【遅延振替】阪和線・関西空港線スレ65【減便廃止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hanwa6LBcU
このスレッドは、羽衣支線も含む、阪和線・関西空港線について語るスレッドです。

前スレッド
【キャリオーバー】阪和線・関西空港線スレ64【gkbr】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260171931/

対象路線:阪和線・羽衣支線・関西空港線
また、乗り入れ先各路線についても、遅れだしたらどうぞ。

【注意】
定時運行の時はsageで
クオリティ発動の時だけageましょうw
2 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 14:38:49 ID:xlA2eNSZ0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  遅  れ  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 事 故 が 増 え た    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 遅 れ て る         //
     \\ は ん わ を 知 っ た そ の 日 か ら 事 故 に 延 着 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
3 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 14:39:49 ID:xlA2eNSZ0
                        \
   <⌒/ヽ-、___   本日も和泉府中駅をご利用いただきましてありがとうございます。
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     zzz…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                           \
  ( ゚∀゚)   ハニワグモキター?         本日、7時54分ごろ杉本町駅上りの電車で人身事故が…
  _| ⊃/(___                       /
/ └-(____/
                ∧∧      グモ!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/    グモ!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )      ハニワ、ハニワ!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ       しかも市立最寄り駅!!
4 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 14:41:13 ID:xlA2eNSZ0
         \      ウヤと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
阪和でグモだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障・それが阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 延着率は酉の中でも19年連続最多。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ クハ103-1と2が < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./  クソリ  \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧テ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 発  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動     \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
5 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 14:42:48 ID:xlA2eNSZ0
3:自分に有利な将来像を予想する
 「まもなく、1番のりばに」
11:レッテル貼りをする
 「関空/紀州路快速、関西空港・和歌山行きが」
16:さも当然のように未決着事項を前提とする
 「8両でまいります」
4:主観で決め付ける
 「危険ですから」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
 「ホームの内側にお下がり下さい」
 「足元の△印、1番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める
 「この電車は、途中
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる
 西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」
2:ごくまれな反論をとりあげる
 日根野に止まります。日根野を出ますと」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
 「前より4両、関空快速・関西空港行きはりんくうタウンに」
17:論点をすりかえる
 「後ろより4両、紀州路快速・和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「1番のりばに、電車が到着します」
10:ありえない解決策を図る
 「ご注意下さい」
8:知能障害を起こす
 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン
 チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」
13:勝利宣言をする
 「ドアが閉まります、ご注意下さい」
6 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 14:43:40 ID:xlA2eNSZ0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   阪和線にトラブルが起きますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
7名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:46:57 ID:j/WRM0+J0
乙!!
8名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:55:35 ID:LK8oj1IiO
遅延振替 ←蛙露醋
減便廃止
探せば出るよねw
9名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:18:43 ID:nbxAW6PBO
9なら明日阪和グモ遅延
10名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:16:36 ID:uL3+7KPsO
>1 乙 祝新スレage
まさか年内に使い切りすること無いよね?
11名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:18:24 ID:s1SR7Ltg0
    \                 /  ̄`ニ´ ̄ \       /
  ∠::::\           / / ‐―― \ \   / _ _        _r
. [/::/:::/::::\         / rイ// /   \\ヘ ヽ '..  //..:::::ヽ\    /. !
/:::://::ハ:::lヘ:::\      /  〉'/{!:i:ハ..::.l:.. l\::ハ l .ハ /::{/:/}:::ハ::::}´  ./   」-'
|::/:::i:::Xi:ハ:::|\::\  /  </!i::i/≧\!\i:≦i:リ |/::/∧!/代! `7、 /   /
iハ/::ト、! rォ、   ィェャ.\l.  .:i..:|::..ト 込ソ   込ソ l i:/!:::iL!:::! _ 「/ノi!レ′  . ´
|! |::::!::| ⌒ _ ⌒ |:::\!.::i..:|: ム    __' __   ハ/ .|:::iヘ!」:!_ 「//j  /
リヘ:::rっ、_,、`ー`   ノ::::/..\:∧i:::ヽ、 ゝ.__ノ  イ./  >、 \\/ ヘ∧/
  /ニ7.//>-<´|::::/:::::ル\={ ̄.f>―<i:::/  ノ  \ \\ハ ト、
  .l ‐7 |`┬   L彡ハ/ 人人人人人人人人人   i \ `ニソ / }
――――――――――>涼宮ハルヒの阪和<――――――――――
 { 、____ノ  / ヽ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧   / __!::/  /  ̄`!ヽ\
  \  |――/ /―---―‐.//:/ ̄`ー\ヽ、_\.  i く∧! : /_/. : :/!: :∧.:!
  /\ゝ‐<./、      //:/´、 ̄:\:::::ト、:ト、\\! く/V.|: :l f卞ミi// レ:!:l
. /:;ィ/レト、:::、::::}::i:::',      / |/!:::i::::l\:::::!\ィ=、、\ハ.\: ヽl..:::!  ̄  ,fテ// !
/::〉テ::|,=ミ\{/iイP::!     / くイ!::斗+`ー  弋ソ !:ハ::::!  .\:!::/ト、  (_/ .//レ′
::</!/::!.モi  ,モト|:i〉:!   /  i/!ヘ::::ヘ!f心  、    |:! |:ノ    \ ! 冫- .イ:/
レ!::ト、::ト、 ー .ノ/ハ|   /  く/L!::\!`ー'  __ノ //レll 、      \ヽ/V レ
 V\:!rt≧〈-!/   /   |!r-、\! }` ‐― イハ: :.リ .|       \ ̄ト\
  /  {/\}  ヽ /   リへ \i ∨\:\ //ヘ:∨         \ ! 
12 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 16:59:49 ID:xlA2eNSZ0
>>10
まさか、ねぇ...

でも期待を裏切らない。
それが ハ 二 ワ ク ソ リ テ ィ なんだよねw
13みく ◆Bf2T3hhltg :2009/12/21(月) 17:38:32 ID:/W9ZtMXrO
堺市やっと発車←信号待ち
日根野方面行き快速6分遅れ
14名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:42:06 ID:figFwzUlO
糞リティ中に次スレに行くとは思わなんだ
15名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:27:54 ID:UuJtco4XO
いや〜
平和が売り物のハニワ線www
南海よりいいところは
運賃が安いです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ただそれだけは言いたい
南海って50km過ぎたあたりから運賃の上がり方が緩やかになるんだっけ?

ってか和歌山からだと
天王寺で800円台、新今宮で1000円台と1駅で200円くらい変わるんだが…orz
17名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:15:29 ID:eG7Zv0OpO
>>16
っ分割購入
>>17
それって
天王寺で1回下車せずに購入とかできるっけ(´・ω・`)?
19名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:31:54 ID:OwthTzGnP
回数券買えばおk
20 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 21:07:30 ID:xlA2eNSZ0
>>18
みどりの窓口でやって貰えば?
とんくす。

>>19
回数券買うほどJR乗らないんだよなぁ…(´・ω・`)

>>20
みどりの窓口でやってくれるのか。
今度聞いてみるお(^ω^)
22 ◆HANWA4BBMQ :2009/12/21(月) 21:20:57 ID:cTt3+IFn0
>>21
っ金券屋
23名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:22:52 ID:sxA4+nQO0
天王寺で、分割するため日根野から関西空港までの切符をみどりの窓口で買おうとしたら
「日根野までの乗車券はお持ちですか? 見せてください」って言われた 乗車当日の話
結局時間あったから日根野で降りた
24 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 21:26:04 ID:xlA2eNSZ0
>>23
やってくれたがなぁ...@新家
25NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in :2009/12/21(月) 23:02:09 ID:drlD/mMhO
>>1乙です(^^)v
楽しく拝見しております。
カキコはムリ…Orz
26名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:06:44 ID:uL3+7KPsO
南海がヘタレやからガチンコ競合してるのに昼間割引切符すら発売しない体たらく
JR難波⇔和歌山市、関西空港、りんくうタウン、東岸和田
新今宮⇔和歌山市、関西空港、りんくうタウン、東岸和田
天王寺⇔和歌山市、関西空港、りんくうタウン、東岸和田
これくらいはあってもいいと思う
南海の運賃−20円くらいの設定で
27 ◆hanwa6LBcU :2009/12/21(月) 23:07:32 ID:xlA2eNSZ0
>>25
ようこそです。
>>22
金券屋って
なんか入るの恐くない(´・ω・`)?

>>26
和歌山での途中下車は許されないのか…?
29名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:16:51 ID:OwthTzGnP
きゃりーオーバー外されたけど、もう放出したことになったの?
30名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:28:11 ID:sxA4+nQO0
【愛され結ばれ】阪和線・関西空港線スレ【80年】
31名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:33:10 ID:0L+aKbJb0
>>21
他駅発の切符はみどりの窓口で買えるけど、他駅発の切符を売る場合は駅長の許可が必要。

ちなみに、和駅発で調べたんだが
天王寺:素直に購入
新今宮:熊取、北信太で分割 100円安くなる
JR難波:長滝、富木で分割 90円安くなる
弁天町:天王寺で分割 60円安くなる
西九条:美章園で分割 50円安くなる
環福島:天王寺で分割 210円安くなる
鶴 橋:天王寺で分割 100円安くなる
京 橋:南田辺で分割 50円安くなる
大阪駅:天王寺で分割 190円安くなる
32名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:46:16 ID:g3ZZW7/U0
回数券を買って、使うだけ使った後、残りを払い戻しに出すという手もある。
手数料210円がかかるが、使った分は運賃分割を問題なく適用できる。
コツは、分割区間の片方だけ回数券を買うというやり方。両方買うと、払い戻したとき420円かかってしまう。
33名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:05:33 ID:mPOE6KZaO
やっべ、もう鏡開きしてしまったじゃねーかw
>>31
とんくす。

ってか
熊取とか富木で切っても安くなるってなんか不思議w
35名無し野電車区:2009/12/22(火) 04:36:36 ID:OEtnWmFfO
京都⇔大阪の昼間割引切符の安さを阪和線に導入したら南海が詰むのに残念
36名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:39:49 ID:iDCGu6w4O
南海が詰んだらクソリティのとき和歌山へ帰れなくなるだろ
37名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:00:40 ID:mZfmxo1IO
阿部野橋〜吉野口
三国ヶ丘〜橋本
熊取〜粉河
樽井〜和泉砂川〜岩出

和歌山線を活用すれば南海本線使わなくても和歌山へGo!
和泉砂川〜紀伊の運行障害時、振替路線にバスがあれば…
38名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:32:05 ID:1Dv6sGE50
鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091222-OYT1T00039.htm

さて、ハニワの場合は?
39名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:34:23 ID:1Dv6sGE50
>>35
最安値は310円でおk?
40名無し野電車区:2009/12/22(火) 09:31:03 ID:dJp1+SU50
>>38
半数以上がジェイコム
41名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:04:13 ID:OEtnWmFfO
『はるか』減便の前にサザン化と言う選択は無かったのだろうか?
サザン化となれば当然JR西日本基準の特急でいられないが、利用者増加には必ず繋がったはずだ
今からでも遅く無い、JR西日本は『はるか』をサザン化し、関空特別快速はるかとして復活させるべきだ
京都 高槻 新大阪 西九条 天王寺 鳳 日根野 りんくうタウン 関西空港
この停車駅なら毎時2本くらいの需要は見込めるだろ
42名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:39:15 ID:OEtnWmFfO
>>41のつづき
281系は3両づつに解体、一般車両は225系6両を採用し281系3両と永久結合にする
編成は京都方面から281系G席、指定席、225系一般席
有料座席は全席指定でみどりの発券機かチケットレスネットサービスで購入する
変則9両編成になるため停車駅の乗降位置を調整しなければならない
また、一部駅はホーム長の若干の改修が必要となる
43名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:57:07 ID:mPOE6KZaO
>>41
妄想の自由は憲法で保証されていますが、小沢氏の解釈により変更されてしまうかもしれません。悪しからず。
44名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:09:56 ID:dJp1+SU50
「サザン化」ってどういう意味?

サザンカ?
45名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:39:25 ID:kf21uFFY0
♪くもりガラスを手でふいて
46名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:46:51 ID:OEtnWmFfO
>>44
>>42を参照下さい。
♪愛しても愛してもあぁ人の妻〜
とは一切関係ございませんので悪しからず
m(__)m
47名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:57:57 ID:dJp1+SU50
サザンカサザンカ咲いた道

サザンになるってどういうこと? 南海の線路を走るの?
48名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:02:13 ID:NZ31rAAA0
サザン化

って、JR難波〜和歌山まで、前4両ロングシート車、後4両リクライニング車

で、ファイナルアンサー?
49名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:29:09 ID:OEtnWmFfO
>>47 それはたき火じゃない?焼き芋美味しそう
鳴門金時かあんのう芋をキボンヌ
>>48 だ〜か〜ら〜関空特快豪華版復活でルート変更だって!京都/米原⇔関空でファイナルファンタジー
50名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:12:41 ID:dJp1+SU50
>>49
なんで「関空特化伊豪華復活版・ルート変更」のことを「サザン化」って言うの?
51名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:17:51 ID:NZ31rAAA0
サ〜?
座席指定とロングシートの合体で〜
ん休するからでは?
52名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:54:22 ID:0iaDQf/TP
天王寺〜和歌山間を30分で結ぶ快速を走らせて欲しい。
評定速度は130キロ超えるけど・・・
53名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:02:15 ID:NZ31rAAA0
>>52
途中ノンストップでもムリ

160出さんとあかんやろ〜、半分近く

天王寺〜鳳間95キロ制限、部分的に速度制限あるんで、ムリ
54名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:14:17 ID:0iaDQf/TP
加速度、減速度を無限にして、天王寺〜鳳 110km/h 鳳〜和歌山 160km/h で 25分40秒ほど
天王寺〜鳳 120km/h 鳳〜和歌山 170km/hで 24分ほど
山中渓の速度制限で120km/hまで落とすから+2分(?)
発車、停車にかかる時間で+2分ずつ(?)
くろしお使ったら可能だけど、騒音と踏切の兼ね合いから無理ですね。。。
55名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:16:38 ID:0iaDQf/TP
てか何で天王寺〜鳳って速度制限あるの?
騒音の問題なら、103系と223系では大幅に違うのは素人耳でも判断できる。
56名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:20:40 ID:dJp1+SU50
マジレスすると103もそうだが103よりもっともっと前の古い車両が原因
57名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:24:20 ID:0iaDQf/TP
111系(?)なんて早朝深夜くらいしか走ってないじゃん。
225系投入時にキボンヌ
58名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:28:02 ID:dJp1+SU50
ちげーよ 60何系とか70何系とかその辺の旧型国電のこと
制限速度はあくまでもその時代に設定されたものだから
その名残
59名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:32:01 ID:0iaDQf/TP
何でそれが活きてるのさ
何で緩まないの?
60名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:37:32 ID:ZdbPsqlu0
速度制限がゆるくなっても
103系が走っているのなら
さほど改善されないような
61名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:04:17 ID:dJp1+SU50
>>59
阪和線は路線自体が生きた化石だから
62名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:11:35 ID:OEtnWmFfO
>>59
福知山線尼崎事故以降速度規制緩和なんてご法度
63名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:16:47 ID:0iaDQf/TP
天王寺と杉本町のポイントレールじゃないと脱線できない。。。
64名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:52:02 ID:OEtnWmFfO
>>63
バカな西は杓子定規だからムリ
南田辺⇔我孫子町は少なくとも湖西線並にでき無くは無いはず
ただあの極細ホームでは通過待ちが怖いけど
65名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:56:28 ID:kznE2gZ0O
高価建設時、なぜあんな狭い通路にしたのかがわからない。

狭いよな?鶴も通常より、狭くね??
66名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:17:58 ID:0iaDQf/TP
大阪市がケチだから
あと酉もそれで納得したから
67南田辺と美章園の間:2009/12/22(火) 21:20:07 ID:9/6Z23OAO
上下線を一気に作ったほうが安上がりだろうしね。ただ、安全面を考えると危険なのはたしか。
グもが増えたらホームドア導入されるかも。
68名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:28:25 ID:JHiWLt/+0

「はるか」は急行か全席指定のライナーに格下げしたほうが良いと思う。
あの区間あの距離で高額な特急料金を徴収するのは無理があると思う。
欧米便ビジネス客主体の成田と違い関空はアジア便観光客主体で客単価が安い。
NEXと違って空港まで行くのにわざわざ高額な特急料金を払う人は少ないと思う。
特別料金を値下げすることで京都〜天王寺とか天王寺〜関空とかの利用を増やす
ことができると思う。
それから西九条通過や昼間1時間ヘッド化はやるべきではない。
京都からUSJへ行くのに大阪駅の階段昇り降りや混雑を避けたいと考えている客は
多いだろうし、はるかの運転区間は30分ヘッドで走らせるだけの需要はあるわけである。
本数が減ることで利用者減に拍車がかかるおそれがある。


69名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:30:57 ID:5ojBI1xg0
はるか今度乗るが米原〜天王寺なのに指定とったら乗車券より高くてワロタ
おまけにあと2,3日なのに2号車1Aが取れたという・・・
70名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:31:39 ID:cwS+sGsIO
環状線で線路内に人が入ったとかで5分遅れて快速一本逃したのに、次の快速は三国ヶ丘で急病人で8分遅れ。

一時間近くロスなんですがw

また…か。
71名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:36:55 ID:g2oL/AHH0
毎日が 素 敵 な ハ ニ ワ 明日はもっとさらに(ry
72名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:38:21 ID:g2oL/AHH0
>>71 IDがアホだったorz
73名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:46:15 ID:k0LztVlw0
はるか最大の失敗。
大阪駅始発にしなかったこと。
大阪駅到着後逆走して折り返し線にはいるか、京橋まで回送しとけば状況は変わっただろうに。
大阪、天王寺、関空のみ停車で30分おきならいい線行っただろうに、京橋発着で京阪や学研都市線を拾ってもよかったかもしれんが。
梅田は、はるか、難波はラピートで競合せずに共存すればよかったのにね。
ラピートの失敗は停車駅が多すぎたのと初期αが新今宮さえ通過したことだけどね。
難波、新今宮、関空ならよかったのにね。
74名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:51:44 ID:iQNfXBpJO
指定席の発券の基本は3番から売っていき、4、5、6…と車端までいったら最後に1、2と発券される。
なので空いていないと思われるのでご注意を…
75名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:51:45 ID:dJp1+SU50
正直、新大阪・京都に行ってなかったらはるかの乗車率はもっと低かったと思う
大阪行きじゃあねぇ・・・・・
高まりもしないが
76名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:58:13 ID:k8IuZ199O
北陸特急・急行とはるかの乗り継ぎは意外と多いのだが。
サンダーバードを関空までとも思うが、大阪駅を通らないのは痛い。
特急網は刷新した方がいい。
ライナーなどの安売りは反対。
ライナーは381系が逝けば琵琶湖ライナーのように特急化されるようだし。
77名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:01:09 ID:yObzOJNA0
 サンダーバードを関空に乗り入れるにはやはりなにわ筋線が必要。
78名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:04:56 ID:UKBuDLSy0
>>74
そうなのか、でも入口付近で、と頼んだから多いともいい切れないな
ってか281系を5連(後にサハ新造で6連)と2連で新造して、
5連(後に6連)は京都発のはるかに、
2連は223系にくっつけて関空特快、281系6連や2連にくっつけて8連や4連はるかに使ってたら上手くいったはずなのに…(´・ω・`)
80名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:09:12 ID:13ccSJHq0
>>75
大阪発着なら東海道線、福知山線、阪急、阪神、御堂筋線、谷町線、四つ橋線とどれも便利
京橋発着なら京阪も便利だしね。
時間調整も何も無い新大阪より梅田のほうが便利
阪神地区からだと新大阪に行くのは面倒だし、環状線、西九条乗換も接続が悪いうえに全便通過になるみたいだから不便だよ。
JRの強みでNEXみたいに、梅田、京橋、JR難波、京都、三ノ宮、姫路、三田、奈良から短編成はるかをだして天王寺で分割併合、上りくろしおと日根野で接続、料金投資とか考えたらよかったのにね。
新幹線で新大阪乗換より地元客を優遇しないと、神戸発着なしで京都優遇したのも阪神地区の客を取りこぼした原因だろね。
大体、新幹線で来る客は新大阪、大阪2回乗換でも逃げようの無い客なのにね。
在来線特急なら大阪駅で乗りかえれるから新大阪接続する必要もない。
81名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:09:32 ID:E06b/Zpr0
面倒なことになるだけ

理想は大阪駅と新大阪駅を両方通る
82名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:10:02 ID:13ccSJHq0
>>78
入口付近を希望する人っているんだ。
普通の人はデッキから遠い車両中央付近を選択すると思ってたのにおかしな人。
83名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:12:31 ID:13ccSJHq0
>>81
なんで新大阪に拘るの?
確かに面倒だから梅田発着に統一するのが関西圏では理想だろな。
梅田が一番交通機関が集中してるのは間違いないし、電車が出るまで時間潰すのも容易。
関空ギリギリ到着、梅田で時間つぶしが理想だと思うんだけど。
84名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:13:34 ID:E06b/Zpr0
>>83
マジレスするとバスが補完するから問題なし
85名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:16:21 ID:UKBuDLSy0
>>82
ああそうか、なんとなくどの列車でも入口付近を頼んでたが真ん中にはそういうメリットが有ったか
まあ乗る前に間に合えば適当に変えてもらうことにする
86名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:23:36 ID:oLjlH5Bt0
>>80
賛成だけど新大阪は停車する必要はあるよ。
岡山あたりの客も拾えるじゃん。
なんで最初にこうしなかったのかな?
87名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:38:40 ID:IDkz+TZP0
>>80
京都〜新大阪で客を拾って関空に向かうよりも
大阪(梅田)発着で他社線も含めた客を拾う方が良いかもな
神戸・宝塚方面や阪急・阪神の客も計算できる
>>83の指摘するバスの存在が問題になるのなら
京都〜天王寺のはるかと大阪発着のはるかを天王寺で増解結すると言う手もある
あるいは、大阪で増解結するか
組み替えとか面倒だけど、
281系基本編成8本と223系12本で
@281系4連(サハ2両脱車)×8、
A281系・223系混結5連(223系のサハ1両脱車の後、281系サハ2両を挿入)×8、
B223系6連×4をつくる。

@は今まで通り京都始発のはるかに
Aは223系or225系4連と並結して9連で特別快速に
Bは昼間は阪和線B快速、ラッシュ時はきのくに線普通・快速に

データイムは
特急 2本/h 関西空港⇔京都
特急 1本/h 白浜・新宮⇔新大阪・京都
で20分ヘッド

特快 3本/h 関空/和歌山⇔京橋
で20分ヘッド

快速 3本/h 日根野⇔天王寺
B快 3本/h 和歌山⇔天王寺
で10分ヘッド

普通 6本/h 日根野⇔天王寺
で10分ヘッド

でどよ?
89名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:12:01 ID:SUvrHpSpO
クソコテが
消えない限り
あげてやる
90名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:14:31 ID:V8wYC/NT0
はるかと競合してるのはラピートよりも、むしろ関空快速だと思う
特急料金値下げて大阪または京橋発とする
その上で、関空快速の廃止。全8両紀州路快速とし、大阪−和歌山間の時間短縮を図る
関空−日根野間は羽衣線と同じようにシャトル運行とする
91名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:37:46 ID:aG6Uo3220
日根野快速をすべてステンレス化してしまえば、クソリチィ発生時にも、
さくっと行き先変更で関空快速に仕立てられるのにね。
92名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:51:40 ID:bUMPuRjj0
それはない
93名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:59:32 ID:yFvOJbEA0
いざとなったら205-1000に橋を渡らせれば・・・
94名無し野電車区:2009/12/23(水) 04:17:29 ID:HnEMD2qT0
故障頻度がアップ?
95名無し野電車区:2009/12/23(水) 04:58:53 ID:dh11WpfnO
JR西日本はもともと運賃が高いのだから座席指定でも500円以上要求するべきでは無い
はるかは当初から関空紀州路特快にすべきだったと思う
停車駅は京橋 大阪 天王寺 和泉府中 日根野 臨空 関空&和泉砂川 和歌山
使用車両は281系4両編成×2
これならかなりの需要が取れたと思う
朝夕ラッシュ時の通勤ライナー代わりにもなり、昼間でも和歌山からの有料座席が売れるだろ
96名無し野電車区:2009/12/23(水) 05:04:50 ID:dh11WpfnO
京都や新大阪へは日根野か天王寺で南紀特急に連絡すればいい
97名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:07:41 ID:dNaeKPFH0
>>95
乗降に時間がかかって遅延が発生するだろうに…
98名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:33:47 ID:bD/5ptGSO
50キロまでは500円、100キロまで750円、いまどき在来特急ならこの程度だろ
代わりに全車指定にすればよい
99名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:40:45 ID:pg4BFIuzO
はるかが新大阪と大阪を通る方法あるにはあるな

関西空港行き
新大阪(外下)→(外下)→大阪3番のりば→(環外)→(環内)

京都方面行き
(環外)→大阪3番のりば→(外下)→(内下)→(内上)→(外上)

渡り線は新設しないといけないけどねw
100名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:04:05 ID:V8wYC/NT0
それいいね。お金かからないし
101名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:06:09 ID:E06b/Zpr0
とんでもない妄想してるのに
なんで今まで大阪駅で東海道本線に入るという妄想がなかったのだろうか
それが不思議で仕方がない

福島からすぐにのぼらないといけないけど新今宮〜今宮ぐらいにすれば大丈夫
102名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:36:24 ID:V8wYC/NT0
阪和線遅延相互波及の遠因は天王寺の渡り線にあると思う
同様に大阪駅でも渡り線できたら…
トラブル時にはすごいことになるだろうw
103名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:44:08 ID:E06b/Zpr0
渡り線無いと乗り入れできないぞ
環状以北でとまったら天王寺止めにすれば良いだけ
平面交差にしなきゃ良いだけだし
104名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:52:47 ID:V8wYC/NT0
もちろん、渡り線には賛成だよ。
でも、今まで以上に指令にしっかりしてもらわないと
105名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:12:44 ID:47+HrjaIP
東海道支線地下化でもういいじゃんか
106名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:37:50 ID:ME2wF1Qd0
107名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:38:02 ID:dh11WpfnO
ウィスティンホテルの近くに旅客ホーム設置するだけでもいいのでは
どうせ単線の対向待ち合わせするんだし
108スモモたん ◆Gumo39/GaI :2009/12/23(水) 12:33:16 ID:SRVZNJOg0
>>106
 阪 和 違いwww
109名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:13:52 ID:47+HrjaIP
しかし、こう平和だとつまらんね。
110名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:18:03 ID:dh11WpfnO
平城京遷都千三百年祭の臨時特急は発表まだかな?
はるかの臨時スジ転用で281系が新大阪⇔天王寺⇔奈良⇔京都か、関空⇔天王寺⇔奈良⇔京都を毎時1本くらい走らせるかもと妄想してるんだけどなぁ(笑)
天王寺でのスイッチバックするはるかを観てみたい
111名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:19:25 ID:4zZz0tJU0
112名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:45:39 ID:hPJBQ2+p0
振替輸送時の遅延証明書発行について質問です。
上野芝から四つ橋線の本町まで今度から仕事で通うことになったのですが、
通勤時に阪和線が不通になった場合に最寄の南海の駅まで行って南海難波まで乗車して
そのまま地下鉄に乗り換えた場合、どうやって遅延証明書をもらえばいいのでしょうか?
通勤時の遅延は夕方にJR難波駅や阪和線の駅ででももらえるのでしょうか?

また、振替乗車は南海バスでもできるのでしょうか?
できるのなら方法も教えてください。
113名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:02:26 ID:E06b/Zpr0
>>112
まず上野芝まで行って振り替えの説明を受ける
そして南海に行く 説明の通りに難波まで行く
難波から先は地下鉄の定期があるはずだからそのまま地下鉄で
延滞証明はJRに乗らないと受けられない場合が多い
上野芝の駅に既に置いてあったらそれをとろう
バスは振り替え対象である場合とない場合がある そのときに確認しよう
延滞証明はその場でしかもらえない 発生したらすぐに受け取ろう
正直阪和各駅から南海各駅は遠すぎるからあんまり振り替えで使う人はいない 阪和の列車を待とう
114名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:03:55 ID:47+HrjaIP
振り替え証明で良くないか?
115名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:10:43 ID:dh11WpfnO
天王寺駅では事情を説明すれば何時でも延着証明発行してくれる
帰りにもらって翌日に提出すればよい
116名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:21:15 ID:47+HrjaIP
>>110
関空〜29〜天王寺〜29〜奈良〜44〜京都

振り子式列車を使って走行曲線を使い切ったら99分でもいけるかな
117名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:13:54 ID:ODfCTc0jO
今、関空紀州路が鳳でて、富木〜北信太で安全確認のため停車。プチクソリティかな?
118名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:14:03 ID:kVeiITV0O
北信太 踏切ボタンで関空快速止まった
119名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:15:50 ID:kVeiITV0O
車内オフ出来ちゃう(><)
120名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:33:44 ID:dh11WpfnO
>>116
スーパーはくとなら可能では?
121名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:03:36 ID:dNaeKPFH0
>>110
はいはい、妄想で結構
122名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:46:21 ID:b2/344XBO
JRで関空線に223系と281系以外に乗入実績あるのかな?
確か水質汚濁防止関連の法律で乗入車種が限定らしいけど。
123名無し野電車区:2009/12/23(水) 19:02:56 ID:/+OsHH+Y0
月曜日と水曜日の先行列車が連続踏み切り非常ボタン\^o^/2回連続クオリティ〜だ
124名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:45:01 ID:PwMhmKRH0
>>122
キヤ141
何らかの試験で103も…
125名無し野電車区:2009/12/23(水) 21:37:44 ID:Yw3cdFLoO
>>54
新快速の120キロ走行では現実何分ぐらいかかるの?
126名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:07:57 ID:b2/344XBO
某新聞に、大阪起点で加古川と和歌山がほぼ同じ距離なのに所要時間が違いすぎる…
と。
エフュージョン衝突前だったかな。
127名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:26:39 ID:47+HrjaIP
現実は旧くろしおの38分が限界と思われ
でも阪和線全線が130キロおkならまた状況は変わる
128名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:28:12 ID:E06b/Zpr0
まず踏み切りを減らさないとな

普通列車に追いつかないようにしないとな
129名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:29:29 ID:FOPTXP3kO
久しぶりにオール40Nの低運転台103系6両が運用入ってるの見た。
22:43天王寺発のB快です。
130名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:37:44 ID:b2/344XBO
阪和線をスクラップ&ビルドしないと…
いつまでも延着を繰り返しますよ。
131名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:35:27 ID:WYV+8PG30
40Nは社内薄暗いからイヤだ
132名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:14:50 ID:HY5g5K/8O
はるか西通過をみて、へんな夢みた。
関紀快が西で分割、関特快は京都、紀快は京橋。で復路は、京都より関特快関行+京橋より紀快和行ともに、西ではるか通過待ち
日には同先着、和には、黒潮が先着ってさw
ちなみに、東海道クソ時には、森ノ宮に予備おいておき、京橋発、関紀快の関、和行
分割、連結繰り返し
阪和クソ起きたらどうなるw

133名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:19:14 ID:HY5g5K/8O
2例目

京都発関紀特快
分割は天、天より関特快関行、紀快和ゆき、
(恐らく、現ダイヤデータイム52発、59発例を考えて天分割w)ちなみに紀快は鳳ではるか通過待ち。

以上変な夢でした。
2レスいただきありがとうございましたw
134名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:36:20 ID:U4Hw9S/I0
私が前に書いた妄想

281系を3両化したうえで
1)姫路発加古川、西明石、三宮、尼崎、大阪
2)米原発野洲、草津、大津、京都、高槻、新大阪、大阪
3)和歌山発岩出、橋本、五条、高田、奈良、王子

1)と2)を大阪で接続、
大阪に環状線への渡り線をつけてもらって
西九条、天王寺で3)と接続して関空へ。

世界遺産はみんな抑えられるぞ。
135名無し野電車区:2009/12/24(木) 02:45:10 ID:W1LnWPdQ0
>>129
Tc245〜Tc264はたしか8月上旬くらいから離脱してたから
約4か月半ぶりに運用に就いたことになるね。
136名無し野電車区:2009/12/24(木) 04:03:27 ID:CvCSorDi0
どうして阪和民はそんなにクオリティが起こりやすそうな妄想が好きなの?
本能なの?
137クハ103-1:2009/12/24(木) 04:58:11 ID:C4IkSBdQO
俺様がミナミの帝王じゃ、はるか後輩は道を譲れ!ゴルァ!
138名無し野電車区:2009/12/24(木) 06:12:45 ID:GpsQjS1TO
阪和線日根野以南の適正需要としては紀州路よりB快速が最適
139名無し野電車区:2009/12/24(木) 06:54:03 ID:ONCYrYmAO
「特急はるか」廃止なら余剰になる281系を組み換えして関空特快を復活させて欲しい
関空 臨空 日根野 鳳 堺市 天王寺 西九条 (大阪 京橋) 新大阪 高槻 京都
281系4両編成を併結し8両編成で運行、西九条にて解結する。
G席 1000円 指定席 500円が適当だろう
堺市に止めるのは三国ヶ丘にみどりの窓口が無いため
北摂地域から関空へ、泉州地域から新大阪や大阪へのライナーとして需要が見込めるだろ
140名無し野電車区:2009/12/24(木) 08:59:34 ID:O7Cs9KkBO
18日に113系ヒネF403編成が廣島に転属してたんだな。

ますます貴重な存在になってまいりました。
141名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:00:51 ID:KUGGCsoM0
ん〜

みんな、なんで関空特快ウイングが廃止になったか、ヨーク考えて妄想してね〜
142名無し野電車区:2009/12/24(木) 10:24:39 ID:0EglFSsA0
関空特快ウイングといい、はるかといい
割高感のある料金設定に問題あるだろ
143名無し野電車区:2009/12/24(木) 10:26:05 ID:mCH9+ZB00
特快の場合東岸和田などの通過も問題
144名無し野電車区:2009/12/24(木) 10:57:43 ID:zvDVq3DA0
関空ウィングは安ものシートで高い銭を取ったから失敗した。
281系のリクライニングシート指定席が500円なら需要はある。
145名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:43:40 ID:4dMMv0FwP
トップ編成 南田辺を通過
146名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:07:01 ID:GysEW2IAO
南海岸和田と東岸和田ユーザーの一人としての意見だが
特快が東岸和田通過するのは仕方ない
ただ指定が同じ値段なら遅れなくて快適だし岸和田も止まるから南海の特急使うわ
147名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:42:19 ID:k/8VvUxTO
取り敢えずはるかにB特適用すれば閑散期の自由席で天王寺から関空までほぼワンコインで乗れるはず。
148名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:01:30 ID:KUGGCsoM0
ん〜

みんな、なんで関空特快ウイングが廃止になったか、ヨーク考えて妄想してね〜
149名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:15:48 ID:zvDVq3DA0
現行281系63両(6両9本 3両3本)
4両編成に統一するには中間車両3両を先ずM化し4両編成12本とする。
余った中間車両15両は1両づつ225系7両に組み込み新快速に用いる。
これなら「はるか」を廃止しても281系は有効利用できそうだなw
150名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:25:27 ID:zvDVq3DA0
103系、201系の後釜に207系を本線や福知山線からお下がりもらえないのかな?
本線の緩行線は321系に統一して阪和にそろそろお下がりえおくれてもいい頃合。
151名無し野電車区:2009/12/24(木) 14:21:11 ID:GjlPdAHFO
>>150
その計画はあります
152名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:08:05 ID:ONCYrYmAO
>>151
問題はその際トップナンバーの扱いだな
リニューアルする博物館送りにするか
ワンマン改装して羽衣線に使うか
日根野⇔和歌山に使うかだな
広島や吹田に送るのだけは止めて欲しいものだ
153名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:08:40 ID:6f9vg0l5P
N40の103系がきれいすぎる件
もったいない気もする
廣島にあげてはいかがだろうか?
154名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:11:40 ID:6f9vg0l5P
103−1はまだ現役で働けるので廣島へ
のち、博物館に。
207系の代走として205系を置いとく(代走の役目を果たせるかどうかは(ry)
羽衣線はそのままでいいよ。もし南海を潰すなら321系3連ワンマン化で送り込んでも良いけど
155名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:31:22 ID:/qcNpaX80
和田岬でマターリでいいんじゃないの?
156名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:55:31 ID:5emyJ8kR0
気が付けばインドネシアに行ってたりして
157名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:15:01 ID:KUGGCsoM0
また、変なタイミングで新車導入だったりしてw

70系しかり、103系しかりw
158名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:29:40 ID:4dMMv0FwP
和泉橋本〜東貝塚間で乗っていた快速が今止まってる
先行の踏み切りでむぼう横断があったって
また阪和線か!
159名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:31:22 ID:4dMMv0FwP
東岸和田4分遅れで到着
160名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:20:29 ID:wfGqFEzJ0
>>157 普通用に225系のオールロング車を導入したらいいな。
阪和や大和路は3扉車に統一したらいい。
東海の3ドアオールロング車 http://tran.sakura.ne.jp/jrc/313.html
161名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:22:32 ID:mCH9+ZB00
859 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/12/24(木) 20:20:13 ID:mL6t66+q0
奈良デスティネーションキャンペーン
臨時特急「まほろば」登場!
◎運行概要
・運行期間 平成22年4月〜6月の土休日
・運行区間 新大阪〜奈良
※その他詳細は現在調整中(平成22年1月に発表予定)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174623_799.html

だって
阪和80周年に期待したい
ずいぶんと短距離特急だな 車両はどうなんだろうか あと停車駅は
新大阪・天王寺・奈良ぐらい? せいぜい西九条か王寺程度?
162名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:41:40 ID:UA2f411O0
長居-我孫子町間の高架下で骨組み組み立ててなにやら建築中
やっとあそこのスペース活用しはじめた模様
163名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:42:22 ID:emaSWA7UO
>>161
ずっと昔、103系ウグイスで同じ区間を快速・奈良シルクロード博号って走ったことあったな。まだ「くろしお」も新大阪に乗り入れてなかった頃
 
こんどは、特急だから形式が気になるが381とか485じゃないだろうなぁ。
是非281でお願い(^_^;
164名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:32:55 ID:GysEW2IAO
>>148
言いたいことはわかるが
お前粘着質できもいな
165名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:49:51 ID:E+QnDgsH0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <>>164をキモいと面罵したらクオリティが発動したでござるの巻
166名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:13:03 ID:B9/1hfr40
東佐野
ピカピカキラキラテカテカ
167名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:31:58 ID:0EglFSsA0
>>162
長居-我孫子町間のどのあたり?
あと、南田辺−杉本町間の旧線路のあいた土地どうするのかも気になる
168名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:43:29 ID:UA2f411O0
>>167
長居駅のすぐ近くらへん
大阪市内であんだけ土地遊ばしといてもったいないよホント
169名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:51:06 ID:0EglFSsA0
ありがとd
Merry Xmas (^ω^)

ハニワちゃんからのクリスマスプレゼントは何処へやらで定時運行が続いておりますが、

JRコテ日本 もーしゃん支社では、ECO運動の一貫として
売れ残ったケーキを26日にドカ食いしようキャンペーンを開催します。
詳しくは駅のパンフレット、ひきこもりネットで!
171名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:25:40 ID:If/OlZXI0
はるかを原則1時間に1本にし、同時に京橋始発の一部指定席の特別快速 関空/和歌山も設定してパターンダイヤ化を図ってみたら、まるで阪和じゃないみたいなダイヤに・・・w

大阪駅(阪和線直通のみ)
14特快 34特快 54特快

天王寺駅
00特は 01普通 07B快 10特快 11普通 17快速 20特く 21普通 27B快
30特快 31普通 37快速 40臨は 41普通 47B快 50特快 51普通 57快速

鳳駅
04特快 05B快 07普通 15快速 17普通 24特快 25B快 27普通 35快速 37普通 44特快 45B快 47普通 55快速 57普通

東岸和田駅
01普通 05快速 11普通 15B快 21普通 25快速 31普通 35B快 41普通 45快速 51普通 55B快

日根野駅
和歌山方面
08B快 17特快 28B快 37特快 46特く 48B快 57特快
関西空港方面
06臨は 16特快 26特は 36特快 56特快

和歌山駅着
00特快 03特く 17B快 20特快 37B快 40特快 57B快

関西空港駅着
06特快 14臨は 26特快 34特は 46特快
172名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:26:38 ID:If/OlZXI0
和歌山駅
09特快 13B快 29特快 33B快 47特く 49特快 53B快

関西空港駅
03特快 16特は 23特快 36臨は 43特快

日根野駅
05特く 06B快 08普通 14特快 16快速 18普通 25特は 26B快 28普通
34特快 36快速 38普通 45臨は 46B快 48普通 54特快 56快速 58普通

鳳駅
03普通 06特快 07B快 13普通 16快速 23普通 26特快 27B快 33普通 36快速 43普通 46特快 47B快 53普通 56快速

天王寺駅(阪和線直通のみ)
01特快 10臨は 21特快 30特く 41特快 50特は

大阪駅着(阪和線直通のみ)
16特快 36特快 56特快

運行体系
関空特急 京都-関西空港/紀勢特急 京都・新大阪-白浜・新宮
特別快速 京橋-関空/和歌山
快  速 天王寺-日根野/B 快 速 天王寺-和歌山
普  通 天王寺-日根野

上り下りの接続パターンを固定で
普通:杉本町 <快速と特急・特快>、上野芝<快速と特急・特快>、和泉府中<特急・特快と快速>、東岸和田<特急・特快>
快速:鳳<特急>
B快鳳<特快>、下り熊取・上り日根野<特急>
173名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:34:05 ID:djRwVaOK0
>>161
特急まほろば 妄想案

新大阪〜大阪〜尼崎〜西明石〜加古川〜姫路
〜和田山〜福知山〜綾部〜東舞鶴
〜小浜〜敦賀〜米原〜草津〜京都〜宇治〜木津
〜松井山手〜放出〜久宝寺〜天王寺〜日根野
〜和歌山〜橋本〜五条〜高田〜桜井〜奈良

使用車両:14系客車
使用機関車:DD51プッシュ&プル

多分1日で終わらない。
174名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:34:22 ID:6f9vg0l5P
長いから見る気でない
175名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:54:32 ID:If/OlZXI0
特別快速 関西空港行きの停車駅は、
大阪までの各駅・西九条・弁天町・新今宮・天王寺・鳳・日根野・りんくうタウン・関西空港。
和歌山行きの停車駅は、
日根野から和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山。

和歌山方5両(内、和歌山方の2両は指定席)は関西空港行き、天王寺方4両は和歌山行き。

またデータイムのはるかは原則1時間に1本で、臨時はるかを適宜1時間に1本挿入。
176名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:42:42 ID:0sVWGdD8O
>>175
三国ヶ丘の乗客の多くは環状線直通運転の利便性を求めています。
阪和線中間駅最大の乗降客数を誇る三国ヶ丘の利便性後退は経営的にNGだと思うが?
特別快速の停車駅は鳳を外して三国ヶ丘と和泉府中を加えるべきだと思う
みどりの窓口を三国ヶ丘駅に新設する必要はあるが不可能では無いと思う
177名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:55:41 ID:G4AeZ7EZ0
>>176
鳳に特快を止めてるのは快速と接続させて
環状線から特快の停車しない和泉府中・東岸和田・熊取への客の利便性を確保するため。
副本線の無い三国ヶ丘じゃそれはできない。

また、停車駅を増やす過ぎると特急との10分ヘッドが崩れて、
東岸和田以南の普通がランダムに戻ってしまうデメリットも・・・。

まあ、どうせ快速に詰まるから日根野以北の停車駅は三国ヶ丘と鳳にすればいいだけなんだが、
そもそも三国ヶ丘ってみどりの窓口以前に9連停車できなくないか?
178名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:39:11 ID:lWlmdTPL0
そこで、なぜか、南海が三国ヶ丘に急行と区間急行とこうや・りんかんを
停車させる。
179名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:53:49 ID:NrUKM5+hO
>>176
別に求めて無いんだけどw
君の意見を大多数の意見にするのは迷惑だね
180名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:14:08 ID:QTggkqln0
環状直通よりも、三国ヶ丘に関空行きが停まらなくなることの方がよほどマズイ。
停車駅を絞った特別快速妄想は和歌山行きでやるべき。
181名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:22:28 ID:S38543Az0
妄想して良いの?

だったら南田辺に快速とめて
182名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:54:09 ID:0sVWGdD8O
>>177
まあ快速が先発するなら堺市に特別快速を停車させれば9連対策もしやすいが
三国ヶ丘でも中央環状線直下までホーム長を伸ばせば9連対策も可能
焼肉のはや側にみどりの窓口兼北西口改札を通路橋の突き当たりに作ればいい
183名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:59:05 ID:0sVWGdD8O
>>178
南海の混雑率のワーストは三国ヶ丘⇔中百舌鳥間
確かに三国ヶ丘や中百舌鳥に全列車停車したら便利だろうけど
それってまるっきり自殺行為だな(笑)
184名無し野電車区:2009/12/25(金) 05:20:21 ID:OfaVk7z+0
妄想して良いの?

堺・三国ヶ丘通過の通勤快速
185名無し野電車区:2009/12/25(金) 05:48:38 ID:0sVWGdD8O
>>184 特急のマイシート使え
186名無し野電車区:2009/12/25(金) 08:13:29 ID:JHWa1Sj+0
ハニワライナー使え
187名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:11:41 ID:b4dxYmj00
>>181
却下。わが杉本町ですら、それは言わないようにしてるというのに
ただ、東口改札はマジで望む
いったい何人踏み切りで殺せば気が済むんだ
188名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:35:33 ID:FPTkQQeDO
先ほど阪和線上り普通列車に乗ったら車掌が戸閉め合図にブザー鳴らしてたんだけど阪和ってそんな習慣あったっけ?
189名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:21:46 ID:GP/lhfIP0
なんか、やらかしたのでは?

普段はしてないよ

どちらかと言えば、運転手も窓から顔出して、ドアランプを確認してる
190名無し野電車区:2009/12/25(金) 11:38:32 ID:S38543Az0
>>187
妄想だから何言っても良いじゃん
191名無し野電車区:2009/12/25(金) 11:48:55 ID:Y+v1zxx/0
>>183
南海も難波で降りる客が三国ヶ丘に流れる分をかんがえても
三国ヶ丘から初乗りを巻き上げれるほうがいいんじゃない?
あんまりやりすぎると難波がさびれるけどね
192名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:22:52 ID:0sVWGdD8O
近い将来必ずあるであろう本線福知山線の321系化により余剰となった207系全車両の日根野移転
その結果日根野にある103系は広島や後藤に行く事になるだろう
まあその前に225系配備に伴う玉突き移転で、残りわずかな113系の身の振り方をみれば方向性は見れるだろう
103-1が無くなるのは残念だがこれも時代と云うものか
和田岬や桜井などで余生を送ってくれたらたまに会いに行けるがそれは無いだろな
193名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:23:44 ID:0sVWGdD8O
マヤ暦によれば2012年に阪和線の101系103系の時代が滅び、新たに207系の時代が来る事が示されている
過去にも60系70系の時代が滅んだ事など何度も阪和線は滅亡と復活を繰り返していたらしい(笑)
194名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:27:54 ID:uFCcczfZP
堺市〜中百舌鳥にJR新線作れば無事解決だね
南海死亡フラグ
嫌がらせに北野田、金剛までもってく?w
195名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:29:23 ID:uFCcczfZP
特別快速の停車駅に和泉府中はナンセンス
和泉府中はもう廃れるしか先がないから快速だけ止めていればいい
三国ヶ丘・鳳・東岸和田に止めるべき
196名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:40:39 ID:0sVWGdD8O
>>194
泉北ニュータウン建設が進んだころ
上野芝や津久野や鳳の何れかから支線を泉北まで建設する計画があったんだよ
当時は国鉄赤字問題でぶっ飛んだけど(笑)
197名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:42:24 ID:GP/lhfIP0
207はイラン

新車でクレw
198名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:44:51 ID:uFCcczfZP
>>196
やっぱりそんな風なことあったんだ
通りで深井で不自然に曲がってるし、道路もあるしって思ってた
199名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:46:42 ID:uFCcczfZP
>>196
やっぱりそんな風なことあったんだ
通りで深井で不自然に曲がってるし、道路もあるしって思ってた
200名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:01:26 ID:xccQizRB0
>>163  381系は振り子なので、
振り子対応架線の路線しか走れないと聞いたことがある。
大和路線は振り子電車が走れるのかな?
201名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:03:08 ID:GP/lhfIP0
>>200
つ やまとじライナー(381系)
202名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:03:20 ID:xccQizRB0
sage忘れスマソ
203名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:07:02 ID:3tNpg45e0
>>196
上野芝あたりからの泉北1号の不自然な空き地。
あれ阪高泉北線の名残らしいが、鉄道用地でもあったのか?
204名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:13:10 ID:8LOPBpdR0
>>200
振り子を作動させないようにすれば問題なし。
大和路線なら作動させても定期で381系が走っているので問題ない。
205名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:14:02 ID:NrUKM5+hO
>>203
確か深井から鉄道が伸びる予定やったはず
206名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:19:09 ID:xccQizRB0
>>201 ごもっともです。
207名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:19:22 ID:j9BxDReM0
泉北高速の阪和乗り入れとか妄想したら萌える
208名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:22:32 ID:3tNpg45e0
泉北高速がクソリティに巻き込まれるだけw
209名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:34:26 ID:NrUKM5+hO
阪和線乗り入れのため
泉北高速深井―中百舌鳥間は廃止されますw

朝に大阪直通の快速走らしたら
そこそこ需要あるだろな
210名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:42:58 ID:uFCcczfZP
廃止は出来ないでしょ
御堂筋線の利用客から大ブーイングが出る
中百舌鳥と結んだら南海の客も吸引できる。
211名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:57:58 ID:3tNpg45e0
阪和電鉄が戦後も存在したら阪和が泉北線を建設していたかも。

212名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:13:54 ID:0sVWGdD8O
泉北一号線はたしかモノレール計画
高架道路とセットで作るとか言ってた
国鉄の支線も同ルートでの計画だけど、泉北高速鉄道を深井から直進させ上野芝まで来て百舌鳥から相互乗り入れさせる計画、最終的に南海高野線乗り入れに負けた
津久野から泉北二号線ルートや鳳から菱木経由で光明池に行く計画などが云われたが、何一つ具体化する事は無かった
上野芝ルートは国鉄が赤字でなければ実現した可能性は高いと思う
213名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:16:37 ID:uFCcczfZP
阪和電気鉄道がそのままだったらね〜
214名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:25:33 ID:0sVWGdD8O
>>213阪和電鉄が存命なら親会社と合併して
京阪(奈和)電気鉄道阪和線になってただろうね
天王寺から天満橋経由で天六まで谷町線の代わりに延伸してただろう
阪急京都線も近鉄奈良線も阪和線も京阪グループが建設したんだし可能性はあった
そうなればコマル谷町線は存在せず未だに南海平野線が存命しているかもしれないな(笑)
215名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:26:35 ID:S38543Az0
阪和電鉄が今もあるわけがない
国鉄が天王寺と和歌山を最短で結ぶのにずっと阪電と乗り入れ協定を結ばなければならない
そんなもん面倒だから絶対どこかで国鉄になってる
216名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:28:06 ID:0sVWGdD8O
>>214
誤) 近鉄奈良線
正) 近鉄京都線
217名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:31:41 ID:0sVWGdD8O
>>215
南海の国有化も真剣に検討されてた
阪和線を京阪が標準軌で建設出来てたら
南海が国有化されてただろうね
まあ標準軌だと免許が降りたかは解らないけど(笑)
218名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:54:19 ID:3tNpg45e0
ただ一つ言えることは
阪和が国有化されてなかったら

今より定時性があったということだ
219名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:58:43 ID:80hDjWaFO
泉北NT新線で本格的に検討された案として
1.国鉄上野芝〜深井〜泉北方面
2.南海湊付近〜深井〜泉北方面
3.南海北野田〜泉ヶ丘〜泉北方面4.南海中百舌鳥〜深井〜泉北方面(現在線)
があったそうだby鉄ピク


>>203
阪高泉北線は天王寺〜山之内(杉本町)〜大和川の計画だったからまた別だろ?
220名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:24:00 ID:uFCcczfZP
タイムマシンがあったら阪和電気鉄道の経営者連れてきたいな
221名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:26:41 ID:0sVWGdD8O
>>218 それは言える(笑)
でも京阪グループが戦前のままなら
関空→日根野→鳳→天王寺→上六→天満橋→梅田→天六→淡路→高槻→桂→大宮→河原町
って経路で無料のテレビ付き二階建はるかが走っていたかも
妄想し過ぎて鼻血出そうだわ(笑)
222名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:31:42 ID:0sVWGdD8O
>>220
今の京阪と関電とみずほ銀行と渋沢倉庫の役員を連れてきたら当時の阪和電鉄の経営者の末裔だ
223名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:06:08 ID:S38543Az0
鳳電車区を担保に(ry
224名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:17:48 ID:eMXZxua6O
新在家の留置場は大阪支社の飛地?
225名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:47:10 ID:0sVWGdD8O
225なら阪和線にも225系導入決定でおk
226名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:50:02 ID:NrUKM5+hO
>>225
ほんまに来そうらしいけど
2+1列になってくるんかな
227名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:05:54 ID:uFCcczfZP
おそらく221の代わりだろ
228名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:12:39 ID:0sVWGdD8O
>>227
221系は奈良に返品するのか?
229名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:14:32 ID:bxG1QidPO
全部は返さないだろ
阪和線と大和路線の快速から103、205が無くなる程度に投入するのでは?(区間快速除く)
230名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:15:12 ID:bxG1QidPO
201を忘れてたorz
231名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:18:36 ID:UfgCJ7OQ0
>>226
その通り
232名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:20:15 ID:S38543Az0
225はいらないから普通列車をどうにかしてくれ

あっ! 普通列車に225が来るようになるんだね!
233名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:25:08 ID:uFCcczfZP
マジで103系阪和線から消滅しちゃうの?
(´・ω・`)サミシス
あと現実問題として、異常に混む、乗り降りに時間が掛かると思うが
234名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:25:54 ID:j9BxDReM0
225のロング普通に225快速に225はるかに225ランナーに…
235名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:31:56 ID:7oMdHL/e0
阪和に103系、113系が投入された頃は感動したものだ
236名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:53:52 ID:0sVWGdD8O
>>235
やはり101系導入の感動に比べたらかなわない
60系70系とは比べものにならんすごさだった
237名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:03:27 ID:JyuvdsY50
すっと前にどこかのテレビ番組で阪和線のことを言ってたんだが、
「堺市駅、東岸和田駅などを通って和歌山・南紀方面に至る・・・」ってな言い方してたんだけど、
阪和をよく使う人間なら「鳳駅、日根野駅などを経由して和歌山・南紀方面」って言うよな?
堺市駅も東岸和田駅って阪和線内ではまったくのマイナーな駅だし。

238名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:07:35 ID:AlXC4CJz0
>>237
自治体名の入ってる駅名入れて、阪和線使ってない人にも路線のイメージできるようにじゃないかな
239名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:12:17 ID:aoXr1due0
>>237-238
なるほど・・・・・
日根野ともかく熊取を 地位向上させてあげて
240名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:22:30 ID:93/Uk/0g0
もしかして金岡駅って阪和開業当時はなかった??
金岡団地ができるまでは快速も停まらなかったのでは??
そんな駅を無理やり行政の圧力で堺市駅に変えさせた??
241名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:30:39 ID:AlXC4CJz0
>>240
開業当時からかはわかんないけど、かなり古くからあるみたい

阪和電鉄沿線名所案内図
http://www.mtm.or.jp/pavilion/collection/shiryo/page09.html

元々「阪和堺」って駅名だったみたい
242名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:52:17 ID:b7CbgtITP
交通博物館
冬休みだし、縮小する前に行ってみようかな
243名無し野電車区:2009/12/26(土) 01:03:20 ID:Gg71KxkP0
>>240
開業時はないよ。堺市停留所の開業は1932年2月2日
その後、阪和堺停留所→堺金岡停留所→金岡→堺市と改名が続くと
244名無し野電車区:2009/12/26(土) 01:40:39 ID:UDxYmFrbO
>>242
縮小するんだ…
知らんかった

今テールマークの特設展示してたはず
245名無し野電車区:2009/12/26(土) 02:52:00 ID:QQZ5L3JwO
>>243
特急あすか停車駅金岡を堺市に改名
246名無し野電車区:2009/12/26(土) 08:56:17 ID:QQZ5L3JwO
特急 01 21(41)関空/南紀(臨時)
特快 11 31 51 関空
快速 03 23 43 和歌山
準快 13 33 53 日根野
普通 05 25 45 杉本町
普通 15 35 55 和歌山

列車 天美南鶴居我杉浅堺三百上津鳳富北信府久下岸貝橋佐熊日(り関)滝新砂鳥山紀六中歌
特急 〇→→→→→→→→→→→→→→→→●→→→→→→→〇(→○)→→→→→→→→○
特快 ○→→→→→→→●〇→→→〇→→→●→→●→→→〇〇(〇〇)→→●→→●●→●
快速 〇→→→→→→→〇〇→→→〇→→→〇→→〇→→→〇〇(●●)→→〇→→〇〇→〇
準快 〇→→→→→〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(……)●●●●●●●●●
247名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:19:10 ID:FF5Nl5p00
>>246
ぜひともB快速の種別は残して欲しいもんです
248名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:47:14 ID:b7CbgtITP
何で特急を府中に止めるかが解らん。自分ちから近いからってほざくな
249名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:49:56 ID:DQWbmrMg0
>>24
需要があるからぢゃないのか?
今も朝の一部
250名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:51:19 ID:DQWbmrMg0
>>249
朝の一部も止まってるし。

途中送信orz
251名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:06:22 ID:b7CbgtITP
朝しか止まらない
和泉府中の沈下が激しい
てか通勤特急としか利用されてねぇ
の3点かな
252名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:39:10 ID:R9yeq6YKO
>>246
時刻見るところによると、
関空発着の特快が環状線直通なんだろうけど、
今現在、日根野での連結解放を1時間に3本もしてまで紀州路快速を存続させてる理由を考えたら、
和歌山発着の電車の環状線乗り入れ中止とか安易な考えは出ないはずなんだが。

あと
天王寺の発時刻のみ書くのは簡単。
阪和線・関西空港線全線で引いて、折り返しの時間とか南海との調整とかまで考えてから出直してこい。
253名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:06:05 ID:H1Xm3H3HO
あげて良いですか?
254名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:08:25 ID:aoXr1due0
>>241
あれ? これ開業直後のじゃないの?
土生郷が阪和岸和田になってるけど・・・・・
これ見るたびに当時の大阪平野山手には
本当に集落がなかったんだなぁと思う
255名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:19:36 ID:aoXr1due0
http://www.mapshop.co.jp/cgi-bin/mapshop/shop/prod_view.pl?_PIDList=M22317C0051
ほれ 開業直後のは土生郷になってる
あと信達も変更されてて 美章園 堺 葛葉 中ノ島も追加されてる

府中まで開業→全線開業までに設置されたのは1月1日の我孫子観音前だけ
256名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:22:30 ID:aoXr1due0
あれ? 美章園も入ってる? これも開業直後のじゃないね
257名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:56:47 ID:FF5Nl5p00
昭和五年五月拾日由良要塞司令部許可済とあるね
美章園が昭和6年6月開業だからよくわからん
258名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:57:19 ID:ENUnKTTN0
鉄道ピクトリアルの阪和線特集号に開業直後の阪和線の路線図あったと思う。
259名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:10:48 ID:aoXr1due0
鉄道ダイヤ情報9月号のに載ってるやつにはちゃんと美章園がないんだよ

他駅共々発行後に書き加えられた可能性もある
260名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:18:53 ID:BtFxcPjoO
>>244
ホンモノとレプリカのヘッドマーク展示してるよ
防犯カメラをつけなかったころは盗難されたことがある
261NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in :2009/12/26(土) 13:27:37 ID:THVd2j/MO
1929(昭4)年の開業時の駅は……
天王寺
南田辺
長居
杉本町
百舌鳥
上野芝

信太山
和泉府中
ですか?
262名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:29:19 ID:aoXr1due0
>>261
よくよく考えてみたら杉本町出たら百舌鳥まで駅ないって驚き
なんだよね
263名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:43:31 ID:QQZ5L3JwO
>>261
羽衣を忘れてないかい?
当時は羽衣線は複線でどちらかといえば本線だったと思う
天王寺⇔羽衣の海水浴客需要が大きい
264名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:48:26 ID:b7CbgtITP
まじかよ
羽衣線って複線だったんだ
265名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:55:28 ID:BtFxcPjoO
羽衣線は最初は地上複線だっけ
堺市は金岡信号所→停留所だったはず
266 ◆hanwa6LBcU :2009/12/26(土) 14:05:00 ID:DQWbmrMg0
>>265
うぬ。
戦時の鉄不足で剥がされたような。
267名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:05:57 ID:+68E8e2M0
天王寺標準
特  急 00は 20く 40臨
特別快速 10和 30和 50和
関空・紀州路快速 12関和 32関和 52関和
快  速 02日 22日 42日
普  通 03日 13日 23日 33日 43日 53日

日根野標準
特  急 07臨 27は 47く
特別快速 18和 38和 58和
関空快速 10関 30関 50関
紀州路快速 11和 31和 51和

関西空港着
特  急 15臨 35は
関空快速 00関 20関 40関

和歌山着
特  急 04く 24臨
特別快速 02和 22和 42和
紀州路快速 00和 20和 40和

はるか 京都-関西空港 1本/h
くろしお 京都・新大阪-白浜・新宮 1本/h
臨時特急 京都-関西空港・和歌山・白浜・新宮 1本/h
特別快速 天王寺-和歌山 3本/h : 天王寺・鳳・日根野・和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山に停車。
関空・紀州路快速 京橋-関空/和歌山 3本/h : 紀州路快速は日根野から和歌山まで各駅停車。
普通 天王寺-日根野 6本/h
268名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:06:50 ID:+68E8e2M0
和歌山
特  急 27臨 47く
特別快速 09 29 49
紀州路快速 13橋 33橋 53橋

関西空港
特  急 16は 36臨
関空快速 12橋 33橋 53橋

日根野
特  急 04く 24は 44臨
特別快速 14 34 54
関空・紀州路快速 05橋 25橋 45橋
快  速 15 35 55
普  通 08 18 28 38 48 58

天王寺着
特  急 10臨 30く 50は
特別快速 00 20 40
関空・紀州路快速 18橋 38橋 58橋
快  速 08 28 48
普  通 07 17 27 37 47 57

普通退避
上り・下り共通:
杉本町<特急・特快と快速>、鳳<特急・特快と快速>、和泉府中<特急・特快>、東岸和田<快速と特急・特快>

関空・紀州路快速退避
上り:日根野<特急>
下り:熊取<特急>
269名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:16:31 ID:UDxYmFrbO
>>267
天王寺を特快和歌山行きが出て
2分後に紀州路和歌山行き?

頭悪すぎだろお前w
270名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:26:31 ID:+68E8e2M0
>>269
天王寺から関空・紀州路快速に乗ったことある?

少なくとも天王寺から鳳、日根野以南に行く客が特快に乗ってくれれば、
乗客が関空・紀州路快速に集中から、特快と関空・紀州路快速に分散して混雑緩和になる。

ちょっとは考えてからもの言えば?
271名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:28:04 ID:b7CbgtITP
>>270
>ちょっとは物考えて言えば?
っ【鏡】
272名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:33:25 ID:eZN1hNZG0
>>270
ただ単に快速需要としてしか混んでるとしか思えね(笑)
それなら普通は時間を離して走らせるってこと
だいいちそんなダイヤが通るはずもないがw
273名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:37:49 ID:b7CbgtITP
混雑緩和を考えるなら、天王寺から熊取辺りまで止まらない快速作ればいい
274名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:45:21 ID:R9yeq6YKO
>>270
その快速需要の内
天王寺から鳳、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷、和歌山の客を特快に集めて優等間の遠近分離をしようってことだろ?

特快と関空/紀州路快速の発時間をずらしたら、
利用者が分散して特快誘導、関空/紀州路快速の混雑緩和にならんだろ。
275名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:51:47 ID:aoXr1due0
俺なんて南田辺だからまだ良い方だが
浅香とか可哀想すぎて泣きたくなる
ちょっと普通列車をどうにかしてやってくれ
276名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:53:22 ID:b7CbgtITP
浅香は空気だな
せっかく南海や地下鉄が発展させてくれたんだから、これを奪う機会はない。
277名無し野電車区:2009/12/26(土) 14:56:32 ID:eZN1hNZG0
>>274
混雑緩和って何だ?みんなが座れることか?
混雑緩和するなら常識的には等間隔で電車走らすだろ。
利用者が分散するから混雑緩和になるわけで、2分おきに走らせたら空気輸送確実ですけど何か?
278名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:25:54 ID:lhPTfTup0
そろそろ阪和線を南海に返してください
経営が苦しいんです
279名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:29:10 ID:AlXC4CJz0
>>262
杉本町だって地図にある市大予定地がなかったら駅作ってかあやしいよ
280名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:29:43 ID:R9yeq6YKO
>>277
それは同じ停車駅の種別の間だったら成り立つが、違う種別間だったら残念ながら成り立たない。

特快の通過する堺市・三国ヶ丘・和泉府中・東岸和田・熊取へは、
特快の2分後の関空/紀州路快速の方がはやく着くわけだから関空/紀州路快速が空気になるはずがないだろ。
281名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:56:02 ID:93/Uk/0g0
>>263
昭和37〜38年頃まで夏季限定で天王寺−東羽衣直通電車(快速?)が走ってたよ。
282名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:09:53 ID:QQZ5L3JwO
はるかを全面廃止にして余剰になる281系を再利用し、
281系3両+223系5両の8両の永久結合編成を18本作成し、
補用の281系3両編成の座席とG席を入れ換える
補用の3両編成3本は基本的に臨時列車以外で用いない
223系5両はロングシートに改修する
優等席は普通指定席扱いとし、みどりの窓口かみどりの発券機で発売する
はるかスジを利用する紀州路快速と、関空紀州路快速スジを引き継ぐ関空快速に、この編成を用いる
283名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:33:37 ID:Y3Y9mfku0
>>282
なんか見てくれの悪そうな編成ができそうですなぁ。
284名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:38:48 ID:BKwgss3h0
>>282みたいな馬鹿は病院に収容しておけと言いたくなる。
非実現的なことを何度も書き込んで何になる?

はるかを安売りするつもりはないそうだし、そんな環境なら撤退した方がマシと考えているようだ。
臨時化も当面は運行で大きな判断はないが。
関空救済の為に無理を押し付ける所へ、いつでも撤退の用意はあるとの牽制球の意味合いも。
例えば紀州路快速との併結を辞めろとか。。。
わざわざ毎時6回増解結作業をしているのは和歌山から大阪の直通に意義があると見ている。
他にもなにわ筋線は投資の割に効果が小さく貨物線の複線化で対応可能と大阪市と歩調を合わせ否定的になれば、
天王寺〜新今宮の問題が解消しないと意味はないはず。
今度は東海のリニアを10年開通を早めた上で関空に延長とか。これは>>282と変わらんほど呆れる。
子供の喧嘩かと。。。減便を続け伊丹にシフトした大手航空2社と同じく関空への反逆者扱いなんだろう。
何か関空の為に奴隷になれって考えは嫌だな。
空港輸送に傾斜せず地域輸送に専念すべき。
285名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:42:10 ID:BKwgss3h0
訳分からん文章になってしまった。。。
>>282>>284は完全スルーにして見なかったことにしてくれ。
286 ◆HANWA4BBMQ :2009/12/26(土) 17:48:43 ID:TAYYARY/0
ま、平和がなによりwww
年内クソリティは無さそうだな
287名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:05:49 ID:Y3Y9mfku0
>>285
心得た。
288名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:21:02 ID:QQZ5L3JwO
>>286
ハニワの恐ろしさをまだ理解していないとはまことに残念です
想定外 定時が稀な ハニワ線
289名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:42:32 ID:MFbLdk+UO
>>270
一ツ家で一時間ぐらい頭冷やして立っとけよ
290名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:43:54 ID:aoXr1due0
>>289
一ツ家で10分以上立つなんて深夜でもないと無理
まして1時間なんて
291名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:18:33 ID:QQZ5L3JwO
>>290
昼間は5分もムリだろ
夜間でもいつ回送やキヤが通るか解らん
292名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:36:27 ID:Bbj5jcSNO
三郷‐浅香、堺女子高のICOCAを区間快速:大阪環状線で落とした方、現在車掌に預けてます。ただいま弁天町。
293 ◆4L392MzTqM :2009/12/26(土) 20:49:53 ID:Ur2dkw5Q0
>>292
優しい人だな。きっといいことがあるよ。
294名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:00:51 ID:Ls3e3zo+0
しかし、結構な通学距離ですな
所要時間は一時間くらいか
295 ◆HANWA4BBMQ :2009/12/26(土) 21:19:14 ID:TAYYARY/0
>>294
遅刻多そうだな
朝寝坊しなくてもw
296名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:57:48 ID:MFbLdk+UO
三郷-浅香でなんで勘定せん?
297名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:02:52 ID:AlXC4CJz0
堺市から一つ戻ってるんじゃなか
それにしても、浅香も三郷も優等停車駅一つ手前だから、距離の割りに時間かかるだろうな
298名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:34:09 ID:aoXr1due0
お前
定期持って定期区間外を出歩いていたら変か?

まして、今の時代ICOCA定期券
定期とは一切関係のない区間をICOCAで出歩くなんてことはよくある
299名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:39:38 ID:Y3Y9mfku0
>>292

これがきっかけで付き合うようになって・・・・
300名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:46:16 ID:CNjIEIxT0
南海が地下でJRに乗り入れする夢を見た
301名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:48:07 ID:Ncg21rrm0
>>299
それなんてエロゲ?w
302名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:21:21 ID:pa7xaONv0
さあ?
303名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:27:04 ID:TtHUK6gYO
國鐵☆無双
304名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:32:21 ID:PzCSueWgO
近い将来はるかは無くなりそうだね
はるかを廃止減便する前にライナー扱いなどディスカウントする計画は無いのかな?
ラピートと同じ料金水準にすればまだまだ需要を産むと思うけどね?
305名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:24:34 ID:ToLXa4n80
JRとしての名目がすたる

ただそれだけの理由
306名無し野電車区:2009/12/27(日) 02:01:44 ID:pa7xaONv0
>>304

はるかは大阪駅に停車できないのがネックだと思う。
東海道線大阪駅から大阪環状線に入る路線を作っておいたら、
もうすこし需要はあったと思う。
さらに姫路方面からの接続があれば、
もっとよかったかも。
307名無し野電車区:2009/12/27(日) 05:30:30 ID:PzCSueWgO
>>306
昼間に環状線から東海道線の電車線を越えて列車線にまで平面交差で渡るとか出来ると思う君のあたまの中が心配だよ(笑)
308名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:56:15 ID:ntY0a+8/O
>>307
はるかの安売りばかり妄想してる
君の財布が心配だ
309292:2009/12/27(日) 07:01:23 ID:uaxbpeoyO
車掌に事後依頼して野田で下車しました。
学生証とICOCAとプリクラが入ってました。
無事に戻るといいですが。
でも堺女子高・・・ホームで馬鹿騒ぎとか。
いい印象ないです。
自らの不注意でホームの隙間に落ちJRに抗議に来る馬鹿親がいたみたいですし。
310名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:25:00 ID:1ZVO9mwf0
堺女子なー
昔は愛泉て名前で生徒の質そのまんまやんけと思ってたわ
311名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:49:34 ID:QOgKOBRbO
>>304
そんな簡単に無くなると思うか?

だからって大阪に渡り線を作るとか天王寺より悲惨になるのは当然だし
なにわ筋を作ればコマルが潰れるし

複雑ではあるな
312名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:54:20 ID:pa7xaONv0
>>307

うん、病んでるよ。
心配してくれてありがとう。
313名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:06:08 ID:YLcIQOD1O
>>304
はるかがなくなるわけないだろ。
関空がなくならないかぎり廃止はありえない。
ライナー扱いだったら快速があるし無駄
314名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:09:48 ID:+YifP2pU0

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>312
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
315名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:51:54 ID:1si27IKOO
鳳で103-1,2に遭遇!
鳳9:46発の天王寺行各駅停車に入っていた。
乗っていた関空紀州路快速から乗り換えたのは言うまでもない。
・・・え〜!乗ってきた関空紀州路快速の行先が大阪・京橋から天王寺に変わっている!
ま た 恒 例 の 阪 和 ク オ リ テ ィ 発 動 で す か ?
316名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:55:20 ID:P7X9ko5sO
>>310
その認識は間違ってない
名前変わっただけ
317名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:00:25 ID:P7X9ko5sO
てか紀州路快速って
KisyujiじゃなくてKishujiなんだな
318名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:05:39 ID:IrtlHJ0l0
そもそもしゃ、しゅ、しょは
sha,shu,shoが中学で教わる表記方式だよ
キーボードで打つならどっちでも変換できるけど
319名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:01:45 ID:PzCSueWgO
>>308 確かに寒い「同情するなら金をくれ!」って感じかな(笑)
320名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:32:01 ID:PzCSueWgO
>>313
通勤ライナーの時間帯しか満席にならない特急がいつまでも走ってる方がムダでは?
同じスジを利用して和歌山/関空⇔大阪京橋にライナーを走らせたら整理券分の売上は増えると思う
321名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:02:00 ID:GtHuHztv0
大して需要もないのに関空みたいなお荷物を莫大な経費で造った国があほじゃね?
322名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:06:47 ID:62SOwoTQP
>>321
日本で唯一の民間空港ですが何か?
他の空港も民間資本なら固定資産税が悲惨すぎる。
成田とか1000%関空より赤字になってるはず
なのに1兆2千億掛けてリニアですか・・・羨ましい
伊丹も固定資産税とられたら赤字ですが?
323名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:17:41 ID:E8Z2bFx20
>>321
ていうか伊丹の騒音公害をなんとかしよう!という名目で作ったのに
いざ伊丹廃港を持ち出したら「固定資産税がなくなる!」とごねて
空港を残させた伊丹、池田の両市の責任だろjk
324名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:23:45 ID:62SOwoTQP
>>323
伊丹は一切固定資産税払っていませんが?
ただ単に周りの客が空港がらみだからそれが無くなると死ぬからわがまま言ってるだけ
あと利権者と不法占拠かな
325名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:05:15 ID:PzCSueWgO
>>322
空港島の土地の個都税は免税、連絡橋、コンコースなどは減税
326名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:11:20 ID:62SOwoTQP
>>325
H18年ソースでは、売り上げの6割が利息、減価償却、固定資産税なんだって
327名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:46:01 ID:PHNGNKFy0
はるかを特別快速に格下げして
全車指定席にした方がいい
特急にしてもほとんど乗らないし高いから
328名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:54:20 ID:OBcIFZVSO
>>288
おまえの頭が想定外
329名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:51:55 ID:PzCSueWgO
>>328 川柳には川柳で返さないとただの負け犬の遠吠え
千早振る 神世も知らず ハニワ線
今朝も定時と 皆驚けり
330名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:38:39 ID:/k5Z0odAO
さっき上り快速が特急待ちするはずやったのが特急が遅れてるせいで先に発車した@東岸和田

くろしお?
331名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:00:17 ID:ffnFcAIo0
>>330
公式に

JR京都線:摂津富田駅〜茨木駅間で踏切の非常ボタンが扱われた影響で、
特急はるか号の一部に運転取り止めや、JR神戸線(姫路方面行き)の
一部列車に15〜30分の遅れがでています。

だそーです
332名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:31:38 ID:/k5Z0odAO
>>331
d

天王寺着いたときちょうどくろしお来てたけど別段遅れた感じじゃなかったから…

そういや関係ないけど今度は神戸線で踏切確認クオリティになってたな
333名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:18:52 ID:62SOwoTQP
その際に鳳での普通長時間停車がイヤになる
北信太に待避線欲しい
334名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:34:37 ID:JRnY73Uw0
乗り換えできなくなる
335名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:33:46 ID:m+fRVwaR0
>>321
アホは伊丹を残せとゴネルやつら
騒音問題解決の為に関空建設するも、潰すとなると、残せとごねるw
残せとごねるから残す代わりに格下げを提示しても、1種で残せとごねる

大バカは神戸市、もともと関空は泉州につくるつもりはなかった
336名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:20:50 ID:CPx+nFoyO
クソリテイ対策で緊急ダイヤとか欲しいよな?詰まってどうせ遅れるからゆっくり普通に変更とか、臨時普通を走らすとか……
臨時快速を走らすとか色々なパターンあるけど……
特急を快速停車とか。

337名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:22:50 ID:ffnFcAIo0
>全列車を各駅停車といたします

これで不満は出ない
338名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:29:17 ID:UCualieb0
8両編成どうするの?
339名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:34:52 ID:62SOwoTQP
ドアカットは面倒なので開いたときに落ちないように気をつけてくださいw
340名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:35:05 ID:ffnFcAIo0
必殺ドアカット
非常コック操作でもいいお。けど、更なる遅延の可能性あり?
341名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:35:29 ID:TKdaE1hZ0
この間杉本町で8連快速が信号待ち?してた時はクソ邪魔だったw
そうかそうやってバスにもクオリティーを持ち込むと(ry
342名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:36:53 ID:ffnFcAIo0
ちょw8秒差w
343名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:42:46 ID:pHHBJp1Y0
>>341
この間住吉区役所から赤バス乗ろうとしたら、えらい遅れてきた
これもハニワのせいやったんやね
344名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:49:36 ID:pa7xaONv0
>>314
>>312です。
心配してくれてありがとう。

345名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:07:14 ID:CPx+nFoyO
クソリテイ緊急ダイヤ案の件で、8両には向かないね。やっぱ全駅8〜9両編成可能な駅にしとかないと、いかんな。

安全考慮の西が杉本以北をケチつけるのをみれば、しないも当然やけどな。そういや、島本って何両可能??島本も狭いが、鶴ヶ丘よりはマシ?w
346名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:10:33 ID:S42CzUAS0
阪和線高架前のクソリティー時ってどうなってたの?
347名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:34:13 ID:QLCKvKiBO
>>345
安全考慮の西?福知山線の事故後の事でしょ?

事故の時は既に上りは完成し下りも既に出来ている駅もあったんだが・・
348名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:44:59 ID:JG1dLhADO
>>345工事関係は詳しくはないので一概に言えないけど、追加でホームのみ工事行うとか(階段幅削って一部広くする)とかって……特に、階段ある部分ホーム狭すぎ。

下りは尼後だから、対策練れたんじゃ?
349名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:46:44 ID:I9z0Iycs0
>>348
すでに設計も済んで工程も組んでるのに簡単にホーム幅なんて広げられる訳ないだろjk
350名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:51:23 ID:LsoyQkd+O
片町線の単線区間ですら7両対応したのにね
阪和線なら全駅8両、主要駅10両対応すべきだよな
351名無し野電車区:2009/12/28(月) 01:16:41 ID:/ubCyTXS0
うん。8両通過駅だから8両対応しなくていいの考えは間違ってると思う
快速が車両故障して途中駅で乗客を降ろさなくちゃいけない場合どうするのか
美章園−浅香間で8両対応駅一つも無いのは異常
352名無し野電車区:2009/12/28(月) 01:54:58 ID:po2Ynu4f0
どうします?
署名活動でもしますか?
353名無し野電車区:2009/12/28(月) 02:18:48 ID:qn9XqLlZ0
>>351
Dコックという便利なものがあってだな
354名無し野電車区:2009/12/28(月) 03:59:51 ID:tTxVSbDT0
普通を8両編成にはして欲しいな
減便してもいいから
355名無し野電車区:2009/12/28(月) 04:29:28 ID:LsoyQkd+O
>>354 普通8両なんて需給ないない、環状線直通の普通とかなら別だけど(笑)
356名無し野電車区:2009/12/28(月) 05:40:12 ID:3fwbuBfOO
>>345
島本は、通常でも“快速崩れ”が停まるから12両対応。
本線も、緩行しか停まらない駅は8両分のホーム長しかないから、
10・12両の列車が臨時停車する場合は阪和線と同じ問題が生ずる。
357名無し野電車区:2009/12/28(月) 08:51:01 ID:74ZPMJ4H0
おはようございます

今日は、官公庁&一般企業の御用納めですが、阪和も御用納め?
358もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2009/12/28(月) 09:14:54 ID:v4PWhjE7O
公務員は結構ですねぇ(^ω^)

ハニワちやんは公務員じゃないんで、明日が仕事納めですw
359名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:19:57 ID:QLCKvKiBO
>>355
ラッシュ以外は4両で充分w
360名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:44:39 ID:LsoyQkd+O
信号待ちでの快速停車が頻繁にある美章園や
有事に待避線に入線させる可能性がある鶴ヶ丘、杉本町、上野芝、東貝塚や
利用客が比較的多い津久野、北信太、久米田などは最低限8両対応すべきだ。
待避線に8両入線させる駅は大規模な改良が必要な場合もあるが、
簡易ホームを延長する程度なら費用はしれている。
361名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:49:03 ID:jQWeh/9L0
そもそも8両運転するほど103の余剰車ってあるの?

どうでも良いけど、新家駅の売店横の空スペースでまた何か建てるみたいだね。
あの駅ってしょっちゅう増改築繰り返してる。
362名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:08:56 ID:bumY7j8Z0
しかし減便することで詰まることが減ったりはしないのか?
363名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:40:22 ID:LsoyQkd+O
>>362
南海並みの12分ピッチにしたらかなり楽にスジが引けるのは間違いない
特急+新快速、快速、準快速、普通の各毎時5本計20本も夢じゃない
ただ問題は新快速、準快速停車駅以外の駅は減便になる
※新快速 環状線 天王寺 三国ヶ丘 鳳 日根野(りんくうタウン 関西空港)和泉砂川 紀伊 六十谷 和歌山
※準快速 天王寺 鶴ヶ丘 杉本町 堺市 三国ヶ丘 上野芝 津久野 鳳 和泉府中 東岸和田 熊取 日根野
364名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:16:45 ID:LsoyQkd+O
種別 天王寺下り標準ダイヤ
特急 01関 25宮
新快 13関和 37関和 49関和
快速 02日 14日 26日 38日 50日
準快 04鳳 16日 28鳳 40鳳 52日
普通 06日 18和 30日 42和 54和

普通 杉本町、上野芝、和泉府中、東貝塚にて特急、新快速、快速を待避
準快 鳳 で新快速に連絡
365名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:22:51 ID:74ZPMJ4H0
>>364
ん? 普通は退避で3本まとめて抜かされろ?
366名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:36:12 ID:S42CzUAS0
自己中ダイヤは結構
367名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:05:44 ID:LsoyQkd+O
>>365
普通に準快速は原則和泉府中まで追い付かない
特急(新快速)と快速を待避したら杉本町を出発
準快速が鳳で特急(新快速)を待避してる間に和泉府中待避線入線
和泉府中、東岸和田では三本抜きになる
368もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2009/12/28(月) 12:16:18 ID:v4PWhjE7O
高野線の何処に余裕があるのかと(´・ω・`)

準急は筋寝かせてるし、急行は各停に詰まるしで、
特急の無い時間帯の15本/hでも堺東まで遅い遅い。

余裕があるのは複々線を持て余してる本線の方。
369名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:59:58 ID:7460OpPeO
クソリティきた
370名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:05:54 ID:H12i79lBO
先ほど信太山〜和泉府中の踏切に自転車が放置されているとかで抑止はじまた〜
どうでもいいが、駅のアナウンスが日本語でおkなレベルw
371 ◆4L392MzTqM :2009/12/28(月) 13:06:37 ID:nI6qMgk/0
また阪和線か!
自転車放置って明らかに嫌がらせだな・・・。
372名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:08:10 ID:D3bqGDTQO






ま た 阪 和 線 か ! ! !




373名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:16:46 ID:nEo4vO0AO
放置じゃなくて
自転車と一緒に線路内で倒れたんだって
大迷惑

駅アナウンス「お客様も無事だったため」
どーでもいい
374名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:48:39 ID:74ZPMJ4H0
府中すぐの踏切だと、当ってもたいした事がないが・・・
375名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:54:42 ID:e16RcEbg0
>>284 JR西がもしそのような考えなら放漫すぎるな。JR九州や四国にくらべたら
経営努力が全然ない。赤字なら切ってしまえという考えでどうしたら増収
になるか利用者数が増えるという考えがあまりないようだ。
376名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:09:44 ID:W4jz84rUO
仕事納めで今日は昼までだったのに…
天王寺待機中
377名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:14:46 ID:D3bqGDTQO
いつもの阪和線で安心した
378名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:15:10 ID:QLCKvKiBO
>>375
はるか往復割引きっぷ
チケットレス特急券
って知ってる?
379名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:36:00 ID:Y+pRYeH4O
おまいら2、3日に1回しかクソリティ発生しないくせに何だよあのテンプレは
まるで毎日10回ぐらいクソリティ発生してるみたいやないかwww

本線は1日2回は普通だぞ!
380名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:28:47 ID:+D2I8YRaP
あと3日で埋めてしまうか!!(笑)
381名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:42:47 ID:iRSnH6Tx0
>>378 九州や四国の割引きっぷに比べたら糞すぎる。特に九州の2枚4枚きっぷ
なんか無茶苦茶安いぞ。
382名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:18:38 ID:xABmjfPNO
ハニワじゃないのか(/_・、)
架線切断事故は
383名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:52:09 ID:6kiEkFSKO
1640天王寺発快速のろのろ運転

やっと堺市だ
384名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:09:40 ID:SMstSYuF0
286 名前: ◆HANWA4BBMQ [遅延フラグ sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:48:43 ID:TAYYARY/0
ま、平和がなによりwww
年内クソリティは無さそうだな
385名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:46:16 ID:gEVjfIaNO
今朝の直通快速が全駅でドア閉めて車掌がブザー鳴らしてから出発してたけど、変わったの?
386名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:51:40 ID:G67SJoJ+O
>>385
>>188ー189
流行ってるんかな?
387名無し野電車区:2009/12/29(火) 13:41:41 ID:rg0Te5S8P
平和だと今年中に埋まらないな・・・
388名無し野電車区:2009/12/29(火) 14:42:17 ID:HH+QhTvxO
ブザーって鳴らした時車掌側も鳴る?
389名無し野電車区:2009/12/29(火) 15:52:21 ID:mAUJU4/z0
こないだの早朝、踏切で警報機鳴ってるのに全然電車来ないから
イライラして渡ったら300mくらい離れてる電車から警笛鳴らされて
びっくりした。薄暗いのに運転士はよく見えてるんだと感心した。
390名無し野電車区:2009/12/29(火) 15:53:46 ID:aR94B95G0
くぐるなよ…
391名無し野電車区:2009/12/29(火) 16:55:27 ID:Lg9MYjWC0
>>389
阪和民はこれだから・・・

>>390
ググるなよ、に見えた
392名無し野電車区:2009/12/29(火) 17:47:26 ID:HH+QhTvxO
大阪駅にて…
『関空紀州路快速と区間快速、乗車位置重なりましてご迷惑をおかけいたしますことをお詫びいたします』

それは謝らなくてもいいw
393名無し野電車区:2009/12/29(火) 18:39:36 ID:CWN6cdcBO
>>384
そろそろ年末ジャンボクオリティ発生の悪寒
394名無し野電車区:2009/12/29(火) 19:22:48 ID:Qz6cmwhD0
〜 年末ジャンボクオリティー 〜
1等      2億   終日運休
前後賞    5000万 紀勢環状神戸京都線を巻き添え遅延
組み違え賞 10万   J:COM特攻
2等      1億    人身事故
3等      500万  信号故障
4等      10万   同時多発急病人
5等      1万    線路内人立ち入り
6等      3000   踏み切り無謀横断
7等      300    安全点検
年末ラッキー賞 1万 他路線の遅延持込
395名無し野電車区:2009/12/29(火) 20:02:18 ID:CtK2ymt40
>>394
定番の車両故障がない

やり直し
396名無し野電車区:2009/12/29(火) 22:46:06 ID:EBhesPrd0
>>389
少なくとも信号機に関しては600メートル先が見えることになってるから
制限速度標識なんかは見えないから覚えるしかないけど
397名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:28:23 ID:pqaFb3+LP
>>394
特別賞
5000万 新幹線遅れ(1路線につき)
500万 新幹線遅れによる在来線遅れ(1路線につき)

1万   バス遅れ
2.5等
1000万 車両故障(1本につき コンボあり)
398名無し野電車区:2009/12/30(水) 20:12:22 ID:rDq80pOk0
>>397

車両故障は5等でしょう。
399おーしゃん ◆nBnANIFflY :2009/12/30(水) 20:53:59 ID:g0gvEWPMO
今日の晩の深夜バスに乗って明日朝一でハニワに乗る俺に今のハニワの状況を三行で頼む
400もーしゃん☆ぴーしー ◆qqAgp2KFwLT5 :2009/12/30(水) 23:06:08 ID:A145u8DP0
>>399
おーしゃんの
おかげで
終夜臨クソリティ発生w

まあぽくちんは和歌山なんで
関係なく初詣に行きますがねww

ってか規制うざいお(#^ω^)
401 ◆hanwa6LBcU :2009/12/30(水) 23:19:04 ID:2jjcDXIx0
>>400
某スレで予言してきた私が通りますよっとw
402名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:20:26 ID:pqaFb3+LP
>>399-401
クソコテが暴れていますが何か?
403名無し野電車区:2009/12/31(木) 00:10:31 ID:7e/q+h0kP
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cafmv/213561
広めてあげてください。ちなみに作成者じゃないよw
404 ◆4L392MzTqM :2009/12/31(木) 00:39:23 ID:mq+G2U2j0
>>403
1つだけ間違えた。orz
405名無し野電車区:2009/12/31(木) 00:56:48 ID:GwK+RgMz0
>>403-404
俺も1問ミスったw
しょっぱなが難しすぎるんだよ! 恒常的に当駅を利用しないものにとっては分からないものだ

こういうの見ると自分も問題作ってみたくなるっていう気分になっちゃうよね
406名無し野電車区:2009/12/31(木) 03:30:14 ID:DGea9Qg/0
>>403
バリアフリー設備が一切ない駅はどれか。(建設中のものも含む)
(1)天王寺(2)鳳(3)和泉府中(4)信太山
で和泉府中が正解らしいが、信太山もないだろ。
ついでに言っておくと、点字ブロックもバリアフリー設備に含まれるんだけどな。

阪和線の103系の中で、1本だけ変わった編成がある。それは何か?
(1)リニューアルがされている編成がある。
(2)オレンジ色に塗装された編成がある。
(3)クハ103の1号機と2号機が組み込まれている。
(4)ラッシュ時に15両の長大編成で運行される。
トップナンバーは「変」じゃなくて「珍しい」だろ
個人的にはリニューアルのプロトタイプ車と、東から転属してきた車両の方が変に感じる。

>>405
阪和線遅れ検て(ry
407おー ◆nBnANIFflY :2009/12/31(木) 08:33:36 ID:5tD0vqUkO
なんか俺が関空快速乗ったとたん大雪になっ件w
408 ◆hanwa6LBcU :2009/12/31(木) 09:53:03 ID:YwgJ1IoK0
>>406
信太山はEVこそないけど、上下ホームに車イスのまま入れる。
点字タイルはひいてありますよ...

ハニワ、府中下りが詰まってたけどなにあった?
409名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:02:30 ID:/zfybyt70
強風が吹き荒れているから、あちこちで架線にビニール付着とかで停まりそうだな
410 ◆hanwa6LBcU :2009/12/31(木) 10:05:28 ID:YwgJ1IoK0
>>409
環内@京橋て関快が付着してるって。
411名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:08:49 ID:HgbScs940
>>304 名鉄なんか空港特急は特別料金350円でもやっていけるの
にはるかは高すぎる。
http://www.meitetsu.co.jp/files/unchin/syuyou_kuuou.pdf
412名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:11:17 ID:7e/q+h0kP
年末強風による阪和線運行停止
期待していますよ
413名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:22:23 ID:tVziIR8G0
今年は大晦日のお座敷列車とかないのかな?
414名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:25:17 ID:7e/q+h0kP
にしても妙に平和すぎないかい?
415 ◆4L392MzTqM :2009/12/31(木) 17:33:17 ID:mq+G2U2j0
>>413
今年は設定なし。あすかはお休み中。
416名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:48:25 ID:GwK+RgMz0
終夜臨は全列車103か205かなぁ・・・・・
417名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:54:04 ID:7e/q+h0kP
>>416
走行音がうるさいから223じゃないの?
418名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:00:02 ID:GwK+RgMz0
だったら見に行くんだけどな・・・・・

つーか乗りにいくんだけどな・・・・・
419名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:08:07 ID:w8LxxVKM0
223だと6連がないから、4ドア車の6連使うと思う。
420名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:15:50 ID:GwK+RgMz0
え? 6連なの?
421名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:20:37 ID:cki5xxUn0
>>416-420
前は103系6連3本を使ってた。たしか2年前かな。
そのときはTc96・Tc193・Tc837の編成だったかな。
422名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:47:14 ID:HoO+estW0
>>414
深夜運行でグモとかあったりして。
423名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:54:50 ID:7e/q+h0kP
この機会にくろしお限界179.5km/hまでとばして天王寺〜和歌山まで何分で結べるか試して欲しい。
424名無し野電車区:2009/12/31(木) 23:57:08 ID:lmmqHXTeQ
0:00 大阪環状線 大和路線 阪和線
人身事故
あけましておめでとうございます。
天王寺〜新今宮間の人身事故のため大阪環状線、大和路線、阪和線の運転を見合わせております。
425!omikuji!dama:2009/12/31(木) 23:59:59 ID:bmtgQZ5z0
あけおめー!
2010年も阪和線に幸あれ(笑)

























遅れてくれよ。
426 【豚】 【439円】 :2010/01/01(金) 00:00:48 ID:kTqNc6V70
ミス。
ウイルスバスターこんな時にセキュリティレポートとか知るかよ。
427 【250円】 【豚】 :2010/01/01(金) 00:04:39 ID:BKCRTzIi0
manko
428名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:05:52 ID:il5HvG64P
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
あげええええええええええええええええええええええええええええええええ
429 【豚】 【150円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 00:10:42 ID:sbsAjWK90
大吉なら今日から早速クソリティ発動!
430名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:14:09 ID:pf8KKUpGO
ガチで大和路で人身
431名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:20:42 ID:MWhwwiou0
あけましておめでとうございます。
今年もさっそく糞リティ発動のようでw
激動の2010年になりそうな・・・
432 【大凶】 【567円】 :2010/01/01(金) 00:34:08 ID:A3vmFCsYQ
阪和線の運勢と初乗り運賃
433 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/01(金) 00:34:59 ID:71sozgeb0
今年もageましておくれとうございます
434名無し野電車区:2010/01/01(金) 01:49:29 ID:YYbsjALd0
正月早々人身とかwww
435 【大吉】 【1639円】 ◆4L392MzTqM :2010/01/01(金) 02:03:13 ID:25v5QjGt0
あけおめ。
436おみくじ:2010/01/01(金) 09:25:54 ID:hZ8rIJbqO
阪和線の初クオリティは何だろ?
437 【小吉】 【403円】 ◆Gumo39/GaI :2010/01/01(金) 11:45:16 ID:V4eg2Kme0
>>436
本命:踏切障害
小穴:人身障害
大穴:J-COM
438 【末吉】 !:2010/01/01(金) 17:49:36 ID:QTXmF4kUO
阪和線平和sage
439名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:17:08 ID:tVCYM9gs0
>>436
本命:踏切障害
対抗:人身障害
小穴:急病人
大穴:布団が架線にひっかかる
440名無し野電車区:2010/01/01(金) 20:35:13 ID:WllLORmR0
つ  105故障w
441 【大吉】 【1909円】 :2010/01/01(金) 20:49:06 ID:GtfucmouO
最悪のパターン
クレーン車が高架に衝突

架線にトラブルが発生し、通電を止める

修理後通電再開しようとすると、今度は電気系統にトラブル

そして半日運休

さらにグモクソリティでさらにgdgd……
442名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:34:16 ID:8PsyxHKJP
明日は遠出するので遅れませんように。
443名無し野電車区:2010/01/02(土) 14:26:00 ID:+2auc31X0
>>436
つお客様同士のトラブル
444名無し野電車区:2010/01/02(土) 16:24:10 ID:eRejIfuY0
四天王寺、臨済寺、我孫子観音、方違さん、百舌鳥八幡、大鳥さん、葛葉稲荷に
お参りして今年こそ「はるか」の空気輸送が無くなりますようにと祈願するかな。
445 ◆hanwa6LBcU :2010/01/02(土) 20:27:28 ID:jrnu2izU0
誰だよ近鉄奈良線で飛び込んだのはw
446名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:51:03 ID:8PsyxHKJP
東岸和田を2面6線にする計画はないの?今ならまだ間に合いそう。
そしたら普通と快速と緩急接続しつつの特急待避が出来て東佐野の悲惨な状況もなくなる
447名無し野電車区:2010/01/02(土) 21:54:02 ID:yj3YRS0T0
2面6線ってどこの新幹線じゃい
東岸和田跨ぎの普通列車が
とんでもない所要時間になりそうだな
448 ◆hanwa6LBcU :2010/01/02(土) 22:01:34 ID:jrnu2izU0
>>447
「この電車、東岸和田で快速の接続と特急の通過を待ちます。」
「発車まで18分、お待ち下さい」
449名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:03:37 ID:yj3YRS0T0
>>448
おいおい
次の普通が後ろから来てるじゃないか
450名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:13:31 ID:8PsyxHKJP
>>447
鳳での待避の方が悲惨
後続の普通を待って発車してるのに近い状況
どうせ東貝塚で長時間停車するんだから同じだろ
451名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:18:08 ID:yj3YRS0T0
>>450
久宝寺も似たような状況になりつつある
鳳で10分停車ってどうなってんだよ
452名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:53:52 ID:S/XU8FA9P
普通車は休憩所じゃないねんで
453名無し野電車区:2010/01/02(土) 23:03:42 ID:8PsyxHKJP
なんだ?>>446はぶっとんだ頭のおかしいオタクの妄想なの?
454名無し野電車区:2010/01/03(日) 01:52:52 ID:2gBI25ru0
JR西日本は、運転士がをカーブでスピードを超過したとき、ステンレス車では脱線・破壊してしまうことを発見した。

これではアーバンネットワークを持っていても役に立たない。

近畿車輛の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、2年の歳月と250円の製造費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、カーブで速度超過してもマンションに突っ込んでも踏切事故でもJCOMアタックされても、どんな状況下でも安全な321系を開発した!!

一方阪和線は103系を使った。
455 ◆hanwa6LBcU :2010/01/03(日) 06:12:03 ID:DuPqcbLm0
>>454
何故に250円www
456名無し野電車区:2010/01/03(日) 12:28:08 ID:RWq/j7xV0
103系の特徴

・速度超過するほど速度を出せない
・マンションに突っ込むとマンションの方がやられる
・踏み切りに突っ込むと自動車がやられる
・J−COMにアタックされるとfly away
457名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:30:15 ID:bjM0EbjY0
でも、あの線路の一部が突き刺さって軽傷っていうのは
さすが103系だと思う……
458名無し野電車区:2010/01/03(日) 19:07:26 ID:BC2hw89q0
>>450
>>451
普通が1本前の普通に追いついてしまうよな
459名無し野電車区:2010/01/03(日) 20:16:28 ID:tT8i1FGfP
クオリティ予告
・はるか新幹線接続待ちで7分遅れ予定
460名無し野電車区:2010/01/03(日) 20:21:36 ID:tT8i1FGfP
ちなみに長崎からのかもめの遅れが原因です
461 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/03(日) 20:22:22 ID:ToRZuRja0
明日は仕事始めか・・・
いや何でもない。
462名無し野電車区:2010/01/03(日) 20:56:08 ID:Fcg9QU890
そういうことを言うからクオリティ始めが起きるんだよw
463名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:20:21 ID:ceBgt0W3O
またクオリティリレーか
464もーしゃん☆ぴーしー ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/03(日) 22:11:33 ID:msfb/OiZ0
新年、あけましておめでとうございます。

所用で新年の挨拶がおくれましたが、
本年もハニワちゃん共々よろしくお願い致しますw

ところで
全国グモ初めは大和路線にもってかれたらしいねww
465名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:36:51 ID:YMjLtdyz0
>>464
大和路線のグモは年明け前(23:53)
466名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:04:07 ID:9LF0Ejna0
俺明日彼女と会うんだが阪和線が遅れずに目的地まで運んでくれたら結婚を申し込むんだ…
467名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:10:55 ID:cbqx/zbSP
>>466
お前の彼女は今、俺の腕の中だよ
468名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:29:10 ID:fX8JXOGC0
>>466
クオリティ炸裂→遅延→振替→遅刻→振られる

良くも悪くも明日は人生の岐路か
早く寝て早く出発してクオリティの魔の手から逃れよう
469 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/03(日) 23:32:48 ID:MBkB/gUd0
>>466
フラグですね。わかります。
470名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:12:07 ID:MyKhKaXL0
>>467 
そう、私が手術で上腕二頭筋あたりに埋め込んであげたんだ。
471名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:24:02 ID:DgeE0Fh50
>458
いっそのこと環状線の天王寺のように「お急ぎの方は向かいの普通車にお乗換え」なんて形に
するのも良いかもしれんね
472名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:48:23 ID:ZbPfOKn9P
>>471
永久にそれになる
473名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:50:18 ID:ZbPfOKn9P
てか快速を千鳥接続にしたらいいのに
杉本町 鳳 東岸和田
鶴ヶ丘 上野芝 和泉府中
474名無し野電車区:2010/01/04(月) 14:56:27 ID:mWfI0wCy0
昨日天王寺〜鳳間全駅下車したけど、先行特急の遅れ(らしい)でずっと5分ぐらい遅れてた。
しかも原因の説明なし
475名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:04:54 ID:sgwX4sLv0
なんで全駅下車したの?
476名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:09:04 ID:1nwvzPij0
全駅下車でも目指してるんじゃない?
477名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:11:38 ID:sgwX4sLv0
実は俺も目指してる
でも阪和は最後の最後までとっておくつもり
478名無し野電車区:2010/01/04(月) 16:02:22 ID:ogTnN4MY0
全駅下車ってドア開いて5秒ホームに下りるだけで達成できるんじゃね?
479名無し野電車区:2010/01/04(月) 16:03:36 ID:sgwX4sLv0
無人駅なら・・・
有人駅では改札を出ないと下車扱いにはならないよ!
480名無し野電車区:2010/01/04(月) 17:20:03 ID:3vD6D7qU0
>>474
そんなの定時w
481名無し野電車区:2010/01/04(月) 17:30:13 ID:f05raH4f0
年末は東京に行ってたんだが、
かつては同じスカイブルーの103系だった京浜東北線も209系に、更に今ではE233系が走りまくってる。
片や我らが愛しの阪和線では今もなお103系が元気に走りまくってるのは、嬉しいのやら悲しいのやら・・・。
482名無し野電車区:2010/01/04(月) 19:12:40 ID:ogTnN4MY0
103系が入ったときは阪和もついに近代化だ! と感動したんだけどな。
それまでは駅に着いてもドアが開かないとか、まさに酷電
483名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:32:33 ID:xfnI0qcL0
こう考えよう。
車も中途半端に古いと中古車にすぎないが、すごく古いとクラッシクカーになる
103系ももう少し待てば、晴れてクラッシク電車になる

484名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:45:51 ID:ZbPfOKn9P
>>483
40Nはどうなるの・・・?
485名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:22:08 ID:MVvXQKBt0
103系も導入されて40年以上経つから若い世代には十分クラシック電車か・・
486名無し野電車区:2010/01/05(火) 07:48:42 ID:dGUtzzjgO
和泉府中、信太山間の踏切の遮断棒が折れていたとの事で、快速信号待ち。
新年早々のクオリティ発生。
一応復旧はしてるとの事。
487名無し野電車区:2010/01/05(火) 08:25:22 ID:R9mnoRUWO
早々って
他線ではもう何件も発生してるんだが
488名無し野電車区:2010/01/05(火) 10:31:05 ID:a0vf0BYnO
普通が出ていって、駅の表示器は
先発 快速 日根野
次発 普通 和歌山

と変わったが、はるかが通過していった。
どないなっとんねん
489名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:46:55 ID:sdKTUn0O0
>>488
そのはるか快速やで
490おーしゃんもばいる規制中 ◆nBnANIFflY :2010/01/05(火) 14:39:10 ID:z38dbMCNO
>>485
クラシックカーもレストアしてピカピカってのもあるしアリじゃね?
491名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:20:02 ID:DuQB7/NwO
反和線=反日線 ?
492名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:21:51 ID:qK5tZedZ0
昨日帰省ラッシュの中関空へ向かうはるかの車内でふと思う
こんなにガラガラだと、「はるか」が特急でいられるのも、
あと数年のような気がして来た。
今年一部臨時扱い→来年全部臨時扱い→再来年ライナー扱い
493名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:27:18 ID:ekQUZK3k0
>>492
ライナーにして乗客数増えれば良いけど、乗客数そのままだと
特急料金分の収入が減るからな・・・
494名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:34:48 ID:sdKTUn0O0
関西空港がハブ空港化すればそんなことは杞憂に終わるよ
だって関西空港駅まではるかを利用する人のほぼ全ては空港利用者だもの
空港が変わったのに利用者が変わらないのはおかしい
495 ◆hanwa6LBcU :2010/01/05(火) 16:57:02 ID:Sa4k3Al80
…128Hが鳳始発になってたので「???」と思いながらイロイロ済まして、ここを覗いてみたら案の定か。
496名無し野電車区:2010/01/05(火) 17:00:36 ID:SXycQfxm0
>>494
まぁそのハブ空港化が半分非現実って感じだからなぁ…
序に蛇足だが、飛行機ヲタが撮影のために電車で行くっていう可能性も…ある意味利用者には変わりないか。
497名無し野電車区:2010/01/05(火) 17:07:27 ID:kXbA4orQ0
>>493
そこで特急はんわエクスプレスですよ。
498名無し野電車区:2010/01/05(火) 17:42:51 ID:a0vf0BYnO
>>489
快速停車駅なんだが、通過していったんだが…
499 ◆hanwa6LBcU :2010/01/05(火) 17:55:03 ID:Sa4k3Al80
>>498
ほら、なんとかライナーっていうね…
駅の表示機のフォーマットからみて、三国ヶ丘か堺市と考えるが…
500名無し野電車区:2010/01/05(火) 18:51:31 ID:qK5tZedZ0
>>496
それなら関空2期島を当面魚釣り公園とかゴーカート場やスポーツ公園や
ハーフゴルフ場にしてレジャー客を呼び込む方がいい。
さらに航空旅客者以外でも入れる免税店モールを併設しても賑わうかもw
501名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:12:49 ID:qK5tZedZ0
>>493
下りの「はるか」だけでも大阪駅3番ホーム経由で環状線に渡らせられないんかな?
それならこれほどガラガラに成るとは思えないんだけど
502名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:56:13 ID:MVvXQKBt0
ラピートはお客さんたくさん乗ってるの?
503名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:57:34 ID:vRzsyIQ+0
そうでもない
504名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:02:47 ID:8Do7QgdO0
>>501
グーグルの航空写真見た感じでは簡単に出来そうに見えるんだけどね
ただ、JRとしては本丸の大阪駅をややこしいことに巻き込みたくないんじゃないかなぁw
505名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:31:43 ID:sdKTUn0O0
>>499
あんたのことが嫌やから通過していってんで
506名無し野電車区:2010/01/06(水) 05:46:31 ID:aZD0B4580
確かに下り限定なら『はるか』の大阪駅経由も可能だろう。
下り:京都→高槻→新大阪→大阪→天王寺→鳳→日根野→関空
上り:関空→日根野→鳳→天王寺→西九条→新大阪→高槻→京都
これで料金をラピート並みに下げたら利用は増えそうだけど。
507名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:15:17 ID:BnmZ6dUn0
>>505
おばはんか!
508名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:54:22 ID:tdkuOLj7O
でも下りだけだと誤乗が出るよな
はるかは普段鉄道に乗り慣れてない客メインだし
509名無し野電車区:2010/01/06(水) 12:30:50 ID:g2jEVciR0
初グモは琵琶湖線に持って行かれた模様
510名無し野電車区:2010/01/06(水) 12:36:18 ID:F3gSMKmx0
昔から開かずの踏切が指摘されていたのに、何故こんなに高架化が遅れてしまったのか。
511名無し野電車区:2010/01/06(水) 12:49:09 ID:k5IPfTf9Q
大阪(梅田貨物)駅を新設。

つぎは、大阪です。
大阪は徒歩連絡です。
512名無し野電車区:2010/01/06(水) 12:52:19 ID:6qwIQaMP0
地元の思惑があるからね〜、高架工事(駅高架)は

513名無し野電車区:2010/01/06(水) 12:54:17 ID:2lVMPU960
>>511
それでも東京駅の京葉線ホームよりは近い気がする
514名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:02:12 ID:mAqMx92M0
☆☆☆シーシェパードのスポンサーは特アです。オージーに反日ラッド政権を誕生させたのも中国☆☆☆
過疎板にまで捕鯨スレを立てまくって必死に反欧米を煽るのは中国と韓国の工作員です。

「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発。(わざとらしく捕鯨に反発する中国人)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html

しかし実際は・・・生きた牛がトラの餌 中国サファリパークの残酷見せ物
http://jp.youtube.com/watch?v=3XK0e3Yh3sg&feature=related

韓国は鯨を密猟してるのに、なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー (背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633

豪州・キャンベラで行なわれた聖火リレーの最中、上空には「FREE TIBET」の飛行機雲が…
ttp://news365news365.seesaa.net/article/94550465.html

【調査】中国を嫌う「嫌中」、日本と欧州で拡大…豪77%は"日本に好意的"、中国69%・韓国51%は"日本嫌う"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213322477/l50

中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。鯨と全く関係ないし中韓は動物虐待国。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/

本当のネオコンは日本のネット住民と同じように親中インテリの卑劣さに怒っている
日本版ニューズウィークに怒るアメリカ人。アメリカから隠れて日本版やアジア版でこっそり反米
http://meinesache.seesaa.net/article/3859187.html
515名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:02:57 ID:mAqMx92M0
誤爆ごめ
516名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:21:35 ID:usiqu+xQO
>>509
初グモは阪急箕面線だよ

18きっぱー涙目www
517sage:2010/01/06(水) 13:23:03 ID:zbafsGZbQ
てすと
518名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:26:48 ID:igvCoot6P
いっそのこと関空に行く列車ははるかだけにするか
日根野と関空までの運賃を一緒にして、自由席料金から補填
天王寺〜日根野 540円 天王寺〜関空 1030円なので、自由席を距離関わらず500円ほど、指定席は現行通りにする。
1時間に1本は関空、天王寺、新大阪、京都
あと1時間に2本は関空、りんくう、日根野、鳳、天王寺、西九条、新大阪、高槻、京都

519名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:56:59 ID:mRj/OabeP
道路なんかよりどうして鉄道高架化を促進しないんだろうね
そっちの方がより時間的経済効果が大きいだろうに
520名無し野電車区:2010/01/06(水) 14:02:20 ID:igvCoot6P
新車投入→変電所不足が言われてるけど
変電所作るのに億単位で金掛るの?(土地含まず)
521名無し野電車区:2010/01/06(水) 15:29:12 ID:Khfzigem0
高架化工事が遅れた理由?
とんでもない速度で線路沿いぎりぎりまで建物がたっていったからだろう
大阪平野山手なんて集落なんか全然なかったのに
522名無し野電車区:2010/01/06(水) 15:34:03 ID:9MFOfzli0
高架化といえば、長居駅はもうちょっと工夫の余地があったんじゃないか
駅を南へ100mほど移動させて、駅入口を長居公園通り沿いに持ってくる
高架下に横断歩道付けて、向かいをセブンイレブンじゃなくマクドのようなファーストフード店にする
利用客アップに繋がるだろ。今更遅いけど

退避線も鶴ヶ丘に持っていかれて、ほんとしょぼい駅になってしまった
523名無し野電車区:2010/01/06(水) 15:36:59 ID:Khfzigem0
>>520
車両1両作るのに1億ちょいかかることを考えると
やっぱりかかるんじゃね?
524名無し野電車区:2010/01/06(水) 15:39:00 ID:Khfzigem0
地平で建設することを考えるとそもそも道路と交差するところに駅なんか作れないから
踏み切りになるから 必然的に道路を避けて駅を作らなきゃならない
だから妙な地点に駅が出来るんだよね 高架化のときに道路の真上に駅を作るってのもあるけど やっぱり今まで使ってた場所を離すわけにはいかないんだろう
道路と反対側の人からすれば駅が遠くなるし
525名無し野電車区:2010/01/06(水) 17:32:31 ID:x8vF4huv0
長居って昔は快速が停まったらしいな
526名無し野電車区:2010/01/06(水) 17:34:30 ID:x8vF4huv0
車両1両が1億ちょいか
だんじりよりちょっと高いな
527名無し野電車区:2010/01/06(水) 17:36:03 ID:igvCoot6P
>>525
初耳。kwsk

鶴ヶ丘から駅直結で長居スタジアムのぞき込めたらいいのに
JRは儲けられるし、スタジアムもタダで座席が増える。
528名無し野電車区:2010/01/06(水) 18:23:49 ID:x8vF4huv0
>>527
ごめん、人に聞いた話で確証はない。間違いなら謝る。

長居スタジアムは昔、競馬場だったらしい。これも聞いた話だが
529名無し野電車区:2010/01/06(水) 18:49:51 ID:vEi+9mS00
530名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:31:46 ID:6YnF0ptU0
>>529
凄いな。
南海や近鉄と比べて、阪和の周りは田んぼばっかじゃねーかw
大阪市内からこの調子じゃ倒産するのも無理はない。
531名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:33:58 ID:igvCoot6P
和歌山の客を狙ってたからな
鳳と和泉府中以外まともに客は拾えんかっただろ
ついでに熊取かな
あとは羽衣くらい
532名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:55:51 ID:94vlwHiV0
まぁ関空のハブ空港化なんて、どう考えても無理だな。
関空快速で通勤している俺みたいなのが、カスみたいな安月給で働いたって韓国の物価や人件費の安さにはかなわないもん。
533名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:41:03 ID:SX/BmuEl0
eo規制解除キターーーーーーーwwwwwwwww
534 ◆hanwa6LBcU :2010/01/07(木) 01:20:37 ID:zJNyDbAv0
>>533
解除おめ。
535おーしゃん ◆nBnANIFflY :2010/01/07(木) 06:47:36 ID:DgWRLIbHO
規制解除と聞いて飛んで来たがまだ解除されてなかったので携帯から涙目になりながらパピコ
536名無し野電車区:2010/01/07(木) 08:58:43 ID:iS8oEqmk0
>>522
駅出口を変更となると、もめる元だからね〜
(南海の堺高架が遅れたのは、駅の出入り口をいじるってなったから)

つーか、和泉府中も高架にってなった時も、商店街の反対があったから、
高架にならずに道路が下の方式に
537名無し野電車区:2010/01/07(木) 12:25:49 ID:LpV2mVRg0
eo規制解除記念にグモだな
538名無し野電車区:2010/01/07(木) 17:28:16 ID:qB+O6fcgP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org537732.jpg
小学生の時に撮った写真と思われ

ちなみにeo再び規制ちぅ
539名無し野電車区:2010/01/07(木) 17:37:21 ID:SQmqgQnn0
j:com zaqは永久に規制でw
540名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:04:43 ID:/aWZuSLm0
リニア新幹線を関空へ引き込むんだっけ? あれどうなの?
541名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:44:33 ID:gOP8zY6r0
>>540
現実的には無理でしょ
地下掘って5000億で済むとも思えないし
7分も眉唾だし
542名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:53:05 ID:lNDU9iAQQ
関西新高速鉄道
なんば〜関西空港
南海線西線をなにわ筋線用に地下化し空きスペースに高速鉄道を新高速鉄道を新設。
堺市以南は沿岸部に。
543名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:55:35 ID:WgVysy4o0
多分全部地下で作ると思う
鉄輪式リニアにしちゃう?
良いね
544名無し野電車区:2010/01/08(金) 01:54:59 ID:g/2Ie0Cs0

>>500

もはや国際線・国内線とも、これ以上の航空旅客需要の増加は期待できない。
関西圏の航空需要・海外渡航需要は限られている。関空島は景観面での立地が
かなり恵まれているのでショッピング・デート・レジャースポットとしての魅力
を引き出してみてはどうか。
実は関空は関西圏外から京阪神を訪れる人にとって隠れた人気スポットになっている。
関空を利用する旅客は成田の半分、新千歳や福岡空港と同レベルであり、国際線利用者
は待ち時間も長いので空港利用者の購買需要もかなり大きいはず。
庶民的な店から高級店までもっと多くのテナントを誘致し、各テナントのサービスレベル
も向上させる。温泉やテーマパークやコンサートなども誘致しそれ自体が目的でくる
カップル・ファミリーから航空利用者まで多くの人が関空を楽しめるようにする。
イメージガールもマナカナのような真面目腐ったキャラクターではなく、山田花子や
アジアンのような軽い系のキャラクターで良い。
皇族方や世界各国の要人が空路で関西を訪問する際も伊丹空港ではなく関空を使うよう
にもっていく。そうすることで関空の存在を世界中にPRする。
関空アクセスの電車賃も高すぎるので空港線区間の値下げや乗り継ぎ割引などを実施し
梅田〜関空間がJR、地下鉄&南海とも1000円以内になるようにする。
関空島そのものが大規模な集客スポットになればそれに付随する形で、関空を使用する
航空利用者も自然に増加し、関空に発着する航空路線も増えていくことだろう。



545名無し野電車区:2010/01/08(金) 02:02:04 ID:bVBhU9+I0
関空二期島のカジノ化計画まだ〜?
546名無し野電車区:2010/01/08(金) 07:57:05 ID:d6KOXUlA0
>>544 皇族や要人は今は全員原則関空利用だよ
>>541 埋立地を開削式トンネル、運河水域を沈埋式トンネルで建設するなら5000億円くらいだよ。
>>522 高架工事に伴い南田辺駅と鶴ヶ丘駅を統合してシャープ本社前に統合駅を設置する計画だったけど地元商店会からの大反対でおじゃん。
>>531 和歌山からの貨客輸送以外に当初は上野芝や津久野や金岡の宅地開発と羽衣への海水浴客輸送が目的だったはず。
>>528 長居公園は8連隊の駐屯地、大坂城の師団司令部や信太山演習場へも官営鉄道で直結されていた優良軍事拠点。
>>530 当時の南大阪旅客収益ナンバーワン路線は阪堺電気軌道。2位が大阪市電。南海や阪和や大鉄(近鉄)は3流路線w
547名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:19:06 ID:d6KOXUlA0
関空特急が毎時1本で事足りるなら南紀特急との併結に出来ないのかな?多客期以外は4両+4両で充分だと思う。
281系は北近畿に廻して、381系は引退するか伯備線に廻して、車両更新を前倒しにして振り子対応の新型車両を投入。
既存の量産車両である日立製の885系をベースに直流式にスペックダウンすれば283系より安価に導入も可能だろう。
そして空いた既存はるかスジは新快速に転用すれば利用者も事業者も全て丸く収まると思うけど痛い妄想かな?
548名無し野電車区:2010/01/08(金) 11:04:45 ID:gpOe8qBvP
>>547
タダでさえ遅れやすい重役特急を連結か
国際線の遅れできのくに線が遅れて、
イノシシの影響で飛行機の出発遅れ
面白そうだな
549名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:10:56 ID:wHK57vQQ0
>>548
ついに阪和・きのくに線の遅れが海外まで波及するような時代が来るのかw
550名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:17:06 ID:8lSkpSwA0
>>546
なんだと そんな計画があったのか
そりゃ反対するわな by 南田辺民
551名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:42:03 ID:aSYLFc5x0
>>550
「となりの人間国宝さん」、見た〜? >To 南田辺民
552名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:45:20 ID:8lSkpSwA0
>>551
見てない! 知らなかった!
なんとまぁこんなところが舞台になったのか・・・ これを機に未来永劫繁栄してくれれば
553名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:23:43 ID:QHLEFxSQO
>>547
北近畿用の新型車が投入されるの知らんのか?
554名無し野電車区:2010/01/08(金) 17:13:20 ID:GhTzJGjT0
知らない、画像が見たい
555名無し野電車区:2010/01/08(金) 17:48:17 ID:5zL3IAvE0
JR西日本 : プレスリリース一覧>特急「きのさき」「北近畿」などへの新型特急形電車の投入について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174397_799.html
556名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:06:00 ID:ecSkNvHyQ
JR西日本 : プレスリリース一覧>特急「はるか」「くろしお」などへの既存特急形電車の継続使用について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174397_820.html
557名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:18:08 ID:8lSkpSwA0
558名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:08:58 ID:gpOe8qBvP
そろそろ束から205系もらえんかね
559名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:18:20 ID:ecSkNvHyQ
>>558
監視カメラ付きとなりますがよろしいでしょうか?
560名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:38:17 ID:GhTzJGjT0
束205系は埼京線で大活躍中
561名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:48:18 ID:WpNXtrbn0
京葉線
562 ◆hanwa6LBcU :2010/01/08(金) 23:58:54 ID:7A3xtsYj0
>>558
あっちのは足回りにガタが来てるとか何とか...
>>561
武蔵野の5000代でw
563名無し野電車区:2010/01/09(土) 15:36:38 ID:CJtrRBX20
伝統ある路線名がまた一つ消えた桜井線が「万葉まほろば線」に変更決定。
564名無し野電車区:2010/01/09(土) 15:41:06 ID:l/vK/bjBO
下り関空快速の車掌が西九条着くときに車外スピーカーで『桜島行き待ってください桜島行き待ってください』って連呼してた
気が利くな。
いつも桜島行きには10秒ぐらいで接続しないんだがどうにかならないのかな
565名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:52:33 ID:mp/OWpC6P
>>564
もともと接続予定がない
だって3分前に大阪駅発車してるもん。。。
5分待ったらまたすぐ折り返しがくるのにねえ
566名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:13:59 ID:CJtrRBX20
阪和線も南海本線に習って15分ピッチにすればどよ?

普通 日 根 野 4両編成 毎時4本 日根野までの各駅
快速 和 歌 山 6両編成 毎時4本 鶴ヶ丘、杉本町、堺市、三国ヶ丘、上野芝、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取以南各駅。
新快 関空紀州 8両編成 毎時4本 三国ヶ丘、鳳、東岸和田、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷:りんくうタウン 
特急 新宮白浜 6両編成 毎時1本 日根野、和歌山ほかきのくに線内適時停車
特急 関西空港 6両編成 毎時1本 日根野

天王寺下り標準
特関00※ 快和03○ 普日07△ 関紀10□ 快和18● 普日22▲ 関紀25■
特宮30※ 快和33○ 普日37△ 関紀40□ 快和48● 普日52▲ 関紀55■
※日根野で関空紀州路新快速に連絡。
□東岸和田で快速に接続。
○鳳で普通に接続、東岸和田で新快速に連絡。
△鶴ヶ丘と鳳で新快速を待避、鳳で快速に連絡
■東岸和田で快速に接続、日根野で特急に連絡。
●鳳で普通に接続、東岸和田で新快速に連絡、熊取で特急を待避。
▲鶴ヶ丘と鳳で新快速を待避、杉本町と和泉府中で特急を待避、鳳で快速に連絡。
 
567名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:35:40 ID:CJtrRBX20
訂正版

阪和線も南海本線に習って15分ピッチにすればどよ?

普通 日 根 野 4両編成 毎時4本 普通 鳳 4両編成 毎時4本 各駅停車。
快速 和 歌 山 6両編成 毎時4本 鶴ヶ丘、杉本町、堺市、三国ヶ丘、上野芝、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取以南各駅。
新快 関空紀州 8両編成 毎時4本 三国ヶ丘、鳳、東岸和田、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷 :りんくうタウン。 
特急 新宮白浜 6両編成 毎時1本 日根野、和歌山ほかきのくに線内適時停車。
特急 関西空港 6両編成 毎時1本 日根野。

天王寺下り標準
特関00※ 快和03○ 普日07△ 関紀10□ 普鳳13▽ 快和18● 普日22▲ 関紀25■ 普鳳27▼
特宮30※ 快和33○ 普日37△ 関紀40□ 普鳳43▽ 快和48● 普日52▲ 関紀55■ 普鳳57▼
※日根野で関空紀州路新快速に連絡。
□東岸和田で快速に接続。
○鳳で普通に接続、東岸和田で新快速に連絡。
△鶴ヶ丘と鳳で新快速を待避、鳳で快速に連絡
▽杉本町で快速に連絡。
■東岸和田で快速に接続、日根野で特急に連絡。
●鳳で普通に接続、東岸和田で新快速に連絡、熊取で特急を待避。
▲鶴ヶ丘と鳳で新快速を待避、杉本町と和泉府中で特急を待避、鳳で快速に連絡。
▼鶴ヶ丘で特急を待避、杉本町で快速に連絡。
568名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:08:47 ID:f1fm37XQ0
嫌です

同じ毎時4本の学研都市線が7両なことを考えろ
569名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:13:04 ID:f1fm37XQ0
理想は西側走ってる路線じゃなくて東側走ってる路線
遺跡出る覚悟で地下掘って待避線作れよとは思うが
こんな世の中じゃそんな金ないわな
570名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:51:39 ID:2+zRG/Qp0
571名無し野電車区:2010/01/09(土) 19:50:25 ID:kBc6xjbUQ
>>570
冷暖房完備って・・・
572名無し野電車区:2010/01/09(土) 19:51:37 ID:f1fm37XQ0
>>570
なんで今でもずっと同じ車両が走っているんだろうか
573 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/09(土) 20:24:41 ID:VAznu5nU0
今日A25運用でクハ103-1に乗ったが外壁の青から環状時代の朱色塗装が割れて見えていた。
早く






ガムテ貼ってやれww
574名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:02:42 ID:nuT3rx+90
子供の頃、環状線沿線で103系と共に育った
大人になって、阪和線沿線に引越し。やっぱり103系に乗ってる
老後もこのまま103系のお世話になるのだろうか…

生涯一車種 103系w
575名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:15:40 ID:KAeRq9lF0
んじゃ、103-2 からは、黄色?
576名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:13:02 ID:bVGTXBSW0
だれか橋下と竹山に近いヤツ。リニアとか夢物語を語るアホ知事市長に、
堺市駅の高架と2面4線化すれば関空アクセスが改善するって言ってヤレ。
577名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:23:05 ID:bVGTXBSW0
ごめんageてしまった。

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
578名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:23:47 ID:70WFWTXN0
>>576
さすがにそれで梅田関空7分は無理だろう
579名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:33:51 ID:9LShu8Lw0
泉佐野と日根野の駅を「梅田」に改称したら、梅田関空7分が実現するぞ。
580名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:18:20 ID:naFyecyI0
それならりんくうタウンを改名したほうが確実かと
581名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:13:11 ID:VCuK2zuj0
>>573
クハ103-1の乗務員室出入口の上に貼ってある車番のシールって、誰か剥がそうと
したのか、左下がシワシワになってるね。
582名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:28:27 ID:bVGTXBSW0
>>581
しょせん今の103-1は二代目じゃん。
わざわざシール剥して盗むヤシって痛い。

>>579-580
「りんくうタウン」埋立地だから「梅田」と名乗ってもいいんじゃね。
梅田も同じ語源だしw
「関空前梅田」に駅名変更。
583名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:43:23 ID:JfPaGfWu0
103-1なんか有り難いのか?
D51 1とかとは価値が違うと思う
584名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:06:38 ID:qbgbuybQ0
関西空港→泉伊丹
りんくうタウン→泉梅田
日根野→泉天王寺
585名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:16:56 ID:Ovm7AGf+0
何か摂津国の地名がどんどん和泉に流れていってるなおい
586名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:45:22 ID:Ms241tg4O
>>576
いつから橋下は市長になったんだか。
587名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:55:54 ID:9rlj/CtrP
流石ケケ山。ちゃんとレスにもあるのに知名度ゼロですね。
588名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:03:08 ID:7dNKyCXV0
>>571
ま、この頃はこいつにしかクーラー無かったし

>>572
ロマンだよw
589 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/10(日) 19:30:26 ID:rA4kovXo0
>>580
で、和泉梅田の次は中ノ島へ向かうんですね。わかります。
590名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:32:13 ID:rA4kovXo0
>>581
現行シールの下に何か別の文字があるみたいだ。3の字が読めたが103の3なのか車番の3なのかはわからんかった。
591 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/10(日) 19:33:56 ID:rA4kovXo0
酉忘れたorz

>>585
R26の阪和豊中交差点が最強だろうw
592名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:19:13 ID:426baRVV0
和泉鳥取まで行くと一気に山陰線だぜ!
593名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:17:05 ID:HeTqLz0K0
>>591
摂津の東豊中町は高級住宅街なのに
和泉の東豊中町は… (by泉大津市東豊中町住民
594 ◆hanwa6LBcU :2010/01/10(日) 21:41:34 ID:6ldWgD4D0
>>591
テラ近くwww

なんだご近所さんが多そうだ...
by 和泉市伯太町民
595名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:50:46 ID:oY+sI/Nx0
阪和線の車両を、特急列車を除く全系統223系にしてほしいです
103系は駅間距離の短い阪和線には向いてないと思います
596名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:53:05 ID:70WFWTXN0
>>595
酉「そうだ!適当に駅を廃止すれば駅間距離が開いて…」
597名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:53:33 ID:Ovm7AGf+0
>>596
だめです
駅間距離の短さこそ阪和線の象徴なのですから
598名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:12:06 ID:qbgbuybQ0
駅間距離の短い

営業距離の割に手間ばっかりかかって儲からない

JR酉から冷遇

103系の大量投入

ではないのか?
599名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:46:16 ID:gTYqXedU0
>>590
昔はシール貼り付けではなくて直接書いてたらしい。
確かクハ103-1の内装の板は製造時のままだったような。
600名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:00:15 ID:uBAhCdOV0
>>595
本来、103系は駅間距離の短い路線に向いてるんだが
601名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:53:58 ID:mLH1vGXqO
>>600
4M0Tなら大丈夫w

っていうか、101系って計画では全M車だった気が…
602名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:08:24 ID:XertlpzM0
>>601
101系は、な。
だけど当時導入された中央快速線の変電所要量の関係でTを組み込んだ。
但し、後でオールMにできるようにクハ100・サハ100にはパンタ台を装備して
クハ101・サハ101とともに電装可能な仕様だった。

103系は最初からMT比1:1で設計されている。
おまけに駅間距離が短い・速度を出さない路線向けになってる。
603名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:37:08 ID:2BwoRKrWQ
広(ry
駅間距離の長い

営業距離の割に利用者少なくて儲からない

JR酉から冷遇

103系の大量投入

ではないのか?

604名無し野電車区:2010/01/11(月) 08:31:31 ID:NhRIo8FT0
駅間短い>加速に電気食う・減速は熱で放出

環境に優しくない電車のレッテル貼ったれ
環境団体か新聞に叩かれて新車になればウマー
605名無し野電車区:2010/01/11(月) 08:36:06 ID:NhRIo8FT0
ぁ、>>604書いてて・・・・・

だめだ、酉には馬の耳に念仏だ・・・・いや
加速でスピード出すから省エネにならない>加速は25キロまで
もしくは半分に減便(束209に「103の半分の電力で走っています」というシールから)

606名無し野電車区:2010/01/11(月) 08:41:51 ID:nqcgNP9W0
103系に阪神で使ってるジェットカーのモーター付ける改造すりゃいいんじゃねーのw
607名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:09:02 ID:+yxlSnTw0
…これ以上103系をいじろうとするなw
お前らはあと数十年乗りたいのかw
608名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:03:33 ID:agSzti8v0
人工知能搭載の超高性能電車に改造された103系ならあと何十年も乗りたいw
609名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:34:57 ID:8POnFwZT0
百舌鳥駅付近で人身事故
610名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:39:30 ID:NhRIo8FT0
>>608
しゃべる電車かw
「あーもう疲れた、おいそこの関空快速おまえ後輩やろ、押してくれ」と文句ばかりたれて余計働かなくなる
611名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:41:45 ID:RPjs0NC/0
10時27分頃、阪和線:上野芝駅〜百舌鳥駅間で発生した人身事故のため、阪和線・関西空港線の運転を見合わせています。
612名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:47:46 ID:ann12N6CP
随分と遅い初グモだな
613名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:54:49 ID:1Cp9QwamQ
今 年 も 大 好 評 の 阪 和 ク オ リ テ ィ 只 今 絶 賛 発 動 中 ! !
614名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:57:19 ID:ann12N6CP
そろそろクソコテ来るかな?
615名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:22:48 ID:PC+vmOOx0
長居駅のアナウンスによると、運転再開は12時頃のとの事
616おー ◆nBnANIFflY :2010/01/11(月) 11:45:29 ID:YwoiESU3O
成人式の後同窓会あるのにコノザマ・・・
617名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:49:34 ID:NIV+CE/XO
久々に阪和線か!!!!!!!!!!!!!
618名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:51:12 ID:8POnFwZT0
阪和線 運転再開
619名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:56:59 ID:BaoD1sVmO
糞電車
620名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:16:13 ID:kXVsxQvj0
百舌鳥駅付近でまたもや人身事故
621名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:46:46 ID:7JH4R0yn0
駅に着いたらはるかとくろしおが連続で通過して行った
普通に乗ったら鳳で快速2本も待たされた
しかもその快速は8両編成の案内だったのに、4両でやってきた
622名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:56:38 ID:ann12N6CP
>>621
なんだ。別に何の変哲もない。
623 ◆hanwa6LBcU :2010/01/11(月) 14:08:33 ID:gtyQQ8r80
阪和線 1027(上野芝〜百舌鳥・4132M/E434+E432・百舌鳥南一踏切)

どうも電動車イスを巻き込んだ模様で。
624名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:18:58 ID:RdsnXbrX0
車いすの65歳男性、踏切で電車にはねられ死亡 大阪・阪和線

11日午前10時半ごろ、堺市堺区百舌鳥(もず)夕雲町のJR阪和線・百舌鳥南一踏切で、
電動車イスに乗った同区の無職男性(65)が、踏切内で関西空港・和歌山発京橋行きの快速電車にはねられ、全身を強く打って即死した。

堺署によると、男性は遮断機が下りても線路内に残り、別の男性が助け出そうとしたが応じなかったという。
同署で状況を詳しく調べている。

JR西日本によると、この事故で同線は上下計49本が運休、計32本が最大約1時間半遅れとなり、
約1万7千人に影響した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000523-san-soci
625名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:24:40 ID:CTHQTm1HO
快速こない(7分遅れ)、1442発のはるかウヤ。
そしてその快速の到着見込みは1423だが……orz
626名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:42:36 ID:CTHQTm1HO
そしてその快速のレチ、自動放送停止ボタンを押さずに肉声放送した。
他の223系走行区間のレチクから転属してきたのか?
627名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:09:11 ID:rv7BDUtf0
>>624
自殺か?
自殺するのは結構だが、電車に飛び込むのはやめて欲しいね。
628名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:29:16 ID:aC+dn8IU0
ぶん殴ってでも助け出すべき
629名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:30:49 ID:aC+dn8IU0
夕雲町にも(せきうんちょう)って読み仮名入れるべき
こっちの方が読める香具師は少ない
630名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:06:56 ID:5j4SexVW0
百舌鳥自体読み仮名入れるべき
ずっとひゃくしたどりと読んでたのは内緒だ。
631名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:08:28 ID:5j4SexVW0
あ、読み仮名入ってるやん
632名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:35:30 ID:ann12N6CP
そういえば>>626で思い出したけど、
金曜日の朝の鳳快速が鳳発車後すぐと、天王寺到着前のチャイムが終着用のが使われたけど、
普段から普段からそんなことしてたっけ?
633名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:39:38 ID:kDXwpoxb0
>>631
IDエロい
634名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:00:29 ID:OaS3b9DF0
5時から4人でSEXか
635名無し野電車区:2010/01/12(火) 02:06:41 ID:xV2ktW760
関空アクセスの改善の為にリニアや新幹線が
りんくうタウン経由で和歌山まで延伸されたら
はるかやくろしおは廃止になるのだろうね。
まあ、和歌山からはくろしおが走るだろうけど
そうなれば空いたスジを利用していよいよ
新快速が復活しないかな?
636名無し野電車区:2010/01/12(火) 02:11:26 ID:NY/JW31V0
つーかそうなったら阪和ごと廃止やがな
途中の各駅なんてどうなることやら
まさか俺が生きてる間に阪和の廃止を目の当たりにするとは
637名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:20:58 ID:logzhJRcO
天王寺8番で電車待ってる大群に遭遇した俺に誰か3行で(ry
638名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:38:37 ID:G6z/eJcH0


運行
639名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:39:02 ID:+E6r3hPPO
二日続けて阪和線か!!!!!!!!!!

路線名:阪和線

08:35ごろ
阪和線は、東佐野〜和泉橋本駅間での踏切安全確認の影響で、一部列車に遅れがでています。
(1月12日8時37分現在)
640名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:44:45 ID:logzhJRcO
天王寺から普通に乗ったら、関空紀州路と同時発車
普通が先行して杉本町でも待避無かったぞw
641名無し野電車区:2010/01/12(火) 11:44:47 ID:SHV16wE80

 関空行くのに阪和線使ったことないから、ようわからん
 いつも南海乗るけどラピートは悲しいほどガラガラ。
 築50年のボロ欠陥伊丹空港を廃止したら、ちょっとは
 マシになるかも?リニアより南海使いたいんやけどな。
642名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:37:00 ID:xV2ktW760
南海も阪和も本来特急が走るべき路線では無い。そこに無理クリ特急などを走らせるからガラガラになる。
呉越同舟にはなるが、恩讐を超えてJR西と南海が協力して天下茶屋と今宮を短絡線で結んで
列車を共同運行すれば少しは乗車率も改善できるかもしれないがね。
関空特別快速急行 ラピート&はるか
京都→(高槻)→新大阪→(西九条)→天下茶屋→(堺)→(岸和田)→(泉佐野)→(りんくう)→関空
これで空いたはるかの阪和線のスジにJR難波⇔和歌山間の新快速導入だ。
643名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:58:42 ID:aCDhnq4Z0
きのくに線の特急は和歌山で止めろということですね、わかります
644 ◆hanwa6LBcU :2010/01/12(火) 16:59:26 ID:eiWet4uf0
遮断棒折れ、2.5万人影響 JR阪和線
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100112/dst1001121203006-n1.htm

12日午前7時10分ごろ、大阪府泉佐野市鶴原のJR阪和線の鶴原踏切で、遮断棒が折れ曲がっているのを通行人が発見、近くの東佐野駅に連絡した。
駅員が遮断棒を修復するまでの約40分間、同踏切を通過する電車が徐行運転を行い、同線は上下合わせて計8本が運休、計30本が最大16分遅れとなり、約2万5千人に影響した。

この踏切、去年の夏ごろにグモがあったような…
645名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:18:07 ID:2yTtyvGbP
てかさ
せっかくはるかを臨時化したんだから、はるかとくろしおを30分交替で走らせればいい
そしたら15分周期の本線と、半10分周期の阪和線と上手いこと調整できる。
臨時はるかや、繁雑期くろしおは最速を意識せず、5分ほど落とせば上手いこと適用できる。
それか臨時系は全て新大阪発固定にしてもいいけどね。
646有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/01/12(火) 17:50:10 ID:5Tcrt56Y0
647名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:14:59 ID:5WX/tJ/C0
空港行きの列車を改善しても航空需要が増えないと意味がないよ。
そもそも伊丹を廃止したところでその分が関空に移って来る訳じゃないのに。
今年は成田空港の鉄道アクセスが良くなるので新幹線で東京経由で成田空港へ行く人も増えるかと。
関空の2本の滑走路だけで関西の需要を補えるのか?だし。
悪天候で伊丹に目的地を変更となることも多いし。
むしろ伊丹と関空を高速鉄道で結ぶ方が関西全体としてはいいはず。
648名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:21:01 ID:a8f15wsV0
>>640
鶴ヶ丘では退避あったでしょ?
649 ◆hanwa6LBcU :2010/01/12(火) 18:56:34 ID:eiWet4uf0
>>646
志村 志村ぁ〜録画録画www
650名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:04:05 ID:ZtfMTI7a0
>>648
俺も天王寺出たときそう思ったんだけど無かった。
杉本町のホームから、普通が出発した直後にノロノロと通過する関空紀州路快速見たから間違いないはず。
651名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:15:01 ID:a8f15wsV0
>>650
おぉー、俺と同じ杉本町ユーザーか。このスレで初めて出会った
それにしても関空紀州路快速の乗客たまらんかったやろね
652名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:19:30 ID:2yTtyvGbP
それも踏まえて、やっぱり杉本町の高架&杉本町以北複々線化は必須だと思う。
653名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:28:32 ID:VtCXNx4P0
高架するにも複々線化するにも金かかるからなあ
関空への輸送改善という名目で橋下がドーンと後押ししてくれんかな
654名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:29:17 ID:a8f15wsV0
安くあげようとすれば、杉本町の東口開設橋上駅化が一番現実的でしょ
歩行者はもちろん、車バイク自転車はちょっと北側の高架下に迂回すれば開かずの踏み切り回避できる
JRが無理でも大阪市がお金出してほしいよ
655名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:29:48 ID:NY/JW31V0
そもそも彼ら彼女らには
阪和線は関西空港に行くための路線であることにまるで気付いていない
656名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:03:05 ID:gew7IHAN0
長居で御堂筋線に乗り入れ
妄想スマンコ
657 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/12(火) 23:23:04 ID:sm6Od9k00
>>655
JR発足時ここと環状は愛称が付けられなかったが、
愛称:はるか関空線 (日根野以南はきのくに線)にすればよいw
658名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:31:33 ID:eTv9bHED0
>>657
>はるか関空線
関空は遠いという意味ですね。わかります。
659名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:52:14 ID:NY/JW31V0
>>657>>658
遠いという認識が強まって
結果的にますますリニア化が推進されちまうじゃねぇかwwwww
660名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:37:09 ID:JhOcV7k+0
JR難波発のはるかを設定きぼんぬ
大阪発のはるかを設定きぼんぬ
姫路発のはるかを設定きぼんぬ
福知山発のはるかを設定きぼんぬ
敦賀発のはるかを設定きぼんぬ
661名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:42:17 ID:LbY02hkO0
JR西日本にとって阪和線の愛称は「阪和線」

http://www.westjr.co.jp/company/ir/library/data/index.html

の、65ページ参照。

結構面白い。時間潰しにはなる。
662名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:51:07 ID:ieVRoI890
>>657
日根野〜山中渓を和歌山と一緒にされちゃ困る。
663名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:54:02 ID:ieVRoI890
sage
664名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:22:28 ID:HLpOxvIC0
>>661
81ページ
はるかの利用者の減り方がやばいな 寝台はまぁ当然の結果のように思えるが
665名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:36:25 ID:HLpOxvIC0
関係ないけど107ページのアクセス数が2005年だけ急上昇してるのも悲しいな・・・
666名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:48:52 ID:ShZfYVtC0

 朝日の社説に伊丹廃港も視野にって
 最近のマスコミ、テレビの論調は
 伊丹廃止、廃港に向いてる。
 橋下知事にとっては追い風。
 築50年ぼオンボロ欠陥空港は即時廃止
 でも構わない。神戸空港は自然死
667名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:45:33 ID:U8Bgio+V0
>>652
市大に気持ち東側へ引っ込んでもらえたら、杉本町どころか浅香まで
複々線にできそうだけど…。
橋下に何とかして、関空改善名目で複々線化予算を国からふんだくって
もらうしかないか。
668名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:37:39 ID:HLpOxvIC0
遅れてたらしいんだけど

ここには何も書かれていないんだね
669名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:42:09 ID:Xnz6fdo00
>>668
いやいつものことだし
670名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:39:23 ID:oKyu4+hJ0
和泉府中下りの場内で普通車が赤食らってたから、見にきたら…
mthnwk!!
671名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:59:43 ID:2XS1u4R20
はるかの空気輸送は有名やけど、まじで客一人も乗ってないはるかが通り過ぎた(気がする)
あれは目の錯覚やったんやろかw
672名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:34:31 ID:trpMT8I40
>>654
自転車、バイクはともかく歩行者とか…
実際に歩いて迂回してみるといいよ
開かずの踏み切りだろうが待ってたほうがマシだから
673名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:46:27 ID:DrBIRlOAO
>>642
それよりはなにわ筋線の方が可能性ある
674名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:49:11 ID:A2xFbPuJ0
16:35(?)大阪発の関空快速に乗ってきた人
オレの隣に座られて服泥かなんかで汚れてて汚ぇとか思ってた。
切符持ってたのが見えたけど、大阪から450円とかなってて近所かよとか思ってたら、
そのうち目がかゆくなってきたから、仕方なく西九条で車両替えした。
あれっておーしゃんなのか?

あと関係ないけど鳳の普通長時間停車が寒すぎる。半自動ドアにして欲しい。
675名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:49:29 ID:A2xFbPuJ0
堺市LRTで453億だって
堺市駅をその前にどうにかしろっつうの
676名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:00:48 ID:hAN70nKbQ
>>674
手動ドアとなります。
677名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:51:16 ID:A2xFbPuJ0
到着時、快速到着時、羽衣線到着時、発車直前
これらの時以外はドアもう一度締めて欲しい
678名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:36:36 ID:0BYMeyTl0
高校の頃使ってたローカル線は、冬場常に半自動(というか手動)だったな。明らかに降りる人がいる駅でもw
重たかったがその代わり車内は暖かいままだった。。。
679名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:20:17 ID:+U+OrnJ00
>>666














廃港になった伊丹は米軍に売り払って普天間問題の解決に寄与w
680名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:36:01 ID:+siXWxej0
多分>>632と同じ快速に毎日乗ってるモンだが、
鳳始発6時29分発の朝一番快速、暖房ぐらいまともに入れてくれ。

車掌が忘れてるのか怠慢なのか、最近のこの寒さの中でも
暖房が入ってない事大杉。寒いんだよ全く・・・。

一昨年までは103系だったが、コイツは暑いほどの暖房が入ってた。
その代わりすきま風が寒かったがw
681名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:14:08 ID:OescBZsfO
>>680
高野線・泉北高速の南海車両はもっと酷い。
泉北車両はマシなんだが。
毎日和泉中央と中百舌鳥で凍える。イス硬すぎだし。
682名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:09:13 ID:yUqyJg1lP
ドアや車内が一番冷たいのは明らかに泉北3000だぞ
683名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:48:10 ID:VBdSyAtE0
鳳とか杉本町とか天王寺の始発とかは4ドア全て開けなくてもいいと思う。
駅到着し降車後2ドアだけ閉鎖とか出来ないのかな?
684名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:55:55 ID:Puyh78jY0
>>680
あの上半身は寒いのに、下半身は低音やけど状態なのが103だよな、、、
あの状態になると体内時計が今年で一番寒い時期だと感じる。
685名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:06:21 ID:VBdSyAtE0
>>546
確かに鶴ヶ丘と南田辺の駅統合案の話は聞いたことがある。
シャープ本社前の道路をまたぐ形で駅を建設し、長池公園の一部をロータリーになどに転用する計画。
待避線を含む2面4線の駅で快速停車も提案の中にあったはず。
大阪市も東住吉区役所の最寄駅になり乗り気だったと聞く。
駅名は南田辺を継承するか大阪田辺になるんだろうね。
仮に朝夕だけでも快速停車になれば運行本数が今の倍になるのに地元民はなぜ反対したのだろう?
快速を特急が南田辺でパスできれば環状線での詰まり具合も緩和できるのに残念。
686名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:47:19 ID:uuwOGUlhP
お前
南田辺の移設はやめろ
区役所には良くても俺には良くない
駅と同緯度だから南側にいくと遠くなる
因みに引っ越す前は鶴ヶ丘が最寄り駅でしと
687名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:43:14 ID:uQG+3BQA0
南田辺・鶴ヶ丘利用者にとったら本数増えるより自分んちに近い方に駅がある方が便利だからな
どうせ天王寺から各駅でもそんなに時間かからんし
688名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:04:47 ID:HcjRo3I30
そんなことより4両普通を6両にしてほしい。
689名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:29:17 ID:OescBZsfO
>>682
泉北3000は暖房入るよ。椅子も硬くない。
南海車は新しいやついがいは早朝はいつも椅子下の暖房入らないのだがあるって暖房入ってるのか?
690名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:33:21 ID:7tyZHXYw0
>>685
昼間の外回り環状運転する奴を改良して6M2Tくらいにして、(しなくても良いけど)
新今宮で快速が特急通過待ちしたらダメか?
691名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:39:45 ID:b9XVMn570
M車比上げなくても新車入れれば加速度は良くなる
692名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:55:26 ID:7tyZHXYw0
>>691
新車入れる金があるなら無駄にホームの広い芦原橋を長居並みの超狭ホームで待避できるようにした方が良い。
新車入れると1編成10億近くかかるけど、駅改造に100億単位では掛からないはず。
以上妄想でした。
693名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:56:37 ID:7tyZHXYw0
てかそんなことレスしに来たんじゃなくて。。。
8チャンで『鉄道関係の方、ポイントレールなどの凍結にご注意ください』ってアナが言ってたから、












期待していますよ。
694 ◆hanwa6LBcU :2010/01/14(木) 21:21:49 ID:4xk3TLKp0
>>693
それが原因でモノレールが止まったのか...え、違うの?
695名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:29:42 ID:w42tLyzX0
明日の朝は

JR全線にわたって輸送障害(ただし阪和は除く)

のような気がする。なんとなく
696名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:01:04 ID:ASDpe+6d0
昔々、南の海に向かうイルカの顔をした特急でんしゃが、慣れない山道で滑って
うごけなくなったことがあったとさ。
697名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:42:42 ID:VBdSyAtE0
出来れば3月の改正で実現して欲しかったことがある。
@朝のラッシュ時に8両編成のロングシート車の快速が欲しい。
A18:59発の快速日根野行きはJR難波からの回送をやめJR難波発にして欲しい。

@の理由は鳳以北での乗り込み困難な状況緩和であり。
Aの理由はどうせ回送するんならもったいないからである。
698名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:02:45 ID:S9qifh6n0
>>697
@今でもありますが、何か?103系の4+4が。
A反対!天王寺で座れなくなる!

回送するのがもったいない?なら他の回送も全部客扱いしろ、と?
699名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:10:39 ID:X2FK9ArH0
>>697
>朝のラッシュ時に8両編成のロングシート車の快速が欲しい。

むしろ逆に減らしたからなぁ
700名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:15:23 ID:e3LUNdRR0
天王寺22:22発のB快速和歌山行、103−1に乗車した。
暖房はかなり強度で太ももの裏が焼けそうで、家に帰った今もヒリヒリしてる。
暖房ではなく、車両火災を起こしながら爆走したと思ったのは漏れだけか?
701名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:21:25 ID:ZIN9MaNv0
>>700
551の豚まんが冷めないためのサービスです。
702名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:22:51 ID:JplkSNGL0
>>701
551のアイスキャンディーはどうなるの?
703名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:24:15 ID:e3LUNdRR0
漏れが豚まんというわけか?www
704名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:29:10 ID:+EvLv8Bt0
>>702
購入店舗でドライアイスをもらってください。
705名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:37:01 ID:JplkSNGL0
阪和線内で白煙騒ぎですか?
706名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:40:25 ID:ofCrp9210
>>700
>>701の二番煎じで悪いが…
551の豚まんの匂いを車内中に広め、周りの客に豚まんを買いたいと思わせる551の陰謀です。

…車内で豚まんの匂いは結構きついよな…
707名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:41:00 ID:VBdSyAtE0
>>698 天王寺から着席したければ阪和地上ホームの快速に乗ればいい。
タダでさえ過密な大和路ホームを利用するんだからJR難波発であるべき。
なぜなら新今宮で堺筋線から乗り換える私が座れるチャンスが増える。w
708名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:45:37 ID:cmy+S4Gi0
千佳ちゃんの家に遊びに行った帰りに便利だから、
難波から回送して美章園始発にしてくれれば僕はそれでいいよ。
709名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:15:05 ID:MZFsrKa50
1日たった1本だけ、特別な運行区間の列車を運行すると
不慣れな乗客にとっては困惑の原因になるだけ
そもそも、関空快速がなくなった今JR難波はあくまでも大和路線主体の駅
世の中には鉄道が創り上げた町同士の繋がりというものがある
710名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:44:56 ID:KcHWNnU3Q
JR難波発
新快速 天王寺
天王寺まで止まりません。
天王寺から快速日根野行きとなります。
711名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:51:41 ID:di/bAM2CO
環状線ダイヤ乱れの時はJR難波行きに変更、折り返し新今宮まで回送、新今宮始発に。
本来の利用者着席のため。
712名無し野電車区:2010/01/15(金) 04:07:59 ID:XQ75cnHQ0
>>708 美章園に8両編成をどうやって停車させるの?ドアカット実施か?
>>709 新大阪行きの快速の立場は・・・
>>710 新今宮1駅くらいにとめたれよw
>>711 JR難波発にしてもそんなに利用が多いとも思えないけど。
713名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:44:24 ID:mUbcoOE50
>>711
大和路快速が難波折り返しで使うから_
714名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:04:34 ID:sBHoxoca0
仙石線の103系が廃車解体されたそうな。
まだ使えるのにねぇ。
715名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:09:36 ID:KcHWNnU3Q
N103系
車体及び方向幕が電子ペーパー(走行中は消える)。
無改造で転属できる。
716名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:30:48 ID:9qXKBUCl0
阪和線関係のシャショさんってなんでいい間違い多いんだろ?
自分が遭遇したいい間違え
@快速が天王寺到着時に「環状線、山手線は乗り換えです・・」妄想ヲタか?
A普通・和泉砂川行きで天王寺発車直後「次は和泉砂川、和泉砂川です・・・(ry)」ドンだけ早いんだよ!
B関空紀州路快速の京橋行き。西九条発車後の女車掌「次は京橋、京橋です・・・クス(ry)」クスじゃねえよクスじゃ!
717名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:06:44 ID:qaNihaXb0
南海山手線に思いを馳せるよく出来た車掌
718名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:04:13 ID:AmJRxgts0
719名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:50:59 ID:MiC1EoPz0
それより滑舌の悪い車掌の方がw
「次はめくにヶ丘、めくにヶ丘です」って・・・
720名無し野電車区:2010/01/16(土) 03:41:34 ID:IH18zDbS0
>>718 ブラボー!!アニメのクオリティ高杉で感動したw
721名無し野電車区:2010/01/16(土) 04:12:20 ID:0cBmkIig0
>>718宣伝乙

阪和線スレに貼るならこっちだろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9259877
722720:2010/01/16(土) 04:33:07 ID:IH18zDbS0
>>718 >>721
惜しむらくは音源がアニメのオリジナルのままだから
ここはあの映像に替え歌をミクで唄わして欲しかった。
まあ「とある・・・超電磁砲」はテンポが速いから
ミクには合わないかもしれんがね。
723720:2010/01/16(土) 06:07:21 ID:IH18zDbS0
歌詞作ってみた。オンリー マイ レールガン の替え歌で オンリー マイ ハニワセン

放て心に刻んだ時刻を未来さえ置き去りにして 定刻など知らない意味無いこのダイヤが 遅れ散らすその横を「空のはるか」が過ぎ去る

立ち往生すると少しだけ感じる切なさに 戸惑うこと無いなんてウソはつかないよ 空に舞う遮断棒が描く放物線が決める運命 指令が出した答えが今日も私のバイトを遅らせる

Arrive without being late awake true desire only my Hanwa line can protect it 必ず

鳳では戸惑うことなく走り続ける 狙え凛と煌く支線は南海に振り替えられる迷いなんて吹き飛ばせばいい この路線が続く限り誰ひとり邪魔などさせない

(間奏)

儚く舞う無数の願いはこの両手に積もってゆく 切り裂く闇に見えてくるのは重く深く切ない記憶 色褪せてく現実に揺れる絶望に負けたくない 阪和がいま阪和であること胸を張って全て誇れる

looking the blitz chance nankai line to search way only my Hanwa line can protect it. 今すぐ

沿線中を103系の速さで駆け巡った確かな予感 放て心に刻んだ時刻を未来さえ置き去りにして 定刻など知らない意味無いこのダイヤが 遅れ散らすその横を「空のはるか」が過ぎ去る
724名無し野電車区:2010/01/16(土) 07:37:23 ID:ID7CoJhZ0
>>723
他でやってくれ。
725名無し野電車区:2010/01/16(土) 08:27:22 ID:aHwFDGSl0
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
726名無し野電車区:2010/01/16(土) 08:30:38 ID:U7dWFJI5Q
とある阪和の超遅延放題(クソリティ)
727名無し野電車区:2010/01/16(土) 08:31:34 ID:I1f4C6gC0
阪和ニコの(制作)レベルって低いな
京急に負ける
728名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:03:14 ID:6CaKec5w0
日根野駅の改札口に液晶ディスプレイが新設されてた
天王寺駅とかにある異常時の運行情報案内できるタイプっぽい
まだ調整中の紙貼られてて動いてなかったけど
729名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:00:19 ID:cQJPWd0fO
阪和線が遅れやすい時代なんてとっくに終わったのにまだ騒いでるの?
730名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:01:14 ID:Bzod1N9K0
この前、上り快速に乗っていたら車掌が

 「この列車はただ今、定時で運行しております」

と誇らしげにアナウンスしとった。


誇るなよ
731名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:36:29 ID:cQJPWd0fO
何か運行障害が発生してたけどその電車に影響が及んでいなかっただけだろ。
732 ◆hanwa6LBcU :2010/01/16(土) 19:51:03 ID:w19J7A+R0
>>730
この前、「ただ今定時」の旨の後に「これから先、行き先が変更となる可能性があります。」と言われたぞw

...新快速、大久保行き(泣
733名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:16:58 ID:Z4TyLkQE0
なにその京急

もし京急が阪和線を持ったらHST(日根野サイドターン)くらい朝飯前だな
734名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:17:31 ID:I1f4C6gC0
きっと指令に有能な人が入ったんだよ
735名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:06:23 ID:tmAmAs6c0
>>728
地味に和泉砂川にもできてたりする
736名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:37:54 ID:kF994yzN0
マジで!?
ますます快速停車駅との格差が・・・
高架新駅にもディスプレイぐらいください・・・orz
まぁこっちにはIC専用自動改札があるから許してやろうか

非常時ぐらい和泉府中・東岸和田と、
和泉砂川の南側の折り返し線ぐらい使ってほしいな
737名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:22:09 ID:zMimdNIV0
センターなのに、阪和は何もなかったのか。
738名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:27:33 ID:eISl3aNp0
>>736
ディスプレイとか贅沢言うなよw
こっちはアナウンスを簡易型からそろそろ・・・
あと、上りの4両停止位置も直してほしいw
739名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:34:43 ID:kF994yzN0
>>738
美章園かー! 1つ隣りなだけでこの差とはね
高架新駅は構内だけは無駄に広いから設置する場所だけはある
日根野や和泉砂川なんて狭い構内に無理矢理設置じゃないの
この前放送聞くためだけに美章園で1回降りたが懐かしすぎて泣いたw 5年前がよみがえった
740 ◆hanwa6LBcU :2010/01/16(土) 23:40:47 ID:w19J7A+R0
>>733
大阪駅のLEDに新快速の下には「快速 宝殿」の文字がありましたがw
>>736
和泉府中のは入信があるから、やる気になれば30秒くらいでエンド交換...

無理か。
>>737
今ごろ、大和路で...
>>739
杉本町もぢゃなかった?
741名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:43:07 ID:zFHT95dZ0
>>726
http://to-a.ru/46upCg/img1

それはそうと、ヒネC604が岡山区で留置されてたよ
742名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:44:35 ID:nmdM7xSR0
>>741
噴いたホットミルク返せww
743名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:51:59 ID:4BWzy40i0
青春!18きっぷでライナー券買えば
はんわライナーに乗れますか?
744名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:56:34 ID:5/Rg0k2g0
>>743
のれるよ〜
745名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:08:27 ID:4BWzy40i0
>>744

即レス、サンクス☆
746名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:44:15 ID:LqWHtdma0
電車の遅れを提示する液晶モニタはそのうち他の駅にも設置されるでしょう。
でもあれば改札付近につけるものなので利用者の少ない日根野に優先度的に設置されるは
おかしいな。日根野は半数以上は乗り換え客でホームから外に出る人なんてほとんどいないのに。
改札を通過する人が多い三国、鳳、府中が先のような気がするな。
日根野優遇ってことでしょうか?
747名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:56:06 ID:37ZUyN4+0
日根野優遇はもはや時代の趨勢
他の駅は株が下がるばかり 気力を全部日根野に吸い取られていくかのよう
空港のおひざもとということで今後の空港活性化の状況によれば
10年20年後には駅周辺は宿泊施設や商業施設で埋め尽くされることに

それはそうとはんわタイプ延滞表示が良いな
阪和の延滞情報しか表示してくれない
748名無し野電車区:2010/01/17(日) 01:45:48 ID:3B76Zthj0
あの辺土地安いし、空き地だらけだしな。
バブルの遺産・・・
749名無し野電車区:2010/01/17(日) 01:57:47 ID:37ZUyN4+0
熊取涙目
あの辺に平地が広がっていたら車庫も熊取に出来ていて
空港ももうちょっと北に建設されていただろうに
750名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:05:12 ID:FTb/5A1TP
ついに総統閣下シリーズにまで進出かいw
751名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:59:55 ID:X1FPALtt0
>>749
でも大学等を考えるとまだまだ熊取は無視できない実力がある。
和泉府中⇔和歌山間の駅は次の7駅のみで充分。
久米田、東岸和田、熊取、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷
752名無し野電車区:2010/01/17(日) 03:16:41 ID:37ZUyN4+0
熊取には原子炉実験施設という最終手段があるから

東佐野がなくなると赤券の発売がうわなにするやめろふじこ
あと山中渓もなくなられると桜が
753名無し野電車区:2010/01/17(日) 03:24:55 ID:j4m+FN6W0
>>746
本稼動いつになるかは知らんけど熊取も既に設置されてるよ。
754名無し野電車区:2010/01/17(日) 05:57:29 ID:X1FPALtt0
完全に遠近分離型のダイヤにならないかな?

普通 毎時3本 鳳
普通 毎時3本 東岸和田
区快 毎時3本 日根野
B快 毎時3本 和歌山
関紀 毎時3本 関空/和歌山
特急 毎時1本 新宮/白浜
特急 毎時1本 関空
合計 毎時17本 (現状+2本)

00特関 01B和 03普鳳 10関和 11普岸 15区日
20特新 21B和 23普鳳 30関和 31普岸 35区日
40臨時 41B和 43普鳳 50関和 51普岸 55区日  
755名無し野電車区:2010/01/17(日) 07:04:51 ID:grwYOU0+0
>>751
それなんていう快速停車駅?

>>752
電車止めないと放射能ばらまくぞってか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
756名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:33:39 ID:rxKw2RewO
Sくろしおと関空紀州路快速の上りが遅れてる
そして京都線での車両確認で下りも遅れだす見込み@天王寺
757名無し野電車区:2010/01/17(日) 16:30:19 ID:ZL5Xzep6Q
381系
通学快速 和歌山
乗車には、学割定期が必要です。
758名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:13:17 ID:JfzPS9dF0
うわぁ。
新歓シーズンにはゲロはきまくりやな。
759名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:39:32 ID:X6wbM/kM0

快速 和歌山行き
乗車には、乗車券とオーカードが必要です
760名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:33:57 ID:Sn5Dx8PB0
天王寺から快速日根野行きに乗ったらLEDの文字がずっと『次は 日根野』だったんだけど
761名無し野電車区:2010/01/18(月) 03:13:29 ID:jsv2+fo8P
221系ではいつものこと
762名無し野電車区:2010/01/18(月) 05:24:24 ID:ueWgJnyT0
朝の8時にJR難波到着のはんわライナーとか走らせてくれないかな。
これなら新今宮で環状線への乗換楽なんだけど。
本町へ通勤してる人も難波で四ツ橋線に乗換しやすいだろうし。
763名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:16:54 ID:8MYg1KwB0
今日詳しくは知らんが遅れてた
ノータッチってことは大したことじゃ無いんだな
764名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:35:35 ID:hCMPp7Nb0
>>763
携帯電話が規制でねぇ…
紀州路快速が1本、運転を取り止めたくらいじゃないかな?
765名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:07:07 ID:N+xDaGxJ0
また遅れてる。。。
766名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:12:13 ID:ACOGG6H70
ところで鳳7:51発の快速ってよく運休するの?
767名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:29:22 ID:t9cTw2B90
現時点の鳳では天王寺方面遅れ無し
>>766
1本前が折り返し始発なのでう簡単に運休できないから
768名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:29:50 ID:z6v93lug0
さあ?
769名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:38:35 ID:71/tX7k70
公式では平常運行
770名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:26:27 ID:jiHOwBkB0
 ところで、阪和自動車道の和歌山北インターチェンジが3月14日に開通することになった。
このことが和歌山県内鉄道駅の利用客上位たる紀伊駅・六十谷駅の利用客数にどう影響してくるのか?
771名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:05:59 ID:q2fEc8NZ0
15時28分頃、阪和線:和泉砂川駅〜和泉鳥取駅間で普通電車が通常と異なる音を認め、車両と線路を確認しました。
このため、阪和線の一部列車に運転取り止めや、10〜15分の遅れがでています。
772名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:19:58 ID:Et22/VMg0
どーせなら熊取−日根野間でイオンお客様関知デーやったらおもろいのにw
773名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:26:44 ID:JBjjTnBC0
>>771
また205−1000か!
DJ見てちょっと確認してくる
774名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:28:57 ID:JBjjTnBC0
15時28分・・・ 定刻だとその時間に和泉砂川〜和泉鳥取を走っている普通列車はないな

感知以前に既に遅れていたのか! さすが阪和だな
775名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:31:35 ID:h9yCYfXgO
>>774
どこがさすがかわからない
776名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:32:26 ID:JBjjTnBC0
1619Hだとすれば所定は103
さすがの103にもそろそろガタが来たようです
因みに上りの1646Hだとすれば所定は205−1000
777名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:37:51 ID:1VnDLF3FO
>>775
その流石さが分からないのではなぁ…
778名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:45:30 ID:h9yCYfXgO
>>777
単にお前が誤解してるか、考えが古いだけだろ。
>>776
異音感知≒置き石じゃないの?
779名無し野電車区:2010/01/19(火) 16:50:17 ID:h9yCYfXgO
sage忘れスマソ
780名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:15:05 ID:1VnDLF3FO
>>778
悪いが、君の頭がかたい気がする。
781名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:08:58 ID:ADbMmzyz0
>>778
色々あるよ
小動物と衝撃とか特攻してきた鳩と衝撃とか
782名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:42:39 ID:kap9nYVs0
特攻してきたJ-COMですね。わかります。
783名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:45:32 ID:P0yJrVXT0
いつまでも言われ続けるJ:COM…(´・ω・`)カワイソス
784名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:49:19 ID:Ui7awT7C0
特攻野郎Jチーム
785名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:56:39 ID:raVtDByPP


            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   鳩
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``

 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
 | (    "''''"   | "''''"  |  イオン感知
  ヽ,,         ヽ    .| 
   |       ^-^     |
   . |     ‐-===-   | 
786名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:18:21 ID:JBjjTnBC0
>>778
遅れこそが阪和の全て
今も未来も変わらない
787名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:18:47 ID:G+oe6pER0
>>785
ネトウヨ乙と言わざるを得ない
788 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/19(火) 23:07:32 ID:qKdvqDLi0
J:COMの高所作業車を見ると「また阪ry」と爆笑してしまう漏れはキモヲタw
789名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:15:58 ID:5H5Z7kE+0
J-COMはもう許してやれよw
790名無し野電車区:2010/01/20(水) 08:17:51 ID:i5CbYrV30
JCOM、飛び出る高所作業車の3D映像を配信 4月から、対応TV普及に弾み

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100120ATDD1909D19012010.html
791名無し野電車区:2010/01/20(水) 09:36:14 ID:5rRONf4V0
>>785
>>787
欧米の主要メディア・マスコミは
例外無く
民主党・鳩山政権を「左翼政権」とハッキリ言っている
792名無し野電車区:2010/01/20(水) 11:24:26 ID:s3WValRw0
「な・ぜ・か」2chに民主嫌いは多いが>>791のような印象操作はやめんかい。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8258024.stm
http://www.foxnews.com/story/0,2933,544540,00.html

あ、反応した自分が大バカか。795程度ではネト○ヨとまでは行かん。かもしれんし。
793名無し野電車区:2010/01/20(水) 11:59:51 ID:i5CbYrV30
よそでやれ
794名無し野電車区:2010/01/20(水) 12:44:09 ID:82K5x9Iy0
昨日午後0時15分頃東岸和田北二踏み切りを
上下計二本の電車が遮断棒が上がったまま通過
反対側の遮断棒は下りておりけが人や列車運行への影響はなかった
本日の毎日新聞より
795名無し野電車区:2010/01/20(水) 15:19:29 ID:ld/uE06p0
なにそれこわい

ってかまじで怖いwww
796名無し野電車区:2010/01/20(水) 16:00:00 ID:Ga5IX5gpQ
一方その頃、戸梅踏切では・・・
797 ◆hanwa6LBcU :2010/01/20(水) 16:17:01 ID:O/bCy2c+0
>>794
なにそれ酷いwww
ってかマジ怖ぇぇwww
>>796
元々遮断機ねぇよwww
798名無し野電車区:2010/01/20(水) 16:54:00 ID:82K5x9Iy0
遮断棒が上がったままだったのは約1分間。上がった状態の遮断棒の下側と
地面の隙間に何らかの原因で石などが挟まった可能性があるという。
との事です。
799名無し野電車区:2010/01/20(水) 16:56:16 ID:82K5x9Iy0
ageてしまった。スマソ
800名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:10:04 ID:JccmIxME0
阪和線 踏切遮断棒の降下不良(京阪神エリア)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174637_799.html
801名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:43:20 ID:Ga5IX5gpQ
>>798
新手の置き石ですね?
802名無し野電車区:2010/01/20(水) 20:12:17 ID:82K5x9Iy0
事故が起きなくてよかった。警報機が鳴ってても遮断機が上がってたら
まだ行けると思いダッシュで渡る人おるやろ…怖いなぁ
JR西日本だけやなく全国の踏み切り点検したほうがええんちゃうか?
803名無し野電車区:2010/01/20(水) 20:13:33 ID:i5CbYrV30
>>802
ageてますねw
804名無し野電車区:2010/01/20(水) 22:44:43 ID:yXHC+/+n0
臨時に格下げされいずれは廃止になるはるかのスジを活かして
毎時1本、和歌山/関空⇔京都直通の新快速は設定できないかな?
京都⇒高槻⇒新大阪⇒西九条⇒弁天町⇒新今宮⇒天王寺
天王寺⇒三国ヶ丘⇒和泉府中⇒日根野⇒和泉砂川⇒和歌山
(日根野⇒りんくうタウン⇒関西空港)
新幹線にのる人が和歌山や三国ヶ丘からけっこういると思うけど。
805名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:07:48 ID:JQ/lXKbF0
設定できない
806名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:20:59 ID:Ga5IX5gpQ
臨時に格下げされいずれは廃止になるはるかのスジを活かして
毎時2本、和歌山/関空⇔新大阪直通の快速は設定できないかな?
新大阪で新快速に対面接続させれば便利に・・・

関空/紀州路快速 新大阪
新大阪で新快速 京都方面敦賀行きに接続します。

関空/紀州路快速 新大阪
新大阪で新快速 京都・米原方面近江塩津行きに接続します。

新快速から関空/紀州路快速への乗り換えは不便だが。
807名無し野電車区:2010/01/21(木) 00:15:01 ID:KVjHC+OY0
なにも新快速にこだわる必要ないと思うけど?
和歌山/関空⇔高槻の快速でいいんじゃないの?
8両編成の新快速は地獄になりそうだしw
和歌山→六十谷→紀伊→和泉砂川→日根野
(関西空港→りんくうタウン→日根野)
日根野→熊取→東岸和田→和泉府中→鳳→三国ヶ丘→
堺市→天王寺→弁天町→西九条→新大阪→茨木→高槻
808名無し野電車区:2010/01/21(木) 00:15:59 ID:KVjHC+OY0
新今宮とsageの忘れてた ごめんなさい。
809もーしゃん☆ぴーしー@docomo規制ちぅ!:2010/01/21(木) 00:51:25 ID:ylAwg4fM0
他線直通とか無しで和歌山-天王寺だけでいいから途中
日根野以南の快速停車駅と鳳くらいに止まる種別設定してほしい。

そもそも阪和線から大阪駅越えて京都方面への需要って極めて少ない希ガス。
810名無し野電車区:2010/01/21(木) 01:05:43 ID:HZgS6Wji0
天王寺越える需要だってここ10〜20数年で見出したものだし

まして大阪越えとなればその需要はもっと減る
811名無し野電車区:2010/01/21(木) 01:08:34 ID:HZgS6Wji0
それに増しても直通普通が欲しいと思う今日この頃
「直通快速」設定のそもそもの意義は、天王寺止めだった快速列車が
連絡線の複線化によって直通列車を増やせるようになったため天王寺より先に行けるようにしたもの
大阪環状線内各駅停車ってのは後付け ということは だ
直通普通も出てきてくれ 車両の問題があるんなら新車入ってからでも良いよぉ〜
812名無し野電車区:2010/01/21(木) 02:44:40 ID:WmMx1PO20
その「新車」が入ってくる頃には俺らはもうとっくに死んでるんだろうなぁ
813名無し野電車区:2010/01/21(木) 03:02:03 ID:KVjHC+OY0
>>811
JR難波への直通なら6両編成でも許すけど環状線内に6両編成とかダメだろ。
それとも4両編成を2本併結して天王寺で王寺行きと鳳行きに分割するか?
そんなアクロバティックな運用したら毎日クヲリティでエライ事になるぞw
814名無し野電車区:2010/01/21(木) 03:14:27 ID:KVjHC+OY0
>>809
和歌山、日根野、天王寺を除けば三国ヶ丘以上に優先すべき停車駅が阪和線内にあるのか疑問だ?
新大阪直通快速なんてのは南大阪、和歌山在住の新幹線ユーザーの利便向上のためのものだ。
それなら乗新降客数から言っても三国ヶ丘を外す訳にはいかない。
関西空港→りんくうタウン→日根野、和歌山→六十谷→紀伊→日根野
日根野→三国ヶ丘→天王寺→新今宮→弁天町→西九条→新大阪→高槻
環状線内はノロノロ運行するくらいなら快速停車駅は客取扱いすべきだ。
高槻折り返しにしたのは京都線への負荷を最小限にするため。
また、リムジンバスがない北摂からの関空アクセス改善のためだ。
堺市民の出張族の新大阪への需要と高槻市民の旅行者の関空への需要を狙える。
そもそも阪和線は日根野以南の住民の需要などアウトオブ眼中でおk。
815名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:21:52 ID:QKqi0o9J0
test
816名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:26:05 ID:wJ/Yo4rl0
下松の踏切でなんかあったみたいだね。
817名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:26:33 ID:uFLxp+JLO
さあ盛り上がってまいりました。

路線名:阪和線

20:15ごろ
阪和線は、下松〜東岸和田駅間での踏切安全確認の影響で、遅れがでています。
(1月21日20時17分現在)
818名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:30:16 ID:iABvNEkjQ
また、東岸和田北(ry
819名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:34:55 ID:DaJmlxPlP
朝も鳳で遮断棒やられたらしい
820 ◆hanwa6LBcU :2010/01/21(木) 20:37:35 ID:O5ayGGpe0
>>814
三国ヶ丘はどーせ南海の乗り換え客のおかげかと。
現行はるかよろしく、阪和線日根野以北は和泉府中と日根野に止めれば?


ってかまたでちゅかw
821名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:12:37 ID:QmDOpZn/0
<阪和線主要駅乗降客数> H19年
堺市   11,836
三国ヶ丘 20,731
鳳    14,986
和泉府中 15,073
東岸和田 10,502
熊取   10,811
日根野  7,506
和泉砂川 5,198


関空分岐とは言え日根野優遇はおかしくね?
乗降客数でいえば日根野よりも、杉本町9,014・上野芝8,004・津久野9,145の方が上位。



822名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:18:07 ID:iRJG+W/h0
【和歌山】女子トイレの天井突き抜けコンクリート塊落下 JR和歌山駅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264078993/
823名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:09:07 ID:HZgS6Wji0
高架化して出来た空きを早くどうにかしてくれ

そうすれば往年の南田辺のように活気がよみがえる・・・かもしれない
824名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:11:35 ID:aFTNRJy80
そういう意味では高架化新駅の中で一番成功してるのは我孫子町駅かな
空き地を無料駐輪場にして遠方からの乗客にも便利になってる
駅前はかなり活気あるぞ
825名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:21:12 ID:5K/ZtQJS0
我孫子町が地下鉄あびこを凌駕する日も近い
826名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:38:49 ID:hzIOcoer0
>>824
天王寺方面から通ってる市大の学生が増えてたりして。
朝の通学で杉本町で降りて踏み切りで待たされるより、手前の我孫子町で降りて
自転車で向かうほうが早いかも。
827名無し野電車区:2010/01/22(金) 02:04:31 ID:bI/029e80
はんわライナーの下りってライナー券買えば途中駅から乗れる?
それとも天王寺を出たら、停車駅は降車専用なの?
828名無し野電車区:2010/01/22(金) 05:34:20 ID:Hkl7JE9p0
>>827
そのまま乗車して空いてる席にどうぞ。
車掌がケンパに来ますので310円支払ってください。

829名無し野電車区:2010/01/22(金) 10:14:39 ID:7aupO97F0
>>814
なんで鳳とか日根野以北を通過するんだよ

>>821
杉本町は市大生が、上野芝、津久野は沿線住民が利用するからね
特に津久野や鳳は最近になってマンションが増えた。
津久野の団地も全部新しくなるし
830名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:43:04 ID:zN+GQtg40
乗車整理券を置いたまま下車した乗客のところに座ったら、ただ乗りできそうに思うんだけど
車掌はそういうのを把握してるんだろうか
831 ◆hanwa6LBcU :2010/01/22(金) 15:48:50 ID:1B6X8Y8U0
>>828
乗車して、空いてる席に座ったけど、レチがやってこなかったよ…
鳳〜和歌山なんだけど…orz

KQウイングよろしく、天王寺での乗車整理券って事はないのか?
832名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:18:28 ID:mwumu3S00
我孫子町 ↑↑
鶴ヶ丘 ↑
長居 →
南田辺 ↓
の順ぐらいかなぁ・・・ 活気度で言うと
南田辺なんかは繁栄どころか完全に衰退したし
まさか高架化で商店街のアーケードが撤去されるとは思わなかった 準急がとまるほどの活気はどこへやら
833名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:23:25 ID:cTDFfu780
南田辺は街が若返らないと無理だろうな。
マンションが乱立すればいいが、古い風情のある街並みを潰してほしくもない。
834名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:58:20 ID:AwVnxjim0
阪和線の103系いつまで走るの?
835名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:11:45 ID:AZEOtKnc0
関空快速の車内放送(2008年以降の新チャイム)が聞けるサイトをご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください
836 ◆hanwa6LBcU :2010/01/22(金) 22:17:58 ID:1B6X8Y8U0
>>834
どこぞのT-04よろしく、死んでも蘇りますw

...物理的限界まで、かなぁ。
837名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:20:57 ID:VwETbGzq0
103系は走る重要文化財に指定されますたw
陸上のシーラカンスでおます
838名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:21:39 ID:Ojcr0Wze0
>>834
207系の余剰車が出るまで、もうちょっと我慢。
839名無し野電車区:2010/01/23(土) 07:38:08 ID:6W+jZTSj0
そういえばかつて103系が走っていた京浜東北線は103系はおろか平成生まれの209系
も引退してしまうとは…
840名無し野電車区:2010/01/23(土) 08:38:44 ID:a+e/Ke210
まぁ広島に比べたらマシ、という事だけは思わないとw
841名無し野電車区:2010/01/23(土) 08:43:21 ID:vlVcrmjpP
まあ広島の惨状をみたら、哀れをとどめるからな
842名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:20:22 ID:FzK0HyxpP
和歌山は新支社色なかったんだな。
広島はなぜか末期色
843名無し野電車区:2010/01/23(土) 10:39:26 ID:Ld7IqnvF0
あ、務所帰りの人がカキコしてる
844名無し野電車区:2010/01/23(土) 13:30:46 ID:NgTbfN/U0
広島の新塗装された車両がでてたけど、
酉は各支社で単色にするみたいなこといってたけど、
あれみたら、反対署名をつくりたくなった。
アレで喜ぶのは、塗装屋と鉄道模型メーカーくらいだろ。
845名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:00:47 ID:BWO/IClM0
>>839
>>481

>>835
乗りに来てみ
運が良けりゃセルフ車掌が聞かせてくれるぞw
846 ◆hanwa6LBcU :2010/01/23(土) 17:47:00 ID:sOBFrJnp0
お隣が泉佐野でグモッチュイーーンだそうで。
847名無し野電車区:2010/01/23(土) 18:15:29 ID:4oVxatCC0
はにわがうらやましそうに、なんかいほんせんをみつめている
なかまにくわえますか?

→はい
 yes
848名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:45:39 ID:mpzpKQTm0
強制グモフラグw
849 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/23(土) 20:48:45 ID:op1WC9iE0
>>839
クハ201-1もクハ209-1も引退するのに阪和のクハryと来たら・・・w
850名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:52:37 ID:s8zj0FNT0
生涯現役まだまだ頑張りますw
851 ◆hanwa6LBcU :2010/01/23(土) 20:53:03 ID:sOBFrJnp0
>>849
クハ207-901のことも...
852名無し野電車区:2010/01/23(土) 21:31:36 ID:9PLQgHrjQ
JR東日本207系の廃車発生品で
103系の制御方式をVVVF化いたします。

103-901
内装は321系の物を流用いたします。
853名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:22:04 ID:nx14Mtdw0
ニュー即 県名表示ランキング (2010/01/23 21:54:00 現在)
順 県  ID数
位 名

1 東京都 1619
4 神奈川県 686
6 大阪府 678
7 埼玉県 525
8 愛知県 481
9 千葉県 452
11 北海道 307
12 福岡県 312
13 京都府 217
14 兵庫県 242
 ・
 (省略)
 ・
53 高知県 44
54 大分県 56
55 奈良県 60
56 秋田県 50
57 山梨県 49
59 徳島県 27
62 佐賀県 26
63 鳥取県 36
64 島根県 30
65 和歌山県 23
http://varda2.com/ranking/
854名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:23:50 ID:YbD5Dwn90
良いじゃん 大阪多いし
855名無し野電車区:2010/01/24(日) 00:00:38 ID:m2Il+fn90
阪和線の高架区間って天王寺-杉本町間だけ?
856名無し野電車区:2010/01/24(日) 00:39:22 ID:pcVjtIiv0
>>855
東羽衣
紀伊中ノ島
857名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:04:24 ID:eC5GkKZ70
津久野〜鳳間も
858 ◆hanwa6LBcU :2010/01/24(日) 01:29:36 ID:XPz0Nd5H0
>>857
つ「鳳北一踏切」
って、あれは構内踏切か。
859名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:47:42 ID:A0U8wCVk0
杉本町駅は高架じゃない。
他路線はたしか「大阪市内」立体化といってたが、貨物線も含めたら大変やもんな。


かくして高架が完成してまもなく貨物線は廃止、と。
860名無し野電車区:2010/01/24(日) 09:44:57 ID:T1u4Cran0
高架・盛土・掘割・半地下etc
立体化にもいろいろあるわな

明確に「高架」と言えるのは天王寺−杉本町(手前)と東羽衣−鳳(手前)
だけだな。
861名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:20:46 ID:pcVjtIiv0
紀伊中ノ島だって旧和歌山線を乗り越えるために高架にしたんじゃ
美章園だって、南田辺ぎりぎりまで高架があったのも
近鉄だけじゃなく旧南海平野線を乗り越えるためだったし
862名無し野電車区:2010/01/24(日) 14:05:17 ID:VXR/WoZu0
>南海平野線
なつかしい〜、そういえば阪和の高架下に股ヶ池駅があったな
863名無し野電車区:2010/01/24(日) 14:13:24 ID:VXR/WoZu0
>>860
天王寺駅も高架といえるのかいえないのか微妙
864名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:56:30 ID:bPo2fjgw0
>>863
天王寺はああ見えて線路上に建設した人工地盤の上に立ってるから
865名無し野電車区:2010/01/24(日) 16:27:18 ID:pcVjtIiv0
天王寺は南側から見れば高架、北側から見れば地平に見える
866名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:00:21 ID:Zm6Rc49z0
上野芝⇔津久野間も高架だね。
867名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:15:29 ID:CSVBD5v6P
これからの阪和線の高架化の予定は?
868名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:13:46 ID:ovh+qAJr0
下松〜東岸和田駅間が現在工事中。

東岸和田では駅前再開発でビルを数棟建設中、新駅舎は未着工。

あと和泉府中では道路のアンダーパス化と同時に新駅舎が作られるよ。

東岸和田も府中も駅舎・駅前共に昭和の遺物みたいになっていたがようやく解消される。
開かずの踏み切りもなくなる。
ぼろいのは車輌だけ!
869名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:16:00 ID:pcVjtIiv0
ついでに開きっぱなしの踏み切りもなくなるよ
870名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:18:30 ID:X/qPCO7IQ
>>869
あそこで、自殺を図った人は0人というのは、すごい。
871名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:37:17 ID:YSbRzdt10
>>866
踏み切りが2箇所ありますが何か
872名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:29:46 ID:VXR/WoZu0
>>868
昭和の遺物と聞いてすぐ思い浮かんだのが
杉本町のホームにある木造柱(屋根支えてる)なんだけど
阪和南部の駅でもまだそんなの残ってるのだろうか?
873名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:57:00 ID:eC5GkKZ70
>>872
車両も含めて廃墟マニアがおしかけてきそうだね。
874 ◆hanwa6LBcU :2010/01/24(日) 21:02:24 ID:XPz0Nd5H0
>>866
1 上野芝南一踏切
2 上野芝南二踏切
>>859
天王寺方に
1 杉本町北一踏切
2 杉本町北二踏切
和歌山方に
1 杉本町南一踏切(有人)
875名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:08:07 ID:TcHr0mCw0
>>872
木柱ではないけど紀伊中ノ島のホーム上屋を支えるレールは希少価値があるそうだ
876名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:23:18 ID:TDuAKj+70
美章園も似たようなもんだけどな 廃レールだし
つーか見た目からしてそろそろ崩落しそうで怖いんだけど
大丈夫か 80年物だぞ
877 ◆hanwa6LBcU :2010/01/25(月) 00:28:36 ID:j8yRV1eW0
>>876
崩壊するまで使うんぢゃね?
878名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:16:28 ID:dX2UUYz70
美章園崩壊→運休くおりちぃですね分かります
879名無し野電車区:2010/01/25(月) 08:19:49 ID:fJsZbF1f0
美章園自体、戦災復旧駅だからね〜(阪和唯一?)駅舎側の盛り土部は、突貫復旧の為
880名無し野電車区:2010/01/25(月) 10:06:21 ID:5nBH4ZXe0
>>879
ちょっと前までは、その部分にチャリとかでぶつかったら連絡するようにと張り紙があったなw
881名無し野電車区:2010/01/25(月) 14:08:07 ID:5nBH4ZXe0
>>880だけど、今もそれの掲示があるのを確認
882名無し野電車区:2010/01/25(月) 14:31:39 ID:JoCbhXE80
>>880-881
あの張り紙はチャリを想定してたのかw
883名無し野電車区:2010/01/25(月) 15:05:01 ID:WJQkHYMc0
これくらい南アーバンの路線を綺麗なパターンダイヤ化してほしい。
天王寺発
(阪和線)
特急:00は 20く 30は 50臨く (京都・新大阪発)
関空・紀州路快速:12 32 52 関/和 (大阪方面発) <02 52は熊取で特急退避>
B快速:02 22 42 和 (JR難波発) <22 42は熊取で、02は紀伊で特急退避>
普通:03 13 23 33 43 53 日 <杉・鳳・岸でダブル退避(一部空退避)、府で特急退避(一部空退避)>
(大和路線)
高田・大和路快速:02 32 52 高/加 (大阪方面発)
B快速:12 32 52 奈 (柏原から各駅に停車・JR難波発)
普通:05 25 45 王 (JR難波発) <久で高大快速退避>
普通:15 35 55 柏 (JR難波発) <柏原まで先着、柏原でB快速に接続>

日根野発
紀州路快速:09 30 50 和
関空快速:11 31 51 関
B快速:19 37 59 和

和歌山着
特急:03く 34臨く
紀州路快速:14 33 54
B快速:07 28 48


王寺
大和路快速:03 23 43 加
高田快速:05 25 45 高
B快速:15 35 55 奈

奈良着
大和路快速:18 38 58 加
B快速:10 30 50
884名無し野電車区:2010/01/25(月) 15:06:21 ID:WJQkHYMc0
奈良発
大和路快速:12 32 52 大
B快速:00 20 40 難

王寺発
高田・大和路快速:10 30 50 大
B快速:16 36 56 難 <柏原で柏原始発普通に接続>
普通:04 24 44 難 <久で高大快速退避>


和歌山発
特急:17臨く 47く
紀州路快速:19 38 58 大 <38 58は日根野で特急退避>
B快速:04 24 42 難 <04 24は日根野で、42は紀伊で特急退避>

日根野発
関空・紀州路快速:05 25 45 大
B快速:15 35 55 難
普通:08 18 28 38 48 58 天 <府で特急退避(一部空退避)、杉・鳳・岸でダブル退避(一部空退避)>

天王寺着
(阪和線)
特急:01臨く 21は 30く 50は
関空・紀州路快速:18 38 58 大
B快速:08 28 48 難
普通:07 17 27 37 47 57
(大和路線)
高田・大和路快速:08 28 48 大
B快速:18 38 58 難
普通:05 15 25 35 45 55 難
885名無し野電車区:2010/01/25(月) 15:38:32 ID:WJQkHYMc0
訂正:
天王寺発
普通:15 35 55 王 (JR難波発) <久で高大快速退避>
普通:05 25 45 柏 (JR難波発) <柏原まで先着、柏原でB快速に接続>
886名無し野電車区:2010/01/25(月) 15:47:05 ID:fJsZbF1f0
普通ユーザーとしては、ダブル退避は避けてほしい



なんで、JR難波始発?

アキレス腱に電車集中させてどーすんねん(天王寺−新今宮間)
887名無し野電車区:2010/01/25(月) 16:00:26 ID:WJQkHYMc0
>>886
ダブルと言っても杉本町は今でもやってるし、
鳳は特急→快速の順番で退避するから快速から普通に乗り換える利用者はあんまり影響がないと思われ。
唯一影響を受けるのは快速→特急で退避する東岸和田だが、現行の数分で追いかけっこするダイヤよりはマシかと…。

あとJR難波始発にしたのは、
高田・大和路と阪和B快、関空・紀州路と大和路B快を対面接続させるため。
888名無し野電車区:2010/01/25(月) 16:23:14 ID:TDuAKj+70
>>887
じゃあずっと普通に乗るユーザーはどうなるんですか
津久野→富木

特急が毎時2本になれば近鉄と同じようには出来る
今川の役割を鶴ヶ丘、天美の役割を杉本町、松原の役割を上野芝にさせれば
杉本町〜上野芝が長すぎるように見えるが、
快速は堺市と三国ヶ丘にとまるから通過駅は浅香と百舌鳥だけ、きれいに3駅ごとになる
もちろん松原と違って緩急接続はさせないけどね
889名無し野電車区:2010/01/25(月) 16:37:04 ID:WJQkHYMc0
>>888
お忘れのようだから言っておくが、
まず、昼間の鶴ヶ丘の副本線はダイヤ崩壊時に
特急が天王寺止めの列車を先に通すために退避することがあるから使用不可能。

あとはるかは臨時化されるが、当分は毎日運転だから30分ヘッドで筋を残さないとダメ。
更に言うとくろしおの裏の天王寺毎時50分は4月からまほろばが使う予定でから、
はるかとくろしおで30分ヘッドを組むのはかなり難しい。
890 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/25(月) 18:01:10 ID:P+68egLK0
KDDI、CATV最大手ジェイコムの筆頭株主に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000556-san-bus_all
891名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:11:18 ID:sbS3CzsYP
>>890
次は「J-COM by KDDI」の作業車が特攻するんだなw
892名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:18:52 ID:ME3dKK5oQ
ガンガンドーン!
相手が誰でも関係ない♪
ガンガンぶつかってもタダ♪
103もビックリ♪
J-COM♪
893zaq7a6690ce.zaq.ne.jp:2010/01/25(月) 20:06:08 ID:EAklPvku0
リモホdion化でzaq民涙目の予感
894名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:46:42 ID:IDpK1HVj0
>>893
ZAQはJ:COMだけじゃないだろ。
J:COM以外のCATVで利用してるユーザーまで変わるわけないだろ。

つかジェイコムウエストのインターネット接続サービスは実は別会社の関西マルチメディアサービスの提供。
895名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:48:35 ID:TDuAKj+70
>>889
違うよ
臨時のはるかさえなくなるというパワレルワールドであることを前提にしている
896894:2010/01/25(月) 20:52:10 ID:IDpK1HVj0
突っ込まれる前に書いとくが、関西マルチメディアサービスはジュピターテレコム
(ジェイコムウエストの親会社で連結対象)の連結対象子会社だけどな。
897名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:55:45 ID:EAklPvku0
>>894,896
分かってるけどさ
買収されて、リモホがzaqからdionに変わる可能性があるかもっていう話。

そのときのKMSは……どうするんだろ。
898名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:24:41 ID:IDpK1HVj0
>>897
それより、J::COM MOBILEはどうするんだろ…
現在はウィルコムの回線を借りたPHSだけど。
そりゃ、ウィルコムは元々KDDIの前身のひとつDDIの子会社だったけど、KDDIになったときに
au(旧セルラー電話)とバッティングするからと手放した経緯があるからな。

今後はPHSじゃなくて文字通りauの回線を利用した「携帯」サービスになるのかな?
今はPHSなのに「携帯」って宣伝してるしw
899名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:24:41 ID:NMGJr12r0
>>898
うぃるこむは次世代携帯電話の免許を交付されております。
このために、今ある借金を私的整理・公的整理して清算し、
新たに設備投資を1000〜1200億程度確保し備えておりますが、何か
900名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:33:30 ID:YC1VpTYy0
ニッポン県民性 お人よしランキング
順位
北海道 11位北海道
東北  1位岩手>3位秋田>23位青森>28位福島>31位山形>42位 宮城 
北関東 30位群馬>37位茨城>41位栃木
関東  5位神奈川>24位埼玉>38位千葉>47位東京  
甲信越 14位長野>16位山梨>18位新潟  
東海  17位愛知>19位岐阜>33位静岡>34位三重
北陸  27位石川>32位福井>35位富山
関西  7位大阪>10位京都>12位奈良>29位滋賀>40位兵庫>46位和歌山
中国  13位岡山>15位島根>21位山口>25位鳥取>36位広島
四国  4位徳島>26位高知>39位香川>45位愛媛
九州  2位長崎>6位福岡>9位宮崎>20位鹿児島>22位大分>43位熊本>44位佐賀 
沖縄  8位沖縄    
情深い・暖かい←                                   →薄情・冷たい      
http://rabico.cocolog-tnc.com/gmt/2006/01/post_8c74.html
>おばあさんが道を尋ねるという実験を最下位47位の東京でしたところ全然、聞いてもらえなかったところ、岩手では50人中37人が答えてくれました。
>向こうから「どうしたんですか?」と声をかけてくれる人も!
>感激したのは茶髪の青年。
>道を教えてくれただけでなく「寒くないですか?」と声をかけ、カイロまでおばあさんに渡していたのです。
>あの姿には思わず涙が込み上げそうになりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/krukru2/diary/20060105/
901 ◆hanwa6LBcU :2010/01/25(月) 22:41:12 ID:j8yRV1eW0
何時から携帯板になったんだ?
>>899
禿にくっつくとか噂されてますな。
...とアドエス使いが言ってみる。
902名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:38:14 ID:k2skh9iY0
>>880
>>891
美章園ヤバスww
903名無し野電車区:2010/01/26(火) 08:52:04 ID:mAJmape40
つか、昨日の朝、三分ほど遅れ(環状線、大和路線被害)たのは、基本スルー?

つーか、新型の行き先表示器、遅れ○分って出るけど、環状線では、いらんのでは?

遅れてても、等間隔で来ればOKなんだし
逆に定時表示して運休と表示してほしい
904名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:25:54 ID:yjym4tlQ0
9:30ごろ
堺市〜三国ヶ丘間の踏切の安全確認でちょっと遅れてるようですよ。
905名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:30:38 ID:yKwlOLOD0
今日は阪和線gdgdだなw
906名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:08:47 ID:tPaYZb0mO
久しぶりに阪和線か!!!!!!!

路線名:阪和線

11:25ごろ
阪和線は、和泉府中〜久米田駅間での踏切安全確認および上野芝駅付近での踏切内人立入の影響で、遅れと一部列車に運休がでています。
(1月26日11時26分現在)
907名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:13:03 ID:tPaYZb0mO
でもって朝の分

路線名:阪和線

08:13ごろ
阪和線は、堺市〜三国ケ丘駅間での踏切安全確認の影響で、遅れと一部列車に運休がでています。
(1月26日8時14分現在)
908名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:42:15 ID:1fe7PFS+0
阪和線全速達列車環状線直通を実現する為に弁天町駅の改修をして欲しい。
変則2島4路化を!
外回りホームを中央環状線の南側に移し、1島2路を変電施設付近から設置。
内回りホームは現在位置で博物館展示場に張り出す形で設営する。
つまり現在の外回りホームの位置に外回りの線路が来る形。
内外ホームは地下鉄用の歩道橋で徒歩連絡。
909名無し野電車区:2010/01/26(火) 13:44:03 ID:77Mr/BziO
不必要にスレあげるな!
クヲリティー発動と勘違いするだろが
910名無し野電車区:2010/01/26(火) 15:24:42 ID:NJBD9lWz0

  阪和線の踏み切り夜になると青白い光を
  はなってるけどLED?いつから?
  何ヶ月ぶりかで乗ってビックリした。
911名無し野電車区:2010/01/26(火) 16:21:55 ID:mAJmape40
二年前? 自殺防止らしい
912 ◆hanwa6LBcU :2010/01/26(火) 16:46:52 ID:Pi4i65hV0
遮断棒折れ影響5万人 JR阪和線・大阪環状線
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100126/dst1001261145003-n1.htm

26日午前7時45分ごろ、堺市堺区中三国ヶ丘町のJR阪和線堺市−三国ケ丘間の踏切で、遮断棒が折れ曲がっているのを通行人が見つけ、近くの堺市駅の駅員に通報した。
駅員が遮断棒を応急処置するまでの間、現場を通過する電車が徐行運転を行い、約15分後に通常速度での運転を再開した。
JR西日本によると、この影響で同線と大阪環状線の計25本が運休、計67本が最大20分遅れ、約4万6700人に影響した。
913 ◆HANWA4BBMQ :2010/01/26(火) 21:02:02 ID:tTGdGEpr0
>>909
半日ロムッテロw
914名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:32:27 ID:4DEykWyT0
日根野での増解決やめて続行運転すれば和歌山まで50分強で運転できるのに
915名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:16:23 ID:vhpp4b6f0
>>914
そうなると普通列車が各待避駅で1〜2分長く待避することになる
それだけで全部のダイヤを組みなおさなければいけない
916名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:24:14 ID:F7QsiOeT0
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         _       。
                        ,'´r==ミ、   /
                  ,_ _ _   卯,iリノ)))〉_ _/_ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl//    ヽ < ここに「sage」(半角)といれなさぁい
               '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   \______________
                       ''y /x lヽ
                      l†/しソ†|
                      lノ   レ

●ここは基本的にsage進行よ。 キたら、ageるのもイイかもね。
917名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:34:49 ID:fUiAxynf0
最近は321系の車内でもクオリティ発動のお知らせが流れるからいいよな
918名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:39:13 ID:VVIj6qxV0
つまり103にも液晶付けろって事か。
919名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:40:03 ID:4DEykWyT0
>>915
普通電車を間引けば解決
くろしお1、はるか1、快速10、普通2
関空快速を
天王寺、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、日根野、りんくう、関空
阪和快速を
天王寺、堺市、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、和泉砂川、和歌山
長居陸上競技場でイベントがある時間帯のみ鶴が丘に臨時停車で完璧だ。
これだと和歌山まで50分切れるな
920名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:04:59 ID:vhpp4b6f0
>>919
お願い間引かないで
南田辺に快速がとまるようになるまでは間引かないで
全列車8両になって新車が入るまでは間引かないで
複々線になるまでは間引かないで
921名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:15:36 ID:fjxsJtVQP
複々線なんかにする予定はどこにもないのだが…
922名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:19:29 ID:vhpp4b6f0
>>921
未来永劫間引かないで
ってメッセージだよ
923Ocean ◆nBnANIFflY :2010/01/26(火) 23:53:42 ID:IUJeSiw/0
924名無し野電車区:2010/01/27(水) 07:45:34 ID:8Mn3u6eT0
阪和線の場合新車投入して103系置き換えてスピードアップするのがいいと思う
編成は4両と2両でラッシュ時は4+2の6両、昼間は4両で
925名無し野電車区:2010/01/27(水) 08:23:15 ID:MagDvbL90
露骨に有料列車の販売をすれば経営的に成功しない?

普通 天王寺⇔東岸和田 毎時3本 各駅停車
普通 天王寺⇔和歌山  毎時3本 各駅停車
快速 天王寺⇔日根野  毎時3本 天王寺 堺市 三国ヶ丘 鳳 和泉府中 東岸和田 熊取 日根野
新快 環状線⇔関西空港 毎時3本 京橋〜天王寺 三国ヶ丘 鳳 熊取 日根野 りんくうタウン 関西空港
急行 京橋⇔和歌山   毎時2本 京橋 大阪 天王寺 日根野 和泉砂川 紀伊 六十谷 和歌山  
特急 京都⇔関西空港  毎時1本 京都 新大阪 天王寺 日根野 関西空港
特急 京都⇔新宮    毎時1本 京都 新大阪 天王寺 日根野 和歌山
926名無し野電車区:2010/01/27(水) 08:51:54 ID:3KqakjVi0
ただでさえ銭に五月蝿い大阪人が有料列車に好んで乗るとも思えんが
はるかがいい例だろ
927Ocean ◆nBnANIFflY :2010/01/27(水) 10:00:31 ID:SXCGZ1Hr0
特急料金が高いんだよ
普通列車グリーンはどうよ?
500円でカップ酒とつまみつけたら大繁盛だと思うが
928名無し野電車区:2010/01/27(水) 10:28:19 ID:YR1XpZHO0
>>926
東海道のG車ですら滅んだからなー
束の鈍行G車拡大とは対極
929名無し野電車区:2010/01/27(水) 11:47:26 ID:V1MHoBJP0
阪和線はジャボタベックの中央線に似ているね。

天王寺=ジャカルタ・コタ、から東に向かって列車が発車し、すぐに南にカーブする。
その後、しばらく高架線を走るあたりまでそっくりだ。

同じ系列の車両が走っているし、住民の民度も似たり寄ったり。

ついでに言えば、車内の物売りがあれば、失業者対策になるかも・・・。
930名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:56:42 ID:CYWs3qgDP
いくらハニワでも
箱乗りはしないし
鉄格子はないw

ただ103追放はジャカルタのほうが早いと思うw
931名無し野電車区:2010/01/27(水) 13:14:31 ID:+zZAAXxC0
古いものを大切に使い続けるのは日本人の優しい知恵です
by JR(ry
932名無し野電車区:2010/01/27(水) 14:15:39 ID:fJ3U/RkQ0
「開かずの踏切」問題解消へ 杉本町駅の改良工事を検討
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201001270070.html

 JR阪和線杉本町駅(大阪市住吉区)北側の「開かずの踏切」での事故を減らすため、JR西日本と大阪市が、
新たに駅ホーム東側に改札を設けるなどの改良工事を2010年度から行う検討をしていることがわかった。

 地元の「JR杉本町駅東口設置推進の会」に対し、市が26日、回答した。市によると改良工事は11年度までに完工し、
駅東口や、駅の東西にエレベーターを新設する計画で、高架化も意識した設計にするという。

 杉本町駅は大阪市立大の最寄り駅だが、大学のある東側にはこれまで改札がなく、
大学へ行くには西側の改札口を出て同駅構内の「開かずの踏切」を渡らないといけない。JRなどによると、付近では
06年4月以降4件の事故が起き、3人が死亡、1人が重傷を負っている。
933名無し野電車区:2010/01/27(水) 15:19:19 ID:/+8BnIEo0
俺が卒業するまでに東口が出来ることはないんだろうなぁ
934名無し野電車区:2010/01/27(水) 15:24:48 ID:W9AqtR2/O
出来るまで、留年すりゃいいやん。
935名無し野電車区:2010/01/27(水) 15:27:52 ID:+zZAAXxC0
>>933
3回生だな
936名無し野電車区:2010/01/27(水) 16:41:34 ID:YhlCqyPs0
>高架化も意識した設計にするという。

ちょっと気になる。
937名無し野電車区:2010/01/27(水) 16:48:31 ID:FDii1Hsc0
これ市大の長年の夢だったんだろ、、、何年くらい?
しかし、実現するのに何人も人柱必要だったんだなぁ。
938名無し野電車区:2010/01/27(水) 16:57:56 ID:JUrUlMDMO
今天王寺駅は205系8連が2つ並んでる
普段って221だよな?
939名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:33:22 ID:/+8BnIEo0
>>935
今2回生。
あぁ、11年度完工って書いてあったな。見落としてた。
940名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:31:19 ID:DJ0rgDXX0
>>936
土地もないし直上効果になりそう
941名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:33:49 ID:DJ0rgDXX0
効果→高架

>>938
定期なら先発は221の4+4、後発は205の8
ただ先発のその列車はダイヤ乱れ時によく車両が変更されるようで
この前は223の4になってて可哀想なことになってたw
942名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:12:21 ID:SHidLppM0
砂川1923発天王寺行き103−205が山中渓で車両故障
後続の223が山中渓で客扱い
下りも何処かで遮断棒折れの模様
943名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:30:26 ID:Vjd26QVBO
砂川とか日根野で乗ってくるJKがいやらしすぎるから
故障もそら起こるわな。
944名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:31:31 ID:DJ0rgDXX0
>>942
103−205ってあれ一瞬どっちの形式か分からないやつかw
103もやっぱもうさすがにガタが来てるようだな・・・

ついに我が南田辺で硬券発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
阪和・関空線での発売駅 関西空港は140円 それ以外は120円
天王寺
美章園
南田辺
鶴ヶ丘
堺市

和泉府中
東岸和田
熊取
日根野
関西空港
和歌山(ここだけ2月22日のみ)
945 ◆hanwa6LBcU :2010/01/27(水) 20:50:01 ID:fhfJ9Imt0
>>944
kwsk!
946名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:50:50 ID:DJ0rgDXX0
947 ◆hanwa6LBcU :2010/01/27(水) 20:55:33 ID:fhfJ9Imt0
>>946
買いにいかなければw
948名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:34:56 ID:YgFd5f6uO
docomo解除ktkr
949名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:42:25 ID:cls3WlhDO
わーい、DoCoMo解除♪

>>944
おぉ、我が最寄り駅、南田辺かw
南田辺はまだ何も書いてないな。鶴ヶ丘には書いてるらしいが。
950名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:06:22 ID:jLkdXgYp0
そろそろどなたか新しいスレを作っていただけませんでしょうか。
私のとこからはなぜかできないようなんでお願いします。
951Ocean ◆nBnANIFflY :2010/01/27(水) 23:12:19 ID:xpuJuXqd0
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ66【事故故障】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264601469/
952Ocean ◆nBnANIFflY :2010/01/27(水) 23:13:53 ID:xpuJuXqd0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  遅  れ  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 事 故 が 増 え た    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 遅 れ て る         //
     \\ は ん わ を 知 っ た そ の 日 か ら 事 故 に 延 着 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
953おーしゃん ◆nBnANIFflY :2010/01/27(水) 23:33:42 ID:xpuJuXqd0
はるとこまちがえたおorz
954名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:35:47 ID:hNB51HXWP
規制キター

まさかの崩御がないことを祈るのみ
955名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:42:41 ID:yQASJp1s0
座席に座るときに全体重をかけてドスンと座るのやめろや
956名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:01:28 ID:SNwCDznGP
>>954
おおっ同士
957もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/28(木) 00:21:59 ID:6vqeoARqO
やっと規制解除キタお( ^ω^)
docomoだけ規制とか鶴瓶と犬の陰謀かと思っ…(ry

ところで去年の暮れに
和歌山-宮前で折られた遮断棒が今だに放置されてるんだが…w

これもケチケチ大作戦で
折られてない部分は遮断棒が短めの別の遮断機に天下りさせるのかww?
958名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:44:36 ID:mMNK2JTwO
hage
959名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:02:32 ID:be81k9U5O
杉本町駅改良工事実施らしい@朝日新聞
パソコンから書き込めず記事のURLが張れないので、気になる人は自力で探してください
960名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:37:14 ID:YPRdv84pP
2月22日の発売駅に和泉砂川追加で
961名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:53:30 ID:TNBxXxWIO
962名無し野電車区:2010/01/28(木) 06:20:22 ID:be81k9U5O
>>961
うわっ、既出だったとは

身近なネタに興奮してスレを読み返さずに書き込みました
963名無し野電車区:2010/01/28(木) 07:13:10 ID:K+MGmAkoO
規制解除過疎化解消
昨日20:52天王寺発の関空紀州路快速4両になってたから死にかけた
964もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/28(木) 07:53:00 ID:6vqeoARqO
ってかさ、土日休日の快速 大阪方面行きって
朝一の新大阪行き以外は223系限定なんだから
種別を単独の紀州路快速にしてもいいと思うんだが…。

快速 天王寺行きと快速 大阪方面天王寺行きがややこしいお(´・ω・`)

あと大阪方面行きの直通快速・快速は全部和歌山始発にしよーぜ。
965名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:15:35 ID:z31tI0lQO
>>963
あ、それ環状車内から見たわ。
4両か、かわいそうに…て思ってたw

でもなんで4両だったんだろ?
966名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:20:27 ID:dq76X+zOO
>>964
はげど
日根野発の直快を和歌山発の直通B快にして、日根野で後ろ4両を連結して欲しい
967名無し野電車区:2010/01/28(木) 11:10:47 ID:jTx172Z3O
ドコモ解除と聞いて

大雨だったのにhnw遅れてなくてつまらない…
968名無し野電車区:2010/01/28(木) 12:44:40 ID:cXi0JF90O
>>903
外回りは遅れ表示いらんな。
運休案内は三段目にながしてほしい@鳳駅始発快速
969名無し野電車区:2010/01/28(木) 14:34:28 ID:K+MGmAkoO
はるか減便にあわせて改編して欲しい
特急6両 新大阪⇔新宮白浜 毎時1本
特急6両 京 都⇔関西空港 毎時1本
特快6両 京 橋⇔和 歌 山 毎時2本
快速8両 京 橋⇔関西空港 毎時4本
快速4両 天王寺⇔和 歌 山 毎時2本
普通4両 天王寺⇔和 歌 山 毎時3本
普通6両 天王寺⇔東岸和田 毎時3本
特快は現行「くろしお」スジ臨時スジで運用、「くろしお」は「はるか」スジに移動
停車駅は京橋 大阪 西九条 天王寺 熊取 日根野 :和泉砂川 紀伊 六十谷 和歌山
利用車両は281系乗車券以外に整理券310円が必要
970名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:53:58 ID:60uWsI2aO
>>969
くろしおは新車化と同時に日根野ではるかと分割併合、紀州路快速・関空快速は現状維持でおk。

またきたぐにとサンダーバードの一部を関空発着にすれば便利かな。
971名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:09:40 ID:uPU9if5Y0
>969
はるか減便っていうソースどこ〜

>>970
雪害で阪和線に遅れが波及しても、一切文句を言わないならどうぞ。
972名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:56:46 ID:rLylqLbEO
今日は和歌山からオーシャンのグリーンで新大阪に帰るよ(^-^)

片手にビール、ピーナッツでまどろむんだ♪
オーシャングリーンの車内照明のゴージャスさは良い意味で異常。

切符見たら6号車だったから今日はクロが新大阪側か。 ミュージックホーン聴ける♪♪♪
973名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:58:32 ID:K+MGmAkoO
>>970 そんなことしたら定時運行の確率が宝くじの一等当選確率くらいになるw
>>971 はるかが半分臨時扱いになるのは知ってるよね?
定時→臨時→減便→併結→廃止が特急廃止までの手順
974名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:16:16 ID:r15fMS1N0
>>964
そいや土日ダイヤで和歌山発の事実上単独の紀州路快速があるけど、ただの快速だよな
975名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:36:59 ID:uPU9if5Y0
>>973
毎日運転される臨時列車ってだけプレスされているのに、
そんな廃止までの手順説明されてもなw
976名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:09:06 ID:YPRdv84pP
直通快速ってのはもともと、
日根野→天王寺を中心として阪和ホーム止まりだったやつが
連絡線の複線化によって直通列車を増やせるようになったため直通したもの
だから日根野発がいっぱい 決して、関空・紀州路快速が大坂環状線内各駅停車になったというのが原義ではない

駅表示はともかく、車両側面表示は「大阪・京橋」が京橋行き、「大阪環状線」が大阪経由天王寺行き
放送でも「京橋方面行き」が京橋行き、「大阪方面行き」が大阪経由天王寺行き
977名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:10:33 ID:YPRdv84pP
坂→阪
978名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:19:42 ID:7ZiYGeDuO
>>975
減らす気だから臨時に格下げするんだろJK
979名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:56:46 ID:K+MGmAkoO
「はるか」を281系4両+281系4両に組み換えたらどうだろう?
日根野と京都で分離併結して関空/海南⇔堅田/野洲で運行する。
毎時1本でチケットレス特急券価格でみどりの発券機(窓口)で特急券を買えたら需要はあるだろう。
停車駅は海南、和歌山、和泉砂川、(関西空港、りんくうタウン)、日根野、三国ヶ丘、天王寺、西九条、新大阪、高槻、京都、山科、(大津京、堅田)、大津、石山、草津、守山、野洲
980名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:05:53 ID:WsJoiYT2O
>>979
関空から野洲へは、はるかに安いはるかで
981名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:49:39 ID:eoj5e48+0
>>979
それならいっそ敦賀・米原までいったほうがいいと思う。

停車駅:海南、和歌山、(関空、りんくうタウン)、日根野、天王寺、西九条、新大阪、高槻、京都、山科、(堅田、近江塩津、敦賀)、大津、草津、守山、野洲、彦根、米原
982名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:53:17 ID:djG2dVr4O
281系は米原⇔姫路のライナーに転用したらいい
983もーしゃん ◆qqAgp2KFwLT5 :2010/01/29(金) 01:54:21 ID:slDwkE7PO
>>974
そそ。
それの種別名が快速だから
某時刻表サイトで調べる際、
阪和天王寺止まりなのか、大阪方面環状天王寺行きなのかがわかりにくい(´・ω・`)

全部223系なんだから、単独紀州路快速にしてくれたら
万事解決なのにぃ…。

>>976
直通快速は和歌山始発>日根野始発で
休日の快速にいたっては日根野始発は皆無だったような…。
984名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:00:06 ID:UnckNmEpP
>>983
そりゃあ朝方には日根野→天王寺阪和ホームの快速だけでなく
和歌山→天王寺阪和ホームの快速もいっぱいあったからねぇ
985名無し野電車区:2010/01/29(金) 04:14:34 ID:djG2dVr4O
>>981 敦賀とかまで行くとサンダバの営業妨害だ
986名無し野電車区:2010/01/29(金) 05:23:01 ID:djG2dVr4O
回送で走らすなら勿体ないから新快速を新設しないかな?
JR難波⇔天王寺⇔鳳⇔日根野⇔和歌山(関西空港)
って種別
987名無し野電車区:2010/01/29(金) 05:56:55 ID:kC6ctoIh0
はにわライナーが無くなるらしい…

988名無し野電車区:2010/01/29(金) 07:09:58 ID:WsJoiYT2O
快速はんわ1号
103系 指定席
989名無し野電車区:2010/01/29(金) 08:37:13 ID:K5LYN8Td0
埋めネタ

ここの書き込みで「新快速」って、言ってる人って

阪和ユーザーじゃないと思われ

快速停車駅を増やしてるのは、地元民(阪和ユーザーじゃない)
990名無し野電車区:2010/01/29(金) 09:32:26 ID:eoj5e48+0
>>988
つり革含む
991名無し野電車区:2010/01/29(金) 09:53:31 ID:5Cj2eAqpO
阪和線クオリティ発動!
992名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:13:12 ID:djG2dVr4O
>>986つづき
森ノ宮送り出しJR難波待機の天王寺発日根野行き快速やはんわライナーの回送や朝夕の快速増発分の回送を新快速を復活させて上手く利用する
新快速 天王寺発→鳳行きや天王寺発→日根野行き、もしくは、日根野発→JR難波行き鳳発→天王寺行きなど
停車駅は日根野→鳳→天王寺→JR難波、日根野→和歌山、日根野→関西空港、天王寺→鳳→日根野
昔の新快速が天王寺→鳳→熊取→和歌山だったからちょうどいい
993名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:26:39 ID:ymmFn8We0
本当は世界遺産をきっかけに古い381はライナー主体に格下げ、特急は全車新型になっても
よかったのに。

あの振り子電車一体何人げろ吐いてるんだろ。
994名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:39:50 ID:djG2dVr4O
>>993
283系の量産が今更現実的では無いので既存の振り子式特急車両から採用する方が安上がり
日立製作所製の量産型特急車両を直流電車に簡素化して導入すればいい
995名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:55:38 ID:K5LYN8Td0
>>993
くろしおじゃ無いけど、しなのに乗ったとき、国鉄職員の娘がゲロってたぞ
996名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:39:01 ID:x/8f0+TnO
>>989

同意。
>>986 >>992とかウザ過ぎるw
997お→しゃん ◆nBnANIFflY :2010/01/29(金) 16:08:13 ID:sU4Hduh/0
>>996
俺は新快速悪くないと思うけどなぁ・・・

ちなみにたしかに今は阪和ユーザーじゃないけど9年阪和ユーザーだったわけで、問題ないよね?(w
998名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:30:47 ID:KCi5oWVs0
>>951
乙!
999 ◆hanwa6LBcU :2010/01/29(金) 16:30:56 ID:8Fqxo0XS0
998なら阪和線で北海道のようにダンプカーと電車が衝突、電車側がぺったんこになる。
1000名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:32:23 ID:ufOH7Zvx0
阪和線は永遠に遅れ続けます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。