京阪中之島線は失敗したのか? Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無し野電車区
本気になれば、中之島駅から進行方向を北に変えて、梅田へ進出できると思うのだが…

具体的には、中之島駅から西方向へ40‰下り急勾配で進み、中之島の北側を流れる
堂島川の底をくぐれる深さになったら、思いっきり北方向へ曲がって、あみだ池筋の
地下にもぐりこみ、そのまま北上、そしてあみだ池筋を東西を横切る、JR大阪環状線の
手前で東方向に曲がり、そのまま大阪環状線の南側に寄り添うような形で東方向へ進み、
地下鉄四つ橋線西梅田駅付近に、京阪梅田駅を設置する。

京阪京橋駅⇔JR大阪駅 と 京阪淀屋橋駅⇔地下鉄梅田駅 より、距離では遠回りになるが
乗り換えなしで梅田まで行くことが出来て、運賃も、現行のJRと地下鉄の乗り継ぎよりも
当然安くなる。

距離は約2.2km。そして、中之島駅⇔梅田駅間のスピードアップと、建設コスト削減で、
福島駅など途中駅は設置せずに、中之島駅⇔梅田駅を直結する。