:m3M6p5a30
さて北急683の運命は
103名無し野電車区:2010/03/24(水) 15:00:01 ID:m/GtPBTn0
>>102
あれ?そんなんあったかな?て一瞬思ったけど、北越急行のことかw

関西人だと結構北大阪急行と勘違いしそうだwww
104名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:21:18 ID:oWKNKD4h0
>>101
113系網干車のようにあっけなく廃車されそう
105名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:38:49 ID:a6NxUfhq0
>>104
いやいや、まだ公式には発表されてないけどクハ103-1は梅小路入りだよ。
106名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:21:15 ID:sjU6ZY9q0
>>105
いやいやいや、公式も何もないやろ、阪和で永久動態保存が決まってるし。
107名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:58:15 ID:Y/rkrbqw0
そういうのいらないから
108名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:11:25 ID:ECiotkHs0
クハ103-1を動態保存するなら、最後は山手線投入時と同じうぐいす色に塗り替えて、大和路線でさよなら運転でしょう。
109名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:55:57 ID:eS4BbKXjO
1991年生まれの車両は不運な車両が多い

京王6020系 動物ワンマン編成(6722F)を除き廃車済み、6722Fも近いうちに廃車予定。
小田急1700形 2010年度中に廃車説あり
小田急20000形RSE バリアフリーに対応できないため廃車決定。

他にもあったっけ?
110名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:38:28 ID:HlTtN8Yl0
小田急の1700形ってワイドドアのやつでしたっけ?使いずらいし、席が少ないって
有名な車両でしたもんねえ。というかワイドドア自体本当にいいのかなあ…
111名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:59:59 ID:eS4BbKXjO
>>110
その通り。
112名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:33:03 ID:2Oq6qw3z0
>>109
名古屋鉄道8500系気動車
113名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:47:47 ID:24te79Lc0
>>109
クハ415-1901、サハ411-1601、サハ211の一部
253系、100系新幹線の一部、東急1000系の中間車
車籍こそあるものの長期休車中のキサロハ182

こんなとこかな…
114名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:05:40 ID:BaxEfij10
>>39
あれはそもそも仕様を変えて120キロ対応したお陰で
誘導障害問題が起きて落成してからしばらくお蔵入りになっていた
本当に不運だ
115名無し野電車区:2010/04/06(火) 11:57:08 ID:KqEJnXq5O
東急7600系

ラストナンバーが真っ先に廃車。
116名無し野電車区:2010/04/07(水) 17:05:51 ID:iAqJpRlc0
阪急もラストナンバーかそれに近いところから廃車する傾向あり。
2817F
3161F
6356F
あたり。
117名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:57:28 ID:4u66QpsZO
ここまでED79 50なし
118名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:09:51 ID:5XI1KKQZO
485系1500番台の中間車。
だから、今の酉の中間車にキノコクーラ車が残ってる。
119名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:23:20 ID:AK1UN00a0
東武8000系
8102F・8112F・8113Fなど状態の悪い初期車より、
8173F・8573Fが先に廃車。

>>115
ラストナンバーってだけで経年が浅いわけではなくね?
120名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:54:46 ID:8z6wsQhE0
>>116
最近の阪急は保存する可能性も考えてトップナンバーを最後の方まで走らせたがるからね。
3161Fに関しては仕方ないわ。
121名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:43:30 ID:Mfxbatf+O
相鉄7000系Mc-M'ユニットはこの範疇に入れておK?
7000系自体は大幅に仕様変更されてもうしばらく製造されたけど。
122名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:34:59 ID:buVHE37k0
>>121
OK。

輸送力増強(長編成化)などのために、増結する車両を追加して製造し既存の編成に繋ぐ
            ↓
時が経って旧式車となり支線転用(格下げ)などするとき、あとから追加して繋いだ車両を外して短編成を組む

といった経緯で最終増備車が短命になるケースが多いね。
上の相鉄7000系のケースもこれに近い。
123名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:50:47 ID:CxlPwEBYO
>>122
営団丸の内線900形はその系統だが悲惨な運命を迎えずに済んだ、
ほんのわずかに解体されたが大部分はブエノスアイレス地下鉄へ譲渡されたため。
124名無し野電車区:2010/04/25(日) 15:50:05 ID:0En5yvvIO
>>109
そのうち都営5300が仲間入りしそうな気がする。
高速域での加速性能が悪く、
120`出せない。
だからVVVFの寿命がきたらIGBT化など行わずそのまま廃車されそう。
125名無し野電車区:2010/04/25(日) 18:48:07 ID:kTj0zGCT0
>>121-122
古いほうの中間車を廃車にすれば置け
126名無し野電車区:2010/04/25(日) 18:59:36 ID:4PN0r33D0
>>125
もとからの車両というのはその車両だけで編成を組んでいただけに
編成を構成する上で不可欠な要素を持っていたりして外しにくかったりするから
短編成化するときに外れるのはあとから追加したやつになりやすいんだろうね
127名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:00:57 ID:j5YNsW4H0
阪急2817は初デートで彼女と乗った思い出の車両。
高1で梅田から河原町までボッキしたまんま乗ってたw
128名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:16:14 ID:YWIlH6ZS0
東武1800系の増結ユニット(1811編成と1812編成と1815編成に組み込まれたやつ)
ローカル格下げされた本体編成より先に逝ってしまった
129名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:07:31 ID:tDTGhQk20
別に減価償却さえ終われば、いつ廃車にしてもそうは問題にならないと思うけど・・・
130名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:06:55 ID:p8AvmFqg0
保守
131名無し野電車区:2010/05/18(火) 23:37:52 ID:p8X8m4jk0
おーい、50系客車を忘れてないか?
132名無し野電車区:2010/05/19(水) 02:12:08 ID:gqUvMZwj0
>>93
守られ続けている伝統
近鉄 車両はすべて近車製、VVVFは三菱と日立の二社体制(他社乗入車も三菱と日立)
    特急車汎用型=オレンジと紺のツートン
    20m級=日立 18m級=日立 21m級=三菱と日立
133名無し野電車区:2010/05/20(木) 00:23:01 ID:nYt1WdwI0
181系100番台(電車)は短寿命だったね。あまり製造年が変わらない489系ボンネットが未だ現役ということを考えると。
もっとも、181系は1982年の時点で豪雪地走行の影響か、ぼろぼろだったらしいが。
(連結器カバーに穴が開いていたり)。
134阪和線:2010/05/22(土) 10:43:47 ID:VOxj/57D0
181系って記録的な豪雪で故障が相次いでダイヤに運休とか相次いだから
その教訓から183系1000番台へ置き換えられたんだろ。
奇跡的に一部のクハが九州に転用されていたらしいが。
135名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:58:05 ID:/4pXdiGl0
>>134
481系に改造され一時期九州地区で確かに使われていた。
ステップがないし、車高も他の車両より少し低くて異様な感じではあった。
136名無し野電車区:2010/05/22(土) 18:44:41 ID:4/1lDHYZ0
>>134,135
関門越える運用で、181→481改造車に交直切り替えスイッチが付いないのを
運転手が門司駅で気づいて運転打切りとかあったね。
この後、スイッチ付けたらしいけど。
137名無し野電車区:2010/05/30(日) 03:20:51 ID:kX7AgdFW0
>>1 付属編成(小編成)や増結車(中間車)が多いからじゃない?

それと製造が長期に亘ると基本設計が古いので車令に関わらず陳腐化で短期に淘汰・・・東武7800
上と同じ理由だが、初期車は※更新を受けるが、後期が更新対象になる前に陳腐化&老朽化で結局未更新の後期車が先に淘汰の対象になる(コレはグループ内で※状態の良い走行予備機器を確保する意味もある)

<※大抵の場合更新は車体に対してで、走行機器は更新であまり手は入れない>

小編成が組めると他社(地方私鉄)売却の際有利。・・・東急初代5000系の長電譲渡なんかこのケース
第一線級の活躍から退くと支線転用で小編成化で編成縮小・・・結局電気系統回路的に(ユニット車は、MMの同起性とかね)不都合がある場合
増結車が、処分される。
勿論 昔の名古屋市営みたいに、新しい中間車を改造で温存するケースもあるが、
基本改造車っていうのは、異端(少数車)になりがちで、現場で嫌われる。コスト(人件費、手間)と対費用効果を考えると近年懲りてやらない会社はやらない!
138名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:39:44 ID:6uExECz90
>>92
>>132
京成・京阪 東洋オンリー
西武 日立オンリー(例外的に三菱もあるが)

この辺も伝統守り続けてんじゃね?
南海も日立オンリーだったっけ?
139名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:05:56 ID:igyvrdj+0
長年の納入実績で導入線区の事情をよく分かってるし機器の信頼性やアフターケアのこともあるから
よっぽどのことが無い限り他社のメーカーに乗り換えるような事はしないだろうな
140名無し野電車区:2010/05/31(月) 08:33:28 ID:IPwUEldY0
>>138
南海は三菱がある
阪急も神宝は東芝、京都は東洋
141名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:00:15 ID:GjG+5KZj0
俺の会社は、ケチだから三菱は使いたがらない!
そして某社(数社)の口車に乗り モルモット実験君!!
そして確立され安価でスタンダードになった物を、御近所の私鉄は大量購入!

何でも、業界のパイオニア良いわけでは、無いな。
(ちなみに、税収頼みで経済観念のない公営交通もこの嫌いがある。
うちの場合は、試供品で安いから騙されて・・・・)
142名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:11:28 ID:ccV4fh250
>>新京成??
143名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:08:43 ID:buaUM7wb0
東急8642Fも、このスレのお約束を守りそうだな。
144名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:15:10 ID:ke8nIC2o0
>>143
東急8642Fは最終増備車だからというより、VVVF試作車だからって面の方が強い。
つか、最終増備車云々に当てはまらない。
145名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:15:29 ID:P5NSCZgK0
公営交通って入札で決めているとか聞いたことあるけど
146名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:25:02 ID:buaUM7wb0
>>144 VVVFは改造の結果。
147名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:18:50 ID:buaUM7wb0
>>145 市民の血税お構いなし!談合!

>>144 更新で更新も兼ねた(在来予備品確保)改造 & チョッパとの同期性をみる事 
 
148名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:27:25 ID:QERcmTQf0
>>147
そのまんま東も団子は必要悪だと言ってたからなw
というより談合に参加した企業は税金もっと取ってやれ

誰のおかげで仕事やれてんだよゴルァ!と
149名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:33:21 ID:Y18oT5XCO
>>146
8642Fは改造VVVF2と新製2であって、改造だけではない
150名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:43:39 ID:QznEBzkU0
>>136
それってにちりんの下関行では?
151名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:30:24 ID:KLKfRazK0
>>150
そうだね。検索したら引っ掛かった。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/scrap/0709/sc_709_07092502.htm
運転中止したのは門司ではなく、小倉だったみたい。
152名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:12:10 ID:q3KgvHHO0
??
153名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:39:30 ID:tn+cjE0ZO
103系ラストナンバーのモハ103-792・793、モハ102-2049・2050は1984年の製造から18年で廃車喰らったな……

拝島の日本一長い踏切前に疎開留置されてたのを撮った記憶がある。
154名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:49:13 ID:bkACpHsH0
>>122
旧型国電の80系のサハ87も、よく似たパターンかな。
他のクハ86などが1984年まで生き延びたのに対し、サハ87は確か1979年度に全廃だったね。
155名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:46:39 ID:rC88Z4Ox0
最終増備は目立つんだよな。
156名無し野電車区:2010/06/16(水) 09:56:22 ID:jjwJGH7J0
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
157名無し野電車区:2010/06/20(日) 09:08:39 ID:CLzEgtSr0
sage
158名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:14:52 ID:GLy1DnDI0
age
159名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:55:18 ID:wE1mUDFi0
変なAA投下するからスレの進行が止まったではないかw
160名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:45:39 ID:67D629560
253系は最終増備の200番台だから生き残れると書かれているが…
NEX撤退後の道を考えるとNEXで使い倒されたほうが幸せにも見える
300系J1編成なんか見ちゃうとね…
161名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:52:26 ID:ocBrvPFV0
山手線6扉車の件もあるからな。
162名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:09:34 ID:HGxZWdBW0
保守
163名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:33:41 ID:5ZMRta7+0
>>161
もったいない話だね。

地方で走らせれば
いいのにな。
164名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:48:57 ID:blA6MFAq0
253系は走行距離稼いでいるんじゃない?
鶴見線や雀田支線に居た旧国みたいに古くても頑丈な車が枝線でネチネチ使い込まれるより209系ほどじゃないにしてもないにしても、ある程度オーバークオティを見直しているから持たないよ。
山手の6ドアは、例外だが組織のデカイJR東の事だ、アレも箱(車体以外)は予備品や流用でしっかりしゃぶられるよ。
只、将来的には多扉車は、一時期(少子高齢化前&ホームドア普及前)の貴重存在になるかもね。
165名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:03:34 ID:JbBEpOna0
じゃあ、京阪5000系は?
166名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:36:04 ID:S4gVAEfX0
保守
167名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:20:22 ID:a2Nn+AG50
>>163
多ドア車を田舎で走らせるとかどんな嫌がらせだよ?
168名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:22:41 ID:gtWlVEpY0
>>163
ボロ115系の代わりに真冬の新潟で走らせてあげてくださいw
169名無し野電車区:2010/06/30(水) 04:03:15 ID:YaUssDFg0
>>165 あれは、京阪電鉄の手入れの良さ&結して安物ではない造り(根本的にその後他社からモノとシステムも違う!
閉鎖可能ドアの閉鎖時 座席化が出来る!)から 長持ち また 引退後の何がしかのカタチで保存せれるのでは?
ただ、ラッシュ時の上昇座席多扉化機能は、今後 老朽化で万一の落下(多扉時の踏切事故とか)考えて使用止めになるかもね。
170名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:52:13 ID:ut+mUfy0O
>>64
無差別ってことはない
検査期限、それと更新工事の有無は見ていた
総武103系で未更新の後期サハが京浜東北からの更新サハ(当然車齢はより高い)に
置き換えられたというのはあった
171名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:56:16 ID:ut+mUfy0O
>>118
まるで、1500番台が1000番台より製造時期が古いのを知らないようだな
172名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:59:22 ID:ut+mUfy0O
>>160
長野電鉄に移籍発表があったね、6月4日に。
ご不満でも??
173名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:21:53 ID:dOEPQ6s20
雷鳥のキノコクーラーは車販準備室の都合だったような?

てか随分昔にレスしてるな
174名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:45:11 ID:hJtMQtfV0
>>172
1000系=OER10000系もそうだけど、特急車がああやってチンタラ走ってるのを見ると涙が出そう。
175名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:52:18 ID:wdp+lnpz0
>>174
まだまだ走れるのに無残に解体されるよりは、
たとえ単線をチンタラ走っていても、子供や観光客に喜んでもらえている姿を
見ると嬉しいものだけどなぁ。
176名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:19:43 ID:4+OB7Xtg0
保守
177名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:21:03 ID:nuobxcbt0
>>172
不満なし
178名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:34:27 ID:6heU0l8K0
age
179名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:53:49 ID:jUasyou30
>>165
京阪5000系も一時期(少子高齢化前&ホームドア普及前)の貴重な存在になるんでないか?
廃車時期になっても後継の5ドア車はでないんじゃない?
180名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:44:38 ID:yjYh4jrA0
age
181名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:55:26 ID:awfa+GbH0
age
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:42 ID:u0oLQNem0
京阪5000系は架線電圧が600V時代の苦肉の策でもあった。
編成両数は7連に制限され、激しい混雑への対応にも迫られた。
現在も5扉として活躍しているが、7連固定編成なのが中途半端だし、
8連に組み替えようにも、どうしても1両の半端が出る。
他社なら半端車1両は廃車されるが、京阪はそんな車輌を廃車しないしな。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:16 ID:0sl9GEZS0
今の京阪では7連の方が使い勝手がいいからな。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:04 ID:u0oLQNem0
>>183 客が減っているのに8連化推進というのが皮肉というか矛盾ともいえる。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:20:14 ID:zLS/9Pf50
>>184
お隣の新京阪、いや阪急にも言えることで
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:50:57 ID:0BimskBv0
阪急の場合、神戸線は1967年、宝塚線は1969年まで架線電圧が600Vであり、
編成両数もmax7連であったが、その後1500Vに昇圧し、全列車が8連化された。
しかし、京都線は1928年の開業当初から架線電圧1500Vであったにもかかわらず、
今もって全列車の8連化に至っていない。
それが皮肉でなくて何なのか? はたまた、役不足な設備が不運なのか?
187名無し野電車区:2010/07/12(月) 01:28:04 ID:Q1wNvnVW0
まさか205系がこのスレの仲間入りするなんて…。
メルヘン顔はM35以外全滅の模様orz
188名無し野電車区:2010/07/12(月) 05:51:54 ID:3vBpWceK0
外国に売却するのかな?
189名無し野電車区:2010/07/12(月) 11:52:03 ID:QTqzPLggO
視点を逆転させて
【比較的幸運or長生きしたと思う最終増備車】

・0系新幹線
(最後まで残った車両は)正確には最終増備でないものの比較的それに近く、
なんだかんだで新幹線車両としては大往生の20年以上生きた上
原色復元と盛大なお別れセレモニーでファンに惜しまれる。
・東武1800系1819F
知る人ぞ知るザ・最終増備車w
急行りょうもう運転終了後も1800系の中で唯一原色原型のまま残り、その名残りを今に伝える御隠居様。
時たま波動や臨時運用に入るも、特別料金不要の運用が多いのも魅力。
そんなこの子も車齢20年以上が経過し、一般車格下げされた仲間が一部淘汰されており、今後の動向が気になるところ。
・名鉄7000系7045・7047F&7100形
車体更新こそされなかったものの、車齢30年前後と本来の寿命と役割は果たす。
7047F以外は比較的最後期まで生存する。
7100形のうち先頭車改造された7101Fは僅かな期間ながら7000系全廃後も生き残り、
最後の最後までパノラマカーの魅力を伝え、惜しまれつつ引退。
190名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:15:38 ID:Q/qqslMc0
>>187 踏切事故で横っ腹が黒焦げになり廃車になったハエ車も最後期に近かったな。
あの事故のおかげで、JR東では205系の転配計画をご破算にして組み直したとか。
191名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:58:35 ID:Q14702b+0
>>189
最終ではないが、京王3000系の4連→5連化の際の中間増結車
この手の増結車の多くが編成とともに短命に終わる傾向(例:営団1500など)とは違って、
1M方式が幸いして地方に転出する際に優先的に残存した。
ただし、編成単位で京王3000系を考えた場合はこのスレ本来の趣旨に沿う。
192名無し野電車区:2010/07/15(木) 14:45:52 ID:zKA+a48z0
>>189
銀座線の01系の最終増備編成も将来これに入りそうな気がするな。
193名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:26:38 ID:bEZ55OQpO
ここまで読んで思ったけど、これって言い換えれば
初期車は酷使される車両が多いって事にならない?
たとえば>>1に挙がってる300系J編成。
量産第一号のJ2編成は平成4年製だが2年ぐらい前まで普通に走ってたし、試作車のJ1も更新を受けないまま17年以上生きた。
京浜東北にいた209-0も試作編成3本や初期の量産車はもう見るに堪えないほど車体がボロボロだったが、
最終増備車は平成10年か11年あたりじゃなかった?マイカーだと、同型車の中で一番完成度の高い最終ロット狙いの人が結構居たりするものだが。
ちなみに俺もそのひとり。
最終ロットだと必要最低限の保守で10年以上無故障の、いわゆる「当たり」も多い。
モデルチェンジした直後の車に手を出す奴はアホだと思う。
194名無し野電車区:2010/07/17(土) 05:58:38 ID:S8hXta3E0
>>193
ただ、車と違うのは何か不具合があった部品は積極的に交換されるから、
初期車が不具合を抱えたまま走り続けることはない。
反対にその不具合で交換したパーツがある分、結果的に初期車が最後まで残ってしまうことすらある。
そして、比較的無故障の最終ロットは、本当に最低限の保守で解体へまっしっぐらだったりするw
195名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:54:01 ID:0Ug9xkgB0
保守
196名無し野電車区:2010/07/18(日) 16:39:27 ID:0qGqIfYL0
ざっと見た感じまだ上がってないみたいだけど、京阪9000系ほど不運な車両も無いと思うぞ。
せっかく、特急・一般種別併用にできるようにって独自の凝った内装あてがわれたのに、
その特徴を活かせぬままわずか10年少々で全面リニューアル、今ではどこにでもあるただのロング車になり下がった。
8000系の豪華な内装に比べ貧弱な事から「ハズレ特急」のレッテルを貼られた上、
中ノ島線開業に合わせ快速急行専用として3000系って新車が納入されたからだが、余りにも不運、不遇だったと言える。
197名無し野電車区:2010/07/20(火) 00:03:47 ID:HdtVcFf00
>>77
まもなく廃車みたいね。
198名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:54:50 ID:v6mJ5ykH0
209系500番台のサハが0番台や900番台よりも短命になりそうな悪寒
199名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:33:36 ID:GUugdw9L0
保守
200名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:13:31 ID:PshB1n6X0
200
201名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:44:13 ID:M5q4RgNuO
営団1500や大阪市30ほどの不運でもないが、京王6030とか阪急6330とか
202名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:55:05 ID:Cq/CVhiI0
>>201
阪急6330は7300と機器の互換があったから最後まで残されて>>189の例になるかと思ってたんだが、
結局異端者ということで真っ先に廃車されちまったな。
203名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:41:07 ID:CY4sHgsBO
名鉄100系215Fとかは微妙だな…。
名鉄の今後の方針次第で、>>1の仲間入りにも>>189の仲間入りにもなりうる。
100系唯一の全車VVVF編成で、地下鉄鶴舞線〜豊田線系統では一番の当たり車両なので長生きしてくれることを祈ってる。
今や名市交地下鉄唯一の無回生強制暖房汚物と化した初期車はとっとと廃車汁!
204名無し野電車区:2010/07/28(水) 22:04:36 ID:O/cY3wEq0
>>203

確かに。
東武1819の仲間になるか、阪急6330の仲間になるか。
205名無し野電車区:2010/08/02(月) 02:37:50 ID:W5GnHSSQP
あげ
206名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:01:57 ID:sEY/F3y60
最終増備車って、事情があるから製造することが多いのではないか?
103系最終しかりで。
なら、長期使用予定がない分、より軽装した車両でいいんじゃないかと思う。
だとしたら納得がいく。 
207名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:03:58 ID:AeJi95rB0
>>206
お前の頭が軽装なのはわかったw
208名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:25:57 ID:sEY/F3y60
>>207
お前のチンコが短小なのは分かったw
209名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:57:48 ID:rUmc1HCxO
>>202
7300の予備品確保の意味もあるんじゃまいか。
210名無し野電車区:2010/08/05(木) 22:56:32 ID:kcEPJeXT0
>>203
211F〜214F:100系200番台
215F:200系

別形式として扱われている
211名無し野電車区:2010/08/05(木) 22:57:35 ID:XNyzRiH60
>>206
大阪市営の3043とかは実際にそういう意図を持ってある程度軽装で造ったらしい。
212名無し野電車区:2010/08/06(金) 19:22:14 ID:RLw/XtJe0
大阪市営30の座席は人間工学を研究し尽くして作られているから
不快性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分のなめらかな
カーブによるホールド性は最低最悪だろう。大阪市営30の不快性は
もはや地下鉄電車というレベルを超越している。
213名無し野電車区:2010/08/13(金) 19:14:35 ID:u6y5R+m0O
>>212
アレでも昔に比べたら相当マシになった部類。
登場時は駅ベンチよろしくプラスチック座席だった。
214名無し野電車区:2010/08/13(金) 19:37:53 ID:+bobkI3f0
全金73系 
215名無し野電車区:2010/08/13(金) 23:29:46 ID:QITH9vf/0
阪急6330の座席は人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。阪急6330の快適性は
もはや無料特急というレベルを超越している。有料特急に近い、
というか有料特急の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
近鉄アーバンライナーのデラックス席より明らかに上と断言できる。
他の特急の大多数は、阪急6330の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車で阪急6330に勝っているのは、阪急9300などの
新型クロスシート車くらいだろう。
しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、阪急6330の座席は、リクライニングしない点を
のぞけば、700系やN700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
216名無し野電車区:2010/08/14(土) 01:31:46 ID:qAaJ9icb0
>>212 そもそもサービスにシビアな関西でこんなシートの車が、導入されたのは
昭和40年代新線建設で出費が嵩んだ事で一般的に金銭感覚の薄い公営交通でも
財布を締めたのか?モンロー主義の後光もあるから問題ナシと・・・

新車じゃないけど 東急の最終改造7715が、まもなく獄門台あがります。
217名無し野電車区:2010/08/14(土) 09:49:18 ID:HgfrT2uM0
最初の製造が最終だったJR321系の立場ってなんだろうな
218名無し野電車区:2010/08/21(土) 16:50:37 ID:atpQaTUV0
大阪市30の座席は人間工学を研究し尽くして作られているから
不快性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分のなめらかな
カーブによるホールド性は最低最悪だろう。大阪市30の不快性は
もはや地下鉄電車というレベルを超越している。駅ホームのベンチに近い、
というかベンチの大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
JR西日本の木製3人掛ベンチより明らかに下と断言できる。
他のベンチの大多数は、大阪市30の不快性の前には大きく見上げてしまう。
駅ホームのベンチで大阪市30より劣っているものなどは、存在しないだろう。
大阪市30の座席は、モケット張りという点をのぞけば、
駅ホームのベンチを遥かに凌駕する不快性を備えていることに誰も異論はないだろう。
219名無し野電車区:2010/08/23(月) 14:35:39 ID:UsPlE34I0
>>217
39編成273両全てが試作車みたいなもんだからな
220名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:54:35 ID:sp48w8Ay0
N700も最終グループは短命になるんだろうか?
221名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:09:32 ID:wAJwqBXT0
東京メトロの01系はどうなるか
222名無し野電車区:2010/09/05(日) 07:17:09 ID:OPBE2qsD0
>>221 銚子は、コレが出るまで待てば良かったのに・・・
そんなに既存車の老朽化深刻なのかなー。
223名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:42:31 ID:BJbcF48V0
>>222
今までの車両の老朽化もあるが、それ以上に、電気的な部分で
改造しなくても使えたというのが大きいかと。
伊予鉄も銚電も600Vだから。

銀座線の車両だと、パンタを付けて・替わりの台車をさがして・短編成で走れる
主回路に改造・・・と手間はかなりかかるわけで
224名無し野電車区:2010/09/05(日) 17:26:43 ID:wceug2iD0
旧型国電の最終増備車でもある70系や80系も、結局戦前型より先に廃車に
なってしまった。
それと、上でもサハ87に触れていたけど、飯田線でこれらと編成を組むことに
なった87001が、同型の中で最も生き延びたことになるね。
225名無し野電車区:2010/09/05(日) 17:31:54 ID:3hp0rvfwO
東急8642Fはどうなるか。
226名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:41:26 ID:jUSlzeifO
209-3101モハユニットは当分安泰だな
227名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:11:30 ID:F78usf0t0
>>221
ブエノスアイレス地下鉄の木造車置き換え用に譲渡希望。

あれはもう限界だろ、
車体の大きさ的に01系ぐらいしか適任な車両ないと思う。
228名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:10:03 ID:uZaVVNo00
最終増備車と言うわけじゃないけど、長野の更新169系も不運じゃないか?
束に残ったが為に先に廃車になってしまったけど、しなの鉄道へ行った方は
まだ残っているからな。
逆に田町にいたクハ165-3なんかはかなり幸運な例?(急行型繋がりで)
229名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:17:12 ID:ZI0DpH4G0
本来ならクハ165-3は神領でサハ153と一緒に廃車になる筈だったからね。
230名無し野電車区:2010/09/10(金) 20:05:58 ID:d9wg9y1IO
近鉄8250
231名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:45:28 ID:nnmj9k10O
>>228
鉄屑にならず生き残ったってことで最も幸運な車両だろ
232名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:53:41 ID:RLK8X5w6O
大糸線のキハ52-125もあと10年は活躍が保証されたから幸運な車両だよな。
233名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:01:19 ID:mV9rx34E0
新しい156は不運
234名無し野電車区:2010/09/11(土) 02:44:12 ID:bxTwpr4OO
メトロ6000の35Fもこの中に入りそうだな。
235名無し野電車区:2010/09/14(火) 21:54:35 ID:wmZAmhkMO
大阪地下鉄の3043Fと3097Fも僅か9年で廃車
236名無し野電車区:2010/09/14(火) 22:11:19 ID:5fcqaQMY0
>>225 今年定期を受けたと思う。
交流モーター車を抜いて(廃車)大井町線封じ込めか理想的な気がするけど、
今後 大井町線は、東横線から転落の9000が占拠するのかな?

最終改造車でスレチになるが、7715F(不細工な末っ子)は、薄命決定!
237名無し野電車区:2010/09/14(火) 22:12:50 ID:d9nuj4yhO
181-100 も僅か13年…
僅かクハ2両のみがQへ

もったいなかったな
238名無し野電車区:2010/09/14(火) 22:31:24 ID:I2JlYoKDO
>>234
ところがどっこいB修受けて残りそうな気配。
05はネシアに叩き売られちまったしなぁ…
239名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:46:58 ID:t5utV70W0
>>237
クハ180-0も僅か9年で余剰廃車になりましたね。

うちの家の前の電鉄はその世代の車両が未だ主力なのに
240名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:18:18 ID:IKZljp1+0
>>234
むしろ06系のほうが仲間入りしそう、
ホームドア設置で千代田線解雇の危機に…
241名無し野電車区:2010/09/21(火) 00:17:26 ID:8rJCayx4P
>>239
腐食で廃車?
242名無し野電車区:2010/09/23(木) 11:33:21 ID:HZVS97gQ0
age
243名無し野電車区:2010/09/26(日) 00:44:12 ID:82TcJ23J0
国鉄時代の昭和50年前後に485系、489系などに食堂車が新造された。
しかし、昭和60年3月のダイヤ改正以降、食堂車は順次外され、
多くのサシが車庫に雨晒しの挙げ句、10年程度で世を去ることとなった。
244名無し野電車区:2010/09/30(木) 12:43:52 ID:NPNxYiL00
悲惨なのはキサシ180だよな
「つばさ」→「やくも」と転じたけど、伯備線電化で失業
245So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/30(木) 22:10:53 ID:YRfsPDB40
ナシ20最終グループも悲惨だったなあ…
246名無し野電車区:2010/10/02(土) 23:55:21 ID:VBrrau3A0
このスレもそうならないように保守
247名無し野電車区:2010/10/03(日) 00:31:32 ID:JzJO5NM30
フランス国鉄のミストラル用車両のようにキューバやモロッコでぼろぼろになって都落ちよりはましかと。
特にキューバはこの後の政情次第では内戦や暴動で廃車という悲惨な末路をたどる可能性もあるw
248名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:20:45 ID:ZGCm4B9Y0
>>77 >>93
亀レスで申し訳ないが、
メトロ(車体は除く)と相鉄じゃ日立裏切りが発生してるぜ。
249名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:45:27 ID:gyxdcc6Y0
京阪旧3000系の3505F(現8531F)以外は8000系が余りにも人気出過ぎて
あっさりバルサンされちまったな。今は亡き1900系が大往生したのとは
対照的すぐる。
250名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:24:14 ID:y3056Z/w0
悲しいね
251名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:59:23 ID:8ZIBGRYx0
>>232がいすみ鉄道の赤字を10年間補填するそうです。
252名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:12:45 ID:w+b+b3E70
>>249
京阪8000系の一部は3000系の一部機器流用。
3000系を(格下げせずに)廃車にしないと8000系を作れなかった
253名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:34:54 ID:0u0OWgQ90
>>252 そして、余ったハコは58両中18両が富山地方鉄道、2両が大井川鐵道、
自社残存が9両(DD車に種車2両使用)、残り29両が完全に廃車された。
254名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:26:05 ID:4/tv8mUK0
重箱の隅をつつくようだが、7→8両の増結車がニコイチじゃなかいか?
片方の車端が窓4枚のやつ。
255名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:06:37 ID:uszTrm0i0
×ニコイチじゃなかいか?
○ニコイチじゃないか?
256名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:08:41 ID:pDe2jS7t0
>>254
それで正解>ニコイチ改造

3000系の場合は、先代の1900系で複数回にわたって大幅な改造を施したから、
(一般車格下げ・昇圧対応・冷房改造)
費用がかかりすぎたのと、3000系と8000系との間に大きなサービス格差が生まれた事、あと>>252も書いてるように、
8000系に3000系の機器を流用したためにやむなく廃車したのが実情だろうな。
257名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:44:44 ID:l/+Iqmio0
廃車は大きな誤算だった…。
258名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:59:44 ID:JaoE0NlB0
西武101系列最終増備車の301系313Fも2年前にあっさり全車解体されちゃったな。
もっと車歴の古い101系が残存、あるいは他社に譲渡される最中だったが。
311Fとともに車体構造が一部のちの3000系と共通で、異彩を放ってたんだけど。
259名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:47:49 ID:2XLZK+ft0
>>233
キハ52156はタラコ色で損したな。
一部鉄ヲタには人気だが、一般人からは錆止め塗ったとしか思えず。

因みに25年前の東武(セージイエロー)はサフェーサ塗りと言われた。
260名無し野電車区:2010/10/30(土) 06:29:53 ID:eteL4EEn0
hosh
261名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:26:53 ID:wBBxNU7A0
10連化された小田急3091F〜3093F(3280F〜3282F)は分割出来ない&千代田線に入れないので、短命に終わりそう
262名無し野電車区:2010/11/04(木) 11:01:38 ID:BXRMHnhQO
JR東海に引き継がれた0系最終増備車。
実働13年で廃車。
263名無し野電車区:2010/11/04(木) 13:43:05 ID:XbI1B2p00
JR東日本E3系新幹線の最終増備も、このスレ入りしそう
264名無し@電車区:2010/11/04(木) 14:27:48 ID:v0GBDb/B0
名鉄3120系(3100系最終20〜23)
日射の試作車的存在、運転中に突然方向幕が動き出して違う駅名出したり
最近では、車掌がスイッチ操作してないのに突然ドアが閉まるというエラーまで発生。


迷鉄だから当分歯医者にはならんが、現場からは生涯嫌われそうだ。
突然ドアが閉まるような欠陥システムは更新しろ
265名無し野電車区:2010/11/04(木) 20:09:18 ID:LJRclqlY0
>>264
>名鉄3120系(3100系最終20〜23)
1600系(現1700-1650)もな
ミャースカイ2000系の試作車
266名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:20:36 ID:Hs0mP4kP0
3100の3次車は何かがあるんだろうな。
2回特攻したり、方向幕の異常で発車遅れもあったし、
異質な面が多すぎるのだろう。
267名無し野電車区:2010/11/04(木) 22:41:21 ID:RXeene/10
>>261
もう分割自体をやめようとしてるんだからそんな理由で早死にはしないだろ。
まあ中間増備車が早死にすることには変わりないが。
268名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:33:22 ID:GrthF7zI0
京阪2200系2380台
京阪2600系2630台
延命工事を受けずに廃車になりそう
269名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:27:57 ID:3AvA48KdO
これほどスレタイと内容が一致しない(しかも誰もそれに気づかない)スレも珍しい
270名無し野電車区:2010/11/14(日) 19:26:59 ID:n425517iO
もうネタ切れだからさ
271名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:52:25 ID:tSKY7fQF0
阪急2800系2817F

特にc#2897は製造わずか16年で廃車
272名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:39:56 ID:nHLgRszU0
>>268
もう短命でもないし、あっさりそうしてくれ。
273名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:57:41 ID:tl30KW400
>>272
2200や2600のオリジナル車が異常に長命なんだよな。
中には半世紀を超えた車両まで存在する。
2630ももうすぐ30年を迎えるのか。
274名無し野電車区:2010/11/24(水) 12:18:32 ID:wGodvc4iO
最終増備ではないが山手線の6扉車も廃車早かったね。
275名無し野電車区:2010/11/26(金) 11:43:21 ID:oxQohJMM0
・製造開始〜
・数年後、製造終了。

・経年が目立つようになり、初期車から更新を始める
・しかし更新コストと新車導入のランニングコストの比較で、新車導入が得策、と判断される
・更新は途中で中止
・更新車は生き残り、未更新で残った後期車から廃車が始まる…

このパターンが結構多い?
経年よりも現状(更新の有無等)で判断されるよね。
276名無し野電車区:2010/11/27(土) 22:58:25 ID:4767OFoI0
>>275
東日本の103系も初期車が意外と遅くまで残る一方、後期車は20年前後で廃車された。
西日本も初期車はさすがに廃車されているが、後期車は手抜き延命30Nだから、
40Nを受けた中期車より早く廃車されそう。
277名無し野電車区:2010/11/27(土) 23:21:45 ID:U6IV55hi0
>>263
 北海道新幹線新函館〜新青森の訓練運転をどうやるかを考えたら、
E3系最終増備車は意外な活躍をするかも。
278名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:49:11 ID:PtXnLIzO0
>>275

東103、京成3500、名鉄7000、、、

名鉄7000の場合、最後は更新どうこうは関係なかったが。
279名無し野電車区:2010/12/01(水) 23:32:52 ID:DU7Yhy8SO
東武8000も後期車から廃車
280名無し野電車区:2010/12/08(水) 12:09:36 ID:Z+caPoT30
都電で言うと7500
7000より新しいのに再々更新がかからず先に全廃になりそう
281名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:19:00 ID:GZhwfs7EP
>>274
他線に転用されない?
282名無し野電車区:2010/12/20(月) 09:47:17 ID:D4wr72nK0
>>280
ハコは7000より新しいんだよね…
ここも更新→新車置換えの方針転換?
283名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:02:46 ID:+ejPzzy90
>>274
104両を埼京64・総武12・横浜28で転用して
互換性持たせたE233とつなげて投入して
捻出した205と209-500転用すればよかったのにと妄想してしまう
284名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:46:40 ID:dYHCVn6sO
京成3500なんてコストかかりすぎの典型だな
285名無し野電車区:2010/12/29(水) 02:21:56 ID:tnJZjiJsO
へえー
286名無し野電車区:2010/12/31(金) 17:02:38 ID:carn4Lpo0
>>284
前面整形とか無駄なことして床下は抵抗のまま存置しやがったし、
浅草線内で発熱し迷惑。
あんなことする金あったら添加砺磁化しろって感じ。
287名無し野電車区:2011/01/05(水) 01:00:11 ID:w0vz9iGC0
>>284
セミステンレスだったからコストがかかりすぎたのかな?
ゲンコツ電車とかも更新工事しないで無くなっちゃったし。
288名無し野電車区:2011/01/09(日) 13:48:26 ID:hWT+hOdx0
>>286
おっと阪急5000系の悪口はそこまでだ
289名無し野電車区:2011/01/12(水) 06:57:52 ID:xdHPRivk0
オリジナル顔の3500形の押上行きの字幕を見なくなったいま。
TKK8500系で押上行きの字幕を見ると奴を彷彿する。
因縁のタタリだろうか・・・。
290名無し野電車区:2011/01/12(水) 21:33:30 ID:+jFhhyAM0
いつまで8500系を使い倒すのかな。
とても五月蝿いんだよね。
291名無し野電車区:2011/01/13(木) 13:56:38 ID:LP5GrNRB0
>>290
103系よりはまだマシ。
292名無し野電車区
3300系よりまだマシ