【全席指定】ムーンライトながら74号【大垣夜行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
742名無し野電車区
東京名古屋とかだとバスなどの競合も激しいから選択肢は多いだろうけど、
四国香川からだと、18キップ2回+「ながら」=往路5110円が唯一かつ
楽しい選択となる。(2泊3日の往復だと7920円!)

香川からだと、実は1回分2300円でも東京へ行ける。が、これはあまりにも
しんどいし面白くない。2回分を利用すれば、途中で下車して観光地を回りながら、
「ながら」を宿代わりにして早朝に着くという理想的なプランとなる。東京に着いてからは、
1日どのように使うかはその人次第。その日の夜に香川に帰るのなら全く無駄なく
3回分の18キップ+「ながら2枚」=7900円で香川⇔東京を2泊3日旅行できる。

東京周辺には18時間滞在できる。行きと帰りの道中では名城(駅から比較的近い)を
幾つも見てまわることが出来る。これは貧乏鉄オタ(城オタ)にとっては有り難いことだ。
岡山、姫路、大阪、二条、彦根、名古屋、(犬山)、岐阜そして江戸などの城を
見て回ったり、シーズンならプロ野球の観戦などしても充分「ながら」出発には間に合う。

何といっても途中下車自由というのが、バスには無い魅力だ。