3大都市圏の転入超、5万人減=名古屋圏転出超に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
3大都市圏の転入超、5万人減=不況で09年、名古屋圏転出超に−総務省
1月29日19時29分配信 時事通信

 総務省は29日、住民基本台帳に基づく2009年の人口移動状況を発表した。
三大都市圏では、転入が転出を上回る「転入超過」が計10万4400人となり、前年比4万9700人減と急激に落ち込んだ。
転入超過数が4万人以上の規模で減少するのは1993年以来16年ぶり。
 同省統計局は「仕事に伴う転居が不況の影響で減った。移動することが多い若年層の人口減少も要因」と分析している。
 東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の各都県)は11万7500人の転入超過だが、超過数は前年比で3万4200人減少。
このうち、東京都の状況を月別に見ると、先月までの3カ月連続で転出が転入を上回った。
前年まで転入超過だった名古屋圏(愛知、岐阜、三重の各県)は、7年ぶりに4500人の転出超過となった。
 大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良の各府県)は74年から転出超過が続いているが、人数は前年より2600人少ない
8600人にとどまった。転出超過が1万人を下回るのは23年ぶり。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000173-jij-pol



東京の一極集中になる可能性があるな、国土の均衡ある発展をしないと、韓国のようなソウル一極集中国になる危険性がある。

政府機関の一部を大阪圏、名古屋圏に分散させる方法もアリか。
2名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:00:03 ID:HtEsY/ua0
流山都民:急増 TX開業4年半、市人口1万人増える /千葉
1月23日12時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000017-mailo-l12

 全国的な高齢化の流れに反し、流山市で働き盛りの世代が増加し続けていることが、市の調査で分かった。
つくばエクスプレス(TX)が開業した05年8月以降の4年半で人口は約1万人増え、1日現在で16万1728人。
東京都内に通う「流山都民」の急増が原因とみられる。
 市によると、今世紀初頭の人口は15万人前後で微増傾向だった。TX開通で市内には
「南流山」「流山セントラルパーク」「流山おおたかの森」の3駅が設けられた。南流山駅からは秋葉原駅まで20分。
宅地に市外からの転入者が相次いだ。昨年4月現在の年齢別人口では、35〜39歳が1万4151人で、
長年最多だった団塊世代(60〜64歳)の1万2609人を抜いた。
 流山おおたかの森駅には大型ショッピングモールが直結。駅周辺の高層マンションには子育て世代が流入した。
日中は乳幼児を連れた若い母親が目立ち、夕刻以降には一斉にマンション群方向へ向かうサラリーマンの流れが見られる。
 市マーケティング課の河尻和佳子・報道官は「流山はTX沿線自治体の中で最も開発の伸びしろが大きい。
流山セントラルパーク駅周辺の整備にも力を入れていきたい」と意欲を見せる。
一方で、子育て世代の急増は、小学校などの社会資本整備が間に合わなくなるリスクもあり、流山市のまちづくりは関係者の注目を集めている。【西浦久雄】

1月23日朝刊
3名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:24:03 ID:HsuQzPIb0
3大都市圏の人口集中止まる…仕事・異動減り
1月29日21時0分配信 読売新聞

 総務省が29日に発表した2009年の住民基本台帳に基づく人口移動報告によると、3大都市圏(東京、名古屋、大阪)への
転入超過数は全体で10万4369人となり、前年より4万9709人減った。

 減少幅が4万人台となったのは、バブル崩壊直後の1993年以来、16年ぶり。名古屋圏は7年ぶりに転出超過となった。

 同省は、08年秋の金融危機以降の景気低迷によって、大都市部での仕事が減り、地方から職を求めて転入する人が減ったことや、
企業が経費のかかる人事異動を手控えていることなどが要因だと分析している。3大都市圏の人口集中にブレーキがかかったと言えそうだ。

 人口の転入超過数は、都道府県と大都市の1年間の転入者数から転出者数を差し引いて算出する。転出者数の方が多ければ転出超過になる。

 転入超過数は東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)では11万7461人(前年比3万4235人減)だった。
前年より3万人以上減ったのは16年ぶり。

 一方、名古屋圏(愛知、岐阜、三重3県)では4537人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良の2府2県)では8555人と、それぞれ
転出超過となった。大阪圏で転出超過数が1万人を下回ったのは23年ぶりとなる。 最終更新:1月29日21時0分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00001157-yom-soci
4名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:40:33 ID:ZBlx/l7lO
東京圏に茨城・栃木・群馬・山梨が入っていないのは納得がいかないなあ

どうみても房総半島の先端よりかは東京圏だろう
5名無し野電車区:2010/01/30(土) 05:45:05 ID:QKXKiFQz0
>大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良の2府2県)では8555人と、それぞれ転出超過となった

大阪圏は滋賀抜いたらダメっしょ
あそこ人口グングン増加してんのに
6名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:38:54 ID:cjQKZq910
>>5
滋賀入れたら完璧にプラスだな。
7名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:54:00 ID:KMg160r30
逆に和歌山を入れたらマイナスになるな
8名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:16:36 ID:cjQKZq910
>大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良の各府県)

この基準は昔のものだな。
私鉄が二本以上通ってるのが共通点。
9名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:41:29 ID:gEbBCqpBO
飛騨も名古屋圏に入れてはいけない
10名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:04:34 ID:D2RZftpq0
きのうの朝日「天声人語」に、
「殺人事件の件数が減っているのは、
ネットで人間同士の関係が希薄になったからとみる可能性もあるらしい」
みたいな記述があってびっくり。
風が吹けば桶屋が儲かる式の理屈をこんなところで書けるなんてすごい。
11名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:54:40 ID:J9kqR4Qh0
小泉・竹中改革による破綻は格差拡大と地方の疲弊(東京一極集中繁栄構造)を生み出した!

○小泉・竹中改革による破綻は竹中平蔵が無能な事が原因!
 市場に競争原理を用いる場合、市場メカニズムの作用が大きくなります。
 結果として引き起こされる市場の失敗による失業・貧困などの社会問題や格差社会の発生に対応すべく、所得再配分機能の拡充・セーフティネットの整備が求められます。
 例えば、社会的最適(パレート最適)を目指して社会の変化を受け入れるにあたり、利益を得る人が損をする人の損失を補償しても、全体として利益が残っているならばその変化を是認する、という考えがあります。
 仮にそうだとしても、補償原理の考えから、経済全体における分配の効率を図るために税制などによって再配分を行なう必要があるのです。
 経済学者であるのならば、経済活動における合理的な選択と個人と社会の利益の一致を目指し、なおかつ、社会政策により所得分配不平等の是正を追求すべきです。
 しかし、竹中平蔵は「改革」の名前の元に、派遣労働法拡大による格差社会の進展、東京一極集中繁栄構造を作り上げておきながら、税制構造において再配分機能低下を行ないました。

小泉純一郎のプロフィール

出身地 神奈川県横須賀市
在任期間 2001年(平成13年)4月26日 - 2006年(平成18年)9月26日
生年月日 1942年(昭和17年)1月8日
出身校 慶應義塾大学経済学部
選挙区 神奈川11区
当選回数 12回
党派 自由民主党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E

竹中平蔵のプロフィール

出生地 日本・和歌山県和歌山市
生年月日 1951年3月3日(58歳)
出身校 一橋大学経済学部卒業
所属政党 無所属(- 2003年)→ 自由民主党(2003年 - 2006年)→ 無所属(2006年 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5
12名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:23:00 ID:LEZDgbjk0
都市部に住む人たちの納めた税金で
地方の土建屋を食わせるシステムが限界に達した
田舎じゃ食えないから首都圏へ
不況で首都圏も仕事ない
結局、地方で新たな仕事、雇用を生み出さないといけない
そんな危機感が民主政権を誕生させたんだろう
しかし、結果は最悪
どうする?
13名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:25:27 ID:cjQKZq910
本社をもう一回ばら撒けばいいと思うよ。
14名無し野電車区:2010/01/31(日) 08:33:47 ID:MQC0ZyUmO
そんなことできるかよ!
15名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:57:34 ID:cdhPtGZv0
地元好き度

北海道 第6位 北海道

東北  第19位 青森県>第21位 岩手県>第27位 宮城県>第37位 山形県>第43位 福島県>第47位 秋田県

関東  第14位 神奈川県 >第22位 東京都>第23位 群馬県>第33位 茨城県>第41位 千葉県>第46位 埼玉県>第48位 栃木県

甲信越 第8位 長野県>第39位 新潟県>第44位 山梨県

中部  第27位 静岡県>第29位 愛知県>第35位 三重県>第38位 岐阜県

北陸  第24位 石川県>第32位 富山県>第40位 福井県

関西  第1位 京都府>第2位 滋賀県>第10位 大阪府>第13位 兵庫県>第14位 奈良県>第44位 和歌山県

四国  第18位 高知県>第26位 徳島県>第34位 香川県>第35位 愛媛県

中国  第5位 島根県 第19位 岡山県>第25位 広島県>第31位 山口県>第42位 鳥取県

九州  第4位 福岡県>第8位 長崎県>第10位 宮崎県>第12位 鹿児島県>第16位 熊本県>第17位 大分県>第30位 佐賀県

沖縄  第2位 沖縄県

http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
16名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:58:45 ID:Et+cFwSo0
■2008年都道府県別自殺率
北海道 (9)北海道31.2

東北 (2)青森36.9>(3)秋田36.6>(4)岩手36.2>(13)山形30.0>(15)福島29.0>(22)宮城25.9

関東 (14)栃木29.4>(19)群馬28.2>(34)茨城24.0>(38)埼玉23.2>(41)東京22.9>(42)千葉21.9>(47)神奈川20.4

甲信越(1)山梨41.1>(11)新潟30.2>(21)長野27.5

中部 (26)岐阜25.4>(35)>三重23.7> (37)静岡23.7>(45)愛知21.0

北陸 (12)富山30.1>(17)福井28.8>(36)石川23.7

関西 (5)和歌山35.9>(30)滋賀24.8>(32)大阪24.2>(39)兵庫23.2>(40)奈良23.0>(43)京都22.4

四国 (16)愛媛28.9>(18)高知28.8>(25)徳島25.4>(44)香川21.7

中国  (6)鳥取35.6>(8)島根33.2>(27)山口25.4>(33)広島24.1>(46)岡山20.9

九州 (7)宮崎33.6>(10)鹿児島31.1>(20)長崎27.7>(23)福岡25.9 >(24)熊本25.7>(28)大分25.3>(29)佐賀25.0

沖縄 (31)沖縄24.5

http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html

■地方なまりが出るのが恥ずかしい
30〜25 福井 茨城
25〜20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20〜15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15〜10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10〜 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7777.html
17名無し野電車区:2010/02/01(月) 03:59:38 ID:Et+cFwSo0
やさしい人が一番多い都道府県ランキング

北海道 3位 北海道

東北  14位宮城> 17位青森> 24位福島> 31位山形> 35位秋田> 38位岩手

北関東 13位茨城> 19位群馬> 27位栃木

関東  1位東京> 2位神奈川> 5位千葉> 6位埼玉

甲信越 22位新潟> 23位長野> 44位山梨

東海  7位愛知> 12位静岡> 25位三重> 32位岐阜

北陸  26位石川> 34位富山> 47位福井

関西  4位大阪> 9位兵庫> 11位京都> 37位奈良> 40位滋賀> 45位和歌山

中国  10位広島> 16位岡山> 21位山口> 39位鳥取> 42位島根

四国  29位愛媛> 33位香川> 43位高知> 46位徳島

九州  8位福岡> 15位長崎> 20位大分> 28位宮崎> 30位鹿児島> 36位佐賀> 41位熊本

沖縄  18位沖縄

   優しい←                                 →優しくない

http://portal.nifty.com/2009/04/11/c/img/kita_pref_all.gif
http://portal.nifty.com/2009/04/11/c/2.htm
18名無し野電車区:2010/02/01(月) 04:00:49 ID:Et+cFwSo0
ニッポン県民性 お人よしランキング
順位
北海道 11位北海道

東北  1位岩手> 3位秋田> 23位青森> 28位福島> 31位山形> 42位宮城 

北関東 30位群馬> 37位茨城> 41位栃木

関東  5位神奈川> 24位埼玉> 38位千葉> 47位東京  

甲信越 14位長野> 16位山梨> 18位新潟  

東海  17位愛知> 19位岐阜> 33位静岡> 34位三重

北陸  27位石川> 32位福井> 35位富山

関西  7位大阪> 10位京都> 12位奈良> 29位滋賀> 40位兵庫> 46位和歌山

中国  13位岡山> 15位島根> 21位山口> 25位鳥取> 36位広島

四国  4位徳島> 26位高知> 39位香川> 45位愛媛

九州  2位長崎> 6位福岡> 9位宮崎> 20位鹿児島> 22位大分> 43位熊本> 44位佐賀 

沖縄  8位沖縄    

情深い・暖かい←                        →薄情・冷たい      
http://rabico.cocolog-tnc.com/gmt/2006/01/post_8c74.html
19名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:15:19 ID:tFzDO1Wm0
さすが大阪ソネット仕事が早い
20名無し野電車区:2010/02/02(火) 04:07:14 ID:9gL17rAM0
自動車って、GOODなイメージ?
http://www.1101.com/goodbad/0049.html
北海道 北海道 72.3%

東北  ●山形県 94.7%>福島県 83.3%>岩手県 81.8%>秋田県 81.3%>宮城県 78.6%>青森県 78.3%

関東  群馬県 88.9%>茨城県 76.4%>埼玉県 70.0%>□栃木県 68.0%>□神奈川県 63.7%>□千葉県 59.0%>□東京都 58.1%

甲信越 山梨県 84.6%>新潟県 75.0%>□長野県 69.6%

北陸  ●福井県 90.9%>富山県 79.2%>石川県 76.7%

中部  岐阜県 77.8%>□静岡県 66.7%>□愛知県 65.7%>□三重県 63.2%

関西  ●和歌山県 91.7%>□大阪府 65.7%>□奈良県 65.4%>□兵庫県 62.5%>□京都府 60.2%>□滋賀県 58.8%

四国  ●高知県 100.0%>愛媛県 83.3%>徳島県 75.0%>香川県 73.3%

中国  鳥取県 80.0%>山口県 78.9%>□広島県 68.0%>□岡山県 65.5%>□島根県 42.9%

九州  ●大分県 95.0%>宮崎県 86.7%>熊本県 76.0%>福岡県 75.3%>佐賀県 75.0%>□長崎県 69.2%>□鹿児島県 62.5%

沖縄  沖縄県 76.9%

※●=90%以上 □=70%未満
21名無し野電車区:2010/02/07(日) 17:56:51 ID:Ufo3jsF20
北海道  :▼*25,291人   (北海道のみ)
北東北  :▼*35,238人   (青森・岩手・秋田)
南東北  :▼*25,606人   (宮城・山形・福島)
北関東  :▼*10,823人   (茨城・栃木・群馬)
南関東  :△207,554人   (埼玉・千葉・東京・神奈川)
甲信越  :▼*27,727人   (山梨・長野・新潟)
北陸地方:▼*12,476人   (富山・石川・福井)
東海地方:▼*13,140人   (岐阜・静岡・愛知・三重)
近畿地方:▼**3,939人   (滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中国地方:▼*25,111人   (鳥取・島根・岡山・広島・山口)
四国地方:▼*20,935人   (徳島・香川・愛媛・高知)
九州地方:▼*28,922人   (福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
沖 縄  :△**8,017人   (沖縄のみ)
日  本  :▼*13,637人   (47都道府県)


北東北(-0.91%)>四国(-0.52%)甲信越(-0.51%)>南東北(-0.46%)北海道(-0.46%)
>北陸(-0.40%)>中国(-0.33%)>九州(-0.22%)>北関東(-0.15%)
>東海(-0.09%)>近畿(-0.02%)>(ここから増加)>沖縄(+0.58%)南関東(+0.59%)
22名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:14:37 ID:VeQTahT30
>>18
本当か?これ
長い間、京都・岡山・福岡なんて底意地の悪い県の代表格に挙げられてたし、
長野、石川、長崎あたりも結構裏表ある土地柄と聞くし。
おまけに犯罪多くて言葉のキツイ大阪がこんなに上位に・・・
地方の人の寄せ集めの東京が最下位ってのも、どうなんだか・・
23名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:54:21 ID:lzOcvdCb0
■外資系企業の地域別進出状況
大阪160 兵庫 82 京都  9 滋賀 11
三重 10 奈良  3 徳島  2 福井  2  
和歌山 0
http://www.kippo.or.jp/place/data/data19.htm
■家 賃
大阪6,270 神戸市 5,047 京都市4,885 大津市4,801 和歌山市4,696 奈良 4,598 津市 3,995 徳島3,956 福井 3,953 
http://www.kippo.or.jp/place/data/data16.htm
■関西の大学数
大阪52 兵庫38  京都30 奈良10 滋賀7 福井4 三重4 徳島4 和歌山3 
http://www.kippo.or.jp/place/data/data07.htm
■国籍別外国人登録者数
大阪211,394 福井14,000 兵庫101,496  京都54,208 三重46,334 滋賀29,409  奈良11,438 和歌山6,747 徳島5,818
http://www.kippo.or.jp/place/data/data05.htm
24名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:03:35 ID:rbMkEO/u0
スレ違になってきてるが、見てみたら和歌山の悲惨な人口減少率に今更気付いた
奈良は増えている数よりも減っているほうが大きい、京都も宇治市と長岡京市だけが微増。
関西全体では人口は増加傾向、ただ偏りすぎている。

大阪府 2000年 8,805,000人→2009年 8,842,000人 +37000人 面積1.897.86km2
兵庫県 2000年 5,551,000人→2009年 5,600,000人 +49000人 面積8.395.89km2
京都府 2000年 2,644,000人→2009年 2,632,000人 −12000人 面積4.613.13km2
奈良県 2000年 1,443,000人→2009年 1,401,000人 −42000人 面積3.691.09km2
滋賀県 2000年 1,343,000人→2009年 1,402,000人 +59000人 面積4.017.36km2
和歌山県 2000年 1,070,000人→2009年 1,005,000人 −65000人 面積4.726.29km2

大阪市 2000年 2,599,000人→2009年 2,663,000人 +64000人 面積222.30km2
堺市   2000年 830,000人→2009年 838,000人 +8000人 面積149.99km2
神戸市 2000年 1,493,000人→2009年 1,538,000人 +45000人 面積552.23km2
姫路市 2000年 535,000人→2009年 537,000人 +2000人 面積534,44km2
京都市 2000年 1,474,000人→2009年 1,466,000人 −8000人 面積827.90km2
宇治市 2000年 189,000人→2009年 191,000人 +2000人 面積67.55km2
奈良市 2000年 375,000人→2009年 366,000人 −9000人 面積276.84km2
生駒市 2000年 113,000人→2009年 117,000人 +4000人 面積53.18km2
大津市 2000年 310,000人→2009年 333,000人 +22000人 面積464.10km2
草津市 2000年 115,000人→2009年 127,000人 +12000人 面積67.92km2
和歌山市 2000年 38,7000人→2009年 370,000人 −17000人 面積209.23km2
紀の川市 2000年 70,000人→2009年 66,000人 −4000人 面積228.24km2
25名無し野電車区:2010/02/17(水) 21:06:29 ID:QwATgHQP0
>>23-24

ひどいな・・・・・
26名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:51:43 ID:a3uqhqLTP
またソネットか
今度はplalaにしたという噂もあるぞ
27名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:16:14 ID:COJpCskt0
>>24
和歌山県としての人口減は仕方ないと思うけど、和歌山市の減り方も半端ないな
28名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:23:13 ID:jC+AcYwZ0
>>27

ほんとひどいよねww
29名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:04:17 ID:gX+BFass0
各ターミナル(JR:大阪・天王寺、阪急・阪神:梅田、京阪:淀屋橋、近鉄・南海:難波)から
JR京都駅    新快速で28分
阪急河原町駅  特急で43分
京阪出町柳駅  特急で54分

JR三宮駅    新快速で20分
阪急三ノ宮駅  特急で27分
阪神三ノ宮駅  直特で32分

JR奈良駅    大和路快速で32分
近鉄奈良駅   快速急行で35分

JR和歌山駅   紀州路快速で65分 (特急オーシャンアローで43分)
南海和歌山市駅 特急サザンで57分
30名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:11:18 ID:URzWAuVK0
601 :名無し野電車区 :2010/02/20(土) 18:01:24 ID:m7O+cRra0
西鉄天神大牟田線
西鉄福岡-大牟田 74.8km 途中単線あり 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 58分 主な使用車両8000形('89年製)
大牟田駅乗降客数 9,339人/日
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

南海本線
南海難波-和歌山市 64.7km 全線複線 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 57分 主な使用車両10000系('85、'92年製)、7000系,7100系('63年〜'73年製)
和歌山市駅乗降客数 18,578人/日
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

なんかさ、絶対おかしいと思うんだが…。
南海いいとこねーよ。もっとがんばれよ…。
31名無し野電車区:2010/02/28(日) 08:42:39 ID:9A9cX2mM0
日中のはるかを米原まで延長して、
快速の運転区間縮小、新快速は西明石・京都より向こうは各停でいいじゃん。

本線末端なんか福知山末端や紀勢なんかと同じようなもんなんだから、
文句あるなら特急や新幹線に乗らせとけばいい。
競合の無い路線で無料優等なんか走らせるだけ無駄。
直通電車があるだけマシ。
32水軒駅 ◆HaDDLKrJK6 :2010/02/28(日) 09:00:11 ID:4O/4WhPF0
自分は、和歌山県住です。

過疎ってんのは分かってたけど、もう100万人なんだね。
自分の記憶では、105万人だったはず……
33名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:57:23 ID:ls8dg9Fc0
俺は東京23区に住んでいる在住だけど、
将来は静岡とかに住む予定。
34名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:58:18 ID:ls8dg9Fc0
訂正

×住んでいる在住だけど
○住んでいけど
35名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:33:36 ID:48PRPK660
>>30
>なんかさ、絶対おかしいと思うんだが…。
>南海いいとこねーよ。もっとがんばれよ…。

ん?西鉄が利用者の多さに対して本数や両数が少なくて
一方の南海が供給過剰でガラガラという話か?
36名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:01:51 ID:/zEK2geo0
『区税の2割外国人』の港区 英語で『住民税払って』
2010年3月4日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010030402000201.html?ref=rank
 外国人が人口の約一割を占める東京都港区が、外国人を対象とした税金の滞納対策として、英語を使った電話での督促を始める。
港区では区税の約二割を外国人が納めており、徴税効果が高いとみている。

 外国人は、海外に転居してしまう場合もあり、連絡がとりづらく、滞納金を回収しづらい。
住民税はその年の一月一日に住んでいた自治体に納める。この規定を知らない外国人が、住民税を滞納しているケースもあるとみられる。

 区内の外国人は外資系企業の駐在員ら比較的高額所得者が多い。このため、滞納額も高額になりがち。同区の外国人の滞納者は
約二千人(昨年六月末)で全滞納者の約一割だが、一人当たりの滞納額は日本人の平均の一・五倍を超える。

 不況で税収が減る中で納税率が低下。来年一月から日本人も含め、納め忘れている人や長期滞納している人に電話で督促を始める。
外国人にも督促するため、英語を話せる要員を確保。日本の税の仕組みや納税方法が分からない人に説明する際の通訳も務めてもらう。
37名無し野電車区:2010/03/05(金) 14:45:22 ID:YCW9KsdB0
和歌山って100万もいるのか 意外。
38名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:08:18 ID:Rx9/04vM0
人口や街の規模から考えると
ボストン、サンフランシスコ、シドニー辺りが最も充実している。
日本は横浜駅など競合路線が複数集結している路線はまだ便利だが、
田園都市線とか東西線とか朝も夕も極端なラッシュ、全然ダメ。
39名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:42:09 ID:TnPTQ/hI0

関西もマシになってきてるんだな滋賀入れたらもっと良い数字にはなるだろう
40名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:27:25 ID:KATyRJMD0
政府機関の一部を大阪圏、名古屋圏に分散させる
41名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:43:57 ID:mRSDF99k0
地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。


よく、生活保護者は都会に居るよりも物価の安い地方に行けという声もあるが
車社会の地方では、車の持てない生活保護者は暮らせるようなところではないね。


大阪市に貧困者やホームレスが多いのは、府下の他市に比べてインフラが充実していることも原因のひとつでもある。
大きな地下街や公共施設もたくさんあるので居場所に困らない。
公営住宅も多い。
地下鉄や市バスが発達しており車やバイクがいらない。
などなど。
府下の他市や阪神間の都市でこれらを全て満たせるところはほとんどない。
しかもこれらが早くから発達していた。
周囲と比べ抜きんでて充実した社会資本を持っていたことが、不幸にして今や仇になってしまった感がある。

なにもかもが中途半端な京都市の都市計画、ちょこちょこと歩いて、たくさん電車やバスやタクシーを乗り継ぎしないと移動しにくい京都。
便利そうに見えて、案外不便。バス路線もわかりにくく使いにくい。
せめて路面電車復活してほしい。
地下鉄は地元人から観光客まで使いたくない。
結局、大阪の梅田や難波に行くほうが仕事から買い物まで便利で効率的かつ刺激的。
京都は大都市にしては保守的で、特に若者にとっては退屈なところだ。 京都の学生が休日には神戸や大阪で服やアクセサリーをほしがるのも無理もない。
42名無し野電車区:2010/03/14(日) 02:49:46 ID:62ozy2lg0
長崎は九州の中でもいち早く特急は走り出した年だけど、
近代化は一番遅れたね。
それはひとえに長崎市自体の近代における人口が
熊本や鹿児島に抜かれる斜陽化が影響されているのかな。
最近は大分にも抜かれた。
昔は九州一の大都会だったのに・・
43名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:21:34 ID:IpGAy/0m0
しかし、東北とか地方はあまり東京一極集中に危機を感じてなさそうだな
このまま一極集中が続いた(景気が悪くなった)としても
東京圏・名古屋圏・大阪圏は生き残るだろうけど、その他の地方は無理だろ

東京様って崇めて、東京が栄えれば余りを分けて貰えるって考えなのかね…
農民っぽい考えのおんぶにダッコで、自分たちでなんとかしようとは考えないのか
テレビ見てても、一番危機意識感じてるのは生き残るであろう大阪圏の人間じゃん
44名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:25:56 ID:BUUnX0avO
>>43
東北は関東圏におもねればいいから
関東以北は北海道含めて広義の関東圏でいいと割り切ってるよ
45名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:00:46 ID:gzhr6MvK0
というか東北の人間が東北を捨てて東京に出稼ぎに来て今の東京がある。
東京の人間の殆どが東北1世2世3世だ。
46名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:38:32 ID:4Jf/G7Ov0
この少子化と東京一極集中の中
関西はマシになってきてるが何故だろう
47名無し野電車区:2010/03/15(月) 17:02:42 ID:UEqrYrnL0
地方だと車が必要になるからだよ。自転車生活圏内に激安スーパーや職を求めると
どうしても都市部偏重になるのは仕方がない。
学生向け格安アパートの類も都市部にしかないしね。
都会が高いのは家賃な
移動手段とか日常品は都会の方が安い

地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。

よく、生活保護者は都会に居るよりも物価の安い地方に行けという声もあるが
車社会の地方では、車の持てない生活保護者は暮らせるようなところではないね。

大阪市に貧困者やホームレスが多いのは、府下の他市に比べてインフラが充実していることも原因のひとつでもある。
大きな地下街や公共施設もたくさんあるので居場所に困らない。公営住宅も多い。
地下鉄や市バスが発達しており車やバイクがいらない。などなど。
府下の他市や阪神間の都市でこれらを全て満たせるところはほとんどない。
しかもこれらが早くから発達していた。
周囲と比べ抜きんでて充実した社会資本を持っていたことが、不幸にして今や仇になってしまった感がある。

なにもかもが中途半端な京都市の都市計画、ちょこちょこと歩いて、たくさん電車やバスやタクシーを乗り継ぎしないと移動しにくい京都。
便利そうに見えて、案外不便。バス路線もわかりにくく使いにくい。せめて路面電車復活してほしい。
地下鉄は地元人から観光客まで使いたくない。
結局、大阪の梅田や難波に行くほうが仕事から買い物まで便利で効率的かつ刺激的。
京都は大都市にしては保守的で、特に若者にとっては退屈なところだ。 京都の学生が休日には神戸や大阪で服やアクセサリーをほしがるのも無理もない。
48名無し野電車区:2010/03/15(月) 18:44:36 ID:1F6VCmY60
東京でも私有車はたくさん走ってる。
ただ比較して人が多すぎでうじゃうじゃいるから、ある程度の足切りが
発生した。駐車場代とかコスト負担のことだ。
金が払えないものたちはギューギュー電車とレンタカーで満足させた。
経済観念が発達してるとか賢いとか煽てればそれはそれで満足する。

ただ…普通に考えるなら、それはやっぱ社会インフラの貧困でしかない。
利権まみれで公務員天国で東京一極集中が酷すぎるんだが、それでも
地方に職が確保できない貧民たちは東京に集まるしかない。悲しいね。

一番いいのは30〜100万人規模の都市および周辺に住んで人生を
楽しむことさ。せっかくアスファルトの道路があるんだから車くらい
自分専用のがあってもいいさ。マツダのロードスターはマジお勧め。
本来なら自分専用のヘリコプターも持ちたいくらいだ
49名無し野電車区:2010/03/15(月) 20:45:55 ID:nlAoHdoV0
お前は本当に東京に住んでいるのか?今以上に一極集中して山手線などのラッシュを酷くして
どうするというんだ。都市部は東京ばかりじゃないだろ。

ちなみに国鉄時代の赤字の6割以上はは貨物の赤字な。
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa51/ind020501/002.html#tab2-5-3
50名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:26:02 ID:Diz4vOC+0
関西の至るところに福岡出身者が多いのは事実なわけ。
それこそ学生や新社会人からチンピラヤクザやホームレスに至るまで。

福岡にはろくな就職先がない。
地場企業はブラック企業ばっかりで
なおかつ大手の福岡進出ですぐに潰れちゃう。
地元TV局製作のローカル向け番組はくだらない。
そしたら外に出るしかないでしょ。
51名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:31:25 ID:OKYeX9s30
田舎じゃほぼ車もちでしょ。
公共交通は死亡寸前だから、金掛けれまい。
主なお客の学生と爺婆にゃ、各駅停車の方が都合いいかもしれん。

新幹線さえ通せば駅周辺の町が発展すると信じ込んでた人は本当にお笑いだな。
まさに駅を作るためだけの新幹線
それにしても揃いも揃ってひどい駅ばかりだな

公園の中にある駅
隣の駅と5kmほどしか離れてない駅
在来線駅と6〜7kmも離れてる駅
田んぼの中にある駅

利権の為に駅を増やされまくり、利便性も速達性も犠牲になる結果に。

新幹線の駅が出来る町はいいけど駅が出来ない町は衰退するんだよな
青春18キップで行けるところどんどん少なくなる虫食い状態
ふざけやがって!在来JRで残すだけでもありがたいと思えとか平気で思ってるんだろうな。
3セク化しないだけでもありがたいと思え、ってことだろ。
間違い無く高速バスにシェアを取られるな・・
バスに足をすくわれて立ち上がれない痛手負った後で国に泣き付いたってもう後の祭りだぞ!

今まで不動産価格が高いことをいいことに駅前で威張ってた連中が弱体化して、駅前再開発がやりやすくなるだけだろ。
不便になったほうが街再生になるかも
今時クソ田舎で駅前再開発なんてしてもパチンコ屋も建たん

あと、駅前なんて寂れまくってるから、新しい新幹線駅周辺に新たな商業拠点ができるだろうね。
マイカー移動型の商業施設ね。
それはそれでいいのかもしれない(既存の地場の商店街は壊滅し、大都市資本の大型店が進出するだろうから手放しでは喜べんが)。
新幹線の通る荒れ地になるのも時間の問題。
52名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:12:00 ID:o+GqM28h0
都道府県鉄道旅客輸送量ランキング

総数ランキング             人口1人当たりランキング
1位 東京都 10,988,740,500人   東京都 861.32人
2位 神奈川  3,378,592,900人   神奈川 380,47人
3位 大阪府  3,270,150,000人   大阪府 371,10人
4位 千葉県  1,749,028,500人   千葉県 286,82人
5位 埼玉県  1,710,301,200人   京都府 262,07人
6位 兵庫県  1,240,077,100人   埼玉県 241,23人
7位 愛知県  1,129,535,000人   兵庫県 221,88人
8位 京都府   690,544,800人   奈良県 194,07人
9位 福岡県   468,880,400人   愛知県 153,47人
10位北海道   348,302,300人   滋賀県 127,01人
11位奈良県   273,637,800人   福岡県  92,94人
12位広島県   211,404,100人   広島県  73,58人
13位静岡県   197,843,000人   宮城県  71,23人
14位茨城県   178,087,000人   北海道  62,53人
15位滋賀県   177,304,100人   三重県  62,08人

45位徳島県    10,649,800人   島根県  12,80人
46位島根県     9,358,700人   沖縄県  10,03人
47位宮崎県     9,175,200人   宮崎県   8,03人

http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10796
53名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:17:32 ID:hEPTKGKlO
ブラジリアンは外に出したら良いよ
54名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:21:33 ID:IjNRqd2bP
名古屋も尾張だな。
55名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:01:25 ID:VARMQChP0
もう日本でマシな地域なんてない
首都圏や中京ですら不況で終わってる
地方はさらに悲惨
56名無し野電車区:2010/03/23(火) 16:00:45 ID:y6y1doip0
金沢って商業施設が郊外に分散しすぎてるよな
中心部の集積度を上げないとがっかり観光地でリピーターが来なくなるよ
金沢圏自体は田舎の地方都市では珍しい人口増加地区
金沢圏は日本海側唯一の人口増加地区で戦後も日本海側じゃ1番人口増えた

だが郊外化が激しすぎて
発展してるのは山側環状沿い、野々市、鞍月や8号沿い、津幡バイパス沿い

金沢の中心部は衰退が顕著

金沢は車社会だから車で行きにくい市内中心部は苦しいよね。
金沢は公共交通に関しては、富山、福井の戦略的姿勢が目立つだけになおさら…
金沢はもっと公共交通機関で市内に行けるようにしないと賑わいは帰ってこないよ。
金沢は竪町と片町に商店街集中したときは活気あったな
金沢は県行政のミスで大学と県庁中心街から郊外やったせいで一気に活気がなくなった
金沢はジャスコやジャスコ系スーパーだらけで商業地としての魅力は相当落ちた

金沢は市外から来る客ってフォーラスじゃなくて竪町の活気が好きだったと思う

金沢はフォーラスもジャスコっつーかイオンだよな
金沢は県や金沢自身が金沢の魅力が分かってなかったな
金沢はそんなどこにでもあるような施設なんていらねーのにね

金沢は鉄道に関してはおそらく全国最低レベルだよね。今の都市開発の実情に全然合ってない。
金沢は新幹線も基本的に在来線と同じコースだしね。
金沢は石川線は野町から延ばす、もしくは西金沢から駅西方面に延ばす、七ツ屋から市内中心部に延ばす。
まあ、出来りゃ苦労しないわな。
金沢は建物より、税金を安くしたりして人を集めればいいのに
57名無し野電車区:2010/03/23(火) 16:11:18 ID:qDNv/V7U0
30年前は観光地じゃなくても
どこの商店街も休日には大賑わいだった。

だって今みたいにコンビ二も
郊外の大規模店なんてのもなくて
店と言えば商店街しかなかったんだから。

うちの地元も休日になれば商店街は
人が肩がぶつかりあうくらい混雑してた。
子供はおこづかい握り締め
自転車で商店街を走り回っていた。

しかし今では、地元商店街は
歩いている人を探すほうが難しいくらい閑古鳥。
58名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:07:24 ID:VARMQChP0
地方はどんなに貧乏でも車が無いとやってけないからな
むしろ東京や大阪なら自転車で行ける範囲安い食材選べるし
100円ショップ等もあるからな
59名無し野電車区:2010/03/24(水) 12:08:22 ID:reAZdRRW0
関西にはそう言う地方が多く、隗村の様にショッピング街が形成されている。
一例→和田山。
60名無し野電車区:2010/03/26(金) 12:44:00 ID:ZrZqAM+y0
確かに和田山は賑わっている。でもなんでやろ?
61名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:30:33 ID:wWxztArc0
和田山って竹田家具しか思い浮かばん
62名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:29:55 ID:GII4Wh+p0
でも関西の都市だいぶ回復してきてるね
63名無し野電車区:2010/04/10(土) 04:59:32 ID:IL0hOLrN0
広州は東京モーターショーの6倍の企業を集めた。
もちろん上海や北京に東京は足元も及ばない。
中国の自動車販売は日本の3倍以上。中国の自動車生産は日本の2倍以上。
中国の外食総額は日本を既に追い越している。
この先、どんどん引き離されることはあっても、近づくことはない。
今回の景気回復は中国の旺盛な「需要」による輸出が増えたことにより助かった。
2002年以後の景気回復も中国の旺盛な「需要」に助けられた。
今や日本の輸出先1位は中国。中国経済なくして日本は成り立たなくなった。
人口が増えない限り需要は増えない。
民主党の子供手当や出産一時金の増額などによる少子化対策を支持する。
天下り団体にカネを渡す自民党の間接給付から家庭に直接渡す直接給付へ。
64名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:30:42 ID:BEDCQhKK0
65名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:50:40 ID:U6bz4fxn0
都市名    都道府県 区数 指定年 人口      面積      人口密度

東京都区部 東京都  23区 *1943年 879万9060人 *621.98km^2 14146人/km^2
横浜市    神奈川県 18区 1956年 367万1386人 *437.38km^2 *8394人/km^2
大阪市    大阪府  24区 1956年 266万2608人 *222.30km^2 11978人/km^2
名古屋市  愛知県  16区 1956年 225万7249人 *326.43km^2 *6915人/km^2
札幌市    北海道  10区 1972年 189万2452人 1121.12km^2 *1688人/km^2
神戸市    兵庫県  *9区 1956年 153万6880人 *552.23km^2 *2783人/km^2
京都市    京都府  11区 1956年 146万3373人 *827.90km^2 *1768人/km^2
福岡市    福岡県  *7区 1972年 145万4631人 *341.11km^2 *4264人/km^2
川崎市    神奈川県 *7区 1972年 141万0734人 *142.70km^2 *9886人/km^2
さいたま市. 埼玉県  10区 2003年 121万4709人 *217.49km^2 *5585人/km^2
広島市    広島県  *8区 1980年 117万1640人 *905.25km^2 *1294人/km^2
仙台市    宮城県  *5区 1989年 103万4646人 *783.55km^2 *1320人/km^2
北九州市  福岡県  *7区 1963年 *98万2319人 *487.88km^2 *2013人/km^2
千葉市    千葉県  *6区 1992年 *95万6682人 *272.08km^2 *3516人/km^2
堺市     大阪府  *7区 2006年 *83万8485人 *149.99km^2 *5590人/km^2
新潟市    新潟県  *8区 2007年 *81万2105人 *726.10km^2 *1118人/km^2
浜松市    静岡県  *7区 2007年 *80万9233人 1558.04km^2 **519人/km^2
熊本市    熊本県  *5区 2012年 *73万0416人 *389.53km^2 *1875人/km^2
静岡市    静岡県  *3区 2005年 *71万6602人 1411.82km^2 **508人/km^2
相模原市  神奈川県 *3区 2010年 *71万2635人 *328.84km^2 *2167人/km^2
岡山市    岡山県  *4区 2009年 *70万4979人 *789.91km^2 **892人/km^2
66名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:23:56 ID:QsziRR110
>>65
こんなに政令指定都市があるのか。多すぎだな。
堺以下の都市は、正しく水増し政令指定都市という感じ。
政令指定都市としてふさわしいのは、さいたま・千葉あたりまでだな。
67名無し野電車区:2010/05/01(土) 04:57:43 ID:WgXP9qMN0
>>65
この政令指定都市の中でまともな都市って横浜市、大阪市、名古屋市の3都市だけじゃん

68名無し野電車区:2010/05/01(土) 13:26:07 ID:l6ehKvRt0
名古屋が三大都市圏っておかしくない?
首都圏・大阪圏までは他より抜きんでてる感じがあるが
名古屋はたいして突出してないし、福岡とかとあまり変わらない。
69名無し野電車区:2010/05/03(月) 21:42:35 ID:9vZ+w7/90
>>68
人口ベースだとそうだが経済規模ベースだと3大都市圏に含めてもいいはず

まあ名古屋は田舎なのには変わりがないけどな。
70名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:28:29 ID:sEpdudky0
奈良の人口減が緩やかになってきたね。阪神なんば線は開通したし、リニアも出来るみたいだから将来は明るい。

京都

平成22年4月1日  2,625,015 増減数▲4,119(▲0.16%)
平成21年4月1日  2,629,134 増減数▲2,656(▲0.10%)
平成20年4月1日  2,631,790 増減数▲4,334(▲0.16%)
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/yearly/jinkou/jinkoutop.html

滋賀

平成22年4月1日 1,401,191 増減数 974(0.07%)
平成21年4月1日 1,400,217 増減数 3955(0.28%)
平成20年4月1日 1,396,262 増減数 7557(0.54%)
http://www.pref.shiga.jp/data/population/renew/index.html#nenp

奈良

平成22年4月1日 1,398,023 増減数▲3,492(▲0.25%)
平成21年4月1日 1,401,515 増減数▲4,904(▲0.35%)
平成20年4月1日 1,406,419 増減数▲5,722(▲0.41%)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-6265.htm

和歌山

平成22年4月1日 1,001,515 増減数▲6,282(▲0.62%)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/suikei/2010_4/sui_1.html
平成21年4月1日 1,007,797 増減数 ▲7,196(▲ 0.71%)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/suikei/2009_4/sui_1.html
人口 男 女 性比 世帯数
平成20年4月1日 1,014,993 増減数 ▲7,998 (▲0.78%)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/suikei/2008_4/sui_1.html
71名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:03:19 ID:X8qTK1zz0
名古屋は、戦前からの大都市だから3大都市圏に含めるべきだよ。
名古屋の経済力は、日本最大の中京工業地帯の恩恵と
大阪の経済地盤沈下によって、相対的に上昇したと言えるだろう。
名古屋は、東京・大阪の2大都市と札幌・福岡などの地方大都市の
中間的な性格の大都市と考えるべきだね。
かつて東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸のことを6大都市と
呼ばれていた時代があった。
72名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:20:12 ID:X8qTK1zz0
名古屋は、鉄道の運賃が高い。
車社会ゆえなのか。
名古屋の地下鉄や私鉄に乗ると若い女性の比重が
東京や大阪に比べるとかなり高いと感じる。
これは、東京や大阪に無い特徴といえる。
車で都心に行く人が多いからこういう傾向になるのかも。
73名無し野電車区:2010/05/07(金) 20:21:55 ID:W9yNGkTX0
>>70
やはり和歌山の減少率が深刻だね、ただでさえ人口が少ないから減少幅は少ないのが普通なのだが、異常に高いという。
奈良は県外へ出る人の数が減少したのが人口減少にブレーキを掛けていってるな。
滋賀はもう今年が増加の山場とされているね、来年には減少に転じる可能性が。
京都はずっと現状維持といった感じかな。
74名無し野電車区:2010/05/09(日) 13:52:32 ID:KBkpfWdW0
>>73
和歌山県で大阪都市圏に入るのは、橋本市だけだからね。
大きな都市は和歌山市だけで、大阪の都市圏というより
その和歌山市も地方都市という感じだからね。
そのうえ県の大半が過疎地で高齢化のために自然増加率が
関西の他の2府3県に比べて低いということも減少率が
高い理由になっていると思う。
75名無し野電車区:2010/05/09(日) 18:33:33 ID:WTKK8+N00
2005年→2035年の30年間での人口増加率 (増加率が高い順に左から記載)
2010/4/27時点の国立社会保障・人口問題研究所のページhttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/kanmatu/kanmatu.html
の「表T-2 都道府県別推計人口の増加率」のデータをもとに計算

〜-32% 秋田県
〜-31%
〜-30%
〜-29% 和歌山県
〜-28%
〜-27% 山口県 青森県 
〜-26% 高知県 島根県 
〜-25% 長崎県 岩手県
〜-24% 徳島県 愛媛県 山形県
〜-23% 奈良県 新潟県
〜-22% 福島県 北海道
〜-21% 香川県 鹿児島県 富山県 宮崎県
〜-20% 長野県 大分県
〜-19% 熊本県 石川県 鳥取県
〜-18% 茨城県 福井県 佐賀県
〜-17% 宮城県 群馬県 大阪府 岐阜県 山梨県 広島県
〜-16% 
〜-15% 京都府 兵庫県 三重県 岡山県 静岡県
〜-14% 栃木県
〜-13% 福岡県
〜-12% 埼玉県
〜-11% 
〜-10% 千葉県
〜-5% 滋賀県 神奈川県 愛知県
〜+0% 東京都
〜+4% 沖縄県
76奈良県民:2010/05/09(日) 18:36:53 ID:HawbRY2u0
奈良は市街のポイント毎に寺社仏閣、遺跡があるから開発できん。
高さ制限も盆地全域にあるからな〜大阪の隣だけど和歌山も寂れてるし
和歌山は悪いけど都心までアクセス悪すぎ・・。
和歌山は京都、名古屋方面に出れないし行き止まり、今の状況も納得・・。
奈良は大阪都心、京都都心に近いのにこの様。残る手は観光のみ。
77奈良県民:2010/05/09(日) 18:39:03 ID:HawbRY2u0
でもさ
日本の観光地ベスト12位なんだからマシさ
日本最大の大手私鉄の近畿日本鉄道が、奈良県の都市を隅々まで走っているし
大阪・京都・神戸・名古屋の4大都市を1本で結んでいる。
地下鉄も走っている。
東京から奈良の中心地までは3時間圏内。
急速に観光客が増え、年がら年中観光客で賑わう都市にまで発展。
宿泊者数も8位にまで上昇し、観光産業は確実に上がってきてるよ。
外国人の知名度でもベスト10入りをしている。

平城山は関西経済界お墨付きらしいけどな、リニア効果を関西で一番期待されているんだと、1兆円の経済効果があるらしいからな。
奈良新都市構想というのがあるらしい、関西で新たな大規模の人の流れを作れる都市として。
ていうか、リニアなんか30年以内に出来るかどうか解らないのに未来見過ぎ、それまで奈良はもたねーよ。
78名無し野電車区
奈良市内は24号線でも京奈和道にしてもあんだけ長期にわたって揉めて進まないのを見ると
最終的には木津辺りで落ち着きそうな気がしてならない