【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
596茨城の傍系『いわき』
行政上はいわきは東北。ただ、ここで行政の話をしても仕方ない。
それを言うなら北方領土もロシアということになってしまうだろう?

重要なのは、『いわきは実質的には東北というよりはむしろ北関東である』
『白河は名実ともに東北である』ということであり、
道州制などの議論もある中で、いわきの将来のためには、この「正論」を
もっと広げていくべき。

一概に「福島県南部は関東」というだけでは、何の説得力も無い。

まあ、とはいえ勿来の向こうだからそういう意味では関東ではないし(それを
言えば上野原も関東ではなくなるがw)、
碓氷や谷川、那須、箱根、丹那に境を感じている関東人が多いように、勿来を
関東・非関東の一つの目安として考えている関東人もたしかに多い。

しかし、その一方で、関東人の中には茨城県いわき市と間違える人もいるし、
茨城県民の中にも「いわきは茨城や関東との交流が深いのでこっちに来ればい
いのに」 と思っている人も少なくないのも事実(白河をそのように思っている人は皆無)。


そうすると、この鉄道板におけるコミュニケーションの中で、「いわきは北関東」とい
うスレタイは、単に事実を広めるだけではなく、いわきと北関東の交流の窓口的な役割
を果たしいわき市民と茨城県民の仲間意識の向上をもたらし、またいわき市民同士が、
同じ意識を強く共有するきっかけにもなる。

こんなシンプルなスレタイではダメだ。
597名無し野電車区:2010/01/14(木) 03:23:59 ID:Z7EQwkTd0
いわきor夜ノ森or原ノ町あたりでスレを分けてもいいと思う。