新潟県の鉄道 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新潟県内を走る鉄道についてマターリ語るスレです。
荒らし・煽りはスルー推奨。関連は>>2-5あたり…
前スレ
新潟県の鉄道 Part44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253978043/

JR東日本新潟支社
ttp://www.jrniigata.co.jp/
関連情報は>>2 以降です
2名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:55:56 ID:6V+EJhL9O
東関屋
3名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:07:06 ID:CSnnS5r40
急行 越後大野ゆき (越後大野から各駅停車燕ゆきとなります)
4名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:18:03 ID:fWMtSsx/0
◎新潟県の鉄道関連スレッドまとめ
ttp://ur1.jp/13596/
◎関係会社HP
◆JR東日本新潟支社
ttp://www.jrniigata.co.jp/
◆北越急行株式会社
ttp://www.hokuhoku.co.jp/
◆JR東日本長野支社
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/
◆JR貨物
ttp://www.jrfreight.co.jp/
◆新津車両製作所
ttp://www.ejr-niitsu.jp/
◆新潟交通機械株式会社
ttp://www.fsinet.or.jp/~nik/
新潟トランシス
ttp://www.niigata-transys.com/
トッキー
ttp://www.tokky.info/
新潟駅周辺整備事務所
ttp://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/
第一建設工業
ttp://www.daiichi-kensetsu.co.jp/
5名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:26:24 ID:B4jQi+210
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
6名無し野電車区:2009/11/10(火) 23:39:14 ID:FQMMlns60
こないだL編成の貫通扉が壊れてて開けようとしてもウンともスンとも言わなくてトイレ行けなかった
7名無し野電車区:2009/11/11(水) 12:46:49 ID:HyUARCvk0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
8名無し野電車区:2009/11/11(水) 12:56:22 ID:HyUARCvk0
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
9名無し野電車区:2009/11/11(水) 14:50:28 ID:fikYaysLO
うぜーテンプレ 死ね
10有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/11(水) 18:13:43 ID:VP4Dq34w0
いち大津(*´з`)
11名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:50:08 ID:Ev9CtNNW0
■新潟市内ソープランドリスト■
-------------------------古町(昭和新道)-------------------------
【 湯島御殿 】 www.yushimagoten.jp
25K/80 (10:00-24:00) 指名料 1K・2K割引券配布 HPにランキング有 TEL:025-224-2383
【 プレジデント倶楽部 】 club-president.net
25K/85 (10:00-24:00) 毎月1,11,21は割引有 HPに1K割引券有 写真指名有 TEL:025-223-5781
【 秘苑 】 www.hien.tv
24K/80(11:00-24:00) 夜7時までの2K割引券有 TEL:025-224-4587
【 スチュワーデス 】 www.stw-jp.com
25K/80(10:00-24:00) 写真指名有 2K割引券有 TEL:025-223-5852
【 湯房献上 】 www.kenjou.com
24K/70(12:00-24:00) TEL: 025-224-4526
【 ペントハウス 】 www.pen10.net
30K/90,60K/180 (10:00-24:00) 写真指名有 TEL:025-224-6549
【 徳川 】 HPなし
16K/60 (12:00-24:00),19K/60(20:00-24:00) TEL:025-222-1983
【 本陣 】 www.honzin.com
25K/80(8:00-24:00)夕方6時まで2K割引有 TEL:025-228-1302
-------------------------------新潟駅前---------------------------
【 アラビアンナイト 】www.arabiannight.jp
25K/80(10:00-24:00) 指名料 1K・2K割引券配布 HPにランキング有 TEL:025-241-1451

12名無し野電車区:2009/11/12(木) 06:17:58 ID:gxYiXFak0
きたねーもん貼るなボケ
13名無し野電車区:2009/11/12(木) 11:20:39 ID:IsWFSGDBO
あんなデッかい山を隔てている以上、新潟市は関東や北陸ではありえない。もちろん中部でもない。
14名無し野電車区:2009/11/12(木) 11:27:57 ID:IsWFSGDBO
弓状の糸魚川丹那ライン(糸魚川と安倍川(浜名湖という説もあるが)を結ぶ糸静線は実態にそぐわないので)の東側は東日本。
ただし糸丹線はあくまで東日本の目安であり関東の目安ではない。
15名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:31:03 ID:C+cmEwhnO
>>6
Y編成でも時々そうなって、無人駅で慌てている人がいる。
16名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:39:08 ID:yjHXmr3w0
16:35頃に長野のフリーザ485系が東三条駅を長岡方面に向けて走っていった
女子高生が「なんかすごいの来たよ!」とはしゃいでた
17名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:03:26 ID:gxYiXFak0
整形前の市橋みたいな顔つきだよな
18名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:35:22 ID:d7AOnfv1O
12月12・13日、米坂線国鉄色祭りだぞ!詳細は18日まで待て!
19J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/12(木) 22:21:45 ID:i2QtdWhAP
>>18
5、6日にしてくれ。
20名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:26:09 ID:Et3oYe400
5・6日だとキハE120形による「磐越西線冬の収穫祭号」というネタがあるわけで…。
21名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:00:55 ID:IsWFSGDBO
>>16
なんかすごいのきたよ
それいい、それすごくいい
すごい すごくいい
あっ すごい すごい
22名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:54:28 ID:0O7cRP5W0
新型車両はE721系をベースにE233系の故障に強い設計思想が取り入れられるんだろうな
M車には予備パンタグラフが搭載されて予備のワイパーも装備、SIVが故障してもVVVFの一部で
バックアップできるように冗長化されてる予感
23J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/13(金) 03:39:49 ID:NEErKyr5P
>>22
>SIVが故障してもVVVFの一部でバックアップ
なかなか斬新な考え方だな。
多分そこまで挑戦する鉄道会社は無いんじゃないかな。
24名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:05:24 ID:Zt7X7O9WO
たまにヲタが忍び錠でラッチをかけることもある
25名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:18:52 ID:K8v1c7N9P
>18
どんな編成だか気になるな。
58、28(急行色)+52(一般色)+40(タラコ)だろうか。
久留里線の35を借りてきたら神だが。
26名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:21:10 ID:mBXD1ODx0
>>25
キハ58+キハ58+キハ52
国鉄色
2726:2009/11/13(金) 15:23:37 ID:mBXD1ODx0
もとい、58+28+52だった。
28名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:33:55 ID:sEGzSPF+O
>>23

電車は知らんが、EF510で採用されてた希ガス。
29名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:15:02 ID:LdIHzw510
SLみたいな音が何度か聞こえるのだが
なんだろう
30名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:19:17 ID:Mufz0GhzO
>>29
信越線秋の収穫祭号
31名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:19:36 ID:yvGZhaKW0
429Mが所定の3両編成から2両編成に変更。
土曜の癖に込み合う429Mが更に込み合って1721M状態でした。
32名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:38:52 ID:mfrEFOZsO
長岡近くで信越撮ってきたが雨風強いな。
撮影者見物人みんな苦労してた
33名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:43:19 ID:MhHtSqqL0
>>31
羽生田802-(429M)-838新潟
新津(819発)から混雑するし、次が1721M(新津836発)だから、ちょっと時間が開く。
この間にもう1本電車があれば良いんだが、そうもいかないのか。
34名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:50:37 ID:2q6/xwMV0
磐越西線信号故障でダイヤ乱れていたみたいね。
35名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:59:47 ID:CBhrbBBf0
今日の天気じゃ鯨波大変だろうな・・・・
明日も雨のようだし厳しいな
36名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:14:06 ID:gQKKZbpuO
直江津公開から帰宅中
強い雨風と晴れ間が交互に来てレンズにしぶきが付いてしんどかったorz
鯨波では通過時は雨止んだらしいね
37名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:04:02 ID:FzjhrFA5O
上越線の上り最終って、石打に着いた後どうなるの?
たしか留置線も使用停止になったはずたが。
38名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:49:21 ID:HmfsdI3q0
>>37
湯沢へ・・・
39名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:20:24 ID:QYu8CH0iO
凄い強風だ 県内JRダウン?
40名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:25:06 ID:vKcknIfd0
SLは重いから大丈夫だろ。あとにつながる客車は知らんw
41名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:26:15 ID:HH3GNtRfO
>>37
石打は配線整理されたけど留置機能は生きてるよ
42名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:38:21 ID:QYu8CH0iO
石打の乗務員宿泊所は幽霊が出る。これ豆知識な。
複数のJR社員から聞いた。
43名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:58:34 ID:fOrvPVfuO
>>42
幽霊なんて信じてるの?
プッ
44名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:08:55 ID:ZrtdL6ofO
今日のSL大丈夫か?
45名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:15:01 ID:r1ZinMBY0
風っこ菊まつりはウヤ?
46名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:10:08 ID:ptscb98qO
日報に、新潟市内へ行く時は車を控えてもっと公共交通機関を使おうという記事が載ってたけど、
今日程度の風で使い物にならなくなる電車なんて誰が使うかよって話だ。
47名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:14:44 ID:ZrtdL6ofO
北越1号、約2時間遅れで運転@長岡駅の案内放送より
48名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:45:16 ID:9B2xU5VpP
>46
高くて遅延の少ない新潟交通バスをご利用下さい。
49名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:46:52 ID:r1ZinMBY0
>>47
果たして2時間遅れ程度で済むかどうか
さっき三条の五十嵐川鉄橋で踏切待ちをしていたが待てども待てども列車が来ない
やっときたかと思ったら115系が人間が走るより遅い速度(時速10km/hくらいか?)で通過していった
50名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:48:10 ID:r1ZinMBY0
>>48
この強風の中でも新潟交通の高速バスは何事もないかのように定時で走ってるね
51名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:01:09 ID:ZrtdL6ofO
柏崎駅にいるが、SLは1時間近く遅れているとの事。
ちなみにバカ停予定だが短くするらしいぞ。
52名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:12:52 ID:ptscb98qO
暇つぶしにあえて大混乱中の越後線に乗りに来た
さっき19分遅れとか言ってた内野行きが40分以上経った今でも来ない状況。
近くで池沼気味の奴が奇声を上げはじめて喧しいし、やっぱ帰るわ。
53名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:41:01 ID:wI2Y/WKDO
SLは今どこ?
54名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:49:02 ID:ptscb98qO
52の書き込みの直後にいきなり新潟行きがやって来たので飛び乗った。
現在白山なんだが、新潟駅のホームが満杯で入れないし、見込みも立たないとのこと。
7本もホームがあるのに何やってんだか。
55名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:31:11 ID:WSTfWMZmO
蒸気スレより

213 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/11/15(日) 13:43:33 ID:9YTsYGw6O
鯨波
寒い!
来ない!
勇気ある撤退も視野に入れないと…
56名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:47:46 ID:ZrtdL6ofO
SL柏崎停車中。
57名無し野電車区:2009/11/15(日) 15:20:46 ID:Jf3R0w7D0
445M 風規制止まれ止まれ
だって。
58名無し野電車区:2009/11/15(日) 15:35:41 ID:ZrtdL6ofO
SL15時20分頃柏崎発車しました。
59名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:09:31 ID:9E+TESacO
今、前川駅通過してった
60はろ:2009/11/15(日) 16:29:51 ID:0/V2Q4r1O
新潟駅はどうなりましたか
61名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:15:00 ID:9E+TESacO
一日中Cタイプが賑やかだったな
62名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:06:33 ID:VqqufOwN0
寒いし風強いしこの土日は散々だったな
今回の信越線収穫祭号もあと1ヶ月早くやってくれれば
63名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:13:23 ID:0nSf3OvB0
この時期でこれほどの悪天候なのは例年のことなのかな?
それとも今年がたまたまこんな天気になったのかな?
どちらにしろ運が悪かったなホント。
64名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:34:57 ID:ljkbl8PI0
>>61
内容は全部一緒でつまんないけどね。
65名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:20:38 ID:aUwafKA50
十一月中旬から下旬はこんなもんでしょ。
その代わり十二月上旬から下旬は晴れの日が比較的多い。
風は相変わらずだけどね。
66名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:10:42 ID:tq4uwzkA0
11月3日を過ぎれば悪天候が続くからね
出来れば10月中にSL運行して欲しい。

ところで去年、今年と旧頚城村のコッペル号の展示が無いが
展示はもうしないのか?
67名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:32:45 ID:yCqvMC9B0
>>66
やりましたが何か
68名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:54:23 ID:88XZ80GQ0
明日は通勤通学が遅れて大変なことになりそうだな
新幹線ならOKだと思うけど
69名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:30:59 ID:LVhRoRO/O
きたぐに発車した?
70名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:33:40 ID:AsiqcwLn0
新潟駅最終あたりはタクシー代行でした
71名無し野電車区:2009/11/16(月) 02:39:23 ID:7j70G9TJ0
>>66
昨年は11月9日、今年は10月24・25日に展示会がありましたよ。
今年はDC92号ディーゼル機関車が動態整備され、主にコッペルを前補機風に繋いだ重連姿で
ホジ3やト5+ハ6を率いて総延長約200mにわたって敷設された線路をゆっくり走行しました。
72名無し野電車区:2009/11/16(月) 04:16:23 ID:5r+pUMJC0
くびき野6号も1:25直江津着。その先ウヤでタクシー代行。
帰宅が2時回ってしまったorz
73名無し野電車区:2009/11/16(月) 11:47:58 ID:RbtVTWpAO
自らの情報収集能力の低さを露呈してしまった>>66なのであった。
74名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:17:03 ID:9/HYqGw2O
>>72
485堪能してタクシーにも乗れたとはうらやましい
75名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:58:15 ID:esGJ8m6Q0
急行色が今日定期運用にはいってました
76名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:55:33 ID:fcJzu18KO
>>75
どうせまた新津見たまま屋本舗のやらせだろw
77名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:26:19 ID:ttJlHyedP
新潟の鉄ヲタニート、フリーター供、ハロワに保線下請会社の
求人が出ていたぞ。
78名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:42:00 ID:4QK3J3bhO
>>76
そういう事が出来る職場・ポジションにいるのか?
79名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:46:59 ID:0ZkAKgUi0
ヒント:昨日のダイヤ乱れ祭り、運用
80名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:54:34 ID:4QK3J3bhO
>>79
だよな
彼にそんな権限無いよな
81名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:58:57 ID:87I7I9VU0
キハ28のサン板塗りたくったの誰だよ
ああいうの見ると、やっつけだって思うよ

リバイバルとかやってくれても、新津運輸区なんて
所詮はそんなもんだな・・・とか思う 糞すぎ
82名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:00:00 ID:QubAqMMJ0
>>79
だよな。俺もそう思うわ。
83名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:44:39 ID:bd5qeSyGO
彼はニート?
84名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:04:00 ID:O+W5FrNV0
風っこ弥彦って平日でも走るのね。
もみじ谷も散ってしまった
85名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:44:08 ID:wvTZQi610
>>84
往路運用のあと復路運用までの間、てっきり吉田に留置させてると思ってたが
わざわざ新津まで回送して留置、再び弥彦まで回送して復路に運用させてるんだな

つまり1日に新津〜弥彦を2往復してるわけで何か効率が悪いように感じる
もっとも距離的にも時間的にもたいしたことないから実際はそうでもないんだろうけど
86名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:48:54 ID:fcJzu18KO
>>85
だったら書くんじゃねえ!
87名無し野電車区:2009/11/17(火) 05:53:09 ID:8u6NZWck0
>>85
ほくほく大地の芸術祭号だって同じようなもんだ
まつだいから長岡まで戻る形で回送させるから
距離的に近い直江津じゃダメなのか?
88名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:04:01 ID:mdK2QWED0
>>80
インハ○ラw

>>81
現場のやる気なさに萎える瞬間
まー、キハ58とかなくなったら別に魅力も何もない区所だわなwww
89名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:12:46 ID:qgYvrkud0
東北からお下がりでE2が回ってきたら
高崎以北は地上設備の改良なしで260km/h運転ってできるの?
90名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:15:19 ID:H32l6rAb0
>>89
しないとおもう。

でも発電所再開のバーターではありえそうだな
91名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:25:49 ID:H32l6rAb0
俺が泉田クンだったらこれぐらい吹っかけるな
あくまで吹っかけだから妄想というのはなしな

・羽越線高速化に際していなほ接続+現在の速達の8往復を全部E5化、高崎以北320km/h対応
・中山トンネルの改良の検討
・新発田市が要望している白新線の全線複線化と増便
・上越市及び柏崎市と新潟市の速達列車の充実
・北陸新幹線開業による妙高高原ー直江津の無償譲渡と赤字補填
92名無し野電車区:2009/11/17(火) 15:31:11 ID:MFUqcO+pO
E2でスピードアップ出来なくても、
ノンストップときの大宮停車は復活して欲しいな。
93名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:20:59 ID:qgYvrkud0
運用が複雑になるからE2の上越乗り入れ中止とか意味不明
それならなぜ200系をあれほど東北に乗り入れる?
>>90
するかしないのかではなくできるのかできないのか
94名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:36:43 ID:/kdhf4RaO
>>89
できる。
てか過去の200系の275キロ運転や、東日本の最高速アタックを考えたら分かるだろ。
95名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:48:52 ID:AKLfKmlA0
上下の寝台特急北陸号と急行能登号の
長岡到着と発車時刻を教えてください。
それと、長岡駅以外に時間調整する駅はないのでしょうか?
あったらその駅の到着・発車時刻も教えてください。
宜しくお願いいたします。
96名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:40:15 ID:1pZiqx6h0
>>94
環境対策で210km/hに制限された便が存在していたこと、
275km/h運転が中止になったのはトンネルドンの騒音が原因だったのだと思う。
上越新幹線にはトンネルドンを抑える緩衝工が一つもないらしい。
つまり長岡〜中山トンネルの高速化は緩衝工の設置が必要とみた。

新幹線特急料金を払わせておいて人並みの高速サービスを提供しないJR東許せん
97名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:42:24 ID:stKr4ocWO
200km以上出てるならいいでない?
98名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:06:24 ID:1pZiqx6h0
いや、せめて260km/h

ちなみに緩衝工とはトンネルの出入口を少し延長させたようなもの、
電車でGO!のほくほく線をやった人なら覚えているだろうが
いくつかのトンネルの出入り口に三角屋根みたいなのついてたでしょ、あれ
99名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:25:44 ID:x7jjeZJx0
そういえば、今日の日報に上越市長電車通勤の記事があったけど、なんで485に乗るのかな?なんて思ったら折り返しくびき野3号になるものだったのね。
100名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:30:10 ID:Izuo4jA40
くびき野(送り込み含む)といい妙高号といい、上越周辺の通勤・生活路線は贅沢だな。
101名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:32:30 ID:Wrvv83BF0
北陸本線には特急車両改造の419系
ほくほく線には「ゆめぞら」

意外と恵まれているんだw
102名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:36:32 ID:1pZiqx6h0
日本一の難工事で開通した鍋立山を超えて通学してる高校生もいるんだよな
今となっては北越北線は六日町〜十日町だけでよかっただろ、
あんな金をかけたローカル線なんか作るより特急かがやきで十分だっただろうに

特急かがやきなんて1度しか拝んだことがないわ
103名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:09:36 ID:p7sYoDCt0
かがやきだけに、>>102の中では1度しか輝かなかったとか?
104名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:10:20 ID:U5+Wo8eUO
>>91
金出さないくせに口だけ出すならニートにも出来るわw
105名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:33:49 ID:0z0c/88wO
>>96
倒壊みたいにのぞみ料金取るか?
106名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:26:47 ID:0OkkABTyO
競争がないのにスピードアップなど無駄。東京口が確保されているだけでも感謝しな。新潟に人が集まるようになってから言え。

byし尺束


真面目な話、車両・DS-ATC・その他云々、技術的には問題ないとは思うが、スピードアップによる東にとってのメリットがあまりない以上、望み薄。まして、越後湯沢乗り換えがなくなる以上、乗客の減少はあっても増加はないだろうしね。

バブル期にでも新潟空港に乗り入れてたなら或いは、若干スピードアップされていたかもしれんが。
107名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:42:56 ID:9UrRi5Bn0
中越地震の経験者としては新幹線の高速化はしなくてもいいと思う
むしろ最高速度を210km/hに落として欲しいくらいだ
108名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:22:05 ID:V/Mp3pj30
>>106
じゃあ発電所の水利権再交付はなしね by 新潟県

で反撃される悪寒。JRにとっちゃ代替手段(他の発電所設置など)を用意することは
イニシャルもランニングも金がかかりすぎるからな・・・・
109名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:25:07 ID:yL2xoOtS0
競争相手がいるのにスピードアップをしない特急いなほ
こんな体質の企業は高速道路無料化で一度痛い目に遭うがいい

E2のお下がりが回ってきたら浦佐・越後湯沢・上毛高原通過の便は260km/h運転してほしい
110名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:37:48 ID:0z0c/88wO
>>109
最高速度を上げたところで
上越新幹線の距離と停車駅を考えると大して時間短縮にはならない
上越新幹線で最高速度を上げても、効果は見せかけのアピール程度で子供騙し
効果の乏しいアピールなんて、やったところで
マスターベーションに過ぎない
111名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:51:42 ID:yL2xoOtS0
>>110
それならデジタルATCを導入し僅かながらにせよ所要時間を短縮した理由は?
112名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:05:21 ID:X2OEnOTZO
>>96
E2の245キロと200系の275キロのタイムが同じくらい。
E2の方が加速が良いから。
トンネル内微気圧もE2なら平気じゃない?
113名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:08:49 ID:V/Mp3pj30
地上設備コストが現行並でいけるという条件付でだが、
上越もスピードアップはするだろうな

保有編成数が減らせるなどのメリットもあるからな
114名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:28:11 ID:onGFzUBD0
>>112

トンネルドンなんて、相当速度が出ていなきゃあまりない。
つまりは、現行かなり寝ているスジを立ててみればいいだけのこと。
240出るはずでも210で頭打ちさせている列車がどれだけあることか・・・
115名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:05:38 ID:yL2xoOtS0
>>114
時刻表を見た感じだと越後湯沢⇔長岡(浦佐通過)で22分以上かかってる列車が結構ある、
そいつらが210km/hだな
116新潟市民:2009/11/18(水) 17:43:33 ID:Bo1pKyZ/O
羽越線を高速化するより上越新幹線を高速化して新幹線部分で時間短縮してくれた方がありがたいんだがな。
117名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:52:52 ID:V/Mp3pj30
>>116
>>91で書いてあるように、いなほ対応速達便の設定と、
それぞれの高速化で東京〜酒田は30分程度削れるはず。
118名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:02:59 ID:r0YP/3LW0
最高時速120`のいなほと最高時速90`そこそこの日東道
中条→新潟間の早さは、いなほが役30分。日東道が役25分。
これは白新線の線形がN字型に曲がりくねってるから?
119名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:24:13 ID:V/Mp3pj30
>>118
日東道の基準って新潟亀田まで?

まあカーブで70キロ制限喰らうのと、新潟駅〜新潟車両センター分岐までは50〜60キロしか出せないからなぁw
120名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:42:37 ID:h/MXmHki0
>>118
そりゃ中条新潟間を「いなほ」がノンストップで走ってこその比較だ。
121名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:15:00 ID:onGFzUBD0
>>115
そう。ちなみに越後湯沢までのおそいやつもそれ。
わざと遅く走ってるやつが多い。ちんたら走るな、って思う。
122名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:16:33 ID:onGFzUBD0
>>118
そればかりじゃなくて、停車駅もあるし。
あと、新崎や金塚は線形改良はするべきだと思う。
123名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:32:54 ID:yL2xoOtS0
>>121
越後湯沢までのおそいやつって何?
124名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:42:01 ID:OFqbK7Cf0
上下の寝台特急北陸号と急行能登号の
長岡到着と発車時刻を教えてください。
それと、長岡駅以外に時間調整する駅はないのでしょうか?
あったらその駅の到着・発車時刻も教えてください。
宜しくお願いいたします。
125名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:26:24 ID:OFqbK7Cf0
上下の寝台特急日本海号はいつ・どこですれ違いますか?
宜しくお願いします。
126名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:28:52 ID:OFqbK7Cf0
貨物列車の交換風景は魅力を感じます。
羽越線月岡駅では午前10時35分ごろに上下の貨物列車の交換がみられます。
同じ単線である白新線の新崎ー新発田間で貨物列車の交換を見ることはできますか?
127名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:55:48 ID:V/Mp3pj30
>>121
でも東北も実はほとんどの便がダイヤが寝ている罠

>>122
新崎・金塚はポイントで遅くなっている側面もあるからな
そこは元々改良の予定があった。
128名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:02:14 ID:yL2xoOtS0
羽越線の金塚、平林、岩船町、間島から勝木までの各駅、小岩川、羽前大山、藤島の各駅の分岐器を
Y字型の16番弾性分岐器以上(速度制限100以上)に交換して特急いなほを高速化するべき
129名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:23:50 ID:V/Mp3pj30
>>128
羽越線高速化計画にほぼ盛り込まれているぞ
130名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:52:26 ID:PTorwDz20
>>126
早通で2093 4076
朝の5:50くらい
131名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:46:00 ID:GHQZC49P0
ありがとうございます。
4076は八戸発新潟経由百済行き
2093は東京発新潟経由秋田行き
5;50くらいということは、2093が先に到着して4076を待つのかな?
ちなみに4076は酒田3:40発新潟ターミナル6:04到着ですから、
この間すれ違いがなければノンストップに来るのですね。
ちなみにジュンク堂新潟店でJR貨物の時刻表が売っていたので感動した。
以前は通販で購入していた。
132名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:03:17 ID:GS6iKzod0
>>131
鴨HP見れば取扱店出てるがな
133名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:50:48 ID:unS7I1C60
134名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:12:36 ID:8oA1Q6aS0
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/6377.html
JR東社長が25日市民に謝罪 違法取水問題で初めて

 JR東日本信濃川発電所(十日町市・小千谷市)の違法取水問題で、同社の清野智社長が25日に十日町市を訪れ、市民の前で初めて謝罪することが19日までに正式に決まった。
社長が訪れるのは5月以来。
関口芳史市長が求めていた「過去の清算」についても言及し、地域貢献策などが示される見通し。
一方、市議会議長らは水利権の取り消し後8カ月を経ての直接謝罪に「遅すぎる」と同社の姿勢を批判した。

 社長の謝罪は市議会臨時会終了後、同日午後4時から議場で行われる。
市議や市民協議会、一般傍聴者を前に陳謝し、経過説明や、今後の市や川との向き合い方を述べるとみられる。
焦点となる「過去の清算」の内容について同社は「今は答えられない」としている。

新潟日報2009年11月19日


謝れば良いという問題ではない。
135名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:16:25 ID:fbxTAsMh0
本社の逃げの姿勢も問題だが、
新潟支社の不祥事のオンパレと腐れっぷりもなんとかしてけださい。
飯山線は長野支社だろうとか
そういう問題ではなくて。
136名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:35:26 ID:SjkCZwAH0
>>134
振興策って言うなら、飯山線を電化してくれよ。
137名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:48:17 ID:bS06iUOE0
>>134
越後線複線化して欲しいなw
138名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:15:05 ID:acwp51BE0
>>131
そう、2093裏一に先入って交換で発射。
4076は酒田新潟ノンストップのはず



139名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:33:59 ID:JvTTZzArO
新潟は長野のリニアと同様新幹線の建設費を払わない。
そんな自己中な新潟県には211系を導入することをおすすめする。
建設費も払えないようなら新潟に新車を入れる必要はない。
140長野厨撲滅委員会:2009/11/20(金) 05:14:26 ID:ggOXXBc/0
深夜に長野厨必死だな
馬鹿の一つ覚えの211の話はどうした?
やはり暇になったから構ってほしくて書いてるな。
学習能力のない香具師がクビになるのは当然だよなw
141名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:09:33 ID:SA0VX7PmO
白新線の線形は、WW字型だな。
142名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:56:44 ID:BcOrYQMx0
>>109
おまえ素人だろ。ものの言い方を考えろ
143名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:27:57 ID:qIwgbebM0
来月の12、13日に新潟DC絡みで特急ときの復活運転やるみたいだな。
今までどおり183系大宮車6連だろうけど。
なんかこういう「復活」運転も度々やられるとマンネリ化してるような希ガス・・・
支社のHPより新潟日報の発表のほうが早いし
144名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:07:39 ID:hEha8oXAO
>>とき
せめて8〜10連で走ってほしいよ…6連てのはあまりにつまらな過ぎる
145名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:11:01 ID:kL5kM2Yz0
>>142
言い方が間違ってたな、
「してほしい」ではなく「しろ」が正しい
146名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:20:09 ID:AAq2lW1PO
>>143
マンネリ化して(単なる珍しいモノ好き)
マニアから飽きられる列車もあれば、只見線一周号のように
毎年似たような編成でやっても
年々列車の人気が上がって立ち客が出るような状態になる列車もある

ネットダフ屋が蔓延ったり、記念乗車証ゴネたり、ドロンと多発したり・・・
そんな迷惑鉄を防止するためにも
毎年運転は良いんじゃね?
俺は、こんな
ヤラセ列車は、撮りも乗りも眼中に無いけどな
147J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/20(金) 20:11:45 ID:zEifPP5VP
183系なら上越線とか良く走ってるからな。
148名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:16:14 ID:A9wapd1i0
ところで、2093は4076との交換後に発車するだろうが、
果たして920Mとはどこで交換するのだろうか?
やはり新発田を抜けてから?
149名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:21:14 ID:A9wapd1i0
臨時貨物の運転日について教えてください。
8090、8091、8094(8084)、8096
150名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:40:13 ID:YC1ypVyc0
そんな一方で借用した風邪っ子はガラガラ
当然だわな。マトモに宣伝もしてないし、設定もタイミングも悪い。
どうせやるなら桜の季節とか国鉄色も連結させるとか、むしろ真冬の只見線走らせりゃいーじゃねーか。
新潟(市)の連中だってまともに雪しらねーし、首都圏から人呼べは驚喜乱舞だろうw

183使うなら183ー1000の付加価値と意味を一般人にきちんと説明しなきゃだめさ。
歴史を学ぼうとしない、モノの価値を考えようとしない(だから国宝もロクにない)新潟の土壌だったら余計にな。
長文スマソ
151名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:07:10 ID:AAq2lW1PO
>>150
だからこのスレでは
ボロと言い、新車クレクレ
という書き込みが蔓延るんですね
152名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:11:14 ID:H8ebxTP10
>>151
鉄オタ向けサービスなんてどうでもいいだろ、
肝心なのは一般利用者向けのサービスだろアホ
153名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:24:58 ID:7Gb330dt0
停車場変遷大事典 国鉄・JR編って本を見てたら
荷物全廃の昭和61年11月1日に荷物扱(新聞紙に限る)を
やってる駅がいくつかあるんだけど(豊栄とか)
これっていつまで続いたの?さすがにもうやってないよね?
154名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:17:15 ID:JvTTZzArO
>>153
当然新潟には211系を入れる。安心したまえ。
155長野厨撲滅委員会:2009/11/20(金) 23:27:02 ID:D2t19+e20
>>154
アンカーさえまともにつけられない長野厨よ
おまいなんでバイトクビなったんだ?w

183-1000の説明をヲタ向けとて解釈してる時点で終わってんだがな
156名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:36:09 ID:H8ebxTP10
カチカチクロスシート走るんです仕様の新車より211系クロスシート車のほうがマシ
各窓さえ綺麗にしてくれればそれでいいよ
157名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:38:55 ID:GbNP4PNW0
>>155
キチ○イに触るな
158名無し野電車区:2009/11/21(土) 06:54:01 ID:chvlNK0z0
ときの復活運転のことだけど。別に485系でもよくないか。
元ムーンライト編成とかあと国鉄色に塗り替えたT18とか
適役はいるだろ。
159かな:2009/11/21(土) 06:57:26 ID:++qk/WxuO
米坂線始発から風で15分以上遅れてますた(泣)
160名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:14:10 ID:g0XZ/z32O
越後線も風で遅れてます!
161名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:27:57 ID:uG1QDLac0
新潟駅一瞬電気消えた
162名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:52:41 ID:aBz1jmHj0
2093は早通を5:57頃発、2093が6:03まで新発田を通過できるとは思えない。
果たしてどこで920Mと交換するのだろうか?
920Mは西新発田1番線に入線する。したがって西新発田の交換はあり得ない。
佐々木か?、もし佐々木だとすると、3922Mが新発田発6:19なので、
それまでに2093は新発田を通過しないとならい。ということになる。
163名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:31:12 ID:jCnM07cM0
>>162
えーと、たぶん新発田同時進入かな。
164名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:29:32 ID:StwfS7Lg0
165名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:55:24 ID:u9PvJGMYO
オマエらは鉄道無線聞いてないのか?
166名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:01:23 ID:vUdz+Spj0
傍受内容の公開は電波法に触れますが何か!
167名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:26:27 ID:y0O7/1fU0
忘れ物捜索とか、速度規制の話ばっかでおもしろくないよ。
今日は停電信号関係あったけど
168名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:25:50 ID:J+F9uO7D0
>>165
別に面白くなくなったし
169名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:57:18 ID:aBz1jmHj0
やはり佐々木で交換でしたか?
その後2093は交換待ちすることはなさそうですね?
私の予想では村上ー間島間で2002Mとすれ違い、
桑川ー越後寒川間が単線なので、820Dとは今川ですれ違うのかな?
府屋で2004Mと同時進入、そのまま酒田までノンストップと予想するが、
正解を知っている人答えを教えてください。
170名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:32:06 ID:ntdPg4I9O
自分で佐々木、新発田その他各駅に行って各1日ずつ毎朝小一時間佇んでりゃいいじゃん…
でなきゃダイヤ情報のバックナンバー探せ
現行の羽越線ダイヤ載ってる号がある

俺は持ってるよ
171名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:15:05 ID:6/r8aJ8v0
エロ本みてたら青海川駅のホームでパコパコしてる写真が載っててたまげた
115系リニュ車や485系の車内でもあんなことやこんなことをやってたぞ
172名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:40:21 ID:uJ3EiPo6O
>>171
何てエロ本?
173有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/21(土) 22:43:25 ID:AYfD+tnN0
スペーシアの個室でやってるフォモヴィデヲがあったな。
174名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:44:20 ID:TKtCykS60
新潟駅〜えっ!0系?丸顔の新幹線からお化けイカまで
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/324711/

昭和の車両を見ようと思ったら、新潟駅は狙い目のスポットかもしれない。


新潟は昭和なんですね。

175名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:02:00 ID:enQ7hqHF0
キハ47はスル―ですかそうですか。
てか存続が決まった52と58も…
176名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:20:26 ID:B9vWqy010
>>175
>てか存続が決まった52と58も…

そのソースをどんな媒体にでもいいからうpしる
177名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:42:53 ID:zyi5Eomq0
>>174
思いっきり改造された485系とか書いてあるが…
きらきらうえつとかって足回りだけ485系でボディは新造じゃなかったっけ?
178名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:06:27 ID:48ZlmTQwO
>>171
元CAの某AV女優が月潟の新潟交通保存車の前でヌードになっているエロ本は見たことある。
179名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:00:17 ID:bdnQBORG0
なぜ女なんだ…月潟なのに…

新潟交通電車のアッー!た頃
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1225847343/l50x
180名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:54:28 ID:mWmtkc8w0
早通で、2093と4096の交換を見ることができました。
で、ダイヤを見ると、白新線は夜中の貨物が多いのに、
羽越線(新津ー新発田)は夜中1本しかないのね?その代わり昼間が多い。
3099は坂町あたりで30分停車するが、あれは8002との交換待ち?
青函トンネルの貨物ダイヤは超過密、もし青函トンネルに新幹線が開通したら、
夜中に集中的に貨物を通すしかないだろうから、夜中に通ってきた貨物は昼間羽越・白新線を通ることになる。
となると、羽越・白新線の複線化をすすめ、スムーズな貨物輸送を実施してほしい。
181名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:26:35 ID:fEiaO3vQO
有馬さんを新潟スレで初めて見たわ。
182名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:26:46 ID:N6u2F+lbO
>>180
国鉄だったり、分割しないで民営化だったらその通り

だが現実は分割民営化で別会社
貨物列車には必要だった名古屋の南方貨物線の未成線は撤去されてしまった
束は倒壊みたいに露骨な鴨への嫌がらせはしないが
だからと言って、貨物のダイヤのために
束主導で複線化のような設備投資は、まず考えられない
かと言って、鴨には
束に複線化させるようなカネは無く、力も無いだろう
青函トンネルだって保守間合いは必要だから
ダイヤ共々、どうするんだろうね?
183名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:39:53 ID:DJweuvqW0
いなほ7号でワンセグ見てる椰子うるさい
184名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:12:56 ID:JpN1yETpO
>>171
その本の名前教えて下さい
185名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:38:28 ID:Jm/zvf0k0
我慢できずについついRF誌を買ってしまった
115系のAU712が103系の廃車発生品だったとは初めて知った
186名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:53:27 ID:sMRmpX4U0
純粋な自社の為の複線化であっても、
用地買収費用が巨額になるために断固拒否しているJR東が、
貨物の為に複線化するなんて、絶対有り得ない。
187名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:32:47 ID:FN0CyREJ0
485系T11編成のクハ481-1029の窓の桟って、なんで落書きだらけなんだろう?
他の485系に比べて異常な数だよ。
188名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:05:26 ID:O6EspUbT0
>>186
すでに用地は買収してあるところもあるじゃない、新崎-豊栄とか。
これって固定資産税無駄に払ってる状態だと思うんだけど、
それでも複線化するよりは経費がかからないってことなのかね?
189名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:20:01 ID:mWmtkc8w0
それなら、新崎ー豊栄間を早く複線化して、
豊栄ー新潟間の朝夕ラッシュ時の運転本数を増やしてよ。
もちろん早通ー大形間の駅前整備をし、駐車場も拡充してパークアンドライドのPRもね。
早通駅はホームの中に階段があった方がいいんじゃないかな?
そうでないと1番線から急に2番線に変更になった場合、1度ホームの外に出なければならない。
Suicaを使っている人には不便である。(Suica定期券なら何度も出入りできるけど)
190名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:30:36 ID:beq1fSKE0
>>183
迷惑野郎だったね。
携帯通話のほか、ウオークマンの音盛れとか、ワンセグもだめですって
マナー徹底してほしいよな。


191名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:30:38 ID:7MCvXJba0
日本最強の無料パークアンドライド併設駅といったら本庄早稲田駅だろう
192名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:46:24 ID:TUyJgnCC0
>>188
日本の固定資産税制度の中身知ってる?
軌道敷の場合は土地の評価額1/3の法則とか償却資産についてとか

束が勝手に自爆してる2番線ホーム線路撤去も土地はそのまんまなんけどね。
193名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:28:59 ID:Ny7vcnjY0
新崎〜豊栄の複線化だけなら20億もあれば出来ると思うのだがねぇ
土地買収や駅舎建設はいらないし。
基本的にレール敷設と架線設営と信号設備の改修だけだからな
194名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:28:06 ID:B5dzJhe20
>>193
本社的には自治体から多少のお布施があればOKなのかも
しれないが、支社がメンドくさがってやらないだけだったり
してw
本社に陳情すれば、お布施の額如何ではすんなり受理されたら
面白い。
195名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:11:32 ID:p+EmoudKO
今なら十日町市長の要望だったら何でも言うことを聞くでしょうw
JR東は喉から手がでるほど水が欲しいから
196名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:16:28 ID:bKVmNNpp0
197名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:19:25 ID:ryyKOziVO
そうだ十日町市長に白新線複線化を要望してもらおう。

マジレスすると固定資産税は軌道なども課税対象だから<BR>これからはむしろ複線→単線化がトレンドだろうね。
198名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:15:27 ID:Ny7vcnjY0
>>197
あと飯山線越後川口〜十日町の電化もなーw

で、固定資産税って当該自治体が軌道まで持っていれば関係ない悪寒
199名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:04:58 ID:ryyKOziVO
そうか、上下分離だ!
どこの自治体も火の車だから無理かw
200名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:23:26 ID:RFOauaKx0
固定資産税を課税するのは市区町村だからね。
上下分離にしても、都道府県レベルじゃなきゃ耐えきれない。
201名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:59:33 ID:d0SUWJdz0
固定資産税って土地・家屋・償却資産の三本柱からなってる訳だが
鉄道事業者にとって一番ネックなのが実は償却資産

じゃあ経費は少ない方がいいのか?…と考えるのは素人。
経費減るってことは利益が出るイコール納税額が増えるになるから。
もっとも年間で新車を200両単位で平然と発注出来る束の体力からすれば、用地回収なんて本来雑作もない。
202名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:53:21 ID:re191TJA0
今日の人身事故の現場は神山−月岡間、国道460号線跨線橋の下にある踏切付近だそうな。
203名無し野電車区:2009/11/24(火) 02:19:34 ID:ZI2wMx/J0
204名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:28:37 ID:T/7Mv0RkO
わー凄いねーとか言ってほしいの?糞コラに。
205名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:47:46 ID:rGN1qZ8O0
>>200
一例として、青森県が青い森鉄道の目時〜八戸を保有している(県が第三種、青い森は第二種)
新青森開業後も同様だろう
206名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:29:34 ID:GQAu/xrj0
DD16が下ってる件
207名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:28:36 ID:4KfLwbkI0
今日、天気も良いし、藪も枯れただろうと思い自転車を押して新潟交通電車線燕-月潟を辿ってきた。
燕のカントリーエレベーターの辺りが歩道化の工事中だった。
工事の人に聞いたら、今のところこの周辺だけだが、まだ伸ばす計画もあるとか。。。
小中川-新飯田も並行してる排水路の工事が始まるらしく、なにか型枠があった。
比較的当時のまま残っている区間だったが、色々変化が始まったようだ。
月潟の保存車輌は冬支度が終わってシートが掛けられていた。
208名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:37:00 ID:oaL5ohDj0
最新号・鉄Jに新潟地区115系の要細記事。
209名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:37:09 ID:UZ2rA8pO0
>>207
情薄乙

…といいたいとこなんだが、このスレではフィールドワークやってるだけ
まだマシな方だ。
210名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:47:51 ID:UK/JQfIa0
115系0番台よ、早く長野に逝ってくれ。
211名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:24:30 ID:Si0vSciIO
>>210
お前なんかに頼まれなくても
以前からちょくちょく行っているだろ
212名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:58:18 ID:SSRq3AUQ0
長野逝って外観だけピカピカになって帰ってきますw
213名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:53:44 ID:SgNdl36E0
貨物のダイヤを見ると、
・東海道、山陽、鹿児島本線
・東北(IGT・青い森:常磐線含む)、青函トンネル、函館、室蘭線
・日本海縦貫線と上越線
3つが3本柱、つまりそれ以外は枝線、中央本線、直江津より長野よりの信越線も枝線
214名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:49:11 ID:e2QkLpZG0
昨日の下りMaxとき339号(東京17:32発 各駅停車)の速度(ダイヤ正常)

越後湯沢以南240km/h、越後湯沢〜浦佐210km/h、浦佐〜長岡220km/h、長岡〜燕三条240km/h

越後湯沢以北のこの便と他の便の所要時間が同じだから
この速度が上越新幹線の運転速度はこれが普通と思われる
215名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:14:53 ID:6QJrplLo0
相変わらずJR東日本は腐ってるな
十日町市の河川環境整備基金に30億円出すから信濃川の不正取水を許してくれだと?
金出せば許されるっていう問題じゃねーんだよ
216名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:15:00 ID:Q2H6kBmC0
清野社長、いつまでマスゴミに頭下げてるんだよww
217名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:32:14 ID:Y0QFmDc60
新潟で急病人看護のために一部列車に遅れが出てるとのこと
17時前に駅裏に救急車が止まってたがそれか?
218名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:40:01 ID:e2QkLpZG0
不祥事発覚から8ヶ月もたってやっと社長が現地で謝罪とか ウェカピポ ウォウォーwwww


せめて越後湯沢〜新潟で全列車240km/h運転しやがれ、新幹線料金泥棒
219かな:2009/11/25(水) 21:08:54 ID:QmhVNiRtO
新崎からでて阿賀野川を渡る橋の手間くらいに廃線跡みたいになってるのはなんなんですか?知ってる方いたらお願いします(・_・;)
220名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:26:15 ID:XwuGl/AV0
>>219
単線時代のなごりかと

複線化の際に橋ごと付け替えたわけだし
221名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:40:18 ID:g4EuZKHx0
川の水なんてタダなんだけどなw
タダ、水の撮りすぎで文字通り水不足と川の生態系まで変えてしまった罪は重いぞ。
正にウォータービジネス
腐っても鉄道会社なら、鉄道で償いな。
或いは駅ナカ不動産の開発とかな。
222名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:10:19 ID:Vfz07o5I0
>>207
去年の二月頃、東関屋のほうから飛ばし飛ばしだけど自転車で探索したなぁ。
R460の跨線橋とか水路を渡る鉄橋とか曲駅あたりの遊歩道とか、廃線跡らしさが熟成されつつある感じ。
月潟周辺には踏切注意の標識がいくつか残ってて大人気なくも興奮したのもいい思い出。

10年、か…。
223名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:56:04 ID:WcNULlm40
>>221
そう。
飯山線列車増発くらいすべき。
224名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:08:08 ID:PPrV/nyr0
>>207>>222
冬囲いはまだ終わってないんですが何か?
ありゃ命がけだからな
燕口だけでなく新潟口の廃線跡の遊歩道工事も今年度中に入る
記録を残したい人はお早めに
225名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:23:57 ID:5/KRvr4T0
>>221
お詫びに115を耐寒耐雪のE233系5両編成に置き換えてほしいわ
226名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:22:16 ID:Wi8oTAoDP
758 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/11/25(水) 15:49:31 4XllGmNR0
支社情報漏れより
3月ダイヤ改正
ブルトレ北陸・・・廃止
急行能登・・・臨時化(受持を上沼垂に変更)
475系・・・廃車対象車に国鉄色A16有

仮に能登がニイ持ちになったとして、能登の運転日はムーンライトと重複する
と思うけど、元はくたか編成とT18で回す事になるのかな。
227名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:38:59 ID:rAIaPBwF0
>>226
それと貨物では上越線貨物全EH化が抜けてるな。
228名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:50:40 ID:1gukzCmS0
115系0番台置き換えがないとか死ねよ
229名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:46:05 ID:O1X+noFj0
>>228
あれは国電ソースだと、計画変更がなければ再来年度からだな。
来年度は純粋に準備。
230名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:26:00 ID:9QmXAOCk0
新潟ー新津不通ktkr
231名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:36:45 ID:9aOO1GZ2O
>>230やったのは、452Mか453M
232名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:42:53 ID:xJdxi+k2O
>>226
新潟から北越→能登往復→北越で帰る運用なのかな?
MLえちご→能登→北越?
233名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:58:00 ID:O3iZY9ClO
>>231

453M

いま亀田で足止め食らってる
234名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:21:15 ID:KkbgUeci0
羽生田まで運転再開
235名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:30:19 ID:gjLZPIdm0
人身は、飛び込み?
236名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:38:03 ID:LEDFm8lYO
北越7号はどこ?
237名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:38:06 ID:O3iZY9ClO
>>235
いや、多分純粋に事故
238名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:19:24 ID:+irrW53q0
こないだは羽越本線
マジで飛び込み多過ぎだろ
239名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:56:10 ID:xkuOVSiu0
不況なんだよ・・・
240名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:25:11 ID:HqqIPCqm0
首都圏ー金沢の夜行はバスだけでも
・東京ー富山・金沢(ドリーム金沢)西日本JR他
・新宿・さいたまー富山・金沢 日本中央バス
・渋谷・八王子ー金沢 西東京バス
・新宿・池袋ー金沢 西東京バス(2便の場合あり)
・藤沢・鎌倉・横浜ー金沢 江ノ電バス
とこれくらいの競争相手があるから、「北陸」と「能登」は厳しいかも・・

ちなみに上下線「北陸」と「能登」の長岡到着と発車時刻ご存知の方教えてください。
241名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:32:34 ID:xxM+kX4W0
>>240
二酸化炭素排出量削減のため、「能登」に一本化しまつ
By 必殺仕分け人
242名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:33:46 ID:O2nuk9oh0
新潟日報の窓にトキの撮影をしている奴等のことが書いてあったな

一言の言葉もなく人の屋敷に入り込み、植物を踏みつけてカメラを据える。
またある時は「畑に野菜を取りに行くと二人のカメラマンが居て
『来るな、邪魔だ』と暴言を吐かれた」と、婦人。
「自分の畑に行くのがなぜ悪いのか」と嘆く。

だってよ。なんかこのスレでも以前似たような書き込みがあったような気が・・・
後者なんてまさに↓と一緒だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fanKAA_dCyc
243名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:39:32 ID:Uvjs3UmN0
そう言われてみればカメラやマイクを担いでいない鉄ヲタは、
往々にして人畜無害だな……。
244名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:55:13 ID:XIRQelo80
>>237
人身事故あったのかぁ。
今朝8時の普通新潟行きで荻川-亀田間で踏切故障があったところで
まさかの事故があったのかな。
245J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/26(木) 23:12:32 ID:KtNMvt+LP
>>243
カメラにマイクを付けている鉄ヲタは静かだと思うよ。
246名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:05:14 ID:K/4nb4dLO
>>245
静かにしろとか怒鳴り散らすから、静かじゃないw
247名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:22:23 ID:2jYv+A6f0
>>226
上沼垂はもうないぞw
でもまさかボンネット489も同時に購入して来年のリバイバル「とき」に使ったりしてw
下手したらボロボロのサロ489も奇跡の(ry
248名無し野電車区:2009/11/27(金) 05:51:06 ID:YsA8YmrI0
いまだに「上沼垂」なんて言ってる時代錯誤な奴がいるんだねw
249名無し野電車区:2009/11/27(金) 06:51:28 ID:YsA8YmrI0
ニイの485車両点検大杉
今朝もいなほが遅れてる。
250名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:08:34 ID:bOje+w690
ニイより上沼垂の方がふつーだな……。
251名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:55:54 ID:T+IS+vINO
新潟駅7番線に485系3000番線団体列車がとまってる
252名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:00:43 ID:T+IS+vINO
訂正 「とまってる」ではなく「とまってた」でした。 (7:34発)
253名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:28:53 ID:ts6EVfsB0
県央地場産業振興センターを燕三条〜〜に改称する件で、
また三条の市議が三条が先だろってイチャモン付けてるらしい。
まだこんなことをやってるんだな。
燕三条駅なんて駅名で揉めた以外でも、駅長室の位置だの新幹線改札口の位置だのが
燕市に位置しているのが嫌でゴネたせいであんなヘンテコな構造の駅になっちゃったらしいし。
254名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:50:46 ID:0IjkVMAt0
マジかよ・・・
255名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:03:00 ID:l0fCLZ6lO
なんで上沼垂っていう名前なんだろうな。
現存する沼垂地区とだいぶ離れてるが。
256名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:40:03 ID:drhg92D/0
それほど離れてないと思うが
257名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:48:49 ID:jHPseXPm0
>>255
合併前の旧沼垂町内だからじゃね?
258名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:33:13 ID:B9tlho8cO
昨日村上駅で22時30分頃

スハネフ14○○
って書いてある
1車両がEF?に牽引され入線してきた
誰か乗ってたんだろうか?
259名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:05:29 ID:NFeKvqmjO
それ検査明けの秋田→尾久の配給列車だから機関車の運転士以外誰も乗ってないよ
260名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:06:35 ID:YsA8YmrI0
普通に客が乗ってたらウける
261名無し野電車区:2009/11/27(金) 17:42:58 ID:cOUog+M4O
火?
262名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:25:32 ID:cOUog+M4O
回し蹴りかよ
263名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:35:23 ID:voWD6Ffu0
うまさっしり新潟!て何w
264名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:39:29 ID:VAVBE1h50
>>263 JRと地元自治体が無駄に金掛けて
どうしようもないイベント列車運行して
乗客を観光客として水増しカウントして
観光客増加でキャンペーン大成功!
とかほざく全国規模のオナニーイベント新潟版
265名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:49:46 ID:voWD6Ffu0
いや、うまさっしり、だってばwww
266名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:53:09 ID:voWD6Ffu0
うまさぎっしり、じゃなくて、うまさっしり
大切だから、もう一度w

ちなみに新潟って何でも美味いけど
水が美味いとなんでも美味いのな
267名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:20:30 ID:SriFJRYk0
新潟の水はごったうんめ〜わけでもね〜が
ご〜ぎま〜ぜわけでもね〜が

束に水盗まれて河川の水質も落ちてた訳だし
268名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:00:49 ID:drhg92D/0
新潟DCのイラスト

牛の後ろのタテ線は「そば」だったのか。
牛が青ざめてるのを表す効果線だと思ってた。
269名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:11:20 ID:2kUgYHWlO
明日のつるぎは、機関車とヘッドマークだけ当時のままだね。
銀河に日本海1,4号が廃止された今、宮原にはトワイライト車しかないし。
270名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:44:22 ID:3Uo/CaTd0
>>266
北海道行った時期待していったのに
米も海産物も普通
まぁ不味くはないけどこの金額出す価値あるかな?ってくらいだった
新潟で飯食いなれてるとそんなもん
271名無し野電車区:2009/11/28(土) 02:21:01 ID:YDX7KbjOO
10数年前まで新潟発着のブルトレが確かにあったんだな
安い急行きたぐにがある中で、運転していて、それなりに需要があったんだろうか
272名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:38:43 ID:qxBYoy910
>>271
今でいうなら「北陸」と「能登」の共存状態な感覚だしね。
でも、これももうすぐ…(涙
273名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:52:16 ID:Dzz+mdbk0
国鉄色企画多すぎだろ
米坂に続いて磐越でもやる気かよw
274名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:54:56 ID:yXu/wLSrO
新潟駅超カオス状態ww
275名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:01:57 ID:oGQeHx30O
駅放送「二番線危ないですよ〜」

↑不覚にも吹いたww


そして2522Dに乗っている鉄分半端ねぇwww
276名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:23:10 ID:tD9w12on0
>271
昔はそう思った。
でもブルトレを選ぶ理由
・年を重ねると、座席での夜行は体がこたえる。
・電車3段式B寝台は狭い。それならB寝台2段式がよい。
・新潟着の時間に差がある。
ということで、最近きたぐにを利用するときは仕方なく、B寝台3段式を利用している。
きたぐにのグリーン車は自分の体に合わなかった。
ちなみにムーンライトえちごはやはり体にこたえるので、宿泊して朝の新幹線を利用する。
若い頃は大丈夫だったのだが・・・・・
277名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:59:45 ID:i00ru3Da0
亀田-越後石山で撮影したけど暗くてISO800 F3.5でも
RAW補正してやっと見られる状態になった。
278名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:02:51 ID:Wg0n//nMO
いなほ1号が遅れてる
279名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:47:46 ID:4kinUHEmO
NRE新潟って、ひょっとして今回は珍しく商売っ気なし?

レプリカサボどころか記念弁当(掛け紙)すら用意してないみたいだね。
まぁ本来酉持ちの列車だし、実際今回の運行形態も大阪基準だからだろうけどね…

そもそも発車時間帯を考えたら、ふつうは数出ないもんなぁw
280名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:02:16 ID:/sdINoq40
2001Mの遅延の原因は?べにばなの後発だったし。
白新線にも鉄の姿あったけど、何か来るの?
281名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:13:32 ID:LnNSKpIGO
>>279
企画は酉かもしれないが
客車は束(盛岡支社の青森)だろ
でも、新潟が絡むのは発着駅となる程度じゃないか?
今晩は乗り鉄による横見祭りか?
282名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:32:29 ID:p4hhD+JwO
>>271
うちはつるぎは二段寝台だから、つるぎにしてたな。
283名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:45:48 ID:Tyhw6/En0
>>276
きたぐにのA寝台利用者に年配者が多いのも似たような理由かな?
いつもB寝台よりA寝台のほうが利用率いいけど。
284名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:03:10 ID:LnNSKpIGO
>>283
そりゃ
基本的に3段寝台が4両より
2段寝台1両の方が、利用「率」は良いでしょう
でも
利用者「数」だと、どうかな?
285名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:57:03 ID:NBRc+DXZO
今日はやたら撮り鉄とおぼしき方が多いけど何かあるんですか?
286名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:32:51 ID:nBodGP/k0
>>285
つ24系と仙台の583系
287名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:47:13 ID:i00ru3Da0
>286
583は取消では?
288名無し野電車区:2009/11/28(土) 13:02:20 ID:nBodGP/k0
>>287
さあ?
雨降ってたから両方撮りに行かなかったし
289名無し野電車区:2009/11/28(土) 15:27:17 ID:vprXfv+mO
>>287
仙台の583はウヤ
290名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:11:49 ID:Dzz+mdbk0
うまさっしりの583は団体客が集まらなかったんじゃね?
291名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:39:18 ID:LnNSKpIGO
今宵のつるぎ
新潟駅ではどうなるか?
騒動起こした横見で
祭りになるのか、ならないのか?
292名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:51:59 ID:/sdINoq40
7番線発車だから編成写真とれないから、大宮駅状態にはならないそう。
フラッシュ焚いたスナップ写真撮り鉄ばかりじゃね?
今朝も2番線で撮ったけど、鉄ヲタの多さでマトモに撮られなかった。
撮ったらそそくさとズラかって欲しい。
293名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:55:53 ID:Dzz+mdbk0
新潟県内で走行写真撮れるとしたら新津〜新潟間ぐらいだけど今朝は露出なかったんじゃね?
今日の返しが長岡4番線に停まれば編成写真は撮れそうだけど・・・
294名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:59:30 ID:4yN2E2V7O
上越線の指令コールサイン教えて下さい
295名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:03:36 ID:AHSKwERh0
新潟トランシスでキハ125系とおぼしき黄緑色がずーっとあるんだが
296名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:05:38 ID:AKMcbw/B0
>>295
それ来週の土曜日にいつもの時間に甲種輸送されるやつだよ。
297名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:11:37 ID:jRjTVJG10
>>294
コールサイン ワイバーン  応答ありません
僚撃機上がりました
百里201よりウィザード0,3
小松307からプリースト2,1
298J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/28(土) 22:25:18 ID:24UFkDcLP
>>295
平成筑豊鉄道いきだね。
299名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:15:16 ID:wQ4sKjJeO
そうか…つるぎ…
キモヲタ大集合だったのか…
見たいような見たくないような
ヲタってキモいよな 特に撮り鉄は。

新潟国体…天地人…芸術祭…新潟DC
新潟支社の頼みの綱が次々消えていく
ボロキハも検査切れで寿命か。

次の目玉は115-0の湘南色化か。クモヤをくつけて懐かしの普通列車シリーズかw
300名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:20:49 ID:nuiHYMpCO
つるぎ、通信機器故障のためまだ出発しておりません
301名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:41:32 ID:nuiHYMpCO
ムーンライトえちごが5分遅れで新潟発車
つるぎはいまだに新潟停車中です
302名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:56:34 ID:vPNGjyOB0
機関車も客車も寿命を迎えてるポンコツだからなぁ
303名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:00:57 ID:wQ4sKjJeO
ヲタは?ヲタは?(^_^;)
304名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:06:06 ID:aYV2MaYiO
つるぎ出ましたか?
305名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:22:23 ID:Y8jhz+5FO
>>304
横見スレ参照の事
306名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:26:41 ID:fs2AuMFa0
横見と元半ズボソ氏(今は長ズボン)が居た
307名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:36:01 ID:LkN/OgB80
>>297
ワイバーンを撃墜せよ
308名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:02:50 ID:3fXfe4ZhO
>>294
上越ctc
309名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:20:55 ID:hRG5McJa0
新潟の拒否で完成に遅れも=北陸新幹線建設現場を視察−前原国交相
11月29日19時31分配信 時事通信

 前原誠司国土交通相は29日、富山、石川両県を訪れ、2014年度の完成を目指す北陸新幹線(長野〜金沢)の建設現場などを視察した。
国交相は視察後、新潟県の泉田裕彦知事が工事の負担金の支払い拒否を表明していることについて「新潟の要望にはしっかりとお答えしていくが、それでも支払わないのであれば完成時期が遅れることになる」と述べ、
知事が拒否を続ける場合は完成が遅れる可能性があるとの考えを示した。石川県小松市内で記者団の質問に答えた
310名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:57:27 ID:lLxMwav80
このまま行けば、新幹線の完成が遅れることは必須
しかし糸魚川のレンガ車庫は壊される

在来線の問題は知らんぷり

北陸三県・長野からは白い目に国からは程なく報復処置

馬鹿過ぎね?泉田君と無能な新潟県民

不安定な先の見通しに対して、県をまたいでまでも新快速延ばして利便性の確保と
在来線を担保に更に主要駅改良まで処置した福井
新幹線を口実に人口減少時代に備え既存インフラの最大活用・転用と
交通問題の解決と街づくりを図る富山
20年かけて新幹線対策で駅周辺開発と400年の伝統工芸技術と
100年来の近代建築物を最大限街づくりと観光に生かして北陸の雄足らんとする金沢

違いがありすぎる
311名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:05:58 ID:vXzKlBR20
>>310
>馬鹿過ぎね?

そっくりそのままお前に返す。

この問題の根源は何か?
国が説明責任を果たしてないからだろ
県と市の区別すらできない馬鹿が調子こくな
312名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:07:25 ID:qdrlK8RF0
新幹線建設の工事って日曜日もやってるの?
313名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:08:02 ID:p/6SVB4p0
>>310
力説してるとこ悪いが、
長野の民は白い目で見たりせんよ。
下手すりゃ新潟より醒めてる。
314名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:12:51 ID:WghslEZ50
新潟、そば美味いなぁ・・・。
冷えた体に駅にあったそば屋は体に沁みたよ。たかが駅そばなのに。
これくらいのクオリティが都内にあればなぁ。
315名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:31:54 ID:vXzKlBR20
長岡⇔燕三条を240km/hで走行するMaxとき339号の所要時間が10分
同区間を210km/hでタラタラ走るMaxとき330号の所要時間も10分

一体どういうカラクリなんだか?
316名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:48:33 ID:c7NDhil90
>>311
都合の悪いことは隠す泉田君の使い乙
文句つけるなら泉田君とメディアの鸚鵡返し以外の言葉つかいな
>>313
長野はしな鉄の件があるからな
317名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:07:26 ID:lqNsVZHA0
最高速度と表定速度
318名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:25:33 ID:vXzKlBR20
>>316
泉田の使いやあらへんで

お前の言っていること全てが意味不明

>>317
速度は車掌室モニターで確認
319名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:29:21 ID:dVxXomh90
そもそも新潟にとって北陸新幹線はどうでもいい存在なんじゃないのかな?ww
320名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:36:02 ID:sZ1DFYAFO
>>318
そっとしといてあげなよ。
大方、請求書の内容を見ずにそのまま払う金持ちなんだろ?平民の俺にはそんな畏れ多いこと
到底出来ねぇや
321名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:43:09 ID:tyfjWX4i0
前原の言い方がガキみたいなのは何とかならないのかなあ。
322名無し野電車区:2009/11/30(月) 05:19:07 ID:qDNRJoCo0
>>319
そりゃそうさ。
平行在来線が廃止されてデメリットしかない。
323名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:00:59 ID:qR5KK+J8O
>>310
富山も石川も在来線を大事にしてるのか?
324名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:35:22 ID:uzbtxElaO
>>313
長野は現状で困らないもんな。
上越も困らない。
はくたかとときで十分。
交通の要衝、直江津に駅が出来るならともかく、あんな町外れの不便な所に駅を作られた挙げ句、在来線もJRから切り離されたのでは迷惑もいいところ。
新幹線による観光客の入り込みが期待できる立地でもないし、むしろ長野や東京へのストロー現象の懸念がある。
ドル箱を失うほくほく線の経営問題もあるし、信越線分離区間の膨大な除雪費用を含む経営問題もある。
追加負担に応じられないのは当然。
325名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:52:58 ID:/ykYIOdA0
直江津〜金沢間はJR貨物が買い取ればいいのに
そうすりゃ線路使用料を払わなくても済む
326名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:40:17 ID:gfij4Yd90
いまさら新幹線いらないとか、だったら何故着工を了承
したのだろう。
着工の時にはっきり反対だと意見表明した過去があるのなら、
現状の立ち位置もわかるけど。
地元にそれなりに金も落ちただろうに、それもあらかた終了と
見切ってゴネ始めたのであれば実に醜悪至極。
在来線の件も分離を了承して、それでも新幹線が欲しいという
事だったのだから仕方無い。
327名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:43:35 ID:RwBhd5t50
>>326
多分知事が基本的な経緯を理解していない馬鹿だからだろ。
先代の知事が続投していればまだあっさり決まっていたと思うがな。

中越地震の翌日で任期切れは偶然とはいえ、結果としてウマーだったわけだな。
328名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:48:10 ID:owqNDceKO
新潟・長野は貪欲変わり者の集まり
329名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:57:25 ID:Fwm6OOcJO
平山退職金2億円まんまと貰い逃げでメシウマw
330名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:12:45 ID:/ykYIOdA0
平山知事は引退直前に三条の大水害で特に被害の大きかった俺ん家に来たよ
そして「建て替えればいいねかて」とまるで他人事のような無責任な発言をしていった
331名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:52:09 ID:+PLuvrR+O
ちなみに北陸新幹線ができたら、金沢新潟は在来線より高崎回りのほうが早くなるの?
332名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:59:01 ID:Jk7lJwcW0
>>325
フリーゲージトレインで十分
333名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:37:37 ID:gA81tioz0
>>330
建て直し資金の問題は別にしても、やり直せばいいというニュアンスでいったんだろうね
334名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:09:21 ID:ob8Z9xuiO
新潟駅でらくらくトレイン長岡の広告貼ってる。
12月の金曜日限定で増発するって。
増発されるのは、新潟19:16発、長岡20:17着の快速らくらくトレイン長岡92号と、新潟22:10発、長岡23:15着の快速らくらくトレイン94号。
335名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:11:06 ID:ob8Z9xuiO
訂正
「らくらくトレイン長岡94号」
でした。
336名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:32:35 ID:wucUOxeo0
Niigata is also famous as Japan's number one farming region.
Here you can savor the finest cuisine cooked using the freshest ingredients.
337名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:36:27 ID:v6Q/2DJB0
らくらくトレインぐらいタダで乗せればいいこてね。
だっけ殿様商売ら言われあんだて。
338名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:16:12 ID:26sw5V5+0
北陸新幹線ができたら、特急北越は廃止するだろうけど、
その代わり、上越(脇野田)ー新潟間に快速くびきのは増発されるのだろうか?
339名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:21:10 ID:v6Q/2DJB0
くびき野が特急格上げだこてね。
きたぐに廃止の代替として来迎寺に全便停車に
なるあんだて。
340名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:36:18 ID:S3yrHg/n0
越路なんか停まるわけないだろ
341名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:56:31 ID:wucUOxeo0
>>339
みのりが廃止になったように、今のまま
342名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:59:02 ID:eWIeqRkOO
>>327
平山さん、今頃何を思って事を見ているかな。
343名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:39:57 ID:2pHwGAof0
今は学長だったっけ?平山画家のパクリさん

姫川水害後の奇跡の大糸線復旧後の式典の裏で
ボソッとボヤいてたのが忘れられない…


案の定、泉田&新潟包囲網が出来つつあるな。
344名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:22:49 ID:G7DP0xTX0
決定を下した元職は叩かれず、
決定にノータッチの現職が叩かれる。
日本独特の文化と言えましょう。
345名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:30:44 ID:ovsML9s90
本日の泉田君は大忙しで大人気
○ケーサソクスと協定結んでパフォーマンスの為に必死にコンビニ食品かっ食らったり
地デジ大使の女子穴群を相手にデレデレしたり
北陸新幹線で噛みついてみたり

確かに東京逝ってる暇ないよなwだったら新潟へ来てもらえばいいのに。不便さを味わってもらって。
鉄道事業者である束や酉の声はさて?
346名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:33:48 ID:bTJV8k5b0
いい加減醜い長野叩きはやめてください。
日本を分断する気ですか?それとも日本解体法案賛成者が集まる場所ですか?
長野は日本の中心点ですよ?その長野県を叩くとはもはや人間ではないですね。
俺ら韓国人の恥を晒すんですか?ふざけないで下さいよ。
お前らのせいで日本は崩壊寸前になってるんだ。

俺らは友愛だろ?友愛を信じられないですか?
お前たちは何で日教組に入らないの?うざいよ?

考えてみようよ。
長野にE233系を入れるべきじゃないですか?
既に諏訪湖花火大会や新作花火大会などで走ってるではないですか?
これは長野県が日本の中心点である証。
その相対性理論を反対する奴はまさに日本解体法案賛成者としか思えない。

いい加減に長野県を叩かずに北朝鮮と交流があった売国県新潟を叩きましょうよ。
この新潟県民の事故厨泉田(笑)のせいで、夢の北陸新幹線の開通が遅れると前原閣下が言ってるんだ。
ふざけるんではない。北陸新幹線は新潟のためにあるのではない。
長野を見習いなさいよ。

こういった間違った非日教組の日本解体法案賛成者の長野叩き新潟援護は気持ち悪いでしょう。


国民は皆そう思っています!
347名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:47:03 ID:Jk7lJwcW0
おい!さっき新発田23:00頃に上りカシオペア色のEF81単機が来たんだけど、
なんだあれ?
348名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:47:36 ID:JPYfNFa40
>>346
そう思ってるのはお前だけなのは確かだ。
つまり言いたいことはE233が欲しいってことだな。
いつもの我儘は聞き飽きたからw
349名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:54:40 ID:bTJV8k5b0
やはり皆さんは日本解体法案賛成者ですね。
俺は絶望しました。まさか日本国民がこんなに情けないとは。

中国という国の奴隷になっちまえよ。
350名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:57:25 ID:ZI18ZtAeP
先日のつるぎの停車駅って何?
かつてと同じ?

>>347
http://railf.jp/news/2009/12/01/091700.html
これの回送だと思われ
351名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:58:32 ID:mK7s8Gxq0
ID:bTJV8k5b0
喪前が何と戦っているのかがさっぱり分からんかったぞ
352名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:40:32 ID:jCxJhPcG0
>>310
実は全国民から富山石川だけが白い目で見られていたという
353名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:44:51 ID:jCxJhPcG0
>>331
上越で降りて長岡へじゃないか?
354名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:13:27 ID:4pGRUJxe0
>>352
長野の村井さんもその仲間に入れてもらいたがってるようだ。
リニアだの松本空港だので、そういうドS体質になってる。
355名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:15:40 ID:6tmWMHz80
>>310
こいつ最高に馬鹿だろ?
356名無し野電車区:2009/12/02(水) 10:15:01 ID:dZJzSym20
>>350
d
新潟に65とか75とか見られるのね
スジが判ればいいんだけど
357名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:19:36 ID:B75UaCof0
>>345
NHK最強の美人アナ、小正裕佳子に生で会って会話できるんだぜ?
そりゃ泉田君だってすべての予定をキャンセルしてでも地デジを優先するわ
358名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:22:58 ID:BwElWN2I0
>>344
決定の修正をすればいいわけだから、それをしないってことは元職の決定を追認しているって事。
359名無し野電車区:2009/12/02(水) 15:16:23 ID:gldJvJ7y0
ストリートビューで新津駅の北側の踏切からEF64 1001が見えるな。
360名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:43:03 ID:aIbjONy5O
>>356
75なんて見れない(筈)ですよ。
スジはググりましょう。

ちなみに毎回違います。
361名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:47:49 ID:aIbjONy5O
>>359
64-1001なら黒磯からキハ110系の出場牽いてる最中ですが、なにか?
362名無し野電車区:2009/12/02(水) 17:07:07 ID:gldJvJ7y0
>361
携帯厨はgoogleストリートビュー知らないんだろうなあ・・・
363名無し野電車区:2009/12/02(水) 17:24:42 ID:10vS2VGSP
なんで もしもし ってアホばかりなの?w
364名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:01:04 ID:afgk1gb20
>>そういや去年の夏頃、Googleの写真撮る車、新潟市内で見たな。
365名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:02:44 ID:afgk1gb20

>>362
366有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/02(水) 20:07:52 ID:L88E4hjx0
>>346
いいからさっさと飯伊を分割しろよ
367名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:38:45 ID:aIbjONy5O
>>362
知ってるよw
64-1001なら毎月来てるし、別に珍しい光景でもなんでもないしw

そんなに1001が見れて嬉しかったかいwww
368名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:42:30 ID:g1mE6/nj0
何わけわかんねぇこと言ってるんだか、この電話は
369名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:39:10 ID:/lswgXvu0
ID:aIbjONy5O
は恥の上塗りってことでFA?
370名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:41:25 ID:5STtfacp0
>>369
な?電話だろ?
371名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:43:07 ID:3sft4BOV0
新潟は金沢をライヴァル視する必要はないよ
なんせ、新潟市と北陸3県は、交流も薄いからね。
かといって、大清水トンネルの西側なので「関東」ではありえないが。
新潟は新潟。
あえて無理に分けるなら「東北」の傍系であり、大仙台をライヴァル視していくべきだな。
372名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:52:15 ID:5STtfacp0
>>371
位置で地域区分してる時点でバカ
経済的繋がりで地域区分は成立してるんだよアホ
373名無し野電車区:2009/12/03(木) 02:58:41 ID:7xU5Kseq0
でも新潟って東北電力のエリアなのにjr西日本のエリアでもあるという矛盾ww
374名無し野電車区:2009/12/03(木) 05:08:58 ID:bK59NLzkO
新潟と北陸3県の経済的繋がりは薄い。
まだ東北のほうが強い。
関東や日本の中心たる東京はどうしたって?
交流も薄いしなんせ大清水の向こうの新潟を関東に含めるなど一体性を欠くどころか当の関東人
に対する侮辱でもある。
したがって新潟は新潟。無理に分けるなら東北。
県内の下越中越上越を分けるほどの合理性もない。
なんなら、長野と一緒に「中部」になるか?
375名無し野電車区:2009/12/03(木) 05:12:02 ID:bK59NLzkO
富山=西日本、非関東
新潟=東日本、非関東
376名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:13:05 ID:GetvSnqn0
>>373
何が矛盾してる?
電力に限らず、国政機関でもそんなケースは普通にある。
377名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:15:32 ID:t7d5UpIg0
閉鎖が決まった大和の社長が新潟に一言も挨拶しに来なかったのが象徴的だな。
富山、石川とは結びつきが薄い。
378名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:21:03 ID:T2fGNPbw0
>>374 >>375
東京都湯沢町なんていう言葉もあるわけだが。
379名無し野電車区:2009/12/03(木) 11:44:14 ID:4QDEP2ie0
>>377
しのだのとこ来てなかったっけ
けどしのだが挨拶に来るのが遅いとか上から目線なのが気に入らなかったけど
何様のつもりなんだ?あいつ
380名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:48:55 ID:5STtfacp0
>>375
新潟県、山梨県、長野県は言うなれば"準関東地方"、それらを含めた地域区分が関東甲信越、即ち広域関東
福島県や静岡県、富山県とは違い経済的繋がりで東京以外の中枢都市に依存していない
その中でも東京依存度で比べれば山梨県>新潟県>長野県
381名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:32:35 ID:RmMOQA090
新潟市は北陸新幹線ができれば北陸や西日本との交流は殆ど無くなる
上越との交流がなくなるのは困るのでその点だけは新潟支社に
配慮してもらいたいものだ
382名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:29:03 ID:v5Dvr2hO0
新潟は新潟県地方でいいと思う
383名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:56:33 ID:6Tak7N820
>>381
北陸新幹線ができれば北陸や西日本との距離は将来的に近くなるよ

先ず上越地域が駅に止まらないとか言いながらも次第に利用するようになり
やがて、東へ東へと新潟市ともつながりを深めるようになる
まあ、時間の問題だよ

それと、新潟の東京オンリー志向は単純すぎる
東京圏も関西と経済的に人的に文化的に関係を強めてるのだから、
新潟も北陸新幹線を契機に西とのつながりを深めるのは将来的に大いに
プラスだよ
仙台なんかも東北経済の中心として或いは東北楽天の野球など文化を通じて、
関西との交流を持ち始めているようだしね

新潟はあまりに世間知らずに孤立してると痛い目にあうかもよ
384名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:08:27 ID:r07hcYmW0
>>383
バカなの? 世界トップクラスのバカなの? 全国どの交番でも「バカの家はどこですか?」って聞いたら
キミの家を教えてくれるほどバカなの?
道を歩いてたら「チリンチリン」って音がして「風流だな」って思ったら。キミの頭が鳴らしている音でガッカリするの?
385名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:16:20 ID:6Tak7N820
>>384
なんで?
で、あなたの考えを聞かせてよ
386名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:20:13 ID:5STtfacp0
>>383
金沢までしか開業しないのにそれはないな、
そうなるのは大阪まで全通してから
387名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:23:32 ID:6Tak7N820
>>386
だから将来につながる話としてだよ
一気に100%完成なんてどんな場合もあり得ない
方向性の問題だよ
388名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:29:23 ID:r07hcYmW0
>>385
すまん、コピペ貼っただけなんだ、すまない

俺も新潟の孤立は無益なだけだと思ってる
我田引鉄のせいもあるとは思うけど新潟の東側志向は強すぎる
それに今は国とも対立しているから余計に不利だ
きびしいとは思うが新潟は北陸地方と関東地方と協調していかなければならないと思う
俺は富山県人だが、両県の発展のためにも新潟には歩み寄ってもらいたい

というのが俺の意見だ
389名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:33:56 ID:RmMOQA090
北陸新幹線部分開業で新潟〜金沢間の特急は間違いなく消える
高崎経由でしかまともにいけなくなる
そんな苦労してまで鉄道を利用する人間はいないだろう
390名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:39:05 ID:agi0PTT00
>>389
しかも料金も上がるとなるともうね…
391名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:40:22 ID:r07hcYmW0
>>389
確かにおまいさんの意見にも一理あると思う
新潟〜金沢間の北越は確実に消えるだろう
でも今現在北陸地方から新潟地方への人の流動があるのも事実なんだ
北越、はくたか、高速バスなど

だから何らかの形で北陸〜新潟間の人の移動は少なからず続くと思う

とはいっても鉄道視点での新潟と北陸とのつながりは皆無だろうなw
392名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:44:23 ID:5STtfacp0
おそらく北越廃止で新潟〜富山・金沢の高速バスは増便される
393J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/03(木) 19:53:08 ID:a7Ro1lnYP
さて、今週末は大糸線でキハ52の三重連だね。
394名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:54:36 ID:yV4BBi6a0
俺は5日に陸羽東線、6日に485系「つばさ」号返却回送狙うから大糸線はスルーかな。
395名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:56:14 ID:RmMOQA090
鉄道が壊滅的だからこそ新潟空港が持っているという側面もある
新潟−大阪便はこれからも安泰だろう
396名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:57:55 ID:r07hcYmW0
風の噂では西の120が転属してくるという話もあるし3重連は貴重になってきたね
ただ天気が・・・
397名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:06:02 ID:G3Zh6Xrl0
>>396
エンジンがいまだにDMH17Hのままだしな
398名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:15:53 ID:jBtkrkgi0
399名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:59:05 ID:xQbVyQ0C0
>>398
よく見つけたな、西村ちなみ。。。
400名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:10:05 ID:SS8MX240O
越後線と弥彦線の指令コールサイン教えて下さい
401名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:12:54 ID:grDlxeTaO
>>395
伊丹便があるから新潟空港は持ってる。
402名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:14:49 ID:v5Dvr2hO0
>>400
Yバーン
403名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:45:08 ID:uEZ0d9ph0
羽越線のダイヤグラムで8821Mとか8858とかありますが、
あれは回送列車のことですか?
もし、回送列車だとしたら毎日運転しているのですか?
404名無し野電車区:2009/12/04(金) 02:23:33 ID:fUfcrLuiO
回送列車の列車番号には頭に回がつく
回0000Mみたいに
8000番代は臨時列車
405名無し野電車区:2009/12/04(金) 02:48:07 ID:+hvlzoQ00
406かな:2009/12/04(金) 07:11:12 ID:oAUh5/iAO
新津ー羽生田間でなにかトラブルがあるといま構内放送があったんだが…
407名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:17:52 ID:v8uQmEMRO
>>406
古津で架線トラブル
408名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:25:36 ID:nGdOSa6tO
復旧のめどはたってる?
409名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:33:04 ID:PKT7CiMoO
古津手前で架線が切れたそうだ
410名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:16:44 ID:LL/L3Jh5O
昨日東三条から新潟まで北越に乗ったんだけど発車してすぐ検札に来た。車掌来るの早すぎてワロタwww
411名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:49:24 ID:Ujj8sUqv0
まあ特急券買わないで乗るやつ多いからね
412名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:12:30 ID:9PPnQALYO
>>408上りは運転再開したようだ。下りはまだみたい。ちなみに上越線も影響なのか下り線が運転見合わせだと。
413名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:07:05 ID:9PPnQALYO
>>412運転再開
414名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:53:14 ID:9PPnQALYO
>>409原因は小型クレーン車がアームを上げたまま走っていて踏切に侵入したんだと。
賠償金額も高いだろうな
415名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:25:20 ID:Evg0d1u1O
>>400
確か越後線CTC
416名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:43:57 ID:txRGxTS3O
何時頃から不通だったの?始発から?
今朝は走っていたのかわからないけど下りムーンライトは?
417名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:08:12 ID:9PPnQALYO
>>416
6時半過ぎから約4時間運転見合わせ。切断されたのが下り線だけだったので上り線は二時間後位に再開
418名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:10:38 ID:vdtsljXzO
>>416
6:30過ぎだったような。
きたぐにも遅れたらしい。
419名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:21:59 ID:kTArqYkA0
北陸新幹線が仮に開業したら、新幹線リレーとしてくびき野号大増発するのかな?
あくまでも上越(仮)に新八代駅みたいに乗り入れ線作らないといけないが。
420名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:31:50 ID:fhmjMjy+0
北越の代わりとして、新幹線と接続しての対北陸で考える
から、単に北越の運転区間を短縮したものになるんじゃない?
利用客は新幹線乗り継ぎだから、特急券も半額で済むし。
対長野、対上越で急行時代と大して変わらない所要時間で
特急を名乗ったばかりに短命だったみのりとは守備範囲が
違う。
くびき野は現状維持だろう。

421名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:09:22 ID:7yzgUPX90
でも「みのり」は語感が可愛いいしヘッドマークも可愛かったんで好きだったお
422名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:21:55 ID:+OuYj8AL0
>>420
くびき野+北越あわせて8往復か。

いなほとあわせてE653だけで回せるのかいな。
だれか計算してw
423名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:40:54 ID:8/uOUWv40
新幹線負担 新潟が再拒否 新潟スレの石川の割合は異常
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259906946/l50
424名無し野電車区:2009/12/04(金) 15:48:53 ID:M+8d6OAT0
>>422
足りないなら北越急行所有分の681系はくたか車両を払い下げてもらえばよい。
どうせ使い道なくなるんだし。
425名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:09:45 ID:fNgD73zV0
>>419
乗り入れ線どころか、駅の移動も間に合わないw
426416:2009/12/04(金) 21:33:17 ID:txRGxTS3O
>>417・418
トンクス
427名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:08:52 ID:aX4jVOVZ0
http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr91204a.htm
能登廃止確定


つーか能登ってどこがかわいいの?
428名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:24:39 ID:md4skxFa0
北陸新幹線で言えば、すべては「長野新幹線」だな。
日本の動脈といえば、
・東海道・山陽・九州(鹿児島本線)
・東北・青函・函館・室蘭本線
・日本海縦貫線
それに北陸道は、米原から新潟まで、長野は通らない。
だから、本来北陸新幹線というより日本海新幹線にして、
大阪(京都・米原)〜青森+アルファとして北海道までが理想。
実際貨物はそうなっている。
それなら、新潟県知事もごねることはなかったのかな?
429名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:46:24 ID:NslXKkrt0
>>427
まあ489はJR新潟支社が買い取ってくれるさ。来年の今頃ボンネットの「とき」が(ry

>>428
いいか悪いか、糸魚川の煉瓦車庫を県の重要文化財指定を検討しだした。もし実現すれば…
430名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:52:17 ID:FdKfhD1zO
新潟支社さんへ

懐かしの「とき」号
懐かしの急行〇〇号

飽きました
「とき」は何回復活したのかなw
431名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:53:05 ID:mN3vIE2h0
>>429
重文指定、まじっすか?
うまい具合にいけばいいけど、移転するとなるとどこに置くんだ?
432名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:25:42 ID:md4skxFa0
らくらくトレイン長岡が臨時増発されているが、利用率はどうですか?
新潟の終電は、最終新幹線23:51到着に接続とれるようにしたらどうだろう?
新津・内野・豊栄行きを23:59一斉スタートとか。

ちなみに東京圏・名古屋圏・大阪圏を除く主要都市のJR最終電車時刻
札幌 23:59 手稲、岩見沢、千歳ほか
仙台 23:59 東塩釜
新潟 23:40 新津
長野 23:33 上田
静岡 23:42 菊川
浜松 23:49 菊川
金沢 22;49 福井
岡山  0:06 倉敷 (0:17快速高松)
広島  0:13 岩国
小倉  0:49 門司港
博多  1:17 南福岡
熊本 23:58 八代
鹿児島23:50 川内 (鹿児島中央発)
433名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:31:57 ID:01b0971hO
くびき野は115系か。
いや、115系はあと約3年で廃車だからE129系か。
434名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:06:26 ID:e9xKMJfC0
>>433
そうなったら多分廃止じゃないの?
料金不要で特急車に乗れて特急に準じたスピードなのが
売りなんだから、轟音と揺れで怪走する115くびき野が
デフォになっちゃったら一遍に客離れすると思う。
E129の快速仕様(転クロ)なら車両が新しいのも手伝って
つなぎとめる事が出来るかもしれんが、会社がそんな事
するはずがない。
新潟-上越地区間の割引きっぷを値下げして、くびき野を
特急格上げが現実的かも。
435名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:31:18 ID:1/c+e1OWO
春日山はホーム高さの都合で通過?
436名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:23:05 ID:Ga+ZwqVF0
>>434
今の「北越」の利用者にとっちゃその方がいいだろうね。
新潟〜(仮)上越間で8往復。
437名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:36:57 ID:YKmJqSuA0
>>436
上越(仮)だとアレなんで、新井までかな。
ただし、停車時間を4分で。
438名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:17:01 ID:g+vH1Hld0
新潟駅のホーム ハトとカラスが多すぎ

おもしろがって、パンをやる客までいた・・・

ホームをもっと清潔にしてよ。
439名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:31:48 ID:URjzexrF0
そういやムーンライトえちごに乗って早朝の池袋で降りて
ホームのベンチに座ってあらかじめ買っておいたコンビニおにぎりやパンを食べてると
ハトが「エサくれよー」と言わんばかりに大量に群がってきて
気がつくといつも周囲がハトで埋め尽くされるのを思い出した
中には肩の上とか膝の上までやってきてエサをねだるやつもいるんだよな
440名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:34:47 ID:sSdylkFM0
>>430
まだいいじゃん
JR吸収なんて、リバイバルえびの号をキハ66・67国鉄色で
走らせたぐらいだお・・・
一度もキハ66系で走ったことねーっつーの
441名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:58:44 ID:zT2lIyRuO
正直知らん世代にはリバイバルなんて、ねぇ
442名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:28:43 ID:Ga+ZwqVF0
熱くなってるのは、知らない世代だね。
旧客とか懐しく思うんだけど、
混んでるイベント列車に乗ろうとは思わんわ。
昔の磐西線みたいに1両に乗客1人でガタゴト走るんだったら別だ。
443名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:31:41 ID:OldJYOoj0
>>431
移転はしません。踏切の反対側はマンション&ビジネスホテル建設を検討中。よって工事は凍結。
数年後羽越線の某みたく線区によって廃線、現存線、未成線が同時に見られますw
444名無し野電車区:2009/12/06(日) 07:55:55 ID:aOvXHkIO0
強風が見込まれるため、11時〜17時頃まで直江津〜柏崎間で運転見合わせって…
445名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:31:31 ID:StGEiHrq0
>>430
ときどき
446名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:37:13 ID:JmfO7yrrO
見込みで北越運休かい…いま、金沢駅では越後湯沢でどーぞと言われたが…
447名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:19:48 ID:2WDcMXxhO
普通列車の運用も乱れてるみたいだな。449Mは2両トイレ無しだと。
448名無し募集中。。。:2009/12/06(日) 16:25:20 ID:O8ma0ka8O
柏崎18時過ぎのくびきの四号新井行きは大丈夫そうかな
449名無し野電車区:2009/12/06(日) 17:33:14 ID:n3LwiUkq0
>>447
酒飲み団塊オヤジやジュース大好きJKの大我慢大会颯爽開催ですね。
450名無し野電車区:2009/12/06(日) 17:55:57 ID:gFxK/H3fO
>>449

JKだけでいいや
451名無し野電車区:2009/12/06(日) 17:56:58 ID:zVzQxnzP0
たまに失禁してるおっさんもいるから気をつけろ
452名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:16:12 ID:gFxK/H3fO
>>451
マジか
掃除の人のモチベーションも一気に下がるな
453名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:46:45 ID:HTzfpTBdO
貫通扉を開けてホロや渡り板に向かってゲロを吐き、何事もなかったように閉める奴w
454名無し募集中。。。:2009/12/06(日) 19:04:45 ID:O8ma0ka8O
くびき野四号新井行きは徐行区間運行中
直江津には30分遅れ
@直江津駅
455名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:45:57 ID:wlGDotNC0
EF81-141も双頭連結器&209系制御用ジャンパを装備して出場したな
456名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:02:33 ID:abg7NLtd0
>>455
すぐに最後の改造予定機である151号機も秋田へ向かうよ。
457名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:12:38 ID:zVzQxnzP0
>>455
て事は次のE233新津配給はこのカマが担当するのかな?
458457:2009/12/06(日) 22:14:27 ID:zVzQxnzP0
失礼。209系用ってあったなw
459名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:58:56 ID:aFXeMxBH0
>>457-458
いや、あながち間違いではないかもしれない…。
何故なら10日発送分から長岡81に牽引機が変更される予定だから。
460J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/07(月) 01:18:52 ID:8ElInO6DP
きょうの大糸線の人出は大した事なかったな。
天気回復してなかなか条件良かったのに。
461かな:2009/12/07(月) 06:13:47 ID:8OWf53ubO
おはよーございます

今日は朝から強風ですね(笑)

どんだけダイヤが乱れるかな…
462名無し野電車区:2009/12/07(月) 09:17:03 ID:i8n/o8er0
>>459
マジか!?
しかし時期が時期だけに空転多発で一回でEF64に逆戻りだったりしてなw
463名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:05:26 ID:W9bzoiGb0
最近のJR東は冬とかあまり考えてない気が
廃車113系の上越線自力回送、あれ真冬でもやるみたいだし
464名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:18:30 ID:b9IWOwyX0
モーターが焼け付くまで走らせてやる親心だよ。
最初で最後の峠越えだ。
465名無し野電車区:2009/12/07(月) 12:32:47 ID:HMUL4aN2O
>>461いなほ以外はほぼ平常運行みたいだな。
466名無し野電車区:2009/12/07(月) 13:18:16 ID:gIFdBE810
6:01新潟発車の新発田行き1621M。
始発から結構乗っている号車があるんだけど、朝帰り軍?
467名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:54:55 ID:yu2I7hbc0
平成22年元日の正月パスは発売しないんだな。
代わりの「ふるさと行き乗車券」はフリーきっぷタイプじゃないし、
新潟発の設定も無い。元日は遠出するなって事か。
468名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:57:58 ID:e15j2dsK0
>>467
どうぞ車をご利用くださいってこったな
469名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:26:45 ID:nskYt+tL0
>>464
モーターよりブレーキの方がやばいんじゃないの?
470名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:47:54 ID:DLfdpJxh0
>>467
つ高速1000円
471かな:2009/12/07(月) 20:01:08 ID:8OWf53ubO
朝からだけど今日はいなほがよく遅れるな
新潟行きが30分遅れてるわ
472名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:45:12 ID:CZQxgtag0
>>470
年末年始の高速1000円はなくなったよ
473名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:57:27 ID:Cl5qEjbJ0
年始はあるよ。
474名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:15:38 ID:gIFdBE810
昨日の中条の踏切でクルマが線路に立ち往生した事故。
平成14年の1月頃にもあったんだよな。あそこの踏切。
間違って線路に入って胎内川橋梁で日本海と衝突して川に落ちた事故。
当時は積雪時で線路と道路を間違えたらしい。
475名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:51:22 ID:UJX1HCS40
その事故は、飲酒じゃなかったっけ?
昨日は80歳の男性!
高齢者はねぇ
476名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:57:41 ID:ZeIqF6uxO
大学生のだよな
477名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:48:44 ID:BcHmgbgR0
>>471
いなほが遅れずに新潟に到着したのを見たことがない…
478名無し野電車区:2009/12/08(火) 00:09:12 ID:hRCUFNKPO
>>466
1621Mの始発駅は…
479名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:08:47 ID:bQofaTWs0
新潟じゃないの?
480名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:02:56 ID:IlRgQp0C0
吉田発の初電。
夏とかだと終電乗り越し組みが駅で夜を明かして乗り込んでるよ。
481名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:26:58 ID:bQofaTWs0
本当だ。4の位に1が付いていた。
白新・羽越の初電は快速だしな。
482名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:29:18 ID:gepKp6GC0
清野が北陸新幹線の上越駅に全列車を停車させることについて「考えられない」って言ったらしいな
泉田よ、こうなりゃ北陸新幹線建設の地元負担金の支払いをこのまま断固拒否すべき
483名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:39:37 ID:vg7xt9lY0
たった人口約30万人の上越地方のために1400億も金を出す新潟県の身になって考えてみろよ
484名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:41:10 ID:z6ktzPJy0
>>482
事実なら「十日町の電源はもういりません」って言っているに等しいぞ
あいつはそんな単純な事も分からない馬鹿か・・・・?

事実ではなくても、まちがいなく完全にこじれるぞ
485名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:41:34 ID:IlRgQp0C0
不正取水があるからなw
486名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:42:09 ID:9biB+Nc70
まぁ割りに合わなすぎるわな
仮に開業が遅れても新潟にはデメリットも少ないだろ
487名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:44:20 ID:vg7xt9lY0
十日町の水力発電所って新潟県は関係あるの?
信濃川流域の市町村しか関係ないんじゃないの?
488名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:05:30 ID:IlRgQp0C0
>>487
河川管理者は地元自治体だけでなく県知事および国土交通大臣もふくむ。
水利権は河川管理者によって認可される。
知事VSJR東&国交相w
489名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:06:17 ID:z6ktzPJy0
>>487
直接はね。ただ新潟県の怒りをさらに助長させ、カード化させるには十分すぎるネタだろう。
490名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:09:20 ID:bQofaTWs0
もともと北陸新幹線なんて新潟にとっちゃメリットないもんな
カクエイが生きてリャ長岡・柏崎迂回でもさせたんだろうか?
491名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:13:27 ID:9biB+Nc70
>>490
いまだに長岡駅の新幹線ホームに名残があるよな・・・
492名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:17:49 ID:9biB+Nc70
493名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:20:50 ID:e1+aupI30
上越には全部止めろと叫びながら糸魚川は華麗にスルーな泉田君
三条新聞に加茂の将軍様と加茂出身の泉田君は似てると指摘されてたが…
DQN自慢かよ
494名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:21:57 ID:/jJbt/+G0
長岡でスイッチバックする新幹線か・・・ステキだw
495名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:28:31 ID:EQnTIak+0
>>482
あれ、たまたまそこに噛みついただけで深い意味はないような気がする。
彼が言いたいのは、地元意向を無視した形で事業が進んでる点だろ。
496495:2009/12/08(火) 20:30:32 ID:EQnTIak+0
アンカーが変だな。
彼とは泉田君のことだ。
497名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:30:50 ID:IlRgQp0C0
>>490
長岡-西山(仮)-柏崎となります。
498名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:04:30 ID:e1+aupI30
長崎みたいな戦略も知恵もないくせに。

ワザとらしく時間延ばししてる時点で税金もどんどん使われてる訳だが。
499名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:25:59 ID:BuUCBDNf0
>>460
強風による ほくほく線犀潟-くびき運転見合わせにより
はくたか4号の接続客乗車がなかったため
500名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:31:09 ID:IlRgQp0C0
>>498
新潟県民だがオレは支持する。
501名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:04:14 ID:kAKK+cOV0
しかしこんなこと言い張ってしまったら上越市もだまってないだろうし
「最高の出費で最低の便宜」という事実に言質を与えてしまったも同じ
502名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:48:37 ID:lQvb0uvp0
大昔のことだけど、沼垂の爆弾騒ぎのようなことも起こっているわけだし、
本気で怒り出したら、どうなるか分からないな。
503名無し野電車区:2009/12/09(水) 00:40:07 ID:kZzGTvYg0
ていうか今回の清野の発言は不正取水問題も含めた泉田に対する牽制だよ
要するに「田舎知事のてめぇが天下のJR東日本社長の俺様に意見するんじゃねぇ!」ってこと

おそらく泉田も自分が清野にナメられてることがこれでよくわかっただろうから
これから徹底的に清野を敵視して攻撃する可能性もある
504名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:15:07 ID:ZtUdvOC40
新潟の路線、オリジナリティ溢れる地元らしい発車メロディや接近メロディ導入すると
もっと親しみ沸くと思うのですが。
505名無し野電車区:2009/12/09(水) 08:31:47 ID:+BY7s6ZM0
上越(仮)までしか新幹線が延びないならわかる。
しかし富山・金沢まで直通で行くんだから止める必要はないわな
という新潟県民
506名無し野電車区:2009/12/09(水) 09:41:13 ID:TYXEpgpe0
知事も全部停まるとは思ってないだろ。
落しどころは速達便の7〜8割停車くらいか?
507名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:00:43 ID:pFIGVAvo0
毎時一本速達便があるとして、二本に一本、二時間毎でも
いいんじゃないの?
速達便全列車停車は長野、富山にして、
大宮、上越、高岡は選択停車にすればいい。
508名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:06:48 ID:4lR0QwmX0
てか、上越は予定では東と西の境界駅になるのに、通過列車の乗務員交代はどうするつもりなんだろうか?
東海道山陽は新大阪全列車停車だから問題ないし、山陽九州も博多には全列車停めるだろうから問題なし。
まさか北陸は乗務員は他社区間にそのまま乗り入れさせるとか?
509名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:08:35 ID:ZgN+6XghO
長野交代じゃないの?
510名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:29:16 ID:kZzGTvYg0
泉田の反論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
清野の発言は完全無視、国に直接全列車停車を強く求めていくとのこと
要するに清野の発言を一蹴することで「清野にナメられてたまるか」という
泉田のプライドが詰まったような発言だな
511名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:50:31 ID:TYXEpgpe0
>>510
所詮JRはリースしてもらって運行を請け負ってるだけ。
所有者は国で、県も金をだしている。
泉田君は国に仲介してもらいたいだけだ。
彼も官僚上がりだから落としどこは心得ていると思う。
512名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:29:23 ID:PUv01iIiO
で、上越(仮称)駅を通過となると、東=西の乗務員交替はどこでやるのかな
513名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:50:57 ID:tS120Xp/0
いっそのこと金沢まで新幹線はJR東日本にしてしまえばすっきりするだろうww
514名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:55:49 ID:v1PQQJQF0
走行中にやるのかも
515名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:56:43 ID:76h+WRwt0
>>513
なんという倒壊
516有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/09(水) 19:03:42 ID:d5QLbw690
逆に新潟支社全体を酉に移管。
517名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:09:25 ID:OpQ/RPCc0
新潟県民はほくほく線と上越新幹線を有効活用しろっていいたいのか
518有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/09(水) 19:12:37 ID:d5QLbw690
新潟県にしてみればせっかくほくほく線を作ったのにという思いはあるだろうね。
新幹線は初めからほくほく線ルートで作っておけばよかったのさ…
519名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:41:51 ID:kXGKyNmF0
>>511
君…完成後はJRが所有者になるんだがね。

ここはマヌケ全開の泉田君支持者が多いようだが、上越駅に全列車停止要求を
長野がリニアで文句つけてるそれを例示する香具師はいないんだな?

このままだと、どこぞの違法アホブログ市長の二の舞コースだぞ
520名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:07:31 ID:+O0Z7Pvq0
>>519
馬鹿か?北陸新幹線はJRの所有では無いぞ。
国(厳密には独法)の所有物。
開通しても自腹で買い取らない限りずっと国のもので、リース料支払いは永久だ。
521名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:19:45 ID:d7gf9WqT0
長野のリニアと今回の新幹線の停車を同列で比べられても…
522名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:22:14 ID:TYXEpgpe0
>>519
整備新幹線のスキームでは日本鉄道建設公団所有だよ。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_QandA.html#q8

長野は金を出さず、私企業の計画に口を出している。
泉田君は自県分の1/3を県予算から支出しているので口をだしている。
税金を負担している県民の意見を代理で主張しているんだよ。
523名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:29:35 ID:MtUoN1ml0
超多額の県民の税金を払うのだから最大限費用対効果は高めてもらわないと話にならん
524名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:36:08 ID:sNvzYc5w0
>>522
公団なんてもうありませんが何か?
525名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:37:32 ID:+O0Z7Pvq0
>>524
現在の独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構のことやね。
526名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:38:44 ID:8e4VfC+U0
石川県の4倍の出費だからな新潟県w
これ以上「新潟いじめ」みたいなことが続けば新潟の民主議員の
立場がなくなるかもな
527名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:04:01 ID:U7Oa0s+1O
スレチかもだが國鐵廣島ではあと少なくても8年以上は国鉄型の楽園のようだね
にしても117まで濃黄単色とは、廣島クオリティには恐れ入ります
528有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/09(水) 23:10:45 ID:CYRu3eKN0
>>527
ここにも湧いたか。
単色施策は酉全社的なもの。
直江津に顔を出す金沢支社とて例外ではなかろう。
529名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:11:43 ID:/kdegu2K0
ほくほく線の懐はホクホクですか
530名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:08:44 ID:iEf6EDaR0
>>527
単色阪急化するのは広島・岡山・米子支社だけ
第一段は広島支社、電車は黄色、気同車は鱈子色
目的は塗装のコスト削減
531名無し野電車区:2009/12/10(木) 01:58:07 ID:WUg1duMWO
>>530
昭和50年頃に気動車のタラコが出始めたのも、同じ理由だったような…
民営化からしばらくは、どこも国鉄型をケバケバしく外の色だけやたらと変えてたな。
115系の初代新潟色が出たときには、「色変えんでいいから、はよ冷房つけれや!」
と思ってた。
532有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/10(木) 02:02:17 ID:NYnMX7jH0
歴史は繰り返す。

きょうは首都圏で轢死が繰り返されたようだが('A`)
533名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:34:27 ID:/EE6hNacO
>>519
新潟の方が多いからな。

>>525
JRTTな。
534名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:10:52 ID:B/sUNEgZO
新潟駅ホームになんで待合室つくらなかったんだろう?
寒くてシャアない。
535名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:51:59 ID:LSvxVom80
>>522
整備新幹線って上下分離方式だな
536名無し野電車区:2009/12/10(木) 12:40:31 ID:rxbw0xkL0
今日のE233新津配給はカマがEF81だった。
今後も81でやるのかな?
537名無し野電車区:2009/12/10(木) 14:38:52 ID:aRxZlmJn0
>>536
次回も81牽引の予定。
この一連は関東における253系などの廃車回送が多数運転され、それに長岡のEF64が必要とされるため。
現在3台とも運用に入ってて(1030:209系、1031:廃車回送のための準備、1032:あけぼの)スケジュールオーバー。
538名無し野電車区:2009/12/10(木) 20:48:12 ID:NnHFtQldO
アンビリバボーで新潟支社批判キターーー


と思ったら最後は違ったな
539名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:35:14 ID:/gWIaO490
今日は幸運の女神にデレデレの泉田君。
296マソのボーナスから3000円の自腹(本当か?)で宝くじを購入して
3億円って規模が大きすぎて実感が沸きませんよね〜、はないだろう。
上越駅全列車停車はJRではなくあくまで国に求めていくと
意味不明な発言してる原因の金額はいくらだったっけ?

まぁ3億当たってもポッポへの子供手当以下なわけだがw
540名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:37:09 ID:Fn1pVZBu0
村上は昔、秋田行のサボを付けた旧客編成が側線に
佇んでいるのに萌えたなぁ。
午後、村上始発秋田行として北上するの。
541名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:20:26 ID:LSvxVom80
>>539
なんでセレブのくせに宝くじ買うんだ?
542名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:42:56 ID:6/7eIlS80
ttp://www.youtube.com/user/akihito327
何がどう達人なんだ?
543名無し野電車区:2009/12/10(木) 23:49:33 ID:fr9gspc90
キハ120が岡山から松任にやってきた。
北日本新聞(なんで日報ぢゃねーんだよ)
で予告されてた通りになりそうだな…。

せめてレンガ車庫に120が入れますように。
544名無し野電車区:2009/12/11(金) 04:37:57 ID:xUEa3gZnO
これにてキハ52終了か。
あれだけあったのに、ほんのここ数年であっという間に消え去ることになるとはな。
越後、弥彦、相模、八高各線の相次ぐ電化で消えていったキハ35みたいだ。
お仲間のキハ30は辛くも土俵ぎわではあるが、久留里線で生き残ったが。
545J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/11(金) 04:54:57 ID:gGoo9Ju5P
>>543
まぁこの冬は乗り切れるかな。
春のダイ改で置き換えか。
546名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:42:19 ID:JSvFEj4p0
>>542
へったくそな動画だなぁおい・・・
数字を上げるだけの達人なんじゃねw


リロードしまくりとかとしか思えん
それと副垢で評価しまくってるんだろ
547名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:07:35 ID:8h6Ay56C0
新潟はわがままがいえていいな〜
新幹線ちょっと宮崎に分けてよ
548名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:15:06 ID:kA7WveXw0
宮崎のどこに新幹線がいるんだよw
549名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:21:17 ID:7ocGO4Qe0
能登臨時化だと送り込み兼ねた臨時北越でも走るの?
550名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:15:54 ID:j2mD+tcz0
>>548
宮崎−熊本間の九州斜め上横断新幹線は日本の新国土軸形成に
当たって避ける事の出来ない喫緊の課題です。
大分の連中より先に新幹線を!
これが宮崎の悲願です。
551名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:17:19 ID:oU7CQBiH0
>>547
リニア実験線でリニアを県営で営業運転すれば?
552名無し野電車区:2009/12/11(金) 16:18:00 ID:JSvFEj4p0
>>549
一本能登で送り込んだら、続けてもうひとつ送って往復にすればいい
検査は大宮でたたけ
553名無し野電車区:2009/12/11(金) 17:06:05 ID:cMwQa6+70
>>547
宮崎で例えれば、九州新幹線が九州自動車道のルートを通っていて、
東国原「宮崎県も金出してるんだからえびのに全部停めてよ」
鹿児島県知事「なんでそんなド田舎に全部停めなきゃいけないんだ」
って揉めてるようなもんか。
いや、新潟県は沿線で一番金払っているんだから、ちと違うか。
554名無し野電車区:2009/12/11(金) 17:48:24 ID:kA7WveXw0
>>550
冗談だよね?
笑ってしまったんだが・・・

まあ九州はもうすぐ九州新幹線と山陽新幹線がつながるから我慢しろw
555名無し野電車区:2009/12/11(金) 19:08:16 ID:UmnGNL2r0
>>550
宮崎はその前にmrt宮崎放送umkテレビ宮崎しかない民放テレビ局の数増やせww
556名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:32:04 ID:juOV2BItO
羽越線水原ー新発田運転見合わせだと。
557有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/11(金) 21:48:29 ID:+jYJNe3H0
>>555
宮崎アニメをリアルタイムで見れない宮崎県…。・゚・(ノД`)・゚・。
558名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:14:03 ID:evQMHdMH0
>>546 こいつよりひどい
http://www.youtube.com/user/96mc
559名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:57:01 ID:aJ16N5SzO
すまん…
誰か明日新潟駅に13時05分に着く特急ときの到着番線を知ってる人いないか?
てか明日撮りにor見に行く人いる?
560名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:39:23 ID:05lyK8170
ニイの企画じゃないし。ついでに天気大荒れだよ。
来年は酉から買ったボンネットでやるだろうから来年に期待w
561名無し野電車区:2009/12/12(土) 05:23:12 ID:h4fF2uCh0
>>559
上越線沿線で撮るけど詳しいスジがわかんないんだよなぁ・・・
562名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:09:03 ID:7roAPAmdO
東北から新潟に行くと福岡っぽく感じる
だいいち、まだ福岡に行ったことはないんだが
563名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:30:33 ID:rD/CWVvRO
富山の福岡ですね、分かります
564名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:59:40 ID:eUwthPxnO
中条駅に回送の583系がとまってる
565名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:23:21 ID:JTXQKOuz0
福岡は一応日本海型の気候区分に含まれるから>>562は鋭い所を突いているよw
566名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:26:43 ID:PfRt5+vY0
さしずめ加茂は田川を十倍ぐらい優しくした土地柄とは
言えないだろうか?
県内有人駅でDQN濃度の最も高い加茂駅。
無人では黒井やかつての平木田がかなりキてた。
567名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:42:03 ID:dvFsS0T9O
東京と新幹線で直結しているのに流行り廃りにタイムラグがあるなぁ
今頃、手提げカバンをリュックのように背負うJKもなんだかなぁ
568名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:43:16 ID:6fscukvu0
田川みたいに部落とかあるの?
569名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:48:35 ID:dvFsS0T9O
新潟で見た馬鹿JK(鉄道関係)

借入したシマ115系を見て…
「キャー、これ新車じゃなぁい、色が違うもん!」
E127V6編成を見て
「キャー、この電車の窓にV6って書いてあるじゃん!岡田君と関係あるんじゃない」
もうね…
570名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:55:15 ID:6fscukvu0
>>569
>借入したシマ115系を見て…
>「キャー、これ新車じゃなぁい、色が違うもん!」
同様のjkは房総にもいたが
571名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:05:01 ID:JTXQKOuz0
新潟のJKといえば馬鹿じゃないjkでも極端にスカートが短いんだが何でだ?ww
572名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:15:36 ID:6fscukvu0
>>571
スカートの短さ=自分に対する自信
573名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:45:33 ID:dvFsS0T9O
スカートを自分で勝手に極端に短くしているくせに、階段でスカートを押さえて、後ろにいる男性を睨むJK
携帯を使っていたら盗撮犯扱い。

誰もお前のケツなんて見てないっつーの。
男性客にとってはいい迷惑だわ。
574名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:53:30 ID:c8T0J/bC0

後ろにいる男性がキモヲタ→睨みつける


後ろにいる男性がイケメン→わざと見せる
575名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:55:23 ID:Ap7icIeC0
今朝、3921Mに乗って、新発田で降りた。
半分寝ぼけていたので、降りてから傘を車内に忘れたことに気づいた。
でも、安いビニール傘だったからまぁいっかぁ、と・・・新発田で用事を済まし、
1924Mに乗ると、なんと、私の傘が・・・・あった!
ちなみに傘には私の目印が柄の部分についているので一目でわかった。

ちなみに2093と佐々木で交換したが、なぜ遅れていたのだろう?
夜中の信越線の人身事故の影響?
576名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:46:00 ID:x6RDM+tI0
おっと
577名無し野電車区:2009/12/12(土) 13:01:13 ID:8IwYHHZOO
睨んでくる女に限って見るに堪えないケツしてる
578名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:07:47 ID:O+D4sfKt0
>569
飯山から52が転入してきたとき「わーい新車だ!」と喜んでいたJKを見た。
579名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:16:30 ID:Ng7eJinzO
深夜の長岡の人身事故の詳細教えて
580名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:21:12 ID:k7Q/g49/0
色変えただけで新車と思い込んでくれるんだな。
出場毎に色変えされてれば、新車投入だと思われるわけだ。
少なくとも乗客の心象的には当分115で大丈夫そうだ。
0番台も命燃え尽きるまで使ってやれ!
色変えさえしていけばあと十年は余裕だ!
581名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:25:31 ID:es4M1GIIO
新潟もなんだかんだで耐用年数越えても最後まで使いそうだなw
下手したら長野より後に置き換えられたりして
582名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:16:31 ID:QkfrFjXNO
今日は「とき」と米坂で鉄ヲタ分散かな?

おまいらは、どっちに逝った

583名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:11:34 ID:eUwthPxnO
僕、日本一スカートの短い新潟市立高志高等学校の3年生です。
584名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:24:43 ID:1YiHEml1P
酉から489買うのってホントなの?
585名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:57:25 ID:iBN5UtWn0
サシどころかサロすらない6連の特急ときにはなんの魅力も感じない
586名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:02:27 ID:eUwthPxnO
新発田が撮り鉄ですごいことになってる…
587名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:38:43 ID:PyWzJLx4O
>>582
ときは食傷気味の奴が多いんじゃね?
中には>>585みたいな奴もいるだろうし
碓氷峠越えない、エアサスパンクさせないあさまよりはマシとは言え
あの短編成じゃぁ萎えるわな

対するキハの方はいよいよ最後が近づいたからねぇ
キハの方が多いでしょ
588名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:18:49 ID:V6iQOgu3O
日本一短いのは新発田地区だよ
高志が流行らしたのはスカートの下に体操着を履くやつ
589名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:35:51 ID:5KzGSimJO
そんなに新発田はすごかったの?
誰か新発田に行った人いる?
明日もパニルかな?
590名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:45:38 ID:QkfrFjXNO
何故に新発田に集結?

スカートの短いJKの帰宅時間だからかな
591名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:23:39 ID:cAqI4W85O
>>566
平木田は某高校が廃校になったから綺麗になった。
むしろ中条がヤバイ。
>>575
今朝、通勤で乗った。何号車?
592名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:29:58 ID:h4fF2uCh0
加茂って泉田君の生地だっけか?
あそこも有名なDQN高校あったよな。
593名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:54:41 ID:TpCUHX9AO
加茂には県立加茂高校含めて全部で3校あるけどあれなのは

県立加茂農林高校
私立加茂暁星高校
この2校だな。特に暁星は酷い。


ちなみに泉田知事は県立三条高校出身。そして加茂高は菊田眞紀子の母校。
594名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:08:04 ID:JTXQKOuz0
長岡農業高校はトイレで出産したとかそんなショッキングな話もあったよな。
dqn高校はさておき普通の進学校の普通の女の子の超ミニスカは何だかな。orz
595名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:40:00 ID:d82hg+9n0
某進学校の女の子のブラウスに黒ブラが透けていてショックだった。
見た目も真面目そうなめがねっ娘だったのに
596名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:58:55 ID:iBN5UtWn0
>>595
生理日だった可能性もある
俺の妹は生理の日は経血が漏れても目立たないように黒のパンツとブラジャーだから
597名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:22:30 ID:ySnAGpdaO
別にJKなんかはどうでもいい
おもいで米坂号のバルブは新発田で撮れるの?
598名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:46:15 ID:/1VMNixh0
加茂は例の将軍様率いるドキュソ地帯だからな
その先輩後輩にあたる亀井しずかちゃんもほら
599名無し野電車区:2009/12/13(日) 01:31:14 ID:VMEvUwkR0
>>596
詳しいな
600名無し野電車区:2009/12/13(日) 05:40:49 ID:WGE5qB+X0
>>596
ブラジャーは関係ないんじゃwwでもそういう時えちご女性専用車両は安心だww
601名無し野電車区:2009/12/13(日) 06:32:06 ID:0BU+lwu3O
>>597
そんなまぢめなアナタにいい情報をあげませう

黒山&東新潟に2分ほど停まるから騙されたと思って逝ってみそ
602名無し野電車区:2009/12/13(日) 07:08:03 ID:9YPkHesuO
>>600
パンとブラはセットなんだってば!















って、(女の兄弟のいない)
童貞だから知らないのか
母親にでも聞いてみ
603名無し野電車区:2009/12/13(日) 07:14:29 ID:Qt/8yYSz0
>>602
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
604名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:03:29 ID:7zHpC8ghO
さっき新崎駅に撮り鉄がいだけど、その撮り鉄がEF8125って言う番号の付いた貨物車両を撮っていた。
EF8125ってめずらいの?
605名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:46:53 ID:7zHpC8ghO
606名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:52:15 ID:TuuonbKp0
金塚でありがとう米坂線国鉄色撮ろうとしたら、二番線に入らなかったorz
607名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:48:45 ID:FMuzw8+f0
>>597
新発田一番で三脚バルブやめれ
833Dが入るからモロに警笛食らうぞ

そして降車した客になにあれ・・・ってJKに見られて恥ずかしいやつになるw
608名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:47:41 ID:WGE5qB+X0
>>602
ブラジャー単体のワゴンセールもあるよww嘘と思うならcocoloで見てみようww
そういえばそんな新潟のJKを相手にするcocoloを持つ新潟支社レベル高いなww
609名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:50:34 ID:wz7Ni9Fa0
>>608
cocoloのどこだよ?w
本館?
610名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:07:21 ID:WGE5qB+X0
長岡
ただしワゴンセールはイトーヨーカドーの可能性もwwチェックできないしworz
611名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:10:12 ID:luH2KOu+O
初めて新潟地区に行って思ったこと(非鉄内容含む)。
・首都圏で見かけなくなった115系にこれでもかというくらいに乗れて満足満足。
・みんな結構こまめにドア閉めるのね。
・長岡の列車ダイヤはさしずめハブ空港のようなものか。
(各線ほぼ同じ時間にやってきた)
・COCOLOは新潟版アトレ?・長岡〜新潟にシャトル列車を走らせたらどうかな?・長岡駅前、人がいないぞ。立派な繁華街あるのに人がいないぞ。
・越後交通は東急系列?
・新潟市内のバスのりばは分かりにくすぎ。よそ者には厳しい。
612名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:34:13 ID:1afr1cNs0
>>611
新潟に住んで20年以上だが、いまだにバスはさっぱりわからん。
やり方次第でもっとシンプルでわかりやすくできると思うんだが。

ところで、新潟向けの新車が延期になったってマジか?
ウソならいいのだが。
613名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:41:32 ID:Pxnf6MlP0
バスは本当にわかり辛いな
新潟交通のページで路線図見てもさっぱりわからんし区バスの存在を知ったのもつい最近だわw
614名無し野電車区:2009/12/13(日) 15:42:56 ID:EM7f0WMa0
>>613
とりあえず高架化して駅下のバスターミナルが整備されるまでまちかな。
615名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:13:56 ID:YJcZlOogO
それでもオムニバスタウンとかなんかで国交省から認可を受けている
616名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:34:44 ID:EIPTngev0
新潟交通は、駅前の案内板を使えば、分かるよ。
オレは、必ず確認してから、バスに乗るよ。
617J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/13(日) 18:47:47 ID:+NRHV+j7P
昨日は早朝から米坂線に行ってたが、とにかく天気が悪くて困った。
山形県側は小雨だったが、新潟県側は豪雨だったな。
寒くなかったのが救いだったけど。

今日は羽越〜陸羽〜奥羽〜東北…と乗り鉄。
米沢で52とすれ違いつつ帰った。
「とき」なんか走ってたんだね。すっかり忘れてた。
618名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:47:54 ID:LoHpcppr0
自宅方面のバスに乗るとき、中央郵便局まで行かないとならないのはムカつく。
619名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:01:00 ID:YJcZlOogO
>>618
木戸・大形・石山方面乙
620名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:06:18 ID:YJcZlOogO
越後湯沢発上越新幹線上り
19:00 19:06 19:10

なにこの都会並み
621名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:29:36 ID:3GVbDWPGO
高崎に感謝
622名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:47:00 ID:GMCrZwgV0
>>612
端から新車計画なんてない
キハE120でやっと
次は高崎の115で勘弁してやってくれ
623名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:50:45 ID:GMCrZwgV0
バスは排ガスくさいから早くなくなれとか思う
朝の渋滞の原因の一因だろ
LRTでも導入して、冬はササラ電車でも走らねぇかな・・・
624名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:06:49 ID:ngbpGF1K0
バスは早く電気バスを導入すべき。都バスでは確か導入されているはず。
ハイブリッドのバスではダメ。
625名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:06:15 ID:ieK+Tu8b0
>>623
おめーさん本気新潟もんらかぬ?
新潟の雪のことやなんでササラ電車なんかわかって書いてんだろっか?

>>622
「確実にない」と確信に足るソースは出せる?

なんでこのスレは厨ばかりなのか…。
626創価学会 学会員:2009/12/14(月) 00:14:35 ID:wJFm+P580
俺達創価学会は日本を平和にする活動を日々頑張ってる。
名誉会長池田大作様は非常にありがたいことをしてくれる。
日本の平和を導いてくれる名誉会長池田大作様のおかげで皆は毎日寝られるんだ。
もし名誉会長池田大作様に逆らったら日本は滅んでしまう。

しかし、日本が滅びるのは残念ながら時間の問題だ。
いま民主党が何をやろうとしてるか皆の者は分かるか?
それを理解したうえで次回の参議院総選挙に皆は公明党を入れよう。
次回の衆議院総選挙に皆は公明党に入れよう。

そして俺らの名誉会長池田大作様が首相の創価学会政治がスタートする。
創価学会政治で日本は必ず豊かになる。これは絶対だ。
それを逆らったら逆らった人は人間ではなく犬以下だ。

いま、211系を長野・E129系を新潟とおかしいことを唱えている日教組をぶっ潰そう。
そして211系は新潟・E233系を長野に配置することを実現しよう。

日教組という日本の教育に悪影響を滅ぼす害虫を排除し、創価学会による平和学習を実現させよう。
627名無し野電車区:2009/12/14(月) 06:32:23 ID:ol6STq8DO
>>625

新津で作ってないから…

おまけ
日車・川崎・トランシスにもEC&DCの発注はきていない
628名無し野電車区:2009/12/14(月) 09:46:52 ID:WSUfq1PJO
どっちが厨だかやれやれ
629名無し野電車区:2009/12/14(月) 15:41:06 ID:F74j1W2PO
>>541

昔、めざましテレビの大塚さんがジャンボ宝くじ買おうとしたら、売り場のオバチャンに「あんた、まだカネ欲しいんかい?」と爆笑されたそうだw
630名無し野電車区:2009/12/14(月) 17:08:43 ID:ucFwA4z8O
>>625
ないことの証明が愚かなことだって知ってる?
631名無し野電車区:2009/12/14(月) 17:24:49 ID:C1p1AXDcO
>>624
トロバスか。
632名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:08:51 ID:FR5cenjFO
夕方の村上行きの女性車掌さん!
うるさいんですよ、すべてが。
出発進行!だの時刻よし!だの
確認は必要かもしれんが、そんな大声出さなくてもいいでしょう
自分で小声なり確認していればいいじゃない。
笛もピーピー二回も鳴らすし…

静かな車内環境を提供して下さいよ車掌さん
車内は疲れた学生・リーマンばかりなんだよ、
あとね、放送も音量デカすぎだよ。
東新潟大形新崎早通豊栄…発車前から何回も何回も繰り返しているけど夕方なんて毎日乗ってる通勤客ばかりなの。
村上まで各駅に止まります〜で十分だわ。
もっと TPOをわきまえて臨機応変に頼むよ。
あと早通なんてマイナー小駅の到着時間なんて誰も必要としていないよ。
必要最低限の放送で静かな車内環境を!
乗務員室との仕切りがある115系で苦情申し立てたくなるくらいだからE127なら…
633名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:11:41 ID:FR5cenjFO
あと、こいつもだけどさ、走り出してから非常ブレーキかけて列車を止める車掌がいるが、
時間に遅れて来た奴を乗せる必要なんてないんだよ。
間に合うように来た客にとってはいい迷惑だ。
634名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:18:04 ID:Dh6DEdQ+0
うちの婆ちゃん少し耳が遠いんだが、昨日電車の車内放送の
音量が小さくて聞き取れず、一駅乗り過ごしたらしい。
苦情を提出しておいた。
635名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:19:53 ID:vmLqUyRRO
>>626->>633 冬休み前の自己厨祭りの会場は ここで よろしいのかな?
636名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:43:30 ID:nGaOUsX00
>>629
金持ちの馬鹿が買うせいで貧乏庶民の当選率が下がる
637名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:51:54 ID:pzPNqbLd0
>>632
威力業務妨害ですね
これは通報ものですよ
638名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:55:08 ID:/HxqN8DyO
>>632
声出し確認って
管理者側の安全オナニー
安全に関して
やっている・やらせている「ふり」に過ぎないんだよな
639632:2009/12/14(月) 20:08:18 ID:FR5cenjFO
確かに、確認は大切だ。
立派な車掌さんには違いない。
安全確認動作もしっかりしているし、接客も素晴らしい。
しかし、それに伴う「音」がね。
静かな車内を望む客もいるのよ…
JRの幹部もそのあたりを車掌さんに指導したら?
640名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:13:09 ID:b564YqPl0
つまりドア上に案内表示機をつけて放送なしの全車両サイレントカーにしろってことか









バカじゃね
641名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:23:31 ID:cjA+/ILOO
>>632
坂町で4061レに飛び込んで死ね。この基地外め。
642名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:04:47 ID:/HxqN8DyO
>>639
管理者側のオナニーだから無理だよ
腕章がいると一際声が大きくなるくらいだからな

JR、民鉄問わず、どころか
鉄道以外も含めて現場を持つ所は皆共通
大きな声で確認すれば事故は無くなる
くらいに思ってよりデカい声での確認を奨励している

アホくさ・・・
643名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:06:13 ID:rte2WLwO0
644名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:13:52 ID:t0IuhQjL0
なぜ携帯はこうもアレな奴ばっかなのか・・・
645名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:22:38 ID:bWsikxEOO
湘南色走らせろ
新潟色寒い
646名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:32:03 ID:ISTj6aI50
>>635
>>630もだろうに
長期休み以前に厨ばっかだ

どうせななら長野厨のように工芸品くらいにならないとw
647名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:14:25 ID:wJFm+P580
いま、小沢幹事長が何をやろうとしているのか知ってるのか?
明日日本は中国売却が決定するんだよ。
それを防ぐには今すぐ新潟に211系を配置しろ。新潟いや、日本の運命がかかっている。

そして今すぐ解散させて公明党にたくさん入れよう。
創価学会名誉会長池田大作様が幹事長の太田政権ができる。
創価学会は日本の未来を見守る大切で無くてはならない存在だ。
648名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:17:13 ID:b564YqPl0
311系がいいな♪
649名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:24:43 ID:wJFm+P580
>>648
君は民主党がやることを知らないとか?

民主党の正体
民主党 中国
民主党 小沢
日本解体法案
日本国憲法 開放
憲法第9条 廃止
小沢 中国
小沢 正体

を検索しよう。いま民主党が何をやろうとしているか分かるから。
650名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:55:57 ID:lv4/XEEq0
新潟県は全国屈指の民主党領導県ですよ。
県民が新潟全選挙区で民主党を選んだのです。
ゆえに新潟県民は小沢幹事長と鳩山総理を何があろうと
全力で支持するのが義務であり命令です!
651名無し野電車区:2009/12/15(火) 05:26:36 ID:k0LI5QCMO
単純に、新潟に大物自民候補がいないだけだろw

来年の参院選は、盛のババーを落とさないとw
あのババーがメディアに出るたびに、選挙区民として恥ずかしい思いをしなくて済むようになwwwww
652名無し野電車区:2009/12/15(火) 05:27:56 ID:xrSMyT4y0
国会でパンツ出して議台に上った奴だろw
恥らしがwww
653名無し野電車区:2009/12/15(火) 06:01:34 ID:8r9twQGI0
654名無し野電車区:2009/12/15(火) 09:21:00 ID:UfNz3ptzO
>>632

そのことだったら、似た者同士の静岡も同じです。

655名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:32:21 ID:a8C5C++fO
>>566
いや、坂町のほうがもっとDQN。
個人的には新潟周辺で最もひどいと思ってる。
656名無し野電車区:2009/12/15(火) 13:39:57 ID:uMgT1Tbw0
坂町は県内屈指のDQN定時制高校があるからなw
もうどうしようもないDQNの掃き溜めww
657名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:12:07 ID:K37Fqb+OO
話変えるけど
こいつって無知なの?
バカなの?
どう思う?
http://8515.teacup.com/echigoline/bbs?M=ORM&CID=5748&FS=3
658名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:15:15 ID:wGqbTX6Y0
知るかよ
そこでやってろや
659名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:59:47 ID:YxiN2j7VO
>>654
まぁまぁ
>>639>>642の通りだから、さ
660名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:55:46 ID:uNnFZbz40
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20091213.pdf
信濃川 ふるさとの森づくり
2 年間で16 種約3万5千本の木を植えるプロジェクトを立ち上げます。


こんなことやって、何の役に立つんだろうねえ、、、、、
661J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/15(火) 23:59:08 ID:zxGqaiKUP
木植えるより列車本数増やせよ。
662名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:00:06 ID:KDRs2r/O0
ただの鉄道防雪林だろ?
663名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:03:22 ID:s9qKAEYi0
ワザとらしく謝罪PRするより
越後線沿線にとっとと防風林作れや

鉄道業やってんだったら、まともに鉄道運行しろやゴルァ


最近は鉄道林もわからん馬鹿ゆとりが多いようで…
664名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:32:04 ID:BoEl75iP0
鉄橋に防風柵だろ
665名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:49:56 ID:6xpgzR7N0
いや、いっそのことポリカーポネートで鉄橋全体を覆ってしまえ
666名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:51:37 ID:SOuxSV5v0
>>655
いや、村上でしょ?

「お客様の声」で『駅で19時頃から不良がいっぱいいます。何とかなりませんか?』
とかあったので。
667名無し野電車区:2009/12/16(水) 05:51:02 ID:8DmUar2y0
長岡厨[サトウ]…キモスギ(;´Д`)
668635:2009/12/16(水) 06:36:35 ID:N/zqmK0mO
>>646 同意。長野厨の方が 芸術的な面がありますな。最近 どこの鉄板でも ゆとり厨の荒らしが 増えているよな。
669名無し野電車区:2009/12/16(水) 07:27:49 ID:VHPAqAY6O
>>660
不正取水で環境破壊をしていたから謝罪パフォーマンスでしょ
JRも好きでやっているんじゃないよ。
沿線植樹もここ数年はやってないみたいだし。
670名無し野電車区:2009/12/16(水) 19:19:58 ID:Pnhry8pI0
今日三条で「華」を見た。
新潟所属だった485系を改造して作ったから、ある意味里帰りだな。
671名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:18:28 ID:aScOVcTj0
20:45のニュース冒頭白山駅で列車が2本停まってるシーンが出た。2分遅れだ。
672名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:29:28 ID:YF5pHmbk0
車両の検査業務をアウトソーシングにするとかいう話だけど
ただでさえボロいのに、これでやばさ倍増?
駅とかばかりが営業商売だと思うなカス
673有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/16(水) 21:35:34 ID:ljoov8PW0
>>671
秋田845でも3分遅れと目される701系が滑り込んできたことがあるな。
674名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:54:36 ID:mR93sheR0
今日2012Mは17分ほど遅れていた。
ちなみに828Dは9分遅れ、
始発地はおなじなのに、なぜ遅れに時間差が生じるのだ?
675名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:21:50 ID:mR93sheR0
半分自己レスだが、
列車が遅れる原因は、
直接要因では、速度規制、車両点検、架線事故・人身事故
間接要因では、接続待ち、交換待ち、通過待ち、折り返し運転
その他では、運転の打ち合わせ(運転計画)に時間がかかる
その他なにかある?
676名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:26:04 ID:JGZzLvbG0
新潟積雪15センチ
明日は乱れそうだな、あ今日か
677名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:52:01 ID:wKYxtqjT0
>>676
長岡以南、湯沢や直江津は大したこと無いけど新潟市内含む下越地域の積雪がヤバイなw
678名無し野電車区:2009/12/17(木) 03:08:00 ID:UjIZ8eCx0
>>677
新潟市内は地獄絵図になりそうだな

新潟市の雪がヤバい 市街地・交通・道路・市民大混乱中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260963156/305-306
679名無し野電車区:2009/12/17(木) 03:23:57 ID:JGZzLvbG0
朝ラッシュ死亡確定w
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?14
680名無し野電車区:2009/12/17(木) 06:46:44 ID:D2g+gYuG0
電車で通勤すれば?
681名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:14:18 ID:wKYxtqjT0
鉄道も白新・越後ともに麻痺しかかってる。
信越だけは大きな遅れを持ってないね。
それにしても何故に新潟市内だけこんなドカ雪なのさw
682名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:40:29 ID:2yJEDjgrO
信越線も結構な遅延が発生とのこと。
てか越後線、あまりの積雪で線路がありませんwww
683名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:02:22 ID:2yJEDjgrO
越後石山のポイントにて故障発生…?
684名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:05:38 ID:3EMXQxXQO
信越も超グダグダ。
俺は羽生田で抑止食らっている。
685名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:19:28 ID:TvDFOTXTO
新潟ライブカメラ携帯版落ちた
686名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:20:13 ID:lMEBk6RzO
おめさん こんな豪雪久しぶりだて
687名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:26:06 ID:Tc3s8srMO
五泉から動かんな
688名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:28:21 ID:lMEBk6RzO
新潟市内30cmくらいかなぁ(^_^;)
雪を掻き過ぎて明日は筋肉痛だ
689名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:58:03 ID:w6hRGnVg0
「きたぐに」がたった今通過@三条-東三条間
690名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:06:01 ID:ui24dtWDO
>>686
山本さん乙!
691名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:23:10 ID:w6hRGnVg0
新潟行0811三条駅発がいま発車@三条駅
692名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:48:14 ID:270GQRmTO
くびき野1号・長岡で抑止中
693名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:27:31 ID:w6hRGnVg0
くびき野新潟行いま通過@三条駅
694名無し野電車区:2009/12/17(木) 10:57:20 ID:q/zC58UM0
>686
えれーたいへんだこってや。
695名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:19:34 ID:Wh0CrUgE0
20年くらい前かなぁ
大雪の日に165系の急行赤倉に乗ってクモハ165-1の前面展望を楽しんでいたが
メチャクチャ雪が線路に積もってて大きな雪の塊が所々あるにもかかわらず
白髪のベテラン運転士はずーっとマスコンのフルノッチを入れ続けてた

スノープラウに雪が当たって“ドン!”とか“ボン!”とか大きな音がするんだけど
全然気にせず100km/h超で走り続けてて「すげーなぁ」と思ったもんだ
雪がすごくてたまにパンタの離線で停電してもフルノッチ入れまくり
今はこんな運転をする運転士はもういないのだろう
696かな:2009/12/17(木) 11:31:46 ID:a323JaCRO
夕方から夜にかけてからはまた混乱するかなぁ…
697名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:23:55 ID:4UINkjbP0
風もない里雪なのに運転ミワの新潟支社wwwwwwww
DD14潰すからだよ
698名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:29:05 ID:4UINkjbP0
>>666
村上高校に村上桜ヶ丘高校に村上中等教育
県立高校に進学中学校とDQN居ないだろ?
699名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:54:21 ID:CLRDctsy0
加茂-東三条間の学生が最低だな。
土足で座席の上に上がってギャハギャハ笑って席をバンバン蹴るわ、
ジュースや菓子飲み食いしてそのまま車内にポイ捨てだわで。
平然と文字通り「ポイッ!」て捨てるからな。
良心やマナーのひとかけらもないんだわあいつら。
どう育てたらああいう公共道徳の無い人間になるのか、
反面教師で親の顔を見てみたい。
700名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:57:40 ID:iU5eOyGP0
>>699
うん、加茂が最凶だな。
時々殺意を覚える。
701名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:59:01 ID:MvGmGuFU0
加茂のDQN高だろ
ああいうのに高卒の資格などいらんだろ
まず野に放つなと
702名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:06:58 ID:4UINkjbP0
>>699
441Mが尽く汚されているのは、そいつらのせいか。
出区1520M→1925M→932M→436M→441Mで帰区
436Mと441Mの時間帯が下校には速すぎるから、バイトでサボりのDQN学生どもか。
マジでゴミと悪戯で酷いぞ。回441M
703名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:21:56 ID:qfzYpsFEO
>>698
中条高校と荒川高校のDQNさは異常
704名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:52:55 ID:4UINkjbP0
ナヨも酷いわ。
跨線橋内は煙草の吸殻と散らかしたゴミだらけ。
信越の加茂 羽越の中条
705名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:15:20 ID:UBglzmldO
E127系って6両で運行されることはないの?
706名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:24:43 ID:xv3dSUyFO
>>705
毎日ありますが…
707名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:47:32 ID:cPYUGaedO
>>705
下りムーンライトえちご
利用した事が無いでしょ
708名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:54:12 ID:dEZ7tMyt0
>>683
新潟方にあるだろ

>>707
MLがそれというわけではない
紛らわしいこと書くな
709名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:01:57 ID:G3GA6KIT0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     MLがそれというわけではない
    |      |r┬-|    |        紛らわしいこと書くな
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
710名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:10:29 ID:4UINkjbP0
雪で大幅遅れのJR新潟支社
秋の台風終日ウヤみたいに、
またマスゴミに叩かれそう。
711名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:41:10 ID:yMbzRyb10
>>710
この場合、航空やバスとかも叩かれはしないのかね?
712名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:16:51 ID:sKAHTKo70
713名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:20:08 ID:XyHKkXFU0
運休するなら早く知らせて欲しい
前日の昼までには
714名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:49:06 ID:lMEBk6RzO
新潟支社雪害対策本部(笑)
715名無し野電車区:2009/12/18(金) 06:08:38 ID:scmF95KY0
>>709
古っ・・・
716名無し野電車区:2009/12/18(金) 06:39:55 ID:ZsYl2yIH0
>>710
JRに限ったことでないけど、除雪体制のまずさが日報の社説のネタにされましたな。
717かな:2009/12/18(金) 06:43:33 ID:qRNNS2sJO
羽越と白新は案外動くよな(笑)
718名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:47:31 ID:QYlOa+EmO
誰か今の新潟駅の様子わかる人いる?
719名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:57:37 ID:6YxNB02X0
中佐党
720かな:2009/12/18(金) 08:06:33 ID:qRNNS2sJO
関屋行きはただいま佐々木をでて踏み切り前で一回づつ安全確認をして進行中です(゜∀゜;ノ)ノ
721名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:17:05 ID:2a2yo5UvO
羽越本線「いなほ」脱線事故で臆病になり
不祥事で法令遵守にがんじがらめになり
貧乏支社で積極的な設備投資もできず
車両も老朽化しているのに代替できず
経験の少ない若い乗務員や指令員が増え

毎日遅れます(^0^)/
722名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:29:14 ID:2a2yo5UvO
1926M
大形駅でオーバーラン
ホームを外れて停車
死ねよ

雪のせいで滑った!
ドアを開けられない!とか言ってるお。
停まれるように走れよ馬鹿
723名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:43:01 ID:myrc4z0xO
鯨波〜米山強風で運転中心とのこと。そのためくびきの1号はまだ直江津停車。きたぐには1時間以上遅れ@見附


ミツウマのゴム長履いた高校生が数人…
724名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:03:19 ID:KVlQC+9W0
>>722
そのオーバーランを経験できるのも今のうちだから楽しもうぜ
新型車両に置き換わると最新の滑走再粘着制御が搭載されるから
なかなかオーバーランしなくなるぞ
725名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:42:29 ID:QBofEenIO
>>724
ABSが効いたら尚更止まらないぞ
726名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:51:12 ID:0wxqHi7B0
越後線、麻痺してるのに延々情報がでてない。
727名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:40:15 ID:FPMDEjI/0
キチガイガ ワイテキテイルヨウデスネ。
728名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:33:20 ID:v0oMFvyxO
また石山でポイント故障みたいだ
729名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:35:28 ID:QYlOa+EmO
>>728
信越線見合わせプラグktkr
730名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:08:58 ID:+U1+geleO
新潟1205発長岡行きが56分遅延の1301発

731名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:42:04 ID:OP3TI3NGO
ダイヤ改正情報マダム?
732名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:59:20 ID:NVoqL0vh0
>>731 束のHPで発表。
ご利用の減少と車両の老朽化に伴い、
寝台特急「北陸」(上野〜金沢間)及び
急行「能登」(上野〜金沢間)の運転を取り止め、
週末や夏休みなどお客さまのご利用の多い時期を中心に
臨時列車を運転します。
733名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:44:40 ID:0tQcbcFaO
見合わせプラグってなんだよ?
フラグだろ
もう冬休みなのか
734名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:58:55 ID:QYlOa+EmO
>>733

ごめん、変換ミス…
気にしないでくれるとありがたい…
735名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:00:17 ID:pJilCacA0
ところで、この状態だと明日・明後日のSLと長岡ー十日町間のキハ28・58団臨ウヤなんて事もありえそうだな・・・。
あとキハ58・28団臨絡みで「リゾートしらかみ」が飯山線で走るけど送り込みは大丈夫か?
736名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:40:46 ID:0tQcbcFaO
>>734
見なかったことにしとくw
>>735
今日の朝、新津から送り込んでるはずだけどね
737名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:45:47 ID:uVJRIKdHO
新潟死者も発表きたぞ。
738名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:47:29 ID:NWTwtPjDO
新潟は減量改正ではないみたいだな
739名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:45:10 ID:KVlQC+9W0
大雪でも何事もないかのように定時運行の新幹線最強!
田中角栄万歳!
740名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:49:31 ID:rCyCQXFs0
新潟都市圏の大増発に、パターンダイヤの拡大ですね
デジタルATCなら5分の短縮にしてほしいね
741名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:51:40 ID:IBCCg4lt0
在来線最強の北越急行お忘れなく

「雪国の鉄道なのだから雪にまけないような体制が必要です」
742名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:23:38 ID:0tQcbcFaO
ほくほくが最強だとしても、越後湯沢〜六日町のせいで長岡迂回になるしな
743名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:17:00 ID:0wxqHi7B0
改正後の新潟14:05発の越後中里行き

新潟からの115の長距離鈍行って少ないから新鮮
744名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:39:45 ID:TiZ4DZbK0
>>735
送り込みは予定通りあったよ
745名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:42:01 ID:c2v9LHQO0

2010年3月ダイヤ改正について
http://www.jrniigata.co.jp/press/201003daiyakaisei.pdf

◇新潟都市圏
○信越線・白新線で普通列車を14本増発します
○等間隔ダイヤを夕夜間帯にも拡大します
○信越線・白新線と越後線の直通列車を増やします

◇新幹線
○「とき」の到達時分を短縮します
越後湯沢〜新潟間の信号設備改良(デジタルATC化)等により、
東京〜新潟間の 到達時分を平均1分、最大3分短縮します。

◇在来線
○庄内地方〜首都圏の到達時分を短縮します
746名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:17:30 ID:hGIYDgcn0
先日カシオペア釜も県内を走ったことだし
関東から秋田への入場・出場回送でこいつが新潟県へ乗り入れる日も近いか!?

http://railf.jp/news/

これじゃレッドサンダーではなく寧ろブルーサンダーw
747名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:35:52 ID:uA1RMhpm0
明日の午前中に高田から東京へ行きたいのですが、
(1)直江津からはくたか→越後湯沢乗換→東京
(2)長岡までくびき野→長岡乗換→東京
(3)長野経由
のうち、一番遅れずに行けそうなルートはどれでしょうか?
748名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:52:37 ID:kKH91Gp50
雪で新潟県の鉄道は大丈夫
749名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:49:56 ID:V5xzJatB0
>>745
寝台特急北陸と急行電車能登 廃止
750名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:51:25 ID:2UTXVnpk0
誰も言及しないが大糸北の52は120に置き換えだそうだ。
覚悟は出来ていたがいざ現実の事となると辛い・・・
751名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:57:49 ID:hGIYDgcn0
糸魚川は新潟県であっても新潟商圏内でないから他県のようなもの、谷浜からあっちはどうでもいい
752名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:20:27 ID:NVoqL0vh0
>>747
明日なら(1)
753747:2009/12/18(金) 22:29:19 ID:uA1RMhpm0
>>748 >>752
ありがとうございました。
無難にそれで行きます。
はくたかが遅れた時、越後湯沢で新幹線が
どの程度待ってくれるのかが気になりますが。
754名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:34:59 ID:hEsUPj0q0
ほとんど待たない
大宮以南の問題もあるし
「この後のたにがわへご乗車ください」と案内される
755名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:35:28 ID:X8IGl+a80
>>750-751関連
食パンこと419も運用終了の模様
756名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:39:15 ID:hGIYDgcn0
金サワ投入の521は金沢以西のみの運用
七尾・富山方面には入らない
757747:2009/12/18(金) 22:39:42 ID:uA1RMhpm0
>>754
あ、そうですか・・。まあ当然ですかね。
それでは明日のはくたか1号が遅れないように
祈っていたいと思います。
758名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:48:16 ID:hEsUPj0q0
>>757
脅したみたいで悪かった。
現実にははくたかが遅れて越後湯沢に到着しても
その時点で所定のときが発車時刻になっていない程度の遅れだったら
乗り換え改札の開放などを行った上で所定のときと接続を取ることが多いみたい。

それ以上にはくたかが遅れたら>>754だけど。
759名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:59:06 ID:2UTXVnpk0
419も来年は撮るだけ撮っておかないとな。
475は2014まで使い倒すかもしれんが、419はそれまで
もたない気がする。
760J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/18(金) 23:02:16 ID:8KER6SkbP
はくたかに489系が入ったというのにお前らと来たら。。。
761名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:06:39 ID:hGIYDgcn0
>>760
お前の故郷の特急の減便やばいな




先日マリ113を記念に長浦までのってきたぜ
762名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:11:00 ID:QBofEenIO
>>739
本当だよなw
今日の越後湯沢ははくたかがグタグタで、新幹線降りてから待ちの人もいて、北陸人じゃなくて良かったわ。
ロクに待つとこも無い越後湯沢で待たされたら最悪。
駅にスタバやマックがあればね。
あと新幹線ははくたかを待たずに非情に定刻…今日ばかりは早く北陸新幹線を造ってあげて欲しくなったわw
763名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:14:59 ID:QBofEenIO
>>758
10分までは待たないわ。
今日は20分以上の遅延なようで、新幹線到着どころか次のたにがわが出る時間でもはくたかが来なかったし。
14時くらいだけど。
764名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:19:57 ID:mOAR4YtnO
鉄道無線聴いてる人少ないの?今日みたいな日は楽しみだ
765名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:21:37 ID:QBofEenIO
連続ですいません。
時間的にはくたか11とMAXとき326かな、新幹線発車時刻までに越後湯沢に来なかったはくたかは。
折り返しのはくたかが14:40くらいなはずだから、折り返し時間までに来たのかな。
766名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:22:07 ID:YQHZk3v30
やるじゃん新潟支社
767名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:41:48 ID:YknY8wKB0
今日8872Mは180分遅れ
2014Mは170分遅れ
無常にも最終の東京行きが行った後だったのだが、
この東京へ行く人たちはどうなるんだろう?
768名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:49:38 ID:kcYWHIee0
大雪警報・・・
明日の朝はどんくらい平常に近く運転されるのだろか・・・
769名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:10:26 ID:4aKFwTXLO
白新線の改定アホスだな。
西新発田のイオン涙目だな
770名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:15:49 ID:Gffm1rRdO
>>769
kwsk
771名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:19:04 ID:QWIg7uXv0
>>769
確かに。増便といってるけど、豊栄以遠の減便にしか見えない。
772名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:28:08 ID:rRi72gBZ0
早くて便利な新新バイパスがをご利用ください
773名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:40:54 ID:Xy3qHHiV0
>>769
>>771
それほど減ってないだろ?
時間が移っただけで村上行きの本数はそのままで
新発田行きは10:27の奴が豊栄行の一本が減っただけ。


774名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:42:20 ID:Xy3qHHiV0
>>773
日本語が変だw
時間が移っただけで村上行きの本数は変わらず
新発田行きは10:27の奴が豊栄行になって一本が減っただけ。
775名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:42:47 ID:4aKFwTXLO
日中時間帯の新発田行き消滅。
パターン的には 豊栄→豊栄→村上 

新津から新発田経由のキハを考慮すれば、黒山が一時間に一本停車に対し、
平木田とかどうでもいい駅に一時間に二本停車もある。
776名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:45:20 ID:Xy3qHHiV0
それ以外に豊栄行が4本増便だ。
777名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:46:34 ID:4aKFwTXLO
すまん消滅じゃなくて事実上減便な
778名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:49:31 ID:Xy3qHHiV0
ああ、14:07分の奴が豊栄行になったか。
そうなると10時から15時で新発田に行くのが9本から7本に減るわけだな。
779名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:55:38 ID:4aKFwTXLO
早通が実家なんだが、データイム一時間三本か

今住んでる京王線京王片倉とまったく同じことに憤りを感じる
780名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:56:32 ID:Xy3qHHiV0
豊栄発新発田行きを増発すればいいじゃんw
781名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:03:17 ID:Xy3qHHiV0
>>779
ラッシュ時は10分ヘッドじゃんw贅沢だよw
782名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:45:02 ID:FFs8InC30
くびき野4号の直後に新津行きができたのは評価できるな。
783名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:49:48 ID:rRi72gBZ0
ついでにくびき野4号は亀田と三条にとめろ
784名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:54:00 ID:FFs8InC30
もっと見てみると、新潟17:55ころの白新・信越同時発車が無くなって、
代わりに16:40が同時発車になるんだな。
785名無し野電車区:2009/12/19(土) 02:29:04 ID:A1pKDpN+0
今回の改正は、新潟都市圏がメインだな。

現行の発車パターン
00,20,40分:越後線
05,25,45分:信越線
07,27,47分:白新線
だったのが、改正後は、

00,20,40分:越後線
05,25,45分:信越線
00,20,40分:白新線

になるんだな。
白新線出世したな。

夜20時までパターンダイヤになるのがとてもうれしい。


あと、直通運転列車拡大は、新潟駅高架化を先取りしたダイヤってことか?
786名無し野電車区:2009/12/19(土) 03:04:32 ID:rcjrsfXy0
夕方の新潟発くびき野直後の普通がやっと設定されたのか・・・それだけでも快挙
ワンマン拡大で合理化しつつ少しでも増発してくるとは思わなかった

将来的にはワンマン運転を新津〜東三条間にも拡大して一時間当たり一本の
普通を東三条まで延伸してくれればもう何も言うことは無いんだけれど
新発田行が削減される状況じゃ望み薄か
787名無し野電車区:2009/12/19(土) 05:42:55 ID:owTvyKhh0
豊栄ー新発田の減便は痛いな。
788かな:2009/12/19(土) 07:34:36 ID:QgSgc0x3O
今朝の運行状況はどんなんですかね?
789名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:37:28 ID:5/VzlKjj0
今日の飯山線のリゾしらとキハの団臨動くかな?
790名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:51:03 ID:CaPs7hfXO
SLは運行するのか?
791名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:05:06 ID:3zYafgovO
今度のダイヤ改正は、集中と選択の色合いが鮮明になった感じか

新潟から内野、新津、豊栄までの区間に力を注ぎ、
他は閑散時間帯は徐々に減らしていきますよ、と
792747:2009/12/19(土) 09:16:37 ID:2MM6uhfGO
はくたか1号は上越線内の倒木の為10分遅延で越後湯沢到着でした。
意外に遅れないもんですね
新幹線も待っててくれてよかった〜(^O^)
793名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:18:04 ID:dwjKSUXg0
>>716
快適なデスクの連中は、好き勝手なこと書いてやがるな。
雪の苦労も知ってるくせに。
794名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:21:29 ID:xXG/Re8Y0
とりあえず、
白山〜新潟を複線化しようぜよ。
795名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:24:41 ID:MBHSdOxY0
>>794
橋の架け替え費用のお布施お願いいたします。
796名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:25:53 ID:owTvyKhh0
集中と選択・・・なるほど、
内野ではなく、内野西が丘まで延伸してほしかった。
土日は、意外とイオン新発田の利用客が多いのでは?ってことで新発田行きも増やしてほしかった。

あとJR新潟は、えちごワンデーパス、ツーデーパスのPRをもっとすべきだ。
797名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:45:52 ID:UnYz86fg0
直通運転拡大で、冬期の遅れがさらに増えそうな気がする。
798名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:59:47 ID:dwjKSUXg0
115系半自動扱いラッシュ時での降車でよくあること

乗る客 ドア    乗る客 ホーム側
_____________-----+------___________
        客→ ↑自分が→開く
        客    客    
        ↑     ↑     車内側

※矢印はドアと乗客の動き
折角の両引き戸なのに、隣の降りる客が開けない奴多すぎ。
お陰で降車に時間かかる。他人を頼るなや。
799名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:06:37 ID:fPL6p1xiO
上越線運転見合わせ来たね
800名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:52:07 ID:CaPs7hfXO
新潟支社のHP、真っ白で何も表示されてない
801名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:55:04 ID:5/VzlKjj0
飯山線どうなった?
DCリレー号はリレーできるのw?
802名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:57:48 ID:owTvyKhh0
前も書いたが、遅れる要因にいくつかあるが、
交換はそれこそ大きな要因。白新線の朝のダイヤの乱れは、ズバリ「2002M」
ってことで、白新線の複線化を希望する。
しかし、優先順位なら(あくまでも個人的)
1.越後線の新大と青山と西が丘の交換=運転本数増
2.白新線の複線化=朝夕ラッシュ時の運転本数増
3.越後線の複線化=さらに運転本数増
4.越後線の新駅(上所)かな?
5.空港への新線(沼垂・山ノ下経由)
優先順位はあくまでも個人的。
803名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:07:59 ID:rRi72gBZ0
結局豊栄〜新発田の列車は何本減ったの?
804名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:29:29 ID:AhuM1AhcO
白新線の複線化は絶望的だお。

あと空港輸送はバスでさえ空気輸送なんだから…(笑
805名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:34:56 ID:CQeJlWxUO
クリトレ撮影に徳沢に行く途中で、関東鉄の車が雪に突っ込んでた

追っ掛けで無理な運転すっからバチがあたるんよ
806名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:35:44 ID:9N/Q/3Xe0
>>802
身も蓋もない事を言ってしまうと
1.西が丘の交換設備は市のお布施次第?
2.既存のスキームでは無理、複線化や車両増備による
 デメリット(赤字)を市も負担する形での三セクなら
 あるいは(北海道の宗谷高速化事業のように)?
3.2と同じく、しかし用地取得の点からして限りなく無理。
4.市のお布施次第か?
5.無理。
807名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:49:16 ID:/59C9IQ00
越後・白新線は新潟駅に7:30〜8:30に到着する電車を各6本10分間隔程にしないと新規利用者は増えないだろ
808名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:20:53 ID:n1SSFiyDO
>>802
考える内容が低俗すぎw
まさか大人じゃねーだろうな?w
大体お前の個人的意見など聞いてないw
809名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:19:31 ID:/59C9IQ00
さらに17・18時台新潟駅発車、休日10〜12時台新潟駅着の列車を毎時4本15分間隔にしないと新規利用者、すなわち車からのシフトは起きません
810名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:28:06 ID:OVEuqGxR0
>大体お前の個人的意見など聞いてないw
じゃああなたの大人の意見を書いてくれ
811名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:56:42 ID:Aa4OVi300
他人のレスを非難して悦に浸るくせに
己の対案は何一つ出せない馬鹿ばかり常駐してるからな
歴代のこのスレは
あげく自分の興味から少し離れた分野になると、鉄道のことであっても
「どうでもいい」と来るもんだ

今やってたテロ朝のホンキ応援団見てたか?
812名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:04:22 ID:6b/F2Y8EO
加茂駅〜札幌に行くのにオススメを教えて下さい。
813名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:30:51 ID:AhuM1AhcO
新津まで行ってトワイライトに乗れ 以上

コキでも行けるかもw
814名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:44:38 ID:/59C9IQ00
というか日本海縦貫線を通るカモレの大半は札幌行きじゃん
815名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:47:30 ID:6b/F2Y8EO
携帯からなんでいまいち検索できなくて。
料金とかはわかりますか?
816名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:51:08 ID:qUkTbjTG0
>>815
わかります。
817名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:58:56 ID:mglsAOtp0
東新潟駅がどんどん発展すると思っていた時期が僕にもありました
818名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:15:04 ID:dwjKSUXg0
>>813
コキなら凍死
819名無し野電車区:2009/12/20(日) 06:44:52 ID:/1zHRAy10
820名無し野電車区:2009/12/20(日) 07:21:11 ID:gXFYZiTvO
長岡周辺ダイヤがボロボロ
821名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:20:43 ID:x2YkBgpSO
在来線は新幹線振替え中。特急料金は免除。
俺も東三条から荻川まで行くのにう回させてもらってます。
822名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:34:14 ID:m07Z+F8Z0
明日は終日ウヤだな
823名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:10:52 ID:KRpoJf3PO
DE15の祟りじゃ
824名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:11:31 ID:RFZ84yJb0
ここでいいのか分かりませんが・・・
29日の「いなほ5号」or臨時「いなほ83号」に新潟⇒酒田で乗りたいのですが、
混雑具合とか分かりますか?
デッキに立つのでも構わないのですが、デッキまで人であふれるとなると、
鈍行でもいいかなと…
825名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:27:20 ID:aQGCt9nn0
結局特定外来種の青ザリガニは役にたたないでFA?

車庫で稼働することもままならず雪を見ているだけのDD53…
826名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:27:04 ID:TwhcBB8mO
新潟駅なんだが、今日はずいぶん運休行きが多いな
827名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:02:31 ID:KRpoJf3PO
長岡近辺が大雪らしいけど、加茂〜羽生田が運転見合わせ(FM新潟)って…

何かやらかしたの?
828名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:06:39 ID:MnaS/6lE0
泉田君が悪い
829名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:11:36 ID:gXFYZiTvO
>>827
おそらく、
・長岡車セの除雪で115が出せない
・塚山〜長鳥で普通新潟行きが雪を巻き込む
この辺りが原因かと。純粋に除雪が間に合ってないだけかもしれんが。
830名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:15:32 ID:Wqvk112S0
どーいがんで
上越線止まってるねっか
831名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:44:28 ID:WERwosPn0
2071レ小出抑止みたいなんだけど
カマ分かる日といますか?
832名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:01:55 ID:pUXxiVAN0
>>831
クレクレマルチうざい
833名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:05:31 ID:Orm2sbx10
>>823
実際そう思う
除雪機械は車両じゃないから、列車としてスジが引けない
線閉しないとだから日中は結局効率悪い
やっぱりDD15・DE15とかは必要だった
834名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:09:26 ID:wyrCCD7A0
こういうことがあるから、チンケな除雪機械じゃだめなんだよな。
835名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:18:58 ID:DV2ZxB2RO
>>821

> 在来線は新幹線振替え中。特急料金は免除。

特急料金は免除。

随分太っ腹だな。
836名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:15:05 ID:KRpoJf3PO
在来線全面運休決定マダーチンチン(AA略
837名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:27:09 ID:Gzt7Ip+L0
>>824
混雑具合より、まともに運転されるかどうかのほうを心配したほうがいいかと。
ちゃんと運転されるという前提で話すと、
定期列車より、臨時列車のほうがいくぶんすいてはいる。
特に「いなほ」5号は秋田行だから、酒田以遠の客もいるので、酒田行の列車より混む。
29日は帰省ラッシュのピークだから、かなり混むはず。
あと、この悪天候で車から列車利用に切り替える人がどれだけいるか。

一番いいのは「いなほ」5号に接続する「Maxとき」317号の1本前の「Maxとき」315号かさらにその前の313号で新潟まで来て、
「いなほ」5号に乗れそうならそのまま乗って、無理なら臨時の「いなほ」83号を待てばいいんじゃないか?

新潟をはじめ、羽越線沿線は大雪と大荒れの天気がここ数日続いているので、
天気予報と運行状況はマメにチェックして、当日は防寒対策をしっかりとしてきてくだされ。
新潟駅の在来線ホームには待合室がないので、吹きっさらしのなか列車を待つ事になるから。
デッキに立つにしても、デッキは隙間から雪が舞い込んでくるほど極寒。


838名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:29:02 ID:Gx/fkYqf0
とりあえず、今夜の上越夜行は死亡決定@大本営
839名無し野電車区:2009/12/20(日) 15:13:21 ID:2fg0gdzx0
>>835
異常時の新幹線振替輸送で特急料金がタダになるのはよくあること
真夏に上越線が大雨でよく不通になるがそのときも越後湯沢〜長岡間で
新幹線に振替輸送にをした場合もちろん特急料金は不用
そのため青春18きっぷで新幹線に乗れてしまうという珍現象が起こる
840名無し野電車区:2009/12/20(日) 16:16:38 ID:lJBjPw2R0
大雪なのに羽越線(酒田までは)は問題なさそうだな。
先ほど852が大形を通過した。
841名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:31:13 ID:H9WQGpY0O
いなほ9号、本日村上まで特急料金不要。
842名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:52:40 ID:EazMZPTZO
いなほ9号乗りました
新発田で降りる人が多すぎwwww
843かな:2009/12/20(日) 18:47:46 ID:PYaLgozVO
間引き運転してるなぁ〜村上行きめちゃくちゃ混みそうやな(泣)
844名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:17:31 ID:tCllV567O
同じ大雪の秋田はほぼ定刻運転なんだがな(夜行除く)
845名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:21:48 ID:x3Mw+YL80
東京へ向かう北斗星が仙台の先で先行列車の故障で止まってしまい、新幹線に振り替え輸送。
急いで着替えて新幹線に乗り換えたよ。本来の予定より早く着いてしまったことがあったw
846名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:00:43 ID:LN42L0ex0
新潟は今日も豪雪か。大変だな。

>>839
18で高崎〜横川、横川からバスで軽井沢に行こうとしたけど、
高崎駅の信号で横川行きが運休になったとき、軽井沢まで18
のみ(厳密にいれば+振替輸送票)で乗せてくれた。
847名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:05:05 ID:foZoUw1QO
信越線動いてる?
848名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:44:45 ID:zRQvpIyv0
>>802
2002M(いなほ2号)がじゃまなんだったら、それを廃止すれば?
あるいは、白新線内は普通列車と平行ダイヤにするという方法もあるな。
849名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:00:14 ID:A2o/DOA/0
Cタイプ上りで一定間隔でピピッって鳴ってるけどなんだ
850名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:05:12 ID:6FmjKv/10
>>839
料金免除区間を乗り越した、またいだ場合の扱いってどうなるの?
免除してない区間の料金のみ徴収?or全区間の特急料金徴収(青春18ルール)?
851名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:36:58 ID:kX8/U9twO
明日の特急北越は運行されるの?
852名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:45:22 ID:I2gcUsZEO
>>847
電車運行情報見れよおねだり坊乙
853名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:43:21 ID:x2YkBgpSO
>>847
不通区間のうち長岡−新津は動き始めたらしい。
柏崎−長岡はまだみたい。

>>852
DD14に巻き込まれて死ね。
854名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:03:54 ID:gwugXIxB0
さきほど、越後線の最終が柏崎に到着、2時間遅れ
855名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:28:01 ID:e/6VTS/MO
朝のきたぐに結局新潟に着いたの?
856名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:41:58 ID:4iTNLLOF0
>>854
新潟-柏崎は越後線しかないから結構混んでたのかな?
857名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:34:55 ID:rYMy7T5B0
今しがた信濃川橋梁をトワイライトが登って行った。
0時ころ前川を、48*が登っていた。長かったから能登?
858名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:48:00 ID:ENV0bJKt0
>>850
例えば>>839のような場合、特急料金不用の新幹線の振替輸送区間は越後湯沢〜長岡だけなので青春18きっぷで
そのまま新潟まで行ってしまった場合には長岡〜新潟の乗車券及び特急料金を別途支払わなければならない

要するに越後湯沢〜長岡は在来線の普通列車に乗ったのと同じ扱いになり、乗り越した長岡〜新潟間は
通常の新幹線に乗車したものと見なされる
859名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:54:37 ID:M6BCZhaq0
>>837
親切にありがとうございます。
確かに運転してなきゃ意味ないですよね・・・。
83号、85号もあるらしいのでとりあえず新潟駅で待って乗ります。
860名無し野電車区:2009/12/21(月) 02:32:51 ID:M6BCZhaq0
すみません、85号は無いですね。
誤情報すみませんでした・・・
861かな:2009/12/21(月) 07:16:48 ID:0Jlj467nO
ただいま坂町にて関屋行きを待ってますが…寒い!
862名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:16:59 ID:myn5qXcTO
大和アボーン、古町マックアボーン、北光社アボーン…
863名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:57:23 ID:qbJsa2VK0
北光社あぼんなの?
864名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:11:56 ID:LNIKCDyr0
昨日ニュースで言ってたね
もう古町は商業地じゃなくて別の使い道を考えた方が早いんじゃないか?
865名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:41:16 ID:ls2BnuY10
市が今更いくら騒いだところで、バイパスマンセー!
クルマ社会マンセー!を領導して突っ走ってきたツケが
回ってきているのだから自業自得。
有力店の撤退や廃業で慌てて活性化策とかバカみたい。
こうなるのは小泉政権時にわかっていた事なのに。
866名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:42:05 ID:Ztmf6LN60
いなほ脱線で書類送検か
また風規制厳しくなるんじゃね
867名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:54:56 ID:ENV0bJKt0
新潟支社の輸送指令が取った当時の対応には問題はなかったと
事故調査委員会が結論を出してるのに
868名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:19:19 ID:3OxralsD0
書類送検だから。。。
起訴されないでしょ。
869名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:51:51 ID:M1t4rILu0
結局誰かを処罰しないと収まりがつかないのだろう
870名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:52:32 ID:F8ljDMuP0
夕べの22時頃に除雪車が来迎寺−塚山の下り線を除雪。
0時を過ぎた頃に駅に、取り残された積み残しを拾うための115系が6両編成で運行。
当然のことながら一人も乗客はいない。
0時半頃に金沢行き北越が通過。こちらは数名が乗車していた模様。金沢到着するのはAM3時廻るなおいw
871名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:09:27 ID:TRUf9nEUO
北越10号は、きたぐに代走みたくなってた
872名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:28:37 ID:JR7AEgCy0
堂々と列車を止めることができるな
指令を恨むなら山形県警恨めよ
873名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:29:37 ID:adRkj2HR0
>>872
山形県警&マスゴミな
874名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:33:11 ID:nP/2MXiAO
事故調の調査結果では、「予測不可能でJRに責任は無い」って出たのに
今更問題を蒸し返す山形県警はアホの集まりですか?
875名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:04:39 ID:gq0U/v1M0
本人たちが鉄道を使うこと自体無いから、運行されなくなったらなったで大変だということも分かってないんですよ
だいたい県警従事者で鉄道で通勤している人なんていますか?
どうせまったくいないでしょうね
公共交通というものがどういうものかすら分からなくなっているのでしょう
876名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:39:22 ID:myn5qXcTO
本日1928M
新潟駅到着時に運転士が停止位置を間違えて大幅に行き過ぎる
6両ではなく9両の位置に停止
しばらくドア開かず
車掌から説明も謝罪もなし。
877名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:43:46 ID:TO9u+fvdO
>>874
犠牲者が出たのは気の毒だが、ルールを守っていた上での事故だったんだから、
これ以上責めるのは酷だろう。
西日本よりも遥かに誠意ある対応していると思うぞ。
878名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:48:43 ID:Ztmf6LN60
>>874
責任をどこに擦り付けるかでこうなったんだろな
879名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:45:34 ID:ENV0bJKt0
>>876
停目を勘違いして行き過ぎることは結構あることなので気にするな
880名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:01:25 ID:0Ercvi9+O
>>876
なにを謝るの??
881名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:12:38 ID:ivu3b6b/0
>>876
後ろに荷物車でも繋いでたんだろ。
>>880じゃないが、そこでドア開けたんなら乗客は誰も困らん。
882名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:47:19 ID:45T3woNn0
>>874
羽越高速化は危険なので山形新幹線酒田延長にすべきと
主張する山形盆地政財界有力者の意向が働いているのではと
邪推してみる。
883名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:53:10 ID:HzRJ4Y/+0
>>870
除雪車は青ザリガニ?それともハイモ?
まさかDDやDEだったり?

長岡〜柏崎も待避線ひっぺがしたしね…。
その時点で馬鹿じゃね、と思ってたが案の定…。
自業自得と非難するのはたやすいが。
884名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:14:55 ID:ivu3b6b/0
>>882
その話は何年か前に終わってる。
その幕引きが羽越線高速化なんんだから。
ちなみに、盆地の人じゃなくて酒田の人が中心だったけど。
885名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:51:48 ID:rYMy7T5B0
>>883
ハイモ
宮内、来迎寺のENRは動いていないようだった
886名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:28:57 ID:qsyok2GM0
>>876
時々「○○駅!定着!」だの「停止位置よし!」だの
ブツブツ言ってるやつが乗っているのだが、お前か。
887名無し野電車区:2009/12/22(火) 05:21:00 ID:6Z7bm1TV0
今日はちゃんと動きそうだな。
長距離&只見線を除いて。
888名無し野電車区:2009/12/22(火) 05:57:31 ID:gvEFKWB10
>>874
県警の判断は何も問題ない。
気象情報を知りながら運行させた過失があったのだから、
それを書類送検しただけ。

運輸安全委員会の意見をうけて、
検察が不起訴するか裁判所が問題なしとすれば、終了。

死亡事故なんだから、警察は刑事事件にしないと、
JRと癒着してると言われちゃうよ。
889名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:02:48 ID:p+Kj87o10
この事故の波紋は在来線がすぐ止まるようになったとか余りにも大きい
それと日本海側の冬の気候は昔からこうなんだからなぜ最近の事故か?
890名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:05:56 ID:gvEFKWB10
五人も死亡させた事故だからさ。
891名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:08:10 ID:apmHZ7Ow0
いつまでHPのトップに謝罪文載せとくんだろうね
892名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:08:48 ID:gvEFKWB10
裁判が終わるまでさ。
誠意を見せるためにな
893名無し野電車区:2009/12/22(火) 06:37:43 ID:u7o2WlGC0
>在来線がすぐ止まるようになったとか
日本海側だけでなく、首都圏でも台風接近に伴い運転見合わせが相次いでいた。
894名無し野電車区:2009/12/22(火) 07:44:16 ID:g6ymU14iO
とりあえず山形県警はJRによる人災と判断したんだな
よく見かける新潟支社不祥事リストに加えろw
895名無し野電車区:2009/12/22(火) 07:49:45 ID:n1kVkc4rO
五分くらい接続待ちすれよ!1925M
896名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:13:28 ID:TllRCVn9O
2522D、新潟を12分延で発車
897名無し野電車区:2009/12/22(火) 10:14:43 ID:JHe426y10
昨日の下りトワイライト、長岡駅を23:30頃到着。

トワに乗ること自体が目的の人は長時間乗車できて嬉しいってところか?
898名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:03:00 ID:jQy8OXrg0
立ち入り捜査した手前、山形県警が必死すぎた
899名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:23:06 ID:VA6HIPrL0
新潟でもようやくSuicaオートチャージ開始か…モバイルSuicaのオートチャージ開始とセットで
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091218.pdf
900名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:00:27 ID:uLUx+lKj0
900
901名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:10:14 ID:u7o2WlGC0
新駅の記事が載っているが、内野西が丘のホームと駅舎整備費が5億だったらしい。
そして、新駅作る場合、Suicaのシステム改修費が億単位にかかるらしい。
新駅作るって大変なんだね。
902名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:18:17 ID:EhsnOqJ20
>>901
直流区間はそれでもまだ安いらしい。
交流区間はもっとかかるそうだ。
903名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:04:41 ID:5ChIujXP0
事故で炎上したE127はどうなった?
904名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:06:02 ID:V8FaV8GB0
>>903
まだ車両センターに放置中だったはず
905名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:12:35 ID:wzEcuffrO
JR東のHPが一時閉鎖とはこれいかに
906名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:50:11 ID:AQlUL2WG0
Hackされたようだね。
907名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:36:15 ID:UAC6RUFU0
>>901
運賃テーブルに1駅追加するだけでも、そのエリアの駅数が多いとソフト変更費用がそれだけ多くかかる。
当然テストもするからその費用もかかるし。
908名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:38:46 ID:W9DtoKQsO
新津1127発の長岡行きがパンタ異常で点検中
909名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:49:52 ID:UAC6RUFU0
3月改正、なかなか良い。
越後線夕方のジャストタイム発車化は長年言ってきたことなので、実現して嬉しい。
これは電車本数を1本も増やさないで出来ることなんだから、もっと早く実現できたはずだったんだが。
夜の越後曽根行が土曜日も延長になるのもgood。さらに日曜祝日も延長になればなお良し。
910名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:07:13 ID:2Hwlm4M70
最近やけに車両故障が多くね?
どうせあと数年で廃車だからってことでいい加減な整備をしてるとしか思えない
911名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:09:18 ID:/3da8JdV0
>>910
さらに検修外注化とか、異常としか思えない
912名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:36:43 ID:yMgXqgrq0
当サイトの一時停止について
2009年12月23日

 当社のホームページサイトの一部が、不正アクセスにより改ざんされていることが判明したため、現在、通常のページを一時停止いたしましたのでお知らせ致します。
 現在、原因について調査しており、安全が確認され次第、再開の予定です。
 なお、以下のサービスについてはご利用いただけます。
 ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

東日本旅客鉄道株式会社
913名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:32:36 ID:wd5idbtd0
新駅開業にはお金がかかるから、今後は開業しにくいのだろうか?
それなら越後線も白新線も複線にしてほしい。(それもお金がかかる)

3月のダイヤ改正はまだ朝の通勤時のことがわからないから、何とも・・・
編成車両数は少なくていいから、運転本数を増やしてほしいのだ。
914名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:54:22 ID:UAC6RUFU0
>>913
JR東日本は、今後は新幹線と東京圏にだけ経営資源を集中させます、と言ってるから、
地方の在来線に設備投資は一切しないよ。
従って、新駅開業にも複線化にもJR東は一切金は出さない。
あとはどこか他者が金を出してくれるなら作ってあげてもいいよ、というスタンス。
915名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:36:03 ID:7sjGnwaO0
>>914
今後は…って、君は日本語読めないの?

いくら束が馬鹿会社でも
916名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:11:35 ID:QBGGH8tE0
>>913
本数増えてる分編成は減りそうな気がするけどね
新津行きはキハが回ってくるかもよ


それより何年ぶりかに14:05発長岡行きが越後中里ゆきになるけど
またN+Nで 長岡で3両切り離しの運行になるのかな?
今までは 新潟13:05発のL編成が 長岡で一旦待避して越後中里行きになってたけど
13:05の運用と14:05の運用入れ替えるのかな??
917名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:15:56 ID:vFQskma10
>>916
それでもキハ3ケタを回してくれれば無問題
918名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:51:32 ID:yMgXqgrq0
<北陸新幹線負担金>新潟県も支払いへ 協議継続の合意で
919名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:06:36 ID:cC3BGvCd0
>>908
新津駅で現場目撃した人だけど、該当は後ろのRN編成。
先頭のS編成から電力供給をしてRNのパンタを下げたまま長岡へ向け発車。

リニューアル工事を行いシンパに交換したヤツが事故って未更新ひし形パンタのS編成がピンピンしてるのってどーよ?w
920名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:13:34 ID:PKRHQBGl0
国鉄設計が偉大なだけって話


結局は騒ぐだけ騒いで戦略も実りもなく
税金を余計に使っただけの泉田君
わかりきってた話だが
ちったぁ長崎見習えと
921名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 07:07:49 ID:iuIA24zPO
犀潟駅線路点検のため数本運休
北越1号は直江津〜新潟区間運休
922名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:20:39 ID:QzWuUva30
おーい
「あがの」生きてるか〜!・・・
923名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:04:17 ID:WcT+nkHd0
>>921
久々の晴れだってのに今日もまともに動かないってどうなのよ・・・
924名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:54:02 ID:tEZpEXlf0
>>923
昼のニュースで、線路陥没と言っていた
925名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:03:37 ID:uH/6VBIj0
国鉄時代なら考えられんね。
やはり保守の経費も人手も中の人の錬度も不足してるのか?
926名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:34:28 ID:eXSCs1iM0
駅業務も保線も車両整備も除雪も全部丸投げ

で組合同士で対立と

でJRの社員って何やってんだ?
927名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:02:27 ID:gDDnsyXB0
盗撮
928名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:46:51 ID:gVEAKzidO
就職詐欺
傷害・暴行
レイプ
窃盗
有価証券偽造
公然猥褻
アオカン
929名無し野電車区:2009/12/24(木) 20:06:03 ID:1ZywbpSj0
そうだそうだ、オレを社員にしろ!
930名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:02:09 ID:YHirGOuKO
>>928
研修中の男女が研修施設(それも自社施設)の敷地内で青姦
でもって
バレたのがその絶叫

物凄い変態プレイだな
931名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:23:41 ID:mu/fqhqnO
>>929
専門卒鉄ヲタニート乙wwwww
932名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:38:44 ID:mYqnwmAF0
どうやら新潟の鉄道線区にはランクがあるようだな。

A線区:(積極的に増発を進める)
越後線新潟−内野間
信越線新潟−新津間
白新線新潟−豊栄間

B線区:(ほとんど列車増発はないが大幅に減りもしない。現状維持地帯)
越後線内野−吉田間
信越線新津−長岡間
白新線豊栄−新発田間
磐越西線新津−五泉間
弥彦線全線
====== ここまでがSuica導入線区 ======
C線区:(列車本数増発なんて絶対ない。減るばかり。だんだん本数を減らしていってやがて廃線か?)
その他の線区
933名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:27:20 ID:uXFfov0CO
>>932
直江津以西以南はFランクでしょ

934名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:42:59 ID:mYqnwmAF0
>>933
Fって何だよ。
D(Dead=廃線済み)ランクが一番下だと思っていたんだが。
935名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:08:28 ID:yC+fJaag0
まぁ優先度はあるだろうけど君の妄想通りではないだろうね
936名無し野電車区:2009/12/25(金) 01:04:23 ID:02noDX+c0
大雪の日の485系は第2パンタグラフ使えよ
直流区間だと猛吹雪でパンタが離線、何度も停電して加速もままならないじゃねーか
なんのための第2パンタだよ
新潟駅から車庫に引き上げていくときたまに第2パンタ上げて動作確認してるけど
営業運転で使わないんじゃ意味がねーだろ
937名無し野電車区:2009/12/25(金) 06:46:58 ID:J/t3KxUo0
新潟県内で車窓からの景色が良いところといえば、どこですか?
磐越西線の津川周辺と羽越線の笹川流れ周辺しか思いつかないのだが・・・
938名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:51:16 ID:Kd7GBUkq0
大雪が降った早出川橋梁からの眺めは良い物だ
939名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:09:14 ID:XbuuRNmd0
事故当時、指令室ファクス故障 いなほ脱線・「気象通報」受信せず
http://yamagata-np.jp/news/200912/25/kj_2009122500445.php
940名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:56:11 ID:RgJKSg7nO
気象関係のFAXが故障しているのを認識していて放置って…思いっきり人災なんですけど。
事故調は知ってたの?
また新潟支社クオリティーで隠蔽していたのかな?
941名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:39:41 ID:6Xb47Vgo0
>>937
柿崎-柏崎の日本海とか小千谷以南の川沿いとか
それなりにあるぞ
942J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/25(金) 19:09:52 ID:FT8hrlZtP
>>937
越後中里〜土樽の橋、冬の夕方の車窓は特に綺麗。
大沢近辺から見る水田もなかなか雰囲気があって良い。
943名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:12:42 ID:CAb8eUCAO
>>937
夕暮れ時の鯨波ー笠島もなかなか
944名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:22:22 ID:IWXKakNt0
>>940
アメダスとか、モニタには常に表示してるんだけどな
FAX故障だけで揚げ足を取る山形県警、かなり必死だな
945名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:30:28 ID:RgJKSg7nO
たかがFAX1台の購入or修理もできない貧乏支社に涙(>_<)
946名無し野電車区:2009/12/26(土) 07:29:36 ID:v0vywZdz0
>>916
長岡で3両切り離しになる可能性が高いと思う。
1編成がパンタグラフ2つのやつだったしね。
E127系1組が使用不能になっている現状では、
L編成は新潟近郊優先とし、
上越線は基本3両以下で十分と支社も考えているだろうし。
947名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:31:21 ID:xOTlYo7k0
糞陸新幹線なんてイラネから白新線全線複線化すれよ
948名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:46:46 ID:iXqLTlce0
今日の日報
投書欄:鉄道趣味界の重鎮が新潟市はLRTよりBRTがよいとのこと(新潟交通との摩擦を避けるため)
オピニオン欄:新大法学部教授が暗にLRT敷設を示唆
949名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:04:20 ID:iXqLTlce0
示唆よりも要求の方が正しかった…すまん。
日本語の用法を間違うと怖い。
950名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:24:56 ID:Y86MuXPc0
BRT? ったぁ何ね?
951名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:44:24 ID:AaYLsJ9c0
BRTは論外。
これではCO2削減に何の役にも立たない。
せめてトロリーバスとか。
952948:2009/12/26(土) 12:04:13 ID:iXqLTlce0
>>950
BRTは「専用レーン走行バス」と書かれてましたよ。
953名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:49:21 ID:vi9vR7sU0
>>951
んなこたぁない。
マイカーからバスへのシフトが加速するし、
専用レーンを走れば燃費効率も良くなる。
954名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:07:26 ID:EehqABzQ0
>>953
そんな簡単にはいかないだろ
一般車両の車線が減って渋滞増えるだけ
955名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:08:25 ID:z7vhzJst0
新潟交通のバス、めっちゃ排ガスくさい
LRT導入して殲滅して欲しい
956名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:33:01 ID:vi9vR7sU0
>>954
もちろん。そんな簡単に事が運ぶならもうやってるだろ。
パーク&ライドを推進して、
中心部へのマイカー流入を減らす方向へ誘導しなきゃ。
957名無し野電車区:2009/12/26(土) 15:21:31 ID:UigaxRqY0
大形駅前・横越に計画中の新駅の前の田んぼをつぶして大規模駐車場をつくり
新新バイパス・旧国道7号、新津バイパスの通勤車をそこへ導きパークアンドライドを実施。
958名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:35:22 ID:B7hEyVWyO
大形→新潟だけ電車に乗るくらいならそのままクルマで目的地まで直行するに決まっているだろ?
わざわざ駐車場の空きを探して駐車して駅まで歩いて運賃を支払い電車が来るのを待って乗る、空調もろくにきかないポンコツ車でもちろん立ち席。
快適なマイカーで目的地直行の方が楽だよ。
959名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:47:28 ID:xOTlYo7k0
その前にバスヲタ死のう田を撲滅しないと新交通整備は無理
960名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:47:54 ID:gLoxzPKH0
新潟発着の県内高速バス網

これってBRTのような気がする
961名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:07:19 ID:vi9vR7sU0
>>958
そういう話じゃないんだけどな。
用務利用じゃなくて、日々の通勤の話だ。
市街中心部の企業が社員用に確保している駐車場を廃止、
そういうイメージで考えてみたら?
962名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:19:18 ID:UigaxRqY0
>>958
それは休日の買い物の話だろ
963名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:27:53 ID:nDejd6MJO
横越でやるなら朝の信越線を増発又は増結しなきゃ乗れないぞ。
ラッシュが終わった頃に長編成が来るし3両4両じゃ話にならない
964名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:31:40 ID:UigaxRqY0
特に柏崎→新潟の4連、馬下→新潟の3連
それぞれ2倍の座席供給が必要
965名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:43:35 ID:vi9vR7sU0
>>963
当然そういう事も検証しなきゃならんな。
仮に横越新駅の話とすると、まず地元主導で駐車場整備。
で、定期券購入者にそれを無償若しくは低額で提供。
そこに自治体からの補助があってもいい。
駐車場の枠に不足がでる程の盛況になれば、民間も乗り出してくる。
結果、その台数分のクルマの市街地乗り入れが削減される訳だ。
966名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:45:24 ID:EcrN0cbB0
>>951
いきなりLRTだと反対が強いので、まずはBRTを敷く
輸送容量が不足してきたらLRTに移行するっていう段取り
ってかBRTを導入する時点でそもそも既にバスじゃ容量足りないんだけどな
LRT化したいが道路条件が悪い(アップダウンが激しいとか)、かといって
地下鉄敷くほどでもないっていう路線にはいい
ex名古屋市基幹バス出来町線

BRTを敷く際にLRT化を視野に入れた地盤改良を予めしちゃうとナイス

>>954
むしろ渋滞を意図的に増やすことが目的
一般車の渋滞を尻目にスイスイと走る交通機関が魅力的に映るはずで
そうやってバスなり鉄道なりに乗り換えてもらうのが狙い
967名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:50:41 ID:EcrN0cbB0
>>958
渋滞でイライラして駐車場探しでイライラして

そ れ の ど こ が 快 適 な ん だ ?
968名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:57:19 ID:nDejd6MJO
横越新駅っていっても山崎パンの工場付近だからな(二本木地区)土地はあっても需要があるのかな?
969名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:04:07 ID:UigaxRqY0
横越新駅は中線作って退避と折り返しができるようにしてほしい
そして(大形駅も)P&R駐車場は本庄早稲田と同規模の1000台規模に
大形なら新発田方面から海老ヶ瀬までバイパス、大形から電車の利用も見込める
970名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:14:21 ID:fDLl832j0
>そ れ の ど こ が 快 適 な ん だ ?
ご不満なら別に車に乗らなくてもいいんじゃない?
それは個人の自由だから・・・・
971名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:17:08 ID:X4KUn7I50
新潟県内はマイカーの利用を禁止しようぜ
972名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:19:23 ID:fDLl832j0
今日越後線に乗った。強風で遅れたのは仕方がないが、
新大駅で交換ができれば・・・・遅れ時間はすくなかっただろう。
(寺尾で10分近く停車していた)
973名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:21:45 ID:vi9vR7sU0
>>971
釣りにしてもレベル低すぎ。
974名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:56:54 ID:r0mGHh/30
>>969
おいおい、亀田の中線削っておいてそれはないだろう
975名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:10:51 ID:AaYLsJ9c0
>>971
大賛成。
激しく同意。
マイカー全面禁止しよう。
で、CO2削減に良い電車に乗りましょう、と。
976名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:11:28 ID:OhbqhhLW0
公共施設をじゃんじゃん大形や西新発田等のの各駅前に移転させりゃあいいんだよ。
新潟市の新図書館・ほんぽーとなんていいタイミングだったのに。

たとえば北海道立図書館なんて、札幌の隣のへんぴな江別の駅前にあるんだぞ。
977958:2009/12/26(土) 22:18:19 ID:B7hEyVWyO
バイパスで新発田から新潟まで通勤していますが、快適です。
わざわざ大形にパーク&ライドを作ったところで海老ケ瀬やら一日市ICで降りてまで電車に乗り換えるなんて奴は皆無だよ。新潟を目前にしてな。
阿賀野川の手前で速度は落ちるけど普通に走れるし。
一度、通勤時間帯に走ってから言って下さいよ。
バイパスの渋滞が嫌だなんちゃう奴は最初から日東道使うし。
市内中心部の駐車場がない?探し方に問題があると思いますが何か?
978名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:45:57 ID:fDLl832j0
マイカーはいわゆる排気ガスが嫌なだけだから、
電気自動車なら全然オーケーだと思うよ。
ハイブリッドもダメね。ついでにJRは気動車もダメね。
979名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:42:45 ID:yyWW8Erp0
>>977
確かに道は広いし意外と流れは悪くないかもですね。
自分通ったことがあるのは夕刻ですが。
クルマに慣れちゃえば乗り換えは面倒に思えるのは仕方ないのは仕方ないですが、
自力で運転せずに車内で寝てる間に目的地に着いてる、というほうが自分は楽だと思いますね。
980名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:46:34 ID:UigaxRqY0
平日の昼間に女池ICから新発田ICまで走ったが
紫竹山まで混雑でタラタラ、竹尾ICでは渋滞して本線まで車列が延びているほどだったが
海老が瀬から空いていてつい速度出しすぎた。
あの交通量のギャップはすごいな、
紫竹山まで60〜70km/hだったのが海老が瀬から80km/h以上で流れてた。

時間計ったら竹尾ICから聖籠新発田ICまで15分だった。

>>977
新潟のどのICで降りるんだ?
どちらにしろ渋滞が凄まじいじゃねーか、下の道だって同様。
981名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:56:13 ID:OhbqhhLW0
新潟バイパスは立派なんだが、亀田バイパス出入り口の貧弱さは何なんだ。
982名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:23:17 ID:e0GhSr7G0
>>977
別に新発田の人間はそれでいいと思うよ
どうせ次の改正でも豊栄〜新発田は減便だしなw

東区や北区の電車が不便な地域にすんでる人は自動車や徒歩でそこまで来て駅まででるという手段もとってくれるだろう
まぁそのためにはバスや自動車の併用割引みたいなのが必要不可欠だけど
983名無し野電車区:2009/12/27(日) 06:14:29 ID:+n23Pr/CO
春からえちごは183・189だと@えちごスレ

485は能登に回るみたい
984名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:33:01 ID:ukQbQkHe0
社会人採用受かりました
985名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:50:49 ID:c5ZvqyUd0
やはり新々、亀田、西、新潟の各バイパスは有料にすべきだよ。
ただし、電気自動車は無料でもいい。
986名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:47:30 ID:8m7KhyzHO
クルマ社会の新潟県人にパーク&ライドは根付かないよ。新幹線+マイカーなら、みんな使うだろうけど。
987名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:55:20 ID:L+4nVXp50
>>986
潜在的な需要があるのは、
高速バスの鳥原とか巻潟東の利用状況見りゃわかる。
彼等はバス停まで歩いてきてる訳じゃない。
988名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:04:44 ID:VixrjrRAO
話の流れをぶった切ってスマソ

磐西にヲタが大杉だが、今日は何かイベントあった?
クリトリストレインは先週で終わりでそ
989名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:11:04 ID:8m7KhyzHO
鳥原や巻潟東、新幹線駅や新潟から距離のある駅ならともかく、今回のパーク&ライド推進厨は新潟から目と鼻の先の大形とか亀田〜荻川間新駅の事を言ってるからさ。
乗り換えている時間で着いてしまうし手間もかかるから利用者はいないでしょう。別途、鉄道の運賃も必要だし。
で、中心部に駐車場がないって、また新潟駅からバスでも使うの?大変だなぁ…
990名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:11:35 ID:LfTsDmOnO
>>988キハ52×2+28+58の磐越西線走行。おそらくこれが最後の走行か?
991名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:20:05 ID:VixrjrRAO
>>990
トン

最後かもしれないなら、ちょっくら見に逝ってきまふ
992名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:02:23 ID:1Uf/GScj0
>>989
パークアンドライドは2タイプある。
ひとつは通勤用、もうひとつは観光用。
今言っているのは前者。

もちろんラッシュ時の列車運行頻度を10分ヘッドくらいの増発が必要だが
993名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:28:27 ID:L+4nVXp50
>>989
前者と後者でたいして距離は変わらん。
鉄道運賃は通勤手当で企業負担。駐車場コストとのトレードだ。
新潟駅からバス? パーク&ライドは鉄道だけじゃない。
それこそ上で言われてた専用レーンのバスが活きてくる。
994名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:42:04 ID:sXswPWRA0
どーでもいいが、とりあえず駐車場をつくってから言ってくれ。
俺は最寄の路線が越後線だが、停める場所なんて全然無いじゃねーかよ。

岩室には小さいながらも無料駐車場があるけど、平日は常に満車。
こんな駅でもパーク&ライドが定着しているんだから、
他の駅も無料駐車場さえ完備すればそれなりの利用はあると思うよ。
放置されてる留置線跡をみると、なんで駐車場化しないんだろうかといつも思う。新発田とか。
995名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:06:20 ID:VU1D7HAW0
>>994
新発田は橋上駅化と同時かも。
996名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:31:22 ID:93LOfSFe0
次スレは?
997名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:59:08 ID:XD11KlEU0
吉田(北吉田)がパーク&ライド客が多いよ。
弥彦および南線の客が吉田(北吉田)まで車できて電車利用してるよ。
吉田なら1本/1Hで終電は23時過ぎになるから。。。
公共施設の駐車場を有料化したが、まだ多いよ。

あと馬下も同じ理由で多いらしい。
998名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:59:35 ID:EcVssJ2X0
既存駅は駐車スペース確保なんて無理。
これから作る新駅なら可能性はゼロではないが。
999名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:25:24 ID:VU1D7HAW0
新潟県の鉄道 Part46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261898629/

>>998
既存駅でもある程度の面積が確保できるなら設備跡を転用できる場合もあるけどね。
上で掲げられた新発田とか。
1000名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:26:44 ID:VU1D7HAW0
あと吉田とかのホームが多いところなら駅舎の上を立体駐車場にするって手もあるよね。

というわけで1000ゲットw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。