JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無し野電車区
第二東名高速道路においては、金谷・掛川間に4500m超の上下分離式トンネルが供用される。
東海道線の丹那トンネルには及ばないものの、長い長い1本のトンネル。まさ
に地域を分けるに相応しいトンネルであろう。
189名無し野電車区:2010/02/08(月) 05:51:56 ID:TB59bpmP0
金谷と菊川掛川ではもはや「別世界」「異国」

〜〜〜両地を隔てる天下の険〜〜〜
牧の原トンネル
牧の原トンネル(新幹線用)
牧の原第1〜第3トンネル(R1用)
金谷トンネル(第二東名用)

いつしか又も暗(やみ)となる 世界は夜かトンネルか 小夜の中山夜泣き石 問えども知らぬよその空
190名無し野電車区:2010/02/08(月) 06:23:23 ID:SIG4UGvN0
これに、「東海の津軽海峡」が加われば、
お山の大将的地方都市への道まっしぐら・・・・

191名無し野電車区:2010/02/08(月) 06:24:37 ID:SIG4UGvN0
あっ、「東海の津軽海峡」といえば浜名湖なので、そこのところ宜しく