大阪環状線 14周【桜島線延伸、WTCと直結へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
※運用に関連しての入出場・転配属等の車両動向についても、こちらで取り扱います。
※荒らし・煽り・ガセネタ・ヲタ叩き・本題から逸脱した話題は徹底Jスルーで。
※気のきいた隠語の使用に関しては禁止とはせず、各自のセンスに任せます。
※次スレ立ての時期は>>980辺りで。

◎前スレ
【橙色201】大阪環状線 13週目【鶯色103】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250482530/

◎関係スレリンク
関西地方のJR路線
http://qrl.st/it1a

>>2 以降に関連サイトや情報をお願いします
2名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:36:50 ID:NwbwPSVk0
国内の鉄道…2chスレより
http://88.xmbs.jp/285714/

◇姉妹版
日本の交通事情…2ちゃんねるより
http://36.xmbs.jp/142857/
3名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:07:35 ID:Mt15m8+rO
>>1
4名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:13:00 ID:dkQ0EkYfO
環状線スレ復活あげ
5名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:19:25 ID:nCX51LdqO
どうせならスレタイ
【桜島線延伸】大阪環状線14週目【WTCと直結へ】
にしたらよかったのに〜
6名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:50:58 ID:Oklawa4TO
ダイヤgdgd
大和路快速京橋行きが来た。
7名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:53:43 ID:bYdwNJVJO
7なら全快速大正停車!
8名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:51:58 ID:JgYPHPc20
大阪環状線踏切内に自転車 電車と接触し約1万人に影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259074036/l50
9名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:55:39 ID:f6Xcvp1QO
環状線車両を207系にしてくれ
西の主力だろ
10名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:36:31 ID:9b1NS0myO
321と言わないあたり、謙虚やね。
11名無し野電車区:2009/11/25(水) 03:20:41 ID:iL0ZVWip0
主要駅ぐらい駅舎綺麗にして欲しいと嘆いてみる
金ないなら1000円ぐらいカンパするからさ、酉さんよ
12名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:14:49 ID:U4X6jaQZO
モリ区の移転はどーなったの?
13名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:41:08 ID:i3uCK6WjO
このスレ立て直せ
>>1が宣伝厨
14名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:15:00 ID:2ng7J56QO
>>13
あの程度で目くじらたてるようなら、
落ちたときにさっさと立てないお前が悪い、としか言いようがない
15名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:39:10 ID:AreqFgHy0
そもそも、天王寺で5分も止まるような路線は環状とはいわない。
16名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:14:12 ID:W/bg/WHDO
大正駅に全快速停車させないのは環状線とは言わない。
17名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:59:33 ID:2Ao9rJBPO
>>16
そりゃそうだ。大正駅を通ってるのは「大阪環状線」であって、
「環状線」ではないからな。
18名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:12:25 ID:6nOkBjU9O
>>15
環状「路線」ではあるだろう。環状「運転」とは言えないかも知れないが…。
19名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:54:54 ID:/ucZheyYO
阪神のジェットカーみたいなのを入れて、一周40分以内に戻してほしい
20名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:47:13 ID:0SZ8CDtF0
>>19
モリ車は区快で高速運転+ナラ車の直通があるから高加減速車は無理。
21名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:21:04 ID:WcI86DYxO
大阪駅2番ホーム、ドア閉まったまま発車できず。
22名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:01:29 ID:iEgj929uO
外回り送れ
大阪駅にて、乗務員と乗客のトラブルで…

>>21が乗ってた電車が発車しなかった理由
23名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:43:33 ID:kTWCmG6oO
久し振りに環状線に乗ったら201のジェット音いつの間にかあんなに増えたんだ!?
あれだと首都圏並みになるのも時間の問題だね。
環状線でよっぽど酷使されてるんだな。
24名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:05:53 ID:vbcHT8OxO
>>23
そうした話を聞くにつけ、103系は偉大だな。
25名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:13:45 ID:DN1pXTQd0
>>23
山梨にそんな201走ってたか?
せいぜい東京近郊じゃないの?
26名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:30:33 ID:Tka5URPfO
>>24
性能や乗り心地と引き換えに得た偉大さだけどな。
(いや、103系を否定するつもりは無いが)

>>25
『東京近郊』がどんな所か、わかってる?
27名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:37:11 ID:0uVpFMsB0
>>25
>>23のどこに山梨って書いてるんだよ
28名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:23:26 ID:DN1pXTQd0
>>27
首都圏てわざわざ
29名無し野電車区:2009/11/29(日) 03:46:35 ID:KnXL9P70O
>>25
当然、山梨にも走ってたんじやないか?ジェット音の201系が。河口湖行で…。
●印付きだけ傷んでなかったとは思えんが。
30名無し野電車区:2009/11/29(日) 07:46:49 ID:KnXL9P70O
>>26
103系だけでなく、485系なんかも凄いと思うし、私鉄でもあの頃の車両は総じて長持ちだな。
日本の「ものづくり力」がまだちゃんとしてた頃の遺産だと思う。
31名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:55:56 ID:x8XjN7QLO
環状線加速時の音

103系
ガコッ。。ぐおおおおーガクンガクン ぶおーーー

201系
みーーーーーんおーーーーみゎーー


221系
ガク。。びくんんぉーびくんびくん びくん


223系
ひーーーふぉーーーーもぉーーー
32名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:59:09 ID:7hN3uSHk0
>221系
>ガク。。びくんんぉーびくんびくん びくん

なんかエロい(;´Д`)
33名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:26:22 ID:nSwI7z8LO
おっさん
しぃーーーーっ!しゃーっ!くわぁああああーーーーっ!!
JK
きゃっ。。きーー!きーー!きゃっきゃっきゃっ!きーきゃー!
34名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:02:06 ID:Z6w7hayhO
老体に鞭打ちながら働く103系かっけー
35名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:57:21 ID:QrKw7RHvO
>>34
風采も上がらず匠などと呼ばれることもないけれど、黙々と仕事をこなすベテラン職人の風情があるな。
36名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:32:20 ID:wLDm5MTfO
環状線・桜島線だけじゃなく、関西本線の快速にもつかわれるからな…

相当酷使してるわ…


緑のやつはあまりジェット音しないし
37名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:36:31 ID:zDvXBL/bO
さっき乗った電車、運転手とその横にいる指導員?の態度に唖然としました。
クレーム言いたいんですが、駅事務所に言えばいいのでしょうか?
38名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:37:59 ID:i/iNRMek0
別に新しい車両にしてもらわなくていいから、
一駅一駅きちっと走ってもらいたいな。
森ノ宮で1分停車、天王寺で5分停車とかせずに(勿論理由は分かってるけど)。
39名無し野電車区:2009/12/02(水) 15:47:07 ID:Zx41NctSO
態度悪いってどんなんよ
40名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:27:45 ID:GQaJJzEe0
指導員はある程度理不尽でも厳しくないと育たないからね。
41名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:11:46 ID:1mLdlFVC0
阪急なんかもっとすごいぞ
42名無し野電車区:2009/12/03(木) 12:23:01 ID:WKS+/TUfO
前は運転士の後ろ姿指さして「プッwwwwww」とかやってる指導員がいて見ていて感じ悪かったな。
まだ若い指導員だったし、指導員になってはいけない人間が指導してると思った。
43名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:46:29 ID:9zIvjX6WO
福島駅に粘着する馬鹿がいるみたいな。
基地害雌車番の面と名前を晒そう!
44名無し野電車区:2009/12/04(金) 02:41:22 ID:f778y9+X0
>>36
一日一編成あたりの平均走行距離では
森ノ宮の201/103系8連より奈良の201/103系6連の方が長いけどね。
45名無し野電車区:2009/12/04(金) 06:40:14 ID:Ux09QKUNO
毎朝思うことがある
大阪駅内回り0630が西九条で新大阪からくる田辺行き快速に緩急接続してくれ。
向こうが遅れたら西九条で接続、定刻なら弁天町まで徐行とひどい扱い。
46名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:02:12 ID:B78j0xuiO
ガラスのダイヤだから接続の保証はしません。
47名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:35:22 ID:MjJpHG5TO
新快速から環状線に乗り換えると、JRから国鉄に逆戻りした気分になるw
48名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:19:57 ID:u3qKsw2v0
大阪駅の連絡通路は「タイムトンネル」なんだぜ
49名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:16:43 ID:aq50IT0aO
中二階がなんともならんから余計にね
50名無し野電車区:2009/12/08(火) 16:30:55 ID:8lo+aKAFO
桜橋口と御堂筋口の環状線乗換通路は改修しないの?
嫌がらせにしか思えない大回りをさせられる。
51名無し野電車区:2009/12/08(火) 16:44:10 ID:ycAZpELh0
>>50
2011年に完成予定の橋上通路に御期待ください。
52名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:02:47 ID:d8+WNDaZO
大阪駅って2012年にOsaka Stationから
Osaka Grand Stationに英語表記変わるのか?
53名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:10:44 ID:/GdN5EVoO
どうせならグランドよりセントラルにして大阪
54名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:13:01 ID:/GdN5EVoO
どうせならグランドよりセントラルにして大阪中央駅にして他と差別化
北梅田(仮)西梅田東梅田北新地の中央に大阪
55名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:30:47 ID:Zuqos83UO
北梅田は『大阪駅』にしてほしい。
東京都京葉ホームよりは近いでしょ。


56名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:36:49 ID:pShdCksa0
Osaka North StationかOsaka Umeda Stationにすべきだわ。
57名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:30:17 ID:zCUceVPbO
「じぇいあーるうめだ」でいいよ
58名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:50:58 ID:9gQb16VPO
北北新地
59名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:12:29 ID:KE+wAg1h0
これ以上オレを混乱させないで。
60名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:48:44 ID:iLjMQaRsO
マルチメディア梅田前駅
61名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:54:20 ID:UX4ea1+jO
Mr.Childrenのライブで環状線はエラいことになるかな
62名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:23:04 ID:r3tYRdsUO
弁天町でなんかあったか?
ホームに駅員多数
電車6〜7分程遅延
放送は車内点検と言っていたが
63名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:59:24 ID:fYUUCmjc0
103系 201系の座席ヒーター部分的に熱すぎ
太モモの裏側ヤケドしそう

64名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:52:04 ID:EJC/lHDBO
なんか森ノ宮〜大阪城公園で停まったし…
こんなとこで詰まるの初めてw

で、何で止まってんねん…
65名無し野電車区:2009/12/13(日) 16:43:34 ID:wJXITnoWO
>>63
あれ熱すぎだよなw
なんであんな熱いんだろ。
他の会社の座席下ヒーターはあそこまで熱くないと思う。
66名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:12:06 ID:t32hMoVGO
大正に紀州路快速が臨時停車するのってMr.Childrenのライブのため?
67名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:38:59 ID:JijXSnPKO
内回りに乗ってたら桜ノ宮の手前で急停車したわ。
…と思ったら動き出した。玉造で客が転落したとか言ってた。
68名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:36:15 ID:04Mgo+gfO
環状線は今日も平和ですね
69名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:44:30 ID:bOrzBQ9mO
103のヒーターは1500Vの電気で暖められています。
気をつけなはれや
70名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:49:07 ID:O9BUK4BIO
環状線も減便されるんかな?
71名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:21:04 ID:eMyBPvH6O
>>70
環状線を通過するはるかの減便でカウントされたりして
72名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:25:48 ID:Kd9o8eyEO
森ノ宮駅に103が停まってるけどグモか?
さっきから汽笛鳴りまくりで寝れん
73名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:26:32 ID:4GW0JGWgO
京橋に1時間10分停車してましたww

ねむすぎw
74名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:40:04 ID:NHyZ2EfoO
また遅れとる
75名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:00:41 ID:j+EySX0TO
只今大正→芦原橋
モハ200-146乗車中
軽やかなジェット音してる
76名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:06:37 ID:gzZg1E/60
通過と相成りました

平成22年春ダイヤ改正について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174617_799.html
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20091218_kaisei.pdf

・特急「はるか」(京都方面〜関西空港)の西九条駅停車をすべて取りやめます。
77名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:51:28 ID:knlEHR/fP
環状線も朝晩に削減がくるみたいね
78名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:40:32 ID:Cyqd58Cl0
201系見ると中央線を思い出す
あの走行音は東京に住んでいたことを思い出す
79名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:53:24 ID:MMhqNXpV0
環状線は
始発、最終がそのまんまなら無問題
80名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:26:21 ID:UgQd1XvoO
こんな混む時間に止まっとる
西九条で線路に人侵入
81名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:35:10 ID:jDgBpQSFO
西九条-野田間に人立ち入り…んなあほな(笑)
西九条に警察きてたわ。
82名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:39:16 ID:UgQd1XvoO
大阪駅人だらけw
やっと動いた
83大正区民:2009/12/19(土) 21:52:20 ID:6aj7PLoEO
天王寺カオス。阪和線普通のみウンコ再開。

環状線外回りは17番区間快速停車中。てだら町方面からは全く来ない。

18番はるか到着抑止中。
15、16番乗り場阪和、大和路共に全く到着市内。

はるか発車。
84名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:45:04 ID:NM8YbuFj0
西九条停車はUSJ対策だったようだがあまり効果が無かったのか
85名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:35:05 ID:0bNOiZC60
80分遅れで関空快速きた
86名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:54:32 ID:dPP7PY15O
西九条オッサンとげろは停まんのかな?
87名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:56:09 ID:27uYqaW40
ドア開けないだけで、ノロノロ運転だろう。
88名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:38:08 ID:8j0okv8PO
おっさんげろしおは、少なくとも今回は現状維持だろ

次回以降西九条通過になる可能性はわからんけど
89名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:49:02 ID:D7kWu9td0
>>84
不況の影響でUSJに行く客が減ったからじゃね?

>>88
その一方で鳳駅に停車する列車は無くなるみたいだけどな。
90名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:08:40 ID:tL8s73RE0
>>88
田舎者の阪和厨がよく使う和歌山の方言

・オッサン野郎 = オーシャンアロー

・ゲロしお = くろしお (旧型の振り子)
91名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:02:56 ID:PjbYYqWXO
内回りの紀州路快速に馬鹿ップル乗車中。
92名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:17:03 ID:AOwx6ub2O
鶴橋から天王寺方面に乗り換えてくる大量の客が理解できない

天王寺へ行きたいなら阿部野橋で降りればいいじゃん
93名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:44:13 ID:XqjNPxSc0
>>92
じゃあ、おまえそうやって行ってみろや
94名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:35:29 ID:BeQZ5FSV0
>>92
大和八木、橿原神宮前経由、大阪阿部野橋で下車ですね、わかります。
95名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:59:40 ID:KZUMd9vM0
結局、近鉄ユーザーにとって環状線が
乗り換えも便利で安すぎるのが問題なんだよな
96名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:32:25 ID:pTU8X96lO
鶴橋で環状線から近鉄に乗り換えたら雰囲気悪いな
いろんな意味で
97名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:01:06 ID:+P/W6d1jO
焼肉臭が嫌だな、そして鶴橋の外に出るとそこは異国の地
98名無し野電車区:2009/12/24(木) 05:12:46 ID:OgV8iAc10
いまだに新チャイムに慣れん。
せわしない。
99名無し野電車区:2009/12/24(木) 06:12:52 ID:gRZdGqGgO
>>97
そこがいいところじゃないか。一目で鶴橋ってことがわかる個性が…。
100名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:23:20 ID:6kik5vGdO
大阪環状線にもE231系の山手仕様を!リニアモータードア、車内ディスプレー、通勤快適仕様を禿げしく求む。201もいいんだけどね。
101名無し野電車区:2009/12/24(木) 10:15:40 ID:5emyJ8kR0

(´・ω・`)いらんがな
102名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:18:01 ID:0dyPbzQjO
近鉄・鶴橋駅ホームの東端に行ってみたら驚くよ
線路の両側に
21世紀の日本とは思えない異次元の町並みが広がっているから

何コレ? って感じで信じられなかった
ただし夜は暗くて見えない
103名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:56:24 ID:VqNhDYHEO
>>102
21世紀らしい風景とはどんなものかは知らんが、OBPなんかよりは街としての耐久性はあるように思うけどな。
104名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:09:47 ID:j9BxDReM0
半世紀近くあの風景だもんな
おそらく半世紀後もあの風景だろう
105名無し野電車区:2009/12/25(金) 05:30:21 ID:VqNhDYHEO
ガラス張りの高層ビルに割り付けられたコリアンマーケットや焼肉屋なんか、
行く気になるか?
106名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:06:58 ID:iwgWa97XO
>>104
『幅4m以上の公道に (私道は不可)
土地が2m以上接していなければ
その土地では
建て替えも改築もしてはならない』

この建築基準法がある限り
鶴橋周辺にある韓国・朝鮮市場の建物の大部分は建て替え不可能
だから雨漏りしてもトタン板で応急修理するしか無い
何十年もそうやって来たからサビてまっ茶色になった廃墟のような醜い町並みが広がっている

建物の寿命の限界をはるかに越えて
ここまて老朽化した町並みが
あと半世紀も存続できる可能性は限りなくゼロに近いwww
107名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:21:44 ID:EZPTqrej0
>>105
一時期、なんばのビックカメラのビルの最上階にコリアンマーケットが
あったような希ガス。
108名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:55:28 ID:Ik329woP0
>106
建て替えも改築も出来ないのに、そのまま存続し続ける以外の選択肢はあるのか?
109名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:12:03 ID:VqNhDYHEO
君は、立派で真新しい高層ビルに人影もまばらなWTCと鶴橋のどっちがいい?
110名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:15:23 ID:j9BxDReM0
WTCに決まってるだろ
111名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:46:00 ID:nG4i9qLu0
>>108
今にも倒壊しそうなボロボロの建物だらけだからな
あと半世紀どころか
あと5年すら存続できないんじゃないかな
112名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:15:31 ID:8T+CweNpO
35M 賃貸住宅
113名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:16:45 ID:8T+CweNpO
追加
33M DoCoMo
114名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:18:25 ID:uaVxFqUTO
弱冷車を
冬は
弱暖房車にしろ

省エネはウソ八百かよ
115名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:26:37 ID:PHNGNKFy0
新今宮の安宿は危ないかな
治安とか
116名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:44:38 ID:GucaYU8J0
>>115
場所が場所だから心配するのもわかるけど、外国人(いわゆるバックパッカー)が
安価を理由によく利用してるらしい。
宿によってはLANを導入しててネットができるようになってるところもあるらしいし。
泊まってしまえば問題ないかと。
駅から宿に行くまではちょっと怖く感じるかも知れないけどねw
117名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:52:32 ID:GORU71tIO
>>116
ロンドンの各鉄道ターミナルの近くにあるB&Bと呼ばれる安宿とその周辺に比べりゃ、
はるかに安全だからなぁ。旅慣れた外人にしてみりゃ何てことないんだろな。
118名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:15:01 ID:Aten0taI0
>>115
新今宮駅周辺は
世界でもトップクラスの結核菌に汚染された最低最悪エリア
119名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:17:56 ID:Aten0taI0
120名無し野電車区:2009/12/27(日) 20:30:08 ID:4jZ/ja6a0
治安よりも結核よりも、布団に潜んでるノミ・ダニに注意なw
121名無し野電車区:2009/12/27(日) 20:44:30 ID:GORU71tIO
>>120
まさか、昔のドヤそのままじゃあるまい。
122名無し野電車区:2009/12/27(日) 20:58:01 ID:GucaYU8J0
新今宮地区のネガティブキャンペーン?
123名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:29:22 ID:TNsUHYTE0
結核なんて不治の病じゃなくなっただけでそんなに珍しいもんでもないだろ。
ここ10年で友人の感染者5人知ってるぞ。皆えーとこの学生だったり社会人だったりするんだが。
124名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:46:24 ID:pdsx8nPB0
>>116
外人から見れば、小さい日本人が襲いかかってきたところで怖くも何ともないだろw
125名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:53:07 ID:eg66SpTuO
まぁ外国は、徴兵制度もあるし軍人あがり5人もいれば安心だろ
126名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:52:38 ID:Vs7VXNDgO
とにかく新今宮駅の外には出ない方がいいよ
差別だと非難されないように
大阪市もJR西も南海も決して口には出さないけど
言外に新今宮駅の外には出ない方がいいと強く推奨している
127名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:07:26 ID:3fwbuBfOO
>>124 >>125
外人客といっても屈強な軍隊あがりばかりではないさ。
以前今宮戎の駅で、二十歳そこそこの中国人女性二人連れに、「関空行きの電車が、
横を通るばかりで、ちっともこのホームにやってこない。」と相談されたことがある。
ネタのような本当の話。
128名無し野電車区:2009/12/28(月) 06:50:01 ID:d3bETOQQO
>>126
口には出さないけど … 強く推奨している
129名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:30:44 ID:Vs7VXNDgO
>>128
@新今宮駅 (JRと南海)
  ↑
  ↓
A地下鉄動物園前駅 (御堂筋線と堺筋線)


@と@の2つの駅はお互いに見えていないが地図上は同じ位置にある
しかし
この2駅間の乗り換えの案内がほとんどされて無い件は有名な事実

なぜなら
@のJRと南海の乗り換えは駅の外に出なくてもOK
Aの御堂筋線と堺筋線の乗り換えも駅の外に出なくてもOK
しかし
@⇔Aの乗り換えは危険な駅の外に出なくてはならない

だから
@の駅にもAの駅にも
@⇔Aの乗り換え案内が事実上存在しない
(クレーマーが来た時に言い訳できる目立たない案内板はある)
130名無し野電車区:2009/12/28(月) 16:47:22 ID:yjPZdViZ0
>>129
・・・悪いが、地下鉄との乗り換え案内は良く聞くが

南海⇔地下鉄の乗り換えは難波か天下茶屋がメインで新今宮は移動距離長くて不便
JR⇔地下鉄にしても天王寺の方が便利だし、JRの東口からならすぐ地下鉄入り口にいける

治安云々以前の問題
もっといえば、治安がやばいのは新今宮駅より南側(特に南海線沿い)で、
新今宮駅を含む北側は安全ゾーンだったり。(でなきゃ新世界やスパワールドには行けないよ)

新今宮駅ってその存在自体がボーダーラインになってるんだと最近よく実感してるよ
131名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:20:33 ID:30IPnm1g0
新世界やスパワールドに行く人は特殊な人だけ
一般人は近づきもしません
132名無し野電車区:2009/12/28(月) 17:22:20 ID:ixriqP8U0
大和路線、架線切断
出区前で車両不足発生のため、帰宅ラッシュに4両221が環状線運用に入る可能性大、注意すべし
133名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:09:24 ID:OJ+9xvz/0
廣島のメロディ事情を聞いてみて驚いた
車両はぼろいけど、メロはアーバン以上だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5404100
134名無し野電車区:2009/12/30(水) 06:53:10 ID:OSFjXnR60
東京の人で大阪で宿泊するとき
新今宮か飛田辺りで宿泊する人いたな
何であの地区に詳しいのか地元の俺でも不思議だった
135名無し野電車区:2009/12/30(水) 07:45:25 ID:TwR3b3ko0
格安ホテル情報で西成が多く紹介されているんだよな
ある意味嫌な情報誌だ
136名無し野電車区:2009/12/30(水) 08:25:17 ID:6eXilUXQO
「日払い可」のとこに泊まるんでつか?
137名無し野電車区:2009/12/30(水) 14:03:46 ID:uPhQGORS0
WTC直結ならオール8連化は避けられないな。
モリでも仕様統一が必要だ。
138名無し野電車区:2009/12/30(水) 21:08:27 ID:Stw9MGf90
139名無し野電車区:2010/01/03(日) 07:39:18 ID:8I7jlNmE0
環状線は臭い
140名無し野電車区:2010/01/03(日) 15:36:35 ID:wvn1bEcJ0
221のエアコンはカビ臭い
141名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:16:02 ID:nXkBq0nJO
ムショ帰り乙覚悟でカキコ。
関空快速の自動?放送違和感あるなこりゃ。
142名無し野電車区:2010/01/03(日) 18:16:16 ID:V7QDu/Wu0
関空快速の英語の自動放送。駅名に疑問を感じながらしゃべっているように聞こえる
143名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:05:47 ID:XqHgkSJ1O
大正にエレベータマダー?
144権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/01/04(月) 17:42:57 ID:XvZS2kl00
>>131
仮にスパワールドを難波辺りに移転させたらどうなると思う?
145名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:22:59 ID:wvRwal2f0
動きないなこのスレも環状線も
146名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:45:34 ID:aSYLFc5x0
え! 止まってんの?
147名無し野電車区:2010/01/09(土) 20:21:58 ID:etn0to6vO
はるかが西九条通過になって環状線普通とゆめ散線との乗り換えが間に合ってくれますように
148名無し野電車区:2010/01/09(土) 20:50:52 ID:+khlGuEE0
>>142

贅沢な、うちの英語放送は車掌の肉声だぞ
149名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:34:33 ID:N/yjZRxCO
天王寺駅みどりの窓口内のパンダシートにコジキが座って騒いでるW
150名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:26:23 ID:3iZ6rQWWO
近鉄
151若櫻:2010/01/14(木) 08:29:53 ID:MNVIMgKU0
149はん
それほんまでっか?
そないなことあったら大変ちゃいますの。
152名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:07:07 ID:P82/ufNU0
屋根に描かれた4ケタの数字“ルーフアート”など、
大阪環状線に乗ってて「あれ何だ??」って思ったものってありますか?
153名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:42:17 ID:kvNhcFhH0
朝の通勤時間帯の車内で酒盛するオッサン。

午前中に乗ったのと同じ編成に夕方偶然乗り合わせた時、
同じ車両、同じ場所で寝ていたニィチャン。
154名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:05:35 ID:jtnuTr1qP
西九条で平日朝7時30分頃に現れる
「この列車は関空紀州路快速カッコ223系2500番台(中略)
ドアが閉まります。ご注意ください。ピンポーン、パンポーン」
としゃべりながら手をパタパタさせる男
155名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:55:45 ID:TzhIr44wO
うんち君
156名無し野電車区:2010/01/18(月) 02:07:32 ID:Ml7TUYTZ0
鶴橋ー京橋ノンストップ電車をつくれ!
157名無し野電車区:2010/01/18(月) 03:37:00 ID:Y+WQNpogO
神戸
158名無し野電車区:2010/01/20(水) 05:32:20 ID:5rRONf4V0
関空快速の最終列車(日根野行き)の先頭車内で(大阪城公園→京橋間)
服を着たまま合体して電車セックスしてるバカップル
159名無し野電車区:2010/01/20(水) 09:38:22 ID:Szl4LTT40
>>157
「かんべん(勘弁)」と読んだらいい?
ふと気付いて、一人でウケてますよ。
160名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:52:32 ID:W+1aG9ZW0
なんも話題ないのな。
161名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:58:08 ID:cJoBWEdK0
今日から走り始めた混色の編成の運番分かる人、教えて下さい。
162名無し野電車区:2010/01/21(木) 17:28:43 ID:2Bsrl95uO
森ノ宮もエレベータ更新するみたい。
163名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:43:18 ID:XGithM3YO
大正はいつになったらできんねんorz
164名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:44:06 ID:DAt7lEsP0
10:50ごろ安治川の橋で混色見たぞ。外回りで。
165名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:55:06 ID:XGithM3YO
近鉄
166名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:56:05 ID:XGithM3YO
近鉄のダイヤ改正はガセだったか
167名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:35:36 ID:jAjOzeo60
>>161
797-804 34M
M496-M'652の代わりにM533-M'689が組み込まれてる。
168名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:20:54 ID:2Bsrl95uO
なんか、7Mに飛んでる。
大和路線で夕方、踏切非常ボタン押された関係かな?
169名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:44:40 ID:jAjOzeo60
>>168
ごめん。そこまでは知らなかった。夕方現在で34Mだったということで。
170名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:20:58 ID:0tUgyMfQ0
混色は森電で昼寝。
34M表示のまま。
171名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:02:36 ID:HL50rP69O
西九条で急病人発生
外回り数分遅れ
172名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:00:44 ID:L2P29YRZ0
今日は7Mで入ってるのかな?誰か見た人いる?
173名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:35:58 ID:0tUgyMfQ0
>混色
今朝の時点では、35M・8Mともに入ってなかった。
174名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:09:29 ID:mDiEy8OlO
ダイ改で大正の土曜休日内回り9時台の空白の21分がフカーツしそうな悪寒
175名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:25:27 ID:8zHikOfA0
外国人参政権が成立してしまうと日本が解体してしまいます。
断固として阻止しなければなりません。

民主党が外国人参政権を急ぐ理由
http://www.youtube.com/watch?v=9QxuJY0N8f0&feature=related
176名無し野電車区:2010/01/23(土) 13:17:28 ID:lxbB6Xre0
大阪駅開発プロジェクトの名前が「大阪ステーションシティ」に決定
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174648_799.html
177名無し野電車区:2010/01/23(土) 13:20:57 ID:M9RR1ZR90
>>176
東京駅といっしょの名前かよorz
178名無し野電車区:2010/01/23(土) 14:16:08 ID:csFmLtSYO
今日は奈良か?
179名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:14:45 ID:mDiEy8OlO
今日大正のエスカレータでじいさん転んでた…
ええかげんエレベータ設置してやれよ…
場所あるだろうに…
180名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:15:43 ID:7Jq/03qwi
>>130
亀な上にスレ違いで恐縮だが、真剣に駅の外に出ると危ないのは萩ノ茶屋駅だな
181名無し野電車区:2010/01/23(土) 21:55:29 ID:+81tODyS0
つ 今池
182名無し野電車区:2010/01/23(土) 21:57:05 ID:mDiEy8OlO
↑何を言う。飛田新地への最寄り駅の一つじゃぁねぇか。
183名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:26:13 ID:esLjUyilO
モリKM2改混色 15M
昨日の晩から今朝にかけて確かに奈良に遠心(ry
184名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:00:24 ID:IDpK1HVj0
>>183
♪にスレが立ってたな。
今日は柏原快速に入るとレスもされてる。
185名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:23:20 ID:08r8YI1u0
昼間に異音感知で運用変更が多数あったから、あしたはどうかいな…
186名無し野電車区:2010/01/27(水) 15:29:45 ID:MX7rcVuy0
環状線を1周してから和歌山に行く223関空快速/紀州路快速と
環状線を1周してから奈良に行く221大和路快速は
ハンマー投げのハンマー
http://www.youtube.com/watch?v=EvTmvBrn_aY&feature=related
187名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:55:58 ID:FDSlWxqIO
梅田歩いてたら混色編成が通ったんだが
通行人がだれも気づいてなかった。
それが当たり前なんだろうなぁ…
188名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:59:46 ID:SOReU4Fe0
>>187
そんなん気にするのはヲタだけ。
189名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:08:37 ID:p/D3KqmOO
そうか?
今となりで3歳くらいの子供がとなりの車両まで聞こえるくらいのデカい声で
跳ねまくって「ママ!みどりとオレンジがまざってる!!」って叫んでたぞ
190名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:48:46 ID:H3MJO8ro0
子供は別じゃない…?
191名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:01:23 ID:DJ0rgDXX0
混色は文化
192名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:47:17 ID:7kiJhiqD0
まあ全部緑ならそんなに珍しくないからなぁ。
193名無し野電車区:2010/01/28(木) 04:00:32 ID:lqAbNKKxO
橙−緑−青−黄−赤−USJ−訓練車虎柄
194名無し野電車区:2010/01/28(木) 15:29:51 ID:uPU9if5Y0
加古川色に瀬戸内色は無視ですかそうですか。
195:2010/01/29(金) 17:49:10 ID:HOh1lxSjO
今日混色は何運用ですか?
196名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:18:29 ID:XzKrLva6O
>>195
運用通りなら01と思います
197名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:03:04 ID:+dzTVbQ0O
そもそも混色が発生した原因は何?
車両故障かなにか?
198名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:12:23 ID:nbnu3+TzO
>>197
モハユニットの不具合とか聞いたなぁ
199名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:45:18 ID:wPtPH11mO
>>198
制動時に衝撃が大きかったと聞く
200名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:06:58 ID:bkX/wsSXO
混色2M
201名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:09:54 ID:QgZJBdBTO
もうひとつの混色
66A
202名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:27:12 ID:kfpLMaGFO
ユニットが2つあるが、電気ブレーキが切れるタイミングがズレるため、編成の前後でブレーキ力が異なる瞬間ができる。

隣り合う車両同士くっついたり離れたりでガタガタするのさ。

他の編成や201系でもある現象さ。

しかし組み替えたところで全体のブレーキ力に首をかしげる運転士は多い。
203名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:18:12 ID:zUf9fC1L0
森ノ宮の103系ではTc827〜Tc834とTc844〜Tc244が、
201系ではTc120の編成が乗務員から評判悪いと聞いたことがある。
204名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:05:25 ID:9h8L8Q+EO
運転士の評判は主に停止直前のブレーキの甘さ。それに気付かないと常用最大でも行き過ぎる。
205名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:00:02 ID:W+TFMI1CO
森之宮の車庫ウザイから
サッサと南港なり夢洲なりに出て行けばいいのに

目障りなんだよ
206名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:41:41 ID:oztJ/UmE0
207名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:00:11 ID:EuJubFIlO
今新今宮で混色同士並走!
208名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:23:51 ID:xVy/n+g70
明日の早朝201系8両が吹田入場する
209名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:22:36 ID:LfWEI4NS0
混色がゆめ咲線直通で走ってたぞ
210名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:23:22 ID:d65K5Lak0
今日は7M
211名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:00:10 ID:fGITD/TX0
山手線内均一定期券に対抗して大阪環状線内均一定期券を発売きぼんぬ
212名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:26:47 ID:rM53ITak0
きぼんぬ(笑)
213名無し野電車区:2010/02/05(金) 17:04:58 ID:GO4KZlxH0
>>211
一周定期という名称ではないけれど
環状線にも一周定期あるよ

発駅と着駅が同じになる定期
大阪⇔大阪とか天王寺⇔天王寺と表記される
で、京橋、鶴橋、経由と書いてある

駅名は環状線の駅ならどこでもいいようだ
214名無し野電車区:2010/02/07(日) 15:15:02 ID:yNqU4miN0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
http://jpbpa.net/convention/16.pdf (全文)

┃ 【第7章】

┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃        それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃        他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

┃   セントラル野球連盟構成球団
┃        ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

┃   パシフィック野球連盟構成球団
┃        ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃        この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃        試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃        あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
215名無し野電車区:2010/02/07(日) 17:03:23 ID:7Ech48y40
>>214
なんか頑張って作ったみたいだけど、読まずに透明あぼーんしたからw
216名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:18:12 ID:DQTAO6Au0
そーだ、そーだ、大阪にタイガースなんて関係ない。

大阪には西成の星、亀田家だけで十分。

大毅、やったね! おめでとう。
次は和毅だ、そして皆で大阪に戻って来てくれ。

大阪人の君なら応援してくれるよね。
217名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:30:38 ID:tZlXw+pL0
今日朝森ノ宮にオーシャンいたんだけどなんで?
昼にはいなくなってた。
入試に向ってたから写真撮れなんだ・・・
218名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:09:24 ID:Z1a8tTGu0
>>217
吹田工場への検査入場じゃないの?
入試受かってるといいね。
219名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:19:44 ID:8YLdwYprP
合格発表
はるか「281、281、あったー」
大洋「2・8・3!ヨッシャー」
市丸さん「無い……」

数ヶ月後
予備校職員「広島予備校へようこそ。うちではこの制服を着てください」
市丸さん「……。真っ黄色っすね…」
220名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:09:24 ID:HbWaVFod0
>>219
マックで見ててコーヒー吹きそうになったw
一丸さんwww
221名無し野電車区:2010/02/11(木) 10:20:43 ID:1yQ3Sl2S0
合格発表直後
市丸さん「嫌だ!この体朽ち果てるまでアーバンで頑張るんだ!!」
はるか「お前遅くてすぐに追いつくから嫌いなんだよ」
大洋「そんなわがまま言ってると重機の餌になるぞ。諦めろ」
222名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:59:53 ID:bbGX/+J90
>>217のような例って大阪駅経由で行くの?
223名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:36:38 ID:FAFbu3qz0
>>222
揃目だな、フォフォ
昼スジのコース
京橋ー大阪{14:40}ー西九条ー安治川口(折り返し)−西九条{15:10〜23}ー新大阪ー吹田信
週初め限定らしいからな
224名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:34:54 ID:8QHHLNVH0
妄想だから、妄想と分かった上でレスして下さい…

大阪駅の東海道線ホームは多すぎ。列車本数に対して、9線は贅沢。
そこで、環状線を2面4線にして、ラッシュ時は交互発着用、昼時は快速運転用に使用。

さらに、大阪城公園付近は余っている用地(余ってへんわ!)などを利用して通過線(+臨時ホーム)を
設置。通過線を長く取って、極力普通列車の待ち合わせ時間が伸びないようにする。

天王寺駅は阪和線9番線を環状線ホームに当てて、2面4線化。これで、環状線に快速が設定できる。
停車駅は天王寺-鶴橋-京橋-大阪。設定は昼時のみ。利便性は大幅に向上するかも。
225名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:01:02 ID:H3WVDy7n0
入試、合格していますようお祈りします。
226217:2010/02/14(日) 12:31:56 ID:e/4OlMcb0
ありがとうございます。
本命500系と521系で第二志望



















103系・・・
227名無し野電車区:2010/02/18(木) 09:08:33 ID:lgCWlUq60
地下鉄 「森之宮車庫」 の住之江区移転が正式決定した
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100211-OYT8T01082.htm

あと何年かしたら
環状線 「森ノ宮車庫」 も
ユニバーサルシティー駅の先にある広大な埋立地 (夢洲) に移転しているだろうな
跡地は再開発で大阪城公園の眺望を売りにした超高層マンションが林立する予感
228名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:16:10 ID:KAxlaLS/0
>>227
コマルの車両工場は移転するけど、中央線・千日前線の車庫・検車場機能は
残るぞ。
229名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:24:07 ID:Yk0+Y4L10
今日環状線外回りに乗ってみると、珍しい車掌に遭遇した。
「大阪、大阪です。JR京都線・神戸線・宝塚線と、阪急電車、阪神電車、地下鉄線はお乗換えです。」
いつもは乗り換えの案内で私鉄は「○○線」と案内するけど、今日乗った列車は「○○電車」って案内してた。
でも地下鉄は「地下鉄線」だった。
230名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:02:21 ID:YqVLvoZW0
JR神戸線京都線宝塚線東西線阪急線阪神線地下鉄御堂筋線谷町線四つ橋線は、お乗り換えです。
231名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:28:35 ID:0DZgR0v50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org684428.jpg

2007年と2008年の乗車人数の比較表らしい。
鶴橋と森ノ宮の減り方が大きいな。なんでやろ
232名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:10:11 ID:xZyAWWZIO
関空紀州路快速が大正に臨時停車するときって、
大正の発車標の時刻欄に時刻が表示されない代わりに
臨時停車(Special Stop)って表示されるんや。

種別も関空/紀州路って省略されてた。
233名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:20:58 ID:Jf4j3OCfO
阪急電車や阪神電車は日常会話で違和感ないからいいんじゃね?

地方によって違うか?
234名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:50:28 ID:kIt0GmKM0
>>231
おおさか東線以外に何があるんだw
235名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:29:17 ID:b/xhSi0NO
鶴橋も近鉄の乗降数へったからな。
236名無し野電車区:2010/02/25(木) 09:54:06 ID:lMEpF/1WO
>>232次の大正臨停はいつやろ?コンサートの時だけ停まって、野球は絶対に停まんないよね?
237名無し野電車区:2010/02/25(木) 14:28:05 ID:1HsISJqN0
225できたら京都線から207か321引っ張ってこいよ
昨日乗った103なんか凄い音してたぞ
京都線ローカルなんかラッシュ時でも余裕で座れるのに4扉意味ない
238名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:36:43 ID:b/xhSi0NO
225系が321・207系の代わりになるとでも思ってるん?
239名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:11:54 ID:2oDLYKUh0
>>229
それぐらいならたまにいるのでは?

昨日の車掌は凄かったな……
長すぎて雰囲気しか覚えてないけど

「JR京都線、新大阪・茨木・高槻・京都・大津・草津・彦根・米原・長浜方面、湖西線・堅田方面は7番、8番のりば、
 北陸方面、特急サンダーバード号は11番のりば、
 JR神戸線、芦屋・三ノ宮…(略)…姫路方面は5番、6番のりば、
 JR宝塚線、伊丹・宝塚方面、福知山線、特急北近畿号、山陰方面は3番、4番のりばへ
 それぞれお乗換えです。
 阪神線、阪急線、地下鉄線は…(以下略」

福島から大阪まで、それだけ喋る暇があったら、大阪駅工事で9〜11番のりばの列車の件を案内しろよと
現にその時間帯サンダバは10番線発車だったんだし
240名無し野電車区:2010/02/26(金) 01:16:44 ID:CyDtF0570
>>239
朝にたまにそいつに当たる。

本人は説明すればするほど客のためになると思ってるんだろうけど、
一般客からしたら、はっきり言って長すぎてうっとうしいと思う。
241名無し野電車区:2010/02/26(金) 02:36:03 ID:aHerq2iLP
女性車掌で粘っこいアナウンスする人いるよね
何だかアナウンスしてる自分に酔ってる感じ
242名無し野電車区:2010/02/26(金) 08:47:41 ID:hNnN8H4i0
>>238
大和路快速の221が押し出されるだろ
243名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:31:25 ID:Dxtnil1S0
今思い出した
環状外回り桃谷11:31発09Mで女性運転士が試験やってたな
桃谷で停車位置1メートルくらいずれてた
244名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:58:42 ID:3KWlQOMUQ
お客様にお知らせいたします。
最近、お客様に車内での携帯電話使用をご遠慮いただいているのにも関わらず通話されるお客様があとをたたないために
爆音電車103系を導入させていただきますw

通話しようにもモーターが爆音で相手の声が聞こえないようになっております。
245名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:29:25 ID:BvxTASrA0
いまごぶごぶで混色編成が映ってる
246名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:33:21 ID:5TxkLZ3T0
>>245
これ、昨日収録だってねw
PM1時前後、どの運用だろ…
247名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:37:39 ID:q/uGtY9SP
やっぱり視聴者きたかw
248名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:44:29 ID:5TxkLZ3T0
>>246
すまん、自決した。
249名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:01:42 ID:e4g6VST50
死んだのか。
250名無し野電車区:2010/02/27(土) 23:13:22 ID:hVoCZP660
京橋駅のゴキブリ広場に面した改札口で
改札機を監視してる駅員のカウンターボックスに
朝から夜まで張り付いてる精神疾患みたいなオッサンが1人いるれど
あれ何なの?
そのうち刃物でも振り回さないかと不気味でしかたないんですけど

京橋駅の 「ゴキブリ広場」
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs
251名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:07:58 ID:gBraTPcw0
大正1929の外回り、2日連続で西九条より先で徐行。
今日に至っては、先行のゆめさき線からの直通がドアを閉めて走り去っていく一部始終を見る羽目に。
252名無し野電車区:2010/03/04(木) 08:11:19 ID:PldyaqifO
ゴキブリマンホールは
京阪の券売機の横だと思います
253名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:59:18 ID:EtBf3pqCO
大正駅で人身事故の模様
254名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:46:07 ID:Lnj+CpQnO
イライラした251が遂に…
255名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:01:33 ID:Aprh7dsS0
大阪駅のドーム屋根を支える柱にDocomoの広告が巻かれてるね。

個人的には、こんな行き先案内もしてほしい。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Nishi-waseda_Station_platform_2009-2.jpg
256名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:21:59 ID:m9zCIFVe0
最近やっとテンポの早い接近チャイムに慣れてきた。
257名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:38:58 ID:KIDjFT5/0
電車が通過する時の音程が外れたようなメロディを何とかしてほしい
258名無し野電車区:2010/03/05(金) 06:56:56 ID:Hak0u8m4O
最近、停車時間が長いし
発車加速が遅いし
身体障害者とかに配慮してるの?
JR西が何かアナウンスしてた?
259名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:47:59 ID:9XQbWYOuO
お客様目線でがんばってます。
260名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:13:46 ID:PoMZY29VO
×お客様目線
○上から目線
261名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:33:28 ID:SB3W4N/PO
×上から目線
○上目遣いw

後ネタがないからage
262名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:16:00 ID:lSzK+1wo0
さっさと103系、201系廃止できるよう、
高加減速新型アルミorステンレス車導入しろや!
大阪の顔やのにみっともないわ
263名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:22:55 ID:OlSljB21P
鋼鉄製車両の重厚な乗り心地をご堪能ください

JR酉日本
264名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:46:20 ID:2SwMyIYB0
日本国有鉄道
265名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:28:44 ID:7SjyLIhK0
乗せてやるから有難く思え ―― 鉄道省
266名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:46:13 ID:da6agCKn0
大阪駅に顔を出す多彩な老朽車両たち
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1165628725/101-200
267名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:37:41 ID:EdnfGCddO
遅れはJRのたるみです
268名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:00:13 ID:DEQTn8pP0
>>258
電車がポンコツだから
269名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:58:41 ID:eiaoORP80
超久々に鶴橋に行ったけど、駅下の商店街賑わいすぎw
時々鶴橋を再開発するべき、という奴が湧き出てくるけど、あれは再開発したら賑わいがなくなるね。
鶴橋の商店街と西梅田のハービス、どちらが賑わってるか?考えたらすぐわかる。
270名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:35:06 ID:3m7dhF2K0
きれいな水には棲めない魚
271名無し野電車区:2010/03/07(日) 01:32:08 ID:6rc9AzVm0
ハービスハービスハービス
どこでもとにかくハービスハービス
いろんな板でハービスハービス
いろんな掲示板でハービスハービス
それしかないのかハービスハービス
272名無し野電車区:2010/03/07(日) 02:41:17 ID:flW5rk3JO
近鉄の鶴橋駅ホームの東端から朝鮮人街を見たら
あまりにも激しく老朽化したスラム街ぶりに驚くよ

衰退もここまで来たかって感じ
地上から見てたら絶対に分からない異次元の光景が広がってる
273名無し野電車区:2010/03/07(日) 03:31:14 ID:qnrGzSlAO
>>227-228
御堂筋・四つ橋線と谷町・中央・千日前線とどこかでレールを繋げないといけないよ。
274名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:48:57 ID:IdSiQmCTO
世間では休暇を地域ごとにずらすとあるが、大阪だけでも実施した方がいいな

単純頭の大阪人はすぐに集中するし
275名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:26:11 ID:6rc9AzVm0
>>274
同士w
276名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:41:25 ID:mAiQrCO10
>>1
お京阪もWTCまでの延伸を視野に入れているみたいだが
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/15/20091015-015726.php
277いばらき人:2010/03/07(日) 13:55:23 ID:2T+ZRM+iO
なんで大阪環状線は大阪中心部を走るのに、ボロばかりなの。
なんで。東海道本線と福知山線は高性能新型車両がどんどん導入されてるじゃん
278名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:05:05 ID:mAiQrCO10
駅間短いし客は乗るしで高性能である必要が無いからジャマイカ?
279名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:16:24 ID:hh6jWHbk0
大阪人に壊されるだろうってノリなんじゃね
280名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:18:00 ID:8EyKk/ZA0
一言で言うと競合が無いからだな
ボロだろうが何だろうが他に選択肢が無い
ま、京都線ローカルに321とかいらねえとは思うが
281名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:39:03 ID:mAiQrCO10
広島も都会なのにJRの電車はものすごく古いものばかりだ
282名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:28:35 ID:K1xsgRs2P
>>276
京阪は夢に生きる会社です
壮大な夢のために早め早めの準備を欠かさない会社です
でも、準備する順番を間違える、おっちょこちょいな会社です
283名無し野電車区:2010/03/08(月) 08:34:06 ID:qj4DUOyi0
京阪はかつて比叡山ぶち抜いて滋賀県まで伸ばすという壮大な夢をもってました
284名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:08:51 ID:raokj8pGO
石坂線って今も滋賀県走ってなかった?
285名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:38:40 ID:i4J3zJjr0 BE:2022546097-PLT(14444)
>>256
テンポ一緒やろ?
大阪駅の村山明のはキーが違うけど
286新ダイヤ:2010/03/12(金) 01:48:13 ID:lN7m4Bhy0
大正駅土休日 酷い時間帯
内回り
17時 8 18   34 38 48
18時 0 7 18 30 39 48
19時 0 10 (17) 30 (35) 47 53
20時 0 (9) 18 (30) 39 (52) 59 ()=区間快速
外回り
9時 0 14 22 29 44 51

16時 2 13 29 44 52
17時 2 13 29 43 52
18時 4 11 15 29 14 53

近鉄もびっくりのランダムダイヤORZ
内回りなんか区間快速がやってきたら、寺田町以遠行く人
見送る人続出だろうな…
天王寺で乗り換えれるとは思うけど。
287名無し野電車区:2010/03/12(金) 21:53:03 ID:2OdlnaKC0
デーゲーム終わって帰ろうと思ったらこのダイヤだからなあ…
そら、阪神戦ですら満員にならんわけだわ。
288名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:09:26 ID:wYBXoMIK0
お帰りは便利な地下鉄でw
289名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:46:48 ID:iJ5/4L0L0
>>287
まぁ、張本人の阪神(なんば線)ですら(ry
290名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:29:01 ID:WmNh0Jm8O
>>272
鶴橋を新今宮に読み替えてもそのまま通る件w
291名無し野電車区:2010/03/13(土) 02:05:21 ID:6xP7HAgTO
しかしええ加減エレベータ位付けろよ…なんでそこまで毛嫌いすんねん。
スペースあるやろうに…
292名無し野電車区:2010/03/13(土) 02:18:08 ID:YLtXOXGr0
ほんと、環状線の冷遇っぷりはすごいな。
293名無し野電車区:2010/03/13(土) 07:55:12 ID:4P5AKsY20
京都線、神戸線、学研都市線には321系や207系が入っているが、
環状線はいまだに103系や201系が主流からね。
(大和路快速の221系を除く)
294名無し野電車区:2010/03/13(土) 08:22:31 ID:uOSY+Ajz0
新今宮の天王寺方面のホーム狭すぎるわ
夕方に区間快速と関空紀州路快速が続行で来たら、
関空紀州路で待つ人はどこに並べばいいのかわからない。
ポイント新設して1番のりばも阪和線方面に使えばいいのにと思う。
295名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:45:01 ID:8Jrn+KzWO
>>293
大和路快速の221系を除くなら、区間快速の221系はいいわけだ。
あと223系も221系より多く走ってるけどな。
296名無し野電車区:2010/03/14(日) 17:25:55 ID:hGzJH+I50
103は桜島だけにしてくれ
297名無し野電車区:2010/03/14(日) 20:45:02 ID:7TCbfxvw0
大阪の顔路線なんだから、高加減速新車導入しなさい
298名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:12:43 ID:zJAYeTip0
大阪環状線なんかが大阪の顔だと思ってる情弱はどこの田舎者だw
ウチの看板路線は東海道本線系統だよw byJR酉日本
299名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:20:57 ID:+SJOLPRN0
大阪のメイン路線は御堂筋線ということを知らない余所者は多いな
300名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:35:05 ID:6KKbPVMX0
御堂筋線は地下鉄だろ
301名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:36:33 ID:2sy6Uu6I0
それもみんな知ってる
302名無し野電車区:2010/03/15(月) 02:43:22 ID:ErKF+f6A0
>>286 そういえば改正前の弁天町で見た土曜休日の内回りの午前9時台のひとつが約20分以上開いているのがあってびっくりしたことがあった。
303名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:01:51 ID:o7GI7Fj0O
ジェットカーでも導入してほしいってかw
304名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:55:13 ID:VBOxcBPG0
大正駅から区間快速加茂行きのったら酷い目にあったわ・・・
とにかく臭い!
雨と混雑による湿気でムシムシする車内。
汗の臭い、生乾きのスーツの臭い、臭い息が入り混じって飛んでもない悪臭に!
305名無し野電車区:2010/03/16(火) 03:27:45 ID:NkWDZXSI0
このあいだ関空紀州路快速で大阪→天王寺乗ってたら
弁天町発車あたりから信号が青黄とか黄色でノロノロ

今宮駅場内進入時に上り勾配・・・
今宮駅発車信号赤!!

えっ!止まるの?・・・
駅進入時にセクションの看板が見えたような気が・・・

運転士(女性)が速度を緩める 45km/h→37km/h
信号が瞬間的に青黄、青になる
加速しようとするが加速せず・・・

今宮のとこにセクションあるんだな?
しかしあそこで止まったら・・・
これはおれの勘違いか?
306名無し野電車区:2010/03/16(火) 12:02:42 ID:lcsfimBnO
発車信号てなんやねん
307名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:22:21 ID:goMsclugO
本当に勘違い。
芦原橋→今宮間にエアセクションなんてありません。
308名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:26:27 ID:Vs9IkQNX0
>>305
>>307
芦原橋〜今宮の内回りにセクションはないけど、外回りにセクションあったと思う。
309名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:25:06 ID:u4NX7sl5O
停止信号で停止して架線ちぎるようなしくみになってるわけないやろ。

女性を見下してないか?

キモ過ぎ
310名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:32:22 ID:RbPca3dE0
しかし、駅手前にある所は転落事故とかあったらどうするんだろうと思ってしまう。
311名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:04:07 ID:awakVuXA0
春休み…朝のラッシュ時に大阪駅ホームの階段上がってすぐのとこでUSJ行くガキたむろすんじゃね〜よ!
サラリーマンの導線がぐちゃぐちゃで混みまくるだろが!!
312名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:07:31 ID:evHUL6W20
大阪市営地下鉄のマイスタイルを利用するから
今月で環状線ともお別れです
313名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:09:33 ID:kfZTbwUN0
>>311
ここで言っても始まらない。直接言えよオッサン
314名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:47:40 ID:r6X3MXTV0
>>311
それ今日体験した。
あれは酷いな。ガキが社会性ないのがよくわかる。
315名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:41:14 ID:1mI6yinx0
ガキなんで仕方ない。それを率直に指摘して指導するのが大人の仕事だろ。
俺はヘタレだからできないが、>>316>>318ならできると思う。
316名無し野電車区:2010/03/19(金) 08:24:47 ID:KqqNDV+J0
      ___
/ ̄ヽ/ 一 ー \/ ̄ヽ     人人人人人人人人人人人人人人人人  
|   /  (^) (^)  |    |   < 「何があったの?」って聞いてみてよ >
|   |////三 /// |    |     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\_   __ノ\_ノ
      |  |
      |  |
      (_,、_)
      しwノ

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \     人人人人人人
  /  (・) (・)  |   < だまれチンコ >
  |  _○_  |     YYYYYYYYYY
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ

      ____   
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ  
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |
|   ( 、_   三      | ⌒ |
|  | ) r‐      ノ( |   |
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ 
       |  |
       (_,、_)
317名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:27:51 ID:/yhu9F1A0
>>315
俺は?
318名無し野電車区:2010/03/19(金) 16:34:01 ID:o6L4kSz8O
君はムリポ
319名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:36:35 ID:p1AitGAJ0
今朝のゆめ咲線、やけに混んでると思ったらUSJで新アトラクションオープンなんだな。
明日からの3連休はもっと混みそうだ・・・さすがに春休み車両増結始まるのかな?
320名無し野電車区:2010/03/20(土) 12:27:29 ID:fWYCfg8gO
既に8両だな
321名無し野電車区:2010/03/20(土) 13:52:20 ID:p1AitGAJ0
>>320
そうか。金曜日は6両でエライ目に合ったわ。
322素人:2010/03/21(日) 01:07:30 ID:7pKpOaHM0
スレ違いだと思うんですが・・・助けてください
JR西日本の大阪車掌区か天王寺車掌区で勤務してる方が乗務する列車で
「魔の833列車」て意味わかりますか?
列車番号か始業No.か、はたまた車両の形式か不明なんですが・・・

よろしくお願いします <m(__)m>
323名無し野電車区:2010/03/21(日) 08:17:59 ID:JG07+RpM0
103系833号車(ウッドペッカー号)
ブレーキが甘いと言われたことがあるが車掌はあまり関係ない。
324名無し野電車区:2010/03/21(日) 21:57:47 ID:LlVd9p+/0
>>323
米原発→播州赤穂の833Tですが終駅の播州赤穂で構内留置ですか?
それとも姫路or相生まで回送かご存知ですか?
325名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:07:43 ID:0XxBfNywO
マルチかよ。
326名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:54:54 ID:iG8lK5xv0
>>325
マルチかよw
327名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:05:27 ID:wPMeIGPtO
>>326
マルチかよww
328名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:21:11 ID:aUCSX5lA0
>>327
マルチかよwww
329名無し野電車区:2010/03/22(月) 20:11:04 ID:UBeFVJQB0
>>328
マルチかよwwww
330名無し野電車区:2010/03/22(月) 20:21:23 ID:G+Tf6T8N0
>>329
マルチかよwwwww
331名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:59:00 ID:UBeFVJQB0
>>330
マルチかよwwwwww
332名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:04:21 ID:G9BqnTL60
>>331
マルチかよwwwwwww
333名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:14:11 ID:phWJW67E0
次に321系が入るとしたら、環状線かな?
大和路線は可能性ゼロだし阪和線も微妙。
334名無し野電車区:2010/03/23(火) 02:13:49 ID:e8ge+G9Q0
阪和のほうが可能性高いと思うけどな。
103が特急・快速のスピードアップの障害だし。
335名無し野電車区:2010/03/23(火) 16:29:38 ID:enDNgPbV0
桜井線だと思うな。だって万葉まほろばだよ。
336名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:53:02 ID:IzGPDViS0
そもそも南アーバンに321が直接投入される可能性自体がゼロ。
本線系統に321が追加投入されて、207が阪和線に流れてくるシナリオしか想像できない。
337名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:46:14 ID:YTCbEfLS0
まあいくら神戸線や宝塚線に新車投入したところで一蓮托生のアーバンネットワークだからな〜
遠く下松あたりからじわじわと遅らせて進ぜよう。
338名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:51:49 ID:phWJW67E0
アーバンネットワーク的には、京都線、神戸線、学研都市線、宝塚線が優遇されるんだね。
京都線や神戸線は通勤車としては高速運転が要求されるし、
学研都市線と宝塚線は地下鉄対応車両が必要だしね。
339名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:05:41 ID:J0eSqz9y0
>>338
車両的にはそうだがダイヤ的にはそうでもない

特に琵琶湖線学研都市線あたりは車両は綺麗だけど
ダイヤがスカスカになっちゃってる
340名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:18:42 ID:PUgRRyho0
天満から関空快速に乗ってきた中国人のおばちゃんがホームに荷物を忘れたみたいで中国語でギャーギャー騒いでた
で、大阪でウテシに食らいついて電車を遅らせやがった…

片言で間に合わない間に合わないとか行ってたが、余裕持って行けよ……と思ったな
本数はあるわけだし
341名無し野電車区:2010/03/25(木) 17:44:51 ID:onUPdNaIO
なんか大正外回り15:51と16:02がウヤだったんだが↑の奴らのせい?
342名無し野電車区:2010/03/25(木) 17:59:36 ID:PYsNo5TI0
>>341
って事は30分間電車こなかったのか?
343名無し野電車区:2010/03/26(金) 10:07:24 ID:2aBGLMBS0
>>341
>天満から
>大阪で

内回りだから関係なし。
344名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:26:34 ID:ydoye/af0
なんで昨日運転ストップしたの
345名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:51:13 ID:4iqb++tP0
察して推すべし
346名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:47:05 ID:iPMw27LU0
大阪東線はどこですか
347名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:36:08 ID:5U9b2j4H0
最近よく遅れるよなあ。
この間も大阪→天満方面がカオスになってた。
348名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:13:27 ID:iTB5Z8LC0
環状線の急行

停車駅
天王寺、鶴橋、京橋、大阪、西九条、弁天町、新今宮
349名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:22:51 ID:ac18u+Wg0
>>348
環状線に退避できる駅がまともにあればよかったのにね
350名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:51:44 ID:GwJ/ksAgO
>>348土休日だけでいいんで大正にも停めていただけないでしょうか?お願いします。
351名無し野電車区:2010/03/28(日) 06:17:27 ID:bDMdJmX2O
この週末京セラドームで阪神の試合やってるけど、それでも快速は大正通過なの?
352名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:21:00 ID:Ff1iMLKH0
昨日は止まってくれたよ。対象から快速に乗ったのは初めてだ。
353名無し野電車区:2010/03/28(日) 11:30:13 ID:/dpp77ms0
大正駅の周りは悲しいほど過疎地
南海地震の津波が襲ってきたら壊滅するのは間違い無い危険なエリア
死にたくなかったらこんな危険な場所に住んでも通勤してもいけない
354名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:58:31 ID:MAfYDX/J0
桜ノ宮とかLED一箇所しかないんだな。ホームの中央寄りに。
なんでこういう重要なところでケチるのかね?
355名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:38:29 ID:B9AnXA9jQ
鶴橋から京都へ行く時に、鶴橋〜大阪をICOCAで、大阪〜京都を昼特切符で行きたいんです。
それで、鶴橋から10時以前に入場、京都を10時以降に出場の場合は使えるんでしょうかか?
それとも、大阪で一度出場して10時以降に入場しなければならないんでしょうか?

また、その復路で17時以前に入場し、鶴橋を出場するのが17時以降になる場合はどうなんでしょうか?

分かる方、解答を宜しくお願い致します。
356名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:02:25 ID:bi75HsjX0
>>351
臨時停車しているみたいだね。
http://www.youtube.com/watch?v=Mhgn7fchYRA

デーゲームは大和路快速の臨時停車の扱いはあるようだけど、
ナイターの場合は区間快速になるから、臨時停車の必要はないね。

>>353
沖縄出身の方は大正区に住んでいる人が多いらしい。
それにもっと過疎地といったら、大正区よりも此花区じゃないのか?
357名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:23:57 ID:B9AnXA9jQ
JRの駅員さんに>>355を聞いたら、
"一度大阪で降りた方が確実性が増す。"
と言われました。
改札を通れるかどうかって確率なんですか?
358名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:26:09 ID:aMFhHy7l0
一回降りるべきでしょうね

10-17までの入場なんでしょ
359名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:47:08 ID:eI75Dast0
>>355
通常は降車駅の自動精算機に未使用の乗車券(回数券)→入場記録のあるIC乗車券の順に
投入して問題なく精算できるけど、この場合は利用時間帯に制限がある乗車券を使うから、
一旦大阪駅で出場してあらためて昼特きっぷで制限時間内に入場して入場記録をつけた方が
確実だろうね。
復路の場合も大阪駅の降車時間が問題になってきそうだから、大阪駅で一旦出場の上ICOCAで再入場。

そもそも昼得きっぷって入場時間の制限があるから他の乗車券と併用は考えてないんじゃ?
360名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:48:58 ID:eI75Dast0
訂正。

× そもそも昼得きっぷって入場時間の制限があるから
○ そもそも昼得きっぷって利用時間帯の制限があるから
361名無し野電車区:2010/03/28(日) 19:51:17 ID:SihuNgx70
>>355
行きについては正直俺も自信はないが何となくおkな気がするけど
京都駅の清算機でイコカと昼特で清算するんでしょ?建前は10-17時の間に入場だけど多分降車駅の自動機器での利用がこの時間内であれば受け付けると思うけどな。
帰りの質問についてはそれで問題なし


362名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:50:07 ID:hHW0Zx/r0
しかし駅員が曖昧な回答するのはいただけないなぁ。
J西はいったい他に誰に聞けというのだろうか?
363名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:00:47 ID:orCZFwol0
>>362
何とか駅の駅員はこう言ってたのに〜みたいなクレームが嫌なんでしょ
もしくは自分でも自信がないか
364名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:37:07 ID:PfTWSAJq0
>>361
阪急だと確か入場時間で判断するんだっけ。
JRは降車時間でも判断するのかあ。
365名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:14:39 ID:bi75HsjX0
参考までに。
首都圏の時差回数券は、入場時刻を基準としている。
従って、16時までに入場すれば到着が18時だろうと、その回数券は有効となる。

でも、入場時刻か出場時刻か両方かを西のホームページに書いてなかった。
これくらいは、はっきりさせてほしいね。
366名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:44:35 ID:VyiePBIL0
昼得で17時以降に出場は何度もしたけど問題なかったよ
精算機につっこむ方はどうか知らないけど
367名無し野電車区:2010/03/29(月) 09:28:34 ID:7TMUjYY0Q
別に精算機に通さなくても、自動改札でICOCAと一緒に切符入れれば良いじゃん。
368名無し野電車区:2010/03/29(月) 09:45:25 ID:Cw8k3fKbO
それは無理だよ。
369名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:10:17 ID:YPdy7Y610
前に聞いた時は、Jスルーで入場、昼特で出場の時は、出場時が10-17時でなければならないと言われた。
今は変わってるかもしれないので参考程度に。
ちなみに昼特で10-17時に入場していれば、乗り越しも含めて出場が終電でもおkなのは確実。
370名無し野電車区:2010/03/30(火) 10:40:25 ID:V9g9yq8eO
撮り鉄大杉
キモい
371名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:55:26 ID:ZZcKbV3A0
うん?環状線に何かネタでも走ったのか?
372名無し野電車区:2010/04/03(土) 19:20:13 ID:qSxGvcUh0
確かにキモイよな
373名無し野電車区:2010/04/04(日) 17:27:29 ID:AI3kZgFYO
桜ノ宮〜京橋間で左側の車窓から見える桜並木がほぼ満開。
大川の両岸と合わせて環状線から花見見物の季節になりました。
374名無し野電車区:2010/04/04(日) 20:36:46 ID:PMm8jr/m0
河童レースは
375名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:46:18 ID:wtUMh+2DO
今朝はまさかの靴クオリティ。
376名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:56:34 ID:rJ/+3ezL0
>>375
そのせいで会社に遅れた。
その分、俺の給料が・・・(´;ω;`)

靴落として取れという客も客だが、それを受け入れて
電車止めてまで聞き入れて取るというJRもJRだな・・・
377名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:09:53 ID:ONn1/YLt0
>靴落として取れという客も客だが、それを受け入れて
電車止めてまで聞き入れて取るというJRもJRだな

誰がそんなこと言ったの?靴を取るために止めたんじゃなくて、最初は「人が落ちた」と客が言ったから止めたらしいんだが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000071-san-soci

そもそも最大10分遅れなのに会社に遅れるって、余裕もって通勤しないお前さんも悪いわな
378名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:36:34 ID:rJ/+3ezL0
>>377
現実には15分くらい遅れてたわけだが。

しかもそのために乗り換えられる電車が2本行ってしまったので、
会社の最寄駅には20分遅れたわけだが。

いつもいつも20分以上前に出勤なんてしてられんわ。
379名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:38:51 ID:M5y5DwqK0
揚げ足取り合戦はそこまでw
380名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:43:12 ID:C4Tv1e1r0
桜ノ宮のLED一個をなんとかしてくれ・・・
お客様商売であれはないだろ。
381名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:48:16 ID:TibNIcjB0
201系の乗り心地はまるでロイヤルサヌーン
382名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:18:34 ID:QD8vIBpAO
20分前すら毎日できんのか(笑)
383名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:38:45 ID:EgJHS1H/0
社会人のタテマエとホンネが錯綜してますな。
ちなみに私は朝は1分でも余計に寝てたいダメ社会人です。
384名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:11:50 ID:mGSe7duHO
通過列車の英語アナウンスの一部が「おちんちんプリーズ」に聴こえてちょっと噴いた
385名無し野電車区:2010/04/10(土) 19:00:26 ID:zS7KHyEU0
自虐ネタですか?
386名無し野電車区:2010/04/11(日) 10:42:39 ID:m8AHz36i0
交通機関の遅れで減給って...
387名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:53:43 ID:Xmh47yQB0
>>382
「おじちゃん、おうちに居場所ないの?」
388名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:46:27 ID:8crRtI1y0
新今宮駅1・2番フォームの
椅子類、自販機、ゴミ箱が
撤去されておったが
何かあったのか?
389名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:09:33 ID:d5iCiQk70
>>388
もしかして、とうとうエレベータ設置工事か…?
390名無し野電車区:2010/04/12(月) 09:20:45 ID:t6WfeWYpO
大正はいつになったら…
391名無し野電車区:2010/04/12(月) 09:36:26 ID:Ag8P008gO
大正はこの際、大正時代の駅みたいに劣化させればいいw
392名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:44:14 ID:5r7pZaOeO
新今宮なんて、とっくの前からエレベーター設置工事してるが。

自販機・ごみ箱・ベンチ撤去は混雑対策
393名無し野電車区:2010/04/12(月) 14:37:37 ID:OjHPdjN1O
大正はいっその事、各停も1本おきに停車と通過にしてしまえばいい。
394名無し野電車区:2010/04/12(月) 14:39:03 ID:t6WfeWYpO
それやるなら芦原橋と今宮やろw
395名無し野電車区:2010/04/12(月) 15:06:00 ID:K2rxtuQP0
>>390>>394
いつも同じ書き込みして面白い?
396名無し野電車区:2010/04/12(月) 16:10:59 ID:OjHPdjN1O
今宮はコーナンに行くから、快速停車駅にするべき。
397名無し野電車区:2010/04/12(月) 16:19:03 ID:TziBwcU50
コーナンに行くから西九条と弁天町の間に新駅作るべき
398名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:02:53 ID:z5GsnckZ0
大正は京セラドームでなんかあるときだけでええわ。大正(臨)にしてまえ
399名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:04:43 ID:aoG8Lqew0
大正区は沖縄タウンと言われてるらしい。
400名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:19:15 ID:LXRjxUh7O
新今宮の次は弁天町まで駅要らない
コーナン?環状線でコーナン行く奴なんているの?
401名無し野電車区:2010/04/13(火) 11:28:53 ID:ZDUOxzPNO
ドームへ行くにしても、地下鉄や阪神の方が圧倒的に近いもんな。
もう大正駅の役割は終わった。廃駅でいいのでは。
402名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:11:39 ID:sHpmlWf10
>>401
ちょww
大正駅の方が先にできたのに
403名無し野電車区:2010/04/13(火) 21:45:34 ID:/W0XqtcE0
うんこ語だな
404名無し野電車区:2010/04/14(水) 03:22:05 ID:rGUsyp1sO
コーナンなら弁天町駅にあるだろ
405名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:00:32 ID:TZELoqWJO
ドーム横の空き地、何が出来るんだっけ?コーナンか?
406名無し野電車区:2010/04/14(水) 08:21:13 ID:aF6dNJmfO
>>405
イオン
407名無し野電車区:2010/04/14(水) 18:44:54 ID:F/Vrjzd90
またイオンか
408名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:02:10 ID:TZELoqWJO
オリックスとイオン。
岡田つながりか。
409名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:54:11 ID:H6H36WtEO
そらそうよ
410名無し野電車区:2010/04/15(木) 18:43:13 ID:/A9hCzOIO
>>397
環状線に新駅はもう要らないよ。
代替案として、桜島線の西九条〜安治川口の間に春日出駅を新設すれば良い。
411名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:35:49 ID:+8KDEQ4L0
最近大阪駅混みすぎ
412名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:15:53 ID:wBHilB4c0
>>410
減らして欲しいくらいだ
芦原橋、今宮、寺田町、桃谷、玉造は廃駅、
大阪城公園は城ホール使用時の臨時駅、大正は大阪ドーム使用時の臨時駅、桜ノ宮は花見と造幣局透りぬけ時の臨時駅で十分
413名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:26:35 ID:1xAiJqGkO
半周以上の要望は非現実的だなw
414名無し野電車区:2010/04/15(木) 23:36:25 ID:xaCe5Ok60
>>397
大阪城北詰駅にあるから
そこまで乗っていけ
415名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:34:39 ID:qilnMjkLO
>>412
さすがにそこまで減らすとマズイかも
廃駅は芦原橋、桜ノ宮、寺田町の3駅のみかな

大阪城公園は休日のみ停車に格下げ
玉造、野田、大正は一応地下鉄接続駅なので残留、今宮も大和路線接続で残留
、桃谷は廃駅にして、桃谷〜寺田町間に新桃谷駅設置でいい

快速停車駅は天王寺、鶴橋、京橋、大阪、西九条、新今宮だけで良い

416名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:55:47 ID:IrbZSYGhO
環状線バカにしすぎだろww
417名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:50:21 ID:RnKBIdIJO
天王寺〜大阪の東側の各駅停車を辞めてほしい
快速は天王寺、鶴橋、京橋、大阪で十分だろ
418名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:52:35 ID:kZPkIkuH0
>>417
退避線が無いからな
大阪、福島、西九条、弁天町、新今宮、天王寺、鶴橋、森ノ宮、京橋、天満以外を廃駅にして速達化がいい
419名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:07:18 ID:xgBXLyprO
JR京都線/JR神戸線も
京都、新大阪、大阪、三ノ宮の4駅以外
廃止でいいよ

京都駅より東と
三ノ宮駅より西は
廃線でいいよ
420名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:43:32 ID:YEb0wCumO
片町線止まってる。いま放出駅のホームがカオス状態。
421名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:47:44 ID:X0HZ00np0
廃液はないだろw
高加速減車を投入すればよいだけ
422名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:20:49 ID:OLmtBYmx0
10時08分頃、学研都市線:四条畷駅〜忍ケ丘駅間で沿線火災が発生したため、尼崎駅〜長尾駅間で運転を見合わせていましたが、11時22分から順次運転を再開しました。
この沿線火災の影響で列車に遅れや運転取り止めが出ています。このため振替輸送を実施しています
423名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:27:07 ID:1R+084dC0
424名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:03:40 ID:9SlqUemdO
下り関空快速は弁天町通過でいいと思う
弁天町で降りるゴミと弁天町から乗ってくる塵は排除すべき
425名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:48:27 ID:JGnM7nqQO
>>424
なんで上りはいいんだ?
426名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:04:02 ID:9SlqUemdO
>>425
関空から弁天町へ行くビジネスマンがいるだろ
427名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:08:16 ID:plIXFNPO0
>>426
なら弁天町から関空に変えるビジネスマンは…
428名無し野電車区:2010/04/17(土) 22:52:18 ID:LRl2Dxfz0
阪和線は
天王寺駅と関西空港駅だけで
その他は廃駅と廃線でいいよ

大和路線の
天王寺⇔久宝寺間だけ廃線でいいよ
久宝寺から東と北はどうでもいい
429おせーて。:2010/04/18(日) 00:36:54 ID:MgmEoNEgO
最近何でこのスレに廃止厨が蔓延しているの?

春だから?
430名無し野電車区:2010/04/18(日) 02:39:45 ID:LKOMIeiU0
混色編成の各車両の車号わかる?
いろいろ調べてたんだけどサイトによってまちまちで・・・
どれが正解なのかわからん
431名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:12:52 ID:bQVwW8ywO
もう東京駅と大阪駅だけ残して他は全駅廃止してしまえ
432名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:39:12 ID:xo46Jc8ZO
新大阪駅と
地下鉄御堂筋線だけあったら
大阪駅はイラネ
433名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:50:11 ID:sqegqwax0
引きこもり同然のオタには
いらないものだらけですね
434名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:06:42 ID:2Nf/bcAX0
>>423
おお。。
東京クズキー局が絶対流さない美景ばっかだな。
道頓堀と通天閣しか知らない自称情報強者さまにも見せてやりたいなw
435名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:44:27 ID:kC8687pb0
桜ノ宮がにぎやかなシーズンだな。
普段とはえらい違いだ。
436名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:13:27 ID:OVQeUR250
今日の昼間、スリの現行犯逮捕に出くわした
437名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:01:28 ID:aK5+Xc73O
痴漢が捕まってるトコはちょいちょい見るが、スリは見た事ないや。
438名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:37:28 ID:LQRvH5oH0
>>436
京橋で騒ぎになってたやつか?

ぶっそうやね
439名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:52:49 ID:3LgKIPlT0
 
女に痴漢の言いがかりを付けられたら
その女を徹底的に 「スリ」 だと言い張るしか身を守る方法は無い

女が 「勘違いでしたゴメンナサイ」 と言うまで
女を徹底的に 「スリ」 だと言い張り続ける
決して止めずに激しい怒りの感情をムキ出にして強行に主張し続ける

「この女、スリがバレたらいきなり痴漢呼ばわりして逃げようとした」
と言うしか対抗策が無いのだから

自分の人生、仕事、家庭、社会的名誉を守りたいなら
女や駅員や警官がビビッて引くような迫力で
死ぬ気で狂ったように叫び続けるしか無い
「この女、スリがバレたらいきなり痴漢呼ばわりして逃げようとした」 と

なぜなら 「痴漢」 も 「スリ」 も (未遂でも)
被害者の申告だけで成立し証拠がいらないから
お互いの容疑を相殺することができる

女が引かなければ男も引かなければいい
そうしたら双方とも逮捕される
女も逮捕されるところがミソ
女が逮捕されないなら男も逮捕されない

水かけ論争に持ち込む事で一方的な痴漢冤罪被害を防ごう

無実の人に罪を被せようとする卑劣な
「この人、痴漢です」 の一言に対抗できるのは
「この人、スリです」 の一言しか無い
 
440名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:05:53 ID:4TGCatg10
今朝も大阪駅で痴漢騒ぎがあったな
怖い怖い
441名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:35:12 ID:1Hwv0sk30
天満駅でチカンが捕まってて4分ぐらい遅れてた事がある。
京橋で遅れ分の人がどっと乗ってきて死ぬかと思ったぜ
442名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:17:50 ID:aG3H6BujO
皆さんの痴漢冤罪対策はどうしてますかぁ?
私はドア付近に立てたら仁王立ちでドアにもたれます。
そうじゃなかったら一つの吊革に両手で掴まってます。
443名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:21:14 ID:Q/6wd3dJ0
大阪はそれでも機雷女がいるからな・・・w
444名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:23:41 ID:4TGCatg10
>>442
クロスの通路に立つ
445名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:29:47 ID:IbwNyZOP0
>>430
森ノ宮にいるのは Tc797-M481-M637-T407-T408-「M533-M'689」-Tc804 オレンジの中間に黄緑
最近まで奈良にいたのが Tc197-M532-M'688-「M496-M'652」-Tc198 黄緑の中間にオレンジ
いま日根野に居るのが Tc97-M388-M'544-「M496-M'652」-Tc166 黄緑の中間にオレンジ
446名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:49:43 ID:qiubmp0O0
oosakatokatyousennzinnsikasunndenaidaro
kimotiwarui
hannzaisyasikasunndenaiyone
447名無し野電車区:2010/04/20(火) 03:10:16 ID:z1fkToQe0
おーさか人は犯罪率日本一だからな
448名無し野電車区:2010/04/20(火) 05:16:03 ID:yj0TjkT30
今は名古屋じゃないか?
449名無し野電車区:2010/04/20(火) 05:52:09 ID:5uMbUCA00
今は東京だよ
手薄な方に犯罪は動くから
450名無し野電車区:2010/04/20(火) 05:54:42 ID:qc3E1VUu0
大阪市、街頭犯罪「最悪」返上 発生率、名古屋が上回る
http://www.asahi.com/national/update/0115/OSK201001150059.html
451名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:24:44 ID:TmOiGtzOO
じゃあ大金抱えて新今宮で下りても大丈夫なんだな。
452名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:57:23 ID:tKK5HYerO
飛田行くときは新今宮で降りてますよ
453名無し野電車区:2010/04/23(金) 18:29:41 ID:3ilfnjhSO
橋げた衝突クオリティ絶賛発動中ですって!
454名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:46:13 ID:lXV4lPqa0
京橋駅やJR東西線が凄まじい事になってた。
夕方ラッシュ時に起こったため朝ラッシュ時並の大混雑。
455名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:47:27 ID:z6IibRf40
新今宮で降りたかったのを振替代行輸送で動物園前で降りたんだがな
他に動物園前で降りてる気配の奴は居なかった
新今宮と動物園前が近いことはあんまり知られてないのだろうか
JRの定期あれば改札通り抜けもできるのに
456名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:00:37 ID:qJN7OCiU0
地下鉄わりと空いててよかった
通勤でつかいたいんだけど、経路的にJRが安くなっちゃうから会社が認めてくれねぇ
457名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:28:21 ID:8YlhH8JV0
【鉄道】大阪環状線が運転見合わせ トラックがガード下に接触
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272019068/
458名無し野電車区:2010/04/24(土) 12:46:15 ID:5u7SW0rd0
御堂筋口から環状線ホームに向かう通路の途中にキオスクができるんだね。
459名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:57:53 ID:0yt94BuHO
立ち食いうどん屋はフカーツしないのかな?
460名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:44:00 ID:7jT4jJuCO
久々に新今宮駅のホーム歩いたが臭いな。
乗り越し料金の機械でも、前のババア(いかにも地元民)
自分の順番が来てからバッグからごそごそ財布取り出すし、10円足りなくて今度はICOCAカードをバッグから出すし、
乗り換えた南海のホームはタバコ臭いし、電車がこれまたボロッちいし、気分最悪。
難波の駅で気を静める為、今カキコしてる。だんだん落ち着いて来たから、この辺で。ノシ
461名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:48:42 ID:woBzz9Fx0
新今宮乗り換えで南海難波ってどんな用だよ?
462名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:51:52 ID:+1xSN15j0
なんでJR難波まで行かんのだろうか
463名無し野電車区:2010/04/25(日) 14:41:22 ID:R+SL4Tji0
>>461-462
JR難波→南海難波の距離すら歩きたくないキモヲタか、脳内旅行者。
464名無し野電車区:2010/04/25(日) 15:18:35 ID:0XUZH0200
弁天町駅を東側に拡幅して2面4線化すればいいのに
465名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:43:33 ID:njsFyWVk0
どうした環状線、止まってんか???
466名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:44:50 ID:XAIga57b0
沿線火災
467名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:49:01 ID:b/ga9vY70
港区市岡元町の環状線の線路のすぐ脇で空き家が火災
消防車20台くらい集結中
炎は収まって今は白煙もうもう
火事の野次馬なんて20年ぶりくらいでわくわくした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838843.jpg
468名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:49:29 ID:rHi+D2B/0
弁天町−大正間沿線火災で振替も実施
NHK大阪総合の字幕速報、新今宮−西九条間運転見合わせ
公式も載っている
469名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:53:54 ID:njsFyWVk0
>>467
すごい数の消防車だねえ
470名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:06:59 ID:rHi+D2B/0
運転再開した模様
471名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:19:16 ID:b/ga9vY70
472名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:23:19 ID:LHq4vq4U0
>>467
お前はどこから撮ってんだw
473名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:32:04 ID:njsFyWVk0
>>471
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
474名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:11:18 ID:th3S6Cut0
環状線は運転見合わせ多いな
475名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:58:54 ID:b1LY3soiO
新今宮はどうやって折り返したんやろ?湊町まで回送?
476名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:52:25 ID:7oAAcgNG0
>>475
環状線は天王寺折り返し、大和路線のみ天王寺〜新今宮〜JR難波運転、
って感じじゃないかねぇ?
逆側の西九条は、中線で折り返しかな?
477名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:25:58 ID:XCNV6VSQ0
>>476
ゆめ咲き線があるのを忘れてるよ!
本数を間引いて、一部は大阪折り返しにしたんじゃないか?
ゆめ咲き線直通+αで大阪〜西九条間は乗り切ったのでは
478名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:49:51 ID:yP4rfq/B0
>>477 大阪は折り返せない
479名無し野電車区:2010/04/26(月) 00:41:45 ID:QJus9o0T0
>>478
大阪の西側にある折り返し線は使用停止になったのか?
480名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:13:33 ID:USjY+rTY0
>>478>>477を勘違いしたんじゃないか?

>ゆめ咲き線直通+αで大阪〜西九条間は乗り切ったのでは
この大阪〜西九条間の部分を大阪⇔西九条の折り返し運転と思ったのかと。

一部は東側の区間運転(大阪駅引き上げ線を使った折り返し)にして、
西側は天王寺〜大阪〜ゆめ咲線直通+αという意味なのに。

つまり全部を西九条または桜島で折り返せないから、一部大阪折り返しにして西側を間引くと。
481名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:47:05 ID:HpzhB9ix0
>>471
巨大生物のシルエットが映って
アンギャー!
とかないの?
482名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:10:28 ID:NxPaQGOKO
+αの西九条折り返し出来るほど融通利かないと思うがどうだったんだろう。
483名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:51:33 ID:GBoN6VxY0
天王寺〜(京橋)〜大阪便と(天王寺〜)京橋〜大阪〜桜島便を交互に
運転くらいじゃないかねぇ?
まあ日曜夜だし、時間にしても30分間程度のもんだったし、それくらいで
なんとかなるんじゃないかと。
484名無し野電車区:2010/04/30(金) 02:49:05 ID:DlMYBg6j0
ルーピー線
485名無し野電車区:2010/04/30(金) 09:50:20 ID:i/cj3fw50
森之宮のホーム屋根
なんで凸凹なん?
486名無し野電車区:2010/04/30(金) 10:56:04 ID:BRyyfkNiO
森之宮はスレチ
487名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:39:35 ID:6MYK1nXS0
安治川口17時台発(分まで知らん)の定期貨物、いつもは10個ほどのコンテナと大量の空気を運んでくるのに今日のは機関車単行で来やがったw
488名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:54:59 ID:MgIVX1iJP
>>487
目には映らないけど、みんなの夢を運んでいます
489名無し野電車区:2010/05/01(土) 10:08:43 ID:ZnFyUZd1O
京橋発の関空快速だが、新大阪発にした方がよくないか。
京橋から乗ってる奴はほとんど大阪で下りる。
490名無し野電車区:2010/05/01(土) 10:13:49 ID:UbNVCl5h0
>>489
京橋まで行きたくて行ってるっていうより、
大阪で折り返せないから行くしかないんでしょ>関快

大阪捨てて新大阪取る選択は中々難しいと思う
491名無し野電車区:2010/05/01(土) 10:16:32 ID:+8VtZr1p0
>>489
大阪から新大阪には行けないんだよ
梅田地下ホームが出来るまではな
492名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:32:22 ID:VVPLuwjtO
ラッシュ時過ぎれば、環状線って混んでるのは、外回りなら先頭車両、内回りなら最後尾の車両だけ。
8両もいらない。6両で充分。
493名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:49:09 ID:ognbpv0B0
車両の増解結やるほうがコストがかかる。
494名無し野電車区:2010/05/03(月) 09:11:37 ID:PBUxlBji0
>>493
京都線や神戸線の207系も、かつては朝は8両でそれ以降は6両といった運用を行った
時期もあったが、いまは終日7両に戻ったようだ。

>>492
大和路快速の終日8両化はないかな?
495名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:50:06 ID:VQ+2o0xu0
>>494
どっちも終日8両にすべきだろう。
特にいつも環状線で迷惑な存在である大和路快速は終日8両にしてほしいところ。
496名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:04:05 ID:VVPLuwjtO
>>494
>>495
6両編成の大和路快速、真ん中辺りの車両乗ってみ。8両も要らんと思うから。
497名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:10:23 ID:Fukgz1q80
まぁこの時期、土日限定で8両はある程度必要かもね。
てか大阪駅でやまとじライナーの緑線に並んで大和路快速を待つ客多すぎ…
498名無し野電車区:2010/05/03(月) 16:56:07 ID:ognbpv0B0
遷都祭りかしらんが、今日も大和路快速はすごい人だったぞ。
499名無し野電車区:2010/05/03(月) 17:15:29 ID:6OVvvI+30
>>498
yes
大半が奈良で降りたわ、で臨時の万葉レジャーも大繁盛
西九条から奈良まで立ちっぱなしはきつい
後2日は我慢だな
500名無し野電車区:2010/05/03(月) 17:24:10 ID:sxasYgjP0
>>489
俺は桜のみやからだから現状で問題なし
501名無し野電車区:2010/05/04(火) 01:01:05 ID:rk/1xgY90
>496
でもそれは大阪や京橋の構造が悪いせいで6両では真ん中まで客が十分移動できないわけでしょ?
6両で続けるなら両端は4ドアロングにしてくれないと。
502名無し野電車区:2010/05/04(火) 05:44:22 ID:idkNXsZJO
大阪駅東口改札封鎖で一気に解決
503名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:35:21 ID:a5Mfn29u0
>>497 同感 大和路快速△と大和路ライナーの違いが一般の人に判るようにJRもなんとかして欲しいよ。例えば大和路ライナーのとこに発車時間を大きく注意書きするとか
504名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:43:18 ID:6vOhp/KQ0
>>503
駅員放送があるわけだから、そこで注意するのも一つの手だとは思うのだが。
だいたいこういう一般客は読まずに(or読んだが勘違いして)並ぶからなあ。
505名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:57:02 ID:s4blcnKN0
>>504
そういうの読まない人は大抵放送も半分ぐらい聞き流してる人のような…
たまに大和路快速と聞いて足元のやまとじライナーのステッカーを確認するけど肝心の「ライナー」の部分を踏んでて見えなくしてたり…w
506名無し野電車区:2010/05/04(火) 09:01:46 ID:6vOhp/KQ0
>>505
まあ、結局の所「大和路快速」と「やまとじライナー」が同一の電車と勘違いされているってことなんだけどね。
注意書きor駅員放送は欲しいね。
(まるで大和路快速が6両で来るのに8両の所に並んでるのと同じような感じだな・・・)

ホームライナーなら(東海風)等の名称にすればそういう誤解はなくなるけどなあ。
507名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:25:01 ID:i55Z94fhP
そういう連中はどんな説明をしようと、読まない、聞かない、理解しない
だから、これ以上説明を増やしても無意味
508名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:51:40 ID:idkNXsZJO
京橋駅の学研都市線から環状線(内回り)に乗り換えるやつら。
環状線のホームで、もっと前に詰めて並べよ。
ホームの壁際まで並んだら、後ろ通れないだろ。
509名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:58:55 ID:/6Y4pXkn0
学研沿線の低民度DQN民に
何かを期待するだけムダ
510名無し野電車区:2010/05/04(火) 18:43:55 ID:rk/1xgY90
>508
乗客量に駅の構造が合ってないんだから仕方ないだろ。
あれで詰めろと言ったら確実に転落者が出るぞ。

# 環状線ホームを寝屋川の対岸まで延長して、停車位置を2両分くらい南にずらせば
# 大分混雑緩和になると思うんだけどどうだろう?
# ついでにOBP口改札が出来れば歩道橋の渋滞も解消してベスト。
511名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:02:38 ID:RXDxPyev0
なんで京橋は西側に南口がないんだろ?
512名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:24:58 ID:/6Y4pXkn0
あるよハゲ
513名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:10:08 ID:RXDxPyev0
>>512
ああ、そこじゃないわ。
514名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:05:46 ID:ZQGP1ULU0
今朝、またあの踏切で・・・
もうあの踏み切り撤去しろよ・・・
515名無し野電車区:2010/05/07(金) 14:52:26 ID:/lFuR0YI0
地下道作れんのか?
516名無し野電車区:2010/05/07(金) 14:56:48 ID:RtWrc2e90
レイプとカツアゲの名所になりそうだなw
517名無し野電車区:2010/05/08(土) 22:39:34 ID:ZB6nR+J+0
福島駅は摂津福島駅に改称するべき
東北本線の福島駅と紛らわしい。
518名無し野電車区:2010/05/09(日) 06:41:15 ID:p7O/MHwg0
大阪で駅名に摂津と付けるのはどちらかというと北の北摂が中心
なので大阪福島駅にすればいいんじゃないの
519名無し野電車区:2010/05/09(日) 07:11:53 ID:WBipZP6R0
>>518
大阪狭山駅もあるように、最初そう考えた。
(河内狭山市という市名を嫌ったせいか、大阪狭山市になった経緯があるようだ)
ところが、大阪−大阪福島と続くと誤解を招く懸念があるので、別の駅名がいいと思う。
520名無し野電車区:2010/05/09(日) 09:46:46 ID:8eJAVcsW0
福島駅は廃止でいいよ
521名無し野電車区:2010/05/09(日) 12:39:53 ID:rfi8TACW0
↑バカ?
522名無し野電車区:2010/05/09(日) 17:42:30 ID:8ejZ35tY0
>>519
「大阪」が2回続く近鉄奈良線の快急の立場は…
523名無し野電車区:2010/05/09(日) 18:07:27 ID:Vx5c77eN0
>>522
アホ?
524名無し野電車区:2010/05/09(日) 18:21:32 ID:8ejZ35tY0
>>523
御名答w
525名無し野電車区:2010/05/09(日) 19:02:16 ID:Vx5c77eN0
>>524
意味不明。
526名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:00:14 ID:Ruv5ZjRB0
最近はなんか平仮名が好きらしいから、どうしても改称するなら
おおさか福島 か なにわ福島
でええんじゃないかね
527名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:02:40 ID:Y2H4Qd9l0
いや、「ふくしま」で
528名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:26:05 ID:lOo67BRY0
浄正橋でおk
529名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:24:01 ID:Ky/fL/e20
もう環状福島でいいじゃないか。切符にも略して書いてあるだろw
530名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:27:32 ID:KkycyTIa0
>>528
新福島を差し置いてそれはないだろw
531名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:44:33 ID:rp/qEZgT0
なにわ筋線福島駅が出来た際には駅名統一されるのかな?
532名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:51:29 ID:2XW4VFV+0
福島って
凄くマイナーなイメージしか無いな
533名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:40:50 ID:KkycyTIa0
>>532
実際マイナーだろ

例外はあるけど、ターミナル駅の隣はマイナーだったりしょぼかったりってのが定番
534名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:49:21 ID:8wE7eQff0
いまや福島はグルメスポットなんだが。
535名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:03:53 ID:Qupl4BoQ0
>>533
東淀川のことですね、わかりますw
536名無し野電車区:2010/05/10(月) 19:58:19 ID:I/tGycut0
阪急中津はガチ
537名無し野電車区:2010/05/11(火) 00:10:57 ID:KkcCU7WK0
一般論でいえば東北の福島を指すだろうが、俺の中では福島区というイメージもある。
関西在住の経験のある者としては。

>>529
それもいいね。
環状線の福島ということがアピールできて。

>>533
福島区(野田阪神)は阪神の本拠地ではないか!
538名無し野電車区:2010/05/11(火) 00:39:36 ID:neZopiG/0
>>529
環状福島に一票

阪神や新福島と区別するためであって、東北の福島と重複するのを避けるためじゃないってことで。
539名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:38:27 ID:k04Munog0
旧福島でおk
540名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:59:03 ID:axYnIl+V0
とことんJR風にするなら「JRふくしま」だと。

いっそ環状野田 環状福島 大阪にして
東西線は新野田 新福島 新大阪…  
541名無し野電車区:2010/05/12(水) 18:14:03 ID:feHmoIFQ0
つ「大淀南」
542名無し野電車区:2010/05/14(金) 13:57:48 ID:MzUaszJ10
よゐこ部 食物部 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=MssrJfwmaoo
543名無し野電車区:2010/05/14(金) 15:08:03 ID:zKdpi2FV0
1万歩目が新今宮あたりのの飲み屋前だったらやだなぁw
544名無し野電車区:2010/05/15(土) 13:31:01 ID:J8b7qz530
のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html+%E5%B2%A1%E6%A9%8B%E6%AD%A3%E9%9A%86&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
545名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:38:18 ID:YfZOd0GkQ
http://aryarya.net/up/img/4286.jpg
これなにか意味あるの?
546名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:48:53 ID:/CW33YRC0
547名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:49:27 ID:FIDaDrEr0
548名無し野電車区:2010/05/21(金) 15:33:29 ID:g9FDBhba0
>>545
車掌の確認用だろ。
一番前にしかなければ車掌はわからんやん。
549名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:53:33 ID:l1ynRWuO0
>>548
>>545の画像は運転士の停止位置付近にあるものだけどな。
「車掌の確認用」という回答は不適切。
550名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:16:30 ID:RvK7L0Gk0
JR西日本は塗料代をケチっているとしか思えない。
誤乗防止の観点からモハ103-533+モハ102-689は速やかにオレンジに塗り替えるべき。
JR東日本では短期間の貸し出しであっても塗り替えていたが。
551名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:25:56 ID:c8Xd/8SX0
誤乗って 色で区別しかつかない文盲は
文字習えよ
552名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:08:54 ID:4TqfpAKz0
>>550
金がないから仕方ない。
国鉄時代の横浜線とか行ってこい。混色がゴロゴロ…
553名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:01:30 ID:8BESguOG0
>>550

つ万葉まほろば線のラッピング列車で予算を使い果たした。
554名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:15:44 ID:el4LHfct0
国鉄時代は誤乗防止のために色の違う車両にはステッカーを貼ってあったのに
JR東日本でも黄色い103系を川越線に貸し出した際に貼っていたが。
555名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:46:04 ID:FPT0T0VF0
横浜線は黄緑のイメージが強かった。
「横浜線」のプレートが印象的だったが、京浜東北線と区別するためだったのだろう。
いまも各駅停車に限っては、「横浜線」を掲出しているが。
556名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:00:15 ID:qHVC0HhQ0
川越線か…あの利用者数ならさっさと複線にしてあげりゃいいのにw
557名無し野電車区:2010/05/25(火) 01:17:29 ID:0ekeQuOk0
>550
オレンジ色の区間快速加茂行きや、緑の環状線列車がいくらでも存在する時点で
車体色を気にしたら負けだと思う。
# せっかくなので青が1本くらい転入しないかなと期待する今日この頃。
558名無し野電車区:2010/05/26(水) 06:26:57 ID:BuralzC70
そもそもなんでオレン(ry
559名無し野電車区:2010/05/26(水) 16:30:10 ID:+J7lhfxF0
2 0 1 系 の 乗 り 心 地 は ロ イ ヤ ル サ ル ー ン
560名無し野電車区:2010/05/26(水) 17:44:08 ID:InPeF2zE0
ジェット音を聞いて、天にも登る思い
561名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:27:50 ID:Z15FEYnK0
>>557
青・橙・黄緑といわず、いっそカナr(ry
562名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:31:47 ID:L+au8Skl0
>>557
そもそも221系や223系が平気で環状線内に入ってきてる時点で(ry
563名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:35:38 ID:GCoVTVbi0
USJ色も忘れずに
564名無し野電車区:2010/05/27(木) 01:44:30 ID:V4gcu1TJ0
>>563
「色」じゃないww
565名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:34:08 ID:4Yd6keKO0
TLRみたいに全編成色を変えてしまえば3扉かどうかなんて些細なことになる
566名無し野電車区:2010/05/29(土) 20:17:01 ID:Sv6G+9Ox0
>>550
実際に塗装経費の削減を図っているんだろう。
昨年秋から検査のときに車体や床下機器の再塗装を省略するケースが出てきたし
昨年暮れから一部の地域を除いて車体の再塗装の際に単色のカラーリングにするようにしたし。
567権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/05/30(日) 04:05:46 ID:iviW9A3w0
225系が環状線を走る日はいつになるだろうか?
最低でも10年は待つ覚悟あるけど
568名無し野電車区:2010/05/30(日) 06:32:47 ID:y/PAO4nP0
569名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:35:19 ID:tk4PJs780
>>568
西らしくないデザインに驚いた
570名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:06:29 ID:faNpa7g20
いや、やっぱ321をベースにした高加減速の新車を入れてほしいよ
571阪和線:2010/06/01(火) 21:04:25 ID:DZYsUROL0
よく見れば蛍光灯カバー辺りが103系のN40車に似ているな。
572名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:15:30 ID:nVr1iPnb0
シート以外は茶系じゃなくなったね。
573名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:19:17 ID:8YmUQYqe0
>>571
N40車ってカバーあったっけw
574名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:47:01 ID:EyOiOOFjO
飲み会遅刻やんけorz
反対回りに乗るべきやったな…_(._.)_
575名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:01:20 ID:0cw4sOfL0
玉造駅周辺に
京都までの昼特を発売しているチケット屋があるか
ご存知の方おしえてくださいな。
576名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:01:49 ID:O+rmmFPk0
>>575
ggrks
577名無し野電車区:2010/06/05(土) 08:08:13 ID:UfW+lj24O
大正外回り08時03分に淀屋橋ゴッホ出現。
578名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:56:51 ID:3wh3Hd56O
大阪駅のドーム屋根完成したら、今ある屋根はどうなるの?撤去?
579名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:25:21 ID:7Wwe38ui0
中央の新しくなっていない部分は撤去だけど、環状はどうなんだろうね。
公開されている完成パースでは環状ホームも御堂筋口階段付近は上屋が残った状態。
580名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:38:09 ID:YlsM9KIk0
6両電車の乗り入れはご遠慮ください。
581名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:14:16 ID:01BHOE80O
↑新大阪行B快速は4両じゃなかったっけ?
582名無し野電車区:2010/06/12(土) 01:10:31 ID:phTwDLGZ0
>>581
そだよ
583名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:06:02 ID:ZNPkFTh40
新今宮南海厨か
584名無し野電車区:2010/06/13(日) 01:21:46 ID:+8ovNjui0
>>579
やっぱ本線系と比べて環状は亜流というかのけ者なんだな
来る電車も束では全滅した車両が現役だし
585名無し野電車区:2010/06/13(日) 03:47:18 ID:hCRuBNPv0
束で言えば京葉線に近い扱いかね。
586名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:44:20 ID:zp2V94b40
その京葉線も最新型車両に置き換え間近
587名無し野電車区:2010/06/13(日) 19:50:03 ID:q6dv3NC40
京葉線の331はどうなるの?
大阪にあげたら?
588名無し野電車区:2010/06/14(月) 00:52:12 ID:PJDXe2rE0
よく言われるのが
束では全滅した103の「後継」の201ですら定期運転から引退しているということ
その201が環状へ来るとあら不思議、最新の車両となる
もちろん103も元気ですw
589名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:21:12 ID:lcsU9R910
馬鹿だなぁ。
サハE230-500番代もらってきて、
そこらの廃車派生品を使えばもっと新品ぽく見えるぞ。
590名無し野電車区:2010/06/14(月) 03:02:47 ID:oquyVuFg0
冷房のごう音聞くと、旧型だなーって感じるよ。
走りはまだまだ悪くないけどね。
591名無し野電車区:2010/06/14(月) 08:24:04 ID:AoTpzk+jO
今日の環状線


「きょば〜しからご乗車の皆様。おっはよ〜ございまつ。環状線うっち周り」

なんだこの変なアクセントは!?
592名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:26:37 ID:PpelhFnK0
京橋といえばメガホンだろ
お前はもう包囲されている、といわんばかりの
593名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:46:19 ID:BTBaGS/cP
京橋といえば浜村淳駅員
594名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:31:32 ID:ZJ9Rd9W/O
103系が時間調整で長時間停まって発車する時床下でぶぅーんとなんかファンみたいな音が起動するのはどうしてなの? はやくE233系みたいなの環状線にも投入しないかなぁ。
595名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:57:42 ID:mPSS3+wM0
>>594
抵抗器の冷却
596名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:29:59 ID:9AHMFDMS0
ほんとに103系の抵抗器は熱いな。
冬場の対向線側ホームでも熱気を感じるのだから、
これからの季節はホンマにうざい。

酉の幹部連中は環状線ホームに1時間立ってみろ!

地球温暖化を促進しているような車を
ローカル線ならともかく、
環状線のような頻発路線でいつまでも使うな。
597名無し野電車区:2010/06/16(水) 04:21:53 ID:Mv2/h5cd0
捨てられない遺産
598名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:10:06 ID:Yke7EDVmO
そんな時に限って103系はこずに201系ばっかくるんですね。
599名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:13:06 ID:aox/MQlDO
京橋といえば、あの超メタボ駅員
600名無し野電車区:2010/06/16(水) 14:48:11 ID:HDVH2QLq0
>>596
抵抗器で地球温暖化ですかいなW
601名無し野電車区:2010/06/16(水) 15:11:27 ID:PsC4bGPzO
しかし野田駅内回り車窓から見た駅向かいの広告の苺ナビの女二人はえらいまた強烈にぶさいくやなぁ。歯並びは悪いわ、いかにもアホ丸出しみたいで(笑)
602名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:51:36 ID:TFZTtCrF0
603名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:03:59 ID:EWHV88BuP
天王寺で人身事故
ツイッターより
604名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:08:22 ID:CTAxDirgO
どんな感じ?
人身起きた電車に乗ってるんだけど
605名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:12:53 ID:EWHV88BuP
606名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:24:02 ID:1CwnEVjj0
天王寺で検索したら やっぱりグモらしいな
607名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:36:07 ID:3kmMFtzBO
7時30分頃に運転再開してることを祈るか
608名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:57:52 ID:NaYaTnA20
<大阪環状線>天王寺駅で女性はねられ重体

 18日午後5時55分ごろ、JR大阪環状線天王寺駅(大阪市天王寺区)で、ホームの端から線路に入った女性が
外回り線普通電車(8両)にはねられた。大阪市消防局などによると、女性は20歳前後で意識不明の重体。
乗客約800人にけがはなかった。大阪府警天王寺署が原因を調べている。JR西日本は同6時半現在、
内・外回り線で運転を見合わせ、大阪市営地下鉄などで代替輸送している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000069-mai-soci

609名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:27:42 ID:UZ3LL0jDO
今朝西九条でドアトラブルが起きた。
ドアに物が挟まったらしくクハ103-239のドアが1ヶ所締め切りになってて京橋で駅員がドアに張り紙をしていた。
鍵穴の「整備済」のシールが剥がされていたので忍錠で施錠していたと思われ。
610名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:50:45 ID:3kmMFtzBO
ダイヤ乱れてるけど復旧したね
611名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:57:37 ID:fo4XHBwB0
今日の人身事故直後の天王寺駅LED表示
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org972336.jpg
612名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:11:51 ID:EyNuyrvV0
>>611
覗き大杉ワロスwww
613名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:00:20 ID:T1h01u4h0
>>609 整備しているのにトラブルが多くなった103系はもうイラネ!
103系でトラブルが発生したら、編成単位で即廃車せよ。
614名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:55:33 ID:E2RnAguTO
新車が配備されるまで一部列車運休の減量ダイヤ実施ですね
615名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:02:16 ID:dPND7AGGO
異物介在させた>>613が悪いんだろ。
616名無し野電車区:2010/06/20(日) 08:54:21 ID:7EE9ESMH0
JR東では103系の整備を手抜きしてトラブルを続発させ、
209系以降の新型車への置き換えを一挙に進めた。
なまじJR西の整備がよいから、103系が引退できないのと違うか。
617名無し野電車区:2010/06/20(日) 10:12:46 ID:Jh7SE74C0
整備をよくしなければ立ち行かない事情もお汲みください。
618sage:2010/06/20(日) 11:09:18 ID:vx1T1DIrO
いつの間にか、103系にグリーン車2両が連結されてたのか…
619名無し野電車区:2010/06/20(日) 15:26:30 ID:gAOJfMPwO
大和路用はオールグリーン車なんですね、わ(ry
620名無し野電車区:2010/06/22(火) 08:49:19 ID:gWsxMJ1UO
加古川用はオールグリーン車なんですね、わ(ry

万葉まほろば用はオールグリーン車なんですね、わ(ry
621名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:00:43 ID:/FGgCgPG0
大和路線と環状線の電車に
グリーン車連結 反対!!             グリシ車は,ないほうがいいと思います。

今では,グリーン車が人気がなくなってきています。
最近では、グリーン車を利用するお客さまがへってきています。
グリーン車を利用するには、グリーン券が必要となります。
グリーフ車を利用するのはぜいたくといっている人が多くなっています。
グリーフ車は、は今に必要なくなります。グリーフ車を連結しないほうがいいと思います。
今では、グリーフ車を利用する人がいなくなってきています。
それで、グリーフ車を連結することに反対する人が多くなってります。
グリーン東を連結ぜいたくだと思います。グリーフ車はぜいたくだと思います。
大和路線と環状線の電車にグリーフ車必要ありません。
グリーフ車を連結するのはばかばかしいと思います。
グリーフ車を連結することは実行しないほうがいいと思います。
グリーフ車は特別車両のため、グリーフ券をお買い上げにならなりなんて、ばかばかしいと思います。
万葉まほろばライフと大和路線と環状線の電車にグリシ車を連結することに反対の人がおおくなってきています。
グリーフ車も、今になくなる時がきています。今にグリーフ車は廃止されます。
新しい東海道線と万葉まほろばライフと大和路線と環状線の電車にグリーフ車必要なりと思います。
グリーフ車は必要、ないほうがいいと思います。
622名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:33:04 ID:glNWDr8R0
じゃ、ブリーフ車。。。俺は乗れるw
623名無し野電車区:2010/06/23(水) 12:53:01 ID:UNbKpuis0
お穿きのブリーフを拝見します。
624名無し野電車区:2010/06/24(木) 10:10:10 ID:w4eSL5zo0
>>621
じわじわくる
625名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:01:24 ID:z3kKiCq80
保守あげ
626名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:33:19 ID:JV2oai3cO
225系は入るの?
627名無し野電車区:2010/06/26(土) 06:14:30 ID:J/+sfWdOO
3扉でも4扉でもどちらでもいいから
ロングシートでもクロスシートでもどちらでもいいから
どれか1種類の車両に統一してくれよ

長さも8両固定に統一して6両は追放してくれよ
628名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:50:53 ID:BFR5DBpU0
>>627

eo氏がこんな発言を・・・
本当なら環状線にも新型車両が・・・
http://hissi.org/read.php/rail/20100613/c01RVTltM3ow.html
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?id=873109
629名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:40:59 ID:nd7S3X/R0
age
630名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:44:02 ID:3z1OcXeDO
今日セサミストリートが環状運用に就いている件についてkwsk
631名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:54:51 ID:J/SN3Uer0
>>630
朝の大阪城公園の急病人の当該列車が、車内非常ブザーの故障で鳴動復位が
できなくなって大阪止めになったから、車交したんじゃないかな。
632名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:59:04 ID:98TGFHTB0
今日の朝は壮絶でしたな。
該当列車入線まで一時的に京橋内回りホームは入場制限。
積み残し大量で発車した該当列車のおかげで後続も待たされて、
とどめは大阪打ち切りで大阪駅ホームオワタ。
633名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:52:35 ID:Lidn02SH0
>>632
写真よろ
634名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:26:03 ID:jte6ZADhO
エスカレーター止まってたね。
635名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:26:06 ID:zHQbANGG0
京橋はええ加減ボロスギル
636名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:22:36 ID:7+a+9CwC0
京橋駅のマンホールからはまだゴキブリが溢れ出ているの?
637名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:46:17 ID:DBDH8FCL0
スプレーすればいつでも出てくるんじゃ?
638名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:51:45 ID:h5jGfYtj0
京橋駅は内回りホームの更に内側へ柵で区切った通路を設けられたらいいね。
京阪中央口→現在のケーキ屋付近に改札→内回りホーム平行通路→学研東西ホームみたいに。

整列乗車とホーム移動が混在しているから一気に階段上が埋まってしまう。
639名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:53:28 ID:Pc0kKkwS0
>>638
京阪中央口からのそういう通路はほしい所だな。
京阪→東西線なら
本当は天満橋側のところから東西線まで行った方がいいとは思うんだけどね。
640名無し野電車区:2010/06/30(水) 18:47:36 ID:klpy7B1+O
福島18:47桜島行き、本日スパイダーマン編成に変更。
641名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:01:55 ID:Pv7/B+si0
なんだった?
止まらないだったか
642名無し野電車区:2010/07/01(木) 07:40:27 ID:hYmNDd/iO

大正駅にエレベータ設置決定!!(^∀^)>
何で今まで頑なに設置せぇへんかったんやろ?
643名無し野電車区:2010/07/01(木) 08:20:51 ID:n5Ju8/++O
補助金の順番とかがあるだろ。
一気に設置すると思ったら、大間違い。
644名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:51:49 ID:HeCcxx500
大正ロマン風に大改造するか悩んでいた(ウソ)
645名無し野電車区:2010/07/02(金) 01:59:07 ID:G019rz13O
みどりの窓口を改札真横の吹きさらしに移設したのはこの為だったのか…
あとは中山寺や久宝寺のように全快速停(ry
まあせめて直通快速を夕方にもほしいなぁ…
646名無し野電車区:2010/07/02(金) 02:47:22 ID:VJSaUYdK0
エベレータ、エレベータ
どっちにするか悩んでいた(ウソ)
647名無し野電車区:2010/07/02(金) 14:33:41 ID:cGYGoWHzO
大正の出改兼掌化の目的はエレベーター設置ではなく、兼掌化による3徹1日勤から3徹に人員削減のためな訳で。

乗降の多い駅なのに兼掌化したのはMV設置を設置したので、改札が忙しい時はMVにふれという考えらしい。

新今宮も西口ではなく東口に設置したのも、スペースの問題よりも構造的な面で東口は無理らしいし。
648名無し野電車区:2010/07/02(金) 21:59:54 ID:zrQXIEvC0
今朝9時くらいに野田駅手前にSRCが止まってた。
走り始めてから結構経つけど、初めて実車を見たw
JR東海管内で雨規制にでもあってたのかな。
649名無し野電車区:2010/07/03(土) 07:43:49 ID:GipRiIoJ0
>>648
昼間に安治川に行くと、SRCが寝てるのを見れるよ。
650名無し野電車区:2010/07/03(土) 13:22:43 ID:bkCj0Dys0
>>649
確かに見られるけど、なんか遠いんだよねw
651名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:08:36 ID:MWpj9ZJR0
SRC乗車率はどのくらいなの
652名無し野電車区:2010/07/03(土) 21:15:12 ID:IIIZGMbY0
今日俺が大和路快速に乗車していたときのこと・・・・
西九条〜弁天町間の間に中1ぐらいの人に道を尋ねられた
「ユニバーサルまでいきたいんですけど どこで乗り換えですか?」
すると僕は
「西九条で乗り換えだよ」と言ってやった
そしたら
なんかあいつら騒いでやがった
僕は正直言って
桜島線の全列車は環状線に直通すべきと思った
653名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:11:36 ID:9qVORNuzO
逆に直通させないほうが分かりやすい
654名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:14:22 ID:2CDPnc9Z0
>桜島線の全列車は環状線に直通すべきと思った
桜島線の全列車が環状直通になっても、環状線の全列車が桜島直通でないと意味ないと思うが。
USJへの往路に直通でない列車(特に大和路快速、関紀快速)が走ってることを考えると。
655名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:40:29 ID:yllLQREv0
>>652
まぁそれはどうしようもないよ。
656名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:19:02 ID:vJzvIFSVO
今大阪駅で内回り最終が瀬田のグモで本線の接続待ちなんだが、車掌の放送がカオス過ぎるw
天王寺で大和路快速王寺行の接続w
657名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:38:42 ID:UiFW77am0
車掌室に液晶画面つけて業務情報を流せばいい
 ↓
いや、ちょっと装飾して客室に流せばいい
 ↓
ドア上液晶の出来上がり
658名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:58:16 ID:h+qOQg870
ボクシングのラウンドガールみたいな姉ちゃんが、
レオタード姿でフリップ掲げ、車内を練り歩く。。。

でおk!
659名無し野電車区:2010/07/04(日) 14:10:08 ID:UHsf0P9Q0
>>658 ア○ヒフード&ヘ○スケアに協力を仰いで、ミ○ティアガールズを連れてくるとか。
民営化直後のJR西日本はアサヒビールやマツダなど住友系企業を再建した村井氏を
会長に招いたぐらいだから、決して無関係ではないし、検討する価値はあるぞなもし。
660名無し野電車区:2010/07/04(日) 15:13:51 ID:COSERxZM0
何をマジレスしてんの。
661名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:59:13 ID:yWcIGahMO
225系が出揃ったら半分くらいの紀州路快速は御坊行きになるのかな?
662名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:12:58 ID:y/D2Xgs10
>>661 103系を使用した快速御坊行き……もうやだ!
663名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:34:16 ID:umJVDvdi0
一方御坊では、ロングシート通勤電車の入線を市民総出で喜んでいた
664名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:42:36 ID:F3ge+Z/cO
快速御坊行きがごぼう抜き!
665名無し野電車区:2010/07/07(水) 03:31:37 ID:SGnpu0Et0
3/4ドア混在の環状線にはホムダァつかないな
666名無し野電車区:2010/07/07(水) 12:09:17 ID:R7bGJ85YO
いよいよ大正駅のエレベータ工事が始まりました。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:37 ID:/fon6a3u0
保守
668名無し野電車区:2010/07/12(月) 17:54:39 ID:33m1MHzE0
環状
669名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:06:52 ID:MLxe8v2g0
大将、おあいそ!
670名無し野電車区:2010/07/14(水) 16:20:27 ID:oos00n5m0
奈良電車区の201系が環状線を走っているのを初めて見た。
大和路快速の代走だが。
671名無し野電車区:2010/07/14(水) 17:36:54 ID:qOaFXy8P0
>>670
森ノ宮の201の大和路快速代走は結構見るが、奈良の201の代走は珍しいな。
672名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:50:03 ID:YWE5hZeX0
>>670
関係あるかな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1278874978/949

> 949 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:41:44 ID:KwU/42tp
> >>945 ソースつきました。おもしろいですか?
>
> 『内部犯行? JR西の列車20両でヒューズ抜かれる』
> http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100716-OYO1T00528.htm?from=main2
>
>  JR西日本の大阪環状線などの列車約20両で防護無線の予備電源のヒューズが意図的に
> 抜き取られているのが見つかり、大阪府警が業務妨害容疑で捜査していることがわかった。
>
>  JR西によると、4月末の定期点検で大阪環状線の車両1両で被害が発覚。
> 同社が同型の約2800両を緊急点検した結果、阪和線、関西線などを走る約20両でも
> 同様の被害が明らかになり、6月中旬、府警に被害届を出した。
>
>  ヒューズは、ねじで固定されたカバーの中にあり、自然には抜け落ちない仕組みになって
> いることから、府警は何者かが抜き取ったと判断。部外者が立ち入ることは難しく、
> 内部犯行の可能性もあるとみて調べている。
>
> (2010年7月16日 読売新聞)
673名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:14:43 ID:wZOkr+j50
>>672
最近ヒューズをシールで封印し始めたと思ったら、そういう訳か。
掲示には「触ったら、抜け落ちるから。」って書いてあったけど。

201の代走は、大雨での運用乱れ。
674名無し野電車区:2010/07/17(土) 08:50:25 ID:Grytgrlb0
>>673
なるほど単なる運用乱れか

災害に乗じたテロってのは考えすぎかも知れないが
普通、電車区って簡単に侵入出来ないよな
675名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:21:51 ID:utsJ+nDl0
保守
676名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:59:13 ID:fCZXteA4O
どこかのスレで環状線に新型が入ると言うカキコがあった件。
103系と入れ換えるらしい。
677名無し野電車区:2010/07/21(水) 13:05:44 ID:576l/aew0
【鉄道】「会社に不満があった」 無線ヒューズ抜き取り、JR西の車掌逮捕へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279650490/

会社への不満 「防護無線」の予備電源ヒューズを抜き取ったとしてJR車掌逮捕「会社へ不満があったと」供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279664118/
678名無し野電車区:2010/07/21(水) 16:59:02 ID:cbMiZj5E0
>>677
車内ならともかく乗務員室ならすぐ特定されそうだと思うのは素人だから?
車両運用と乗務履歴ですぐバレるとは思わんかったのかなぁ
679名無し野電車区:2010/07/21(水) 18:50:49 ID:W7ithfjvO
新今宮できてしまったみたいだ…。
乱れ終電コース確定。
680名無し野電車区:2010/07/21(水) 19:52:32 ID:fpkaK9EM0
鉄道ジャーナル2010年9月号167ページより

>東京の中央線と同じ姿なので、ぼんやり見ていると今にも201系が走ってくるような気がする。

まさか国鉄時代の1982年に大阪環状線の201系登場を予言していたなんて・・・。
681名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:44:17 ID:FD6ZI2kf0
環状線今日は止まってたね。
福島駅前で杉本町に行きたいという学生さんに地下鉄の駅を訪ねられたけど、福島だから…
682名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:56:13 ID:r+NEyyq90
>>681
阪神の福島か新福島を教えてあげれば梅田まで出られるからそこからどうにかできるだろう。
683名無し野電車区:2010/07/22(木) 17:25:35 ID:oKqKa1eWO
ゆめ咲線ってウグイス103入るの?
684名無し野電車区:2010/07/22(木) 18:24:23 ID:ngF3jF3VO
昨日の影響で今日だけ特別よ
685名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:46:19 ID:+pJQ++Ed0
大阪弁護士会は17日、痴漢行為で弁護士の品位を失う非行をしたとして、
同会所属の大塚辰幸弁護士(39)を業務停止2カ月の懲戒処分とした。
大塚弁護士は昨年7月、南海電鉄の車内で当時16歳だった女子高校生に痴漢をし、
大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた
■電車で痴漢の弁護士に略式命令 父が同乗、現場押さえる
[朝日](2002年10月8日)
大阪弁護士会所属の弁護士(38)が電車内で女子高校生の体に触る痴漢行為をしたとして、大阪府迷惑防止条例違反の罪で堺簡裁から罰金50万円の略式命令を受けていたことがわかった。弁護士はすでに罰金を納付した。
被害者側は、この弁護士について大阪弁護士会に懲戒請求することを検討している。懲戒理由に当たる可能性があることから同弁護士会も調査に乗り出すことになりそうだ。
起訴状などによると、弁護士は7月8日午前8時すぎ、大阪府堺市の南海電鉄高野線の難波行き準急電車内で、高校1年の女子生徒(当時16)の体を約2分間にわたって触ったとされる。
女子生徒は7月8日以前にも、痴漢行為を受けていたため、同日朝は父親が電車に同乗していたという。
痴漢行為に気づいた父親が弁護士を取り押さえ、大阪府警に引き渡した。府警は府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。
 弁護士は容疑を認めたため釈放された。大阪地検堺支部が在宅で取り調べ、堺区検が9月19日に同罪で略式起訴。堺簡裁は同月24日、罰金50万円の略式命令を出した。
 弁護士は96年に大阪弁護士会に弁護士登録しており、現在は大阪市内に事務所を構えている。弁護士は今月7日現在、朝日新聞社の取材に応じていない。
686名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:06:17 ID:5X1w78EeO
昨日の内回り京橋0時01分もウグイスダタ
687名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:21:13 ID:cVG5L+Cm0
近鉄社員がヒューズを抜いたら、旧上本町営業局は麻痺状態に陥る。
なぜなら、FUSEを抜いたら奈良線も大阪線も立ちゆかなくなるから。
688名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:28:14 ID:KvgH485SO
>>687
多分そんな事は二度と起こらない筈
689名無し野電車区:2010/07/23(金) 12:18:09 ID:4LzE/dlL0
通過しておわr
690名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:30:14 ID:Rk7BrrV0O
今日乗ったら先頭オレンジ中間うぐいすの103系で昭和を満喫しました
691名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:00:55 ID:hiyWwZRC0
大阪環状線でATS誤作動 京橋駅、影響1万人以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100725/dst1007252117031-n1.htm

京橋手前の場内信号機でATS-Pの非常ブレーキ動作→指令の許可で復帰扱いやってたのはこれか。
692名無し野電車区
>>688 ヒューズステーション