駅の利用客数について語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
292269
名古屋地区の話題を続けて申し訳ない。もう少し我慢してくれ。
中央西線名古屋・中津川間の沿線自治体統計が続々更新されて、一部の駅(古虎渓・武並)を除く各駅の20年度利用人員がわかった。
各駅の利用人員(年間乗車人員×2÷365)を。ソースは、
 名古屋市  http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/078/706/IA1106A.XLS
 春日井市 http://www.city.kasugai.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/11500/t1152000/h21/09-unyu_tushin.pdf
 岐阜県 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11111/archive/FY2008/t2008/tou-2008-11.pdf (8ページ目)
※一部は>>270と重複

名古屋  383,117人  多治見     28,988人
金山    113,519人  土岐市     11,764人
鶴舞     42,849人  瑞浪       9,441人
千種     57,272人  釜戸        788人
大曽根   53,271人  恵那       6,367人
新守山   14,831人  美乃坂本    2,555人
勝川     30,852人  中津川     7,096人
春日井   32,384人
神領     18,225人
高蔵寺   42,662人
定光寺     213人

上記のうち、春日井、定光寺、多治見、土岐市、瑞浪、釜戸、美乃坂本の各駅は前年度より利用減、それ以外の駅は利用増。
中央線名古屋口の象徴だった高蔵寺駅の利用人員が鶴舞駅に抜かれたり、利用減が多治見駅など岐阜県東濃地方の西部に集中するなど、、郊外から名古屋からの通勤線というこの線の従来の性格が、名古屋市内の地下鉄型利用を中心した路線に変化しつつあることを示している。