【新313・キハ25】JR東海在来線車両6【投入関連】

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無し野電車区
>>112
> 今度は東海道線(名古屋地区)に入れる新車なんか入るのか?って疑問は出てくるな。
117系が廃車になるんだから新車は入るだろ。さすがに50両程度だとは思うが。
それと、やたらに静岡をからませたいようだけど無関係だって。
静岡のお古を名古屋地区に入れるという選択肢はないよ。
それならば徹底的に新車を大垣神領に入れるだけ。
どこの会社が本社より支社優先の運用をするかね。
116名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:28:22 ID:NqJHytOd0
>>115
>本社より支社優先
とにかく新車が入ったらなにがなんでも優先?あまりに視野が狭すぎやしないか?

個人的にはあの案はある点においてなるほどな、と思うことはある。
というのは、基本的には神領に211を固めて、静岡を3連&4連の313系ロングのみにするってことでしょ。

これがどういうことかというと、多分さらに次の置き換えのときに、
神領の通勤車(つまり211-5000)をまるごと入れ替えできるようにするためだと思うんだよな。
目先は静岡に直接じゃなく、神領の方に313-2000を入れて全体の性能の底上げを図りつつ、
実はこいつはさらに次の置き換えで静岡転属(そして今回転属の211を廃車に)するための車両じゃないか、
ってことだね。
117名無し野電車区:2010/02/05(金) 18:39:51 ID:k1Pek1R+0
名鉄に性能を持て余した373系があれば、たちまち車体のみを更新して
新車に見せかけた車両を登場させるのにな。
名鉄がよくやる更新車の手法で373系も313系に編入して使えばいいのに
と思うね。
118名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:32:10 ID:bBaUbyoR0
>>116
>個人的にはあの案はある点においてなるほどな、と思うことはある。
>というのは、基本的には神領に211を固めて、静岡を3連&4連の313系ロングのみにするってことでしょ。

あの案てどの案?
119名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:32:23 ID:xHEjf/rb0
>>117
つまりクハを廃車にして、313系5000番台4連を新製してくっつけるわけだな。
120名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:35:17 ID:NqJHytOd0