埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「王子です。1番線の電車は、浦和美園行きです。京浜東北線、都電荒川線はお乗り換えです」

このスレは、埼玉高速鉄道線と東京メトロ南北線について語るスレです。

前スレ:埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238831381/
2名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:41:02 ID:fVNZoWmcO
ウホッ、イイ女
3名無し野電車区:2009/11/19(木) 17:36:19 ID:rr+NpG4+0
◇埼玉高速・メトロ南北線歴代スレッド
http://ur1.jp/14089/
◇埼玉高速・メトロ南北線関連スレまとめ
http://xrl.us/bf3u35
4名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:42:39 ID:QWlP0qHw0
>1乙

昨日のアホによる異臭騒ぎを踏まえてか知らんが、朝、乗って早々に
車内放送で不審物への注意を喚起していました。肉声で。

SRもメトロもいい迷惑と言わざるを得ない。
5名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:31:06 ID:KmciCsXW0
>>1,>>1,>>1,>>1,>>1,>>1,>>1
おおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉつ!!!!!!!!!!!
6名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:51:54 ID:K50TxDuK0
>>5
何をしたいんだ
7名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:59:44 ID:mDSraXR9P
とりあえずageてみる
8名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:17:14 ID:K0axXeoJO
日暮里・舎人ライナーを鳩ヶ谷まで延伸してほしい
もちろん延伸区間は埼玉県営でいいから
競争相手がいないといつまで経ってもSR運賃下がらないよ
9名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:00:01 ID:S/LNAh8K0
グダグダ言う前にまず合併しないとな。

武南市とかゴネてたのはどういう手合いなんだろう。
まずはそこから考えないと。
10名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:11:39 ID:ddPGbpcB0
>>8
「新日本国有鉄道」
初乗り30円(こども70円)
2km乗るごとに+20円(こどもは+100000円)
11名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:16:43 ID:c63+XLnj0
今日西ヶ原で綺麗なおねーさんが降りてった
けっこんしてくだしあい
12名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:54:36 ID:l/9bcB0P0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でageて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
13名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:59:55 ID:bD2MYESO0
南北線ファンサイト(MISONO-WEB)の
http://misono.arc-network.net/msnbbs.html(みその掲示板)
が閉鎖状態の件について(FC2しかでない)
14名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:02:54 ID:j4+APz4CP
15名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:31:47 ID:iLDkdZPO0
>>13
FC2は2ch以上にカキコどころか完全アクセス規制機能が持ってるんじゃね?
16名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:36:37 ID:cJfBDq840
住みたい路線ランキングBEST20
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

TXなどに比べるとまだまだこれからか。
17名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:15:28 ID:Yy7jM3dK0
スレ違いだが丸の内線に急行がないのはおかしい
18名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:57:14 ID:1E7tNQuXO
目黒線は高級住宅街だし、南北線も白金高輪や麻布十番をかかえてる。
埼玉高速は東川口南側から戸塚安行にかけて埼玉とは思えない閑静な住宅街。
知れば知るほど良い路線だと思うけどなあ。
埼玉高速が高いのと、まあ一部…な地域もあるが。
19名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:34:11 ID:dR601HNs0
戸塚安行に住んでるけど、知らない人が多いから人に説明する時は東川口の南側って言ってる。

そうすっと「西川口?」とからかわれることもしばしば。知らない人にとってはそんなもんだろな。
20名無し野電車区:2009/11/30(月) 08:24:02 ID:fnZB7/DoO
>>19
ナカーマ。
そもそも川口出身と言うと鋳物の町とかオートレースとか風俗とか言われるが
家の周り(戸塚安行)はとても静かなんだけどね。主要産業は造園業だし。
だからあちら側とは全く違うんだけど説明しても理解されない。
そもそも東川口あたりもマイナーだけどね。

似た例で言えば川崎市の南側と北側と同じような関係だな。
21名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:29:34 ID:pYkdBXOo0
そういうオマエも平気で新郷地区をネグってるわけで。

勝手なもんですよね。
22名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:55:47 ID:XIbQA2UP0
ねぐってるってなんでぐ
23名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:53:13 ID:SjTpueEIO
川口なら京浜東北だろ。
埼玉高速なんか高くて使えんわ。
24名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:15:54 ID:Uu7R0LAB0
このスレはmisono-webに監視されています
25名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:59:45 ID:Uq8Q741kO
数年前より南北線混んできた気がする。
26名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:49:50 ID:lwG4Y4WWP
そりゃ沿線開発も進んでるからねぇ。
朝夕のラッシュ時にはそれなりに混んでるよ。
後は出口の問題かね・・・
前方と後方に出口がまとまってるからどうしてもその辺りは混む。
27名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:12:15 ID:zsFOtyBt0
浦和美園から飯田橋まで通っているけど確かに人は増えたね。
目黒線側は知らないけど、埼玉高速も赤羽岩淵着く前には
かなりの乗客が乗ってる。
王子神谷から後楽園までは混んでかなり苦しい。
28名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:27:27 ID:WYKPG+Sw0
贅沢言うな
浦和美園からなら余裕で座れるだろ
29名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:13:29 ID:4byTZGwu0
だが志茂と西ヶ原と本駒込と東大前はスルーしてもいいんではなかろうか
30名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:35:40 ID:QYCaY3JKO
いつもより乗客多いなあ。
なんかあったのか?
by鳩ヶ谷乗車
31名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:03:06 ID:BeUCCZYqO
東急から後楽園まで乗っているが
目黒線内は結構混雑激しいよ。
たまに混雑でドア再開閉なんどもするし。
目黒の山手線と白金高輪の三田線乗り換えで半分くらい乗客がかなり減る
しかしその後各駅ごとに増加減少を繰り返し(乗り換え路線が多いからか?)
飯田橋から再び混雑(学生が特に多い)
という状況。
他路線に比べれば南北線だけでいえばやはりまだまだ空いてる。
ただ、途中途中で混雑したりするので通し客よりも
ショートカット的に乗り継ぐ利用が多い路線だと思う。
32名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:41:39 ID:UKJNmOPR0
今日夕方のB線04K(東急5190F)は
白金高輪では何も言わずに停車位置調整でドッカン
目黒手前で謎の急制動でドッカン

車両が悪いのか、制御が悪いのか、人がダメなのか…

33名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:46:18 ID:biJy83nU0
>>32
IDがOPRw
おそらく手動運転で行っているのでは?
東急車の場合、TISモニタでもノッチ段数表示がするけど 手動運転とか自動運転モードとかは区別されている
じゃなかったらATOミスだと…

そういえば、東急線内、各停表示するけど南北線・三田線内だと南行ですら目黒まで各停表示をしてくれない
急行表示は出してくれるのに〜 北行は必ず目黒で種別消灯するね 北行の目黒と南行各停の目黒では自動で種別切替を行っているのかな?
34名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:19:25 ID:UKJNmOPR0
>>33
今日は目黒手前の急曲線前の制動が若干弱く、その後に「ドカン」ときた。
白金高輪での調整は前進だけだったので、自動に戻さなかったのかもな。


種別表示は目黒で運転士が乗り代わってから変わるので
マスコンキー連動だと思う。
35名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:41:30 ID:mJx6p/ru0
>>34
マンコスキーに見えた

つーか俺は元住吉から飯田橋まで通ってるんだが、
日吉から座ってる奴らが溜池山王あたりまで下車しなくて
非常にイラつく。
お前らせめて目黒あたりで降りろ。
36名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:53:32 ID:wYevcEqk0
虎ノ門溜池界隈の会社から電車1本ウマー、で武蔵小杉あたりにマンション買った奴がそれなりにいそう
37名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:29:21 ID:dWqGgmko0
今朝は疲れた。
王子神谷の民がやっぱいたい。

そろそろ8両運行してお
38名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:02:25 ID:WYUYk6jz0
>>33-35
漏れが乗ったときは目黒を出ても外と最後尾のTISモニタが急行表示だった(一方車内案内は急行云々なし)
飯田橋で降りたらやっぱ車両種別が無表示じゃなくて急行表示だった
側面の[(無) 鳩ヶ谷 ] じゃなかったのかな? 漏れが乗ったときは[急行鳩ヶ谷]だったが
その一方で各停は必ず目黒で消灯or点灯するけど

行先や種別の設定はどうやって行ってるの?
39名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:13:09 ID:Xgz02+Im0
とある代議士のぶち上げた超低価格SRの話は
どうなったんでしょうね。

運賃云々の前に、
交番と1000円カットの店しかない元郷をどうにかしようとか、考えないのかなあ。
鳩ヶ谷はクソみたいな区画整理と122号と第二産業道路のおかげで
発展の余地がないのは判るが、それにしてもアホ過ぎるだろう。

鳩ヶ谷なんか通さないほうが良かったんじゃねえのか。
40名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:00:49 ID:OxgKNF7hO
鳩ヶ谷は日暮里・舎人ライナーの方が良かった
駒込や王子は山手線か京浜東北線どちらか1つしかないけど、日暮里は両方いっぺんにある
成田空港も新スカイライナー乗り換えで多分1時間強くらいだから行きやすいし
41名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:46:25 ID:a2oZZYWI0
>>37
はぁい、王子神谷の民でし
42名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:20:01 ID:f0oXiUR+0
一本待てば神谷行き、という局面で
飛び乗ってくるのはやめてくれバカ。

というのが俺からのお願い。
すぐ来るだろ。

キチガイが噛み付くので「神谷行き」というのは
「王子神谷行き」という意味で書きました。と書いておこう。
43名無し野電車区:2009/12/07(月) 01:21:28 ID:IWWzM4Hz0
神谷行きいらねええええええええ
44名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:46:14 ID:YdAwqk5P0
浦和美園の車両基地には、いつ駅が出来るんですか?。



つーか、マジで駅作れやボケ!!!!!!!
スタジアムからの帰り道で、真横に線路があるのに歩かされるのにはムカつく。
客を捌くのに、駅とスタジアムの距離が緩衝になっているからパンクしないんだ
なんて理屈には納得出来ない。
45名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:30:07 ID:c6j1aNE20
むかし似たようなこと書いたらキチガイ関西人と言われたよ。

直らないですよ。
46名無し野電車区:2009/12/08(火) 06:11:44 ID:W7RCnAAf0
>>44
>客を捌くのに、駅とスタジアムの距離が緩衝になっているからパンクしないんだ
>なんて理屈には納得出来ない。

関係者入口に運転手付きの車呼びつけられる身分になりなさいw
47名無し野電車区:2009/12/08(火) 06:34:00 ID:aaidCI3gO
市ケ谷に来た06:27の来た日吉行きが白金高輪行きに変わってる
車内放送で車両故障云々言ってるけど聞き取れない
48名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:37:06 ID:AaPD1aPT0
美園駅ユーザですが、電車で一番行きやすい二郎系は神谷のところですかね?
49名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:58:15 ID:YE/mMFp50
>>48
なんちゃって二郎。まずい。
三田までがんばって本店行った方がいい。
50名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:01:33 ID:9MBxofioO
>>37
同意。
浦和美園→赤羽岩淵→王子→後楽園→飯田橋→溜池山王→目黒
主要部分を通してる割に6輌は明らかに少ないよな。
51名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:12:52 ID:9j1qDTUu0
今日もJRのバカ振り替えで6両編成がパンパンなんだが、
それに言及する奴がいないってのは…

ここは妄想するだけのオタ野郎と
お受験中学生しかいないようですね。
52名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:17:39 ID:zRdF4fYz0
>>49
そうなんですか。。。
ありがとう。。
53名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:07:20 ID:JZy9sI0l0
>>51
過疎スレなんだから仕方ない。
そもそもJRと違って地下走ってるんだから実況も駅以外無理だし。

定時速攻帰宅の俺は知らなかったが、今日も同時自殺テロばっかだな。
54名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:49:39 ID:p9F5UIwS0
2本に1本ゴネ厨鳩ヶ谷発止めとかいかれチンポなことしてるから酷くなるんだよ
地下通路の件といいゴネ老害どもはぐぬぬ
55名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:09:32 ID:diUz1bb60
やっぱり妄想するだけのオタ野郎しかいないようですね。
56名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:32:50 ID:9EpNrI8MO
ホームレスが優先席で強烈な悪臭を放ちながら寝てやがる
あまりの臭いに車両の半分に人がいないw
切符の制限時間とか一体どうなってるんだよ勘弁してくれ@鳩ヶ谷行き
57名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:04:52 ID:WpXWiNcS0
鳩ヶ谷行きを浦和美園方面へ延長するのは急行運転開始するまで待て
急行運転開始するようになったらZ清澄白河みたいなことになりますから
58名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:32:10 ID:vXvTP8uHO
政府は東京メトロの完全民営化をさせるなら
埼玉高速鉄道株式会社を東京メトロに併合させるのを条件とするべき
59名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:17:12 ID:dCyFF12C0
沿線住民だけど、さすがにそこまでしなくていいと思いますよこの野郎

せっかくムダ長い通路があるんだから、もう動線メタクソにする覚悟で
デ○ーズとかホテルメ○ツ駒込とか○ewdaysとかバンバン作って、
ホームには自販機を並べまくって小金を稼いだらいいと思う。どっかの清野智社長みたく。
60名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:52:43 ID:x8nmRZnr0
8両運行まだかなー
61名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:29:48 ID:pXVjApJT0
埼玉高速線内で急行運転するの?
退避はどこでやるの?
62名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:34:55 ID:X/szDYMu0
退避とか軟弱なことしないし
63名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:29:37 ID:NIs79Ytq0
<<37<<60
SR・南北線と直通運転している東急目黒線は2019年に相鉄線と相互乗り入れをはじめる。
相鉄は8両編成が基本なのでSR・南北線の8両化も2019年からではなかろうか?
64名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:33:59 ID:iN4+A9bHP
南北とか廃止でおk
特に王子神谷駅は廃止でおk
65名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:03:14 ID:J3PTyv31O
自動放送「飯田橋です。5番線の電車は、浦和美園行きです。(メロディ)」
運転士「あいとあんしゃいしゃす!とらっしゃいしゃーす」

…日本語しゃべれ。
66名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:23:46 ID:GF0FWp7ZP
マイクが悪いな。
東急は3000も結構良い音質なのに。
67名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:31:43 ID:Xc6AUUt6O
運転台のマイクから外のスピーカーに流すと、どの運転士の声も同じに聞こえるという不思議
68名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:50:57 ID:mEgiUQQyO
だぁーがしまりまーっ
しめまーっ

しめまーっ

こんなカンジに聞こえる
69名無し野電車区:2009/12/15(火) 09:00:32 ID:Lk8qnMbw0
駒込と後楽園の壁紙ほとんど一緒じゃん

今日騙されて駒込で降りちゃったよ

まじで駅到着ドア開放時に到着駅のアナウンス流せよ!
70名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:32:07 ID:lqWDme8e0
↑こういう苦情で余計な放送が徐々に増えていくw

運転士のドア閉め放送もこういう理由なんだろうな、と。
71名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:33:56 ID:6uM54zqhO
三田線トラブルで少し遅れてる。
鳩ヶ谷行きが六本木一丁目で5分の時間調整


それと溜池山王のホームドア上に新しいセンサーらしきものが・・・
ホームドア中心に仮設してたのが移動したみたいだけど、本格運用はまだかな?
車上モニターに「感知中」って出るやつと関係あるのか?
72名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:03:23 ID:MhlS8lY/0
>>69
オマエみたいなのがいきなり車内からダッシュして
体当たり下車とかするんだよな。
たいがい直前まで携帯いじってる。
バカの自乗だ。


…俺は2回ほど西ヶ原で降りてしまったことがある。
自分でもよく判らないんだが、別な意味で、俺もキチガイかも知れんな。
73名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:42:05 ID:XCXG2W0y0
>>72
そんなことしたことないし・・・ グスン・・・
74名無し野電車区:2009/12/16(水) 13:07:40 ID:qrawo+470
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   
      l  (_人__)   |  努力は認めて!
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |

        こども総理

【政治】 鳩山首相 「努力だけは認めて」「いずれ、国民にも私の答えが最適だったと分かるときが来る」…政権3ヶ月迎え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260934190/
75名無し野電車区:2009/12/16(水) 19:03:47 ID:Jwc2bSGG0
>69
降りる前に、ホームの壁でなく、ドア上のLEDなりLCDなりで
駅名を確認すればいいだけだと思う。
76名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:34:18 ID:BxeaPiTQ0
座ってると朝ラッシュでは見えないんだぜ・・・
77名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:53:55 ID:RWtG3xz70
王子神谷行きいらない・・・
あと8両にして・・・
78名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:58:39 ID:nQGy4eccP
>>77
>王子神谷行きいらない・・・
車庫があるんだからしょうがない
じゃ、市ヶ谷入庫運用みたいに回送する?

>あと8両にして・・・
8両に出来るほど収益面がよくない
ラッシュ時以外は基本ガラガラ(特に土休日とか)だし
79名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:27:43 ID:3SONgrcI0
じゃ都営新宿線みたいに東急車(都営車)8両、東京メトロ車と埼玉車6両でよくね?
じゃなかったら2012年辺りまで6両維持か
80名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:51:17 ID:BxeaPiTQ0
>>78
もっと優しくして・・・
81名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:31:30 ID:yCZ3GWtU0
8両やなら増発しろ。夜の10分間隔は少なすぎる。
82名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:48:52 ID:0kdhsnn10
せめて22時台までは1時間8本体制を維持してくれんものか
83名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:28:09 ID:gr/lmnL7O
忘年会シーズンでこの時間混み過ぎ。
南側は乗り換えがあって人の出入りあるが
北側は後楽園以降は王子神谷あたりまで人が増える一方だ。
84名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:43:29 ID:Ld9R7wUs0
駅の放送ですけど
南北線内と埼玉高速線内、どっちがいいと思いますか?
85名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:11:31 ID:RlwPfEPI0
どちらも、少なくとも改札口付近でハッキリと聞こえるようにしてほしいね。
特に本数激減の夜間はね。
86名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:45:31 ID:OL691APaO
関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
87名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:51:34 ID:h/k0qfHA0
↑つまんね
88名無し野電車区:2009/12/22(火) 05:05:42 ID:GcDAzCzFO
目黒の手前で「東京メトロ南北線をご利用頂きまして、ありがとうございました」
って言うの、やめた方がいいんじゃないかなぁ。三田線から来た人が戸惑うと思う。

三田線も「都営地下鉄を…」って言うけどさ。「ご乗車ありがとうございました」でいい。
89名無し野電車区:2009/12/22(火) 07:21:15 ID:QC+YDThPP
>>88
高輪以北から乗ってきた人には何ら問題ないし、白金高輪で乗り換えたor白金台から乗った人には三田線だろうが南北線だろうが関係ないから別に問題ない。
90東京メタボ:2009/12/22(火) 17:03:19 ID:m1b2jvrE0
東京メタボからのお願いです。最近、駅構内・車内で厚化粧をしている若者達をよく見かけます。厚化粧をする行為は、周りのお客様の迷惑となるばかりで
はなく、乗車中の観点から問題があるので空気を読めない行為「KY」活動を行わないよう皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
91名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:34:45 ID:CwhCxwDz0
明日はみなとみらい号運転日だね

でも5080はツマンナイ…。 SR2000系のほうが良かったのにな
それでもダメなら9120F-23Fの運行しないのか?

ご参考までに
20F・21F…外幌あり、22F・23F・SR2000系…スカートあり、5080系・見た63形(31-35)…両方あり
92名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:11:27 ID:Wqr52O7U0
横浜まで行ってる五島んとこの5080、相変わらずイスが汚ねえ2000
どっちがいいかという話で。

みんなよく平気で座るよなあ…
手前のケツ棚上げで言っちゃうけど。

新しいほうの5080のイスは結構いいな。
93名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:56:42 ID:HUMdKgelO
SR鳩ヶ谷でポイント故障
SR止まるって珍しくないか?
94名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:47:17 ID:c411IZDOO
SR直通中止となると赤羽岩渕止まり?
95名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:42:03 ID:Z+iYk2y30
>>93-94
目黒で正午頃は赤羽岩淵行が走ってた。

15時前に岩淵から乗車したときは直通になってたけど、乱れてた。
96M(メトロ車日吉行)が約10分遅れで来たが、神谷を過ぎたところで白金高輪行になって
王子で元にもどったりと、混乱している模様。

運用変更・行先変更多数なので、注意。
96名無し野電車区:2009/12/24(木) 17:09:13 ID:jr+Gc4Qy0
埼玉高速鉄道 埼玉高速鉄道線 12月24日 16:00
列車遅延
鳩ケ谷駅で発生したポイント故障の影響で、現在も列車に遅れが出ています。
97名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:28:33 ID:g3FnGPK7P
http://nambokuline.at.webry.info/
王子神谷で駆け込み乗車して遅らせてる厨房
98名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:24:34 ID:UTL8nsahP
ほしゅ
99名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:50:33 ID:kglpHXuTO
白金高輪止まりは接続の案内をしてくれ。
東西線は通過待ちとか流れるぞ。
100名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:57:24 ID:V0loQAEo0
新型車両のシートの色が寒色系なのは、内部を広々としているように錯覚させ、
混んでいても「まだまだ乗れる」と思わせているようだ。
というより、「広々としている=落ち着かない」雰囲気なので「さっさと降りろ!」と言われているような・・・・・
シートの色が暖色系の東急の方が落ち着いた雰囲気を醸し出している。
乗るなら「東急系」!
101名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:20:06 ID:15T5Z9h1P
>>99
基本的には全部接続するだろ。
102名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:28:50 ID:GDdMjB/d0
>>101
接続列車が急行なのか、各停(待ち合わせ有or無)なのか、
その情報が地下鉄からは無い。
だから、たとえ全部接続していても、各停に乗ったらムサコで待合わせだったとか、
不動前に下車するのに、接続した列車が急行だったとか、
そういうのが不便過ぎ。
それなら、高輪行きに乗らずに次の直通待てば良かったとなる。
103名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:17:47 ID:6QSaWzrU0
なんで、東急沿線住民ってこんな上から目線のアホばっかなの?
教えてもらって当たり前とか、本気で思ってるのだろうか。

マジで不思議だ。意味がわからない。

強盗慶太気分なんだろうか。
104名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:35:27 ID:GDdMjB/d0
>>103
東急沿線住民じゃないから、Y字型での地下鉄直通の弱点について分かってないんだろ。
上から目線のアホって、オマエ自身が上から目線で他人に悪口しか叩けないアホ。
105名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:05:56 ID:6QSaWzrU0
>東急沿線住民じゃないから

w
106名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:32:45 ID:pWo8lTYr0
はっちりょ!はっちりょ!
107名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:52:09 ID:066KS1CvO
急に荒れたのは冬だから?
108名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:38:12 ID:NQtSbzDY0
確かに高輪での案内は良くないね。
しかし、改善するにしても、内容が複雑すぎるし…
何か良いアイデアはないものかねぇ。
109名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:59:34 ID:m3b6LMsi0
TOQビジョンを使えばいいんじゃねえか?

しょうもない広告(はS車も一緒だけど)を流すくらいなら
なあ。
110名無し野電車区:2009/12/27(日) 21:17:38 ID:nbrt02J90
>>108
やっぱり、ここの鉄道掲示板で大きく議論されている通り、
急行廃止が一番かもしれないなぁ。
111名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:19:24 ID:3lF8XHGgP
どこにでも急行を作りたがる、それが盗窮クオリティ。

そのうち世田谷線にも急行作るんじゃね?w
112名無し野電車区:2009/12/30(水) 20:19:49 ID:F0Hz62JRP
ほしゅ
113名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:25:33 ID:hN/hqLAA0
>>111
多摩川腺に急行

停車駅は、多摩川・蒲田w
114名無し野電車区:2009/12/31(木) 06:41:25 ID:0ts9hQeE0
>>113
せめて下丸子も停めてやれw
115名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:13:21 ID:6J+QGJ9u0
待避線いらねぇー。

池上線に創るといるかなw
116名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:39:25 ID:rtPD4JAv0
夜間8-10本にしてくれ!
117名無し野電車区:2010/01/01(金) 19:31:03 ID:KxgANHQD0
>>116
目黒線のためにもそうして欲しい。
夜間の本数は都営も含め、現在は地下鉄<目黒線で、
地下鉄両者とも、夜間は高輪行きよりも日吉行きの方が多い状態。
地下鉄の本数を増やしてくれたら、
白金高輪や目黒での時間調整が無くなってくれて助かる。
118名無し野電車区:2010/01/02(土) 22:14:25 ID:qWijZXi6P
ほしゅ
119名無し野電車区:2010/01/04(月) 08:49:30 ID:1CtPIAcyP
ほしゅ
120名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:23:34 ID:beqirSVf0
王子神谷雪しね
121名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:29:34 ID:WJjT6mn+0
>>120
何で?
122名無し野電車区:2010/01/05(火) 14:59:55 ID:688b5mD4P
王子神谷から乗ってくる駆け込み野郎は
http://nambokuline.at.webry.info/
だ!
123名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:29:44 ID:e0kiXnyS0
そんな下らねえ晒しはどうでもいいけど

今日、とある鳩ヶ谷始発で運転士がブチ切れてたぞ。
南鳩ヶ谷に着くまで3回ぐらい肉声で放送。
「車内のお客様にぶつかって怪我をすることが」とか
新しい技を繰り出してきた。
〆は岩淵到着前に、自動放送で「駆け込み乗車は」と流す念の入れよう。

気持ちはわかる。
124名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:10:16 ID:q948K0dwP
>>123
新技か
よく考えたな
125名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:53:19 ID:zBuvks7n0
東京メトロ9122Fです。 どなたでもどうぞ〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1259138413/

メトロのなりきりか?
126名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:57:03 ID:IXD/6juj0
9000の一次車、ちょっとひどくねえか。最近。
駅の出入りもそうだが、カーブでの加減速で
あんなガックンガックンしたらダメだろう。
127名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:31:00 ID:y/Lff6LL0
ガックン現象なら地下鉄車両は両者どちらとも結構あると思うけど。
ガックンというか、異常なガタガタというか
128名無し野電車区:2010/01/10(日) 04:55:00 ID:swFeBTkX0
昨日、王子で人がドアに挟まってたね。
129名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:50:24 ID:6OVaeGAy0
南北線でグモは今までに何件くらい発生した?
130名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:58:08 ID:o9vNfM/fP
0

三田線は芝公園であった気がする。
131名無し野電車区:2010/01/11(月) 17:42:39 ID:qkNe0Rgi0
昨日の22時ちょっとに浦和美園に着いた客のひとりが
「俺は東川口にいきてーんだよ!」って窓口でいちゃもんつけてたジャージのDQN
説明されて、「俺乗り過ごしたの?」とか言ってた。

店員とか係員とか、絶対先制されないであろう奴には強気なんだね。
つーかしねばいいのに
132名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:17:40 ID:NXGgV8Tx0
質問なんですが、なんで浦和美園方向の案内表示は1行なのに「先発」とか出るのでしょうか

・・・1行なんだから、先発も何もないと思うのですが
133名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:58:11 ID:1JJUoGRCP
134名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:08:52 ID:/PKrU0En0
うぜえ!
135名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:08:51 ID:Fw7hwMiA0
133に同意
そんな横○野郎は逝ってよし
136名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:53:19 ID:W5WqPNJX0
>>122
そいつ知ってる。
アニメ&葬式厨だろ。
137名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:24:45 ID:I2pVkByE0
マトモに更新してないぞ
http://misono.arc-network.net/nmts.html

このスレの住人は見てるか?
138名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:51:58 ID:tHQ9TSTR0
しろかねだい・めぐろほーめんです。ダァーが閉まります。閉まります。

↑のようなアナウンスをする運転士もいるんだな
白金高輪に行くと、なんぼくせんダァーが閉まります、みたいな
独特のアナウンスを聞けるぞ

      _ ,, - ´ ` - ,,_
     /       /⌒ヽ
      / _,, ─--─(:::::::::⌒ヽ
   く´//  { {  (::::::::::::::_::ノヽ
   ( { .|__ ヘ \\ーイ__ゝ::::)
   |_::\{\ト‐`ーー=´ーtt=-::i
   ∨|:::} ≡   ≡ | |ノ´
    / /ゝ   r─,  ∠| |
    /:/- (:::`t-─t::´:)`', ',
   ( (/ t-i` '`´i-:/ r ) )
    トノ .|~∪ ̄ ̄∪~'|ーイ
   . ヾミi           i彡′
       ト,       ,イ
       | ー‐◎‐─' .i
       |           |
       |           |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139名無し野電車区:2010/01/17(日) 07:16:10 ID:sfadbNcj0
保守
140名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:27:12 ID:kay3LJAr0
もう6両限界
ドア閉まんなくて何回も開閉してる
遅延遅延
141名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:50:34 ID:UCU5qsY3P
開閉サイン流した後の、「ドアが閉まります」は正直余計な時間でしかない
サイン音が鳴ってるから駆け込みしてくる乗客が間に合ってしまうんだよ
混んでる時間帯ならまだしも、常に言う必要は無いはず
どうせ言うなら、前みたいにホーム側の自動放送で対応すればいい
142名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:56:27 ID:AQDXz7fA0
>>137
南北スレ住人じゃないけど見てるよ
ただみその掲示板はFC2の画面で未練が
143名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:09:23 ID:eo3nU8yF0
>>137
つーか実際更新するようなネタかない路線だしなw
144名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:16:32 ID:79G3yHei0
>ネタかない

「ネタがない」のタイプミスにしてもキツいな。
日本語大丈夫ですか。

「ネタしかない」
更新するようなネタしかない、の意?
アンタの文法、大丈夫なのか。


話は違うが、たとえば、建設年度にして銀座線から日比谷線くらいまでと比べると
客層の悪さが歴然だよな。この路線。
5080のでかい携帯OFFシールの前で「あえて」携帯いじってるバカ女とか
スゲエぞ。特に鳩ヶ谷始発と神谷始発。
バカどもに地下鉄を与えるからこうなる。
145名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:30:28 ID:RPmiDQbM0
客の少ない路線だからじゃないの?日中は空気輸送だし。
正確な情報を持っている訳ではないけど、メトロ9線の中では多分ビリでしょ?
西ヶ原・志茂・本駒込あたりの利用客数はかなり低いし。
146名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:48:08 ID:79G3yHei0
確かに客は少ないんだけどな。

こないだ新橋に用があったので、溜池山王で乗り換えてみた。
階段昇ってスグ過ぎて驚愕した。

それでも1分半で次が来るG線に駆け込む奴が多いのは、ご愛嬌だ。
147名無し野電車区:2010/01/18(月) 07:16:13 ID:fs9hMn5KP
永田町の有楽・半蔵門の乗り換え方面への通路のスピーカーは音量絞ったな

乗降促進聞いて走って乗ってくる奴を減らそうとでもしてるのだろうか・・・
148名無し野電車区:2010/01/23(土) 14:09:37 ID:7QAYu/he0
age
149名無し野電車区:2010/01/23(土) 15:28:06 ID:xfnFwqa90
9000系第5次車を「09系」にしなかった理由を教えてくれ。
150名無し野電車区:2010/01/23(土) 16:27:51 ID:nkj+qDrYP
9000系を09系としなかったことと同じ理由
151名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:53:40 ID:pjN849OC0
でっていう
152149:2010/01/23(土) 20:32:09 ID:xfnFwqa90
>>150
いや、そういう意味じゃなくて。。。

08系が半蔵門線の東武乗り入れのために造られたんだから、
日吉乗り入れのために9年ぶりに造られた9000系第5次車は、
フルモデルチェンジだから、8000系に対する08系的な存在だと思えるんだが。
153名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:51:38 ID:nYRfP5Vy0
10000系を10系としなかったry
154名無し野電車区:2010/01/23(土) 23:49:14 ID:6M83tad+0
コロコロとやり口が変わるのは営団からの伝統だろう。

今日は古めのメトロ車が川口元郷で停止位置直し。
進入する手前に勾配のある駅は難しいのか、あれ。
155名無し野電車区:2010/01/24(日) 08:37:55 ID:kp/JHL7C0
9107編成に2-3-2のつかみ棒がついたな。

>>152
9000系が09系、19000系でなく9000系なのは
9000系以上に仕様のばらついていた05系が
ずっと05系だったのと同じ。

156名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:43:05 ID:FLuTy0Hu0
★辺野古移設が厳しくなりました★

く   岡  /            ー'.    ア  沖 て
 |  田 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   オ   メ  縄 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  レ   リ  県  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).| 悪  .カ  民 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|  く   が  が  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | な  .悪  悪 (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | い   い  い |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | !  !   ! |
). マ 北 (|:    | |  |  |、 ノ           /
| マ 沢 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が が {                 ) /
| 悪 悪 ゝ
) い  い(
へwへイ
157名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:54:12 ID:blrS9SpL0
平日夕方の6分→5分移行帯の
接続の悪さ、待ち時間の多さといったら…

>>102>>108
他社線の運行状況がとれないので接続が保証できないから案内しない。
逆方向の東急の電光掲示が「白金高輪駅で接続する場合があります」
となっているのも同じ理由だろう。

「接続する予定です」でいいからやってくれとは思う。

158名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:17:40 ID:XiqM6dhT0
武蔵小山が通過待ちでないから どちらに乗っても同じ
159名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:24:41 ID:lu4dQheXO
しかし、接続の予定で放送〜接続なしだったら苦情入れるんでしょw

確か、以前の紙貼り時刻表には接続あり無しの記載があって、一昨年あたりの改正で無くなったような。

ただ、目黒は継続して書いてあるし、白金台は北行きの接続記載が最近になって復活。今後全線復活するのか?
160名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:30:33 ID:kFSmcXgt0
9000NのLCDだが東急線・埼玉線内で駅構内図と所要時間が省くんでしょうかね・・・
手抜くなよ
161名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:43:32 ID:y+WxRpn90
例えば三田線のとある駅から目黒線に向かう時、
「白金高輪で接続します」と放送され、南北線が各停列車でそれに乗り、
その各停が武蔵小山で急行の待ち合わせだった時、テンション下がるよな。
しかも、その急行が三田線の時の次の列車の急行だったら余計に…w

急いでいる時でなかったら、「別に」で済む時もあるけどさ。
162名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:11:02 ID:sVOuJsXs0
やっぱ五島線沿線住民はバ
というより、お坊ちゃんなんだろうな。

たまに早めに上がれたときの王子神谷止まりとか
そういうご経験はなさらないんだろう。しなくていいけど。
163名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:12:53 ID:Jda0h3VC0
8両にしろー
164名無し野電車区:2010/02/01(月) 20:42:30 ID:OeERUsl/0
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
165名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:49:46 ID:Q6lcA0uh0
NHKのプロフェッショナルのスジ屋の話で
南北線増発の舞台裏がちょっと出てた。
166名無し野電車区:2010/02/05(金) 11:55:46 ID:l5yvRMCI0
>>165
Kwsk!
167名無し野電車区:2010/02/05(金) 12:13:09 ID:l5yvRMCI0
朝のラッシュ時間帯だけでも上り電車は鳩ヶ谷からは「2両増結」して8両編成で運転すればいいのに。
下りは鳩ヶ谷まで8両で来て鳩ヶ谷で2両切り離し6両で浦和美園へ向かう。
そのかわり鳩ヶ谷始発は廃止。増結する2両を先に入線させ、そこに先にお客をのせておけば
「始発」と同じ効果となるのでは?
鳩ヶ谷始発の廃止はゆるさん!というのであれば、「王子神谷」から増結という事にすればいいのでは?
168名無し野電車区:2010/02/05(金) 13:19:06 ID:cOvTvdSQ0
朝の3〜4分間隔の時間にそんなことしてる時間はない
しかもたったそれだけの区間の為に 余計な人件費かかり赤字が膨らむだけ
169上青木交番停留所:2010/02/05(金) 23:30:00 ID:127yyedy0
岡村市長は毎日新聞の報道によれば、今後10年間の財政支援について
埼玉スタジアムでコンサートができるようにすれば良いと
定例会で発言。
170名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:28:24 ID:GQWyrBGq0
バカ発言すなぁ
171名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:15:22 ID:duaoYkO80
全額建設費は日本政府負担にして
埼玉高速鉄道線を浦和美園〜蓮田〜羽生を建設しろ
市民に対し友愛となる

南北線の白金高輪折り返しを減らせ
全て東急目黒線に直通せよ
172名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:44:34 ID:tHy6q63W0
どうせ赤羽が無理なんだから、川口支線を掘ったらどうか。
単線シールドに10両編成くらいで行ったり来たりすんの。
川口駅の地下駐輪場潰して、発進立抗にしちまえばいい。

往復の時間考えるとキツイか。
173名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:24:44 ID:/G19iRvX0
8両まだ〜
174名無し野電車区:2010/02/10(水) 17:05:45 ID:3DEs0n6yO
>>165
だからこそ
9000 増備された
とは番組中には無かったが、現実にはその通り。
175名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:03:58 ID:CG5xyeSo0
http://homepage2.nifty.com/whoseng/saitama/saitama-railways2.html
仮に赤羽に乗り入れて、池袋まで乗り入れたとしたら
仮に鳩ヶ谷から分岐して大宮まで乗り入れたとしたら
こんな路線はいいかも?埼京線の混雑緩和とかもできそうだし
停車駅
池袋 ※JR各線 東京メトロ各線 東武東上線 西武池袋線のりかえ
池袋本町
大山 ※東武東上線のりかえ
板橋本町 ※都営三田線のりかえ
西が丘 ※西ヶ原ではない
赤羽 ※JR各線のりかえ
川口元郷 ※埼玉高速鉄道線(本線)並走
南鳩ヶ谷 ※同上
鳩ヶ谷 ※同上
前川
柳崎
大谷口 ※武蔵野線にも新駅をつくらせて接続
中尾(緑区役所前)
大宮 ※JR各線 新幹線 東武野田線 ニューシャトルのりかえ
176名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:09:09 ID:CG5xyeSo0
東京から千葉方面に行く電車はものすごく多いのに埼玉方面は少ない・・・
177名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:05:17 ID:Nyyfeuwh0
東急田園都市線では桜新町に下り用の追い越し線、用賀に上り用の追い越し線がある。
新都心線にも同じように追い越し線がある。
埼玉高速鉄道で急行運転するのなら、まず停車駅を「東川口」と「鳩ヶ谷」とし、
上り用は「戸塚安行」と「南鳩ヶ谷」に追い越し線を作り、
下り用は「川口元郷」と「新井宿」に作ればコスト安で可能なのではないだろうか?
178名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:17:32 ID:wQ61J2AC0
>>177
で、そのコストを急行運転で回収出来るの?
179名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:32:04 ID:obqHFNEL0
今週末2月13日のぶらり途中下車の旅注目しる
なぎら健壱
180名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:52:30 ID:ZbRg8cou0
>>177
浦和美園から先を延伸しない限り、追い越し線は1駅で十分じゃないの?
まあ、くれぐれも目黒線のような武蔵小山で退避というバカな妄想だけはしないでね。
181名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:59:34 ID:sRWP7c8q0
無用な突っ込みをしないオマエらに濡れた
182名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:18:37 ID:ELt/MZYr0
川口元郷と南鳩ヶ谷の客が大多数な現状を
ご存知ないと見える。
路線図だけ見てオナニーすんのは、いい加減、卒業して頂きたい。

余談だが、JRがやらかす度に元郷、王子でパンパンになるの
あれイヤだね。バカ客ばっか。
183名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:04:40 ID:sPeU6+/eO
それは、流れてくる客が悪いんじゃなくてJRが悪いんじゃねーか
184名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:39:58 ID:nMH/G+xb0
んなこた判ってんだよ携帯ジャンキー

いい加減車内や構内で携帯いじるの卒業して下さいませんかキチ○イ
185名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:02:39 ID:ORQ4qLlZ0
>>184
携帯が壊れたら心が折れちゃう香具師らだからw
186名無し野電車区:2010/02/13(土) 08:33:51 ID:Cmb06G/I0
携帯使うのに免許が必要にしなかった時点でもう終わってますから
187名無し野電車区:2010/02/13(土) 14:50:12 ID:opT9YzxM0
>>180
追い越し駅が一つだけだと都営新宿線のようにかなり偏屈なダイヤ編成になる。
現在のような定時制を壊さないようにするにはなるべく多くの追い越し駅が必要。
時間短縮のためには急行運転は必要不可欠だ。
「吉祥寺」があんなに繁盛しているのは井の頭線の急行で渋谷から15〜6・7分しかかからないからだと思う。
横浜方面から渋谷へ出てきてもちょっと足を伸ばすだけで行ける距離だからだと思う。
SRにも急行を取り入れればJRとのターミナル駅まで東川口あたりから15〜20分ぐらいで
行けるようになれば「吉祥寺」程の街になるのも夢ではなかろう。
188名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:32:07 ID:Y2BYkCvR0
なあ…

王子(駒込でもいいけど)に15〜20分くらいで行けたとして
それ、ホントに、嬉しいですか?

こういうのにマジレスしちゃう俺がアホなのは判ってる。
判ってるけど…

これはあんまりだろう。人間として
189名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:52:24 ID:85hWBP890
新井宿→SR新宿、鳩ヶ谷→SR渋谷 と改称
これで四六時中SRに乗客が押しかけるのも夢ではなかろうww
190名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:24:10 ID:VhLIs2hG0
>>165
ああ、それ見たけど
要するに、遅延にダイヤ合わせて「遅れてるように見えなくした」だけのことだと・・・

実際、駒込での時間調整停車が増えたため、俺の使ってる駅までの所用j間が増えた
だけなんだが・・・orz
191名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:28:36 ID:VhLIs2hG0
>>175
川口元郷から分岐して、赤羽〜王子間をJRと地下で並走させて、再び王子で合流、なんてどお?
赤羽〜王子間は駅造らないで、東十条直下は通過で

現行の赤羽岩淵、志茂、王子神谷の路線は1時間1本くらいでいいからw
192名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:30:56 ID:C5B9+u7y0
193名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:35:31 ID:VhLIs2hG0
と、思ったけど、よく考えたら赤羽岩淵までは東京メトロの路線で、旧都電廃止の代替処置区間
なんだよね

とすれば、SRとして川口元郷から赤羽を経由し王子に至る路線として開業して、東京メトロへの
乗り入れ駅を王子にする
で、王子〜赤羽岩淵間は単独運転及び王子神谷の出入庫車のみにして、実情に合わせると
SR利用者としてはストレスがなくていいのだがなぁ

赤羽岩淵〜川口元郷間は廃止でいいよもう
194名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:37:33 ID:C5B9+u7y0
急行なんか作ったって不便な人が増えるだけ。停車するとされる
東川口・鳩ヶ谷の利用者が数分早く着くだけ。それどころか
ただでさえ運転本数が少ないのに、通過される駅の待ち時間が
増えて利用者がどれだけ不便になることか。
そもそも、通過される川口元郷の利用者がかなり多いことも
忘れてはいけない。
一番いいのは、列車運転本数を増やすこと、すぐに次の列車が来る。
コレが全駅利用者にとって、時間の短縮になってみんなが便利になる。
195名無し野電車区:2010/02/14(日) 12:43:52 ID:Wwa9C6A50
>>187
アホ?

昨日のぶらり途中下車の話題がないが
スタートがいきなり後楽園 そして駒込、王子って南北線でなくても行ける
川口元郷は川口でも行ける範囲 浦和美園に至っては北浦和
要するに沿線には何もないってこと
現状でも多すぎるくらい本数ある 車内見てみろ
客いるのに本数少ない 埼京、武蔵野にくらべたらどんだけ贅沢か
196名無し野電車区:2010/02/16(火) 15:54:10 ID:3DbMj0OoP
SRを黒字化させる良い方法を思いついた

それは、埼玉高速鉄道999、日本初?の地下鉄SL
美園駅で地上へ出た後は、岩槻駅まで田園風景をシュッシュポッポ、シュッシュポッポ走らせる
蓮田まで伸ばしても良し、美園から分岐して見沼田んぼの中を新都心まで繋げても良し
197名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:56:55 ID:Kh9MZPZ10
せやな
間違いないな
198名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:10:24 ID:dM8V/HBR0
>>195
反対側の直通先である目黒線もそうですよw
特に日中は完璧な空気輸送
199名無し野電車区:2010/02/18(木) 09:17:26 ID:eq7nHNfO0
今朝の8:29麻布十番発の日吉行きの急行、
めちゃくちゃ運転荒かったのだが、そんな苦情って
どこに言えばいいのだ???

って、そんなの聞いてくれないか。。。orz
200名無し野電車区:2010/02/18(木) 10:34:52 ID:WXQ7Scyv0
>>199
隔駅停車で武蔵小山で連絡という意味無く廃止すべき等級に言えば良い。
急行運転なんかするから荒いんだ、って感じでね。
201名無し野電車区:2010/02/18(木) 12:28:28 ID:WXQ7Scyv0


×等級
○東急
202名無し野電車区:2010/02/18(木) 16:36:12 ID:Uk7cWfoM0
>>200
日本語でおk
203名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:55:07 ID:39TeIDLH0
>>187
吉祥寺があんなに繁盛しているのは吉祥寺が魅力的だからであって
渋谷からの時間も距離も関係ない。

仮に横浜から東川口まで15分で行けるようになっても
横浜の人は絶対に東川口に行くことはない。
それは東川口に魅力がないから。

追い越し駅を2つ作って、東川口が吉祥寺並に繁盛したとして
追い越し駅を2つ作ったコストは回収出来るの?

妄想ばかりしないで少しは外に出て街を歩いてみた方が良いと思うよ。
204名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:32:17 ID:4mJXmpRR0
昨日ちびっこつれて乗ったら
綺麗なおねえさんに2回も席譲られた。
2回も断っちゃったら逆に恥じかかせてしまったなぁと反省。
おねえさんごめんさい。ありがとう。
205名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:05:26 ID:bnowa4GtO
南北線は品がいいな
目黒〜四ッ谷だけ
206名無し野電車区:2010/02/23(火) 22:39:26 ID:lVBfYDb9P
ほしゅ
207名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:49:06 ID:psflrT180
>>205
目黒〜白金高輪はそうでもないんだな。
一昨日は車内でわめいてるじいさんがいたし…
208名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:50:22 ID:7iV3t0KD0
地味な路線であるとはいえ、9000のなりきりがあるとはw
【お話しよう】東京メトロ9122Fです。【車両なりきり】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1266903630/
209名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:30:52 ID:hzf0YA4W0
保守。

ネタないね。
210名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:47:16 ID:jAXUjA480
ないな。
最近、ようやく東急のイス(古いほう)に慣れてきたところだ。

もはや南北線ネタでもなんでもないですが、
Echikaラリーの中吊り、あんだけポップな絵柄にしといて
台車だけ図面的にキッチリ描かれてるのが面白い。
メトロのセンスは斬新すぎる
211名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:35:23 ID:be06rRmj0
あげ
212名無し野電車区:2010/02/28(日) 15:36:46 ID:dDetMOR70
SRのせいで8両にできない。

死ね。
213名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:51:00 ID:IZV/p0Yc0
永田町の自動放送、乗換案内から半蔵門線が消えてる・・
214名無し野電車区:2010/03/04(木) 16:10:50 ID:DbVHIJlm0
>>212
メトロもやる気ありませんが
215名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:02:52 ID:kRdFdSaE0
南北線なんて、全体的な乗降者のデータを見れば今のままで十分でしょ。
西ヶ原とか志茂なんてヒドいしw
216名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:24:41 ID:cfbXPQjB0
日中の鳩ヶ谷どまりもやりすぎなくらい
王子神谷どまりにして そこから美園まで日中12分間隔で十分
217名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:27:56 ID:SYg1QtvkO
副都心線と違い、南北線は意外に混むんだよね・・・。相鉄直通で全部8両になるまで混むのが続くのか・・・。
218名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:28:27 ID:cfbXPQjB0
>>217
本数が少ないだけ 朝で3〜4分 19時で9分間隔空く電車も
東京の地下鉄で一番本数少ないですから
219名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:50:44 ID:tkZiDqQc0
大江戸線に比べたらメトロの新線は大したこと無いよ。
220名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:30:46 ID:Vc3QQJtj0
大江戸線は混雑エリアが偏ってるからな。月島とか勝どきあたりは酷いらしいが。

後楽園で大江戸線に乗り換えて都庁前まで使ってるけど、混雑した南北線から
ガラ空き大江戸線に乗り換えるといつもほっとする。
221名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:25:24 ID:07VZUtXu0
王子から松戸までここ使って通勤定期申請したら会社で却下された
京浜東北を使えと・・・
ま、料金が2倍くらい違うからしょうがないねw
222名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:23:50 ID:CK9OpN0t0
この路線って結局埼玉からの電車と東急からの電車どっちが混むの?
平日夜なんかは日吉行きは溜池山王で急に混み始めるけど埼玉線直通は
六本木一丁目の時点でかなり混んでたりで
223名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:23:42 ID:ae4SUDy00
>>222
地下鉄線内からだと埼玉方面の方が混む。
神奈川方面はあくまで東急線内の目黒でかなり乗客が増える。
224名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:29:08 ID:jMk/cRXjO
早く浦和美園から蓮田まで全線開業して欲しい
225名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:19:28 ID:CK9OpN0t0
>>223
南北線の乗客自体は埼玉方面からのほうが多いのか
サンクス
226名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:49:01 ID:kbpKenEp0
>>222
10分に1本で混んでるって言われてもね
227名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:09:12 ID:ABF6GRIUO
>>220
大江戸線の一番平和な区間を利用しているんですな
228名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:14:12 ID:ozNohmbc0
夜間増発して欲しい
229名無し野電車区:2010/03/09(火) 02:34:26 ID:ouCNoqDv0
>228
そのとおりだね。
せめて王子神谷止まりをすべて浦和美園行きにしてほしいね。
王子神谷止まりなんて、誰も乗りたくないからガラガラじゃん。
230名無し野電車区:2010/03/09(火) 20:16:09 ID:6iDf6keD0
王子神谷止まりは車庫入庫のために必要
231名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:25:32 ID:t+mB9cpg0
鳩ケ谷なり浦和美園なり行って、回送で王子神谷に戻せばいいんだろうけど。

ただ、乗りきれないほど混雑し過ぎているから何とかしろ、じゃなくて
王子神谷行きのせいで10分以上の待ち時間が出来るのが嫌だ、での要望は果たして通るかどうか。
実際、王子神谷以北は現状でも結構空いているし。
232名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:41:01 ID:pa4kebNE0
現状でもSRは贅沢すぎるくらいの本数
武蔵野線や埼京線の各停駅から比べたら どれだけ贅沢か
233名無し野電車区:2010/03/10(水) 15:59:05 ID:oeGDpQ1I0
この際、王子神谷には留置線だけ残して車庫機能を浦和美園車庫と統合しちゃえばいいのさ
既に南北線内は留置編成で飽和状態になっててこれ以上の車両増備は厳しいし、新規に作れるだけの用地もあるし
まぁ無理だろうけど
234名無し野電車区:2010/03/10(水) 16:36:56 ID:9QPv3Wd1P
そんなことより気違いが乗っているんだが
235名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:08:26 ID:VlGrAFci0
>>231
埼玉高速からの王子神谷への回送なんて今あんの?
王子神谷行きとしては運行していないけど。
236名無し野電車区:2010/03/10(水) 20:39:04 ID:7MONHFlf0
>>235
メトロの車両が平日朝ラッシュ時の予備が無い場合で、かつ王子神谷出庫運用で埼玉高速の車両が入ったことは過去に数回ある
大御所運用掲示板で、この路線を中心とした車両運用調査を大量に行なう方がいるらしい

今度埼玉スタジアム2002でJリーグの試合が開幕するし、そこで臨時ダイヤが組まれるので、普段とは違う回送も出てくるだろうな
237名無し野電車区:2010/03/12(金) 22:26:04 ID:eihOs5qZ0
王子発9:04のB線で、毎朝毎朝駆け込んで再開扉させるハゲがいるんだが、
どうにかしてほしいよなあ
238名無し野電車区:2010/03/16(火) 09:18:24 ID:GHA5zr7e0
あげ
239名無し野電車区:2010/03/17(水) 15:18:27 ID:o3BYotVK0
今日の毎日新聞暮らしナビ面は不明。
バスを利用しているのか?JR駅の乗車・下車駅が不明。
240名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:27:58 ID:eTUL6oad0
駅についたら駅名アナウンスしろよ
どこの駅だかわかんねーっつーの!
241名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:26:55 ID:Auzm+q6W0
出発時機表示機の取り付けって最近?
242名無し野電車区:2010/03/21(日) 02:20:13 ID:lUkg1Zwx0
保守
243名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:38:25 ID:rU0G1Alw0
>>168
京急では日常茶飯事だぜ
244名無し野電車区:2010/03/24(水) 02:54:15 ID:8XeSTnf3O
朝メシには納豆茶漬けだぜ
245名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:34:08 ID:jCs/7Q8h0
さっきテレ朝のニュースを見た。昨日の山手線などの事故で山手線などが運転を見合わせているときに、
新宿駅で「大宮へ行けないよ」みたいなことを言ってた男性がいたけど、行き方が分からないんだったら
駅員さんに聞けばいいのに。首都圏の鉄道路線図を見せてくれたかもしれないし。

例えば、新宿から大宮へ行くなら、新宿〜(東京メトロ丸の内線、またはJR中央線)〜四ッ谷〜(東京メトロ南北線)〜
王子〜(京浜東北線)〜大宮。
246名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:51:37 ID:3z2reVgA0
SRの各駅に世田谷区でも行っている「レンタル自転車」を置けば利用者が増えるのでは?
世田谷よりもバス路線は少ないし各駅使いずらい人の多い路線としては
手軽に使える「レンタル自転車」を提供して「使いやすい路線」と認識してもらう。
沿線住民も増えるし、「レンタル料」という副業による収入でSRも儲かるだろう。
そうすれば岩槻や蓮田への延伸工事も早々と始まるだろう。
247名無し野電車区:2010/03/24(水) 18:49:41 ID:v9oE/b2u0
最近は携帯での路線検索が主流だけど、こういうときのために紙の路線図も
サイフに入れといたほうがいいな。

それか、条件検索で使えない(使わない)路線を設定して検索できると有難いんだが。
248245:2010/03/24(水) 19:17:19 ID:gOTQfk270
>>247
俺も同じこと考えてた。昨日のような山手線などの事故で運転見合わせに備えて紙の路線図を
持っているのがいいと感じた。
あと、駅探や駅すぱあとなどの鉄道などの経路検索ソフトでこういうときのために使わない
(使えない)路線をあらかじめ設定して検索出来るようになるともっといいよね。いずれ出来るん
じゃないかと思う。
249名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:22:10 ID:I83knloZP
オフラインアプリ入れとけよ・・・
250名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:15:35 ID:nWu7Dduw0
>>245
京浜東北〜秋葉原〜中央総武緩行…

>>247-248
スカし小杉関係で改訂中なので置いてないかもしれないが
駅に置いてある「ご存知ですか、振替輸送」を
1つもらっておくとよい。

パスネット柄と同じ電車が並んでいる面を向けると
「ポケット路線マップ」と一目瞭然だけど
この向きで置いてある駅はなぜか見かけない。
251名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:17:19 ID:11FI7WBh0
首都圏の路線図くらい頭に入ってるだろ。
252名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:32:33 ID:fSkGzfw50
新宿から大宮・・昨日は中央線快速もトラブルで遅延・各駅も遅延
新宿〜都営新宿〜岩本町・秋葉原〜京浜東北線〜大宮
新宿〜都営大江戸線〜御徒町・京浜東北線〜大宮
新宿〜丸の内線〜東京駅新幹線・京浜東北線〜大宮
253名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:30:19 ID:zripRArL0
昨日は京浜東北線より高崎線の方が空いてたらしい
254名無し野電車区:2010/03/25(木) 05:43:02 ID:i0M1VQhx0
>>251
このスレに書き込むような人は首都圏の路線図が頭に入っている人が多いだろうけど、一般の人は
頭に入っていない人が多いよ。それにパニックに陥るといつもと違って冷静な判断が出来ない人が結構
多いと思う。だから、紙の首都圏の路線図を持っておくのはいいことだと思う。
255名無し野電車区:2010/03/25(木) 19:20:00 ID:8EYIVFnt0
>>250
「ポケット路線マップ」の向きになってるのを一気に3枚取っていった記憶がある
256名無し野電車区:2010/03/29(月) 17:01:30 ID:PdPA21ZD0
あげ
257名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:58:48 ID:kFcAZbNBO
>>246
それよりも国際興業と組んで、赤羽〜浦和美園〜大宮の割引乗車券w
ニコ厨向けw

まあ実際にやったら吹くがなww
258名無し野電車区:2010/03/31(水) 01:15:31 ID:QO7+wa/i0
地底深くから延々(永遠じゃないぞ)自転車を押して
上がった先がガソリンスタンドと健康ランドとファミレスとパチンコ屋の連なるR12だとして、

だれがそんなもん喜ぶのか判らん

>>257

新井宿から医療センターを経由しない蕨行き、というのは
禁じ手なんだろうか。
259名無し野電車区:2010/03/31(水) 13:53:02 ID:NARwQvYSO
>>257
ニコニコ動画がどう関係あるんだ?
260名無し野電車区:2010/03/31(水) 15:01:48 ID:lu/D/l190
珍しく南北線が遅れてるな。
261名無し野電車区:2010/03/31(水) 17:55:26 ID:NARwQvYSO
>>260
13:30ごろ、王子神谷で保安装置故障→赤羽岩淵で車両点検?の影響かな
262名無し野電車区:2010/04/01(木) 08:42:31 ID:kmNJ4+2hP
保安装置故障ってか検車区員が誤って防護無線を発報しちゃったらしいお
263名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:03:47 ID:BYc8cnnu0
1番ダイヤが安全なメトロ路線は「南北線」
では2位は何線かなぁ?
銀座線当たり?

ビリは当然有楽町線or副都心線
264名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:17:26 ID:/imgyxC50
>>262
なんだそれ?
昨日夕方4時前に赤羽岩淵から乗ろうとしたら、まだダイヤが乱れていた。
10分以上も待ったよ。
265名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:54:43 ID:zZcpdr96O
266名無し野電車区:2010/04/05(月) 02:41:17 ID:z2YQpm3IP
>>262
係員の人為的ミスは全て「故障」と言い張る、これが正しい危機管理
267名無し野電車区:2010/04/05(月) 17:50:26 ID:fjYeEeDx0
×故障
○点検、確認
268名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:02:23 ID:ZmU9To2U0
規制解除で保全
269名無し野電車区:2010/04/09(金) 04:25:28 ID:PnZm0M3J0
保守
270名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:02:35 ID:l9N5FXIc0
こちらでSRの延伸先は岩槻と大宮のどちらがいいか議論してます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1267023606/767-
271名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:55:30 ID:/zzp/cBl0
>>270
大宮へはいらないでしょ。
副都心線のような感じになるしw
272名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:54:52 ID:vtqCtRJQ0
age
273名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:58:23 ID:CUfahcEl0
東京メトロ南北線9000系展望動画−N-19赤羽岩淵〜N-17王子神谷
http://www.youtube.com/watch#!v=iD66aSp3iLc&feature=related

休日なのに、通勤してる気分になれますw
274名無し野電車区:2010/04/19(月) 04:30:20 ID:aOR3ZvyH0
急行走らせろよ
武蔵小杉から浦和美園まで時間がかかってしょうがない
275名無し野電車区:2010/04/21(水) 08:52:08 ID:aTB3W0y+0
>>270
埼玉の中心は東京なんだから、まず赤羽駅まで延伸して
鳩ヶ谷あたりから東武伊勢崎線のある草加市や越谷市に延伸した方がいいじゃないか。
草加市から三郷市でもいいかな。
276名無し野電車区:2010/04/23(金) 12:59:32 ID:tu6S62lC0
>>275
主要株主であります当社、快適なバスをご利用下さい

インターナショナル興業バス
277名無し野電車区:2010/04/24(土) 15:43:44 ID:b2xJN6GP0
403 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 12:00:11 ID:0xMwHvXz0
埼京線・京浜東北線は女性専用車を導入しましたが、ほぼ競合関係にある
都営三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線にも導入するとして
8両編成になるのであろうか??

在特会=主権回復の会などが都営の協力会採用職員などにほえる。

アフォな学会員晒しあげ!
278名無し野電車区:2010/04/24(土) 18:15:54 ID:odWmFBNZ0
女性専用車がつくくらいなら6両のままで良い
279名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:03:22 ID:N5qwyTsZ0
>>278
同意、女性専用車入れたら南北線のいいところがほとんどなくなるしな。
280名無し野電車区:2010/04/28(水) 11:06:31 ID:woTyRIAu0
SRでゴールデンウィーク中1日券が発売されるが
サッカー開催の日は除外 なんと言うセコさ
281名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:29:19 ID:B00ATM2V0
>>280
赤羽岩淵では売らない時点で、都民に売る気無し。
やる気が感じられない。
282名無し野電車区:2010/04/29(木) 07:36:19 ID:FUiFtuC7P
赤羽岩淵はメトロ管轄だからだろjk
283名無し野電車区:2010/04/29(木) 07:55:10 ID:xKZOyR2s0
メトロに売ってもらえよ
284名無し野電車区:2010/04/30(金) 04:48:31 ID:B8odzgd0P
>>280
赤いゴキブリで無駄に混雑するのは勘弁お
285名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:17:08 ID:pkvSpqJV0
あげ
286名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:35:56 ID:8RN7HPcO0
国際興業バス・・・5月17日(月)から
赤羽駅25時10分(午前1時10分)発の深夜バスは途中停留所での乗車は不可になります。
(例)
赤21赤羽駅東口→赤羽岩淵駅(赤羽交差点)→川口元郷駅(元郷新道)→南鳩ヶ谷駅(前田)→鳩ヶ谷市役所(三ツ和)→桜町2(浦寺・旧鳩ヶ谷)→鳩ヶ谷公団住宅

赤13赤羽駅東口→朝日環境センター→西沼(川口車庫)→峯八幡宮→安行支所→戸塚安行駅→東川口駅北口

乗車扱いは赤羽駅のみ行い・途中停留所は降車のみ扱います。

287名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:40:57 ID:8RN7HPcO0
赤13は一本増便(増回)をして24時50分ごろに
赤羽駅東口→《赤羽岩淵駅》→朝日環境センター・西沼・峯八幡宮・安行支所→戸塚安行駅→東川口駅北口
南北線赤羽岩淵どまり終電接続のバスを作って欲しい。
288名無し野電車区:2010/05/03(月) 00:06:18 ID:n3b87Cdo0
赤羽岩淵の客数を見てから発言しましょう
289名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:05:04 ID:EUseQlIx0
そう言えば、メトロ接続切符って売れてるのだろうか。
290名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:56:21 ID:bUg+PzU80
埼玉県内にある地下鉄の駅
新井宿駅(埼玉高速鉄道)
浦和美園駅(埼玉高速鉄道)
川口元郷駅(埼玉高速鉄道)
戸塚安行駅(埼玉高速鉄道)
鳩ヶ谷駅(埼玉高速鉄道)
東川口駅(埼玉高速鉄道)
三郷中央駅(つくばエクスプレス)
南鳩ヶ谷駅(埼玉高速鉄道)
八潮駅(つくばエクスプレス)
和光市駅(東京メトロ)
291名無し野電車区:2010/05/05(水) 01:36:06 ID:ZiBsiPVG0
埼玉にある地下鉄の駅は和光市だけじゃね?
292名無し野電車区:2010/05/05(水) 05:31:16 ID:rlAzxxi6P
>>290-291
TXはどう考えても地下鉄では無いが、SRはあきらかに地下鉄
293名無し野電車区:2010/05/05(水) 17:43:17 ID:nNLVVQQk0
草加駅とか違うの?

不動産の広告に、「日比谷線・半蔵門線 草加駅」とか書いてあるけど。
294名無し野電車区:2010/05/05(水) 21:22:41 ID:oH0t9Utp0
>>293
「日比谷線・半蔵門線(直通) 草加駅」」が正しいだろうけどな。
まあ、「地下にある駅」ということになると、該当しないかも。
295名無し野電車区:2010/05/06(木) 02:29:31 ID:0GANcteH0
>>「日比谷線・半蔵門線 草加駅」

そうかな?
296名無し野電車区:2010/05/06(木) 04:06:55 ID:qw2OQrF80
:y=(゚д゚)プシュ
そうだな
297名無し野電車区:2010/05/06(木) 08:47:17 ID:hSYJYXBt0
そう考えると草加もそうかもね
298名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:55:38 ID:f/CY77lw0
■ネット世論は女性専用車両批判が圧倒です■

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
299名無し野電車区:2010/05/08(土) 01:04:59 ID:uKIOkY3f0
頼むから夕方以降の王子神谷止まりは
廃止して欲しい。
地下鉄で15分も待つなんて考えられない
300名無し野電車区:2010/05/08(土) 02:27:25 ID:9LJGvJnz0
>>299
同感。そのまま待つ人大杉。
301名無し野電車区:2010/05/08(土) 11:25:12 ID:OW2pHkiq0
片側だけお客がいればいいわけではない
ただでさえ客少ないのに 逆方向は空気に近い
武蔵野線、埼京線の客数と混雑と比較すれば十分すぎる本数運転している
302wahaha:2010/05/08(土) 11:25:44 ID:vWEfOPKY0
小型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c130
超小型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c46
ガム型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c55
ペン型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c54
腕時計型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c57
サングラス型ビデオカメラ http://www.besttojapan.com/c56
303名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:01:41 ID:uSLP3QGU0
SRの一日乗車券は赤羽岩渕で販売しないのは辛い。
昔の営団みたいに、発売箇所迄の運賃を後で返還してくれればな…。
304名無し野電車区:2010/05/08(土) 21:18:47 ID:hGKPuOWH0
降りるときに買えないの?
305名無し野電車区:2010/05/09(日) 11:00:29 ID:LQwulNpa0
買えるよ。
駅員に確認済み。

サッカーの日に発売しないのは、
大量にこれやられると処理しきれないからね。
別にケチッてるワケじゃないと思う。
306名無し野電車区:2010/05/09(日) 19:39:20 ID:nnIF/vgP0
沿線住民を大事に考えているなら 除外日はないはず
307名無し野電車区:2010/05/09(日) 20:36:06 ID:kFiZKqu50
>>306
朝晩の定期客以外に客がいるのか?w
308名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:59:01 ID:eL/DLKRZ0
埼玉高速鉄道、運賃高くてびくり。
川口元郷に引越し予定だけど、全額定期代出してくれるのか不安。。。
309名無し野電車区:2010/05/10(月) 09:12:58 ID:7SrGIwqd0
>>308が本当に今の会社に必要とされている人間なのか、これで明確にわかりそうだな
310名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:22:30 ID:apL7nHyB0
>>308
高いのわかっていてなぜ引っ越す?
311名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:43:03 ID:WWYUO4nDP
俺の会社が山手線沿線から飯田橋に4月に移動したんだけど
定期代が6ヶ月で2万強違う。
通勤時間はあまり変わらないんだが。
やはり埼玉高速+メトロにJRがつくつかないでかなり違うわ。
それでも一般よりかなり高い(笑)
312名無し野電車区:2010/05/10(月) 19:16:30 ID:1bd7cZpL0
山手沿線から飯田橋って たいして変わらないと思うが
それで引っ越ししてたらきりがない
313名無し野電車区:2010/05/10(月) 19:40:18 ID:BhT5EblF0
>>308
川口駅まで歩け。
314名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:08:19 ID:WWYUO4nDP
>>312
自分は根っからの戸塚住人ですよ。
元郷の方ではありません。
紛らわしくてごめんなさい。
315名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:12:33 ID:wgawQ8op0
武蔵野線回りのほうが安いもんなw
316名無し野電車区:2010/05/11(火) 19:33:06 ID:HiiTGLLmP
埼玉高速沿線住人だけど、南北線直結で便利。
だが運賃は高い。
不便だが運賃安いのとどちらが良いのだろう。
便利で安いが一番良いに決まっては射るが。
個人的にはTXより便利に思うが不人気なんだよな…
317名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:33:31 ID:pYuuhieN0
TXはいまのところ首都圏最高速度という売りもある
つくばでないと行けない地域もあるし
SRは首都圏最高運賃 他の鉄道やバスでも便利に使える
318名無し野電車区:2010/05/16(日) 13:45:00 ID:bZTm2dgtP
読売戦の後の後楽園はサイスタみたいに増発出来んのかな。
丸の内線みたいに本数多くないし総武線みたいに車両も長くない。
ホームに人が滞留するし、短い車両に押し寄せてかなり危ない。
319名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:01:27 ID:yIG4ZUuq0
8両化を妨げてるのは誰なんだ
320名無し野電車区:2010/05/16(日) 22:37:01 ID:ZhkQJg/i0
>>318
ドームのお客の南北線の利用率は5%程度
一瞬いっぱいになるが 退きも早い いつ終わるかわからないのに増便は厳しい
321名無し野電車区:2010/05/17(月) 05:06:58 ID:Vdxw/HhbP
鳩ヶ谷在住の友達の共通一次試験会場が東大だったんだけど、何故、埼玉最後の楽園と言われる鳩ヶ谷の会場が東大なのか分からなかった
SR開業してからは乗り換えなしで行けるようになったんんだね
322名無し野電車区:2010/05/17(月) 11:24:53 ID:UpYMf+Xf0
乗換えなしでも 運賃が…
323名無し野電車区:2010/05/17(月) 13:07:15 ID:hfFpXQgv0
一生にたった数回の共通一時試験だから、運賃のことはおいといて
324名無し野電車区:2010/05/17(月) 15:07:58 ID:z9vVL4JV0
西ヶ原は異常に客が少ないんだな。
スピードアップのためにそろそろ廃止でいいだろ。
325名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:28:29 ID:FmSYPizm0
>>324
確かメトロ全駅で一番少ない 近くの上中里も少ないし
326名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:40:10 ID:3xCHEhfL0
西ヶ原駅の乗降客数は 6,245人/日。(wikiぺより)。

県庁所在地よりは多いぞ!

高知駅(高知県):5,059人
宮崎駅(宮崎県):4,564人
松江駅(島根県):4,342人
津 駅(三重県):3,483人
山口駅(山口県):1,670人
327名無し野電車区:2010/05/17(月) 23:47:55 ID:MU+b1IdW0
4ケタの利用者がいて廃止論はちょっと・・・
328名無し野電車区:2010/05/18(火) 01:01:37 ID:kB/DVzC/0
>>327
西ヶ原住人だけど
別に駅自体あってもなくても・・・
年数回程度しかつかってない。

どちらかと言えば三田線の方が利用頻度が多いかな
南北線自体カーブが多くてちんたら走るから乗りたくないだよね
329名無し野電車区:2010/05/18(火) 02:25:03 ID:yIPO54lb0
>>328
南北線で苦痛なら日比谷線に乗ったら地獄だな。
330名無し野電車区:2010/05/18(火) 11:47:56 ID:t6zJAUooP
溜池山王〜飯田橋はいい感じなんだけどな。
日比谷線とかクネクネすぎる。
大江戸線もか・・・

駅数的には変わらないが1駅の間隔が長く感じて乗るのが億劫になるって言うのは分かる。
331名無し野電車区:2010/05/18(火) 12:23:21 ID:gf1HSGklP
紆余曲折してても、鳩ヶ谷から東大一直線!で行けるからいいじゃん
332名無し野電車区:2010/05/19(水) 02:01:19 ID:qKT0skSa0
>>331
紆余曲折した結果、日吉まで一直線!になりました、とかw
333名無し野電車区:2010/05/19(水) 02:06:40 ID:cuh52EDP0
>>331
つ教養学部(駒場東大前)
334名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:35:03 ID:JXT7SWfx0
>>319
なんか最近工事が進んでる気がする。
335名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:52:17 ID:ZKFB7hqF0
>>334
えっ?相鉄直通を待たずに8連化???
336名無し野電車区:2010/05/20(木) 07:35:29 ID:Lj1Ub/k9O
車内が蒸し暑くて気分悪くなってきた…
冷房くらいかけろよ…
337名無し野電車区:2010/05/20(木) 08:21:34 ID:+ZtiD/FXP
赤羽岩淵使ってるんだけど、一番目黒側の車両に乗ると
永田町あたりまでほとんど降りずにひたすら乗ってくる。
乗り換え階段の位置の関係なんだろうけど、知らずに乗って失敗した。

今は中頃の車両に乗るようにしたけど、王子神谷から後楽園あたりまではかなり車内キツいな。

338名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:46:18 ID:P7zsma8IP
>>337
一番すいている車両って、何号車なのかなあ?
339名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:41:42 ID:9u1bezH40
編制が短いし、特に無いんじゃね?
340名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:41:07 ID:HskFiTD70
●埼玉高速鉄道
 平常どおり運行します。ただし鳩ヶ谷駅東口1番出口(マクドナルド横)については、
避難区域内にあるため、不発弾処理終了まで閉鎖します。
341名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:16:27 ID:toYUm1usP
また鳩ヶ谷不発弾か。
名物と言うか見慣れた光景というか。
342名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:04:51 ID:aZGS3n82P
日本代表で儲かりました。
ありがとうございます。
343名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:33:48 ID:0qKWU6CL0
帰りの浦和美園駅の対応 お粗末過ぎ〜┐('〜`;)┌ヤレヤレ
344名無し野電車区:2010/05/25(火) 10:19:39 ID:Nivq+MpjP
まあレッズ戦はほとんど東川口乗り換えだけど、
代表は南北線からそのまま乗って来る人も多いだろうから
埼玉高速は運賃ガッツリ取れるんじゃないかな。
しかも平日だったから都内の仕事場から駆けつけた人多いでしょ。
345名無し野電車区:2010/05/27(木) 14:57:03 ID:7WgDGJlK0
埼玉高速鉄道をご利用いただきありがとうございます。
この電車は地下鉄南北線、東急目黒線直通、急行新横浜行きです。
停車駅は、鳩ヶ谷、赤羽岩淵、王子、駒込から目黒までの各駅、東急線内でも急行運転を行ないます。
戸塚安行、新井宿、南鳩ヶ谷、川口元郷をご利用のお客様は次の各駅停車をご利用下さい
346名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:04:27 ID:nSepMFphP
ほしゅ
347名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:32:35 ID:89kWxUYT0
ae
348名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:23:51 ID:wtV7kRZp0
8両化まだー?
349名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:35:02 ID:EyhqY/RM0

350名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:56:41 ID:dSmHxeN10
【鉄道】埼玉高速鉄道、初の黒字 09年度、補助金除いた償却前損益 [10/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275802160/
351名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:55:04 ID:aitFG9Ks0
たいへんお得な「土休日一日乗車券」を発売!!
http://www.s-rail.co.jp/up_pdf/20100604134626_f.pdf
352福井市大東1:2010/06/08(火) 15:02:41 ID:Jr334sgi0
集団ストーカーの天狗汚回りと犬どもは日々犯罪しまくり
353名無し野電車区:2010/06/08(火) 15:13:48 ID:TF3n/S8e0
俺の感じる不満。

1.車両の種類に詳しくないので、判ってくれるか不安ですが、
ドア上部の電光掲示板、行き先が長々と表示されてるのにイラつく。
表示するなら、次の停車駅だろ。行き先なら乗るときから判ってる!

2.埼玉スタジアムでサッカーがある日。興味のない一般利用者は、普通に困る。
特に試合の終わった後の東川口駅はひどい。

3.7人掛けのシートに2本厄介な棒がある車両。意図はわかるが、ただ狭いだけ。

俺が感じるいいところ。
すいてる。
女の子の運転手がいる。(SR)
354名無し野電車区:2010/06/08(火) 18:56:29 ID:5vjv8leC0
>>353
JRみたいにして欲しいよね
355353:2010/06/08(火) 22:27:45 ID:7EOJnlDY0
どの話?
埼玉高速鉄道が開通してからというもの、
ほとんどJRを使わない生活になってしまいました。

今JRは快適ですか?
356名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:44:17 ID:IoxrAbHE0
>>353
俺の場合は
・22時過ぎると本数が少ない

いいところは
・女性専用車がなくて快適
357名無し野電車区:2010/06/09(水) 00:12:58 ID:hdz0pczw0
>>351
初乗り高いもんな。お得だわw
358353:2010/06/09(水) 01:50:31 ID:1Na0quP+0
俺以外が感じる不満

やっぱりSRの乗車賃か?

俺は創業初日から利用したが、通勤時間2時間から1.2時間に短縮して嬉しかったのだが
(乗り換えが2回から0回になった)、なのに定期代が1.5万から2.5万になった!
えらいびっくりした!
距離と時間を考えて納得できず、何回か確認した覚えがある。
会社に報告しづらかったのは、言うまでも無い。
でも、一応全額出して頂いています。
359353:2010/06/09(水) 01:58:42 ID:1Na0quP+0
>>356
22時台で14分待ちはありえないよな。
360名無し野電車区:2010/06/09(水) 02:26:05 ID:rjffyXDg0
>>353
1.電光掲示すらない埼京線と比べたら天国なので大目に見てやって下さい
2.http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275802160/見ても判る通りSRの重要な収入源なので我慢してやって下さい
361名無し野電車区:2010/06/10(木) 10:45:46 ID:6DjYsxKZ0
>>338
普通は「弱冷房車」
362名無し野電車区:2010/06/10(木) 12:21:21 ID:gORHu80N0
>>353
1.表示よりもアナウンスをどうにかして欲しいな。満員状態だと案内表示が見えないことがあるから。

2.埼玉スタジアムなかったらおまー鉄道自体がアレだぞ 埼玉はなんもねーんだからむしろ誇りに思え URAWA は世界共通用語

3.アレがないとDQNなやつがアレしたりしてうぜえんだよ。満員時の立ち客にも便利だろ。
363名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:04:56 ID:wq9Q6XhX0
ハゲド
出発直後のアナウンスは無駄に長いくせに、駅到着直前のアナウンスもない。

埼玉高速鉄道をご利用いただきありがとうございます。
この電車は地下鉄南北線、東急目黒線直通、急行日吉行きです。
目黒までの各駅に停車いたします。
お客様にお願いがございます。電車が混み合ってまいりました
〜〜(略)〜〜
次は○○です。
364名無し野電車区:2010/06/11(金) 01:27:06 ID:ejwM27Cm0
到着時のアナウンスはちゃんとしてほしいなぁ
まして地下鉄なんだし。
365名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:52:08 ID:S2O1hX6h0
age
366名無し野電車区:2010/06/12(土) 17:12:47 ID:PGQGXL8vP
レッズ戦ないから臨時収入が…
367名無し野電車区:2010/06/14(月) 08:08:50 ID:8sNsbhDcO
平日の南北線浦和美園行き目黒駅発8:01の4号車3〜4番ドアの間、「いい年こいて座ることしか頭にない夫婦」がいる。
旦那は30半ばで目の細いアホヅラ小太り、妻40半ばの婆で寸胴というかだらしない体型。
368名無し野電車区:2010/06/14(月) 09:19:50 ID:zQK9QXSb0
以上、いい年こいて座ることしか頭にない精神障害者こと>>367の私怨でした。
369名無し野電車区:2010/06/14(月) 15:41:38 ID:1OdCzmdr0
どうしても座って移動したいなら、自家用車かタクシーで移動するしかないよな。
指定席じゃない限りは座れないことも当然のこととしてとらえるべきだし。
370名無し野電車区:2010/06/15(火) 01:05:37 ID:ufVfkfNy0
>>367
そんなに座りたいのかよw
必死だな。
371名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:51:15 ID:x5XVTje50
ちょうど白金高輪での始発がない時間帯だ。

8:01(33S)は目黒線急行だから混んでるし
接続しない三田線の客も乗ったままで来るからな。
372名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:43:18 ID:n1ar7Cmh0
15日朝の7時45分前後の浦和美園発の列車。
漏れは、東川口ユーザーだけど、3号車に
家無しさんらしきバーサンが3席占領して横になって寝てるの。
このバーサン前も見た。

ほんと、やめてくれ。まだ臭わなかったからいいけど、これからの季節、

「酢」

の臭いがするから。
373名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:33:27 ID:gT9X2aOy0
>>372
それきっついな・・・
374名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:04:25 ID:yBYZles20
無難警察署(武南)が検挙をした盗撮犯人
朝日新聞報道ではJR西川口〜JR東川口の定期券を購入

この犯人の最寄り駅は新聞報道から推定・・・新井宿駅
新井宿〜東川口は回数券を購入か?
375名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:17:48 ID:5TXFwgBN0
あげ
376名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:26:49 ID:M1PWjCVb0
22時30分頃のSR 既にサポーターがちらほら乗ってました
明日の始発は激込みですね
377名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:44:26 ID:XTVe/IWV0
え?いやだなあ。座れないのか・・・。
いつも、ラッシュ前の6時台に家を出てるけど、明日は敢えて7時台にするかなあ・・・。
378名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:49:07 ID:g32eZW4n0
>>377
混んでましたね

青いTシャツ着た人がずらっと座ってて、6時台前半で普段なら座れる列車で座れませんでした

駒込から乗ってきた、普通の通勤服装のOL風の人がほっぺたに日の丸書いてたのはちょっと笑いました
379名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:42:35 ID:4gfL0KvW0
埼玉スタジアム、パラグアイ戦を23時からやるそうだ
終了は1時頃になるけど、東京方面への臨時便出すんだろうか・・・
380名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:40:14 ID:gYsyubo00
出すわけ無いじゃん
381名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:45:12 ID:G63kkopuO
何故(?_?)
382名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:37:15 ID:dKi8HkXM0
何故(?_?)
383名無し野電車区:2010/06/29(火) 08:40:45 ID:cKLHQiR6P
東京の治安が悪化するだけだから朝まで埼玉に拘留しといてくれ
384名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:10:57 ID:gtCQyp8SO
いや茨城か栃木まで放流しとけ
385名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:47:34 ID:ekeDPsk5P
臨時出すとしてもSR線内区間のみだろうから、運転しないでしょ
386名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:49:47 ID:dl4tl3Cv0
高速道路無料化財源で
埼玉高速鉄道株式会社の社債を全額チャラにして

浦和美園以北、浦和美園〜岩槻〜蓮田〜羽生〜秩父鉄道三峰口に直通を実現して欲しい
387名無し野電車区:2010/06/30(水) 18:08:09 ID:mazwftXoO
そういえば王子神谷の空調設備は改善したの?
388名無し野電車区:2010/07/01(木) 07:40:54 ID:FhmLiCBFP
蓮田から総理大臣が出ればすぐにでも延伸されるんじゃね?
389名無し野電車区:2010/07/01(木) 15:34:55 ID:+VzNhDBbP
>浦和美園以北、浦和美園〜岩槻〜蓮田〜羽生〜秩父鉄道三峰口に直通を実現して欲しい

夢のようだ
埼玉県はあまり実力者が輩出されないよね
道路や鉄道の状態、優遇されてない気がする
390名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:57:07 ID:+W8QHNppP
SRの不幸は南北線が昭和40年代に計画されていたのに営団が着工順を後回しにした事だな。
これがもし東西線と逆なら岩槻あたりまでメトロで
東西線は東陽町あたりから東洋高速だったかもしらん。

391名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:23:22 ID:QPCnEsfQO
>390
その当時の都市交通審議会答申では、7号線は岩淵町(赤羽岩淵)止まりだったわけだが。
392名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:44:50 ID:SBYFrEQa0
>>389
道路は、優遇されてるぞー。南北交通だけ。
鉄道も優遇されてるぞー。東京に向かう電車だけ
393名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:38:10 ID:Vdg5l0eJ0
>>372
この間、遭遇した。
394名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:48:46 ID:RCJtIliq0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
395名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:08:08 ID:fsROlPnX0
保守
396名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:58:00 ID:Rqp+CobyP
ん?
397名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:03:37 ID:gYCGkhEM0
保守あげ
398名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:21:03 ID:2YAXJSov0
そろそろ9000系も修繕工事を始めてくれ
埼玉高速鉄道にも協力してもらい
浦和美園でも、野外工事をできるようなしろ
399名無し野電車区:2010/07/09(金) 14:26:02 ID:0djlcAWVO
おちるぞ
400名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:19:40 ID:ZCrskyatP
話題が全くないからな。
三田線・目黒線スレと合併してもいいかもしれないな。
401名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:14:17 ID:mr9QZM0l0
王子で運転打ち切りか
402名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:15:27 ID:l9cFho7OP
王子で車両点検があって遅れてるな。
細かい遅れは良くあるが、10分以上遅れるのは珍しい。
南北線は首都圏利用者満足度1位らしいが…
403名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:28:41 ID:31MjtsD00
選挙直前の・・スレチなお願い。。

棄権・死票は勿体ないですよ。

カルト以外の接戦候補に投票しましょう!
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:10 ID:5C2EwGyA0
保守
405名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:30:26 ID:mm9iSwbN0
>>386
俺もいいと思う。
贅沢言うと、蓮田から分かれて
内宿(伊那)〜北本〜吉見町〜森林公園(北側)〜熊谷
なんて言うのも出来たらすごい。

あさはかな考えですまん。
406名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:44:06 ID:dxFB4Q350
407名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:06:26 ID:8imSzI9L0
早くもSRは減少傾向だし、蓮田、岩槻も今一つ魅力ない
やっぱり大宮しかないのか?
408名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:29:14 ID:85jqtwzI0
何が減少?
409名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:42:09 ID:KmUFrd9H0
>>408
客数だよ
410名無し野電車区:2010/07/18(日) 07:43:24 ID:b8D3GEV10
保守
411名無し野電車区:2010/07/20(火) 14:12:47 ID:RCp0QPYh0
また大宮かぁ。
入り込む場所あるか?
ニューシャトルのホームみたいにならなきゃいいが。
埼京線のホームに隣接なんかしたら、すごいけど。
412名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:12:12 ID:RC6yMG0O0
なんで浦和美園に4面8線分の敷地を用意しなかったのがすごい疑問。

大宮に行く方向のは、埼玉横断鉄道として使いまわせばいいし
従来の本線は、岩槻への延伸へ使えばいいのに

どうせ赤字になるんだから、最初にどーんと投資しとけよな
413名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:18:29 ID:j+bXthK+0
>>412
まったく疑問でない
414名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:27:48 ID:zJtpf/f/0
今朝、通勤で乗った車輛が異常に暑い&なんか暗い で変だなと思ってたら
「電源故障のためクーラーなしです 赤羽岩淵で向かい側の電車に乗り換えてください」と

・・・いくらケチなSRでもこの時期冷房つけないってないよな 蛍光灯が連続5本も切れてるなんて
変だな、と思ってたら、案の定でした

でも箱変えは初めての経験でした
415名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:54:10 ID:qL1hRIjY0
>>412
必要ないし
416名無し野電車区:2010/07/21(水) 14:48:37 ID:2V8sI4c+0
>>412
大宮への延伸は新たに蓮田まで延伸する際、
「埼玉スタジアム駅」を作りそこから大宮へ分岐するはずだったんだが。
浦和美園駅は車両基地。

埼玉横断鉄道?
417名無し野電車区:2010/07/21(水) 14:51:24 ID:DkjMdLVW0
>>416
それはLRT
418名無し野電車区:2010/07/21(水) 16:10:48 ID:2V8sI4c+0
>>417
埼玉高速鉄道の初期計画の話だから、今はどうなってるか判らない。
今の状況だと現実的に考えると、岩槻延伸どまりかな。

大宮〜埼スタの道路状況を考えると、LRTも考えにくい。
あるとしたら、地下。他交通なら、リニモとか新交通とか。
419名無し野電車区:2010/07/21(水) 16:13:14 ID:DkjMdLVW0
>>418
だから県か市の文書に大宮〜浦和美園のLRT構想があるんだってばよ
420名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:04:18 ID:2V8sI4c+0
>>419
構想があるのは、知ってるってばよ。
http://www.saitama-lrt.jp/

現実的な話だってば。
実際大宮には何もつながらないよ。
岩槻延伸のみで終わりだろうよ。
埼玉スタジアムの客を北と南に分散くらいだろ。
421名無し野電車区:2010/07/22(木) 04:18:45 ID:gqECMrhF0
あの混雑する大宮にLRTとか馬鹿じゃねーの。
422名無し野電車区:2010/07/22(木) 08:24:45 ID:SjhduLtx0
池袋でさえLRT計画あるからなw
423名無し野電車区:2010/07/22(木) 15:19:10 ID:0S4Y21VJ0
浦和美園〜大宮は、素直に東川口、南浦和経由で行けば良いじゃない。
424名無し野電車区:2010/07/22(木) 17:22:16 ID:rDXVvAKf0
北と南に分散するだけでも、埼玉スタジアム試合後のパニックが解消するかもね
425名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:26:36 ID:q90g9SraO
それ、大賛成
426名無し野電車区:2010/07/23(金) 14:18:10 ID:hiwEepvX0
427名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:46:16 ID:sliWYhjk0
ラッシュ時・深夜の鳩ケ谷―白金高輪の便を増発すればラッシュも軽減されるはず・・・
428名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:51:36 ID:sGTzxF+V0
まあ、美園の住民からしたら、岩槻なんぞに延伸するより、大宮に延伸してもらいたいだろうなあ。
もっとも、その場合、SRは環状線(武蔵野線、野田線)のように、利用者が短距離だけを乗る路線になる。

そのような路線の宿命としては、下手をすると自転車や原付に取って代わられる。。。。
429名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:54:22 ID:gD0Gr7spO
大宮方面への利便性…
地元民は、よく現実を見ているな

延伸検討委員会のメンバーなんかは、地元のこと解ってないから
野田線からの流入だとか、あわよくば
春日部以北の利用者を取り込もうなんて考えているけど、
料金、時間、経由地の関係でそんなの無理。
美園以北は、もはや大宮との流動を考えた方が賢明
430名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:22:36 ID:vrR9YFKP0
429が地下鉄7号線沿線の住人ではないことが分かったw
431名無し野電車区:2010/07/25(日) 08:36:12 ID:7FD9T/hk0
延伸より8両化キボンヌ
432名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:41:58 ID:fVddYDBT0
>>430
SRの沿線だろ このスレ南北線だけじゃないんだが?
433名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:28:18 ID:1G5/0ptu0
岩槻で野田線に直通するってのはどう?
434名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:13:25 ID:TFE16G3/0
>>433
それは検討されたが、やめたみたい
435名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:32:30 ID:1G5/0ptu0
そうなんだ、、、
「大宮行」が来るインパクトは大きいのにね
436名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:40:10 ID:sgffCseZ0
乗り入れたとしても春日部方面だろ
437名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:23:06 ID:TIZCbZBMO
そうなんです。
延伸計画には、岩槻での接続方法にも触れられていて
@野田線春日部方面に乗り入れ
A野田線と直交して蓮田方面へ延伸
B野田線大宮方面に乗り入れ

の3案あるんだけど、委員や行政関係者の中では、
@案が有力とか

拙者は、B案が良いと思うんだけどね
438名無し野電車区:2010/07/26(月) 01:03:28 ID:hynQ5UPa0
え?岩槻駅西口地下にホーム設置でほぼ決定してるよ。
岩槻駅直下は、シールド工法で建設。
439名無し野電車区:2010/07/26(月) 01:24:22 ID:KUZQ3fmz0
だがソースは川島本
440名無し野電車区:2010/07/26(月) 04:09:51 ID:/L0mw/sN0
そういえば今日ひさしぶりに冷蔵庫見たな
スイスの事故の件でごちゃごちゃ言ってた
441名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:22:49 ID:Tnpocz+A0
故障起こした電車は何処の会社のだ?
ただでさえ、15分待ちで辛いのに、更に30分余計に掛かるとは、殆ど千葉の奥地から
帰ってくる様なものだよ。
442名無し野電車区:2010/07/28(水) 08:20:09 ID:sjTXG8yoP
>>441
埼玉2000
443名無し野電車区:2010/07/29(木) 06:22:32 ID:TN0ugpKUP
ん?
444名無し野電車区:2010/07/29(木) 17:38:18 ID:R7LmczJgO
444なら柏経由船橋まで直通
445名無し野電車区:2010/07/30(金) 19:33:52 ID:LDfjDYW80
クールビス電車って、昼間の閑散期にクーラーの電気代もったいないから効き悪くするってことでしょ?
446名無し野電車区
Nゲージ 東京メトロ南北線 9000系 自作
http://www.youtube.com/watch#!v=IhJH4T9ylkA&feature=related

ホームドアがリアルです