【駅改良工事中】(東武)東上線 Part96【坂戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を
語るスレです。
ATC着工・下板橋再開発など、東上線・越生線について語りましょう。

まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

前スレ
【ワカバウォーク】(東武)東上線 Part95【若葉】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256312263/
2名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:56:21 ID:qWE2eCA+P BE:2265070897-2BP(55)
【このスレのお約束】
○荒らしは徹底放置&完全スルー
○東武鉄道への要望は、ここへ書き込んでもムダ。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは>>970くらいを目処に、宣言をしてから。
○みんな、仲良く。←これが一番大事。
3名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:27:01 ID:+Q1oGHfI0
ようやく地元か…何も無いよな orz
4名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:24:09 ID:R0uzG/6f0
こっちも参考に…

東武東上線関連スレッドまとめ
http://is.gd/48TrAy
5名無し野電車区:2009/11/13(金) 02:39:49 ID:S10MQz0R0
>>4
6名無し野電車区:2009/11/13(金) 03:41:15 ID:IUZHlovI0
坂戸駅舎の工事の進み具合はどんな感じ?
7名無し野電車区:2009/11/13(金) 05:36:56 ID:5m18DvWEO
予想通りのタイトルだった
8名無し野電車区:2009/11/13(金) 07:26:14 ID:evFPJY28O
>>1
死ねや(ry
9名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:45:39 ID:MHqKCz1I0
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
10名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:49:23 ID:MHqKCz1I0
         \      さいたま州になるんだって? /風が騙りかける  うまい!  うますぎる!!
          \       ∧_∧ ∩  さいたま! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
岩槻併合だってー \     ( ゚∀゚ )ノ______   /  (  ゚∀゚ )    ( ゚∀゚  )    (゚∀゚  )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚∀゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧さいたま〜   \    ∧∧∧∧ /         『十万石饅頭』
  / (  ゚∀゚ )_/       \  <    時 > さいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
 || ̄(     つ ||/         \< さ  代> さいたま〜。さいたまさいたまさいたまさいたま!
 || (_○___)  ||            < い は > さいたまさいたまさいたまさいたま〜
――――――――――――――― .< た 今>―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  さいたま独立 < ま   >    ∧_∧ プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (  ゚∀゚ )さいたま〜〜! ∨∨∨ \    ( ゚∀゚ )   (゚∀゚  )<海が見えるまで逝くよ(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__ (    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ さ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)゚∀゚ ) い  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ た   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ま     \東京人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
11名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:50:31 ID:MHqKCz1I0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─     . ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁       ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  さいたま〜〜〜〜!  さいたまさいたま! さいたまさいたまさいたま!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
12名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:01:16 ID:0Ryswi+tO
17日に坂戸の階段が変わるようだ
13名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:34:43 ID:Tj5xyPmP0
>>1 おつかれ

>>11 さいたまAA乙
東上沿線だと十万石まんじゅう販売店は少ない。
東上沿線でまんじゅうといったら、石田屋の栗まんじゅうだろ。
14名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:23:48 ID:QoqoRMZa0
蔵作り最中じゃないのかw
15名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:37:38 ID:s/eqzFTK0
>>14
しゃっちょさんが衆院選で落選したしなぁ。
これからは勢いがなくなるのでは。
正直、旨くないしね。
十万石饅頭はカルカン饅頭をパサパサにしたような食感。

そんなことよりも、11644が大変なことになっているぞ。
16名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:25:45 ID:thTwBvqQO
ファミリーマートがam/pmの買収を正式発表か。川越駅上りホームのam/pmもファミリーマートになるのか。
17名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:10:18 ID:SbcRlXUiO
ブランドは残すんじゃね?プレス見てないからなんとも言えないが。

今日は51073Fが地上運用。もしかしたら朝1往復するだけのT運用だったのかも。
で、その上り急行に乗ったのだが川越まで朝ラッシュ並みの混雑。15分のダイヤホールなんとかしてくれ。
18名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:20:23 ID:19tNig5A0
>>17
すぐには無くならないが、2・3年後を目処にファミリーマートに統合する予定。
19名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:26:50 ID:P8O5VlDWP
統合前から「ボクのおやつ」シリーズとかのファミマPBが並ぶんだろうな。
20名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:15:07 ID:memglTCB0
最近平日の上福岡6:54発池袋行に乗って通勤してるが、
先頭車両で足を広げて2人分占領してるおやじウザい。
しかもふじみ野から乗る女の分まで確保してるらしい。
こういう輩は排除しようぜ。非常識極まりない。

…って排除したいが、来週からは通勤先が変わるので東上線に乗らないんだよなorz
21名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:33:29 ID:kdH2zn6jP
おまえがやれとしか言いようが無い
22名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:38:41 ID:nx6K0uX7O
>>20
逆に考えて先に2人分とればおk
23名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:00:25 ID:eirrJWY+0
>>20
女が座る直前に割り込んで座ってみるとかw

…これじゃどっちがDQNだって話だよな
24名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:08:59 ID:0Ryswi+tO
明日、県民の日だから乗ろうかと思っているが去年みたいなことにならないことを祈る
25名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:18:20 ID:0Ryswi+tO
東武のホームページを見たら西大家でドア誤操作のお詫び文があったけど、前にも東毛呂あたりでやらかしてないか?
26名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:24:55 ID:iXb67FN1O
県民の日フリーを買ったはいいが明日はバイトorz
まあ、往復どころか片道で元取れるから無駄にはならないが
27名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:32:53 ID:nx6K0uX7O
池袋に電車が1本もいない
28名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:52:04 ID:Ro44qytz0
>>23
不覚にもワロタ
29名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:41:06 ID:z80NFrqPO
2337池袋出発の電車、寒いのにクーラーつけるなよ・・・
30名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:15:04 ID:hnQ+khSQO
迷惑行為をしてるやつらは迷惑行為をしてるって自覚がないからムダなんだよな…。

明日は天気が荒れるようだ。
武蔵野線、川越線が止まるかもしれないから東上線←→本線系統を乗る予定の人は注意。
31名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:17:53 ID:hnQ+khSQO
そうそう。
前スレで11005Fの話があったが、先日42歳の男に特攻されたメトロの万系はどうなったんだ?
32名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:21:03 ID:TOX8WrzbO
>>29
窓を開ければ、冷風が自然風になる。
いま、スレタイの坂戸あたりか?
33名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:40:35 ID:kujyFHeI0
11005Fの取り替えたドアって
実は9000系副都心対応化工事の時に出た発生品だったのは内緒だよなw
34名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:06:09 ID:pv5OxrD60
>>33
野田の8000に5070のドアが付いてるのと同じだなw
35名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:18:05 ID:pnh/eW+9O
>>33
したら5Fの取り替えたダァだけ10030風になってまうぞww
36名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:24:15 ID:dYVvoaLIO
>>31
ヤラレた車両はまるっと廃車するとかいう噂。

そりゃそうと、今日の池袋泊まりは9101Fはともかく51073Fが入ってる。
明日は天気荒れるらしいが地下対応車を地上で走らせといて大丈夫かな。
37名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:32:21 ID:pnh/eW+9O
073Fって前に氷川台でパンタグラフあぼーんさせたやつだっけ??
38名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:58:30 ID:qfBMLs8Y0
今日、11月14日は埼玉県民の日です。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A12/BA00/kenminnohi/index.htm

埼玉県内の鉄道路線の電車が乗り放題になる乗車券も発売されます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A12/BA00/kenminnohi/pdf/ticket.pdf
39名無し野電車区:2009/11/14(土) 06:29:49 ID:hnQ+khSQO
早起きしてシリコまで行ってみた。
副線のメロディーって野田線のと同じなんだな。
40名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:25:11 ID:exzo7Vja0
>>38
都民でも買える?
41名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:53:50 ID:y2vgLf0e0
フリーきっぷ買ってあるが
寒くて駅まで行く気力が・・昼頃が一番、雨が強そう
ほんとうに雨の中、これで今日20℃まで気温上がるのか
42名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:18:44 ID:WaUW0dNC0
>>38
ttp://www.tobu.co.jp/file/2171/091014-2.pdf
伊勢崎線 谷塚駅〜羽生駅
日 光 線 東武動物公園駅〜柳生駅
野 田 線 大宮駅〜南桜井駅
東 上 線 和光市駅〜寄居駅
越 生 線 坂戸駅〜越生駅

これって東上線で買った切符で本線も乗れるってことだよな?
43名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:23:25 ID:1pJep0EC0
>>42
乗れる。
ただ、途中JRなんかを使うはずなので、それは実費
44名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:32:10 ID:WaUW0dNC0
>>43
d
両方使えるなんて、東武にしては珍しいからちょっと戸惑うわw
45名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:36:05 ID:hnQ+khSQO
一応毎年使える
動物公園とか行く人はうれしいかもね
46名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:13:42 ID:8QVGfIs0O
毎度思うのだが、県民の日の切符はお店の割引とか出来ればもっと売れると思うのだが、
47名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:21:42 ID:M0qgXvvVO
ふと思ったが、メトロ使えば改札一度も出ることなく本線に出れるよな?
本線のフリー区間出たところで引っ掛かるだろうが
48名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:49:09 ID:ERpoI1KX0
>>16
am/pmって関東の私鉄駅にけっこう出店してるよな
つくばエクスプレスは売店代わりに各駅にあるし、伊勢崎線でも北千住とか東武動物公園とかにあるし

>>30
プロは寄居から秩父鉄道で羽生へ行くのだ
49名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:55:22 ID:8QVGfIs0O
寄居から羽生に行っても羽生は改札は別なってる。

それならば長瀞から西武直通の方ならどう?
50名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:30:43 ID:Jq7HPE1cP
それにしても和光市の接続の曖昧さはなんだろう。1分遅い地上車を受けたり受けなかったり。
前なんて遅延してる地上車を無理やり受けて直通車が後ろでつっかえてたよ。これは発着同じだったけどね。
51名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:33:36 ID:sHR13vDWO
>>47
寄居(秩父鉄道管理の為自動改札なし)でフリー切符見せて入って小川町で引っ掛からないで出場出来たけど…
52 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:08:36 ID:qZK62gjRP
>>46
お店の割引ではないが、県民の日は多くの県営施設が無料開放される。
東上線沿線なら高坂のこども動物公園とか無料開放されてる。
53名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:15:27 ID:8QVGfIs0O
なるほど。でも今日は雨だから行く気が沸かない。
54名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:32:06 ID:hnQ+khSQO
越生も自改ない。
本線系統はフリー範囲内の全駅に自改があるから無理そうだな。
55 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:56:09 ID:qZK62gjRP
バスもフリーパスあれば神なのにな
56名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:17:34 ID:8QVGfIs0O
今日の日中の池袋口各停、ほとんど8000系だった。
57名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:18:00 ID:a6YZtjlm0
だが東武バスも川越観光バスも駅〜団地を結ぶような味のない路線ばかり
58名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:30:23 ID:sHR13vDWO
寄居→羽生(秩父鉄道経由)で入場出来たら、メトロ経由でも行き来できるんじゃないかな?
59名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:30:32 ID:hnQ+khSQO
前に茨城県のバス会社がやってたよな。
茨城県内2日フリーで1000円っていう破格の値段で。
60名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:41:51 ID:elgpqpfiO
池袋発12:35急行小川町は東武顔だった。
61名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:33:33 ID:hnQ+khSQO
羽生は改札が別だから無理
http://imepita.jp/20091114/487740
62名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:34:28 ID:8QVGfIs0O
池袋のホームにオレンジのチョッキを着てた駅員を見掛けたけど何なの?
63名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:59:03 ID:pnh/eW+9O
8000が多いと思ったら下板橋がそういうことか
64名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:10:27 ID:zBt6Ay3S0
フリー切符は入場駅記録しない仕様のはず。
有効区間内ならどこでも自由に出入りできるし、都内から初乗りで入ってキセルもできる。
65名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:29:44 ID:8QVGfIs0O
>>63
ちなみに今日の下板橋留置は10030系と10000系、日中川越市留置も10030系
66名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:45:40 ID:17oVoPtTO
東松山14:36の急行池袋行き、8112Fでした。
>>60さんの列車の折り返しかな?

順調に上ってますよ〜
67名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:21:04 ID:Adp2ZG70O
永田町乗り換え、問題なし。
68名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:10:51 ID:sHR13vDWO
>>64
その通りでした。自動改札普通に通れましたよ。
69名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:02:35 ID:1pJep0EC0
和光市から有楽町線乗って、どっかで半蔵門線や日比谷線の本線直通電車乗ってしまえばOKってことか?
70名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:52:45 ID:czTpEF5h0
さすが埼玉。東武はともかく地下鉄タダ乗りは都民に迷惑だからやめれ
71名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:56:43 ID:zBt6Ay3S0
心配するな。メトロ1日券も入場駅記録しないから、東武発のキセルはやり放題。それも年中発売。
72名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:12:38 ID:hnQ+khSQO
>>69
川越→和光市→永田町→越谷とかね
73名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:38:45 ID:urIj83Tt0
蒲生駅入場した記録のある埼玉県民の日フリー乗車券を
柳瀬川駅で出場したらO.Kでした。
74名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:49:02 ID:8QVGfIs0O
何故に蒲生?
75名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:53:20 ID:pv5OxrD60
キセル談義はこのくらいにしときましょうよ^^;
76名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:17:02 ID:MQmCTYuF0
>>73
通報する?
77名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:54:41 ID:pv5OxrD60
>>76
現行犯じゃないとだめだったはず…
もし違ったとしてもたかだか不正乗車でアクセス解析やらなんやらやるほど警察も暇じゃない。
78名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:14:26 ID:g1T+6R77O
11月14日が何事もなく過ぎ去ってくれた。
感謝…。

(*´∀`)
79名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:19:39 ID:BbbJpP6uO
山手線のホームからみたが池袋駅1番線に8112Fがパンsageでねてた。
80名無し野電車区:2009/11/15(日) 01:53:36 ID:rKvRp/XT0
この間、初めて池袋発の最終に乗った。
いやー発メロが長くて、感動しました。
81名無し野電車区:2009/11/15(日) 03:59:45 ID:CMHp9Q3O0
用事があったので坂戸5;37の電車乗ったが、坂戸で座席が埋まった。
早くから出勤通学する奴すごいな。

俺は普段は7時20分前後の電車だけど。
82名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:14:51 ID:VJMvf3E6O
越生線で車両故障。当該編成、越生でパン上げで室内まっくらでいます。回送される模様。
83名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:17:55 ID:VJMvf3E6O
81さん、うらやましいよ。そんな時間に通勤できて。みんな込むのがいやだという人と、普通にその時間でないと仕事間に合わないからというひと、学生は部活。
84名無し野電車区:2009/11/15(日) 07:24:42 ID:cjN7dE0DO
朝のガラガラの電車にポツンとジャージで座ってる学生を見ると高校時代を思い出す
まぁ俺の高校はジャージ登下校禁止だったんだけど、学生の雰囲気みたいなのがねw
85名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:05:47 ID:VJMvf3E6O
坂戸の放送によると越生線、昨日から今朝にかけて悪質な列車妨害があったらしい。だから朝から遅れとか。車両故障との関係は不明。
86名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:06:05 ID:5oLb4tJAO
今日の下りの快急、2本とも8000系だった。
87名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:13:17 ID:oztZC7i7P
悪質な列車妨害っていうと落書きかなんかか?
越生だから普通にありそうだから恐い。
88名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:36:18 ID:7BeBY/j4O
>>82
パンタが上がっているのに電灯がついてないという事は、MGが故障した可能性がある。
冷暖房も電灯もつかず、制御機器への電気は供給不足となり、通常運転は無理だ。
89名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:14:16 ID:VJMvf3E6O
ところで越生線内の回送てないよね?知る限り、ワンマン切り替え前後に訓練?で回送見た。あと越生のホーム工事したとき夜間工事で普段越生に夜間停泊のやつ森林公園に戻して朝回送してきたというのも見た。
90名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:17:11 ID:VJMvf3E6O
88さん、多分それかと。運転手どうしが、これ?引っ張ってきたやつ?ていう会話してた。落書きという感じではないと思うけど。
91名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:37:21 ID:LPaJnYp6O
安価くらい使えやカス
半年ROMってろ
92名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:28:57 ID:ZnNq7PNiO
>>88
故障とまではいかないけど、走行中にいきなり電灯やら冷房やらが落ちた事なら2回遭遇した
すぐ復帰したけど
93名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:33:25 ID:Di4ah4qh0
15年ぐらい前、9101Fの下り地上運用が和光市駅で起動不能になったな。
再起動かけるもノッチ入れるとすぐ電源が落ちて照明や冷房も止まった。
何回も繰り返してもダメなので運転中止。

和光市で車両故障起こすともう該当車両どけるまで全線運行不能になるんだよねぇ。
94名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:42:34 ID:JeYFrS5w0
池袋〜成増&志木〜小川町の区間運転も×?
95名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:40:52 ID:DQKSJutVO
>>87
あと置き石とか置きチャリとか
「悪質」だからそれなりのことだろうけど
96名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:05:12 ID:5oLb4tJAO
今日の下板橋留置
10030系3本、8000系1本、9101F
97名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:15:57 ID:TuLpudBnO
池袋で8112と8111が並んだ
98名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:39:34 ID:5oLb4tJAO
今となっては貴重な1コマだな
99名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:40:47 ID:G6pHpGsV0
埼玉の情報は

埼玉さいたま再開発情報 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1256838780/l50
100名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:28:16 ID:9mp40NnCO
さっきNHKの首都圏ニュースで越生線で列車妨害相次ぐというのをやっていた。
101名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:41:27 ID:B6PDY7GR0
>>100
具体的にどんな妨害だったの?
102名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:49:18 ID:VJMvf3E6O
障害板みたら書いてあった。昨日深夜からどうやら線路になんかおかれたみたいね。バキバキいいながら止まったらしい。だから編成故障したんかな?だから故障編成越生にいたのかも。つうことは、やはり越生近辺か?
103名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:06:52 ID:9mp40NnCO
>>101NHK地デジのデータ放送首都圏ニュースにも出ているけど昨夜10時から
今日の午後1時半にかけて坂戸市や鶴ヶ島市などの線路の距離にして
約8キロの区間5カ所で鉄製のふたや石が線路におかれていて電車に接触したとある。
104名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:22:04 ID:u6DYq4qZO
8kmってほとんど全区間じゃん
105名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:23:02 ID:TAzcSK7oP
>>103
洒落にならねえな…
106名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:27:54 ID:VJMvf3E6O
平日だったら・・怖いな。日曜日だからまだ客少ないし。全く、田舎だなあ。他のことに知恵回せよ。情けないよな。
107名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:30:00 ID:DQKSJutVO
一気にじゃなくて15時間かけて5ヶ所とか

これはひどい
108名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:32:52 ID:B6PDY7GR0
これだと車で移動してやったのかねぇ
109名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:45:31 ID:ADMJ9JG00
東武越生線で置き石など5件連続発生 列車往来妨害容疑で捜査
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091115/crm0911152008015-n1.htm

>埼玉県警西入間署は15日、14日午後10時20分ごろから15日午後1時25分ごろにかけ、東武越生線の線路に置かれた石などの異物上を電車が走行し、
>急停止する被害が5件発生したと発表した。同署は列車往来危険容疑で捜査している。
>同署によると、14日午後10時20分ごろ、鶴ヶ島市中新田の西大塚〜一本松駅間で、上り普通電車の運転士が走行中に異音に気付き停車したところ、
>線路上に踏みつぶされたコンクリートがあった。その後、翌早朝までに、坂戸市浅羽の坂戸〜一本松駅間で鉄製の側溝のフタ(縦60センチ、横30センチ)や
>石などが置かれているのが見つかった。さらに、15日午後1時25分ごろ、越生町の武州唐沢〜越生駅間で、
>鉄製の側溝のフタ(縦60センチ、横38センチ)が置かれているのも発見された。
>現場が同じ路線であることや、置かれたものが似ていることなどから、同署は同一犯の犯行と見て調べている。

[2009.11.15 20:13 MSN産経ニュース]
110名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:55:32 ID:DQKSJutVO
東上線でもなく八高線でもなく越生線のみを狙ってやったとは…
なにか恨みがあるのかよ
111名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:17:56 ID:tbJiY43nO
一本松すげぇ駅名だな
112名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:25:31 ID:ZnNq7PNiO
>>109
>西大塚
113名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:43:56 ID:JT3Mu1bW0
線路5か所に障害物:NHK埼玉動画ニュース
ttp://www.nhk.or.jp/saitama-news/20091115192224_01.html
114名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:52:53 ID:DQKSJutVO
最終の準急森林が原型
115名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:55:55 ID:DQKSJutVO
んで今大山を出る成増行きが11F
ってことはまた池袋で並んだのかな
116名無し野電車区:2009/11/16(月) 02:44:48 ID:QTjQ5r8DO
池袋並んだよ
4番線に8111F
2番線に8112Fだった。
117名無し野電車区:2009/11/16(月) 07:44:49 ID:ZUXZJZW0O
今日の朝日新聞朝刊埼玉版にも越生線の連続障害物接触事件の事が載っている。
@/一昨日22時20分頃鶴ヶ島市中新田で上り電車がコンクリート片を跳ね約8分停車
A/@から約20分後に坂戸市浅羽で下り電車が鉄製の道路側溝のふたをはねる。
B/Aから約55分後Aの現場から約540m離れた所で下り電車が石をはねる。
C/昨日5時15分頃鶴ヶ島市下新田で上り電車が鉄製スロープをはねる。
D/昨日13時30分頃越生町上野東で下り電車が道路側溝の鉄製ふたをはねる。
118名無し野電車区:2009/11/16(月) 07:59:10 ID:VMey8lYVO
下り各停が、51091F→51002F→9101F→51001Fと繋がってた。

今乗ってる上りは8112Fだったり。
119名無し野電車区:2009/11/16(月) 08:13:36 ID:XIhZbMPiO
凄いな。
120名無し野電車区:2009/11/16(月) 10:22:46 ID:Edhyk7/1O
今日遅延かなんかなの?
23分池袋着の急行がまだ中板橋なんだが
121名無し野電車区:2009/11/16(月) 10:42:44 ID:JdrIkI1JO
11003Fが試運転中@高坂
122名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:03:16 ID:cHlnJe2PP
>>117
余程恨みがあるんだろうね。
例の反対側のドア開けちゃった時に落ちそうになったとか。
123名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:14:17 ID:OJ8QyUTu0
落ちそうになったぐらいで恨むとかどんだけ人間小さいんだw
124名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:17:40 ID:cHlnJe2PP
まぁ、ほんの些細なことで人を刺したりする嫌な世の中になっちゃったからね。
125名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:34:07 ID:Ym18bofjO
>>121 ガセ乙
126名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:45:32 ID:QTjQ5r8DO
>>125
あったけどw
127名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:51:12 ID:Fig2hpKTO
>>118
何が共通点??どこが繋がってんの??
128名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:00:54 ID:Ym18bofjO
>>126てめえガセやってんぢゃねえよ
129名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:29:07 ID:FIuH7cuCO
「ぢゃ」とか使っちゃう男の人って・・・
130名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:55:20 ID:OcBYZ1zvO
ぢゃww
女も中学生までだろw
131名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:01:01 ID:koNGLBrZO
あれ?10000系列って50090とかメトロ10000のように外側から窓開けれなかったっけ?
車内側には窓を開けれるようにリブのようなの付いてるけど…
132名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:34:16 ID:rujlcSwZP
>>131
多分8000以外は外からも開く
133名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:42:01 ID:3D3FkbtmO
>131
都営6000形が現役の頃だが、夕方の高島平始発は窓を外から開けた
134名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:44:42 ID:cHlnJe2PP
メトロ7000系も、非冷房で2段窓だった頃は、
池袋で駅員が外から開けてたな。
ダダンと大きな音立てて、その窓の下で寝てる人が驚いてた。
135名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:15:20 ID:sT+TY9430
ところで聞きたいんだけど…
今日から川越まつりのギャラリートレインが走ってるってガチ?
車両は50070らしいが
136名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:36:00 ID:QTjQ5r8DO
走ってない
137名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:46:20 ID:sT+TY9430
>>136
情報dクス!
じゃあこのお知らせは何だったのだろう…

http://www.tobu.co.jp/file/2168/091001-2.pdf
138名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:00:02 ID:p0hnaNcLO
>>121
TVC乙
139名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:39:42 ID:VgQJaNi+0
140名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:44:57 ID:NPD9dFumO
スレタイの坂戸駅は今日で跨線橋切り替えだね

あんなに不便だって文句言ってた駅が変わっていくのは、生まれてからずっと坂戸住まいな俺にとっては何となく寂しいな…

書いててブルーになってきたわw
スレ違いスマソ
141名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:55:40 ID:koNGLBrZO
>>132>>133
dクス
外から開けれるっちゃ開けれるんだが、リブっぽいのが無いから掌をベタッと窓ガラスにつけて力ずくで開けるしかないんだよね

以前は開けやすいようにリブが付いてたと思うんだ…
142名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:58:18 ID:TJjrNpE30
>>137
川越祭りは10月だ…
143名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:05:33 ID:koNGLBrZO
志木を22:02に発車した普通シリコいきのウテシ踏ん反り返りながらワンハン片手で操作しとるw
144名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:28:22 ID:hNs/vbvfO
>>143
何を今さら。

組合が強かったころは遮光幕閉めて、優等で停車駅間がながいとこなんかでは惰行にうつると漫画読むなんてことはざらにあった。
145名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:08:24 ID:y4DtlUgVO
ワンハンドルって手を放さないようにグリップ部分に装置ついてなかった?
146名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:14:14 ID:sVa7V1f80
>>145
片手で操作してんだから大丈夫だろ
147名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:19:58 ID:QTjQ5r8DO
デットマンついてるから。
148名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:47:27 ID:IuREMj4P0
そんな漫画>運転だったのか?
なんか器用というか面白いな。
149名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:25:01 ID:qQ969wKv0
>>137
まぁ、今日(16日)から走り始めたばっかだからねぇ。
東武の地下運用を狙ってればその内見られるでしょ。
150名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:29:09 ID:m7jd+SblO
坂戸、まだおもいっきり仮設〜って感じだなあ…。階段を上る音とか安っちい。
ここをこれからしっかりさせていくのか?それとも今までのを作り直したらまた切り替えるの?
151名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:58:19 ID:ZuOde+DOP
俺も、今日坂戸駅使ったけど、階段昇ると音が響いたな。
いくらなんでもあれで終わりは無いだろうな。

ホームに下りる方はしっかりしていたけどね。
152名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:31:50 ID:BFENoYXcO
>>150-151
あんなんで終わられてたまるかよw
さすがに補強はするだろ
153名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:58:11 ID:XCKvIP9AO
これから坂戸に行くから確認してくる
154名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:22:06 ID:86ILTJrdO
>>153
確認まだー?
155名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:38:22 ID:/czqV5vH0
エスカレーターも無いしな…(北口)
それくらいは新しく作って欲しい
156名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:11:55 ID:XCKvIP9AO
確認してきたけど、昨日までとなんか雰囲気が違ったぞ
157名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:16:36 ID:zjBrvgfGO
>>156
それ確認じゃないじゃん。見てきただけじゃん。
158名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:01:30 ID:S8ju76N6O
ワロタw
159名無し野電車区:2009/11/17(火) 16:19:11 ID:HQz6UmkGO
9152F最近動いてないな。
160名無し野電車区:2009/11/17(火) 16:46:19 ID:MKNb7glRO
今日もヌルヌル滑るな
いいねーこの空転っぷり
161名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:20:54 ID:2a0mq+xkO
>>137
>>149
車輌は50071だって。
162名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:28:46 ID:rjVP3GUH0
>>161
何で50000系?
落書きなら、(原型)以外の8000系で十分なのに
163名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:02:45 ID:bAezPr8F0
>>162
車体に描くわけじゃなかろうに
164名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:09:49 ID:EOlK6iyOO
>>162-163
そう、今回はラッピングではなく車内展示。
メトロ利用者に川越の魅力を伝える狙いで地下直車両が選ばれたんでしょう。
165名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:50:17 ID:7TdqkPwzP
>>160
あの音がたまらんよなww
166名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:59:09 ID:bMeOqARV0
>>163-164
すみません。勘違いしてました。
167名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:03:41 ID:KlLU+ZnSP
ライナー券大体発車20分前には売り切れるのな
168名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:08:15 ID:/czqV5vH0
平日の帰宅時間帯は、ライナー改札が始まる前には大体完売する
6号と休日の全ライナーはあまり完売しないが(平日5号は知らない)
169名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:40:37 ID:6Ll+vIZyP
20分前だとまず無理だな。5号ならたまに買えるけど。
6号は売れ残る。あれつきのわ以遠にノーフォローなのが主因だと思うな。6両一本だけ寄居→森林→小川とかやればいいのに。
170名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:14:00 ID:/czqV5vH0
6号は、寄居接続最終電車より20分遅れての発車で、乗っても寄居に行けないからな…
それにつきのわ〜小川町に行くにしても、その10分後に池袋を出る小川町最終電車を森林公園で待つ事になるから、結局無駄。
171名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:30:32 ID:MMtAqnzCO
夕方のニュースで東上線で痴漢行為をした警視庁の警官が捕まったというのをやっていた。
映像に出ていたのはふじみ野駅。電車が富士見市内を走行中に痴漢したみたい。
172名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:35:17 ID:j7nZjKpXO
>>153-157
おまいら俺のエビアン返せww

>>167
3号の売り切れ時間が一番速い
4号5号はTJ改札直後△になってすぐ×
173名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:26:22 ID:beHs+BnsO
>>171
警部補(東松山市)が7日午後9時頃、下り急行電車の和光市ー朝霞台間で数分間にわたり女子大生に痴漢した
174名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:30:21 ID:/84x7eYmO
今東武池袋の中央改札コンコースを改装中だけど、北改札も改装するのかな??
175名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:47:13 ID:V4Ufd2WaO
>>174
北改札は改装済みだよ。
176名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:07:46 ID:94NES/Tp0
>>171
>電車が富士見市内を走行中に痴漢したみたい。
「電車が、」と切って読んでしまって吹いた。
177名無し野電車区:2009/11/18(水) 05:03:43 ID:bFwK3XUnO
うわーそんな醜いTJ6号の実態を知らなかったわ・・・(´・ω・`)
てっきり前をいく小川町行きに接続してるのかと思ってた。


やっぱ寄居接続と小川町までは真剣に取り入れるべき。長距離通勤客のためのライナーなんだから。
178名無し野電車区:2009/11/18(水) 08:17:03 ID:u8M7bplhO
土日しかライナー乗る機会がないからわからないが、平日に乗るのが心配になってくる
179名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:18:16 ID:Wwuaj2eR0
>>170

しかも大抵、最終小川町行きは数分遅れてくるから
20分以上待たされる事になる。

これからの時期、夜の森林公園は本当に寒くなるから嫌だなあ〜
せめて待合室でも設けてくれれば・・・
でもそんなことしないか、東武だから。
180名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:27:59 ID:ayo9Zi+c0
森林公園以北が1時間2本だった頃は、森林公園駅の下りホームに待合室あったね。
同様に武蔵嵐山にも。
181名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:48:14 ID:u8M7bplhO
今日からライナーのピンバッジが発売らしいけど買った人いる?
182名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:06:26 ID:jOAdFtXv0
本線には太田や栃木とかにも冷暖房完備の待合室があるってのに…(´・ω・`)
183名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:40:27 ID:u8M7bplhO
まだ待合室が無いよりましだけどな
184名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:32:36 ID:6ybnJXGj0
>>182
冷暖房完備のは乗降数多い駅だけだろ。
東上線だとどこにあったっけ?
川越、若葉、北坂戸、高坂あたりにあったようななかったような。
185名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:37:24 ID:Ed4vy22PO
一方東京メトロは地下鉄赤塚に豪華な待合室を設置した
186名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:44:52 ID:u8M7bplhO
>>184
ふじみ野も待合室はあるが若葉は無かったはず。
187名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:54:48 ID:6ybnJXGj0
>>186
そうかスマソ。
なんとなく新興住宅街が多い駅に設置してるようなイメージがあったもんで。
188名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:35:53 ID:kYQ2+42pO
待合室があるってのも複雑な気分だ。
「当分増発する予定ないからこれで我慢してよね」と言っているに等しいからな。
189名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:42:59 ID:d1neQPbx0
>>187
まぁでも川越とかすぐに電車がくるようなところには待合室は必要ないとは思うけどね。
190名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:26:00 ID:1TP8xoybO
>>189
川越は本数が多いとはいえ、次止まりが多いから結局10分以上待たされたことがあるんだよね
下りはあって正解
191名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:34:02 ID:VgVSaRwKO
鉄コレ完売かw
はやいな
192名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:49:36 ID:25xZ1euBO
>>188
東武の場合は増発もないけどね。
193名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:00:11 ID:u8M7bplhO
>>191
もう完売したのか。ピンバッジと一緒に買っておいてよかった。
194名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:47:43 ID:VqJfcLrxO
池袋にはまだあるよ。
今さっき東武の運転士が鉄コレ買ってた。
195名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:24:40 ID:1TP8xoybO
待合室よりもホームの狭さを何とかしてほしい
特に乗り換え駅
196名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:46:07 ID:1TP8xoybO
下り3分遅延か
197名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:48:57 ID:u8M7bplhO
また遅延か!
198名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:08:56 ID:1TP8xoybO
和光市メトロ詰まってるぞ
199名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:47:26 ID:BB43E9h2O
お得意の「お客さま混雑」か?w
200名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:56:46 ID:axhrzgEM0
上板で人転落らしい
201名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:03:14 ID:u8M7bplhO
夜になるとやっぱり遅延、何とかならないのかね?
202名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:03:50 ID:VgVSaRwKO
混雑ひどすぎだろ
203名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:18:26 ID:Dbe3/9F8O
満員電車の中でいつまでも小声で電話してるリーマンいるんだが頭おかしいのかね
204名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:24:47 ID:kbdI2fi60
マナーの「マ」の字も無いんだろ
205名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:51:51 ID:2CGNeqpsO
>>188
当分も何もこれからの時代増発なんてそうそうされないだろ
206名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:06:48 ID:s9fiFBw0P
>>203
小声で話すだけまだ分別があるんじゃないの
でかい声で話す女の方が数倍タチが悪い
207名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:32:24 ID:1uOXZit/P
デカ声の方が迷惑だが、小声の香具師はわかってやってるだけ悪質
208名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:37:39 ID:PLcL/+JfO
香具師とかダサいからいい加減やめろよ
209名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:02:46 ID:BB43E9h2O
今乗ってる下り準急のレチが
「まもなく朝霞でし!」
と車内放送したんだが…
いろはす飲んでる時に言ったもんだから噴いてしまったorz
210名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:07:47 ID:kFRflwM/0
>>209
車掌室いって『俺のいろはす返せw』でおk
211名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:37:18 ID:PjHNr3VeO
前武蔵野線で
「次は 北朝霞 だす!東武東上線は お乗り換え だす!お出口 右側に変わり だす!」
って言われたことある
212名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:55:45 ID:J5TxZthU0
>>211
どこのドリフだよwww
213名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:03:16 ID:kbdI2fi60
何処のいなかっぺ大将だよ!(w

そういう自分も、昔丸ノ内線で「次は〜御茶ノ水〜御茶ノ「お」水」と言っていたのを聴いて
何じゃそりゃと思った事が…
214名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:14:09 ID:z5vN0bzW0
次は成増になります
215名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:20:22 ID:UOz/1YmU0
朝霞サカス
216名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:40:46 ID:D60EwCgyO
東上線の地下鉄直通の行き先表示って
新木場行きは黄色地に、渋谷行きは茶色地にできないのカナ?
217名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:52:51 ID:1aW7eJbeO
幕なら見やすいけどフルカラLEDでやろうとなると非常に見にくくなりそうだな
218名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:11:00 ID:VCLmqEnG0
[新木場]の黄色地は種別表示するようになって廃止になったんじゃなかったっけ?
種別の色があるから、行き先に色つけたら色彩感覚疑われるような表示になるでしょ。
219名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:48:01 ID:u+GxM2x00
ピンバッジを池袋で買いたいんだけど何処の売店で売ってるの?
220名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:49:15 ID:7tBaNijrO
霞ヶ関コモンゲート
221名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:50:36 ID:arj7jJFI0
>>219
中央売店
222名無し野電車区:2009/11/19(木) 04:26:18 ID:D60EwCgyO
>>218
種別の表示なくすの
有楽町線内各駅停車とか副都心線内急行の表示の場合も地は路線別の色で
副都心線の茶色地に赤は映えるハズ
223名無し野電車区:2009/11/19(木) 04:44:59 ID:VriSTifA0
行き先じゃなくて種別の色を変える方が現実的じゃない?
どうせ直通優等なんて作る気はないんだしw
224名無し野電車区:2009/11/19(木) 04:56:59 ID:D60EwCgyO
>>223
なんかよくわからないけど、勘違いしてる
9000系や50070系って、表示がちかちか変わるじゃないですか
地下鉄直通に種別表示いらないって書き込んだし、副都心線直通の場合にある「副都心線内急行」って表示の急行の部分は赤でいいんです
新木場行きなら黄色地に「新木場」と「有楽町線内各駅停車」を交互にちかちか
渋谷行きなら茶色地に「渋谷」と「副都心線内急行」を交互にちかちか
そう思ったんですよ
225名無し野電車区:2009/11/19(木) 05:32:43 ID:gw+UtQbE0
なんでもいいけどsageろ
あと絵文字か?化けてるぞ
226名無し野電車区:2009/11/19(木) 05:42:03 ID:i8+kk1z6O
携帯から見ると全部四つ角の怒りマークだな
227名無し野電車区:2009/11/19(木) 05:54:50 ID:VriSTifA0
>>224
いやいや多分あんたのいいたいことは分かってる。

現状は種別に白地の「普通」表示がされているが、あんたはそれをなくして昔の幕時代のような行き先だけにしたいってことだろ?
それだとTJライナー並みの特別処理が必要になるから、俺は現状の普通の地の色を変えるのが現実的だっていってるだけ。
228名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:23:15 ID:cCv1eY/1O
 
 
 

 
229名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:34:23 ID:ZqTHyhMz0
それより何より、「○号車」表示の方がいらないと思う。
230名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:38:45 ID:WF/rVvtxO
携帯の絵文字対応になったのね
231名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:57:28 ID:xoJcW/kGO
副都心線からの急行川越市行き、和光市に着く前に普通表示にかえろよ。あれよく知らない人は東上線内も急行だと思うぜ。
232名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:59:49 ID:xoJcW/kGO
基本的に東上線の乗客はボルトの数本取れちゃってる人が多い。もしくは元から無い人とか。
233名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:24:59 ID:ubzXM/zsO
メトロ車は和光市手前ですでに普通表示になっているが東武車は停車しないと種変不可っぽい
234名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:25:59 ID:usq6u94I0
>>205
東上線は急行が5本/1時間になったじゃんw
235名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:50:52 ID:x1Zgy00B0
>>229
号車表示は本当にいらないね
そもそも行き先、種別など頻繁に内容が変わるものを幕やLEDとして表示してるわけで
ほとんど変わることがない号車表示はシールで貼り付けておけばよいレベル

この件を含めてAトレは好きになれない
236名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:13:46 ID:SwLr7xaj0
>>230
JaneStyleで見ると「・」にしか見えない

>>234
しかしそのせいでキレイなパターンダイヤが崩れてしまった。
237名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:45:32 ID:RvF4aE3c0
>>232
往生際悪いし
238名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:38:23 ID:sJooK3Q6O
>>232
×乗客
○乗務員
239名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:47:35 ID:SwLr7xaj0
大往生
240名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:25:08 ID:0nAliCI2O
>>235
TJみたいな表示がいいな
241名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:18:40 ID:sJooK3Q6O
__________
|_準_急_|森林公園|@|
|SEMI___|SHINRIN-|号|
|EXPRESS|____KoEN|車|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:30:10 ID:7ly0N7M/O
てか、5人でぎゅうぎゅうで座ってるやつらがいるぞ!
だれか割り込んで座れ!!
243名無し野電車区:2009/11/19(木) 17:19:07 ID:KeD1fzTo0
池袋発14:13急行に乗ったが、成増に22分についた。
なんとか9分台で走るのもあるにはあるのだな。
244名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:32:07 ID:IFT8uIAIO
TBSで青色照明で衝動的な犯罪を防げるとやっていた
東上線の駅に置いてほしい
245名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:52:25 ID:WjWs+GmtO
東上線沿線にミニストップを集中展開して欲しい
246名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:04:54 ID:nzGFxv2Z0
>>245
お断りします
247名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:09:05 ID:PMkAq5bxO
休日のTJライナーってどの位客乗っているのかな。
22日の日曜日の19時発に乗ろうと思っているのだが・・・。
(ちなみに元東上線沿線に住んでいました。)
248名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:42:12 ID:w2LnDQh+O
TJライナーは坂戸に定刻についても
いつも必ず1分遅れで発車するんだけど何か理由あるのかな?

わざと遅らせている感じが…
249名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:02:26 ID:u9sP7HoN0
>>245
セーブオンがもう少し南下してきてくれれば・・・
250名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:11:51 ID:H2RjBFrCO
クハ8628車輪が静かになったな。
251名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:15:02 ID:hAfrbwdNO
>>245
ミニストップよりもファミマとかを
252名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:19:02 ID:cPmZitW5P
セーブオンは勘弁して欲しいw
いらなすぐるw
253名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:22:45 ID:V2BMQXfFO
セーブオンの39円アイスはすばらしい。
最南端は川越の笠幡になるが、東上線の駅から近いところなら男衾か?
東松山の神明にあったのは潰れたし。
254名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:22:58 ID:OmAkR1rj0
>>251
2・3年後にはapがファミマになるから少し待ってろ
255名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:27:41 ID:d62y1Ac70
>>253
高坂から歩いて10分くらいのところにもある
256名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:32:04 ID:zjaFfUfo0
車内でビニール傘を安く売ってたら便利だな。保管期間の過ぎた中古でいいんだけど、
できないんだろうね。
257名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:52:53 ID:bYFUKyC+0
>>253
鶴ヶ島なら歩いて3分
258名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:56:38 ID:YOCOyp+n0
>>257
また鶴ヶ(ry
259名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:02:06 ID:OmAkR1rj0
>>256
メトロでは年1回だけど忘れ傘売ってるよね
だからできないことはないんだろうけど持ち主が出てきたこと考えるとやりにくいんじゃない?

>>257
またt(ry
260名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:39:25 ID:V2BMQXfFO
鶴(ryにセーブオンなんてあったか?
ファミマと飯田百貨店のイメージしかない。
261名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:47:57 ID:3kHeVN310
>>260
鶴瀬か、なるほど。
262名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:14:48 ID:nzGFxv2Z0
>>253
ピオニウォーク東松山近くの407沿いにある。
263名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:14:48 ID:a+4fNa6K0
>>248
50秒発車だと遅れてるような錯覚になる。
264名無し野電車区:2009/11/20(金) 03:34:16 ID:d12xy3CxO
>>242
ヤだ
でぶが着膨れしてるってコトでしょ?
膝とか触れ合ったら“ねっとり”してそう…マツコデラックスと伊集院光と石塚英彦と響のミツ子と森公美子と松村邦洋とおかわりくんと斎藤哲也アナウンサー
265名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:06:10 ID:aNf6ZsVmO
上り5分遅延
メトロダイヤ順序変更
266名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:18:47 ID:B0ng5DbGO
デブは電車にのるな!最低限、座るな!自分の体型わきまえろ!どうやったらそんな体型になるんだ!・・と、以前、前に座った女子高生三人組がキレてました。よく言ったと思います。
267名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:21:58 ID:B0ng5DbGO
あと寝てとなりによりかかるうんこ野郎。なんで倒れてくるんだろう・・家で寝相がわるいやつはああなると聞いたけど。
268名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:47:39 ID:HYyQsjjzO
>>267

俺は人間磁石かと思うくらいよりかかられる。
肘で押し返すがあんまりしつこいとエルボーに切り替える。
つうか車内さみぃ
269名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:56:42 ID:BuT2KZxb0
ベイシアもカインズもセーブオンもワークマンも友達♪

東武線沿いだと栗橋・滑川でしか見た事無いなw
270名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:11:40 ID:2CfITCfWO
川越上りホームやふじみ野改札脇のampmって経営に東武が関わってるの?
>>269
群馬に行けばいくらでもある
271名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:16:48 ID:NV+fkMlM0
ギュウギュウ詰の急行で後ろから押し込まれたら前にいたチンピラに
「おい、寄りかかって○○じゃねえぞ××(方言がキツくて聞き取れず)」と
絡まれた。以来、嫌気さして急行避けて準急に乗ってたのに本数削減で迷惑。
272名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:36:01 ID:nWYAi+LDO
田舎モンなら大したことないじゃん
273名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:57:08 ID:B0ng5DbGO
まぁ・・早くでかけろ。つうことよ。みんなわざわざ込む時間にでてくんだもん。そこが問題。
274名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:00:12 ID:nWYAi+LDO
上り遅れ
275名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:00:54 ID:jSTGataPO
3304レ 8111Fが遅れとる
276名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:10:14 ID:nWYAi+LDO
上板橋3,4番線、各停同士で併走すんなw
277名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:27:58 ID:PsOCAhD+O
各停同士の並走で吹いた
278名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:03:00 ID:PsOCAhD+O
下り2分から5分程度遅延
279名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:25:54 ID:2CfITCfWO
朝はまだ許せるが、夕ラッシュのときにすでに余裕がないドアに突っ込んでくる人がな…
そんなに慌てて帰ってどうするの?って思う。
280名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:31:00 ID:PsOCAhD+O
日暮里・舎人ライナーが車両トラブルで運転見合わせらしい。東上線全線で振替輸送出来るようだけど需要あるのか?
281名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:36:47 ID:eObIyLps0
>>280
伊勢崎線の間違えじゃね?
282名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:44:26 ID:plbl57AdO
東上線沿線のapは全部飯田大百貨店に改装でおk
283名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:52:34 ID:YjZ+7zxmO
>>279
少しでも早く帰りたい気持ちは分からないでもないけど、時間にすると10分かそこらなんだよね。
自分もついやってしまいがちだけど、そんな時こそ冷静になりたいものです。

(´・ω・`)
284名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:54:28 ID:d7H62AtE0
>>280
「東武線全線」じゃないの?
そこに東上線が含まれるのかどうかはわからないが。

振替輸送の案内で少しまごつくんだよな。
東武線と東上線になんの関連もないのに「東武全線」みたいな言い方するから。
285名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:57:08 ID:PsOCAhD+O
11時頃に川越市の駅の案内板に東上線・越生線全線で振替輸送を行っていると表示されてた
286名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:47:30 ID:Sx4NEBWlO
>>276-277
俺が毎日乗ってる7時台の普通は毎朝やってるよw
287名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:23:27 ID:IdNUpljAO
北池袋〜下赤塚にまいばすけっと出店貴盆濡

成増〜川越市にマックスバリュエクスプレス出店貴盆濡

川越市〜東松山にマックスバリュの進出貴盆濡

東松山以北はイオンスーパーセンターの進出貴盆濡
288名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:24:22 ID:0TEziQ9x0
東上線日中の急行スピードダウンしたね。昼間のふじみ野での緩急接続をやめたからかなぁ?
ダイヤ改正前みたいに池袋〜川越間を30分で結ばれるようにならないかなぁ?
289名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:40:16 ID:BuT2KZxb0
準急3、直通5、急行6で志木〜川越市は捌けないのかね?
ふじみ野まで複々線だったら…と何度思った事やら。
290名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:58:00 ID:4FDxg5UT0
>>288
改正前の志木〜川越は京急快特も真っ青なぶっ飛ばし方だったのにね。
291名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:58:29 ID:aNf6ZsVmO
川越で急行が詰まっているのが見える
292名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:02:23 ID:PsOCAhD+O
前の列車が遅延してたら尚更
293名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:05:50 ID:E6yarI1X0
なんか、ふじみ野開業前に戻っちゃったよなぁ。
急行と準急を等間隔で走らせると川越手前で詰まるのは判ってるんだからその辺ダイヤのやりくりしっかりしてほしい。
294名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:26:09 ID:aNf6ZsVmO
ふじみ野接続がなくなった代わりに、志木や和光市での停車時間が増えたからね
295名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:27:54 ID:B0ng5DbGO
ふじみ野で準急待たせれば?
296名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:38:45 ID:pvYc72usO
こいつバカすぎ

ID:B0ng5DbGO
297名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:39:30 ID:E6yarI1X0
>>295
それだと急行に利用者が集中しちゃうから、現行パターンになったんじゃない?
ぶっちゃけ池袋で急行発車のあとすぐに準急発車させるとかしないと、改善は無理だと思う。
東武的にはやりたくないだろうけど。
298名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:51:44 ID:PsOCAhD+O
急行発車の次が準急を出すのは平日の今やってるな
299名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:16:50 ID:PsOCAhD+O
池袋17時2分発の急行、ときわ台で非常通報装置作動により急停車
300名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:17:15 ID:Sx4NEBWlO
ときわ台で列停
301名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:10:58 ID:C6h6mY55O
ふじみ野の副本線が全然使われなくなったな。
せっかく作ったのに。
302名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:48:03 ID:B0ng5DbGO
一番いいのは、昼間も準急はすべて森林公園までにすればいい。
303名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:51:14 ID:4FDxg5UT0
ふじみ野で準急退避がなくなったので、川越での有効列車が8本/hになった。
急行はスピードダウンになるが、一長一短だね。
304名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:58:13 ID:n0JzyCxX0
>>302
輸送力過剰
以北の日中は今のままで十分
305名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:23:56 ID:OgLDEonM0
>>301
TJや快急通過時の退避で使ってるよ
306名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:31:57 ID:08IRbHiGO
日中のふじみ野待避がなくなったのは有効本数云々より、

以北の急行増発要求と急行通過駅の抵抗と列車キロを抑えたい東武の中途半端な妥協の結果、志木〜川越市が優等:各停の比率が7:5という公約数のない比率になり緩急接続に不利になったことが大きい。
307名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:40:47 ID:E6yarI1X0
ぶっちゃけ準急はふじみ野開業前までの毎時2本でいいんじゃね?
その分各駅停車を川越市まで走らせれば準急利用者も文句もないっしょ。
308名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:01:01 ID:4yHj6oWo0
>>307
その頃は志木まで追い抜きがない普通電車が走ってたんだぜ…
309名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:22:56 ID:+YToPglv0
>>307-308
志木まで追い抜きがない普通、中板橋でカラ待避がなかったっけ?
310名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:54:56 ID:hNsWtZY7P
そうなると普通と急行だけで十分と言うことに
311名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:07:35 ID:k1wSC1f60
ちょっと聞きたいんだが
51071Fって何でライト損傷したんだっけ?
312名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:15:13 ID:PsOCAhD+O
>>310
それなんて相鉄や新宿線が一部時間帯でやってる
313名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:41:32 ID:nWYAi+LDO
池袋北改札の情報誌棚脇の柱に、東武東上線の電車っていうのが小さく貼られてるけど何だろう
314名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:47:05 ID:PsOCAhD+O
今日池袋行ったが気付かなかった
315名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:50:41 ID:9uCDHMtKO
毎回毎回急行が新河岸の時点で先行に追いつきノロノロ運転するのにウンザリしてる。
316名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:53:54 ID:n0JzyCxX0
ひどいときは上福岡通過直後に追いつくからな
317名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:59:24 ID:sqmo53vV0
>>310
その方がいいと思う。準急なんて成増まで飛ばしてあとは各駅停車だからな。
318名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:10:54 ID:k2WZRyA20
>>310,317
それをやるなら、メトロとの直通を全てY準急・F急行にしてもらわないとな。
319名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:15:06 ID:BLX9bOUh0
日中のふじみ野準急退避がなくなったから、ふじみ野駅で雑誌拾いしてた
こじきがいなくなったな
320名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:19:57 ID:Q+0E3p8m0
>>317
その成増まで飛ばすことが準急にとって重要なんだが。
321名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:24:54 ID:E6yarI1X0
東武バスや川越観光バス、西武バスなどで使われてたバス共通カードが
来年7/31を持って廃止になるらしい。
322名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:50:33 ID:PsOCAhD+O
PASMOになってからバス特とか始めたからバスカードの需要が減ってるからだろうな
323名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:52:57 ID:DSieOawe0
鶴ヶ島のツ○ヤからレンタル半額メールキタコレ
明日はみんな東上線に乗って鶴ヶ島へ行きましょう
324名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:09:40 ID:2CfITCfWO
それでも4割の人がカードを使ってるらしい。
単にカード整備をなくしたいだけだろ。
325名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:16:48 ID:r6j9OkcM0
共通カードって1割おまけしてるからね。
326名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:28:26 ID:gmRGMvieO
>>322西武バスは来年7月末でバスカードの扱い終了。
327名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:30:29 ID:aWU9SfWaO
川角〜西大家で異音感知
328名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:35:17 ID:n0JzyCxX0
またいたずらか?
329名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:42:20 ID:RGD35nWd0
>>323
また鶴ヶ(ry

>>327-328
妨害は土日に頻発してるらしいからな。
土日休みの奴の犯行とすれば金曜の夜でもおかしくはないか。
330名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:09:39 ID:agDmE6hMO
障害物撤去
破損
相当時間がかかります
もうイヤ
明日早いのに…
331名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:11:32 ID:qPIgigjhO
>>327
また越生線で起きたか!
332名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:35:18 ID:agDmE6hMO
駅でタクシーの代行手配しました@一本松
どう決着付けるのかと思ったが…
これで帰れる♪
333名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:36:45 ID:6g4n6vMlO
>>332
お疲れ様
まだ復旧しないの?つか復旧をあきらめたの?
334名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:40:18 ID:agDmE6hMO
車両故障の為復旧の目処がたちませんって
アナウンスがあったから
明日大丈夫なんだろうか
335名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:45:08 ID:6g4n6vMlO
>>334
thx
そんな酷いのか…。
336名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:08:33 ID:agDmE6hMO
タクシー待ちの間にあと15分で動くとの報告が駅員にあった
重傷ではなかったようです
それでも一時間以上待たせれてるが…
自分は他の客と一般の迎えの車に乗せてもらいました
アリガトン
337名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:28:12 ID:VAKeEvwW0
>>307
じゃあ減った準急とその減った分の本数補完の普通を坂戸以遠に延長して
その分急行は霞ヶ関、鶴ヶ島、若葉通過にしたら
この三駅民はなんと言うだろうか?
338名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:33:49 ID:284wVvzT0
>>337
俺若葉民だけど本数今のままで
川越市かふじみ野でちゃんと緩急接続してくれるんだったらおk
339名無し野電車区:2009/11/21(土) 04:06:43 ID:jMJAnZCp0
坂戸いつまで工事するんだよ。迷惑だ
340名無し野電車区:2009/11/21(土) 05:36:28 ID:x9+b4LrZO
>>339
完成まで暫し待て。
341名無し野電車区:2009/11/21(土) 06:48:26 ID:9xU9ndIz0
H23年3月予定
342名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:50:27 ID:I/WGi9x6O
遅すぎはみんな言ってる。
343名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:22:23 ID:b+Mk6buuO
下赤塚なんか再塗装だけなのに5カ月(3月まで)はねぇよ

そして今日も8112Fは元気
344名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:45:01 ID:Z4UY69a8O
TJのイス奥行き深くね?
おばさんが床に足届いてないんだが
345名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:33:33 ID:uy8/mQ6RO
>>343

8112Fは何レ?
346名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:13:03 ID:02+OmnCBO
>>344
うちの母(146p)のことかと思ったw
347 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:13:18 ID:t2L2cgb3P
パスモもオマケ増えたからね
348名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:33:28 ID:9xU9ndIz0
線路上の鉄製ふたに 東武越生線
20日午後11時20分ごろ、埼玉県坂戸市四日市場の東武越生線踏切で、越生発坂戸行き上り普通電車が線路に置かれていた鉄製ふた(長さ50センチ、幅50センチ、厚さ5センチ)に衝突。乗客9人と乗員にけがはなかったが、ブレーキが故障した。
さらに、21日午前1時20分ごろ、同市浅羽3の踏切でも、警戒中の警察官が線路に置かれたコンクリート製U字溝(長さ60センチ、幅16センチ、厚さ16センチ)を発見、除去した。
県警西入間署によると、同線では10月以降、線路上に石や鉄製のふた、コンクリートなどが置かれる事件が計約15件発生しており、列車往来危険容疑で調べている。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091121k0000e040047000c.html
349名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:53:24 ID:u/mGHPoo0
>>347
騙されているな。
**円乗ったらバス特チケット○○円分付与という形で、バス共通カードと
見た目は同じようなプレミア率になっている。
このポイント計算は一ヶ月ごとにリセットされるので、一ヶ月の利用金額が
バス特チケット付与の区切り丁度にならないと、バス共通カードと同じ
割引率にならない。
普通に使っているだけなら、バスカードの方が割引率が高くなる。
おまけの金額を増額することにして一見改善したかのように見せかけて
いますけど、今までよりよくなるような数字を見せないと批判をかわせないでしょ?
350名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:41:31 ID:WwBY3rJN0
まぁバス会社にとっては期限無しの共通カードのプレミア分の負担がきつかったらしいからね。
この際、プレミア分は毎日のようにのるようなお得意様に限定したいんでしょ。
351名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:07:14 ID:BW2x8thQO
急行が志木で副直の各停に接続して(時間により先に各停が発車する場合もあるが)、和光市でも同じ電車と接続するというね、ほんと複々線の無駄遣い
352名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:20:39 ID:zSn9uQfJO
徳丸になんか商業施設だか出きるそうだが
353名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:03:05 ID:+xIixahuP
ニトリ?
354名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:11:03 ID:iF/Y0onhO
池袋で旧顔並んだ
355名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:44:11 ID:r+KTUPOTP
>>352
徳丸スクウェアが11/30にオープンする
ローソン、ケンタッキー、大戸屋、ガスト、魚民、他3店舗と歯医者、美容院らしきもの2店舗の
計11店舗のテナントが入る結構大規模なものだよ
356名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:44:57 ID:r+KTUPOTP
連レススマソ

>>353
ニトリは成増
357名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:01:44 ID:6jz+rz5N0
>350
割引があるだけまだましだもんね。
鉄道よりは
358名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:48:41 ID:zzZS/Xh70
おい痴漢 いい加減にしろ おい痴漢
359名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:53:45 ID:b+Mk6buuO
待ってやる その3分が 命取り
360名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:10:01 ID:iF/Y0onhO
モハ12637
シートが切られてたぞ。
最近悪戯多いな。
361名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:10:47 ID:d+uhkT6r0
一瞬どこの旧国かと思った
362名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:21:05 ID:yxQSGYPgO
ふじみ野の上りホーム上福岡寄りでカメラを構えるヤツ発見
狙いはTJか
363名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:22:28 ID:OMXO6SUZ0
あと1週間でヘッドマークも終わりだね。 
364名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:22:54 ID:rM4Nx9YMO
>>357
阪急だったかは電車でも複数回利用の割引してるよね
到底無理な回数だけどなw
365名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:03:29 ID:pKSC3dDu0
>>362
また広角厨の巣窟か。
366名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:18:08 ID:r+KTUPOTP
>>364
確か同区間11回目から10%、31回目から15%だったかな
普通に定期にした方がよさそう
367名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:26:11 ID:gjbzVTPaO
>>351
和光市基準で昼間の〇時10分頃でしょ?
それについては前スレなどで理由が書かれてるはず。
368名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:36:30 ID:OEJz+tB5O
一枚に 心を込めて 小川和紙
369名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:46:55 ID:iF/Y0onhO
11443Fの運転台みたけどATC対応運転台になってなかったな。
ATC化になったあと川工検査入場とかどうすんだろ。
370名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:56:21 ID:l9uRLKXb0
>>348
絶対につかまえないと!
ひどいよな
371名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:27:11 ID:0YfDRpTz0
>>369
これからやるよ
372名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:04:33 ID:V0IxIFTe0
自転車を持って乗るので車椅子スペースのある車両に乗りたいです。
池袋から準急に乗るのですが、
http://www.tobu.co.jp/station/inside_map/7105.html
これのどのあたりから乗ればいいんでしょうか?
373名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:04:46 ID:WdXkCQwuO
ミステリーツアーって、うさんくさい中吊りは
いつまで掲示するつもりなんだろな…
374名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:05:57 ID:d+uhkT6r0
>>372
後ろから2両目、または前から2両目
375名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:19:31 ID:44dZFVpY0
>>373
客が集まるまで、ずっとw
376名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:27:56 ID:fv12FzUH0
NHKで越生線妨害騒動49歳の会社員逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
377名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:28:07 ID:KezkGmyO0
>>348

犯人捕まった。

NHKニュースにて。
378372:2009/11/21(土) 23:38:38 ID:V0IxIFTe0
>>374
ありがとうございます。
379名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:02:30 ID:44dZFVpY0
>>376
>>377
マジか。
良かったな!
380名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:21:25 ID:vg03vYBe0
埼玉県警は21日、東武越生線の線路上にコンクリート製ブロックを置いたとして往来危険容疑で、
自称会社員伊藤昌之容疑者(49)=同県毛呂山町=を逮捕した。

西入間署によると、越生線では10月中旬から、側溝の鉄製ふたや石などが置かれる事件が15件ほど
相次いでおり、関連を調べている。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002531730.shtml
381名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:20:48 ID:mJS6UHlkO
神戸新聞w
382名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:16:57 ID:ydR+G74nO
埼玉の事件なのに神戸新聞とか‥誰得だよ
383名無し電車区:2009/11/22(日) 02:20:56 ID:x80W2UbB0
まあ、とりあえず警察よくやったw
384名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:54:11 ID:/LO4tS540
キッチリいい仕事をした鉄道警察隊
なぜこんな事をしたのか理由が知りたい社会を怨み事故で大量殺人を狙ったのかな?
>自称会社員伊藤昌之容疑者(49)=同県毛呂山町=を逮捕した。
>付近を警戒していた鉄道警察隊員が、置きにきた伊藤容疑者を発見。
>いったん車で逃走されたがナンバーから割り出した
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/09syakai2009112101000727.html
385名無し野電車区:2009/11/22(日) 03:01:59 ID:3cFAE9ObO
51003Fまた載ってない。3月に二本まとめてかな
386名無し野電車区:2009/11/22(日) 04:21:32 ID:6Hz7rwRh0
>>382
共同ニュースだから。
どこで載ってる記事も同じ内容だよ。
387名無し野電車区:2009/11/22(日) 07:33:22 ID:GrLXPZ9t0
>>384
大量殺人なら山手線でも狙った方がいいだろ
自分がはねられる可能性があるがw
388名無し野電車区:2009/11/22(日) 07:45:30 ID:UWrfeuQFO
ときわ台で沿線火災。
389名無し野電車区:2009/11/22(日) 07:49:05 ID:AVEO2lEnO
運転再開!
390名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:18:10 ID:q5PO5LmCO
下りで初期修繕が続行中
391名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:12:15 ID:5injebK2O
朝から遅延やダイヤ乱れは本当に勘弁だわ
392名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:00:56 ID:5injebK2O
上り一部の電車に5分以上の遅れ有り
393名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:27:33 ID:ZhbRFM2P0
>>387
または、東武に恨みがあるなら、東上線は勘弁して、伊勢崎線でやってもらいたい。
394名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:57:06 ID:r84MY5Qp0
列車転覆を狙ったとしか考えられないから犯人は死刑で良いだろうね
395名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:24:11 ID:PyI1Ti3IO
>>380
逮捕おめ!
396名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:12:29 ID:iaqOPdbzO
東武ストア倒産&マイカルに売却貴盆濡
397名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:49:14 ID:n9KtMUlGO
おいおい、倒産はまずいだろ。
丸紅に恨みでもあるのか?
398マイカル:2009/11/22(日) 12:50:05 ID:Xcqh7psmP
>>396
当社も赤字決算となりましたので収益が見込めない会社はお断りします。
399名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:41:07 ID:Gk9CQ+oLO
つーかイオンじゃなくてマイカルかよ。
400名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:40:37 ID:rYL8+Vz8P
ときわ台は呪われてるな…
401名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:38:49 ID:HvEgI8Hq0
ときわ台の火事って、どこの店?
402名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:17:08 ID:/7oW0P+CO
>>401

交通情報板によるとドトールの模様

GTS38★埼玉群馬栃木鉄道障害情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1256525981/l50/780
780:名無しさん@平常通り2009/11/22(日) 07:53:55 ID:DbxX9HzD0
東上線 ときわ台駅店舗(ドトール?)火災は鎮火状態になりました
7:48 東上線は運転を再開しました。
403名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:17:05 ID:YnR2dnEY0
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか?
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
404名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:43:23 ID:ydR+G74nO
グモスレからの転載か…
405名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:22:11 ID:CU3i/aTx0
全部見ちまった・・・・。
406名無し野電車区:2009/11/23(月) 02:45:18 ID:TWB5yjgMO
猫ヲタはなぜこうもセンスがないのか
407名無し野電車区:2009/11/23(月) 02:47:43 ID:qjeULjicO
太田光に上福岡を散歩してほしい。
408名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:39:20 ID:7KTE6f27O
>>402
ドト●ルといえばカルト宗教創価のたまり場じゃないかwww

カルト創価は社会から完全隔離するべきだな
409名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:28:47 ID:v1pKSYSGO
東松山駅前で工事作業車か何かが坂で脱輪して
クレーン車に引き上げられようとしてる。
下り急行車内から発見。
410名無し野電車区:2009/11/23(月) 08:58:12 ID:zbZGZVje0
【東武】東上線沿線でお買物【丸広】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1257771419/
411名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:27:17 ID:TTwL+hduO
>>410
川越にビックカメラとか造ってもらいたい
412名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:46:35 ID:aHPkGerbO
>>411
いいなソレ
413名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:49:48 ID:v3KCBJDC0
ビックカメラグループのソフマップなら既にあるんだが。

もっとも川越祖父はまるひろのテナント。
ビックや東武に期待するより、丸広に期待した方が早いわな。
414名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:27:31 ID:fNymz+iUO
東松山の駅前に電気屋が欲しいぜ…
415名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:56:48 ID:D4mWbgiR0
>>311
50073号車が人身で破損
    ↓
51074F不調
    ↓
50074号車から50073号車へ移植
    ↓
51073F運用復帰
    ↓
51071F不調
    ↓
50071号車から50074号車へ移植
    ↓
51074F運用復帰、現在部品待ち
416名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:00:25 ID:8fp/r2Mi0
今日はお隣西武池袋線で旧2000系が走る珍事が起こっているそうだ。

こっちもメトロ車が(東武)池袋に顔を出すような珍事がたまには起きて欲しいが。
417名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:28:40 ID:iU8czvzzO
>>415
51072Fが人身でライト破損したはずだが。
418名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:56:35 ID:nNCIPulVO
準急が柳瀬川でド派手にオーバーランww
一両ちょっとは行ったぞ…ただいま猛烈な回復運転中。みずほ台から先一瞬しかドア開いてないw
419名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:02:07 ID:iU8czvzzO
>>418
当該は8181F+8569Fかな?
420名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:57:56 ID:vvR6SWLmO
>418
閑散時の京葉線も停車してからのドア開閉が早すぎる…
421名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:17:56 ID:7KTE6f27O
オーバーランごときで当該何ヘセなんかどーでもええやんw
422名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:25:01 ID:VP9HE+VkO
東松山にイオンショッピングセンターが欲しい

ジャスコで活性化してくれ
423名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:55:46 ID:D4mWbgiR0
>>417
スマソ、間違ってたorz


415を訂正
50072号車が人身で破損
    ↓
51074F不調
    ↓
50074号車から50072号車へ移植
    ↓
51072F運用復帰
    ↓
51071F不調
    ↓
50071号車から50074号車へ移植
    ↓
51074F運用復帰、現在部品待ち
424名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:57:52 ID:D4mWbgiR0
>>419
アレ、甘いんだもんブレーキ。
特に8669号車側でブレーキかけるともうね。
425名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:07:28 ID:KQpVwLKi0
>>422
商店街を知らない田舎者め。
426名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:08:37 ID:TTwL+hduO
夕方、ライナー1号に乗ったら川越市付近で急停車したがすぐに遅れを取り戻した
427名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:47:47 ID:f4nDW4lbP
>>425
ジャスコが欲しいと思わんが、東松山の商店街なんてとうの昔に死んでる。
まともな人ならあんな昭和の香りが漂うしかもシャッター街で買い物しようなんて思わない。
428名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:10:31 ID:NPBXsku5O
東松山に限らず、駅前の商店街はSC無くてもどんどん廃れてるよ
商店街の服屋なんてジジババしか着ないような服しか売ってない店しかないわけだし
429名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:39:25 ID:Jj7biJnCO
>>422
高坂に絶賛建設中のピオニウォークじゃダメなん?

あれでも上野本にできるはずだった「東日本最大級」のイオンに比べれば半分以下なんだけどね。
しかし、現在最大級のレイクタウンに行ったら、店内回るだけで疲れ果てたから、大きければいいってもんでもないけど。
カープラザあたりに野本新駅ができるなんて妄想で盛り上がったのも、そんなに前のことには思えない。
430名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:02:32 ID:f4nDW4lbP
422はよく「○○にJUSCOと300店の専門店作ってくれ」といってる妄想厨だろw
431名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:06:40 ID:y+KSbY4Z0
県民の日フリーきっぷを使って久し振りに、川越・東松山(共に学生時代過ごした街)へ。オイラが沿線を離れたのは有楽町線乗り入れ直前。
今でも友人がいるため訪れることはあるが川越以南のため、10年ぶりの訪問。
川越は駅改築後も訪れていたため変わらずの小江戸&沿線最大の繁華街であったが東松山は変わったかな?(但し、繁華街やSC以外の田舎臭さは相変わらず)
学生の時、ホカ弁(のり弁)は確か260円、今は290円(ほっともっと)だが、東上線の運賃は池袋⇔川越450円(学生時代290〜330円)、東松山に至っては600円OVERとは(学生時代は410円)。東武の運賃はのり弁の価格上昇率を見習って欲しいものだ。
432名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:21:10 ID:DT/W3WDeP
>427
あれでも川越以遠で一番活気があるんだから困ったものだ
433名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:42:16 ID:jElksE0JO
今は若葉が一番活気ないか?
434名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:08:49 ID:yurwfTJ3O
やっと男衾が読めた
435名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:55:10 ID:5VQES/iP0
ひがしげろ
436名無し野電車区:2009/11/24(火) 02:59:18 ID:CFbIm/azP
ひがしはらあき
437名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:11:46 ID:ED6cDWqHO
東武のHPにも出ていたけど東武は川越、東急は横浜をPRする
両社共催のウォーキングイベントの記事が新聞に載っていた。
438名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:30:38 ID:vRRaSyUJO
今乗ってる普通の車掌、
「次は東武練馬、東練です」
「上板橋、上板です」

阪急かよww
439名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:38:29 ID:zgSbUx5IO
とうねりなんて聞いたこと無いわ
440名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:12:11 ID:x0lt0/xNO
>>437

東武のコメントが「沿線の魅力を伝えたい」
となっていたが、沿線開発とか一切放置しているくせに
良くこういう事が言えるなと思う。

東上線沿線の魅力って何?
441名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:20:05 ID:H0v4hBUQO
おじさん、異臭がきついっす。勘弁してください。
442名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:28:44 ID:vtLTZNp3O
以前「ぶくろへお急ぎの方は次の急行にお乗り換え下さい」と、言っていた車掌がいたが…
同じ人かな?
443名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:56:59 ID:I7V7oSQ3O
東上線は臭い人が多い。秋葉原と同じ。
444名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:12:35 ID:bGcs/YUy0
池袋のアキバ化が進んでるというしな。
445名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:17:06 ID:tgD3ZEe40
>>440
沿線警察官内における事件事故の多さ
446名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:20:08 ID:vRRaSyUJO
>>439
板橋では結構言うよ
東練○○っていうバスの系統もあるし
447名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:25:57 ID:QPlafK4OO
普通志木 の表示のままの池袋行が来た…と思ったら、8173Fだけで後ろの幕車は池袋行になってた。
さらに8373はシートになんかされたのか、モケットの切れ端を上から被せてあったし…

なんなんだ。
448名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:01:21 ID:I/U8ZNWq0
>>437
副都心線から東横線へ直通する前振りですか?
449名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:06:33 ID:YQfbVmHMO
坂戸駅にしてもそうだけど東武の駅って主要駅でも階段の幅が狭いんだよ

そこでも東武の小ささが出ちゃってるわ

上り下りすれ違えないわ

坂戸駅は今から1.5倍に拡幅しろ
450名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:27:21 ID:ED6cDWqHO
>>448そうでしょうね。
451名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:46:54 ID:GuqmDe8t0
>>449
ウザイ!
452名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:56:33 ID:ajgonHkX0
>>446
言いたいことは分かるけどバスの系統番号は関係ないと思う
453名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:59:50 ID:ybXpmQKsO
東松07|マイタウン循環
454名無し野電車区:2009/11/24(火) 12:49:17 ID:hTP7a2Om0
>>452
バス系統でなくても言うよ
455名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:32:04 ID:35CS4UWNO
>>449
ふじみ野のホームはバカ広く、朝霞台・和光市とかはバカ狭い
456名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:32:51 ID:mW0Cu8OdP
朝霞台、和光市の失敗を活かしてふじみ野を作ったからでしょ。
457名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:52:53 ID:yzvQeix80
>>440
ただでさえ混雑がひどいというのに
まだ開発し続ける田都沿線に比べたらマシだろ。
458名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:57:45 ID:qyLbN/NXO
こんだけ放置してるのに客があまり減らない不思議
459西武さん:2009/11/24(火) 16:20:54 ID:jc9wXs0G0
なんらかんだでみんな東武が好き
460名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:29:48 ID:KB+W7SbrO
そこで西武東上線化ということで
461名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:56:02 ID:tts2vnMJ0
>>459
「東部が好き」ではなくて、ライバルがいないからでは。
例えば、寄居から川越までは、本数が少ない川越(八高)線。
川越から先は、西武線があるが、乗換えが必要なのと、所沢経由で時間がかかる。
同じく、埼京線は、大宮経由で所要時間がかかるのと運賃が割高。
(有楽町、副都心線は除く)
以上のことから、近くにある安くて早い路線は東上線しかないから、
東上線を使わざるおえないと思う。
長文失礼。
462名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:01:01 ID:jElksE0JO
>>447
越生線の件といい、モケットへのいたずらといい、最近なんか多いよな。
>>458
東上線に乗らないと都心方面に出かけられない人が多いからだろ。
志木〜新河岸や以北なんか生命線状態だし(上福岡はバスで南古谷ってのがあるけど実用的ではない)。
463名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:03:46 ID:g86HAyK/O
なん車内で二回連続基地害にあわなきゃいけないんだよ…
464名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:21:09 ID:sX7ccuan0
でも家を選ぶとき、これだけ東上沿線が選ばれてるってことはやっぱ評判がいいんじゃない?
465名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:30:16 ID:jElksE0JO
>>464
東上線で池袋、有楽町線で山手線内〜銀座・臨海副都心、副都心線で新宿・渋谷(将来的には横浜)。
道路もR254、縦横に走る道も多い。
交通の利便性はかなりいい。
他にも毎日の買物にはあまり困らないし、治安も悪くない。
そしてなにより土地や物件が割と安い。

…ただ事故が起きやすい、運賃が高いなどマイナス面もあるけど。
466名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:34:34 ID:MHZewdF0O
特に何もしなくても客が乗るから放置されるし便利にならない
467名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:39:54 ID:sX7ccuan0
>>465
それなのに雰囲気が垢抜けないよな・・・
小田急の下北沢とかJR中央の吉祥寺みたいな町がないし
468名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:44:25 ID:qyLbN/NXO
ということは東上線は関東の路線の中でも結構儲かってるのかな??
下手に東上鉄道計画段階の寄居以北のローカル区間造らなくて正解だったんじゃないかな??
高崎ならまだ分かるけどそれ以北は本線ローカルと同じ様に赤字路線になってただろうし
469名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:13:59 ID:766r7+UAO
むし暑いのは世界一だね
最悪だよ

なぜいつも空調入れんのだ

家族が許せば引っ越したいのだが
許可がでん

あ〜
誰かなんとかして〜

470名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:21:46 ID:jElksE0JO
>>467
元々畑ばかりの地域を走ってるとか、おしゃれなものは東上線沿線(除・池袋)で買物しないとか。
都心へのアクセスがよくなった分、イマイチ発展しなかったのかも。
471名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:42:09 ID:1pRR26sKP
>454
略すのは構わんがそれをアナウンスで言っちゃうあたりがTJクオリテー
472名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:04:28 ID:M+J1Ve3TO
>>469
朝ラッシュの準急、急行、通勤急行はなんでいても成増からしか空調いれてくれないんだろうね
社内指示で優等は成増から空調をいれておk、それ以外はダメ!って出てるのかしら…
473名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:49:53 ID:jElksE0JO
朝霞駅売店閉店、それに合わせてタバコ販売機も撤去。
474名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:53:10 ID:bDOWjdpDO
朝霞台にジャスコ出店貴盆濡

オリンピック・新座サティ・ダイエー志木店を駆逐せよ
475名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:54:24 ID:SsjClvANO
下り、上福岡から先で運転見合わせ中。
476名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:58:20 ID:Uq1nyidRO
上り渋谷行き、上福岡でとまってるよ。
477名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:06:07 ID:6BZtJELVO
またグモった?

下り準急志木に着いたけど動くのか?
478名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:06:55 ID:PxInABKEO
投石だってよ
479名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:08:37 ID:6BZtJELVO
>>478
orz
なんか最近ほんと多いね
投石とか置き石とか

480名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:11:31 ID:KB+W7SbrO
また遅延か!


もう会社行く前からヘトヘトになるのは勘弁だわ
481名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:18:27 ID:h4qr6+fT0
沿線に情緒が無いのも垢抜けない理由かもね。
少しだけある都内の区間も下町でもなければ山の手でもない中途半端な雰囲気が否めないし、
埼玉県内に入っても大きな市は川越くらいで、あとは小さな市と町の連続で寄居からの秩父方面の観光も弱すぎるし。

箱根・江ノ島・高尾山・山の手・多摩丘陵・みなとみらい・横浜・三崎・逗子・海
日光・鬼怒川温泉・会津・浅草・下町情緒・柴又・成田空港・狭山湖・西武ドーム

……小江戸川越…
やっぱり弱いなぁ…
482名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:43:38 ID:WJflDHsxO
>>481
志木はでかいべ
483名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:47:20 ID:jElksE0JO
>>482
あのくらいなら他路線には多くあると思う。

東上線の場合、商業地が池袋→(成増)→志木→川越…しかないからな。
日用品には困らないけど。
484名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:49:23 ID:WJflDHsxO
>>464-465
地震がほぼ起きない、というのはステータスだよ。命あってのものだから。
前に埼玉に何年かいたが、震度2以上は体感しなかった。いまは神奈川だけど、結構揺れる。

また建物の間隔も東京に比べて広いから火災の延焼にも強いかと。
485名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:50:36 ID:s5io3u1k0
東上線10分程度の遅延発生  投石による窓ガラス破損
486名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:58:57 ID:1j9JGJpJO
投石とか列車妨害とか、どこの発展途上国だよ
487名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:00:31 ID:WJflDHsxO
>>483
まあ他路線と比べればな…

大きな都市ってのは、他方面でも規模の差は大して変わんないんじゃ?
東京から半径30kmのとこにある県庁の街は除いて、町田立川所沢川越柏、似たイメージがする。
488名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:07:20 ID:PxInABKEO
当該車 9106F
489名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:08:19 ID:oIpM3yHIO
臨時の志木始発、森林公園行きに乗車

東武に感謝
490名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:10:26 ID:8hSAtgP/0
>>481
高尾山も以前は川越と大差なかったと思う
ただ最近はミシュランで3ッ星獲得して観光客増えたけど
491名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:36:49 ID:2h2lBDFvO
渋川までいけてたら伊香保線統合して小田急のようになってたか。
いやワンマン化だな
492名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:04:46 ID:8SN01ipr0
>>489
珍しく機転がきくじゃないか!
493名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:12:59 ID:ilknZOIV0
>>492

489だが、まさかの機転に先程志木駅に電話してお礼を言った
投石されて被害者のハズなのに。お礼を伝えたら志木駅の駅員も
さわやかにあいさつしてくれた。

何があってもついてくぜ。東上。
494名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:14:43 ID:qpxZGWRW0
せめて高崎まで開業してたら北の小田急みたいになってたのかもね。
上信電鉄に乗り入れみたいな。
495名無し野電車区:2009/11/25(水) 03:51:16 ID:fFWOBFA4O
>>464
風水的にイイ方角らしいです
だから沿線の町から芸能人の輩出が多いんだとか

>>484
前に震度5弱があって、軒並み首都圏の鉄道大混乱だったコトあるじゃん
足立区は震度5強で、都庁に非常時に来なきゃならない職員が来なくて、都知事アングリーだったし
自分はその時、東上線で志木駅に着いてドアが開いたとたんに凄い揺れでぶら下がってるモノが、ぐわんぐわん…死ぬかと思ったっけ
496名無し野電車区:2009/11/25(水) 04:00:51 ID:fFWOBFA4O
>>446>>454
言わない
497名無し野電車区:2009/11/25(水) 04:24:20 ID:8wb4rS/50
平日朝の東上線ってどの辺りまでが座って通勤出来る範囲なんですか?
例えば、越生〜池袋とかだと坂戸から立ちっぱなしになるんですかね?
寄居〜池袋だと小川町での接続電車は楽々座れるんですか?

しかも利用者の少ない日中は15分間隔ですよね。
本数少ないから無駄に混み合ってるんですかね?
498名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:55:30 ID:RuNSp2GX0
>>497
坂戸からだとまず100%座れないね。
越生からだと、越生線は座れても、東上線では立ちっぱなしだね。
運良く途中で椅子が空けば別だけど。

座れるのはせいぜい森林公園始発ので森林公園〜高坂ぐらい。
電車によっては高坂でも厳しいかもしれないが。
森林公園以北だと武蔵嵐山でも座れない事が多いが森林公園で始発に乗り換えることで座れる。

日中は15分あくこともあるけど平均的には12分間隔。
499名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:06:31 ID:lOwqECeRO
高崎も東武が乗り入れすれば刺激になるんだけどな
500名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:07:08 ID:XDvluMvXO
坂戸は五時代なら座れる。あとギリギリ6時代頭。あとは無理。座りたければ早く出ること。これ定説。
501名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:49:41 ID:zn6/lCKc0
高坂も、ピオニウォークの近くに住宅地を造成中だから、北坂戸とかはさらに座れなくなる可能性もある。
502名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:51:30 ID:nvruVIWlO
一旦森林公園まで下って……(ry
503名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:55:58 ID:+2a7KEXhP
>>502
森林公園、東松山、高坂には駅員が見張ってる可能性がある
それぞれ下っていく分の定期券を持ってれば問題ないが
504名無し野電車区:2009/11/25(水) 09:46:40 ID:uODj9DAd0
>>496 地元だが言う香具師も
505名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:05:11 ID:RuNSp2GX0
東松山駅発のバスの多くは系統番号「東松xx」だけど東松とは言わないなw
506名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:07:10 ID:3L7iV75OO
東上線沿線のバスの系統は川越しかわからない。志木とかはどうなのだろうか?
507名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:12:53 ID:Wp4k4qOS0
>>498
成増からでも始発の各駅停車なら座れるよ。
508名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:13:34 ID:Wp4k4qOS0
あ、間違えた>>507>>497へのレスね。
509名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:33:24 ID:QERyYMCC0
>>494
高崎なんて何もないぞ
510名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:46:53 ID:9VZatkFQO
>>509
だるま弁当、その先の横川、新幹線乗り換え。

もし繋がってたら関越道のいいライバルになってて、川越から高崎まで千円以下でいけたかも。
511名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:04:44 ID:mfwD4StU0
ハチ公北線を電化して乗り入れればおk
512名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:04:53 ID:RuNSp2GX0
高速で1000円になるのは東松山以北だけどね
513名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:17:41 ID:WNQ11TPTO
ハチ公電化が一番早いが自治体がやる気ないと実現しないな。
514名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:44:27 ID:Ire6FZK9O
八高北線は電化したって大して本数増えないわ。
515名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:31:17 ID:F4ah0ylB0
八高北線をテコ入れしないのは、高崎線(上越新幹線)をつかって東京方面に
出掛けていた児玉あたりの住人が、東上線経由に切り替えてしまうので
JRが減収の恐れを心配している、という説を聞いたことがあるが。

八高線を便利にして東上線の客が増えても、その分増発などをしてくれるか
どうかと言ったら・・・・東武がするわけないだろうし。
516名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:44:21 ID:7pBO8tY40
>>515
児玉・神川近辺は
急ぐとき 本庄早稲田まで車→新幹線
急がない&新宿方面 新町か本庄まで車→高崎線(時々G車)
がデフォですな。
八高北線をテコ入れしたところで、これらの優位は揺るがないよ。
517名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:31:10 ID:WNQ11TPTO
児玉地域の住民には「ハチ公は高崎へ行くもの」って感覚なんだろうな。
「東上線なんて使ったことない」なんて人もいそう。
518名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:34:33 ID:QP3X0Uqy0
八高北線は寄居あたりを境に、移動方向がそれぞれ決まってるからそう影響はないと思うんだけど
519名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:14:17 ID:zxY9tk7rO
北池袋からJRの電1に泊まってる阪急色が見えた
520名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:20:06 ID:qUJ68iFx0
川越温泉 12月12日オープン
521名無し野電車区:2009/11/25(水) 15:37:30 ID:1TIQzJOBO
>>519
あれ普通に阪急に見えるもんだから見る度にドキリとするw
522名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:30:57 ID:+sK6tPsgO
朝霞駅のテナント(改札外)ほとんど閉店するみたい
523名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:35:17 ID:nvruVIWlO
>>520
詳しく。
524名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:53:24 ID:+sK6tPsgO
メトロ直通が遅れている
525名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:54:01 ID:mvOi40620
526名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:07:20 ID:+sK6tPsgO
有楽町線8分遅れ
527名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:09:48 ID:WNQ11TPTO
>>522
朝霞なんかじゃやっぱり売れないんだな…と思ったら新しくできる駅直結ビルに移転するんだとか。
528名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:34:57 ID:7snhtD6H0
>>527
ホームと改札の間と東口にはエレベーターがあるのに、
南口にエレベーターがないのは、その建物を造る計画があったから
建物のエレベーター兼用で作るというのが理由だったんですよね。
529名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:06:44 ID:WNQ11TPTO
>>528
確かそうだったはず。
下のたい焼き屋も閉店するらしいし、階段やエスカレーターを含む出入口すべてを新ビルに移行するのかも。
ちなみに新ビルは22年春開業を目論んでるみたい。
530名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:32:26 ID:Ire6FZK9O
中途半端な駅ビルがどんどんできている。
531名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:44:40 ID:6nF4bmyX0
51071F・9152Fがアボーンで投石の9106Fは大丈夫なの?
09Tに入ってるみたいだけど、もし離脱したら車両数が最大運用の12を下回るぞww
532名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:51:50 ID:9z5jRcBYO
9152F壊れたの?
533名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:54:39 ID:WNQ11TPTO
東武練馬もなんか中途半端。
534名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:54:54 ID:wnMfXV+V0
>>523
壊れてないよ。 AYC用運転台改造中
535名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:17:52 ID:evwzMNEQ0
>>534
改造もしてない。
収容線で51071Fと絶賛放置プレイ中。

パンタが上がってる時もあるみたいだが
今朝みたときは二本とも下がってた。

夕方みたら50071号車のレンズが直ってたけど。
536名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:30:29 ID:ULS/4QXgO
>>534
ATCなw
537名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:37:32 ID:9VZatkFQO
朝霞駅北口にできたビルが原宿のH&Mやフォーエバー21っぽい。
538名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:38:03 ID:No9dKYCE0
>>531
そうしたらY運用に9101Fを入れればいい。
539名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:48:27 ID:WNQ11TPTO
>>538
そうなったらメトロ車代走になるだろ。
9101Fはメトロ側が「ホームドアに合わないんでやめて」ってなりそうだし。
540名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:55:37 ID:nJk+ahvh0
      ↓9101F
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 新木場行きは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
541名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:27:24 ID:3L7iV75OO
平日の15Tなら9101Fは入れられるだろうといつも思ってしまう
542名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:32:38 ID:vnW2quCn0
>>540
ワロタw
543名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:40:33 ID:w1Ujzy5E0
朝霞駅の駅前広場は東上の中では良い方だよな。
最低は柳瀬川と新河岸。
544名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:41:42 ID:gFx02qOM0
大山と中板橋の駅前広場には勝てまい
545名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:49:27 ID:WNQ11TPTO
朝霞も開発前は結構ひどかったけどね。
大山と中板橋は駅前広場とは言えないだろw
546名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:51:15 ID:Q1qR4MbH0
大山は代わりに歌広場があったような。
547名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:01:54 ID:No9dKYCE0
上板橋南口も凄まじいぞ。
548名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:12:26 ID:K2M3jY/TO
都内は成増,ときわ台,池袋位しか広いの無いじゃん
上板橋南口はプロの犯行で再開発なんて到底無さそうだし

下板橋が移転時にどうなるかは知らんし
549名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:25:45 ID:+QkrYxk30
東上線の日中ダイヤですがダイヤですが、やはり改正前のようにふじみ野での
緩急接続を復活してほしいです。急行が川越到着寸前に、ノロノロ運転になるのは、
もうウンザリだよ。川越市〜森林公園間の毎時5本体制は急行4本と
準急かメトロ直通普通のどっちか1本を森林公園まで延長したらどうかなぁ?
550名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:33:35 ID:x1+8BB6DO
>>546
だれがうまいこt(ry
551名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:55:06 ID:CGKglv2iO
>>506
池・上板・東練・下赤・増・和・朝・北朝・志・鶴・ふじ・上福・川越・鶴ヶ島・若・東松・森・小
だったっけか?
552名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:57:11 ID:2xukOE660
>>539
メトロのわがままのせいで51003Fと51004Fが全然来ないんだから、代走してもらわないと困るわな

それより投石が川越市〜上福岡で起きている
⇒ダイヤ改悪に不満を持つ地元民がその区間の中心である地下直車をターゲットにしている
⇒やっぱり準急4本は必要⇒でも以北の日中毎時5本は欲しい
⇒急行1本が準急になってふじみ野で接続をとる

つまり投石をやめさせるには上福岡・新河岸民が歓喜するようなダイヤ改正を行うこと
さぁ、上福岡・新河岸民と以北民が双方得をするダイヤを東上業務部は作れるのか!?
553名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:00:12 ID:M0Jqjq+oO
>>551
ときわ台の常が抜けてる。
554名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:01:24 ID:CGKglv2iO
>>552
投石は、バカの単なるイタズラだと思う
555名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:02:42 ID:CGKglv2iO
郷豪号
556名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:38:42 ID:x1+8BB6DO
>>551
「朝」は国際興業・東武だと朝霞、西武だと朝霞台。
557188 し野電車区:2009/11/26(木) 01:47:06 ID:K2M3jY/TO
東武練馬の商業施設、30日オープンだね
東武練馬は各停しか止まらないのに元気だな
558名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:57:30 ID:nk91ySSSO
「徳丸スクエア」とかもうちょっと名前なんとかならなかったのかとw
559名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:13:59 ID:82O9k59E0
そういうことを言うと、逆に東武練馬駅を徳丸駅に改称すべきという反論が来ると思う。
560名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:20:22 ID:r18EjV4mO
>>559
昔っからのアングルだな。
なんつーか、板橋区vs練馬区の地域間抗争みたいな。
561名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:49:22 ID:82O9k59E0
昔からと言えば、「練馬区独立○○周年」とかいう提灯がそこらじゅうにぶら下がってた日のことを思い出すわ。
いくら板橋区から分区でできた区だからと言ってもそれはないやろと。
562名無し野電車区:2009/11/26(木) 03:22:12 ID:jBn9uTlE0
>>549
昼間の川越市以北に各駅や準急を走らせると、
速達性の問題から池袋に行くのが面倒だから川越で買い物しちゃおうという人が多くなって
東武的にマズーだからやりたくないんじゃない?

急行6本、準急2本にして各駅を2本川越市に延長にでもすればよかったんだろうけど。
まぁ急行の混雑率考えれば6本でも少ないと思うが、東武的には車両は増やしたくないだろうし。
563名無し野電車区:2009/11/26(木) 07:09:53 ID:PUokVcqVO
>>557-560
せめて東武練馬スクエアだよなw
ちと長いけど

優等通過駅一位だっけ?
そろそろ何か停めてやれよw
564名無し野電車区:2009/11/26(木) 07:16:56 ID:x1+8BB6DO
東武練馬の利用圏ってそんなに広いのかな?って思う。
北は三田線、南はYFが走ってるのに…
565名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:26:01 ID:rK6YnKab0
>>548
成増の駅前広場は駐輪場状態だし…(w

>>564
人口密度が高いんじゃね?
大山みたいなもん。
566名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:43:40 ID:pgxTPXRn0
徳丸地区は崖が多いけど住宅が凄く密集してるからな。
567名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:57:07 ID:/9Mr2uKk0
>>562
似たような類では西武池袋線だって小手指〜飯能間には所沢以北各駅停車
の急行の他準急や快速が日中走ってるしね。だから別に準急や普通も森林公園
まで走らせてもいいんじゃない?
568名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:27:15 ID:Hr7O9zwX0
>>544-548
都内駅の駅前はあれはあれで味があっていいと思うな
569名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:51:02 ID:pgxTPXRn0
>>562
川越:池袋に負けない大都市
所沢:何もない住宅地、農村

西武線は以北からであっても準急で池袋まで行く。
570名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:59:56 ID:aDB9zWFx0
>>481
情緒が無いのと合わせて、他沿線に比べて「絵になる風景」が かなり少ないのは事実だろうね
少ないというか荒川橋梁くらい? 
ビル街・山の手・下町情緒・長閑な田舎、どれも持たない特徴の無い中途半端な位置なのが
いまいち垢抜けない大きな理由なのかもしれないね
571名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:10:39 ID:x1+8BB6DO
今日は昼間でも空調ONか。

>>568
それは思う。
てか東武は本線にしろ東上にしろ都内の扱いが案外適当だよな。
572名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:34:11 ID:WUo52kZSO
川越は駅が分散してんのと荒川のおかげで栄えてる。
所沢は中央線に近すぎるのと西武に依存し過ぎかな。川越に東武百貨店作んなくて正解だと思う
573名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:47:15 ID:Y/ock1ZS0
>>567
それが違うんだなー。
西武は池袋だけじゃなく、所沢にも西武百貨店がある。
だから所沢で買い物されても困らない。

って西武百貨店と西武鉄道は別グループだったかw
574名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:57:03 ID:x1+8BB6DO
川越はもともと城下街だったはずだから昔からそれなりに栄えてたんじゃないの?
575名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:24:19 ID:K2M3jY/TO
東上線は池袋・川越の2点集中で他が住宅地の小駅って感じ
そもそも沿線自治体の規模が小さいからなんだろうけどね
都内も、板橋区一の繁華街っていうとパッとしないし、ほぼお蔵入りの上板橋ツインタワーが出来てもあんまり変わらないだろう…

だ が そ れ が い い
どこまで進んでも住宅地風景が延々と続くのも凄いと思う

そして下板橋が8112F+以外10000一族
576名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:45:31 ID:Y/ock1ZS0
>>574
城下町というなら東松山も元城下町。

まぁ、東松山も結構栄えていたんだけどね。
かつて第一家電があった街なんて川越と東松山ぐらいだったし。
でもここ30年ぐらい進化なかったから後進組の市が似たような規模になってきて終わった気がする。
577名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:48:20 ID:pgxTPXRn0
第一家電なつかしす。
でもそれを言うなら第一家庭電器で。
578名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:59:09 ID:crXb6AtRO
>>573
西武の鉄道と百貨店は、業務提携関係だな。
579名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:54:31 ID:x1+8BB6DO
>>576
3路線集まる川越が栄えちゃって、みんな川越に出るようになっちゃったってのもあるかも。

第一家電って朝霞や坂戸にあったアレとは違うの?
580名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:09:00 ID:0xxYzUf+0
今川越はプチブームだからな。
これからも栄えていくだろうね。

581名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:12:24 ID:36HMiq7v0
>>579
同じ
582名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:39:54 ID:N8qjRMioO
池袋→成増は最初から所要11分にしとけ
583名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:42:30 ID:rK6YnKab0
>>582
時間帯によっては9分で成増到着することもある。
584名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:16:48 ID:eNretEUv0
成増までの運転時分を11分にした結果、成増での時間調整が発生し文句を言う>>582の姿があった
585名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:36:13 ID:8tJZpm0uO
>>569
参考までに高層マンションの多さ

川越:少ない
所沢:それなりにある

所沢から本川越行きに乗って左手に見える車窓が何よりの証拠
586名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:59:13 ID:ueP8ocwD0
>>573>>567>>562
あと西武新宿線だって田無以北各駅停車の急行のほか準急や各停だって本川越
まで行くじゃん。しかも毎時5本!
587名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:03:49 ID:x1+8BB6DO
川越から
池袋 450円
大宮 320円
新宿 480円

所沢から
池袋 330円
大宮 520円(秋津)
新宿 360円

こんなのもあるだろう。
588名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:43:50 ID:vMzhLO8TO
>>586東上は急行のみ。西武は急行、準急など合わせてだからなあ。
589名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:31:46 ID:pgxTPXRn0
>>585
所沢の高層マンションって東急不動産が多かったように思う。
590名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:33:50 ID:r18EjV4mO
>>565
しょうがないよ、みんな川向こうから漕いでくるんだもん(´・ω・`)
591名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:46:11 ID:YiYPvopwO
50000系、珍しく一番端の遮光幕上げてるな。
592名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:20:16 ID:ueP8ocwD0
>>587
所沢〜大宮間に関してはJR東所沢駅からで考えてもいいんじゃない?
両駅間380円。
593名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:02:36 ID:r+YgzxJC0
所沢と東所沢の距離考えて言えよw
594名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:20:01 ID:yLZpf8vD0
>>593
東川に沿って歩けば大したことない。
595名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:30:02 ID:RZL4GP4fO
ていうか毎朝特定の駅で学生が押し込みやってるけどあれってバイト?

工房だよね?
596名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:30:50 ID:eOSuJ1X+0
>>576
坂戸にもあったぞ
597名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:33:33 ID:D1ZDCkjM0
>>595
岩倉とか昭和の研修生じゃない?
598名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:37:48 ID:wh7TtaT4O
>>588
話の流れ理解できないのかよ
599名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:50:13 ID:Y/ock1ZS0
>>596
坂戸に出来た頃はかなりあちこちに出来てる時代だったけど、
昭和50年頃にあったのが川越と東松山ぐらいだった。
600名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:13:52 ID:RlFCT/fZ0
脇知弘って川越のイベントによく出る。
601名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:33:15 ID:ueP8ocwD0
>>593
西武バスもいっぱい出てるよ。
602名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:35:40 ID:RZL4GP4fO
朝の押し込みバイトって一般人はダメなのかね…
603名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:37:57 ID:eNretEUv0
一般人でもできるよ
駅単位で募集だから時々駅にポスター貼ってある
604名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:13:40 ID:EV2/VZOKO
>>595
昭和鉄道のバイト
605名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:13:36 ID:TO84rfM1O
やっぱ一般人無理じゃん

いいね。東上線でバイト出来て
606名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:16:46 ID:865oQ3CO0
坂戸〜狭山を結んでた西武バスっていつ頃無くなった?
607名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:19:49 ID:eFAwJ7NoO
>>605
東武じゃないけど新宿線でアルバイト募集とかのポスターが以前本川越の改札口に貼ってあったのを見たことがある
608名無し野電車区:2009/11/27(金) 03:12:37 ID:JynVIpHQ0
>>606
平成6年1月
609名無し野電車区:2009/11/27(金) 05:36:58 ID:NuR98kiDO
>>469

入れたら入れたでこの時期に冷房とか東武の車掌は頭おかしいとか言われるんだぜ?少し前に毎日書いてるのいたじゃん。
610名無し野電車区:2009/11/27(金) 06:23:14 ID:TAbBdAfLO
昨日夕方の日テレニュース内の天気予報で森林公園から中継やっていた。
来月6日まで紅葉のライトアップをやっているそーだ。
611名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:43:44 ID:oChVA7oPO
各駅停車は毎日暑い
612名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:08:54 ID:KGy2teHQO
今乗っている準急だが成増に着いたら室内灯
が消されたよ。

どんだけケチなんだよw
と思ったらまた付いた。
613名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:35:37 ID:cGxQ2k32P
610は腐るほど貼ってある紅葉見ナイトのポスターを見たことが無いのか
あういうのは他路線に貼った方が効果的だよなー
614名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:39:43 ID:OT/ZIFMmO
ダイエー鶴瀬店をジャスコ鶴瀬店に転換して建て替えて汁
615名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:25:01 ID:TAbBdAfLO
>>613すいません、見たことありません。東上線だと中刷り広告もあまり見ないし。
616名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:27:59 ID:0oN+9F61O
>>614
建て替えて汁?w
617名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:32:22 ID:B7FXLLHE0
小川町駅のエレベータ設置
設置と引換に階段無くすのやめて

嵐山信号所〜小川町の複線化の費用は何処に消えたの
前回の値上の理由にしてなかったっけ
やっぱ本線で使っちゃったの?


嫉み節
618名無し野電車区:2009/11/27(金) 11:14:08 ID:TObs3kXQ0
階段なくすって跨線橋の階段がなくなるってこと?
619名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:53:35 ID:dPP/bm5j0
>>612
20数年前くらいは消えてるのがデフォだったぞw
620名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:53:52 ID:rpairjDzO
跨線橋が使えなくなったらどうしようもないじゃんw
621名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:10:11 ID:EBcJBTTZ0
複線化するって言って運賃上げたけどスカイツリー建てたし八高線をいじりたくないからなくなった
622名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:21:51 ID:5y32mBsVO
グモ連発したせいか、最近ときわ台で必ず徐行してない?
623名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:22:38 ID:TQykRkS70
>>622
運転士もトラウマになってそうだしな。
624名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:25:39 ID:eFAwJ7NoO
ときわ台には幽霊が潜んでいるという噂があったりして
625名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:27:34 ID:5bOF2EYo0
特特法で積み立てた金も本線に流用しちゃった過去があるんだから
東上線は金のなる木くらいにしか思ってないだろうね
626名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:36:02 ID:qnHNPoQxO
なんでばばあって座席座ってからあんなに落ち着きないんだろうな
隣のばばあさっきから何かしら動いてるよ
627名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:38:52 ID:eFAwJ7NoO
>>625
だからこそ、金のなる木を他社が制圧させないといけないのだよ。JRとか西武とかメトロが協力してやれば何とかなる
628名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:45:02 ID:WoPLWgXEO
>>622
上りかな?
上りだと制限速度があるから毎回減速してるべ。
629名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:47:36 ID:6mF6opSzO
>>625
普通の企業なら、そこへ投資してもっと稼ごうとするんだけど、下町の場末に下
らんタワー建てる会社だからな
630名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:51:25 ID:nvq5D2lSO
>>626
直接言えやゆとり
631名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:00:58 ID:eFAwJ7NoO
今日の日中川越市留置、50000系だった。
632名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:14:23 ID:9GRzaE69O
>>622
ときわ台の上り方踏切付近は上下とも制限が課されているので、
進入してきた時の速度によるがどちらも減速がかかる時がある。
633名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:36:58 ID:a+NEVqHDO
>>618
3・4番線の片方の階段を潰すみたい
1・2番線も同じ工法らしい
それより、小川町の複線化やめたんだったら運賃元に戻すべきじゃないの?
634名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:39:16 ID:TQykRkS70
>>633
嵐山信号場から小川町まであとちょっとの区間なのに複線化しないのかね?
635名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:40:44 ID:r5cuEKYjO
結局ホンダ工場&駅構想もパァだっけ??
636名無し野電車区:2009/11/27(金) 17:50:37 ID:KLMCdE67O
>>612
俺も当該乗ってたけどレチは何も案内放送しないわお詫びはないわ酷かったな
ケツから3両目乗ってたけど室内灯消えてからしばらくして足を出して座りだした馬鹿野郎がいて軽くトラブってたわ
俺も便乗してやろうかと思ったけどすぐに室内灯が復活したからやめたw

室内灯消えたのはどうせ便乗移動の乗務員がイパーイケツに乗ってたからなんかの拍子でスウィッチに当たったんだろうね
637名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:08:21 ID:Pg8+UDNv0
住みたい路線ランキングBEST20
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

なんか意外な結果
638名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:27:04 ID:rpairjDzO
>>635
確かな。
まぁしかたないか。
>>637
10位とは健闘したな。
F線効果の気もする。
639名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:31:54 ID:IBVPW4c/0
>>637
検索された件数だろ。割安感で選ばれただけのような・・・
9位武蔵野線だし。
640名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:34:21 ID:whU4zNmaP
TXとか埼京線とか武蔵野線とかある時点でかなーり怪しい。
641名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:36:47 ID:Qx+h/EmJ0
上位は純粋なランキング
下位は宣伝用ランキング
642名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:43:00 ID:Nxq/dlOPP
TXは納得できる
643名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:44:37 ID:r5cuEKYjO
>>637
田都に勝ったとな??
644名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:10:22 ID:hUuxbt280
>>637
やはり、価格の問題では?
車持ちなら、東松山川島や東松山にあるカインズグループの店にありつけるからね。
あと、川越市に地下直なら座って池袋や渋谷、にいけるからね。
645名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:19:19 ID:XVcm3CSg0
>>637
別に意外でもなんでもない。
だいたいいつも10位あたりにうろついている。
西側の他の路線と比べると低評価だから何かといわれるが、下には下がいるからな・・・w
646名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:19:48 ID:TQykRkS70
都内も東上線沿線なら他路線に比べて家賃安いしな。
647名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:20:52 ID:5vwFgkx2P
カインズ、ベイシアグループの店なんてドンキやロヂャースと同じで
近所にあったら治安が悪くなって困るような店だろwww
648名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:30:54 ID:a+NEVqHDO
所詮東上線は10位止まり
どこまでいっても東武の奴隷には変わりない
現実は、「骨の髓までしゃぶられて、バベルの塔ができました」

649名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:33:14 ID:rpairjDzO
埼玉の中でも朝霞地区4市なんかは治安いい方だと思うが。
650名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:33:19 ID:iYlA+BM2O
西武イケ線、東上線、メトロと住んできた俺のダチが言う東上線に決めた理由および引っ越した訳。

◇イケ線沿いに比べ家賃が安い
◇そんな混んでない
◇冷暖房が効いてない
◇武蔵野線乗り換えが楽(秋津で嫌な思いをしたとか)
◆事故の頻度は別にせよ事故発生から復旧までが他の私鉄にくらべ遅い
◆夜遅くまでやってるスーパーがちかくにない

まあ池袋まで通勤する身で定期代会社持ちなら家賃安い東上線に住みたいよなー。
651名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:41:47 ID:XVcm3CSg0
>>650
スーパーの営業時間は、その駅を選んだおまいさんのリサーチ不足だろw
西友は24時間やってていいぞ。
652名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:43:40 ID:XVcm3CSg0
>>649
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/jyouhoukan/town_crime.htm
治安情報にどうぞ。
繁華街の治安が悪いのはしょうがないが、田舎のはずの滑川が犯罪率高いのはどうしようもないなw
653名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:46:40 ID:8VFKSjN60
西武より上とは思えない。
654名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:48:16 ID:eFAwJ7NoO
西武より上かそれ並にするには西武東上線化が最適
655名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:32:58 ID:KGy2teHQO
>>652

つきのわ住んでいるけど、ここ一年で
家の前で車のナンバー盗難、自転車盗難を
相次いでやられた…

駅の駐輪場に置いてある自転車は
良く倒されているか、破壊されているか
空き地に放り込まれているよ。

あと自販機も破壊されているのを見た。
656名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:52:18 ID:SWOs6atBO
池袋以外繁華街らしいところが無いんだからいいじゃないか。

風俗店が点在してる路線に比べりゃ東上線なんてまだまだ治安はいいと思うけどな。
657名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:05:00 ID:XVcm3CSg0
それをいったらギャンブル施設が沿線各地にある武蔵野線なんか・・・
658名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:08:26 ID:EBcJBTTZ0
>>657
ラブホもなw
659名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:41:37 ID:IO5taCk5O
>>631
今日は51002Fが川越市留置だったみたいだけど、早い時間からパン上げして通電してたよ。
川越市を1時過ぎに通った時は赤い表示をしていたから回送表記をしてたように見えた。
隣では8136Fが池袋方面を越生行の幕で入れ替え作業(?)をしていました。
日中の川越市駅はマターリしてていいな。
660名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:02:27 ID:5vwFgkx2P
>>655
つきのわはそんな治安悪化してるのか・・・
駅前なのに人通りが少ないから狙われるのかねぇ。
それとも滑高DQNの仕業か?
661名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:10:20 ID:eFAwJ7NoO
その高校、偏差値低いのか?
662名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:22:29 ID:EBcJBTTZ0
40ぐらいだっけ?
663名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:25:49 ID:6byheIci0
滑川と吉見が合併して滑川総合とかって名前に変わったんだっけか。
まぁどっちも地元じゃ有名な底辺校だった罠。
664名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:28:34 ID:WMVWR7rc0
滑川総合高校って滑川と吉見が合併して出来た高校。
子どもの人口減で高校の統廃合が進んでいる。
今度大井と福岡も合併だし、玉川工業は閉校だ。
665名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:31:21 ID:yI2hUI9rP
大山って妙な所だな
BTMU・SMBC・みずほ・郵便局
セブン・ファミマ・ローソン・サンクス・am/pm
マック・モス・ケンタ・ミスド
松屋・吉野家・すき家
何故かある
666名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:41:31 ID:eFAwJ7NoO
>>664
滑川総合は、比企地区総合高校という名になる予定だったという話を聞いたことがある
667名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:21:15 ID:KkaTE+eLO
そんな雰囲気の学校じゃねーよ
668名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:43:55 ID:XBUvuS4i0
東上線の定期もちてー。
大宮よりちょい先までの定期持ってても
西川口行くときしか効力がない。
669名無し野電車区:2009/11/28(土) 01:09:43 ID:W2XravAcO
通急幕がピンク色の編成って少数?
670名無し野電車区:2009/11/28(土) 06:31:25 ID:1PhGnl1HO
>>669
前面ならピンクをよく見掛ける
側面は編成内でもバラバラだからなんとも言えない
671名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:13:49 ID:4+FUiydeO
編成は分からないが18031に乗ってるんだけど、ブレーキの音が異常なほどにうるさい
客も皆顔をしかめてる
672名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:24:57 ID:BBB4mFxdO
一つ疑問なんだけど、工事の車両とかて、東上線所属のものとそうではないものがあるでしょ?東上線所属じゃないやつはやはり秩父鉄道経由でくるの?だとすると何で牽引されてるの?
673名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:26:55 ID:q4KkjE1jO
朝の快急 8111F
674名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:38:58 ID:TkWjngFLO
午前性能試51071Fの予定
675名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:21:05 ID:xvm8lQy5O
>>674
スジは?
676名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:52:46 ID:TkWjngFLO
>>275
森林公園10時過ぎ〜川越市10時半から11時〜森林公園11時半。
大まかだけど待機してれば来る。
677名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:35:36 ID:tefGhsId0
高坂駅東口の所に工事の資材置き場みたいのが出来てた。
エレベーター工事開始かな。
678名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:41:05 ID:W2yiAKyc0
>>652
この地図見ると、東上線沿線は人口がそこまで多くない割には、犯罪発生率が多いな。
滑川は町なのに、越谷や、川口、岩槻とほぼ同じ発生件数とはある意味すごいよな。
679名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:47:05 ID:tefGhsId0
>>678
ちなみにこれは人口あたりの犯罪率だから、人口の少ない所で数件犯罪おきれば真っ赤になる。
680名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:51:05 ID:Llol4VWhO
上り急行が志木で扉不具合中
681名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:54:22 ID:1CLCsxqL0
>>677
さっさと造ってくれ
駅名表示も更新しろ
682名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:03:35 ID:fLwxdKiCO
>>676
結局来なかったということで。
683名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:03:51 ID:us4TpN0s0
>>656
成増のキャバクラ街は…
684名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:12:03 ID:s2016Oir0
>>669
>>670
新しい幕に多いのかな。行き先表示が両矢印の頃は前面はこげ茶色ばかりだったと思う。
685名無し野電車区:2009/11/28(土) 14:25:17 ID:02vjXsnVO
>>683
南口だっけ??
パチンコ屋と一緒に全部焼き払ったら

と思うけど大して治安は変わらなかったりして
686名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:58:10 ID:4LA1QLfkO
朝霞に建設される公務員宿舎の事業は凍結みたいだな。
687名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:03:34 ID:TJW/PXyqO
688名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:01:28 ID:F9dqXvHSO
下り川越市

前車回送扱い
689名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:04:24 ID:F9dqXvHSO
ブレーキ不具合 8000系
690名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:07:56 ID:NiQt5WCDO
>>686
あの市民団体もおとなしくなるのかな
691名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:29:01 ID:F9dqXvHSO
8163Fブレーキ故障により森林公園へ回送済み
692名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:03:16 ID:fLwxdKiCO
替え玉はどうなった?
まさか折り返し電車なら運休という始末か?
693名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:05:44 ID:SPF7I6WO0
川越市打ち切り、川越市-森林公園間ウヤになったっぽい
694名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:17:45 ID:dncnMtKPO
>>686
凍結で良かった。
現市長はろくなことしないイメージだわ。。


>朝霞周辺4市
新座と志木は治安がいいって印象はないんだけど…

695名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:49:21 ID:xyCkHYSCO
そんなこと言ってると蕨には絶対に住めないぞぉ
696名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:57:23 ID:2rfjddREO
電車の窓ガラス割れた
697名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:00:22 ID:fLwxdKiCO
誰だガラス割ったのは?

また車両胡蝶とかなんかで運休になってしまうではないか。
698名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:11:53 ID:PYp5Hls00
また地下直狙いだったら07T?
699名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:13:49 ID:us4TpN0s0
車両ボロすぎ
700名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:16:43 ID:+G99TYYS0
>>689
電制無しの欠陥ボロ電車8000系は早く全廃してもらいたいものだね。
701名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:20:13 ID:MHcIWDyP0
>>700
お前がブレーキと何の関係があるんだよ?
702名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:57:05 ID:dzMVynE+0
本当に51003F、4F作ってるのかなあ。
メトロの15000系も作らなきゃいけないんでしょ。
東武は当然後回しだよな。日立にまで舐められてる東上。哀れ。
703名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:18:16 ID:xiBLW9PD0
12月下旬 10136F
1月下旬 10122F代替
2月 51003F・51004F
3月〜 15000系
704名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:53:43 ID:4cRt5bFyO
それと、東武は車体更新する気あるの?

なんか、本線系統の10000型は車体更新したらしいけど

東上線も、10000・10030型10Rくらいは更新出来るだろ?
それに、地上しか走らないから京王や西武みたいに「2Lv.VVVF」に切り替えてもいいころだよ>10000・10030型
705名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:56:27 ID:F0PffDB6O
車体というより車内更新だな。
706名無し野電車区:2009/11/29(日) 09:20:49 ID:zT4hbd6iO
更新するなら側面表示機拡大しないと
準急東武動物公園で初めて種別縮小するような仕様だからな…
707名無し野電車区:2009/11/29(日) 09:29:01 ID:jnY9Ix/Y0
>>704
もうすぐ始まるだろうに。ちょっとは待てよ。
一日で出来る工事ではないんだよ。

ところで余談だが「更新工事」という名称は本来は10000系列の修繕工事に使うのは間違いらしい。
社内では「車体乗せ替え工事」のことのみを「更新工事」というらしい。
708名無し野電車区:2009/11/29(日) 09:30:33 ID:vol6nq0uO
来年度は50000系列投入はどうなるんだ

日立製作所の工場を昼夜問わず稼働させるとしても

東京メトロ15000系・16000系
西武30000系
もあるな

50000系は、10編成は投入して欲しい
709名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:43:20 ID:U14RTfQZ0
とりあえず8000を全廃して10000を基準にした新ダイヤにして欲しい
710名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:44:02 ID:Fqsw+SINO
完全に主観的意見だけど、現実的に来年度は50000系列が東上線に2編成でも導入されれば御の字だと思うよ

つか、ATS化で8000系列はどうなるのかについての確かなソースとかはあるの?
711名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:56:00 ID:J7KMh8ty0
すごく揚げ足を取ってあげたい気分だ

ていうか50000を大量投入して10000を野田線に出してあげないと
この先非ワンマンの8000はもう廃車できない所まで来てるんじゃ
712名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:44:36 ID:EV3Q8fblP
>>702-703>>708
15000の製造は日車だと思うよ
05系ベースって言ってるし、車内アコモが日車っぽい
713名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:14:48 ID:+W3oMsG/0
館長が野田線に新車が入るような事を言ってたしな
考えてみれば初期8000のほとんどが野田にいるからな
野田に新車を入れて初期8000を廃車したほうのが手っ取り早いのかもね。
714名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:46:59 ID:0a+li0yAO
東上線に51003F、51004F導入→野田線新車導入に変更されたら一番悲惨。そもそも50050自体東急の圧力で作らされたものだし。
715名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:37:38 ID:yUf8PWYuO
>>710
既にATSだが…
ATC化でしょ?
716名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:37:50 ID:CLNQK+9v0
8000系の原型顔が見られるのは東上線だけ!!

ハァ
717名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:39:04 ID:zT4hbd6iO
元々30000って300輛造る予定だったけどパーになった
その残り分が東上線向けの30050だった

計画通りだったら今頃8000でそこまで苦労してなかっただろうね
718名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:06:46 ID:mY548lxP0
3月まで朝霞で朝ごはんを食べられる場所が
ほとんど無くなるのが痛い
719名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:29:10 ID:EV3Q8fblP
逆に東武練馬は明日から大量発生というw
720名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:51:56 ID:SOtJvlJoO
>>707
修繕よりも改装工事の方がしっくりくるかな。
別に8000系みたいには延命化してる訳じゃないし。
721名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:02:26 ID:xp5ClBN40
>>718
駅の外に出るという考えはないのか?
722名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:06:22 ID:LkR07NBj0
そもそも朝霞なら乗換駅でもあるまいし、外からくるんじゃないのか?
723名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:08:44 ID:wmgALAOmO
>>721
駅の外だって朝霞は店があまりない。
人があまりいないから十分だが。
724名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:10:48 ID:Fqsw+SINO
>>715
ATCだった(´・ω・`)
ゴメンポ
725名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:27:08 ID:vol6nq0uO
>>717
30050系が実現出来なかったのは東武鉄道の計画の甘さが露呈したな
726名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:27:53 ID:mY548lxP0
>>721
外も含めて朝食の選択肢

・松屋
・デニーズ
・すき屋

ほぼ牛丼屋しかありませんね。
727名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:32:21 ID:dpaPKPdBP
3つもあって文句を言うのか
728名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:05:15 ID:9B4qj3oo0
727のようなファストフードしか食べたことのない人間には不満はないのだろうが。
729名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:14:27 ID:LkR07NBj0
駅構内に>>726を上回るような上品な飲食店入ってたのか?
730名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:29:07 ID:xp5ClBN40
>>726
ファミレス一つ、牛丼や二つでほぼ牛丼屋しかありませんねってどういうことだよ?
731名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:36:50 ID:SOtJvlJoO
>>728
なんか上から目線みたいだけど、
家で食べれずに常に外食の時点で哀れ。
732名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:11:26 ID:jnY9Ix/Y0
>>725
そのマスコミ口調なんか嫌だな
733名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:55:02 ID:hStuMn0H0
>>723
特に駅前広場が広すぎw
734名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:38:47 ID:wmgALAOmO
>>733
あの広さに人がポツポツとしかいないからなw
残念ながらこれ以上朝霞は発展する要素がない。
735名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:49:11 ID:LkR07NBj0
朝霞台のほう武蔵野線との乗換駅で駅を降りる人が多いし発展するだろうな。
736名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:52:05 ID:0qoysimW0
>>733
南口の狭すぎる駅前広場なんて、覚えている人いないんだろうな。
あまりの狭さにバスのターンテーブルすら設置できないから、バックするときの
手助けをする西武バスと東武バス、それに駅をまたいで運行するKKKの
3人の誘導員が、南口の駅前にあった果物屋の軒先で3人仲良く座って
待機していたんだが。
約20年前、区画整理&再開発が始まり、バスの転回場ができて
西武バスが誘導無しに方向転換しはじめたときは感動もの。
南口〜陸橋の路地は狭いままだったので一人取り残されたKKKの
誘導員が寂しそうだった。

それが広すぐると言われちゃうような駅前に変貌したんだもの。
737名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:16:32 ID:7bs7RhNX0
では狭かった頃の写真をお見せしよう。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-2/c9/ckt-89-2_c9_14.jpg
738名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:24:22 ID:4cRt5bFyO
>>717>>725
確か、30050系は中間にダブルデッカーを設け、
6+4編成で「本来のTJライナー」のポストを持つべきだった車両だったよな?

それに、ラインカラーは今の50090系のラインである「ロイヤルブルー」だったな。

想像図がどっかのサイトにあった
739名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:56:32 ID:nFnIo8A/0
740名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:17:28 ID:0a+li0yAO
>>738
ロイヤルブルーに関しては百貨店ブルーという別名があるしな。
741名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:36:10 ID:xp5ClBN40
>>735
供食体制で言えば朝霞台は凄いぞ
ジョナサン
デニーズ
ガスト
ジョリーパスタ
マック
ケンタ
ロッテリア
モス
ミスド
ドトール
吉野家
松屋
餃子の王将
餃子の満洲
日高屋
どっかん寿司
742名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:40:05 ID:SSqkeIeu0
>>737
複々線完成なんてつい最近とか思ってたけど、
この頃からしてもずいぶん変わってるんだねぇ。
かに山はまだ完全体で、向山のカタクリ山が潰されたばかりか。
743名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:54:08 ID:6bRaLtLDO
>>737
川越街道のバイパスがないように見えるが…
744名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:56:47 ID:Ew/7yYDp0
>>737
校庭のしいのき&西友の屋上に懐かしさを感じたオサーンがここにひとり。
キャンプ跡の建物がまだ結構残っていて、戦隊もののロケによく使っていたっけ。

>>741
武蔵野線40分間隔時代からロッテリアがあるけど、当時は駅周辺に
何もなかったので武蔵野線に乗りそびれた人が仕方なく時間潰す場所、
だったんだよな。
ファストフードが一通り揃った今の時代が信じられん。
745名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:18:22 ID:SSqkeIeu0
>>743
えっ、旧道は写ってるの?
746名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:59:53 ID:tQcs+tb30
>>741に追加で
大戸屋
かつ家
スープストックトーキョー
来来軒(日高屋グループの中華料理店)
ポポラマーマ
五右衛門(少し離れる)
がってん食堂大島屋(少し離れる)
サイゼリヤ
PASTA-YA
ポポラマーマ
富士そば?
セガフレードザネッティ(コーヒー屋)
牛角

チェーン系と言えばこれくらいか。
747名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:24:31 ID:wmgALAOmO
朝霞も南口にコンビニが乱立し始めた頃からなんか変わったなとは思った。
748名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:40:39 ID:gRYJFlX30
朝霞南口の土地区画整理は去年ようやく終了したからな。
今は駅直結のショッピングセンターを建設中。

朝霞マインの早々の店舗閉店は駅耐震補強など兼ねているのかもな。
749名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:49:40 ID:J7KMh8ty0
>>743
そもそもこの写真の範囲だと写りようがないんだけど
750名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:05:31 ID:xp5ClBN40
>>746
富士そばはないけど越後そばってのがあるな
あとJRの一ぷく
751名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:10:57 ID:B+GlCfoJ0
>>737
めっちゃ重くなる。
752名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:17:03 ID:tv+Kg1W90
>>746
風風ラーメンもなにげにチェーン。
753名無し野電車区:2009/11/30(月) 06:12:58 ID:D6T569RxO
200レ運休か?
754名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:34:05 ID:OiZECR9aO
今度乗ろうとした電車(川越市7時29分発)が車両不具合で運休になった
755名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:35:49 ID:6SA34czVO
投石だって
756名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:39:32 ID:nPgxrTm3O
ま た 投 石 か !
いいかげん犯人を捕まえないと上尾事件が起こるぜ…
757名無し野電車区:2009/11/30(月) 08:23:27 ID:LKQcWFEk0
越生線の方は早く解決したので良かったんだけどな。
よくやった、西入間署
投石は何ヶ月か続いているだろ
早く捕獲してよ、川越署
758名無し野電車区:2009/11/30(月) 08:41:58 ID:6bFWHhs9O
さすがは川越
東上線で最も治安の悪い街
759名無し野電車区:2009/11/30(月) 08:58:51 ID:eEXuCr7zO
>>758
池袋北京があるから2番目だな
760名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:55:30 ID:5Pi3aigAO
田舎だよなぁ・・低すぎレベルが。
761名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:18:40 ID:nSmreFGqO
>>760
5Pしてるおまいに言われたく無いw

つID
762名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:40:47 ID:wmnWWDEKO
>>761
お前はSMしてるのか
763名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:19:35 ID:6SA34czVO
5Pか〜
ヤるのだるそうだな。

どうでもいいけど8136Fが単独で川越市にいたけどなにあれ
764名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:57:34 ID:GhDcyB8BO
>>763
検査
今日出場した
765名無し野電車区:2009/11/30(月) 17:28:30 ID:+wu+v6Q90
8112Fの巻き添えは何になるんだろな
766名無し野電車区:2009/11/30(月) 17:50:23 ID:comgXU6tP
東武練馬の盛り上がりっぷりがやばすぎる
徳丸スクエアパネエっす
767名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:02:11 ID:L/OZ2c3f0
100万人HMもう取れ始めてるんだな
明日の朝まで大丈夫かなと思ってたのに・・・
768名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:23:07 ID:IN/NnKRRO
校庭の椎の木、今は1本になったんだっけかな。

駅前の小さな赤い三角屋根のタバコ屋とか村さ来とかは記憶に残ってるなぁ…

そんな朝霞に生まれて21年。
769名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:48:28 ID:V+h4RUY50
朝霞には本局が無くて和光へ急ぎの郵便出しにいったのも今は遠い思い出。
朝霞駅前に変電所が有って、今の変電所のあたりから線路道が米軍キャンプ方面へ…
770名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:11:27 ID:u33uswh60
この写真の頃は既にしいのきは満身創痍だった気がする。

一中は移転したらしいな。
771名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:17:28 ID:aYqopQ+yO
1111レ7分遅れ
772名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:48:05 ID:2aSBtLLJO
3231レ新河岸で七分ほど停車。15分遅れ。理由不明
773名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:26:58 ID:tgnW9QZFO
8111F急行小川町ゆき、「車両不具合により」徐々に遅延拡大中。若葉約5分遅れ。
朝霞台・志木の加速でドカンと衝撃。ふじみ野からはなくなったがいつもに増して優しい加速になった気が。手動で加速中かな。
774名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:01:58 ID:uo3y5oeg0
>>773
それって1ユニット死んでるんじゃね?
775名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:13:18 ID:eZ82RGWJO
8111F壊れたか
776名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:28:34 ID:gK0l4XObO
やったぁ!!

自滅してくれた!!!
777名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:38:57 ID:aEjhtLUqO
30000のシリコへの転籍前倒しおね
778名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:17:18 ID:P46M2N7yO
昨日、急行ではしる8111Fを見て「こいつもまだまだイケるな〜」なんて思った矢先の出来事だった。おつかれさまでした。
779名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:23:40 ID:JnqB1dBy0
2010年元旦、修理を終えてバリバリ走る8111Fの姿が…
780名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:26:50 ID:YuWIWbO4O
これで11Fがいなくなったら12Fのみか…
>>778
俺と同じことを思った人がいたw
781名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:34:10 ID:eZ82RGWJO
今度は8111Fが休車かw
782名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:10:43 ID:vPCVeJmoO
正式じゃないでしょ
783名無し野電車区:2009/12/01(火) 13:38:48 ID:3H6fO8YeO
池袋口さよなら運転用にユニット替えてでも意地でも修理するだろう。
784名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:19:42 ID:aEjhtLUqO
編成組み替えで更新顔を中間にぶち込んで原型顔を池袋方と小川町方にくっつけて欲しいなw
785名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:27:06 ID:+Q1muw5N0
要は顔だけあれば中間車はどの8000でも良いとw
786名無し野電車区:2009/12/01(火) 16:13:34 ID:3H6fO8YeO
どの車両が壊れてたんだ。
東上車両数ギリでいいよ8112F部品取りはあと2ヶ月位かかるし
787名無し野電車区:2009/12/01(火) 16:25:48 ID:LhuNi3DVO
来年度は50000系を10編成投入して8000系置き換えに本腰の姿勢を見せてくれ
788784:2009/12/01(火) 17:25:03 ID:aEjhtLUqO
>>785
そゆことですw
789名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:53:44 ID:9BiGpowxP
>>785
おいおい、そいうこと言うと石原さんちのグリーンラインみたいに、
先頭車は50000、中間車が8000なんてクルマを導入されちまうぞwww
790名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:02:55 ID:/4U8SZ0sO
やめてww
791773:2009/12/01(火) 18:06:47 ID:tgnW9QZFO
乗ったのは8111だったが、レチ氏の放送はまさか「8111Fが昇天しましたので…」とは言わんかったからそこんとこよろしくね。
レチ←→ウテシが連絡取りあってたほか、鶴ヶ島でウテシが指令とやり取りしてた。放送のニュアンスではシリコで車交せず小川町まで頑張りそうだった。
792名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:21:31 ID:hnjMAk9P0
>>785
あとは越生線にw
793773:2009/12/01(火) 18:33:29 ID:tgnW9QZFO
ちなみに当該っぽい奴を今志木で目撃
794名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:37:00 ID:eZ82RGWJO
8112Fだべ
795名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:50:18 ID:9wBrOAUVO
ナックファイブ
796名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:09:45 ID:uo3y5oeg0
志木辺りからも見える、平野原FM鉄塔に795の補助アンテナが付いてるな。
797名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:02:05 ID:cKTQ1oy8O
>789
それ東武ならやりかねないな‥
798名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:14:26 ID:YuWIWbO4O
15634の側面幕の電灯ってずいぶん前から消えたままな気がする。
799名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:09:47 ID:cKTQ1oy8O
消えてたりズレてたり、
LED車に至れば、欠けてたり…

おまけに錆汁という吹き出物がある始末
800名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:12:09 ID:eZ82RGWJO
8111F単独留置だってw
801名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:16:19 ID:TZyAMrieO
そのうちファイヤーしたりして
802名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:29:11 ID:yCiJTTPC0
明日8007列車
803名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:33:45 ID:eZ82RGWJO
8161F検査入場かな
てか本線だけど8117F+8530Fが廃回したみたいだな。
804名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:43:55 ID:I81xh8qc0
お前は柏屋Lサイズ
成増に傾くサンセット
粕漬け買うなら静岡屋
別れの茶巾寿司は京樽
805名無し野電車区:2009/12/02(水) 06:35:54 ID:HqEd9ulDO
なんかこの下り電車、ただでさえ4分くらい遅れてるのに、
駅でなかなかドアが閉まらなかったりして遅い!
もっとテキパキドア閉めて発車してください!
806名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:25:00 ID:hyZEQH7x0
807名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:29:25 ID:/XUiolTgO
ピオニウォークとやらって高坂からバスの運行予定はないのですか?
808名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:45:31 ID:lvOlT3cC0
>>807
最低でも東松山駅と坂戸駅からのバスが必要だな!
出来れば川島方面からの買い物客のために川越駅〜八幡団地線を延長する必要もあるな!
川越観光と東武バスに掛け合ってみてくれ!
809名無し野電車区:2009/12/02(水) 10:37:58 ID:XACaf0nFO
>>803
8161Fなら運用に入ってたよ
810名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:08:30 ID:Tm5TqnUwP
>>807
高坂駅から徒歩10分
そのくらいなら歩こうぜ
811名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:45:29 ID:LzBMrGroO
川越〜八幡団地を川越〜八幡団地〜ピオニ〜高坂にするならまだわかる気もする。
川島方面からの客を取り込む+高坂から乗りたい人は乗る
812名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:48:24 ID:/XUiolTgO
歩いて10分か。晴れの日なら歩きでもいいな。ただ雨だとなあ。
813名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:58:00 ID:zl6M7nGdP
高坂ニュータウン→高坂駅、が一時間に一本だけ→ピオニで充分な気がする。広告効果もあるし。
少なくとも東松山は要らない。川越線が閑古鳥だしな。
814名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:03:50 ID:A0CazTXW0
>高坂駅から徒歩10分
10分は無理だけどなあ。倍は見て欲しい。
815名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:08:21 ID:lvOlT3cC0
地図で計ったら1kmぴったしだな。
まぁ15分もあればつくんじゃね?
816名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:14:17 ID:g4b++ps+O
今日の新聞折り込みにケーズデンキの巨大サイズな広告入ってたわ
高坂駅すぐそばって書いてあるぞw
817名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:56:07 ID:401x39rRO
駅前の道路の拡張が終われば東口からのバスの発着も復活できそうだな
818名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:01:36 ID:q+Wp/E+yO
池袋19:55発各停の池袋から3両目に池沼がいる
荷物平気で座席に置くから2人分取るし、隣に座ったおばさん結局立つことに…

それに池袋に着く前から乗ってて降りずに折り返し乗車
819名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:15:08 ID:LzBMrGroO
東武練馬の新しい建物、意外に人の流れができてるね
820名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:49:27 ID:vy9U1WB3P
>>819
駅駐輪場や大東大バス乗り場へのショートカットになるからね
完全にファミマ涙目だな
821名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:13:10 ID:uWGCQ/yF0
>>819
そんなことないと思う
822名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:29:10 ID:l7+kMFbA0
川越に12月12日にオープンする温泉、
源泉かけ流し・炭酸泉・塩サウナ等あるらしい。
料金は650円から

>>817
違う人間だろうが、昨日の16:37(だっけ?)の坂戸発池袋行きの3号車1番ドアにバカがいたな。
両側のドアの真ん中に座り込んで何か食ってたりしてて、目障りかつ乗降時には他の客からすれば邪魔だったな
823名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:35:01 ID:uUkNJkeJ0
50090の7号車4番ドアの点字シートをつり革に張ったバカはどいつだ
824名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:36:31 ID:uUkNJkeJ0
訂正 張った→貼った
825名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:38:36 ID:1lKU1+qt0
どの編成だよw
どうせ沿線DQN高坊だろうけど
826名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:50:06 ID:TGRbBd4mO
関東地方鉄道局からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、風邪気味、インフルエンザ感染者は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
827名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:50:32 ID:hEbAyR5j0
>>822
今日ハロワに行く途中見かけたw
828名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:52:45 ID:/AkU3Bza0
>>796
あの鉄塔かっこいいよな。他じゃ余り見かけないタイプだと思う。
夜の間もフラッシュ付けてるのがイイ。
ttp://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/kanto-koiki/saitama/urawa.html
829>>823:2009/12/02(水) 22:57:54 ID:uUkNJkeJ0
51092だった気がする
830名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:18:17 ID:cA2x4bm10
そんな事より、8111Fはその後どうなったんだ?
831名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:18:19 ID:wydyx/K90
住むなら祖師ヶ谷大蔵さ
パチンコ出るのはニュージャパンでもここは成城学園前にある
レコード買うならスミ商会
お米はやっぱり囲米店
832名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:21:07 ID:1lKU1+qt0
>>830
8136Fのとなりでパンsage単独留置
833名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:31:33 ID:ba3maaIeO
>>818

夕方4時以降の折り返し急行の時に降りない池沼もいるね。こないだ見てたら駅員に降りろと言われてたのにゴネてやがった。氏ねばいいのに。
834名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:03:31 ID:5YLcfin2O
いま乗ってる電車、走行中にもかかわらず
ドアが微妙に開いてるな…と思ってよく見たら
傘の先っぽのプラスチックが挟まってた。
このくらいなら挟みながらでも大丈夫なんだな。
835名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:19:59 ID:0AHj+H2f0
>>834
指ぐらいだとセンサーも反応しないんじゃなかったっけ?
東武じゃないけど細いカバンが挟まれたまま発車したのは見たことある。
836名無し野電車区:2009/12/03(木) 09:10:03 ID:F7jwtwR/O
満員電車なのに「わざとぶつかってくんな」って文句つけられたわw
満員耐えられないなら乗るなババア
837名無し野電車区:2009/12/03(木) 10:18:25 ID:TpnsvYf5O
>>834
確かゴム部分をあわせて5cmまで反応しない
838名無し野電車区:2009/12/03(木) 11:47:06 ID:k/kotI27O
そういえば高校の時、鶴ケ島でカバンが挟まり坂戸で降りられず、松山まで行って遅れて登校してきたやつがいたw
あぁ懐かしい
839名無し野電車区:2009/12/03(木) 13:07:29 ID:VEAqQkVFO
志木で遅れている急行なんかと待ち合わせすんなよ…
結果的に各停も遅れるから
840名無し野電車区:2009/12/03(木) 13:37:52 ID:6yFJaEd8O
>>838
自分もラッシュ時に降りられないまま閉まるドアにカバンを挟ませて何とか降りたことがある
841名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:13:43 ID:6yFJaEd8O
久々に以北の方に行くのだが、川工に入場中の9000を見たのだが、今年中に検査は終わるのか?
842名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:15:49 ID:k/kotI27O
>>840
書き方が悪かったかな?

左側の扉が開く鶴ケ島でカバンを挟まれたらそのドアは東松山まで開かないから、右側の扉が開く坂戸で降りられず遅刻した
っていう話だったんだけどな…

そしてこいつは挟まれてしまったのであって自分から挟んだんじゃないよ
843名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:37:06 ID:vhS4Y3W80
>>841
検査自体は今月中に終わるかもしれないけど出場は年明けだと思う
844名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:23:29 ID:YmvEpW5rO
>>836
本人いえよ
845名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:39:06 ID:aLHgctdiO
>>844みたいなやつよく見るけど生産性ないなぁといつも思うわ
846名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:12:42 ID:F7jwtwR/O
>>844
言ったよ
満員が耐えられないなら乗るな、とそのままな

お前が乗るなって言われたから無視した
会話にならん
847名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:01:50 ID:vXW7R9m5O
ただ今ふじみ野で51075Fが止まりっぱなし。

原因不明。
848名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:06:04 ID:bf7GK7tS0
>>847
窓ガラス破損
849名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:12:53 ID:KvUdLHDTO
ま た 投 石 か ?
850名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:13:18 ID:8i8JMhIdO
ま た 投 石 池 沼 か
851名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:29:37 ID:6yFJaEd8O
また遅延なのか?

最近から川越線利用者になったけど困ったものだ。
852名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:08:10 ID:KvUdLHDTO
そういや今日ピオニのケーズデンキが開業したんだね
853名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:20:57 ID:tlF3Gc1M0
>>852
夜に行ったけど、これまた大きい電気屋が出来たなってかんじ。
坂戸のヤマダデンキも大きかったけど、その上を行くわ。
854名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:25:11 ID:fzO4FZMy0
.
855名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:27:39 ID:nTsL4FoG0
なんか以北の開発が盛り上がってるな。
856名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:36:53 ID:JqREq3g40
地下鉄直通の車両ばかりが投石されている気がするんだが。

狙っている理由でもあるのか??
857名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:46:56 ID:ROOfnAoHP
メトロに強烈な恨み(遅延とかの損害?)があるけど
メトロ線内でやると地下鉄で特定されかねないからとか?
馬鹿の犯罪の理由など考えるのも馬鹿馬鹿しいが
858名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:56:14 ID:R8oRngL60
>>856
準急減らされたからだろw
池袋行くにも2社分の運賃取られて全く使えない地下鉄直通車への恨みじゃね?
859名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:27:35 ID:Z3qcyy8l0
投石ばっかりだと志木と川越市間の懸案は複々線より高架化になりそうかな?
高架化すれば投石だけでなく以前多かった踏切事故も無くなる
というか、いい加減犯人捕まえろよ!誰かガラス片でケガしないと本格的に動かないのかよ?

あと、スレ違いだけど川越の人口で1つの警察署ってのも全域の世帯を見れてないのでは?
2つに分けるか入間川以北を西入間署に譲るほうがいいと思う
860名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:39:22 ID:CNc3cmdA0
越生線の列車妨害が思ったより早く決着したから、次は投石を
片付けて欲しいもんだが。

>>859
西入間もパツパツよ。坂戸・鶴ヶ島・ケロ山・越生・鳩山が管轄で、
人口はせいぜい20万くらいでしょうけど、範囲が広いというか山間部まで
あるからね。むしろ、川越に二つあっても良いんじゃないかと思う。

#警察署設置は確か人口13万が目安と聞いた覚えがあるが・・・
861名無し野電車区:2009/12/04(金) 05:27:42 ID:aXScGwUw0
2009/12/04 5:09:45

西武新宿線は、3時20分頃井荻〜武蔵関駅間で発生した信号トラブルの影響で西武新宿〜田無駅間で運転を見合わせています。
田無〜本川越駅間で折返し運転を行っています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行なっています。

川越以北の方は特にご注意ください!!
862名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:08:46 ID:58P78xUFO
あれ?Yステッカーの貼ってある9000系がメトロを走ってるぞ
代走か?
863名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:12:19 ID:ivCFuFM/O
9001F

05Tで運用中
864名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:39:11 ID:lHg0kM+qO
第一、ドア位置がちょっとしか違わないのになぜあいつだけが地下直から除外されたのかわからん
865名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:50:12 ID:Y2UCYkocO
折り返しの森林公園行きを飯田橋から乗ってくる
866名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:00:08 ID:eQDgL2GeO
9101Fww
867名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:07:01 ID:X97Zuak+O
>>864
車両によって製造会社が異なるし、すでに一度手を加えている。だから更新には他と比べコスト(時間、費用)がかかる。
メトロはおそらく他の編成と同等の改造費用しか出さないだろうから、それ以外に掛かる費用を東武が出さなかっただけかと。
868名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:07:37 ID:2K86xPQQ0
9101Fの地下直運用なんて久々に聞いたな。

いつ以来だ?
869名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:13:45 ID:Y2UCYkocO
去年の4月頃あたりが最後では?
870名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:27:10 ID:bL0uOZDWO
やっぱり投石で直通車両が足らなくなったんだろうな。

9101Fもやれば出来るのか。
でも壊れた幕は直ってないんだよなきっとwww
871名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:28:43 ID:Y2UCYkocO
それは仕方ないだろう。まともな感じなのは恐らく1つか2つ。

それ以外はくすんでいたり白幕になってたりと
872名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:07:31 ID:/3ANmsyn0
投石とかどこの国だよ
窓ガラスには全て網を取り付けないとね
873名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:13:13 ID:Y2UCYkocO
それなんてインドネシアとかの東南アジアの鉄道みたいになるな
874名無し野電車区:2009/12/04(金) 09:29:42 ID:ivCFuFM/O
上尾事件
875名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:17:46 ID:Y2UCYkocO
飯田橋から9101Fに乗り、志木経由で所沢まで振替輸送をしてきたが、疲れる。
876名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:29:58 ID:s5Fzl/V9O
西武のせいで遅れてる下り50070乗ってるが

本日は電車が遅れ大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

という自動放送を初めて聞いた。メトロ声だったからメトロ用の自動放送使ってるのかも。
877名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:07:20 ID:Y2UCYkocO
遅延しているせいか川越〜ふじみ野で2本連続回送とすれ違ったぞ。

川越市での折り返しを巻き返すためだろうけど
878名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:59:33 ID:58P78xUFO
回送にするくらいなら直通を打ち切ればいいのに
879名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:22:00 ID:ov1pD5IQO
午後に8000系4両の試運転が有るのに…
880名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:35:59 ID:U1/Rmu/9O
>>879
編成は?
881名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:38:09 ID:58P78xUFO
何で直通打ち切っているのに東武はなんの知らせもないんだ?
882名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:42:35 ID:A/s/QL3yO
>>878
何本かは直通先に逃がさないと、和光市でメトロの運転士が足りなくなったり
入れ換え線が溢れ返ったりするのさ。
883名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:50:32 ID:Y2UCYkocO
溢れ過ぎて以前ダメトロ10000が上板の留置線に行ったことがあったな
884名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:57:51 ID:A/s/QL3yO
最近の異常時では、東上線に逃げてきたメトロ車が、折り返しても和光市手前で渋滞するのを見越して、
川越市の留置線で数時間放置プレイされる事もよくある。一種の疎開留置かな。
885名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:16:56 ID:Y2UCYkocO
>>879
予想:ワンマンカー
886名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:07:46 ID:C3PTpTusO
>>885
予想 ATC試験車輌改造車
887名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:29:20 ID:cviAa5OMO
51076Fを作って、製作費を投石の犯人に支払ってもらおうw
逮捕されたら自己破産確定だな
888名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:39:06 ID:+oaz+rENO
で、試運転は?やってんの?
889名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:55:49 ID:Y2UCYkocO
また無かったということで
890名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:09:59 ID:+oaz+rENO
ガセか。
891名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:22:20 ID:MQb7CNOmO
>864
そのドア位置の違いにより、引退させられた
とある石原の6000形に較べたら、活かされてるだけましでしょう。
892名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:56:47 ID:mlEyeE/aO
運用報告スレにも出てたけど、8112Fの下り方が8136Fに変わってた。
屋根上の機器から台車周りまで殆どピカピカ。

あんなにキレイな8000なんて久しぶりに見たけど、外幌が付いてなかったから先はあんまり長くないかもね。
893名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:11:13 ID:ALGsnZlO0
2011年まで持てはOK
894名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:21:04 ID:tHH+1itG0
あれ9101って03Tじゃなかったか?
895名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:35:59 ID:9nSFY0OWO
9101Fなら1073レ走行中
896名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:26:30 ID:vWBs6sjn0
897名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:06:45 ID:3tcRoGGZO
明日も9101F有楽町線に行くかな?
898名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:34:27 ID:tHH+1itG0
さすがに1本直すだろ

明日は土休ダイヤだから所定数足りるんじゃないか?
899名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:51:02 ID:9nSFY0OWO
明日入るならこの運用かな↓
E609T
E612T
明日は曇りみたいだから朝だと露出ないかも
900名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:55:13 ID:3tcRoGGZO
さすがに投石は終了に数日掛かるだろうな・・・

ただ明日は休日だしな・・・
頼むから地下に行ってくれ!
901名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:20:02 ID:X1Nl2hIJO
今朝西武新宿線が信号トラブルで始発から6時間近く西武新宿〜田無が止まったがその割にはスレの伸びがいまいちだな。
もし東上線でこんなことが起きたら1日で2000近い書き込みがあるだろう。
902名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:34:21 ID:3tcRoGGZO
何ヶ月前にみずほ台で踏切事故があった日はよく書き込みがあったよ。
903名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:47:46 ID:g3artvW/0
その日は事故発生直後から翌朝6時までの約12時間で800近い書き込みがあったはず。
904名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:52:41 ID:Qj72MIsf0
何の関係もない新宿線のせいで東上線も遅れる仕組みは頂けないね
905名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:15:15 ID:rBLdU+Fh0
その昔阪和線の遅れで小田急線が遅れたことがあったらしいねw
906名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:39:50 ID:Y2UCYkocO
>>904
その逆はしょっちゅうあることを知らないのか?

それで本川越〜川越市の乗り継ぎがうまく行かないことが多いというのに。
907名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:41:27 ID:+AaByQCzO
>>883
マジかいwwwwww

溢れ過ぎでもそりゃ酷すぎるよ。
いっそのことメトロ車も和光市以南運行した方がw
ダメトロは僅かな衝撃でマヒすることがわかったな。
908名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:41:46 ID:Qj72MIsf0
>>906
新宿線は乗り入れがないから遅れても影響は少ない
東上線が遅れることの方が明らかに問題でしょ
909名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:41:59 ID:TW40miLq0
9101Fが代走したってことは、地下直車があと1本石投げられたら足りなくなってしまう。
本当にそうなったらどうするんだろ。メトロから借りる?
910名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:42:24 ID:Y2UCYkocO
>>897-899
日曜日までに直らなかったら月曜日にはまた走るだろうし、休日ダイヤは余裕があるから恐らく地下鉄直通には入らないはず
911名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:19:46 ID:GM3A2Lmm0
9101Fの本気を見た。
地下区間しか使わない人からみたら、急にリニューアルしてないボロボロ車両が来て驚いただろうな。
912名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:36:38 ID:cZ6SnNn1O
よく考えたら1年半振りの黄色幕だったんだな
913名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:03:23 ID:1KbgleUW0
>>911

あの緑のシートが地下に入ったのね。
確かに本気だわwww
914名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:37:54 ID:q5A0Bmh90
そろそろ次スレお願いします。
915名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:39:50 ID:18T+mCoF0
早すぎ
916名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:00:36 ID:LMp9nms50
蜘蛛の巣張ってる車両に乗ったorz
しかも50000
917名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:12:18 ID:n1y4pg7PO
蜘蛛って仕事速いから、30分あれば立派な巣作っちゃうんだよ。
918名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:15:41 ID:3B14eFD8O
誰か、9101Fの本領発揮の写メ撮ってないか?w
919名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:33:37 ID:wRVnh5bkO
>>914
参考までに以前あったスレに以後のスレタイ案があった

【ストロボ鉄塔】(東武)東上線 Part97【北坂戸】
【関東の駅100選】(東武)東上線 Part98【高坂】
【駅前再開発中】(東武)東上線 Part99【東松山】
【車庫のある駅】(東武)東上線 Part100【森林公園】
【月の輪熊】(東武)東上線 Part101【つきのわ】
【名勝嵐山渓谷】(東武)東上線 Part102【武蔵嵐山】
【小京都】(東武)東上線 Part103【小川町】
920名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:35:01 ID:R6hM3HTrO
9101F大人気だなww
921名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:37:46 ID:wRVnh5bkO
ところで今日は動いているのか?
922名無し野電車区:2009/12/05(土) 08:04:36 ID:sN3jUnLW0
もう北坂戸なのか
923名無し野電車区:2009/12/05(土) 08:27:22 ID:1R2l8t5zO
一旦鶴ケ島へ戻ってみるのはどうだろうか?
924名無し野電車区:2009/12/05(土) 08:44:48 ID:wRVnh5bkO
また鶴(ry
925名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:30:58 ID:cZ6SnNn1O
文字通りまた鶴(ry
926名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:49:55 ID:W4y3kwNX0
>>917
速いよ〜
俺の自転車に、1晩のうちにジョロウグモの大きな巣が出来ていたことがある。
927名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:49:13 ID:o9UPzz4AO
あとちょっとで池袋なのに、非常停止ボタン押すな!
928名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:56:05 ID:o9UPzz4AO
乗り換え電車行っちゃったじゃいかああああ〜!(号泣
遅れちゃうよ!
929名無し野電車区:2009/12/05(土) 12:58:11 ID:snqBwHNOO
そんなに遅れたらヤバい用事ならもっと余裕を持てと…
930名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:28:33 ID:KyESryEh0
931名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:48:20 ID:cZ6SnNn1O
副都心線開業と制服新調ってどっちが先だっけ??
932名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:50:30 ID:KyESryEh0
>>931
副都心線は6月、制服は11月
933名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:01:13 ID:wRVnh5bkO
>>930
運番が出ていればいいと思う。
934名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:07:41 ID:Sa9tPdi3O
>>919
ストロボ鉄塔って、あれは誰が所有しているんだ?
935名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:12:05 ID:WZkA+FGv0
>>934
電源開発(J-Power)
936名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:35:31 ID:wRVnh5bkO
池袋13分発の急行の車掌、途中駅でメロディー鳴らさないでOFFボタンしか押さないでドア閉めてる。
937名無し野電車区:2009/12/05(土) 15:00:50 ID:7qx1N60SO
>>936
車両は8112Fだったな
938名無し野電車区:2009/12/05(土) 15:19:14 ID:wRVnh5bkO
乗ったのは8136F側だったけど、昨日池袋方に8112Fがくっついていた。
939名無し野電車区:2009/12/05(土) 16:54:00 ID:1KbgleUW0
大人気の9101Fは、今日は何してるんだ??
940名無し野電車区:2009/12/05(土) 17:19:46 ID:3B14eFD8O
森林でおねんねかなぁ?
今日は常磐線207系がさよならだったけど、9101Fが地下運用に入る方がレアだと思うのは俺だけか?
941名無し野電車区:2009/12/05(土) 17:24:02 ID:wRVnh5bkO
今となっては9101Fの地下鉄直通は珍しいがお隣の西武6000の改造前の方の地下鉄直通、地上どちらもそろそろ見納めになる。ステンレスの方はもはや時間の問題だし。
942名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:51:45 ID:cZ6SnNn1O
新制服でT運用に入る9101Fは今後あるのだろうか…
943名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:52:32 ID:pL1QsXaDO
>>936
この電車は〜きゅうこ〜小川町行きです。
次は〜なります〜なりますに〜停車をします。

というように、語尾だけ異常に早く言う人じゃないか?
944名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:15:41 ID:7qx1N60SO
グモきたw
下板橋〜大山で発生
945名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:17:05 ID:8m1ift9T0
大山駅構内で人身事故発生 現在池袋〜成増間で運転見合わせ
946名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:20:14 ID:8m1ift9T0
東上線 和光市からまた和光市への地下車は運転継続
947名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:20:58 ID:WiLH8bFO0
もしかして上り急行成増行発動中?
948名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:22:08 ID:PvN1fdyLO
地下直通は進路確保できしだい再開
949名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:22:20 ID:8m1ift9T0
負傷者は救出完了  現在安全確認中
950名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:24:48 ID:v9gTC6u6O
1081レ志木止まりに。
どうするつもりだ?
951名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:27:04 ID:PvN1fdyLO
和光市コエの地下直通と下り森林公園公園方面のみ運転中

現場での救護活動と安全確認は終了済み
952名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:28:44 ID:3B14eFD8O
お、今日は事故対応が早いぞ!
953名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:28:50 ID:8m1ift9T0
当該 620レ  運転再開予定 22:00 頃
954名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:30:54 ID:PvN1fdyLO
救護活動と安全確認は終了済み再開2200
なお警察の指示で当該は現場検証が終わるまで動かせないもよう
955名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:30:56 ID:RsbH1ahc0
鉄道3号、バス10号ってなに?
956名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:32:12 ID:PvN1fdyLO
>>955
鉄道3号はJR西武メトロかな?
957名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:32:51 ID:RsbH1ahc0
サンクス!
958名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:38:29 ID:wRVnh5bkO
今月最初の人身
959名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:39:39 ID:PvN1fdyLO
鑑識到着まち
960名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:39:55 ID:kZG0NxGP0
現場は鑑識の到着待ち  
961名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:46:44 ID:PvN1fdyLO
625レは志木まで3393レは朝霞台まで動くみたい
962名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:54:48 ID:UFfpJiRL0
現場 大山13号踏切  当該625レ    
963名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:57:18 ID:y6OGucMEO
今志木の1番線に準急小川町行が止まっていたんだがなにこれ?
964名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:57:35 ID:U5CcM3XwP
北坂戸って、ストロボ鉄塔以外なんかある?
965名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:59:45 ID:tDem2eJvO
>>964
東武ストア
北坂戸団地
966名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:03:43 ID:v9gTC6u6O
〉963
それが1081レだったやつじゃないかな
967名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:04:07 ID:2xSvN3x00
ストロボ鉄塔は駅前じゃないからなぁ。
968名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:06:38 ID:1GgabmL2O
北坂戸には丸広もある。
969名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:07:28 ID:zLT55cZd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org426540.jpg
お前らの好きなホワイトボード
若葉ver.
970名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:10:05 ID:y6OGucMEO
>>966
なるほど
ちなみに自分は新宿三丁目から森林公園行きに乗っています
971名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:18:32 ID:U5CcM3XwP
北坂戸というえば。何だろう。ストロボ鉄塔しかないかな。う〜ん。。。。
972名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:20:01 ID:IwkkueHJ0
いまさらだが、ストロボ鉄塔って何?
973坂戸市民:2009/12/05(土) 22:21:42 ID:9XxrGJeN0
>>971
確かに駅前にこれと言って名物はないなw
もうストロボ鉄塔でいいんでない?
974名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:22:21 ID:6ya+JGRj0
記念パスネットを宣伝する手書きの張り紙(しかも達筆)が
北坂戸の隠れた魅力だったんだが

・・・PASMOに移行して以降の北坂戸駅はどうなっているんだろう。
975名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:25:26 ID:WZkA+FGv0
>>972
「只見幹線」で検索せよ
976名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:27:01 ID:U5CcM3XwP BE:575257128-2BP(55)
>>972
鉄塔マニアの間では割と有名らしい。俺は詳しくない。

>>973
坂戸市民乙です。というわけで。

次スレ建てるー。
977坂戸市民:2009/12/05(土) 22:27:22 ID:9XxrGJeN0
そういや北坂戸駅には公衆トイレが4か所あるがそれはどうか?
西口と東口に1か所、改札内に1か所、ホームに1か所・・・
明らかに過剰供給wwまぁあって困るものではないが。
>>974
最近はそういう張り紙ないような気がする。
978名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:30:59 ID:U5CcM3XwP BE:862885038-2BP(55)
次スレ建てたー。

【ストロボ鉄塔】(東武)東上線 Part97【北坂戸】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260019788/
979坂戸市民:2009/12/05(土) 22:31:41 ID:9XxrGJeN0
>>978
次スレ乙〜
980名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:32:20 ID:U5CcM3XwP
>>977
どもども。でも、さすがに【公衆トイレ4ヶ所】は無いだろ。
981名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:38:08 ID:IwkkueHJ0
ストロボ鉄塔って新坂戸変電所とか関係してる?
なんかのサイトで、新坂戸変電所は電力供給の要所って見た記憶があるんだけど
982名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:47:08 ID:wRVnh5bkO
>>978
983名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:50:25 ID:zLT55cZd0
>>978
おつ
984名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:50:59 ID:c2/1x3DJO
今、池袋にいる急行小川町行きは終着で寄居最終に接続
985名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:55:12 ID:c2/1x3DJO
22時51分に準急川越市
今度の着線1番は折返4017レ

22時54分に普通志木
その次が>984
986名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:03:18 ID:IrWY16EsO
最近、発メロボタン押さずにOFFだけ押す車掌が多い。「〇番線ドアが閉まります」しか流れない。
北坂戸って県立坂戸高校が、坂戸市の北のはずれに出来て不便だったから出来たんじゃなかったか?
987名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:07:51 ID:iiWDvCwr0
団地のために作った駅だろ
988名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:10:59 ID:wRVnh5bkO
>>986
そんな感じで出来たのが西大宮なわけで、あんな駅造らなければよかったのに。

一日も早く西大宮駅廃止を望む。
989名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:17:38 ID:2xSvN3x00
>>986
たまたま運良くあの場所に駅が出来ただけ。
高校の利便性でだけで駅を設置するなら高校の真ん前に駅つくるでしょ。
柳瀬川みたいに半高架にしてさ。
990名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:32:43 ID:W0Srb20oO
何年か前に11032Fの広告列車が走った「はなみずきの里…」も北坂戸だよな?
991名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:33:05 ID:RtJ/BRekO
最終池袋行きは本日、和光市でのメトロ接続は無しみたい。



死にたい。
992名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:36:04 ID:BJ0ywk2vO
毎回思うけど、人身起こると北池袋→池袋まで30分近く停車ってなんなんだよ!!!!今日は特に酷いな。
993名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:44:08 ID:c2/1x3DJO
池袋での発車整理?がヘタクソだから、入線できないだけやろ‥
994名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:30:13 ID:+kp2MV7t0
埋めようか。
東上線がんばれ!
995名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:30:50 ID:ofihaDkuO
駅も糞、車両も糞、運輸も糞orz
タワー管理会社 束武 102(笑)
996名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:32:11 ID:ofihaDkuO
不人気路線age
997名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:32:44 ID:/tPWa1W7O
忘年会で飲みすぎて吐きそう。
池袋から高坂まで我慢したがもうダメ。
998名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:33:08 ID:ofihaDkuO
ほんと垢抜けないよな…。
999名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:33:35 ID:/tPWa1W7O
ゲロゲロ〜
1000名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:34:04 ID:ofihaDkuO
廃線カウントダウン開始!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。