東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 86

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無し野電車区
鹿沼、今市、日光は東北に編入すべき。
東武日光線沿線では、栃木市域までが実質北関東である。そのほうが非常にわかりやすい。
162名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:29:52 ID:545eH3ZK0
東京から三島、沼津は連続性がないので非関東
東京から鹿沼、日光(今市)は連続性がないので非関東

これらの地域を関東であるという暴言は、
実質関東とも言える、熱海、いわき、上野原といった地域に対して失礼というもの。
163名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:34:11 ID:545eH3ZK0
熱海(関東の最奥、風光明媚で情緒溢れる古くからの東京ゆかりの地)
日光、鬼怒川(カッペの街、東北色満載な温泉地)
164名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:51:11 ID:spEqr5zqO
乞食達の典型的な見苦しい言い分


國學院栃木高生や東洋大生のために快速を走らせろ

特急が満席時の補完的な意味でまた季節変動が激しく
特急だけでは必ずしも満足に輸送が出来ないので快速を走らせろ

快速は安くて快適に気軽に日光・鬼怒川へ行ける強力な武器だから快速は走らせるべき

高速1000円化でより車へのシフトが進むので
それを少しでも食い止めるためには快速を走らせるべき

快速がなくなったら日光・鬼怒川に行く人が減り活気がなくなるので快速は走らせるべき
165名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:42:38 ID:spEqr5zqO
乞食達の典型的な見苦しい言い分


閑散区間だが長距離を長時間乗るので
快適なクロスシート車両の快速を走らせろ

別に今までなかったものをよこせとは言っているわけではなく
今まであったものを復活させろといっているわけで
快速復活を声にあげるのは我々の当然の権利である。

距離単価の安い長距離運賃だが客単価は定期券使用客よりはるかに高いわけだから
そういった客を大事にする意味でも快速は走らせるべか

伊勢崎線トブコ以北とは違い無料優等列車にニーズがあるのだから快速は走らせるべき

東武日光線快速停車駅は伊勢崎線トブコ以北の元準急A停車駅よりも乗降客数は少ないのに無料優等列車がないのは
ニーズや客の長距離利用度の違いや定期客比率が違うのであって
一概には快速不要とはいえずやっぱり快速は絶対に必要

宇都宮線は小山まで快速運転をしているので
せめて東武も新大平下までは快速運転をすべき

宇都宮線快速停車駅の乗降客数でやっと快速毎時1本だから東武日光線快速停車駅の乗降客数じゃ快速は不要とかいう人がいるけど
快速にはニーズがあるわけだし東武は東武なわけで他の路線は一切関係ない。