1 :
名無し野電車区:
特定地方交通線スレなのだー。
例えば、しふしせんー♪
2 :
名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:04:13 ID:x2mnYml60
名松線
>>1 超優良スレGJ!
撲滅委員会や
>>1叩き厨は事業仕分けで即無職。
事業仕分けを見ていると
特定地方交通線の選定を思い出す。
明らかに乗客の少ない木古内
途中で送信してしまった('A`)
明らかに松前線より乗客の少ない木古内〜江差間が線名のおかげで生き延びたり、
独立した線名だったがために分離を強いられた瀬戸線とか、
とにかく機械的で現場無視の選定基準だった。
瀬戸線じゃなくて伊勢線だ。もうだめだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
このスレにも撲滅委員会とやらが「機械的に」失せろと書き込むんでしょうね。
7 :
名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:10:51 ID:sivP+xx9O
また喪前か
そう
ですよ(*´з`)
9 :
名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:09:42 ID:e5W+wVuc0
鍛冶屋線の上をいく無駄な廃止はそうない
10 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:05:01 ID:r4jFBhfy0
いやいや、筑肥線博多〜姪浜もひどい
勝田線もいくらでも手のほどこしようがあったのに放置して廃止
11 :
名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:23:25 ID:YDcxSB0m0
秋田縦貫鉄道 阿仁合 角田線
三浦智子がいなくなって累積赤字増える
12 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 02:28:41 ID:7nHQXxra0
筑肥線の部分廃止はな〜
踏切廃止のために路線自体廃止という
60年代的クルママンセー論の産物だな
13 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:10:47 ID:/9OrVqnNO
高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の快速ホームは事業仕分けで廃止すべき
14 :
名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:26:10 ID:7MKQROcTP
撤去役務が事業仕分けであぼーんしますた
15 :
犬ヲ4ホン:2009/11/24(火) 21:10:01 ID:0WKSLUG70
禿しい板違いだが、地方路線バスへの補助金が事業仕分けの対象に
ますます田舎の過疎が進む。
有馬 ◆13wx.ARIMAは湘南モノレールスレッドどうにかして復活させてから
書き込め、バカタレが!
>>15 あれは酷い。
車両まで補助するのはやりすぎとか抜かしよる。
高速無料化でバス会社を追い込んでおきながらどの口が言うかって感じ。
17 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:54:46 ID:FVpW1rTf0
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/11/24/20091124010009751.html 【地域公共交通活性化・再生総合事業】公共交通機関の維持に取り組む地方自治体や事業者らが組織する法定協議会を支援するため、40億円を概算要求。
→国が関与する必要性はないとして「各自治体の判断に任せる」と地方移管と判定した。
一方、高速バス路線の再編など広域的な課題を国が調査する公共交通活性化総合プログラム(同1億円)は廃止。
【鉄道軌道輸送高度化事業費等補助】中小鉄道の安全運行のため施設整備を支援する事業で24億円を概算要求。
→補助のメニューを見直すことなどで、予算要求の10%程度削減と判定した。
【都市・地域づくり推進費】推進費を充てる28事業(同計9億8800万円)のうち、
「低炭素型都市づくりの全国的展開に関する調査経費」など3事業(同3600万円)が対象。
→いずれも効果がないなどとして廃止。仕分け人は、残りの事業にも同じようなケースがないかどうかチェックするよう求めた。
18 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:55:48 ID:FVpW1rTf0
【離島航路補助】47億円を概算要求。
→離島住民の生活の足を守るために重要だという認識で一致、「見直さない」と判定した。
【バス運行対策費補助、バス利用等総合対策事業】生活路線の維持を目的とする対策費補助(同73億円)のうち
車両購入費補助(同10億円)は、路線維持費補助に一本化すべきだなどとして廃止と判定。
都市部などでマイカーからの利用転換を図る総合対策事業(同13億円)は、
自動車安全特別会計からの支出が特別会計の趣旨に合わないとして廃止とした。
19 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:59:44 ID:hSTewxPqO
でたらめな基準だよね。
20 :
名無し野電車区:
バス会社を追い込んだのは高速平日1000円化
そもそもの基準がでたらめだから事業仕分けが必要になったんだろ