【臨時】東海地区の臨時列車を語るpart10【工臨】
1 :
名無し野電車区:
◆約束事項
・東海地区(愛知・岐阜・三重・静岡)の臨時列車(工臨、配給、回送、団臨など)についてのスレです。
・sage進行でお願いします。
・目撃情報、予想等を自由にお書き下さい。
・目撃情報をお書きになる際はなるべく次の事項を明記してください。
「目撃場所」「目撃時刻」「編成内容等」
毎回スレが荒れる原因となりますので、ご協力お願いします。
・事前情報も大歓迎ですが、各方面に支障がないように。
・ガセネタ投下および過度のクレクレはご遠慮下さい。
・スレ荒れ防止の為、コテハン投稿にご協力をお願いします。
・荒らし・中傷はスルー厳守でお願いします。
◆東海地区の臨時列車を語る…過去スレログ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257922482/8
2 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 07:56:24 ID:HH4FmNAa0
3 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:28:54 ID:oWAMREx0O
いちもつ
4 :
こまわり君:2009/11/15(日) 09:39:48 ID:v38yfwsBO
あふりか象が好きっ!
5 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:27:54 ID:niofhydp0
キリンさんもスキですが、ぞうさんももっとスキです。
6 :
名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:22:30 ID:PLiUjhwi0
19日は、豊川~豊橋~笠寺~東名古屋にDHLの甲種ですね。
天気がよいとよいなー
7 :
名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:23:37 ID:n21FLT740
>>6 新日鐵室蘭のDHLですよね。
自分も撮影に行くでありんす。
8 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:14:53 ID:jyYX1vqXO
名古屋駅にDR1降臨
9 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:15:40 ID:plFfWyX8O
前スレ終了
10 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:23:27 ID:sfwjUeGMO
>>9 貴様が埋めたんだろうが!
この5連投野郎!
11 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:18:47 ID:eJ6klyhvO
12 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:33:10 ID:jyYX1vqXO
ただいま大曽根停車中の下り貨物、「EH200なんか大嫌い!!」と書かれたタキが連結されています。
13 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:10:27 ID:IVPF8zfcO
>>12 ツンデレタンク車なんですね、わかります。
14 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:17:43 ID:ITkggGF/0
明日の甲種は、撮影日和ですなー
もちろん、わっちも行くでありんすよー
15 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:36:42 ID:WC0Z+4CAO
16 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:26:35 ID:iTzarWpE0
17 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:33:35 ID:jyYX1vqXO
>>14 ヨイツ行きのきっぷあげるから良いことしようか
18 :
しなの81号:2009/11/19(木) 10:39:14 ID:0/iPHXR1O
西浜松
ロンキヤおらず
DE10-1748が常駐に
947Mが117原色でした
20 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:48:56 ID:Fbk4tXgAO
オレンジ甲種は蒲郡待避
ホーム横でちょい頭出して止まりました。
情報㌧!
21 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:01:38 ID:t/PwByYAO
オレンジ甲種岡崎ツカ
22 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:11:05 ID:Fbk4tXgAO
今日はいろんなとこで工事してるので警笛祭状態です。
DEの汽笛も聞けました
23 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:39:28 ID:P6R7oMgMO
名古屋駅3番線にR1+R2停車中。
下り方面に向かう模様。
24 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:05:18 ID:HkMpgzaC0
>>18 14です。
返事が遅くなりましたが、昨日は情報ありがとう。
ロンキヤ
高塚上一停車中。ヘッドライトは上り方点灯
26 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:30:48 ID:L3lK12cCO
甲種は、200-19で熱田を上りましたよ~
西浜松
951レに茶チキ6B連結予定
高塚上一にロンキヤ留置
28 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:21:09 ID:c5AOMSOkO
951レ西浜松行コキの次にヨが連結されていました@焼津
29 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:40:34 ID:iJrWI4GhO
キヤ97ー0、熱田の上り線にいます
30 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:08:36 ID:iJrWI4GhO
31 :
しなの81号男:2009/11/21(土) 16:30:37 ID:AnuUw0p+O
117系S11編成は3189F。
いまごろは名古屋停車中と思われます。
32 :
カナシマ:2009/11/21(土) 18:38:46 ID:CLjZBqHGO
18:34
焼津駅上り・短キヤ通過
レール積載してます
33 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:02:46 ID:eKY//qmnO
佐久間の車両ってもう搬出されました?
木曜日の生首が何も載せてなくてなければ怪しいと思うんですが・・
34 :
名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:36:45 ID:1DwT/2DlO
>>33 車両輸送予定は倒壊の公式HPに載ってるよ。
35 :
名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:03:41 ID:N5dNFXJ30
119系(多分前パン3連)東海道線下っています。そろそろ大府辺りです。
36 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:34:13 ID://me3gDdO
清洲駅近くの踏切、昼食に行ってる為か置きゲバ多数あり。
37 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:50:23 ID:MScv996cO
38 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:19:38 ID:xdum+pbN0
1054牽引の赤ホキかな?
さっきすれ違った…orz
39 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:16:18 ID:eNwYA1i/O
今夜、日車豊川→浜松工場でN700の1・2号車の輸送やるよ。
40 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 06:24:05 ID:GUjvt1IV0
あらよ~は飽きもせず現れたのか
41 :
???:2009/11/24(火) 15:06:13 ID:4OymI8ozO
3460レ EF210代走ワム39両と長編成でした
42 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:50:27 ID:F1O+uNHj0
15:25頃に、キヤ95が金山を上りました。
詳細は不明です。
43 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:34:37 ID:RzWH5QLG0
>>42 午前十時ころは 二編成とも名古屋車両区にいましたね。
44 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:09:54 ID:VENxQGgs0
>>42 たぶん次男東海道上り検測だよ
静岡県内検測して27日に戻るよ
45 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:27:01 ID:ugq0W4ceO
キヤ95系、枇杷島通過
46 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 09:13:33 ID:/gsiyCpd0
キヤ95いまどこなんだろ
47 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:12:33 ID:inLbTP1a0
>>46 たぶん沼津区辺りで昼寝してるんじゃない?
48 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:21:01 ID:lV1kf1Og0
今日は身延線?
49 :
しなの81号男:2009/11/25(水) 14:27:01 ID:NFRFDu6sO
コキ107甲種牽引はDE101748
50 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:47:02 ID:qZxkSfu9Q
今晩、日車から地下鉄東山線車両輸送されます
51 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:14:29 ID:dWnkgyQs0
>>42 昨日の金山を上ったのは、中央線でないですか?
わっちは、千種で上るのを見たでありんす。
ロレンスを探してくりゃれ
西浜松
ロンキヤおらず
53 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:18:35 ID:ykUYj3Rp0
54 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:28:04 ID:qG4E2r1D0
55 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:31:24 ID:ykUYj3Rp0
56 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:46:31 ID:U7yMBH1VO
>>55 そ れ だ
始発前に測定して神領で仮眠して帰還か
57 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:53:08 ID:jLvIxa/n0
話がどんどん進んでいるようだけど、キヤ95系ではなくキヤ97系では?
キヤ97系だったらスジ的にも辻褄が合うのだが・・・
58 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:06:10 ID:KpHkNIQB0
キヤとしか言わないで報告されてもどっちかわかんないよな。時々思うけど。
59 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:45:06 ID:anW+O91B0
>>58
42の書き込みを見れば95になっている。
60 :
名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:53:21 ID:gpU9mFESO
>>56 だから24日のキヤは名古屋を14時過ぎに中央西線の春日井まで行った。
春日井折り返しで名古屋に15時半くらいに到着だったよ!
ちなみに編成はDR1の方ね
61 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:28:51 ID:L67va42Y0
JA11CJ下り
62 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:07:14 ID:3wBDYS2iO
>>61 そのレジって、倒壊のヘリコプターじゃないのか?
63 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:19:54 ID:L67va42Y0
64 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:21:32 ID:/hVmyZjHO
DR1ただいま美濃太田
65 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:20:27 ID:1WjjcfBR0
鉄分補給に、明日の甲種の西武鉄道を撮影に行こう。
66 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 17:02:10 ID:gPehNPFeO
今夜、ロンキヤどちら方面へ行くか分かりますでしょうか?
ロンキヤ高塚中線停車中。
下り方ヘッドライト点灯
68 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:34:44 ID:gPehNPFeO
69 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:01:10 ID:SBWR8qjw0
ロンキヤはいつものスジっぽいですね。
㌧クス。
70 :
名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:21:20 ID:ZvC1i+DkO
つい先ほどレールキヤが三河安城を下り方面へ疾走して行った。
71 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:27:07 ID:RCshZPCZO
さわウォ臨三河一宮行S10編成で、
前面[臨時]、側面[臨時|さわやかウォーキング]でした。
72 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:39:07 ID:6iFDd0vo0
西武甲種 撮影地到着1分前に通過orz
73 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:03:12 ID:OUQljOW6O
稲沢駅付近にロンキヤの仕事の形跡あり
一宮留置中で今夜は中央線?
74 :
カナシマ:2009/11/28(土) 14:21:04 ID:AKEaP1tfO
西武甲種
EF200-6牽引で金谷-島田間を14:17に通過しました。
75 :
名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:29:38 ID:gSysOQtoO
>>73 稲沢の東下場内信号あたりなら先々週のやつでは?
名古屋の東京方カーブに1組2本レール置いてあった。
76 :
???:2009/11/30(月) 14:27:01 ID:bEJgLdxZO
先ほど大府をR2+R1が下りました
77 :
名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:33:02 ID:hc2TTxKE0
EF210甲種はEF65-1077牽引でした。
78 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:23:16 ID:UVgObDDH0
次中央西線をキヤ95が走るのは何日でしょうか?
79 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:53:59 ID:m0yZP94H0
ぴたのり見れ
80 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:54:58 ID:C4Cb75xa0
次御殿場線をキヤ95が走るのは何日でしょうか?
81 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:07:02 ID:MOpf07Z2O
クレクレ、いい加減にしろ!!
82 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:23:18 ID:jLMPxDplO
ただの嵐だろ…
83 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:32:42 ID:7vCkH+EkO
紅白初出場おめでとう
84 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:59:34 ID:RqQ/hC+PO
水樹奈々?
85 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 13:06:23 ID:Yxke4/pNO
キヤ97?
86 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 15:16:50 ID:zZeb5fZU0
>>78・80
過去の運転をしらべなさい。
87 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 15:20:08 ID:zZeb5fZU0
>>78・80
毎日、書き込みを見ればわかるかもなー
88 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:37:44 ID:Dxd8FrHcO
89 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:05:18 ID:nKK6hskWO
90 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:32:07 ID:KuhW8+7V0
91 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 02:00:00 ID:mgN4uowLO
92 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 10:13:11 ID:C+XZopof0
93 :
名無し野電車区:2009/12/02(水) 15:28:06 ID:eeKxV2oH0
94 :
三河人:2009/12/02(水) 16:02:47 ID:ZnlMForwO
3460レはEF6627+ワム22B
西浜松
ロンキヤおらず
新製コキ107が所々に留置
96 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:44:23 ID:e86XHZDwO
951レ
EF6627カン付きでした
97 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:55:33 ID:bQ3nEHh2O
報告が遅れてましたが、EF6627が二川~豊橋を15時50分頃通過しました。
HMは50周年です。
98 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:47:27 ID:SONDrZOD0
明日の甲種も、また200が担当なのかな?
99 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:15:28 ID:gxkUynZ2O
DR1 長山通過
明日の甲種は66108
101 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:20:44 ID:YgXXGMQVO
先ほど、DR1が西岡崎を通過しました。
102 :
名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:29:23 ID:YgXXGMQVO
笠寺にDR1停車中!!
DR1は飯田線検測の帰りですね
乙ッス!
ロンキヤ
高塚上一停車中
上り方ヘッドライト点灯
ロンキヤ下ってます
ロンキヤ23:55ごろ大高を下りました。
おはようございます
尾張一宮留置線岐阜寄りにロンキヤ留置中です
5090レ 66-27 藤枝-六合0839通過
98
>>100 遅くなりましたが、情報ありがとうご+ざいました。
通過は、雨の中でした。
まだ尾張一宮にロンキヤ留置中です
昨日の甲種はEF66牽引でした
112 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:11:56 ID:PNGekCQl0
明日の小田急甲種、PF1055牽引です。送り込み臨単で確認。
>119系ゲット
は許されるかな
画像データ整理してたら
去年の今頃は0系やらP4やらドタバタしてたなぁと思い出し、この歳で目頭が熱く…
>>120km/h
…はだめかな。
165、103、113、115、123、キハ58、キハ65、381…
ぱっと思い付くのはこれくらい。
釜はあまりやらなかったからなんとも。
どこよりも早く潰したなあ
121 :
三河人:2009/12/09(水) 08:34:19 ID:rFvEl+HcO
甲種はPF1055+小田急3274Fでいつもの時刻に通過
西浜松
ロンキヤおらず
チキ6B(緑3茶3)到着
小田急甲種はDE10連結されずに留置
123 :
三河人:2009/12/09(水) 11:34:59 ID:rFvEl+HcO
小田急甲種はDE101557牽引で浜名湖をいつもの時刻に通過しました。
ヨの連結は無しです。
124 :
三河人:2009/12/09(水) 14:13:46 ID:rFvEl+HcO
コキ甲種はDE101557+コキ107-315-321+ヨ8627で日車定発
125 :
連投の三河人:2009/12/10(木) 10:47:09 ID:wrFiCJYIO
カキコミ遅くなりましたが、キヤ97(DR1)が10:10に清洲本線を上りました。
また、1250レの次位はEF6627でした。
126 :
???:2009/12/10(木) 10:49:19 ID:sS/xJdGUO
先程、キヤ95が大府を上りました
まじ?いまどこらへんかなぁ。
128 :
名無し野電車区:2009/12/10(木) 11:48:53 ID:hVkvmJK4Q
DR1編成
鷲津を上りました
松浦甲種 西岡崎ツカ
西浜松
DE10-1701が常駐になりました
松浦甲種は稲沢?からEF200-16牽引でした(^O^)/
133 :
三河人:2009/12/10(木) 18:20:00 ID:wrFiCJYIO
>>125はキヤ「95」の間違いでした。
選択変換ミスです m(_ _)m
16時頃キヤ95目撃@沼津市
>>134 沼津市内でも、御殿場線か東海道線か、どこの駅と駅の間かって書いてほしいな。
電車が俺んちの前を通過!
>>134 >>1にもあるが「目撃場所」「目撃時刻」「編成内容等」毎回スレが荒れる原因となりますので、ご協力お願いします。
目撃場所が広すぎてそれじゃあ某と書くのと
>>136とかわらない。
茶色い117が熱田にいたよ
中線の豊橋方についてた
139 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 17:21:20 ID:4f0F8wpU0
140 :
名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:29:08 ID:bSakDzRXO
>>137 一時巣で流行った『○○号、某駅定通!』みたいだな。
ロンキヤ
高塚上一停車中
上り方ヘッドライト点灯
>>141 いつも乙です。
ロンキヤ、きょうは上ってます。
西浜松
951レにチキ6B(茶3緑3)連結予定
5097レはEF66-27(50周年HM)先頭で停車中
天竜川
下一にロンキヤ留置
144 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:53:15 ID:3zSfLyRW0
>>143 毎回、情報ありがとうございます。3460レDE10のムド付きです。
145 :
???:2009/12/12(土) 15:03:00 ID:UxZnQDXRO
3460レ、DE10-1725ムド付いてます
情報ありがとうございました!
5097レEF6627次位空コキ
後ろからも楽しめます
>>143 いつも乙
今日の951レはサメだったがチキ9両+ヨ太郎でおいしかった
天竜川のロンキヤ見てきたけど、あれって検査表記が西暦で書かれてるんだな。
知り合いの目撃情報。
ロンキヤは上り方ヘッドライト点灯だそうです。
149 :
名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:50:52 ID:8aXZfy+/0
ロンキヤ西小坂井通過
>>148誤記訂正
下り方(名古屋寄り)の間違いです。
大変失礼致しましたm(__)m
151 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:57:50 ID:UCpXvRaz0
今日ニーナは吹田行きかな??
再び知り合いの目撃情報。
ロンキヤはいつもの時刻に三河大塚を上ったそうです
7051レ?←1083レの後走り
PF特急色でしたよ。
ロンキヤ7時40分ごろ高塚上1到着
155 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 09:05:08 ID:fewaGASK0
2700F豊橋方がS11でした。
156 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:55:37 ID:iyQM7aY0O
尾鷲駅にR3が留置中
青119は521Mで、本長篠で折り返し536Mです。
158 :
カナシマ:2009/12/13(日) 11:41:45 ID:So2j/Js/O
下りキヤ95
島田-金谷間 11:36通過
>>158さんの続き
磐田でお昼休み
12:10ころ下1着
キヤ95今舞阪通過。
DR1三河大塚付近通過。
119系交検回送スジです。
163 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:59:46 ID:1sSNY+tbO
DR1愛知御津に10分ほど停車でした。
>>157 嘘をつきなさんな
519Mで北上だろ??
950レはEF6627+EF200-5+コキ7+エチレンコキ1Bで三河大塚付近定通。
東の方、頑張って下さい。
>>164 申し訳ありませんでした。519Mですね。
時刻表を見間違えていました。
>165
乙っ
200もパン上げしてたってホントッスか?
あ~うらやましいっ(>_<)
名古屋4番に119がいました。
交検の返しの回送です。
>>167 銀塩カメラで撮ったので「上げていた」と断言は出来ませんが、EF200は静岡貨物から本務機になりますので、いつも片パンですよ。
>>169 始発から本務機はEF200なんだけどな
171 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:41:48 ID:SXsJUYmcQ
日車からあおなみ線車両1607が陸送されます。修理で来てたのかな?
172 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:45:09 ID:CqxBJR470
修理だと思う。
173 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:46:14 ID:K1357vo60
甲種輸送じゃないんだね。なんで?
174 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:51:03 ID:SXsJUYmcQ
そもそも修理なの?
>>170 揚げ足取り厨ウザイ!
>169は単独牽引って事が言いたかったんだろ!
>169
レスありがとう
ほぼ毎週月曜の950レは注目の価値有りですね
しかし露出が…辛いです
178 :
名無し野電車区:2009/12/15(火) 09:46:22 ID:9tB2AEUZ0
>>173 1両だけならオンレールで運ぶより
陸送で運んだ方が安くすむから。
名古屋駅で脱線して名古屋工場運ばれて以来
音沙汰が無かったと思ったら里帰りしてたのか。
車体に大した損傷は無かった様に見えたが
日車に入院するくらい中はひどかったのか…。
1607今日来るのかな?
いつも使ってるから復帰するのは嬉しいなw
DE10飯田線
尾張一宮
7:40 普通 米原 S11
183 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:32:16 ID:ouPqadLyQ
184 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 16:41:46 ID:ljXvMsFHO
中央線金山
DR下りました
俺は1607について「台枠逝ったから修理扱いで新造する」って聞いてたんだけど
>>185 束の青661編成みたいな感じじゃないのか?
南北線9000系の日立GTOはええな~
この前初めて9001Fに乗ったわ。
なぜか隣から三菱GTOが聞こえたが
9000の日立GTOってこの編成だけか?
951レ
210+DE10(原色)+コキ
@焼津にて
189 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:34:00 ID:SDtL7lrvO
190 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:57:18 ID:QKhsLEa8O
数分前に名古屋を発車した快速米原行、下り方がS11でした。
中央線乗ろうと7番線に上がったら向こう側に入って来たので慌てて撮影。
土曜日は8860と8862のダブルヘッダー
沼津は行けないから近所の踏み切りで寂しく見送るか>EF510
今更ですが
今回のEF510は何処で作ってたのかな?兵庫?
>193
ありがとっ
119系E4編成 511M
117系S11編成
熱田の名鉄側留置線に在線(8両編成の名古屋寄り)
197 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:53:07 ID:3N5C2iQPQ
EF510の甲種は地震の影響で多少遅れるかな?
198 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:30:28 ID:iryYoH9AO
今夜のロンキヤ、どちら方面に行くか分かりますかね?
199 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:55:18 ID:Ok7CIqc7O
毎年恒例年末年始やまなみ団臨発表
名古屋停車時間は16分
罵声大会必至
毎年名古屋で撮らせてもらってるが罵声なんて飛ばんぞ…停車時間も十分あるんだし
そんなに見たけりゃ本場行ってこい
201 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:22:00 ID:tg4x3oXz0
昔のやすらぎやくつろぎならまだしも、やまなみじゃどう頑張っても罵声にはならんわな
やすらぎ、くつろぎも含めて昔の正月は伊勢臨すごかったよね
ユーロ凸+虹とかあったよね
穂積
19:08着510-501(約20分延着)
ロンキヤ上ってます
カマネタならともかく変態485で激パになるわけなかろう
205 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:26:59 ID:iryYoH9AO
ファンの方にはすまないが、やまなみなんか撮って何が面白いの?あんなシロモノがあれだけあった東日本の客車JTを潰したのかと思うと憎くてたまらない。
もうじき稲沢かな?
EF651080+ヨ+EF510-501
EF510甲種は稲沢発したかな?
寒いけど近所まで見に行こうかどうか...
ちなみに名古屋あたり雪です?
210 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:45:02 ID:3N5C2iQPQ
甲種は今どの辺りですか?目撃されたかた情報お願いします
明日の1054レは、EF66-27です~
212 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:55:51 ID:AxVnpx0X0
甲種は見に行けませんでしたが、名古屋はまだ雪は降っていません。
EF510甲種は22:40ごろ岡崎を通過しました。
214 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:24:42 ID:3N5C2iQPQ
215 :
名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:54:41 ID:Es/EMAUp0
>>199 不人気電車JTで罵声大会なんかありえん
幸田カマ出し
旗振ってた平形ざまぁwww
ロンキヤ下ってます。何処まで行くのかな?
木曽川にヲタ1名発見。朝も早くからご苦労なこった。
日立甲種も遅れてるのかな…?
幸田のカマだし確認したキミも負け組?
ストロボ一発だから大丈夫w
ところで8862レはまだですか?
稲沢以西だけど、所定より25分ほど遅れて走ってるみたいだ
日立甲種
桃2号機で尾張一宮通過
久々に岡山桃が下松からの甲種牽引だね。
225 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:18:27 ID:KFgCYEYMO
今日、飯田線で何かある?東上付近になんか5人程いるんだが
226 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:59:12 ID:UlmhjzmJ0
227 :
???:2009/12/19(土) 11:00:27 ID:LLkpcW5NO
甲種、10分遅れ 大府にて
行き先は?
229 :
228:2009/12/19(土) 11:16:21 ID:WHiB/nofO
甲種西岡崎10分遅延で通過
情報㌧クス!
米原発の快速系は雪ついてます
231 :
レールファン:2009/12/19(土) 11:51:12 ID:/KzQTZWIO
西岡崎を通過甲種は沼津に何時頃やってくる?
>>231 まだ間に合うから本屋行って立ち読みしてこい
また変態現れる
甲種・高塚25分延通
ロンキヤ・レール積載で3番停車ちう。
235 :
レールファン:2009/12/19(土) 13:14:57 ID:/KzQTZWIO
今日のロンキヤ静岡地区に来る?
236 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:22:46 ID:ErtNno+NQ
237 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:48:44 ID:rfvrwjtsO
13:45 8862レ 豊田町通過
sage進行でお願いします。
239 :
レールファン:2009/12/19(土) 15:40:43 ID:/KzQTZWIO
甲種の牽引カマは?
240 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 15:48:07 ID:9DTSUpISO
>>239 EF66かEF65かEF200かEF210のどれかです。
うわ!豊橋行き新快速に313系300のブツ8登場。
>>241 マジ?
それどこで見ました?
ちなみにドクター東海西岡崎通過しました
十分遅れかな
ブツ8見れました~
情報㌧クス~
レールキヤも上ってます@西岡崎
244 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:31:50 ID:l6tkjSDR0
>>243 情報サンクス
ちなみにレールキヤの西岡崎の通過時刻分かりますかね?
245 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:17:51 ID:ErtNno+NQ
ドクター東海は今夜飯田線検測で伊那松島ですね
246 :
レールファン:2009/12/19(土) 18:24:21 ID:/KzQTZWIO
レールキヤの行き先は?
sage進行でいこうよ。
248 :
名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:07:22 ID:2T1kVu5Z0
ageでも実害はほとんどないからage/sageに必要以上に気にするな。
スレの雰囲気が悪くなるだけだ
>>248 スレが上がる事により受ける実害は、
sage厨が湧きスレの雰囲気が悪くなる事だな。
250 :
名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:09:23 ID:YfGYUM+oO
過疎ったスレなんだからageたほうがいい
なんつーか大体実況ってケータイで書いてる人は
わざわざメール欄に「めかたし」って入力するのが面倒いから
省いてる人が多いんじゃないの?
まぁ変なヤツや寒い中外へ出ようとせずクレクレ言うやつが沸くのは御免だが…
めか って入れただけで sage って出てくる俺の携帯は優秀www
8865はEF65-1136単機で尾張一宮通過
>>252 そんな時は辞書登録~
さ でsageが出るし
か で>>が出る2ちゃん専用端末…orz
何かネタ無い?
ネタと言っても人それぞれ。
>>258 名称は「レスアンカー」。でも”か”から始まるとなると・・・?
ksk
かっこ?
DR2 出馬~東栄で鹿をはねて停車中
263 :
名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:53:15 ID:y5WPljHLO
鹿ならしかたないな
かっこ2回で出してるよ…orz
しかたないか~
みんなどうやってます?
いんよう
にしてる
普通に記号欄から選んで2回クリックだなぁ。携帯の場合クリックっていうのかわからんけどw
sageは「さげ」を変換だわー
267 :
???:2009/12/21(月) 14:58:25 ID:IjaY+YS3O
先程、キヤ97重連が共和を下りました
>>268 日曜袋井にキヤが停車していたという記述は、上のレス見ても
見当たらないのだが・・・。
今朝10時頃に大府の貨物線でR3が下り向きに退避しているのをみたけど、今日はキヤ97が2本走ったってこと?
>>269 あ~いあ~むろんきや~♪あいあむろんきや~♪
272 :
???:2009/12/22(火) 08:42:04 ID:h+VKi37pO
昨日のキヤ97は ←名古屋 R2+R1 豊橋→ でしたよ
8865レ
65-1037+ヨ1
119×5?
先ほど下り三河大塚通過しました
27日
8865レムドあり。カマは吹田区66又は210。
>>274 さっき一宮通過した。いつもより編成が長い…。
277 :
レールファン:2009/12/24(木) 06:26:31 ID:8pK4BvTKO
今沼津駅にキヤ95が留置されてた
きょう LL18が回送
279 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:31:39 ID:Oz/d07TzO
PT2、俺のPCがロープロだから使いたくても使えん…
280 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:20:05 ID:Uvtf8fMKO
119系5両帰区
神戸方からR編成E編成M編成のまさかの全種類。
281 :
名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:08:50 ID:5H3F8P6uO
>>280 神戸はどこから出てくるんだ?
米原方とか下り方でいいだろうに…
>>280 R7+E6+M8→前だったね。R7のクモハは車輪が綺麗だった。
>>281 無粋だな。分かりゃいいんだよ。
東京-神戸って、確かに今は3社も跨ぐことになるし一般的ではないのかとちょっと考えさせられるレスだった。
まぁ
>>282の言うとおり分かりゃいいんだが。
今日は長野の189系臨(夜行運転)が走ってるね。
ところで、これって何の為に走ってるのか分かる人、いる?
(1)USJ臨
(2)金光臨
(3)その他
8865レ 65-118単
287 :
名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:31:01 ID:VT/2H78qO
いまだに東京方、神戸方って言い方は使われてるけどな。
むしろ現場では標準らしい。
木曽川11:36通過 ドクター東海 名古屋方面へ
今日乗った313系の側面幕が
「特別快速・高蔵寺-三河上郷」になっててフイタw
313系にもそんな使いようのない幕もあるもんだなと。 スレチ
三河上郷ってどこかと思ったら愛環か。
飯田線あたりかと思ったけど高蔵寺が絡むわけない罠w
291 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:22:15 ID:0esYTnxpQ
そんな幕ないよ
293 :
名無し野電車区:2009/12/29(火) 11:45:56 ID:r678WUEEO
>>292 「特別快速・高蔵寺-三河上郷」なんて幕、今は出る幕ないわな
さっき大曽根手前でノロノロ走ってる383の上り回送を見たけど、あんなのあったっけ?
後ろから快速来てるのにあんなゆっくり走ってていいのか。
ゾネの待避線に入るんだろ?
中央線が詰まるのは日常茶飯事だし珍しくもない。
上りの待避線ってまだ使ってたのかww
ボロボロだからもう使ってないと思ってた
明日は、恒例のやまなみでありんすね。
わっちはロレンスと行くでありんす。
299 :
カナシマ:2009/12/31(木) 13:23:04 ID:OzFG5u8DO
下りやまなみ団臨
13:13、島田-金谷間通過
やまなみかぁ。いつもYotubeで19900925だかって人が上げた動画で臨時あったんだと気づく。
仕事で忙しくて見る暇無いし、時刻表とか見たら見たで仕事休みたくなるし…。
うぅ~ん
たまにはせせらぎで来てくれないかな
2002年に一度だけ撮りに行ったときはせせらぎだったような
aa
13:01 やまなみ 木曽川通過~。
ピョロポロ~ン~のMH付き。
丸一日書き込み0かw
我が地区ながら東海は終わったなぁ
ネタ不足なのかな
って今日もう仕事だしorz
正月はみんな忙しいだろうから仕方ないだろw
まぁ…ネタも無いんだけどな……
東は鬼のような初詣臨
西は大サロ・ボンダーバード
東海エリアはやまなみだけか・・・
今日の小ネタ、DD51 890の大宮送り。これで青DD51は消滅だ罠。
>>308 初詣臨なら東海もあったやないか
一応……
311 :
名無し野電車区:2010/01/05(火) 17:02:01 ID:3sYBSp/g0
7日は、シキ1000の運転ですね。
肝心なのを忘れてました。
DR1が1620頃に、中央線金山を上りました。
311
>>313 とれいんに掲載されていた情報だと、そのスジです。
シキ通過
共和を10分ほど前です。
一時間勘違いした…orz
茸と庭が規制されて禿からしか書き込み出来ないせいか
実況と言うか報告が少なくなったな…
…で今更,変圧器の釜はEF65-1068
5075レはEF66-9(代走?)
※ ついでに東海の数少ない外扇車の運用(01/07)
LL14(Mc211-5036) - A09
LL19(M'210-5044) - A15
C1(Mc211-2,M'210-14) - 2?(125F~)
>>317 報告乙
今日なんかもう仕事や学校が始まってるんじゃないか?俺も見に行けなんだわw
というか規制まだ続いてるのか…
319 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:42:02 ID:Mtc6rIWVQ
なんだ?今日シキ牽引機関車の「光」と言う文字は?
>>319 俺も撮影した画像を拡大してみて気が付いた
誰だああいうことするの?
しかもイミフだし・・・
もともとカマが汚れているのもアレだが
何だか自分の写真を汚された気分だ
シキってどこ行き?
322 :
373系:2010/01/07(木) 21:58:08 ID:TyZl1ECp0
はじめて投稿させていただきます。
シキの行き先は情報によると岐阜ターミナルみたいです。
返却っていつですか?
ダイヤもお願いします。
>>322 書くのはいいけど、
>>1くらい読んでね。
岐阜タ行きでおk。
>>323 クレクレはだめだよ。
ダイヤは本屋さんに行って「とれいん」っていう雑誌を見てごらん。
ラクはしない。自分の足を使って調べな。
岐阜タってどこで降ろすんだろう?
返却まで日数かかってるし。
326 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 16:09:07 ID:cLvmH0HP0
>>323 とりあえず、今月にあります。
詳しくは、323と同じく本屋で調べてください。
327 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:40:14 ID:XBUf0vjtO
ロンキヤレール満載で23:30頃名古屋から岐阜方へ向けて出発しました。今夜作業ですか。
キヤ95上ってます
静岡検測へ行くみたいです
DR1編成、浜松11:15分ぐらいに上ってったぞ
330 :
カナシマ:2010/01/09(土) 12:03:30 ID:EBBGP//5O
キヤ95 DR1編成
金谷-島田間上り、11:56通過
331 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:18:30 ID:1MNbyk21O
光はもう洗い落としたかな?
今日のDR1は、パンsageですか?
クレクレですいません。
>>332 少なくとも豊橋までは下がってました。
シキ返しいつだっけ...度忘れヤバい
休み取れるかなぁ~
おい試2750レにシキついてたんだがどういうことだ
322
>>333 ありがとうございます。
シキは、とれいんだと23日になってましたが?
333です
>>336 お返事㌧クスです。
とれいん売り切れてたorz
8862レだと嬉しいなぁ。
>>338 土曜はワムお休みでしたね。
情報㌧クスです!
今月は510-502出場もあって嬉しいッス
119系5両東海道を下っています。
3460レ、シキが付いてる・・・23日じゃないのか?
3460レいま見て来た。釜次位にシキ1002。
マジっすか?
ああ~シキ今年見られずかぁorz
今年見られずって諦めるの早いなw
昨日のシキが、とれいんにある23日のシキなのかな?
ちなみに、23日はシキ800Cも載ってましたが・・・
ヒント…今回はシキ1000
>>344-347 おおっそうでしたか
㌧クス!
今日の951レはコキ200一両のみの編成です
初めて見たよ
明日は、DR1の東海道の下り検測です。
>>349 矢作川ですね、一度は撮影したいムド付き950レ、羨ましいっ。
そいえば昨日EF66-100が1930頃豊田町を
単機で下ってったけどあれは定期かな?時刻表持ってないんで…
>>351 パンタ上げてるし機関士も乗ってるからムドではないよ
354 :
名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:12:08 ID:hQpL+N/GO
尾張一宮1番線に373系が試運転幕で到着
355 :
名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:06:10 ID:hQpL+N/GO
清洲付近にてDD51とEF66の原色が離合
356 :
???:2010/01/13(水) 14:58:27 ID:/ESnwFBCO
先程、373系F2が試運転で共和を下りました
357 :
名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:07:48 ID:F/xXDNOYQ
16日ってマルタイ甲種あり?
358 :
名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:27:07 ID:W1gc9Wq60
あるよ。シキにつづき久々に東海管内にネタ。来週も続く。
359 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:17:00 ID:oWV9aaMJQ
360 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:43:14 ID:laudDfaZ0
PF1094がムドで稲沢へ来てるらしいからマルタイの牽引ってことでおk?
361 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:24:27 ID:d36PN4kz0
新鶴見臨A704仕業EF65 明日早朝からみんながんばれれれれ。風邪ひくなよ。今から静岡に向け出区です。
362 :
名無し野電車区:2010/01/16(土) 05:45:20 ID:DOj6nbo6O
マルタイ甲種28分くらいに笠寺発車
おはよーございますZzz
マルタイ安城で一休み中でした
今から仕事なのでチラミしかできずorz
みんな頑張って~
連投になっちゃうけど
今月キヤ95同士で離合しないかな?スジ見てたら笠寺辺りで…
休みだったら頑張るけどなぁ
マルタイ寝過ごした・・・orz
>>364 笠寺-大高辺りで離合しそうですね。
ロンキヤ下り
ロンキヤ空荷で上り幸田にて休憩中
>>365 あちゃ~冬の早朝は寒いし布団から出にくいですね
ダイヤ2分位はよく遅れるので、笠寺駅で上り側を眺めるってのが吉かと思いました。
仕事で行けませんので誰か頑張って欲しいです…orz
369 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:21:50 ID:eStZc4970
今朝、木曽川の撮影地にて117快速と8865狙われていた青いイプサムの方、
脚立が現場に残されています。
隅に寄せておきましたので。
>>369 赤ホキでも狙うように置いてあるんじゃない?
と思ったけど、日曜は無かったっけか
371 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:37:33 ID:ol7HRS220
大垣電車区に485系特急色がいましたが、団臨?それともしらさぎの代走?
372 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:58:50 ID:ogj6q+AAO
ムーンライトながらじゃね?
373 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:05:35 ID:4C8e5Jg30
春日井シキが気になる。
送り込みはいつだろう。
>>373 今朝センターの会場向かう時に見たよ。
王子製紙の引き込み線のあたりにある側線で真っ二つにされて置いてあった。
←スイ カカ→
シキ半分―シキ半分―ヨ―|
――――上り本線――――
――――下り本線――――
こんな感じ
>>373 13日ぐらいにコキに連結されてるのを、稲沢で見たよ
>>375 シキって分割できるんだ
サンクス
>>376 それシキ1000じゃないかな?
3460ワムと共にもう上って行ったやつかな…見れなかったがorz
土曜にシキ800がどっか行くような気がしたんだけど、違ったらゴメン
>>376 シキでも形式によるよ。
低床式・吊りかけ式・落とし込み式…しきしきうるさいけど詳しくはwikiで。
あと、多分春日井に停まってるシキとあなたが稲沢で見たシキは別物な気がする。
最近の書き込み見ると「シキ」と書いてあるだけで形式番号書いてないから情報が錯乱してるような……
シキ1000は10日に上っていったぞ。
春日井はシキ800?
380 :
375:2010/01/17(日) 21:56:27 ID:qZkgptgzO
春日井のはシキ800Cです。
たぶん。
381 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:06:41 ID:4C8e5Jg30
14日の朝に米原行の車内から稲沢で見えたような気がしたんだが、
それだったのか・・・
382 :
376:2010/01/18(月) 19:00:37 ID:OfohrRyr0
すんませんが13日を14日に訂正願います
見たやつはシキ800と確かに書いてありました
今月シキは3つあるから見たらきちんと梁・形式でかかないと混乱しますよ
今日改めてとれいん立ち読みしてきたけどありゃ誤植だねぇ
そりゃ混乱もするわ…
キヤ95上っています。
木に?
天ちゃんだな
二股でしたわね
名古屋圏20分位ダイヤ乱れてるから甲種遅れちゃうかなぁ…
390 :
名無し電車区:2010/01/20(水) 22:50:01 ID:oKIS2j9b0
24日の50000系甲種に気合入れるぞ
391 :
名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:17:20 ID:1tU9VqwXO
マルタイって本当にありますか?
今日は誰も381は撮りに行ってないのかな?
春日井のシキ、今朝の時点で変圧器積込準備中でした。
分割した間のところに変圧器を積んだトラックが止まってた。
394 :
名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:08:10 ID:4vVJTSxx0
とれいんのシキは?
>>394 意味が分からないんだが。
ちゃんと形式番号も付けなよって上の方でも話題になったばっかなのにな…
24日の早朝がシキ800Cですね。
26日が611B1
来月がシキ1000です。
>>390 サメ牽引の甲種に気合を入れるかよ、
まぁ頑張れ
>>396 611B1と1000は今日発売のとれいんに載ってるの?
400
401
402 :
名無し野電車区:2010/01/22(金) 15:20:17 ID:yLxczNFB0
サメ牽引とはかぎらないかもよ
396
>>398 昨日発売のとれいんに掲載されてたよ~
サメって何?
このスレは長いぞ。
407 :
名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:03:43 ID:CcImhINDQ
明日の3460レはシキもワムも付かず単機だよね?
春日井のシキ800は王子製紙への側線内でヨと繋がって待機中。中央線から見たまま。
駅から出て回り込めば間近で見られるみたいだよ。撮影者も多かったけど、くれぐれも自分勝手な行動で現場の方々に迷惑掛けないようにね。
ちなみに、春日井貨物次位でやってきたDD51-825が本務機になるみたい。とれいんには返却スジ載ってなかったけど、明日見られるかなぁ…('A`)
410 :
名無し野電車区:2010/01/23(土) 11:35:25 ID:iTUggmN10
今日の3461レは66の9だってさ
411 :
名無し野電車区:2010/01/23(土) 14:31:51 ID:kaxkFjPM0
>>409 あれ、王子製紙じゃなくて愛知電機の引き込み線らしいよ。
毎日通ってるけど先週知った事実w
412 :
???:2010/01/23(土) 15:03:59 ID:sKcOQcn1O
3460レ、EF66-21単機でした
>>412 サンクス
ちなみに119下ってます、多分三両です
414 :
名無し野電車区:2010/01/23(土) 16:06:36 ID:w6rs8liP0
M3+E11だったはず
>>411 事実。
庭化シキふぁんにはわかんないだろうね。
416 :
名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:54:15 ID:w6rs8liP0
R1上った。
16:54下地
今日はいつもの筋で長いのが下るぞ
>>416 おおっ㌧クス!
3460にシキ付かなかったから落ち込んでたとこだったよ
しかし冷えるからみんな気をつけてね
東武甲種はサメ111号機だな
まぁ桃よりいいか?
腐ったカマヲタ用語なんぞ知るよしも無し
420 :
名無し野電車区:2010/01/23(土) 23:00:27 ID:rsK/YEXMO
シキ作業にケチ付ける奴多いな
上り回送117系原色+東海色
東刈谷付近ですれ違い
>>415 きもいから通ぶるのやめたほうがいいよ^^
423 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:57:02 ID:YSBZ/6RP0
>>418 個人的に桃1次車もいいなぁ
起動音のGTOインバーターに発車時の吊り掛け音が萌える。
>>421 東刈谷で見たなら回送じゃないよ。
岡崎行きの5600F 岡崎まで行った後回送で豊橋に行き折り返し3163F
運良く撮った甲種狙いのマニア多数
427 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:18:07 ID:tgbhdoJRQ
昨日のシキって何処行った?
>>425 そうでしたか、失礼しました。
いつも幸田で見てるので、てっきり回送かと
水曜日は、シキ611B1ですね。
430 :
名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:11:33 ID:6SnTK7wo0
明日のシキ611送り込みはどこで撮ろう・・・
432 :
名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:21:10 ID:6SnTK7wo0
>>430 あっ、1日まちがった(汗)
明日の夜に宇都宮を出るんだった。失礼しました・・・
小田急甲種
FE65-1139+3275F
定刻で豊田町下りました。
ついでにE951も0810に下りました。
スマン…923形でしたねw 0807磐田を通過。
シキ600の情報ありがとうございました
EF210が牽引してるのがちょっと残念でした
8865に青ワム付いてたな
>>435 桃好きの自分からしたら心底羨ましいんだがw
西浜松
朝の時点でロンキヤおらず
シキは桃142でした~情報ありがと
カメラ無くorz、泣く泣く携帯で記録となりました
今日の朝、シキ800(たぶん)を見たんだがあれは多気へ戻るシキだったのか?
441 :
440:2010/01/27(水) 19:02:40 ID:F7Hbsybe0
見た場所は稲沢です
442 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:12:44 ID:0MgTWSu00
>>441 それは日曜日に名古屋南貨物駅で荷を降ろした奴です。
昨日は臨海のヤードで見ました。
437じゃないけど桃好きっすね
100番台のがいいな。
僕は初期型、小桃がいいね。
インバータの音が特にいい、パンタも交差の方がパンタらしくて良いです。
446 :
>>437:2010/01/28(木) 08:13:49 ID:g8EuBNK4O
>>443 桃が好きっていうよりも、嫌いなカマがあんまり無いって言った方がよかったかも。
でも81レとかで次位に桃が付いてると結構燃えたりね…国鉄型DLと新車のギャップ、みたいな
>>444-445 0番台はロゴが小さいのがちょっと残念かな…と言いつつも下枠交差のパンタが来ると嬉しかったりw
8865レサメ+ヨ+シキ
448 :
名無し野電車区:2010/01/28(木) 10:57:29 ID:Nt+t30SPO
DR1高山へ向かって北上して行きました。美濃太田で見たまま。
>>446 国鉄型にひっぱられる新型って萌えますね、甲種がいつも楽しみ。
桃なら二次車がオススメ、ロゴがデカくて交差パンタは良い!210-101が来ると嬉しいッス~
昨日は、シキ611を撮影できなかったので、来月は撮影したいな。
451 :
>>446:2010/01/29(金) 00:05:43 ID:+0cwbarZO
>>449 100番台でも108号機までは下枠交差なんやね…知らんかった…orz
本日119の大垣送りってありますか?豊橋界隈で見た方はよろしく。
クレクレですいません。
今、尾張一宮を上った桃牽引貨物に緑復刻コンテナが1個載ってた。
>>451 落ち込む事ないっすよ~
ちなみに210-115もちょっと前に下枠交差パンタで目を疑ったッス。過去スレにもありました。
今日は新幹線がグダグダでいつ帰れるか…orz
>>454 どうもw
115号機かどうかは失念だけどなんかで見たなぁ
なんでわざわざシングルから下枠にしたのか疑問に思ったし…
新幹線、乙です……
ロンキヤ西に行きましたか?
460 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:31:45 ID:stUBgWScO
倒壊の社長が変わるね。現副社長が社長に。どんな人物か知らんけど。
461 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:46:52 ID:50cwusAL0
>>452 今日はキハ85、2連下っていきました。
462 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:10:10 ID:mFCtBBszQ
>>460 とはいえ、相変わらず葛西は君臨するんだな。
464 :
名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:22:35 ID:roYsEcxpO
今あおなみ線から名古屋工場出場線?見たまま
伊勢←キハ11+キハ40(テール点灯)→名古屋
このまま走ってくのかな?
高塚でロンキヤとたんキヤが並んでるよ。
467 :
名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:55:07 ID:liau0TvkO
短キヤ、いつものスジで東海道上ってます。
951レは66-9です
たんキヤ97はどこに行くのかな?
キヤたん 天竜川渡ったyo
おまえらのノリの良さに和んだ
最近たんキヤ見てないなぁ…ロンキヤなんてもっとご無沙汰だし
472 :
471:2010/01/31(日) 14:41:10 ID:N2nCr4aO0
SL北びわこ号を撮影に行って来ました。
蒸気と煙りとで、最高やった。
474 :
名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:02:56 ID:HwDBnLxd0
>>473 おお、そうなんだ。
天気と人出はどうだった?
おいらは2007年10月以来、行ってないなあ・・・。
久々に行きたい。
475 :
名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:09:18 ID:aWfzIXfHO
そうなんや。
天気は、曇りで風もなく、雨がぱらついてたよ。
今さっきロンキヤが下っていったぞ@名鉄金山
477 :
名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:51:03 ID:RJdEQAqb0
ドクター東海が西線を下ってる
>>468のEF669牽引コキ貨物が951レ(EF66112+EF200-2+コキ)の3分前に上りました@三河大塚
なお、ロンキヤはいつもの時間には上りませんでした
結局、昨日のロンキヤは何処まで行ったんだろ。
3075 PF1041
携帯規制困るッス
485 :
名無し野電車区:2010/02/03(水) 14:35:31 ID:+9dk9bKn0
ロンキヤはおそらく美濃太田ではないか?
昨日の14時頃、豊橋に黄色い列車が3両停まっていた。
よくよく見たらロンキヤ、しかも短くされて3両。新車かと思ったわ。すぐに豊橋運輸区に入って、
今朝9時頃飯田線を北上。
今晩レールパークの輸送があるだろうな。
スニ30?
須田コレクション脇で分割して留置されていたのってロンキヤだよね。
488 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 07:29:37 ID:tEeyso5e0
>>485 そうか・・。2月2日にミオ区へ行ったんだが、須田コレクションの脇に
ロンキヤの中間車だけがいた。両先頭車がみあたらなかったので
おかしいなと思ったんだ。
489 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 08:43:28 ID:9mWnZW1f0
490 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:57:37 ID:Z/rktRg6Q
スニ30 95日車入場
491 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:17:48 ID:tEeyso5e0
キヤにその役目を担わせるとは・・・
ミオ区の381系とかもそうやって輸送するんだろうか。
492 :
名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:23:43 ID:Wgd69+2p0
もうキヤは機関車みたいなものだな。
何でもできる。そういう意味もこめて作られた車両なのだろうな。
9日は、上下でシキの運転ですね。
1000にするか611にするか迷うな~
キヤ、中間に関係ないスニが挟まっていても総括制御できるんだな。
どうやって制御系の回路をつなげているんだろ。
ただ単に車両内を引き通ししてるのデハ?
>>497 一般紙の記者ってそんなもんじゃないのかな。
某アナリストが名古屋港の専用線を市交のだって
記述した本を買わせてるほうが問題ありありだよ。
こうして、京北209系は去っていった。
500 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:02:24 ID:Bcc8JV/YQ
ロンキヤ3両って今どこにいる?まだ豊橋運輸区留置かな?
501 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:17:43 ID:e6GPOJdd0
>>500 昨日の朝はまだいたよ。
その後は知らんが…
おはよーございます。
今日の東武は定刻でしょうか?
503 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:30:06 ID:+CEho9ht0
キヤはまだトヨ区に留置。
明日かな>?
504 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:02:14 ID:CRnza3eY0
明日が楽しみだ
今度はなんだろう?
キヤって何でも出来るなw
保守性でいったら機関車よりキヤのほうが安く上がるのかな
>>505 運転はキハ75やキハ85と同じような感じでしょ?
507 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:23:36 ID:it6yAPTT0
まだ空の客車1両くらいなら、ロングレール満載牽引より軽いだろうから引っ張れるだろうけど
ムド機関車は引っ張れるかな?東栄付近の峠越え難しそう
508 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:08:35 ID:CRnza3eY0
でもキハ85って結構力あるとおもうぞ
機関車とソ90ってどっちが重いの?
509 :
名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:51:48 ID:zH5mAqZD0
機関車?
ED11?は陸送でしょ?飯田線走れないらしいし。
ED62とかは現地解体なのかなぁ?
ちなみに、あとはキハ181とクハ111が銀カバーを被っているらしい。
明日の朝、キヤの送り込みありそうだから、明日晩から明後日早朝に掛けて輸送だろうな。
俺は仕事だ。がんばれ。
今朝、シキ800Cが分割された状態で岐阜(タ)西に居ました。
返却回送は明日以降か。
>>507 重量の関係で本線走れる以前に、足回りが痛んでいる可能性もあるんじゃないか?
液体変速機フルにぶん回せば、低速で引き出せないことはないと思うw
機関車の陸送は無理だろ?
トレーラーで曲がりくねった山道はカーブクリアできないと思う
その時の牽引はDE10を使うんだろうな
>>511 台車を履き替えさせることはできないの?
まさかキヤが機関車の略だったとは
515 :
名無し野電車区:2010/02/08(月) 15:31:18 ID:ya9IGtvX0
明日のシキは、天気が心配だなー
>>515 明日は上りと下りがあるので撮影に行きたいですが、天気が良くないですね。
9日はロンキヤもあるよー
時間はひ・み・つ
519 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:35:56 ID:hShKTijaQ
オヤ31-12日車入場
520 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:56:43 ID:naX2dSxj0
今日は、キヤはどのあたりを走行しますか??
キヤ95なら身延線の検測では?
>>520 どのキヤのことか紛らわしいから形式名か相性を書けと何度言ったら
最近現地レポが少ないなぁと思ってたけど、規制のことすっかり忘れてたよ…。
自分も今日書き込もうとしたら食らってた。柔らか銀行なのに…('A`)
523 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:41:31 ID:E9HCAKWz0
ロンキヤは14時半頃豊橋から東海道を下った。
ミオに戻ったと思われ。今月のレールパークはとりあえず終わりかな。
ロンキヤなのに短くてワラタ
携帯規制無ければシキも含めてレポできたのに...orz
情報少なくて寂しいッスね。
ED11が重いと言っいるが60tしかないんだけど・・・
>>524 月2回くらいになりそうですね。豊川は13時50分ころ発車
527 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:31:13 ID:Hny9zjLp0
ロンキヤも本業あるだろうし、燃料補給もしなきゃいかん
客車や電車回送なら一度に2両ぐらいは牽引できそうだけど
スニ30とかは稲沢折り返し名古屋港に行くのか?
529 :
名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:20:59 ID:t63qIhLz0
>>528 日車で整備(含むブレーキ関係)を行った後に
名鉄や一昨日の桜通線の新車輸送スジで東名港経由大江へ。
大江で1000系をリサイクル工場へ持っていく際に使った
設備でトレーラに積み替え。
>>529 ありがとう、地元を通るのは美濃太田の車両だけなのか…
携帯復活
>>526 乙です!
東海道でシキの上下を記録していたら、ロンキヤ!
と見たら短い...凄い笑えたッス。
整備誤博物館行き車両の日車出場を見てみたいものです。
なかなかそっちの情報は入らなくて...
533 :
名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:36:01 ID:jX8rvuZ0O
8865レにシキ
上りDD51試運転にもシキ
最近シキ祭だなw
DR2って最近動いてないの?
日車からは陸送だよん
536 :
名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:58:06 ID:ve+Iebkz0
>>529 >>535 そうなのか?
ブレーキだけを直して浜工送り→整備→トレーラで豊橋港→金城埠頭
って聞いてるんだが・・・
俺も
>>536と同じくトレーラで豊橋港→金城埠頭と聞いている
豊橋港からは船で何両かまとめて金城埠頭へ持って行くらしい
1090レ EF65-1086に次位ムドDD51-856
539 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:23:48 ID:OBnV8tiq0
美濃太田の381
再塗装されて出て来たはいいけど
床下灰色なのね・・・
>>540 シンボルマークは後付してくれると信じてる
美濃太田
ロンキヤまだ編成復元ならず
塗装で埋まった可能性はあるかもしれないけど、保存車にわざわざ隙間風対策はしないんじゃない?
塗装は美濃太田でやったのか?
京成甲種はシートカバー無しで撮影会状態でしたね。
お疲れさまでした~
連投すまんが
キヤ95三河三谷退避中でした
9772レ DE10-1557(更新色)+ヨ8642+AE3
8862レ 西浜松で釜をEF65-1066に付け替え
顔パックはなし、天竜川は若干カオスww
今日の京成新AE甲種撮りに行ったが
沼津は晴れで熱海は雨なのにワロタ。
550 :
名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:26:55 ID:A3AzxnoJ0
豊橋にキヤ。
明日はレールパークだ。
551 :
名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:51:23 ID:ARVj2W/KQ
生首ですね。
>>550・551
sage進行にご協力ください。
553 :
名無し野電車区:2010/02/17(水) 11:47:32 ID:ZGFKknbd0
PF+シキ1000D×3、8862レで上っていきました。
去年のシキは、ヨが付いていたのにチョット残念でした。
短キヤ重連 上り中
明日の15000系は、何が牽引するかな?
最初の甲種だから楽しみですが・・・
21日は、381系もあるからなー
EF64 31とEF64 33が廃回準備
行き先は東港
近々動くかな?
381系は東海道走るんです?
う~情報不足で誰かご教授お願いしますm(._.)m
560 :
名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:05:58 ID:F1suLqGmQ
>>559 まずダイヤ情報誌を見なさい。全て載っているから
>>559 まず倒壊社員になりなさい。全て分かるから
562 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 10:36:56 ID:UfGafvri0
563 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 14:46:20 ID:rCPVyXDFO
3460レ 6627青ワム@金山
564 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 15:59:16 ID:zVPguyCnQ
豊橋~西小坂井間にて人身事故発生中 上下線運転見合わせ
951の9号機、3460の27号機とダブル狙いのオレ涙目
by 豊橋人
951レはどこで抑止になってます?
豊橋越えてないかぁ…orz
遅れてスマン。
動いてなければ新居町。
>>562 おや、そうだったのか
廃回の日とかわかればいいんだけど、札には行き先と重量しか書いてなかったなぁ…
3460 21時45分ころ静岡通過
570 :
名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:51:44 ID:zVPguyCnQ
HPから21:30現在・951レ貨物今だに新居町停車中 3460レ不明?何処?
3460レ
現在、富士上1に停車中
27は無事に951レで折り返して来てるようだ
573 :
???:2010/02/23(火) 15:12:10 ID:5x8ESjgVO
先程、ロンキヤ3両が大府を下りました
ロンキヤなのに3両ワロタw
そーいえば土曜日には豊橋の車庫の中に篭ってたな。
鶴見界隈の時点で951レカマ次位にシキ(空)連結
東海地区まで来てくれりゃ順光で撮れそうだ
951レのシキ801B1は静貨まで1750レに継走かと
17:00ごろ矢作川橋梁を短キヤが上ったと思ったら
約10分後には下ってきた。岡崎で折り返し?
試運転か乗務員訓練なのかな。
それとも別の編成が偶然すれ違いか。
遠方からの目撃なので編成番号までは分からず。
今日のカキ交検回送はどの編成?
名鉄からのチラ見で2両編成だったんだが
昼頃高山をDR1が下ってったよ
13:30頃上りひだと交換してた
>>571をパッと見て
1レの富士が!って思った…orz
あれから一年…寂しいッス…
たった今、名古屋から119系3両が上って行きました
携帯から書き込みどころか、見れないorz
今日951レ遅れてた。
923系3982こだまは定刻で上って行った。
お、ようやく2ch復活したか……
今更だが950レにチキ連結あり。
西浜松北側に留置中
586 :
名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:22:49 ID:Knt+Z7JkO
今日の朝確認でした@豊橋 後側チキ4,5両が西浜で切り離されて留置ちう。
やっと復活したか。
とりあえず今日の華は沼津駅でいただきました。
今日の稲沢には大穴の開いたDE10がいたよ。
今までのパターン通りだと、今晩は佐久間レールパークから豊川への車両搬出かもしれないが、どうなんだろう?
591 :
名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:41:04 ID:TZ/Sk+o7Q
>>590 ありがとう。豊川→日車が来週木、再来週火ってことかな?
これからの時期は、もの好きな奴が18きっぷで遠征してきたり、学生が春休みに入り、撮りに来るのが増えそうだな。
次回は5回目ですか?
595 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 06:59:35 ID:SwdHaIab0
596 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:11:26 ID:XkBN7CUGO
豊橋にキヤがいないのにどーやって回送するんだ。
少しは観察しろよ。
只今確認、豊運車庫内にロンキヤいました。
明日下るよ~
599 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:52:55 ID:UKZcQjuN0
どこまで?
600 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:23:04 ID:TuxYmi/d0
583の話題はないのですか?
>>600 ノアだかヴォクシーに乗ってる危険な奴の事?
>>600 ココにいる奴等は熱海周辺に興味ないんじゃね?
>>600 いいなー('A`)
もしよかったら撮ったら写真あげてくれw
583のヲタは2/28にあった7700の追っかけしてたのか
前の車を執拗に煽ってたよ
605 :
???:2010/03/06(土) 15:05:18 ID:FCLJDB0sO
3460レ、DE10付いてました
606 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 02:11:00 ID:kfxofVQwO
ノアかヴォクシーってろくな奴乗ってないよな。お陰で大嫌いな車だよ。
飯田用313回送
先ほど東海道下りました
@下地
ロンキヤは中天から車両搬出して、豊川に来ているのかなあ?
どうかなあ?
俺そういう聞き方する奴には知ってても絶対こうやって返す。
いるねえ、自分が情報知っているからと、高飛車になる奴w
豊橋にロンキヤたんお休み中だったよ
と見たまま報告。
いつも情報書いてくれる方へ、僕は素直に書きますね。
そんな卑屈になるなってw
2chに頼るとか痛杉www
水曜日
>>611 ウンコ野郎はスルーしようぜ。どうせ撮影地でもハブられてんだろww
痛くてもいいっす
3075レ:PF1070
ロンキヤ3両はもう飯田線下ってます。
>>655 妄想乙
お前はウンコしないのかよw
羨ましいなぁ
おっと痛いアンカミスをしてしまった
まぁ、655のうんこに期待
ドクター東海兄貴が上っていった~静岡県検測だね
622 :
???:2010/03/09(火) 15:15:20 ID:YSKMr+7mO
先程、ロンキヤ3両が共和を下りました
って事は木曜日に御殿場線か……。
予定が入ってるけど、その予定をずらすか迷う……。
若しくは明日の身延線に行くか。時刻全く分からんけど。
今週末の近畿車両からのやつって、やっぱダイヤ改正のスジですよね…
9866レの改正後の待避駅だけでも誰か教えて下さい~。西浜松着が20分程遅くなるのは分かったんですが…
またすぐそうやって・・・
ウヤ情のスジは、改正直後しばらく出鱈目だったりするから気を付けてね
私もウヤ情に何度もやられたね
しかし知ってる情報は書いてるし、ただのクレクレって感じには思えないけど
クレクレ云々の文句を上から目線の書きこみがワンパターンで目障りに思った
私からもウヤ情には注意せよ、とアドバイス
>>624 教えてあげたいが、うちの近所は暗いので興味無いスジなんだな。
そのかわりじゃないが、月曜に愛環検測あるよ。
黄色いお兄さんがパン上げて
ナコ方面に戻っていってるよ
>>630 わからないけど、遠江国の辺りじゃないかな?
>>631 大変おおまかですね。
とにもかくにも情報提供感謝です。
>>632 いいえ。
ぴたのりDJだと、新所原か豊橋以西の時刻が載ってるけど、
あそこは米子とか金沢とか静岡菅内のデータが無いので解約しました(キリッ+
634 :
名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:30:41 ID:tfUNR5TY0
黄色いお兄ちゃん20分ほど前放水路通過
静岡支社って全く情報出さないよね。
企業的に見れば管理がしっかりしているとも思えるけれども。
身延線と御殿場線の検測時刻が全く分からない……。
ロンキヤ、朝に見たら須田コレクション脇に編成を一本に組み直して留置していたけど、夜見たらいなかった。
土曜に撮影しようと思っていたのに…。
検測スジは静岡県に在住の有志に頼るしか…
名古屋近郊は僕も目撃情報書いてるので、静岡県民の方にみたままを書いてもらって、点を線にしていくという作戦はどうかな?
>>638 だと、御殿場線検測の下土狩→沼津のみなら提供は出来る。(1~2分程度の誤差はあるかもしれないが)
ただしダイヤ改正前だけど。orz
そうだよ~ダイヤ今日から変わるんだったね…orz
某駅の駅員さんありがとう!
寒くて凹みながらホームで待ち続けてたら9866レの1時間遅れを教えてくれました。
撮影出来たのも嬉しかったけど、わざわざホームに来て教えてくれた事に感激しました!
昨今撮り鉄の心ない行動が目立つ中、優しい駅員さんが居ると思うと、改めて迷惑かける行動はしてはいけないと思いました。
>>641 おぉー良かったねぇ。
自分は最近運が無いのか接客態度の悪い駅員に当たることが多いけど、鉄オタに優しい人もいるんだよね…ありがたいことだよ
肝心の甲種は一時間遅れだったか。
仕事帰りに岐阜で通過だけでも見ようと思ったけど、改正後ってこともあってウヤ情が間違ってるのかただ遅れてるだけなのか解らなかったから結局20時まで待ってたけど来なかったよ…撮ったのは稲沢以西?
ネックス は
静岡貨物 を でました
644 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 08:13:27 ID:OLzs9qc80
いまさらだけどロンキヤの回送時間が1時間早くなったな@豊橋
645 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 10:15:54 ID:IrMLpwiH0
ロンキヤは今日は豊橋で待機ですか?
>>645 今朝豊橋に止まってました。
明日飯田線を上るかもしれませんね
647 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 11:41:26 ID:IrMLpwiH0
>>646 ありがとうございます。
先週はキハ181だったのですが、
今度は何が搬送されるのでしょうね。
648 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:14:29 ID:s2yUMMsrQ
>>646 ロンキヤ3両でしたか?先日、美濃太田で13両に戻ったようですが?
650 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 16:57:47 ID:IrMLpwiH0
フル編成だったのですか?
今は何処にいるのでしょうか?
951レ EF200-901でした。
652 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 20:12:33 ID:OLzs9qc80
運び出しは、夏までないと聞きました
なのでロンキヤ今西浜だと
>>642 遅くなりましたが、名古屋より東です。
当初は二時間以上遅れって教えてもらいましたが、1時間って再度教えてくれました。待避せず回復運転したのかも?
結局正規の時間がわからずじまい…orz
654 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:09:15 ID:s2yUMMsrQ
655 :
>>642:2010/03/15(月) 00:26:24 ID:bi+vdI2vO
>>653 返答ありがとう。
某駅で待ちぼうけ食わされてたらしい知り合いによると、20時の時点で米原でヘッドライト点けたまま停車してたらしい。
そのあとすぐ発車したとしても稲沢着時にはバカ停時間がかなり削られてることになるし、やっぱり稲沢バカ停を利用してかなり回復したのかな…。
>>654 特にダイヤの乱れも無かったように思えるし、EF510甲種の時は北陸地方の雪の影響でダイヤ乱れてるにも関わらず30分ほどの遅れで来たんだよなあ。
結局何が原因だったんだろ。
656 :
名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:25:59 ID:e6f+iNHWQ
4月4日に、また近畿車輌からNEXが甲種輸送されるね。今度は、遅れずに来てほしいなぁ~
>>655 いえいえ、こちらこそ西の情報㌧クスです~。
あの日はながらや普通も5分は遅れてまして、貨物のせいだとか言ってました。
>>654 なのでかなり西の方で原因があったように思います。
次回はスジ通りだといいですね。
658 :
名無し野電車区:2010/03/17(水) 15:03:53 ID:N16+u7wE0
今日の甲種65-1139だったな
来週数日間、三重県方面に行く予定なんだけど、東海地区は東北本線@首都圏や東海道本線@関西と違ってネタな列車が少ないんだよね…。
甲種輸送は結構多いけど、ほとんど東海道線だし。
関西線で3月下旬~4月上旬頃に、キヤか何かネタな列車走りませんかね?
ダ情最新号には目ぼしいものは載っていないようですが。
ついでに、3月改正以後の関西線貨物時刻の変更点です。若干の時刻変更がありましたが、臨専用9261レ・9260レの廃止?のほかは大きな変動はないようです。
発着時刻3分以上変更の列車(変更前→変更後)
(下り)
専用5263レ 富田729発→725、四日市738着→735
専用5271レ 稲沢551発→601、富田757着→733
専用5381レ セメントその他→コンテナ
臨専用9261レ 廃止?
(上り)
専用5282レ 塩浜1019発→1025、四日市1028着→1043
専用5284レ 塩浜1246発→1238、四日市1254着→1247
専用5380レ 四日市1439発→1412
臨専用9260レ 廃止?
あ、
>>659の貨物時刻は2分以内の変更は除外しています。
臨時列車でなくてすみません。
そういえば関西線の昼の検測は月の下旬らしいけど、東海は東や 西と違って運転日や時刻がはっきりわからないんですよね。
今日の3460レ…EF200-901
>>651>>661 ダイヤ改正で66の運用ではなくなったのでしょうか?それとも代走?
近々撮影行こうと思ったけど66じゃないのか…
と言いながら901撮りたいなぁとちょいと羨ましかったり
>>662 ぴたのりって、東海関係もわかるの?
確かWillcomも対応していたと思うけど…。
>>664 在来先生なら、静岡菅内以外は載ってるょ
>>664 WILLCOMでもW-SIM機は非対応だから要注意。
>>665-666 どもども。登録できました。
すると早速、21日検測との予定が目についたが、その日は事情によりw水戸に行くんだなorz
他にもいろいろな臨時列車情報が載ってて面白そうだ。カメラ買いたくなってきたwww
>>667 ぴたのりの欠点は、直前にならないと載らない…なので休みの申請を事前に出せないのだorz
>>663 ダイヤ改正で951レ、3460レ、5097レが
66から200の運用に変更されました。
>>667 >その日は事情によりw水戸に
偕楽園の梅まつりにも行くのですね、わかりますww
671 :
名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:54:19 ID:05U2ez+90
>>667 しっかりビールを2杯飲んで満喫してきてくれ。自分は行けないorz
>>669 ㌧クス!
200は撮りやすくなったが、66は難しくなったね
さてと、週末カモジ買いに行くかな~
個人的には鮫よりも桃よりもEF200だな…
それよりもEF65がどうかだな。
明日ニーナ上ってくるかな…
676 :
名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:16:34 ID:8ExN3+GI0
明智鉄道で試乗会をしたDMVって臨時列車?
強風で、常磐線含む首都圏JRほぼ全線ストップで散々だった…>水戸
今日の検測見たかった。
678 :
名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:30:10 ID:dwnD796T0
>>676 確かに臨時だけど、堅いこと言えば、線路閉鎖しているから列車は走らせられない。モータカーのような線路保守機械と同じ扱い。
本日午前、岐阜近辺下り線DR1通過
680 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:14:06 ID:VOPdgJvpQ
タキ1000甲種 間もなく豊川出発
キヤ95の第二編成を沼津駅で見たけど、何故こんなところに……?
いつもの位置にいました。16時くらいに見ました。
>>681 深夜~未明に動くかもですね
夜間限定パターンの軌道?検測と思われる
キハ85が豊橋方面に向かった模様@幸田
遠目にしか見てないから、見間違えだったらスマン
保守
春日井ヲタ6人
なにか来るのか?
携帯でATS確認や防護無線の音を流すのはやめなさい。
久々の目撃情報はネタじゃなくて痛い人か…
迷惑になってないんならどうでもいいし、迷惑だと思ったんならDQNスレでやってくれよ
何か来るのか気になるんならそこにいる人間に聞きゃそれで終わることをわざわざここで…まぁネタにしか興味ない人間なんてそんなもんかw
689 :
685:2010/03/30(火) 18:43:11 ID:mz5FJlEGO
>>687 俺はネタ鉄ではないんだがww
天気が良いから矢田川でも行こうかなと外出したまで。
その後瀬戸線沿線を散歩してきたけど、なかなか桜の木が見つからなかった。
スレ違いなのでsage。
27日に東海道を上ってたら、沼津に183だか189だかがいたのが一瞬見えた。
団臨かな?
691 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:28:11 ID:Nj55FDbR0
age
>>688>>689 いやいや
>>687は正論だろう。口は多少悪いがw
撮影者が居たってだけでレス消費しちゃもったいないだろうに。撮り鉄なんて腐るほど居るんだから。
それこそネタ鉄じゃないと言い張るんなら、余計なこと書き込まなくても良かったんじゃないのかな?
つーかネタ鉄じゃなけりゃこんなスレ見る必要もねーだろww
まぁまぁ
ネタ不足で過疎ってたので、久しぶりのユーモアある書き込みは評価したいッス
ATS着メロ…個人的に欲しいっ
695 :
>>687:2010/03/31(水) 08:48:22 ID:Ak8Opn0wO
なんか荒れちまってて申し訳ないなぁ
俺が言いたかったのはネタ鉄云々じゃなくて、ネットだけに頼らずに撮影地でも交流があった方がいいんじゃないかなーってことだよ
わざわざここで聞いて返信待つより目の前で撮ってる人らに聞きゃすぐ解ることなんだし。同業者同士で睨み合ってピリピリしててもしょうがないでしょ…最近そういう輩が増えてるような気がするわ
自分の経験上の話だけだけどさ、いろいろ話してた方が場の空気も和むと思うよ
あぁスレ違いだねごめんね
とりあえずDQNスレでやれって言ってんのに本人乙とか言っちゃう
>>688の頭が心配だわ
差し替えがなければ今日の1070レに桃クマイチ入ってるはず。
その程度の情報しか書けないよ…
>>695 そんな変な連中に話しかけたくなかったんだろwww
回りの一般客から変な目で見られるだろうしwww
いるよなーこういう「自分だけは他と違う」って思ってるやつ
鉄オタなんかみんな同じだっつーの、変な目で見られてなんぼの趣味だろ
>>698 お前、ネタ待ってるときに一般人に「何か珍しい電車でも来るんですか?」とか話しかけられたことすらないだろwww
変な目で見られてなければそういうことがたまにある。
俺は毎週日曜日に稲沢で8865レを狙う厨房とは違う。
とかはある
119系が東海道を1540頃に上りました。
>699
いや別にあるけど。だから何?
その時点でお前も「自分は他と違う」って考えだしな。墓穴掘ってるよ?w
>>702-703 もういいよ、ほっとけよ
春だから仕方ないw
>>700 なんかどっかで聞いたことあるけど、別にそれはいいんじゃないか?8865レが好きで8865レを撮り続けてるとかいい趣味だと思うけど。
自分が好きな列車を追う人とネタ鉄では違うと思うなー
撮るのはいいが迷惑行為が多い@稲沢
前三脚ケース踏まれて、注意したら睨まれたし。
稲沢駅にある箱の上に乗って撮影してたときは車掌に注意されても知らぬ顔。
こっちが知り合いと話してるとダミ声の奴が絡んで来て大変…
一瞬ここがDQNスレとオモタ
>>696 本日EF210-901目撃しました。
列車番号は分かりませんが1056レに近いスジでした。
遅れてたのかな?
>>701 私も目撃しました。
豊橋方がM2、名古屋方がE1でしたね。
>>695 最後の一文が要らないなぁ、無かったら良かった…
荒らしなの?
交流が大事とか言うなら、ここでのやり取りだってあなたも紳士的に出来るのでは?
みんなまったりやろうよ~
>>708 お前さんも二文目が余分だな…というかせっかく鎮静してきたんだから余計なレスしなくても
いや俺も余分か はいもうこの件終わり
710 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 11:30:38 ID:UzUT6Vfj0
明日の東海地方,何かネタありますか?
高山のラッセル、本日昼に、ミオに帰区しました。
ずっと美濃太田にいるもんだとばかり思ってたけど、どっか行ってたんだっけ?
書き込みめっきり減ったが4月に入ると皆忙しいね
ちなみに10日の甲種は無くなったのホント?
>>713 自分もそんな話聞いたけどどうなんだろうね
どっちみち暇だし確認行ってくるかな
715 :
名無し野電車区:2010/04/07(水) 09:31:49 ID:Ty8sCaxWO
春日井貨物はEF6627
>>713 規制で書き込めなかっただけだろ。明日は昨日と同じでEXEが日車に入るな。
211系シン車回送
先ほど三河大塚上りました
日車入場?
951レ
次ムにDE10-1546ついてます
牽引EF200-17
明日の飯田線団体送り込み
373系F7編成でした
いずれも鷲津~新所原にて
721 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:09:06 ID:OZgB3PctO
クレクレスマソ
>>716の甲12って予定では何運ぶつもりだったん?
722 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:27:57 ID:S7HVWRlkO
723 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:42:21 ID:OZgB3PctO
本日、DR1が東海道を上りました。
>>724 沼津に来てたよ。
月例の静岡地区検診だね
日曜日に名古屋?
きょうのロンキヤは?
1090レの釜はEF65-1083に次位ムドEF65-1057
小田急甲種日車入場の返却??
…以前に比べるとココ最近報告が上がらなくなったな。
まだ規制虫と思っているんでしょう
1073レはEF6627牽引です。
733 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:30:55 ID:j5R3kedeO
関ヶ原にてキヤ97重連停車中
ロンキヤじゃないっす
西浜松
ロンキヤおらず
甲種牽引機留置位置にEF65-1092留置
3070レ留置位置にはEF65-1097留置
DE10が一両見当たらず
ロンキヤ
レール下段積載で舞阪上一留置
連投失礼
736 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:25:33 ID:yuQlqF8DO
御殿場線でDR1運転
昼スジ
パンタグラフは下がってた
737 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:34:15 ID:4F2j1qrgQ
>>734 DE10が一両いないのは、日車へ京成AEを迎えに行ってたからです。
ロングキムチは積載有り
2114袋井上り線にヘッドライト点灯待避中でした。
東武甲種
EF200-6牽引で上ってます
二川~新所原にて
DR1編成
1257に浜松を下りました
昨日のAE甲種は人多かったの?。
742 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 14:14:04 ID:+Mee7PmOQ
3460レはEF200-901で上っています。
安城を17時過ぎに313系の3両編成が下りました。
海シン車の回送でしょうか?見間違えたか・・・?
>>744 飯田線用1700番台の神領への入区回送。
時々走ってるよ。
746 :
744:2010/04/12(月) 23:54:17 ID:Pfri1UQG0
>>745 ありがとうございます。
119系の大垣への回送は目立つのですが、
313系は注意していないと見過ごしそうですね。
昨日の中日夕刊にデカデカと載ってたな、
オールグリーンの貸切列車で「いろどり(彩)号」で
行くっちゃ 佐渡
そういや以前もあったけどな。
748 :
名無し野電車区:2010/04/13(火) 19:50:40 ID:OsTloxxJO
5/11、13、18、20にフリーザ来名
213系豊橋方面に通過
@岡崎
関東の知り合いからの情報で、951レは桃141にヨ付きだそうです。
119系3B(M?編成+E1編成)が三河大塚を下りました。
続いてキヤ97R1編成が三河大塚を下りました。
みたまま情報乙です
951レはEF200の代走って事になるのかな?
>>754 >750-753です。
そうですね。
知り合いの話ではちょくちょく吹太郎が入るようです。
運用が乱れた時はEF66や岡桃も入りましたし。
EF200とEF210は共通運用なんだが・・・
757 :
名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:26:28 ID:7p6PD6LBQ
E259系甲種ですが稲沢を出発してから西浜松までの間で停車する駅わかる方いらっしゃいますか?
ショートキヤ岡崎留置中
1073レ EF6654
三河大塚の人、よく叩かれてかわいそうだな。
761 :
名無し野電車区:2010/04/15(木) 10:00:49 ID:4qgjPq2xO
本日の春日井貨物はPF1090@新守山
>>755 レス㌧クス~
200はタマ数少ないからそうなるんですよね
比較的200が見やすくなった分66が…トホホです
>>757 ダイヤ乱れた時は安城止まらなかったようです
止まるとしたら笠寺か幸田辺りが濃厚?
まさかノンストップとか
1090レの釜はEF65-1090に次位ムドEF64-1007
764 :
名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:40:38 ID:4tBZOVN9O
>>747、748
いいなぁ。JR西日本にも入れるし、ぜひ京都あたりにも来てほしいな
ショートキヤR4編成、岡崎を9:30頃離脱。下ってます。
>>749 こいつがトイレ設置改造第1号になる編成かな?
豊川にキハ85-5+キハ85-1106停車中
日車出場かと
>>767 情報㌧クス。刈谷を15:00頃下って行った。119回送も同じ時間かな?
769 :
???:2010/04/17(土) 06:34:57 ID:Iq4YDf5+O
950レ、ケツにヨ8928が付いてます
770 :
川藤幸三設計:2010/04/17(土) 07:40:29 ID:9hwb6mocO
5090レ EF6627
今週はヨ8000が2両行き来して非常に美味しかった
ボケーっとしてたら結局9866レの正確なスジが解らず…orz
8865列車
EF65-100+EF66-102+ヨ+チキ6
久しぶりの100番台原色です。
>>774 ボケーっとしてたら結局本屋の位置が解らず…orz
3460レ
桃+九チキ1ユニット+ワム17B
チキはレール積載です。
>>774 ウヤ情見たけど全然詳しくないからね~稲沢と西浜松解ってもね~
だからじっと待つつもりだったが…ボケーっとしてたら予定時間過ぎてたわけだよorz
本屋行けってレスは見飽きたのでもうひとひねり希望
安城や幸田など停車を予想して待ってろよ。昔インターネットなど情報が乏しい時代はよく張り込んだものだ
>>778 訊ける知り合いとかいねーの?
ボケッとしてて見落としてたんだろw
781 :
名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:27:18 ID:tv5hwONM0
>>778 結局はここに詳細ダイヤ書いてほしいだけなんだろw
9866列車の停車駅知っているけど教えなーいwww
稲沢の発時刻が記載されているんだから、あとは旅客列車の時刻表見れば大体の停車駅は判明するはずなんだがな。
今回はのってるよ
>>778 ここで教える人はいない。
人に頼るな。
9866レでググれば停車駅ぐらい出るだろうが。
稲沢をあんな時間に発つってだけでもう興味なくなったからなぁ
おまえさんらよー頑張るのう…w
786 :
???:2010/04/19(月) 06:17:22 ID:SezkdNk5O
950レ、EF66-27+EF210
>>783 お~見てみるよ㌧クス!
しかし
本屋行けの次は、知り合いに聞けで、最後はここじゃ教えない~と、いつもの回答でありがと
やっとコアな分類に足を踏み入れた証拠かなw
つまらん
女優の吉瀬美智子(35)が連続ドラマに初主演する。5月21日スタートのテレビ朝日系
金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(金曜後11・15)で小学校教師を演じる。
「ハガネ…」は、深谷かほる氏の同名漫画が原作。吉瀬扮する4年3組の担任、芳賀稲子
(通称ハガネ)がいじめ、学級崩壊など教育現場に巣くう難題に立ち向かう。
出演は要潤(29)、「バナナマン」の設楽統(36)
生徒役に、大橋のぞみ(10)日向ななみ(12)吉田里琴(10)青木珠菜(11)ら。
http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/
土曜日に飯田線で119の団体があったそうですね。
撮影したかった…
そんなのただ幕が 団体 になってただけじゃないの?
792 :
???:2010/04/20(火) 06:35:43 ID:avlMEX5NO
950レ、DE10ムド付きです
>>791 そりゃ人それぞれだわさ
前面幕の無い特急車の団臨だって撮りたい人いるだろうし
ジョイトレがバンバン来た時代を知ってると、
そんな程度でも撮りたいのかと、絶句する。
今はネタも不景気なんでね…
逆に、デジタルが普及した現代だからこそフィルムをケチらず待機時間も暇潰しにバシバシ撮れる。
流し撮り大好きな俺にはデジタル様々なんだよね。
その昔はネタ列車を撮る為に、反対から来るユーロなんぞは無視したもんじゃがのお…
今は2010年、昔じゃない。
昔とは状況も環境も違う今は普段走ってる車両が違ったことすればそれだけでネタになる。
昔は・・あの頃は・・と言ったとこで虚しいだけだよ。
まぁまぁ…どうせ過疎ってるんだから感傷に浸るのもいいんでないかな。語るスレなんだし。
先輩方の昔話聞いてイメージするだけでも楽しいもんさー
>>799 確かに空気悪くしてすまんかった。
最近の東海はリバイバルで国鉄色とかやってくれるし探せばネタはあるな。
スレ汚しすまんかった
>>800 そういえばちょっと前のレールパーク号やなんかにはびっくりさせられたねぇ。自分の中じゃもう過去帳入りしてたわ…w
東や西に比べて団臨が少ないのは周辺の観光地が寂れてるってこともあると思うんだよなぁ…温泉とかもあんまり無いよね
観光資源は有るけど新幹線で間に合うしなぁ・・・
観光資源がないから名鉄はあんなになっちゃったんだよね。
804 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 11:00:20 ID:Z5GV9Xxk0
そうだなあ・・・。
温泉なら西浦や形原、あとは竹島ぐらいか。
みんな行かないもんな。
谷汲線とかが残ってたら、谷汲線自体が観光資源になってそうw
スレチさーせん
飯田線も三谷温泉とかあるけど伊那路走ってるもんね
東海の特急車ってあんまり意識しないけど、一応観光特急の類なんだよなぁ…それ考えると団臨が少ないのも頷けちゃうんだよね。ツアーとかも営業列車の一部を貸し切っちゃえばいい訳だし。
そういう意味では「東海」ってなんだったの?
東京の人が片道新幹線と組み合わせて乗継割引ウマーってイメージしかないけど。
808 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:44:56 ID:HXRku9T/O
似たような列車でしなのの名古屋ー大阪があるよな料金新幹線とかわらないし。
809 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 16:57:44 ID:ODZY7gjAQ
951レにDE10‐1581が連結されていました
>>811 訂正サンクス……何ボケてんだ俺……orz
813 :
名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:26:36 ID:WSvBkWXP0
馬鹿ばっか
あんたバカ~?
そんなの決まってんじゃんっ
byアスカ
嗚呼懐かしい
イッてくるよ
815 :
名無し野電車区:2010/04/23(金) 09:48:19 ID:giSvlBDNO
>>808 アレは新大阪→京都を新幹線自由席、京都から乗車するもんだろ。
車掌は大阪から乗った客を見て「情弱(笑)」って思っているに違いない。
そんなもんわざわざ乗り換えるくらいなら最初から最後までどっちかに乗るだろ一般客は…w
観光特急と言えば、京都行こうなんて言ってる以上は「のぞみ」もそうなんだろうな。
あしたなんか無いかな?
熊の鼓動号でも撮ってなさい
>>817 いつからN700の窓はワイドビューになったんだよ
822 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:28:45 ID:TR8SHc6zO
矢田川になんかいっぱいいたけど何が来るの?
千種も1人いた。
待ってりゃわかるよ
飯田線用313系東海道を下っています。先ほど岡崎通過。
あと、一時間ほど前に短キヤが上っていきました。
今日の3460レを撮りに行ったのはおらんのか…
827 :
???:2010/04/24(土) 18:17:34 ID:siRCqrvyO
1812頃に313系B153編成が熱田を下りました
>>825 情報ありがとうございます
828 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:48:16 ID:uHGBBIqS0
今日って3460レウヤじゃねーの?
829 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:30:30 ID:JTOwRGwr0
3460レは、単機で運転あります。
今日は、DE10ムドを牽引です。
830 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:36:22 ID:JTOwRGwr0
土曜日は単機で運転していますが、たまにオマケ付きです。
831 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:18:06 ID:KG09ZjIi0
今日の3460レはEF200-13号機牽引で、ムドDE10-1581号機、唯一の青更新だったけどこれでDE10の青更新も絶滅だな・・・
>>831 >DE10-1581号機、唯一の青更新
去年の夏のJRQ DC220*3を牽いてましたね
静貨かどっかの送り込みじゃね?
>>833 静貨送り込みは950レ
静岡以東へ行く場合に3460レ
今日、太多線と高山線を走る予定だった検測車ってウヤ?
ぴたのりに載ってたスジでは観なかったのだけれど…。
東武甲種は遅れとの情報が入ったけど、三河大塚~愛知御津で撮った時には回復していた。
>>835 走ったが多治見からの折り返しだけ30分くらい遅くなっていた。
>>838 ありがとうございます。
予定時刻の15分後に駄目だと思って撤収したから
もう少し待ってれば良かったんだな…
次回にリベンジします。
840 :
名無し野電車区:2010/04/26(月) 11:46:56 ID:I2ZTs09UO
>>837 平成飛跳のコンサートで快速が笠寺停車の為に時変。
ちなみに熱田は通過だった。
今日5090レが単機で来て2073レでコキ牽いていった後DE10 1512が単機で下って行ったんだけど
こういう事ってあるのでしょうか?
あるよ
関西線貨物5365レって、番号は定期列車だけど、毎日運転してないんですかね?不定期?
荷も、日によって、セメントの時と骨材の時があるらしいけど。
DR1がパン下げで飯田線へ向かったよ。
もうすぐ豊橋着かな。
警報発令!!!!
846 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 14:21:40 ID:M25LaRsqQ
119系E4編成下り 西小坂井駅通過しました
>>843 荷主の都合。単純往復運用だから荷が無ければウヤです。
>>843 まさかGWに撮りに行ったらウヤでした
なんて話じゃないだろうな
>>847 やはり荷主都合…ってことは運転される曜日や日にち等に法則性はないということか。
いずれ見に行く機会を作りたいけど、運転するかしないか、タキかホキかは運次第ですな。
>>848 貨物は運転日でも荷主都合でウヤになることがあるから、見物や撮影は平日することにしてるよ。
個人的都合で、次に遠征できるチャンスはたぶん再来月。
レール輸送や検測の日と重なってくれると遠征し甲斐があるんだがなぁ…ww
今日の帰り、鶴舞に同業者がいるなーと思ったらDR1が上って行った。
6月に休講になる分の補講が今日あったおかげで見られたわww
ちなみに鶴舞通過は1631。同業者さんは名大病院口の階段のところにいて、俺が乗った下り普通列車にギリギリカブられずにすんだ。
よかったね。
でも階段の陰で待機してたから蹴っ飛ばしそうになったよ。
今更で申し訳ないですが
昨日キハ85が日車入場しました
規制中だと不便極まりない・・・
昨日今日、だれもシキ撮りに行ったやつおらんの?
興味ないし
>>852 行ってきたけど、なんかまた携帯規制されてて書き込めんかったわ…
今朝はDD51-1028+シキ1002だった。
昨日の9863レは行けなかったけど、PF1058だったみたいだね。ググれば出てくる。
855 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 17:41:56 ID:DGISyI5u0
フリーザ様来ます
今日の西浜松
DE10は1748と1557が待機
ロンキヤいない
九州チキ(茶色)6両が到着→土曜の951レにつくはず
ヨ太郎置場の近くにチキ6000が2両止めてあったんだがありゃなんだ?
ロンキヤショーティーは来月早々
名古屋駅中央線ホームにいるのは、彩?
東海道線の車窓より
485系の彩が中央線金山駅を20:45頃に名古屋方面へ通過しました
>>857 そーいや、月曜日稲沢にトラが集結してたな。ホキも一緒に繋がってたから検査回送だと思うけど、例のやつ今年も運転有りそうだね
出先で詳細が見られないのだけれども、今日発表の夏臨でめぼしいものはありますか?
西の方はこれといったものはないようですが・・・
>862
東海はいつもどおり、何もない。
864 :
名無し野電車区:2010/05/15(土) 10:05:35 ID:9ZCuaeM8Q
865 :
名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:45:12 ID:RhrqohAq0
尾張一宮にロンキヤいました。
866 :
名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:20:32 ID:Fxpq3InL0
>>863 東海エリアも寂しくなって久しいなあ・・・。
951:EF200-19+EF64 1009
名古屋でロンキヤ撮影。
870 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 11:22:20 ID:Edsj/72o0
来月、お飯があるね。
871 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 13:48:44 ID:nTixQLPBQ
新幹線使うのか?
873 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 20:44:17 ID:RB8B1gbS0
行幸啓御日程出てますよ
岐阜羽島にN700系
今日の西浜松
ロンキヤいなかった以外は特に動きなし
あと、119系R7編成が浜松工場出場(要検)
浜松1508→豊橋1540
改正前にあった新居町停車はなくなったんだね
来月某日に、中央西線でシキがあるよ。
>>875 言わなくてもみんな知ってるよ
僕知ってるアピールいらない
877 :
名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:39:16 ID:fHRc/8fD0
>>875 お前痛すぎるな
明日は小田急甲種だよ、上りEL区間の走行撮れるようになったのはうれしいなぁ
PF1054とか来てくれればいいが。
>>877 1054は昨日3071レで西浜松来てたから無理でしょ
>>875 どうせ撮影が出来る時間じゃないから、興味なし。
シキも甲種も興味無し
鉄ヲタやめなさい
定期列車には目もくれない癖に、ネタがあるときだけマイカーで定番スポットに向かって芸術性もへったくれもない車両だけがデカデカと写った記録写真をその現場にいる全員で合計何十枚も量産してくるような奴らだけが鉄ヲタだと思うな。
>>882 おっと、ガムテや万某の悪口はそこまでだ
そういや最近、ガムテを見ないなw
東武甲種前の117系8連だけ撮って帰ったら、その場にいたネタ鉄が
「こいつこれだけ撮って帰るのか?」という顔をしていたな。
>>885 そういう見方もあるけど、何も甲種がある日に来なくてもという顔かもよ?
117系は他の日にも走るし、人がいない何も無い日のほうが撮りやすい訳だし。
それか、ついでに撮ればいいのにorアングル調整しといたのにor変な顔の奴だなぁ
ぐらいだなw
そんな天気の悪い日に117系を撮らんでもw
まぁ、そういうおいらも日曜日は8865レ以外は眼中にありませんが。
ネタのある日に誰よりも早くポイントに行って
定期列車を撮影しつつ練習するのがよいと思われる
>>888 ちょwwwおまwwww
それ愛岐トンネルで朝4時からスタンバッてた504爺ww
朝4時とかwww
野宿しとったんかいな
891 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 16:40:03 ID:+XVKQ/ho0
892 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:53:30 ID:+A+LVu4O0
8865レとか東海エリア西部で数少ない定期ネタ列車だよな
>>892 ふたばに下手糞な8865レの画像を張ってる厨房がいるよね
ところで、美濃太田の381はもう運び出されたの??
>>885 平然とネタ鉄呼ばわりしてるけど117系だけ撮ってるんならあんさんも立派なネタ鉄やん…
>>889-891 お前らみたいにバカにしてる輩が後からのこのこやってきてブーブー文句言うんだろうな
>>895 まだいると思うけど…どうなんだろう
897 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:25:29 ID:naHc16BO0
今年の浜工、サロとEF58-157(茶)が展示されるそうな。
898 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 00:20:13 ID:ocAnAr3k0
今晩の510甲種は安城は撮れたのだろうか?
毎回踏切手前に停車でホームからは撮れないらしいが
899 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 02:39:59 ID:jNnKalsU0
は
ひ
ふ
へ
ほ
か
お
ま
8785ウヤorz
ん
こ
な
ぽ
313-1300が来週出場って小耳にはさんだんだがマジ?
今週は搬出2回
DE15が美濃太田で解体されたって噂あるけど・・・
よくご存知で
916 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 17:29:50 ID:TXcALrMf0
ガチンコ?
ロンキヤは今どこですか?
918 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:02:01 ID:efjqdG7q0
日本
6月3日と6日
残りは9月
920 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:07:40 ID:Gg1tzYUv0
921 :
名無し野電車区:2010/06/02(水) 12:05:06 ID:9SPxJJZz0
8865レ 毎年恒例のチキチキ回送中です。
923 :
名無し野電車区:2010/06/02(水) 15:52:05 ID:tS6CURxH0
昼過ぎロンキヤショート編成が上っていくのを目撃。
>>923 そうすると、明日中天で、明後日日車入りかな?
一日お休み
その後連続
㌧クスっ
て事は日車で切り離し後すぐ名古屋へ戻ります?
今夜の搬出は何が出ていきそうですか?
ってか一日休むって事は明日の夜中?
クレクレ多いなー
親切な人がおるのはいいけど、たまには自分で行って確認してみたら?
929 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 09:14:16 ID:8u37wFNCO
東海ネタなくてカワイソス
930 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 10:27:30 ID:rRUH1bwQO
>>928 東海にネタ無いのはねえ、昔からネタ列車の乗車率が低いから、JR東海も走らせてくれないんだよ。飯田線にゲタ電、トロッコ、381系走らせても、乗車率低かった。名鉄でも、イベント列車の内容に文句言っても、撮りには行く様な奴ばかりだからw
>>930 それでもって他社からの乗り入れも拒んでるみたいだしなw
小ネタ
313-3102が名古屋工場を出場。ただいま東海道を東上中~
933 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 13:00:15 ID:iDMDv91zO
そういや昨日中央線で1700見たわ
本日、中央線をDR1が上っています。
今回は2回
残りは9月 鉄道輸送のしんがりは流電
かずき君か
かずき君って、レルパに毎日行ったことを自慢して、119葬式を嫌う奴?
>>936-937 そいつってブログでレールパーク号全運転日の硬券を自慢してたヤツだよな。
こんなヤツがいるから倒壊がイベント列車を嫌うんだ。
ただいま豊川駅、今回の搬出車はマイネ40でした。
いくら平日とはいえ、甲種よりも人気ねーなorz
941 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:57:19 ID:9RxBDj6I0
だってロンキヤ運搬ワンパターンだもん
回送車両にカバーなしとか透明カバーだと状況変わるけど
>>941 ベールの下をイメージしながら見るのも、乙だぞ
日車入り
スカートの中を覗くんですね。わかります。
>>941 メトロや☆の甲種だってワンパターンじゃん。
>>943 ワラタ
イメージトレーニングは大切だねw
紳士のたしなみですわね
947 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:57:33 ID:T/PjzTyK0
東武50000なんてもう何回通ったか知らんけどいまだに結構集まるよな。
>>948 明日は名鉄知多新線30周年記念列車と時刻がマッチし、金山、神宮前辺りで賑わいそう。
950 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:43:56 ID:c637ru1J0
>>943 以前EF65スレで散々叩かれた方ですね、わかります。
甲種なんて後ろに何がついていようが関係ないんだよな。
カマさえ撮れればいいんだし
952 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:31:31 ID:NsyittwdO
950レよっぱらいワム付き
953 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:57:20 ID:DQBLY9Y6Q
ロンキヤタン、豊橋留置です。
前回のスジで帰る?なら見に行こうかな。
>>953 今日の発日で勘違いしてしまったorz まあ、そのまま勘違いしてても出掛け損はしないけど。
>>947 地元で見られない車両が引っ張られてくるからねぇ
自分はカマよりは荷の方が気になるw
まぁ飽きてきた人が多いみたいで未だに見に行ってる身としてはありがたいけど…w
11時20分頃、大曽根駅を名古屋方面にB151編成が上って行った。
飯田線行きかな…?
スレチだったらスマン
958 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:28:03 ID:4XUGhy5S0
>>954 ロンキヤ短は、今日動く気配ありますか?
あれば、撮影したいとおもいまして・・・
>>940 人気が無いんじゃなくて知られていないだけでしょ
甲種の場合は運転計画が雑誌に掲載されるからね
>>958 ロンキヤタン13時に見てきたけど、まだ車庫横に留置でした。
運ぶ仕事終えたなら、今日帰っても良い気がするけどどうでしょうか?
2つ運んでから返却
962 :
???:2010/06/05(土) 14:54:56 ID:ZFWoakWDO
ロンキヤタン、まだ豊橋にいるのかな?
3460レ、単機でなくDE10-1726付きです
ロンキヤたんは日曜日お迎え、月曜日配達、火曜日帰宅のスケジュールだと思うけど
965 :
???:2010/06/05(土) 15:19:21 ID:ZFWoakWDO
1050レ? EF66-23でした。
967 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:58:56 ID:S5DQCNfN0
ロンキヤタンは、確か作業が終わった日に帰宅していたような?
969 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 21:42:55 ID:awqHnVbpO
>>963 「配達」ってなんかいいなww和んだわwww
あ
ロンキヤいないよ~
E259甲種を蒲郡にて撮影。なかなか夜の撮影は難しい。この深夜便、皆はどこで撮っている?
俺は静岡県東部民なんで早朝に撮りに行く
この時期なら近江長岡あたりでも十分明るいからそのあたりで。
日の短い時期なら西エリアまで出向いたりするけど。
しかし今日は関西の方はネタが集中して大荒れだったようだな…
やっぱり名古屋近辺はまったりしてて居心地いいわ~
>>973 稲沢到着のギリギリ手前で撮ったけど、なんとか撮れたよ。前回はちょっと無理だっただけに日が長くなってるのを感じたなぁ
>>975 ネタは無いけど、裏を返せばそうなるなw
>>967さん
いえいえ、どういたしまして
これからも宜しくです
>>972 ホントだ…豊橋居ないですね
帰ったのかそれとも取りに行ったのかどっちでしょう…
E259ね…日中のスポーツにバテて挫折しました…
朝疲れがとれないよ~歳を感じるorz
昨日西浜松覗いたらDE10-1723がいた。
これって塩尻配置だったよね?いつのまに愛知配置になったんだ?
981 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:50:29 ID:lhhHyWXQQ
>>979 ダイヤ改正前には愛知区に転属してきましたよ。
西浜松には3週間ほど前に950レで送られました。
キムチと生首ダブルが東海道線を下ってます。
985 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 17:06:24 ID:KGfLtzLg0
梅
昨日日車入りしたのはオロネ10だったんだ
小田急逆甲種、二川通過
豊橋停車中。牽引はDE101-1748。小田急3000形。
DE10の間違い
キヤ95、三河大塚~愛知御津を上る。クソッ、もう少しはよ来い…。
993 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 13:24:53 ID:FoZhQYkl0
>>922 キヤ95の目撃情報、乙です。
今回はパン上げですか?
すいません、992さんでした。
996 :
???:2010/06/08(火) 17:09:21 ID:q69IIVybO
さっきキヤ97R4編成が大府を上りました
>>992 オイラは119系E4とニアミスしたらしい@甲種の前
銀河鉄道999
1000 :
このスレは:2010/06/08(火) 17:41:01 ID:e5Lqx5IYO
1000の風になりました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。