【μ】名古屋鉄道156号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
名鉄、7100系車両(2両組成×1編成)が11月27日(金)に定期運行終了
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2009/1196695_1139.html

公式
http://www.meitetsu.co.jp/index.html

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【μ】名古屋鉄道155号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256439191/
2名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:26:12 ID:7dwYcV0C0
1>>otu
3名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:26:28 ID:anAC656x0
《決まりごと 1》
 ********************************
   事故まとめテンプレ貼り厳禁
 ********************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。


《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議、ミュージックホーン論議は、このスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線・犬山人・ヤキミ、三河・広見線嫌悪厨などは立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
4名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:27:45 ID:anAC656x0
関連スレ(その1)
☆各路線スレ☆
名鉄小牧線についてpart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/
名鉄三河線・豊田線総合スレ12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251145999/
名鉄犬山線・各務原線・広見線10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248493983/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242005062/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234953543/
【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/

☆各駅スレ☆
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅【地下鉄・あおなみ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995446/
【東海道線・中央線】金山駅【名鉄本線】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995518/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251638059/
愛知県の駅(JR東海・近鉄・名鉄・地下鉄など…
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252468619/
岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252529579/
5名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:29:47 ID:anAC656x0
関連スレ(その2)
【6756F】名鉄の注目編成を追えPart41【6757F】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255862474/
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局12吹奏目【MH】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253692365/
【東海地区】列車運行障害情報★20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1255003240/
名鉄の事故・運行情報
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
こんな名鉄は嫌だ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236671637/
名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228038105/
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213367343/
【7000】名古屋鉄道車両総合スレッド 1号車【銀電】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228051075/
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
名鉄の車窓から 3路線目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1227264138/
名鉄名古屋本線のマドから見えるもの
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247476774/
なつかしの名鉄スレパ−ト16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 13両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253014771/
6名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:30:56 ID:anAC656x0
   ┌──────┐
   |テンプレここまで│
   └──┬┬──┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・μ・)| │
   ノ   う| │
7名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:31:39 ID:W8bKaZpM0
8名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:44:27 ID:ku5AfSTSO
>>1
ご苦労様です。

>>4
>>5
>>7
157号車からは関連スレに地下鉄スレを追加するといいかも。
名鉄と直通運転してるわけだし。
9名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:50:08 ID:Ai/9PXcj0
名市交スレって若干過疎気味と荒れかけてるから入れる必要ない。
ていうか向こうも入れてないし。
10名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:55:52 ID:SfANRH4t0
>>1乙っす

名鉄関連スレッドまとめ
http://yy.zz.tc/0001
ここは地下鉄もJRも全てまとめてます。

毎日更新してるから最新の関連スレッドが参照出来ます
11名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:58:34 ID:+KuVTozcO
>>1->>8 おっつー〜
12名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:21:51 ID:rmhxj0jf0
                ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
13名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:54:35 ID:Ai/9PXcj0
>>10は踏まないように注意
14名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:13:08 ID:+KuVTozcO
今伊勢と石刀は統合しないん?

155号バイパスの延伸工事と関連するの?

奥田や大里辺りは高架にしないん?
15名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:23:50 ID:2dFmW2ST0
稲沢住宅、稲沢市民会館付近に駅を作ってホスイ。
16名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:54:04 ID:AY19qbYx0
>>14
石刀民だけど、155号延伸工事って何?
17名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:24:05 ID:wxzQ3iOTO
>>15馬鹿らしい
18名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:30:16 ID:+KuVTozcO
>>16 今、サンテラス辺りで155号のバイパスが止まってるやつが、ニッケの辺りを通り、尾西第三中辺りで南進し、萩原の155号に繋げるんだよ。

19名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:33:25 ID:q/KfnAKcP
いちもつ

>>15
国府宮〜奥田間は駅間がやや空いている気はするが、コミュニティーバスが
国府宮駅〜市民会館・図書館をつないでいるから現状いらない希ガス。
20名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:36:51 ID:nYaW9ibEP
名鉄はこれでも私鉄としては駅間長い方だし
21名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:40:59 ID:moGv9G2g0
国府宮駅〜市民会館・図書館は、昼間のみで、しかも1時間に1本だろ
22名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:56:57 ID:+KuVTozcO
>>19>>20

もう名鉄は名岐間ではスピードや料金ではJRには敵わんから、最後はコマメに駅を配置して集客するしかないんじゃない?

だから
・島氏永を大和駅と島駅に分けて、
・市民会館寄りに奥田駅を移設、
・大里駅を大里中学校よりに移設
・ヨシヅヤ付近に増田駅を復活、

このぐらいしてもいいんじゃないかな?
23名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:01:50 ID:moGv9G2g0
島氏永は変更なし
国府宮駅は変更なし
稲沢住宅前駅を新設
奥田駅は変更なし
大里駅を大里中学校よりに移設し、2面4線化
ヨシヅヤ付近に増田駅を復活
24名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:27:01 ID:+KuVTozcO
奥田と大里の踏切を何とかしたいねん。
急行通過設定だろうから普通が来るとき時間掛かる。

今のままの国府宮-奥田の間に新駅を挟むのも辛い。やはり奥田と大里は一緒にずらしたほうがいい。
25名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:33:19 ID:HTgNiMX20
>>24
稲沢住宅前の踏切は醜いぞ。
国府宮で普通が特急やミュースカイを退避して 名古屋方面へ出てくるが、
特急やミュースカイが通過した後も遮断機が上がらず、普通が来るのを待ってる。
2〜3分、遮断機が上がらない。

昔、国府宮通過してた特急運用があった名残かもしれんが。
26名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:45:37 ID:+KuVTozcO
そうだろな。踏切の問題は名鉄だけじゃない。インテリジェント踏切は名鉄では無理か?
井之口のJRの踏切も捕まると酷い。

酷い酷い…眠い
27名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:49:04 ID:NLOdUwvH0
実現するかどうかもわからん話をされても困る>>18
28名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:01:18 ID:+KuVTozcO
>>27 はいな、落ち
29名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:36:59 ID:HDE6uSFv0
話をそらしてスマナイ

社会見学の紙に前夜から並ぶのは禁止しております、って書いてあるけど、
μスカイの座席決めのために深夜から並ぶ奴なんているのか?
30名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:18:13 ID:M05Vu/d6O
>>26
大垣街道踏切?
以前はよく通っていたんだが、夜の八時半くらいによくハマったなぁ。
下津の陸橋まで迂回した方が早い。
31名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:33:53 ID:h242CHbxO
お前ら目茶苦茶だなw

稲沢住宅は消滅したし、サンテラスはアピタになっ
32名無し野電車区:2009/11/09(月) 01:04:57 ID:Yylb9wgq0
稲沢住宅って、都市基盤整備公団のとこでしょ?
あそこに市民病院が移転するんだよな。2014年に。

国府宮から遠くなるから、クルマで来る人間が大半になるだろうね。
今のは廃墟同然でみっともないから、さっさと移転して欲しいが。
33名無し野電車区:2009/11/09(月) 01:46:15 ID:dzqScAS8O
今思ってが2200系って成田エクスプレスに似てる
34名無し野電車区:2009/11/09(月) 01:52:03 ID:M05Vu/d6O
>>33
(253+285)÷2だよね
35名無し野電車区:2009/11/09(月) 01:57:41 ID:Y3V8bNGFO
>>32
隣のデカい倉庫も…
36名無し野電車区:2009/11/09(月) 02:03:41 ID:5M95qJWr0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
37名無し野電車区:2009/11/09(月) 02:10:18 ID:TkuL8ppwO
>>33
まぁ、コンセプトも似てるしね…
それにしても、ミュースカイのパンタ配置が気に入らない…
最近のμスカイを見てると、増車は不要だったんじゃないかと思えてくるよ…
3両時代の方が、均整がとれてて良かったと思うのは俺だけ?
38名無し野電車区:2009/11/09(月) 05:29:29 ID:Xg+ZSYCGO
>>37
編成美もだけど機能もね。

名古屋・金山・神宮前・中部国際空港のホーム長を調べてないけど、
繁忙期は3両*3でもいんじゃないかと思うくらい空いてて快適w
39名無し野電車区:2009/11/09(月) 06:47:35 ID:LMXWPz7qO
新瑞橋にイオンが出来るわけだが、名鉄の最寄り駅は桜か呼続だから無料バスはなさそうだよね?
40名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:19:46 ID:KLhaqu+lO
>>39
呼続から歩けるだろ。
地下鉄は新瑞橋が最寄駅でバスターミナルもあるけど、新瑞橋からだとどうやって行くんだろう…右折・Uターン禁止だし…
41名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:45:10 ID:HbzGisuo0
遅れてスマソ
今回もよろしくたのむ!
【お約束】
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止
解禁で〜す
ご自由にどうぞ
42短く手市役所:2009/11/09(月) 15:31:40 ID:Kp0pTDoPO
呼続も黒田みたいに無法地帯になるのか…
43名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:45:47 ID:MOB31j4lO
年初来安更新するんじゃねーよ!
株主優待欲しい奴今が買い時だぞ
44名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:16:47 ID:/uIC1RnY0
今度、初めて名古屋に行く名鉄ファンです。どんな場所がお勧めでしょうか?
45名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:26:13 ID:MVVdV3fMO
>>44
乗り?撮り?MH?
とりあえず瀬戸線には行くべき
46名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:33:19 ID:M05Vu/d6O
>>44
今や魅力が残ってるのは瀬戸線と三河線くらいしかないよ。
47名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:34:53 ID:zCs9UfjPO
>>40
右折出来るよう現在環状線を改良中
48名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:59:17 ID:kp3t0Ibo0
今日の三時十分くらいに本笠寺を5014Fの急行佐屋が行ったんだが5014側(車掌側)の右側の乗務員用の扉が全開の状態で通過したけど大丈夫なのかな?
49名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:32:40 ID:KLhaqu+lO
>>47
そうなんだ。今、中央分離帯の工事してるからね。

イオンに対する意見に「駅の利用者が駐車しないよう対策をすること」とかあるね。
50名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:33:37 ID:tCV2YlYl0
名鉄一宮のカフェジュニア 
大型時刻表なんさつも広げて大声で鉄ヲタ話してる集団、相当キモイ
周囲の客も相当引いてる
51名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:35:46 ID:6trA+5EQO
>>44
あと1年早く来ていれば…。今の名鉄に来るとかついてないとしか言えない。
魅力あるのは三河線と瀬戸線吊り駆けぐらいかな。乗り鉄なら上り列車のパノスパ展望。
μスカイとか言う糞車両は見せかけな今時の名鉄看板特急で座席は固くて最悪なんでお勧めできない。
その点パノスパ座席は柔らかくてフカフカしているので思わずウトウトしてしまうかもw
52名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:40:58 ID:M05Vu/d6O
夕方の犬山線でパノスパ乗るとサウナを通り越して日焼けサロンだけどね
53名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:44:50 ID:uj/ECrNp0
>>44
・名古屋駅でボーッとする
・岐阜駅の単線区間の忙しさを見る
・金山駅でせっせと折り返すのを見る
・とりあえず三河線も見ておくと良い。特に山線は劇的に変化する「予定」ので
・瀬戸線全部

まぁこれぐらいが最低ラインだが、編成の色が問わず、混色で来るのも名鉄らしさのひとつじゃないかな。
54名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:54:11 ID:Mi1cg1Xv0
割り込み乗車や順番抜かしはどうにかならないのかなぁ。。。
今日金山で吉良吉田ゆきの急行待ってたら、6人くらいに順番抜かしされた。。
ホームが狭くなってるところで、乗車位置を真ん中にして左右一列に並ぶわけだけど、我が物顔で
乗車位置番号の目の前に並んでる人の前に立ってやがる
55名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:00:20 ID:M05Vu/d6O
>>53
JR含め、名古屋一の騒々しさを誇る金山に一票。

中央線うるせぇwww
56名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:14:31 ID:tCV2YlYl0
>>54
民度の低い地域だから
期待するほうが間違い
バカなんだから相手にしないのが一番
57名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:18:02 ID:SRLeDn6l0
>>54
名古屋人にマナー云々を求めるのが間違いだと俺は思う。
58名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:42:54 ID:NXDu4KuFO
>>43
もっと下がるのを待ってますw
59名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:55:25 ID:CiKADJr0O
>>53 枇杷島分岐点は?
60名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:10:49 ID:M05Vu/d6O
>>57
京都人よりはマシだけどね
61名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:24:45 ID:tCV2YlYl0
他所と比較する意味は無い
62名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:46:51 ID:76IsR0sX0
>>48
3年くらい前にりんくう常滑で、パノラマカーが後部運転室ドア全開で常滑方面に走っていったのを見た事を思い出した。
63名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:13:21 ID:Xg+ZSYCGO
>>44
加納や山王
桜に富士松
柴田 あと新舞子

こういった通過車両の多い無人駅で2200や3R急行の通過を眺める とか
64名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:25:21 ID:oTbn6p4Y0
5700系のちぎり取った2両は、どうなるの?
3ドア、ロング化?
65名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:32:57 ID:KmbKJsQZ0
>>63
新舞子は有人駅だし、通過列車も少ないぞ。
駅なら犬山線の布袋も行ったほうがいいかも、来年で仮駅舎になるし。
66名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:06:59 ID:zARHK87G0
>>63
新舞子以外飛び込みの多い駅ばっかだな
67名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:20:14 ID:2dmnyARJO
>>44>>63
犬山と栄生もなかなかおもしろいと思うが。
68名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:50:48 ID:y0K93OWW0
笠松もお奨めです。
69名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:56:53 ID:u/Y8hAW+P
>44
どこから来るの?例えば、関西からだと名鉄名古屋駅と阪急梅田駅の比較がお勧めか。
70名無し野電車区:2009/11/10(火) 00:20:47 ID:0WXmKA4pO
余裕があったらぜひ高蔵寺→定光寺を乗ってみて。
71名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:30:07 ID:nww3cLHRO
>>63
小田渕もあと一歩進めば!
72名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:34:37 ID:l6hVr/hYO
>>44
間内なんてどうだ?
有名な駅名票が見れるし寒いよ
73名無し野電車区:2009/11/10(火) 02:09:37 ID:yjX2cK3mO
15日はテスト週間という理由で、舞木イベントに参加できない、撮影に行けないという中高生もいるみたいだな。
74名無し野電車区:2009/11/10(火) 02:23:41 ID:+siSXTSxO
>>51
でも、そのパノラマsuperもあと何年乗れるかな?
自分もよく事前に名古屋から東岡崎までsuperの展望席をチョイスして楽しんでいるんでo(^o^)o
2200系乗ると何か空港特急に乗っている気分で楽しさ半減といった感じだし
75名無し野電車区:2009/11/10(火) 07:18:23 ID:sq8YtQP3O
さっき知立でミューチケット買おうとしたら、画面が全く反応しなかったんだが故障か?
取り消し押しても無反応だった(画面外の取り消ボタンは反応した)
76名無し野電車区:2009/11/10(火) 07:28:41 ID:0WXmKA4pO
>>75
タッチパネルが汚れてたんでしょ。
カラオケのアレとかATMでよく起こる現象
77名無し野電車区:2009/11/10(火) 08:29:48 ID:C+zWwZY4O
>>75
手が乾燥していたからでは?
券売機の画面は感圧式ではないから。
78名無し野電車区:2009/11/10(火) 08:31:31 ID:74h+KlbzO
どこかで踏切障害があった模様
名古屋駅下り5分程度の遅れ
79名無し野電車区:2009/11/10(火) 08:54:35 ID:9XrtJ3Ln0
>>43
名古屋鉄道株下落傾向

経営大丈夫か
名鉄社員の方会社内部情報よろしく
経営者生抜きだから下がると噂もある
80名無し野電車区:2009/11/10(火) 10:25:29 ID:Lujw/fGr0
>>64
5300の運転台を移植してSR4になります
81名無し野電車区:2009/11/10(火) 12:21:43 ID:ru6fXeyT0
>>80
そんな無駄な金使うかなあ?
82名無し野電車区:2009/11/10(火) 12:23:23 ID:VYeJ7kt/0
☆名古屋市/名鉄名古屋本線連続立体交差化予備設計/中日本建設コンサルに

2009.11.09(上記見出しのみ)
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2009&month=11&day=9
83名無し野電車区:2009/11/10(火) 13:30:00 ID:c0/UjKmeO
>>81
舞木見てこい
百聞は一見にってやつだ
84名無し野電車区:2009/11/10(火) 13:46:03 ID:59gFSbrJO
>>80
個人的には、5000系との併結用に2連を車体新製でSRをもとに作ればいいと思うが…
そうすれば、6Rを本線の優等運用から引退させられ急行の速達化ができる。
85名無し野電車区:2009/11/10(火) 13:53:22 ID:Ynp7O1CWP
>>82
これで鳴海まで120km運転がで(ry
86名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:16:40 ID:l6hVr/hYO
うるさくて汚くて電気食う6000は廃止にしる
87名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:24:12 ID:y0keRHby0
昨日夕方、今伊勢駅付近
東海道下る119と名鉄6000が並走してた
あまりの騒々しさに「壊れてる?」って思ってしまったw
88名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:32:34 ID:0WXmKA4pO
>>87
117でもイケますなwww


高校時代、嫌いなはずの6R急行に毎日乗ってたらだんだん愛着わいてきたなぁ。
6500が来るとスイスイ走れるのに、6000だとノッチ入れっぱなしで100キロ維持してんの。
心の中でウテシと車両を応援してたww

それでも遅れちゃって、犬山着いたら3番線までダッシュしないと小牧線に置いていかれたwww
89名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:39:01 ID:LVfeOKhrO
>>86
もう30年以上走ってるから、廃車になっても不思議じゃないけどなぁ。

でもパノラマカーを50年走らせた名鉄だから、まだ最長20年は走るか!?
90名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:42:38 ID:0WXmKA4pO
性能や燃費はともかく、通勤車としての需要があるからなぁ。
しかし、なんで全車ロング改造されなかったんだろ?
91名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:55:25 ID:4k3KTHpmO
久々に100系初期車に乗ったら禁煙プレートがシールに変わっていたが、ガイシュツ?
92名無し野電車区:2009/11/10(火) 15:20:05 ID:6b16+ErsO
恵那峡ランドってまだやってるのかよwwww
93名無し野電車区:2009/11/10(火) 15:51:20 ID:59gFSbrJO
>>89
発電ブレーキ搭載だから、まだまだ使うんじゃないかな!?
とりあえず、早いとこ本線の優等運用からは引退してもらいたいね!
5000と6800を併結可能に改造すれば、大したコストも掛からずやれそうだが…
足りなければ、SRを車体新製して利用すれば問題ないだろうし、普通運用に入ってる3Rをかき集めてもいいし…
とりあえず、6000の初期車は限界でしょ!?名鉄さん!
94名無し野電車区:2009/11/10(火) 16:26:44 ID:nYfZS0X4O
6000系は電気的なことで支線に優しい車両だから当分安泰だろうな。
支線なら100kmで充分だしな・・ただ本線は止めて欲しいな
95名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:19:01 ID:59gFSbrJO
>>94
ただ、支線で使うにしても西の103系並のアコモはして欲しいね!
96名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:26:52 ID:rObtKP1m0
話は変わるけど、
「しなやかな風」のCDを探してるんだけどどこにもないなぁ。
つのだ☆ひろ氏曰く、流通量が少ないから入手困難とのことだし。
CDが廃盤になって入手困難なんだから
駅で流してる音源でいいから名鉄のHPで配信してくれればいいのに・・・
97名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:28:14 ID:Eam6Ts/a0
>>79
知り合いの名鉄社員に聞いたら
今年ボーナスカットらしい
98名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:37:17 ID:WSgpLnAK0
そりゃそうだろ
株主配当見送るぐらいだからな
99名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:40:48 ID:UY/JPvGJ0
>>96
俺も欲しいんだよな。
どっかに落ちてないかなw

>>97
何%ぐらいなんだろう。
もしかして全額?
それは無いか。
100名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:50:21 ID:DXln3ltd0
>>96
 つ裏2ちゃんねる
101名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:51:35 ID:yF4NWxFl0
>>96
ヨシヅヤですらテーマソング配信してるんだから、その辺は配慮してほしいな
102名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:06:20 ID:y0keRHby0
>>95
流し台と共通のシートに交換 にきまってるじゃんw
103名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:08:09 ID:0WXmKA4pO
>>101
いまの名鉄に企業イメージとか振り撒いてる余裕はない。




そのくせクレーマーには丁寧に対応www
104名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:30:28 ID:IDu2jBE/0
バブル経済の時、地元の有名企業と言えば
・トヨタ自動車
・中部電力
・東海銀行
・名古屋鉄道 の頃が懐かしい〜
今では大型店バンバン建ててるヨシズヤの一人勝ちかぁ。
105名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:37:59 ID:Np5HmULgO
今3516Fの3616に乗っているんだが、車内案内のLEDが全く点いていない。
故障かな?
106名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:29:53 ID:+mZRoMUB0
中電、東邦ガス、東海銀、松坂屋、名鉄が五摂家だったかな?
107名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:34:38 ID:6b16+ErsO
中央線が再開 阿佐ケ谷で人身事故、一時運転見合わせ

 10日午前11時6分ごろ、東京都杉並区阿佐谷南3丁目のJR阿佐ケ谷駅で、
新宿発松本行き下り特急列車「あずさ63」号に女性が飛び込み、中央線快速の東京―高尾間、
中央線各駅停車の三鷹―東京間で上下線とも約1時間にわたって運転を見合わせた。
JR東によると、この事故で同線の6本が運休するなどし、約2万8千人に影響した。

 警視庁杉並署によると、女性は30歳くらいで、ほぼ即死状態だったという。

http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200911100205.html


中央線快速は今年45回目の人身事故です。昨年は48回ですので、昨年を超えそうですね。
108名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:00:22 ID:+jjBdvHSO
飛び込みって迷惑すぎじゃない?
109名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:07:24 ID:nMo0iYpjO
今から飛び込みます…

お世話になりました
110名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:12:00 ID:aZGim9yA0
規制解除?
111名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:14:46 ID:46kOBekk0
「瀬戸線懐かしのAL車両と新型4000系車両 たい・けん・がく!」

ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2009/1196939_1155.html

これって既出?

7101Fのラストランとかぶってるし…。
この日はAL走らないのかな?
112名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:24:34 ID:BCFBJa3A0
>>73
俺はテスト週間でも行くけどな。
113名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:43:58 ID:yjX2cK3mO
>>111
「たい・けん・がく!」も、大人版をやって欲しい
114名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:48:49 ID:wt1YjjHJ0
>>79
京阪、近鉄、西鉄も同じ状況だから気にするな!
でも高速無料化したら名鉄は下り最速伝説確定だがな・・・
115名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:06:03 ID:P1jUkEci0
11696:2009/11/10(火) 21:23:20 ID:xmuIQiKT0
>>115
ありがとうございます!
早速着メロにします。
117名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:03:19 ID:VLVd7HaU0
>>91
ガイシュツではない。禁煙マークはピクトグラムに変更されたやつね。
中々書かれない地味な話題。
プレート取った跡が汚れで残ってるな。
118名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:09:36 ID:TxMgiXHn0
>>96
http://web.archive.org/web/19970803045335/www.cjn.or.jp/meitetsu-vt/sinayaka22.au
1999年までの名鉄webサイト「名鉄バーチャルタウン」のキャッシュ。
119名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:02:20 ID:vmcvcaC6O
東京駅の映像見とるとパノラマカーの時の罵声大会なんてまだまだ甘いな。
120名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:03:11 ID:jnGXiJvPO
>>116
「しなやかな風」は本当にいい曲ですよ。人との触れ合い・繋がり・想いを歌った歌詞がまた素晴らしい。泣ける歌ですよ。
当時の名鉄の創設100周年にかける意気込みがうかがい知れる楽曲です。
名鉄社内のアレンジされたという歌詞もまた聞いてみたいものです。
駅で流れてるのは、明るくやさしいメロディーにアレンジされてて素敵ですよね。
自分は原曲のCDをもらったものがありますが、今は絶版で中古でも出品がなく手に入らないでしょうねぇ…
121名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:18:41 ID:KDfw0fpzO
>>119
知り合いの駅員がキレてたよwww
122名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:30:56 ID:BYeVBn8XO
>>119
関東・関西は、分母が多い分、低脳な人間が多いからね…
既に一部の駅では三脚使用禁止になったみたいだし、自分の行為が自分の首を絞めてる事に気づかないらしい…
てか、普通の感性を持った人なら周りと同類に見られてると思うと、大宮みたいなキモい人間の集まりみたいな所じゃ撮らない…
それに、パノのイベントだって余所者が大量に来た為に荒れた側面もある訳だし…
123名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:56:44 ID:KDfw0fpzO
>>122
マスゴミの話でしょ
124名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:58:49 ID:kgG59sum0
>>122
少しはニュース見ろ
捕まった市橋が大阪から東京に着いたんだろ
で、東京駅で野蛮人の宴会状態って状況なんだろ
125名無し野電車区:2009/11/11(水) 02:21:36 ID:BYeVBn8XO
ごめん…
帰ってから、そのニュースばっかで飽きたからWBS見ちゃった…
今日は鉄道貨物の特集だったから面白かったし…
ところで、東京駅そんな凄かったの?
大阪駅の場面は見たが、新幹線の発車を妨害してる様にしか見えなかったね!
最終の新幹線だし、他の乗客からしたら勝手に大騒ぎされて、いい迷惑だろうな…
BPOとかに抗議メールを送ってみようか!?
126名無し野電車区:2009/11/11(水) 02:30:31 ID:KDfw0fpzO
東海さまも入場規制すればいいのに。
撮影禁止とか。
127名無し野電車区:2009/11/11(水) 06:50:41 ID:tT+NItg7O
雨量制限発動しそうだ…
128名無し野電車区:2009/11/11(水) 07:31:12 ID:sSVFRjmjO
この会社はイベントやっても事前応募制でしかも親子限定とか、
朝早くから駅に並ばせてバカ高い一日乗車券買わないと臨時列車に乗せなかったりとか最悪だな。
129名無し野電車区:2009/11/11(水) 07:42:10 ID:ryIsKkvcO
暴風雨警報発令だってね
130名無し野電車区:2009/11/11(水) 07:42:27 ID:ffyL8yOPO
>>127
河和線徐行運転中
131名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:27:06 ID:YAtf8cUMO
>>128
パノラマカーを引退させて糞看板特急、糞座席、糞車両(糞銀電と糞2200シリーズ)を促進している会社なんで仕方ありませんw
お隣近鉄でさえ新型ACEを新造した際にも近鉄特急伝統色を継承したのに名鉄は塗装簡略しまくりという全く逆の行為をしている糞会社。
空港線開業(糞看板列車μスカイ登場)とパノラマカーが無くなりだした時から名鉄は狂ってきた。
132名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:50:14 ID:Gnn3iGw6O
>>127
本線下りと三河海線に遅延あり。
0846特岐阜が普犬山の後に到着。
碧南行きは2分で折り返していった。
133名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:57:27 ID:+lFKq4OjP
レジャックの吊り広告、全面光沢インクなんて使ったもんだから湿気でカールしちゃって広告効果半減。
134名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:01:13 ID:31XkwVHyO
>>131
そんな名鉄が大好きなんでしょ?あまのじゃくなんだから〜も〜〜
135名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:05:45 ID:BYeVBn8XO
久々にホンキの回復運転を見物中…
OSRが出ないギリギリを狙ってくとこが良いね!
てか、東海さんみたいに定速装置付けた方が楽な様な気がするが…
7500でトラウマでもあるのか、名鉄はなぜか定速付けないよね…
136名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:10:17 ID:KDfw0fpzO
名鉄が大切にするもの

お客様<株主<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<キチガイクレーマー
137名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:33:25 ID:QmyXlGTsO
>>128
バカ高いって…高々数千円じゃん
そんなにビンボーしてるなら働けば?
138名無し野電車区:2009/11/11(水) 12:44:48 ID:AlxWTefKO
今回のイベント先着順って本当ですか?
それとラストパノラマカーの関連のプラカードってジャンケン大会の景品になった?
139名無し野電車区:2009/11/11(水) 16:10:50 ID:/hADT7ebO
>>133 俺も朝おもったww
140名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:34:35 ID:hhoZRH7o0
>>138
受付順に席を決めていくみたいだよ。
141名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:37:40 ID:ZBxw09BNO
>>138
ラストパノラマカーの案内板はじゃんけん大会の商品にはなっておりません。
どうするのか?と係員に聞いたら記念で保管するとの事。おそらく係員の記念品になったのでしょう。
142名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:33:08 ID:NSylP4220
>>114
さすがに東名名神は無理だろ
143名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:48:54 ID:lhZF8HTJP
高速小牧線が無料化されたら犬山線終了
144名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:05:31 ID:ryIsKkvcO
メーテレでパノラマカーの映像を募集しています だって
公式より
145名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:13:53 ID:hhoZRH7o0
犬山線は高校生の利用もあるから廃線にはならないと思うよ。
146名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:36:12 ID:+lFKq4OjP
名鉄インの「PASMOでオッ得キャンペーン」って、何かを意味しているのか、、、
147名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:46:37 ID:lhZF8HTJP
>>146
なんも意識してないと思うよ
148名無し野電車区:2009/11/11(水) 19:55:02 ID:7fxe70tPO
明日上期の決算発表か…
本業は駄目だが名鉄運輸の決算が良かったからもしかして爆上げクルカモ-
149名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:09:08 ID:a0UhaNpY0
>>144
これだね
ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2009/1196940_1155.html
ttp://www.nagoyatv.com/tetsutetsu/091030/

オタが撮った映像で岐阜〜豊橋までつなごうってことだが
うまいこといくかね
150名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:24:45 ID:FJdFLov70
>>149
加納、新清洲、丸の内、新川橋、桜、本笠寺、左京山、宇頭、矢作橋、名電長沢あたりの写真が
出来なさそうな気がする。
151名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:22:12 ID:o3Ivc+mJ0
>>150
「映像」といっているんだから動画じゃないの?
152名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:45:29 ID:KDfw0fpzO
>>151
>>150「がっ、写真をいっぱい組み合わせたのが動画でしょっ!//別に間違ってないじゃない!//」
153名無し野電車区:2009/11/12(木) 00:54:59 ID:kZfXu7+C0
yahooまた規制?と思ったらまた書き込めるがね!
だけど、ネタ無いよ。
154名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:52:48 ID:pS2lzJgv0
今回は規制短かったな。
155名無し野電車区:2009/11/12(木) 10:41:55 ID:ksOQXcOR0
書き込みたいときに限って規制に引っかかるし、
もういい加減規制のとばっちりを食うのは御免だな。
156名無し野電車区:2009/11/12(木) 13:56:28 ID:i4UGyuYiO
パノラマカーが引退してから今の名鉄が主催するイベント列車とか全然参加する気にならん。
ふと思ったけどパノイベントでよく見かけた顔馴染みって今のイベントにも参加(乗車)してる?
まぁミュースカイ使った今のイベントじゃパノで馴染みの人らは不参加か沿線撮鉄だろうね。

もっとも今後名鉄に新型前面展望特急列車:新7000系パノラマ〇〇が登場して、
新型パノラマカー試乗会&新旧パノラマカー撮影ツアー(舞木ツアー)なんてのが行われたらカオス状態だろうな。




まぁ今の名鉄じゃあ一生ないだろうけどなwww
157名無し野電車区:2009/11/12(木) 14:50:37 ID:4A31VM7YO
>>156
車が変われば来る人も変わるだろ。お前は何を言ってるんだ?
イベントに参加する事自体が目的になってる奇人変人ばかりでない事に気付け。

Pが好きな奴もいりゃあSRが好きな奴もいるしNSRが好きな奴も6Rや3Rが好きな奴もμスカイが好きなのもALが好きなのもいる。
鉄オタも海千山千だぜよ。
158名無し野電車区:2009/11/12(木) 15:09:03 ID:/YJrv0T6O
300系や4000系が好きって聞かないね
159名無し野電車区:2009/11/12(木) 15:44:45 ID:AvZEMa1i0
海千山千の意味を取り違えてないか?
十人十色あたりと。
160名無し野電車区:2009/11/12(木) 15:47:29 ID:/YJrv0T6O
海好きばかりが千人いるというわけではなくて、山好きも千人いる
161名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:10:27 ID:hVmvy5C7O
今日って市バスも国旗付けてる?

警察や学校、大手企業は国旗出てたけど。
162名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:26:52 ID:RoekNNJzO
>>161
市バス国旗 掲げてるよ
163名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:33:34 ID:hMeTGLF4O
このスレの住人で通勤・通学に使ってる人どんくらい居る?

皆で客センに整列乗車をするようにアナウンスしてくれって要望しないか?

今日金山で割り込み乗車が多発する狭くなってる場所で、黄色い線の真上に立って並んでみたが、

それでも割り込んで俺の目の前に並ぶ奴が3人も居た

当然黄色い線から大幅にはみ出してる
それでその内2人が、ちょうど2つしかなかった空席に堂々と座ってやがった
164名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:49:08 ID:/YJrv0T6O
名古屋みたいにテープ貼るべき
165名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:51:08 ID:hVmvy5C7O
>>162
ありがとう。今日休みにすれば良かったのに…

>>163
金山、ホームが狭い&種別行先バラバラだとしても酷いよね。
両側のJRは綺麗に並んでるから、名鉄酷さが目立つ。


ホームにラインを引いて欲しいなぁ。新幹線や束の中央緩行線三鷹駅みたいに(あそこの整列ラインは凄いw)
166名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:55:40 ID:BJZ/5Tjp0
そこまで着席にこだわるのは
ピザで立ってるのがつらいから?

民度の低い愛知・名古屋でマナーとか期待するほうが間違ってる
167名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:06:20 ID:f6Ggz94dO
>鉄オタも海千山千だぜよ。

早く行かないと7700や7100、いなくなっちゃうな。
168名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:38:03 ID:/YJrv0T6O
>>166
俺はヘルニア持ちだから立ってられないくらい足が痛い。
が、他人から見てわかるモンじゃないし優先席に座ってたらなんか言われそうだから座らない。
だから最近急行や特急みたいに着席できないかもしれない列車に乗るのが鬱だ。
169名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:57:28 ID:BJZ/5Tjp0
杖ついてヨタヨタしてれば
席ゆずってくれる可能性ある
170名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:00:48 ID:kjdU9z/Z0
名鉄オワタ
第2四半期
旅客収入
定期外-8.4%、定期-1.9%、計-5.6%
輸送人員
定期外-5.8%、定期-1.5%、計-3.0%
171名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:05:21 ID:hVmvy5C7O
本線、瀬戸、常滑河和、犬山以外は廃止にして、これらの路線に全力を注ぐ。
これしか生き残る道は無いかもしれない。

他路線は、必要なら自治体が頑張って三セク化すれば良い。
172名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:21:55 ID:KPbQHIYu0
>>171
名鉄は空港アクセスから撤退しろとでもwwwww
173名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:24:22 ID:/YJrv0T6O
鶴舞線は赤池まで行ったら行き止まりか
174名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:30:04 ID:i4UGyuYiO
>>168
近鉄かどっか乗ってた時に若いねーちゃんを優先席からどかせた婆様ならいたが。
婆さん強しwww

>>170
名鉄ざまぁwww
パノ様や9年で解体された1600、斬首された5500、8800からの呪いじゃ〜!
呪いを解くにはやはり新型パノラマカー導入か名鉄車両博物館建設だ。
175名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:47:51 ID:5plG3MYy0
まぁ、高速1000円の影響とか少なからずあるし、仕方がないだろうな
176名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:58:57 ID:Kvd03mXbO
多分、名鉄は今の看板車両はミューだと思っている
177名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:34:12 ID:h+pVbk2+O
昔、ミューの伝説って漫画が有ったな
178名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:46:05 ID:xjkn6M+S0
名鉄は車両買うかねあるの
破産しまへんか
179名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:46:09 ID:YrKjobrdO
2200系の方が遭遇率高い不思議
180名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:47:26 ID:/T5XNZzjO
名古屋駅1番線に変なジジイ。始めてみたがなんだあれ
181名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:02:33 ID:gjxsSvRjO
>>180
帽子に黒ブチ眼鏡
左手に軍手なら パノ爺だぉ
182名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:05:51 ID:eNAgLlc20
>>178
日本語でおK
183名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:11:39 ID:CAmNNK0nO
>>176
金をとられる前の舞木イベントでパノスパを1世代前の特急電車と言っていたので多分μが看板車両と思ってるようです。
そんな座席が固く景色もよく見えない車両を看板として走らせ、それ以外は大して魅力のない車ばかりでは、金を出して乗りたいと思わない。
ダイ改ごとに減車、金とるだけのセコイベント、ペラ1枚の記念切符、JRより遠くへ行けないのに500円も高い1日乗車券…こんなんではオワリだわね
魅力を持ってもらおうと頑張っている他の鉄道会社の経営努力を学んでほしいわ
184名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:18:31 ID:CAmNNK0nO
さよならAL・さよなら7700の時には瀬戸線限定、三河線限定の1日乗車券を出して欲しいなぁ
185名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:36:04 ID:30kd53Vm0
>>184
どうせ掛け持ちするんだから1DAYで充分
186名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:53:16 ID:hbD7CyAs0
名鉄の1DAYは高すぎるな。
指定時間特別車フリー無しで2500円以下の1DAYを通年設定してほしい。
JRなんて2500円の1DAY1枚で米原-岐阜・名古屋-鳥羽、豊橋から豊川越えて飯田まで行けちゃうぜ
187名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:15:53 ID:suroCT8UO
>>183
目先の利益だけを目指した典型的な失敗例だなwww
そりゃ、減車をしてけば短期的には利益率が上がってくだろう。
だけど、長期の視点に立った場合に利用者の支持を失い、利用客数が減少したのは当然!
名駅の列車待ちの列が何故か特急の増結編成の部分だけ短いとか、最近の名鉄の施策がユーザーの支持を得ていないのは明白だと思う。
また、名鉄の考え方だと2扉クロス×6両=3扉ロング×4両らしいが、JRが313系の増車を進めてる中、こんな事やってたら…
事実、自分も今まで東岡崎を使ってたが、自宅から岡崎駅まで5分余計に掛かるがJRに乗り替えますwww
188名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:19:57 ID:G8amCkAZO
>>184
瀬戸線ユーザーだが、まさにその通りですな
189名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:24:37 ID:J8k0ZeHbO
青春18の名鉄版が欲しいな。

5回分を1セットで発売。
快急・急行・準急・普通が利用可。
特急は一般席利用も不可。
ただし1200系・1700系・2200系の急行や普通などは利用可。

需要がありそうな気はするが・・・。
190名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:26:05 ID:1ZAKxXLH0
名市交のドニチエコに慣れると名鉄1DAYなんか使えなくなる。
あのコスパは鬼。
191名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:29:16 ID:eNAgLlc20
>>189
>特急は一般席利用も不可。
まともに検札してないのに、排除は無理w
192名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:34:29 ID:dfc4ARIX0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


193名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:45:23 ID:DvIDtbrs0
>>179
自分はその逆で、2200系に乗ろうと思ったのに1700系が来るなあ。

本当は2000系に乗りたいけど、1時間に1本だから、時間が無くてなかなか乗れんわ。
194名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:46:21 ID:PvB5ZQPu0
>>186
イベントフリーきっぷは実質イベント乗車券代でフリーきっぷの役割を果たせない。
何故ならイベントの開始(集合)から終了まででほぼ1日(日中)を潰してしまう構造になってるから。
だから高いというよりかフリーきっぷとして使えないから割高に感じるんだよね。
ましてや冬なんてイベント終わって1時間ぐらい乗ってたら真っ暗で何も見えないしな。
それを踏まえて朝10時以降出発の午後3時終わりにして乗り鉄満喫できないようにしてるんだろうな。
195名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:49:22 ID:vHjwPc0d0
>>189
名鉄の特急は首都圏の中距離電車みたいなものだから、特別車は普通列車のG車みたいなもの。

8月末まで1万円で5枚つづりの前売得トク1DAYフリーきっぷなんて売ってたけど
11500枚売り切ったのかしら。
196名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:58:18 ID:0SbDCWQJO
>>176
μスカイの事?
成田エクスプレスもどきの電車が看板とかあり得ん
個性が無い

それだったらパノラマスーパーのほうがいいだろ
197名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:01:49 ID:/YJrv0T6O
>>186
中央線・・・


名鉄沿線はたしかにカメラ片手に散歩するには良い感じの田舎だけど、レジャーする場所じゃないよな。
JRは鳥羽とか奈良井とか行けるから観光もできるが。
198名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:04:10 ID:i564Khmk0
話変わるけど、朝の栄生ゆき急行は新安城で東岡崎発の普通をギ方に、吉良吉田発の準急を
ト方に連結して、種別を急行に変更して8両になるわけだが、吉良吉田から来た準急のト方と
東岡崎から来たギ方の普通側とではどっちが空いているだろうか。。。
199名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:26:01 ID:AvZEMa1i0
>>198
停車時間たっぷりあるから、両方見比べてみては
200名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:28:37 ID:i4UGyuYiO
>>194
せめて切符販売時に予めランダムに同封した抽選順番号を入れといて、
朝8時集合して抽選番号順で席決めして9時過ぎには出発ってのは無理なんか?
パノラマカーイベントの時からどうも要領悪いというか時間を掛け過ぎてるというか…。
>>196
まさかあんなNEXのパクりの糞固座席の車両が看板列車な訳ないだろwww
未だにパノスパが現役車両の中では名鉄の看板(顔)だよ。
201名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:36:40 ID:OD6IB+h/O
この板の連中、徳田予備軍ばっか
202名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:42:51 ID:uQBLa+hfO
>>198東岡崎からのやつ
203名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:53:41 ID:hVmvy5C7O
JR東日本ホリデーパス

大人 2300円
小人 1150円

エリア
東海道 東京〜平塚・久里浜
中央線 東京〜大月・奥多摩
宇都宮 上野〜小山
高崎線 上野〜熊谷
総武線 東京〜木更津・茂原・成田
常磐線 上野〜土浦
上記エリア内全ての路線+りんかい線+東京モノレールが1日乗り放題

204名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:03:44 ID:Kvd03mXbO
>>201
その徳田本、中日新聞に載ってたな。前にも載ったことあるし。
205名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:07:23 ID:KH3zzy9y0
>>203
愛知出身東京在住者の首都圏自慢はもうやめとけ。
俺もそういう境遇だが、見ていて恥ずかしいわ。
206名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:07:46 ID:hmVHElzr0
↑でこの前区間外だと知らずに勝浦までいってしまって途中からの往復払わされたors
207205:2009/11/12(木) 23:08:22 ID:KH3zzy9y0
束なんて毎日のようにどっかで運行トラブル起してるから決してほめられた会社じゃない。
208名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:19:23 ID:woOImsEKP
月2回ペースで東京出張で中央快速線乗っているけどな。
運転士の指差呼唱とか名鉄のほうが全然しっかりしてるよ。
209名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:20:43 ID:hVmvy5C7O
>>205
自慢なんかしてねーよ

束なんて運賃糞高い、信号トラブルが日常茶飯事、指令が終わってる、国交省から警告受けまくりで
鉄道会社としては三流だろう(中身ね)
210名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:27:59 ID:JdUW+cpt0
>>208
一番しっかりしてるのは。JR東海の女性乗務員だよ。
211名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:44:59 ID:7YEuVfHq0
>>209
信号トラブルが日常茶飯事、指令が終わってる、国交省から警告受けまくりで 鉄道会社としては三流だろうけども、フリー切符が激安なJR束。

通信トラブルが日常茶飯事、社長が終わってる、総務省から警告受けまくりで 携帯会社としては三流だろうけども、定額プランが激安なSBM。

通じる物があるな。

すれ違いスマソ
212名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:05:19 ID:KTPBBbsGO
なんだかんだ言って一番しっかりしてる鉄道会社はJR東海だと思う。
やはり現場の人たちの動作がポイントだろうね。
213名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:24:57 ID:d5ePvxjnO
>>212
車両もいいしね!
例えば、普通の車両なら強いブレーキで停まると揺れるもんだが、313系だと気にならない!
また、加速時もブレーキが完全に抜けるまで抜きノッチしてくれて快適!
同じ事を、名鉄の3Rでやってる運転士もいるが、結局揺れが…
M式連結器に原因があるのか、単純に掛かってる金額の差なのか…
これじゃ、客をJRに奪われて当然だと思うね!
214名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:28:26 ID:hDbtg4R40
>>212
そんな一番しっかりしている?鉄道会社の人間が、
手歯止かけ忘れ、ブレーキ不備で無人車両を逸走させるんですね!二度も!
すばらしい!!
215名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:38:21 ID:KTPBBbsGO
>>214
三重や静岡はわからんけど、名古屋近辺ではって話。
100km/hからの停車で常用ブレーキがB4までなんて日本中探しても他にないだろうな。
欲を言えば西日本みたいに残圧停車してほしい。

発車時にブザー合図がある駅ですら PL点→時刻オーライ→信号→発車 なんて歓呼してるし。
216名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:52:31 ID:d5ePvxjnO
>>215
313系の回生ブレーキは優秀すぎて、停車寸前まで回生ブレーキ→停車時に転動防止で空気ブレーキって感じだから、残圧ブレーキは必要なし!
今更、残圧ブレーキ練習しても10年後にそれが出来る車両が名古屋近辺にいるんだろうか…
217名無し野電車区:2009/11/13(金) 02:22:14 ID:ocvmnHdg0
とりあえず株価の着地点は265円前後だな
ただ上がる材料が無い・・・
名鉄株買うなら東急株や京成株とかを買ったほうがマシだっ!
218名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:11:31 ID:hDbtg4R40
>>215
三重や静岡はわからんって、それでよく一番しっかりしていると言えるもんだな!
君のいい加減な考えがよくわかったよ。
219名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:23:23 ID:pJom1tasO
>>215
いつから三重は名古屋圏内から外れたんだ?

東海なんてまず座れないし、詰め込みだし、安いだけだからな。

名古屋〜岐阜なら俺は、名鉄使う。(理由は、座れるから。金券屋で切符がJR以下で売られてる。)
特に18きっぷの時なんて、ラッシュ並に乗ってるから絶対回避。
一本乗り過ごしたら、名鉄とさほど変わらない。

普段の通勤も、弥富から先は近鉄に変えたよ。(交通費持ち出しだけどな)
JR関西線だと遅れは日常茶飯事、混雑してるの解ってるのに増結なし、接続不良。
近鉄だと普通なら座れるし、急行でもそんなに混雑してないからな。
220名無し野電車区:2009/11/13(金) 09:14:58 ID:MzJYO/5m0
だけど、JR東海の車両の外観は面白みが無いと思う
221名無し野電車区:2009/11/13(金) 09:19:11 ID:dh04JhnN0
>>220
いつの間にか白がアイボリーになってる2200系よりはマシでしょ。
222名無し野電車区:2009/11/13(金) 09:21:17 ID:KTPBBbsGO
>>220
シルバーに太帯っていう伝統を貫いてていいじゃん。
311もキハ85もかっこいいじゃん。

銀電?あんなの地下鉄だろ。
223またまる:2009/11/13(金) 09:39:02 ID:5Dw+/0j4O
今更名鉄はありえん。
224名無し野電車区:2009/11/13(金) 10:15:29 ID:nfYEXsaV0
>>186
愛・地球博前まで発売していた、3千円で名鉄グループ乗り放題の
2DAYフリー切符を復活してくれないかな。
豊鉄や岐阜バスなんかも乗れて重宝したのだが。
3・3・SUNフリーのワイドでもいいが。
225名無し野電車区:2009/11/13(金) 10:36:14 ID:d5ePvxjnO
まぁ、名鉄もかわいそうだよね…
比較対象が313系じゃ…
東海さん自ら言ってるけど、国内最高の車両と言っても過言じゃない
ただ、相手が強すぎて名鉄は対抗意識が無くなったのか、2200・3300ともに評価できる点が全く無い車両を増備…
挙げ句の果てに減車…
今回の利用客の大幅減という結果を受けて、危機感を持って良い車両を作ってもらいたいが…
まぁ、無理だろうな…
226名無し野電車区:2009/11/13(金) 11:08:13 ID:k22CnEkXO
>>225
2200や3300のLEDがない方のドア上部に、液晶案内があったらよかったのに…
227名無し野電車区:2009/11/13(金) 11:19:16 ID:KTPBBbsGO
いま金山を発車した準急佐屋のウテシさん、上り新快速の接近に気づいて停車中前照灯消灯してた。
会社同士は対立してても、現場がこういう感じだとなんだか安心する。
228名無し野電車区:2009/11/13(金) 11:21:05 ID:aI1x8gn10
べ、べつにあんたのために消したんじゃないんだからね
ただの電気の節約なんだからね
229名無し野電車区:2009/11/13(金) 11:37:47 ID:ekMBa1MfO
5014F新車の香り萌えー
230名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:20:13 ID:KTPBBbsGO
JRさまには是非とも130キロ運転を行って、利用者の名鉄離れを加速させてほしい。
稲沢〜清洲とか130イケるだろ。
231名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:45:08 ID:6Acfdfqp0
>>227
横須賀線と新幹線の併走区間でよく見るんだけど名古屋でもやってたのか
232名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:49:07 ID:NdGu3JVmO
なんで名鉄バスウテシってすれ違いになる時手で合図するの?
233名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:50:45 ID:e5qd6CiNO
空港が開港しなかったらもう少しいい感じになってたかもな
234名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:54:40 ID:KTPBBbsGO
>>233
名城線が狭軌架線式で開業してれば、名古屋空港を拡張して小牧線の支線を作って金山から直通・・・できないかな
235名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:59:32 ID:HSq+LOEZ0
【鉄道特集】名鉄が2年ぶりに赤字 9月中間
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200911/CK2009111302100004.html
236名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:12:46 ID:hDbtg4R40
>>232
名古屋市営バスでも当たり前のようにやってますが何か?
237名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:17:01 ID:oiM8qyAS0
>>232
マジレスすると
「(バスジャックなど)このクルマは異常なし」って意味で手あげる
お互いに確認してる 

曲がり角とか手あげる余裕ない場面でもないのに手あげないと
何か異常あるかも と思われて無線とかで営業所へ連絡される
238名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:36:31 ID:DX2oiEGTO
>>237
なるほど。
俺は「お疲れ様です」と言う意味で合図してるのかと思ってたわ。


待避中に運転手がホームに出るのも「気分転換のため」と思ってたけど、
これは通過列車を監視するための規則だとwikipediaで知ったし。
(雨が降っても暑くても寒くても必ずホームに出るから不思議には思っていたが)
239名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:41:42 ID:CPqZsQWp0
>>238
名鉄だけだろうな、退避列車がホームに必ず出るのは
他会社で見たことがない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356106.jpg
240名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:52:28 ID:6Acfdfqp0
>>235
調べてみたら東証1部上場してる私鉄で
上期連結最終利益がマイナスなのは名鉄だけかよ・・・

富士急や新京成に負けるなよ
241名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:10:18 ID:DijqTrtA0
>>239
山王じゃんw
242名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:43:05 ID:KTPBBbsGO
>>238
東海は人による。
ちゃんと非常入れてレバーサー切にして列車監視する人もいれば、前方停止なのに常用ブレーキで待ってる人も
243名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:52:17 ID:9mp6+gHUO
>>222
キハ75が一番
あの無骨なデザインにカミング製の低音の効いたエンジン音に加速性能といい
東海の電車の中で一番

話は名鉄に戻して、名鉄はガタンゴトンという音がモロ入ってくるな
特別車でも同じ
東海の313はあまり音が入ってこないのが凄いな
この音は鉄オタだった不愉快には感じないと思うが
一般人から見れば不愉快だと思う
244名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:21:08 ID:KTPBBbsGO
>>243
電車じゃないしwww
キハは警笛がかっこいい。
電車もアレにすればいいのに・・・


ジョイント音はロングレールか否かの問題でしょ。
JRだって場所によってはガタンガタンいってる。
ただ、313は確かに衝撃が小さいね。
これで223系みたいな高級感があれば世界一の近郊型電車かも・・・
245名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:25:56 ID:uLB1b78m0
>>227
やってないほうが多い気がするが。
246名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:56:53 ID:jKGE0NXk0
中部空港は身の丈以上だったなあ、名鉄も巻き込まれた
この先どうなることやら
247名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:03:01 ID:HSq+LOEZ0
〜引退した7000系パノラマカーの行先板など貴重な品々が勢揃い〜 「宝箱をヒックリ返せ!名鉄鉄道部品即売会」を12月12日(土)に開催します
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2009/1196993_1139.html
248名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:15:38 ID:NdGu3JVmO
>>237
やっとスッキリした!
249名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:19:32 ID:NdGu3JVmO
>>239
この企画まだやってたのか
以前は毎週楽しみにしてたけど一向におわらんし無駄な金遣うしさすがに秋田。
250名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:45:08 ID:VGNdRWltO
>>225
危機感って何だよ!?
そもそも儲かってる会社だから東海は何でもできるでしょ、それに対して名鉄は儲かってない…危機感はあっても車両は新製できない、ただそれだけだアホ
251名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:48:25 ID:pJom1tasO
>>225
乗客が減ったっていっても私鉄で増えたのは、阪神くらいだろ?
他は軒並み減ってる。
これは、阪神なんば線開業が影響してるし…。
252名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:42:02 ID:oiM8qyAS0
早朝深夜のN700マジ加速経験すると
他じゃ物足らなくなる
253名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:55:46 ID:jKGE0NXk0
小牧の改造程度にしときゃーよかったものを、常滑線は急行2・普通2の時間4本
夕方は急行が太田川から全車普通になったり、とのんびりしていて良かった
254名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:58:06 ID:/C1LqsjYO
早くパノカとかいってIC乗車・定期券を導入してくれよ。
あと導入後は名鉄とJR海の相互利用可で。
未だにIC乗車券無いのって東海エリアだけじゃねぇかよ。
何かと名古屋って九州や北海道の都市よりも田舎なんだよな。
こんなんだから名古屋飛ばしって現象がおこったんだよwww
255名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:09:11 ID:oiM8qyAS0
さすが見栄っ張り 名古屋人
256名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:18:01 ID:jfBw8Wm70
自分が投書しても無視だろうけど、ミュースカイは名古屋止めで十分と思う
空港関係の運用での出血を止めなー
空港でも「Bound for NAGOYA」は分かりやすいし
257名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:45:54 ID:erzvIaUc0
>>254
名古屋飛ばしとか関係ないんだよアンチ。
名鉄は駅数がべらぼうに多いのでその分自動改札機、券売機の更新が必要。
要は中小私鉄の方が駅数も少ないし、更新する数も少ないから手早く導入できるからさっさと導入可能。

>>256
名古屋止してもどこかしらで回送が居るので意味なし。
現状出来るわかりやすい方法は「μsky及び特急は全ての列車が金山、名古屋まで参ります」と1番線に表記しておけばいい。
ついでに改札付近にも書いておけ。
258名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:07:34 ID:jfBw8Wm70
N700と名鉄、詳細は違うが傾斜制御を先に営業に使ったのは名鉄
今の所、N700以外のこだまが退避してからの通過で性能はフルに発揮してないみたい
700系など加速度を上げる改良は全車済んだのかな
259名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:01:56 ID:0M79LLUR0
空港線の運賃収入は約12%の減少。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei091113_1.htm
260名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:41:18 ID:pJom1tasO
>>256
名古屋から回送するのは運用上の都合と、後続がつかえてるから無理。
岐阜に行く時にたまにμ乗るな…。

>>257
金山止まりの特急がある。
261名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:42:44 ID:fNHnbfjC0
>>258
>傾斜制御を先に営業に使ったのは名鉄
その前は、JR北海道のキハ201系だ。
名鉄は真似ただけw
262名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:46:22 ID:jfBw8Wm70
空港線を身の丈に合わすしかないだろか
263名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:49:26 ID:NsutIX7k0
>>259
マイナス12%で済んだのかというのが素直な感想だな。
平日は言うまでもなく通常の土日でも空気輸送、
書き入れ時の盆正月大型連休でも空席が出るようになったし。
264名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:51:33 ID:aI1x8gn10
朝以外ミュースカイを太田川と常滑に止めればおk
265名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:00:00 ID:pJom1tasO
>>264
通勤時間以外なら太田川停車もありだな。常滑まで停車の必要はない。

停めても、せいぜい2分位しか変わらないだろ?
266名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:01:45 ID:jf2ZnW670
空港線は今の線形だと名古屋以西の客しか呼び込めてないからな。
名古屋より東の客にも名鉄を利用してもらうためには、神宮前付近を
伊勢中川みたいな線形にした方がいい。
267名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:03:13 ID:pJom1tasO
>>252
阪神のジェットカーに比べりゃたいしたことない。
268名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:10:45 ID:jGqX3BNvP BE:322437964-2BP(4444)
銀電とか赤μとかの千鳥配置のLEDが誤表示しまくりな気がする
いまも国府宮に着く下り特急のをふと見たら「まもなく 常滑」でびっくり仰天だわ

前も俺がこのスレで指摘したと思うんだが、これなんなの?
269名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:13:22 ID:wQa6NKxq0
>>247
12/12って、ボーナス直後を狙ったか
270名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:34:52 ID:erzvIaUc0
>>268
システム上のバグ。お前の遭遇率が高いだけ。
俺は行きは99%C2で帰りは3R率が3割ぐらいだけど、バグ表示が1〜2回。
271名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:55:36 ID:pVpcTil20
>>247
「パノラマ愛」の出品は無いのか!残念!
タラコ注意報を発令しとくか
272名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:18:58 ID:Y1Q8M3HmO
>>268

それ以前に非常に見にくいな…
E233レベルのは作れんか?
273名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:20:41 ID:9mp6+gHUO
>>244
ごめん気動車だったwww
確かにJRでも場所によってはあるよ、全然ないとは言って無いさw
ただ名鉄と比べるとねって話

キハ75で思いだしたが、名鉄の北アルプス号
懐かしいわ…岐阜→常滑の特急に使われてたな
んで常滑から名古屋まで行き
そのあと北アルプス号になるんだっかな
あれも75と同じカミング製のエンジンだったはず
今会津に私鉄にいるが
近々引退という噂話を聞いた事がある
274名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:25:24 ID:6jafK6wc0
>>271それって名鉄主催の団体列車じゃないから無いんじゃない?
っていうより名鉄がオリジナルサボを作れます商売したら
いいだけどな・・・
パノラマカー効果で利益が上がっていると思い気や下がるとは
意外だな・・・パノラマカーの廃止がまだなかったなら
もっと下落しているだろうに
275名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:31:08 ID:meTaSSg6O
>>273
常滑線の8500の間合いって常滑→金山だったような
276名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:33:44 ID:9mp6+gHUO
>>275
あ〜名古屋じゃなく金山だったスマソ
常滑競艇がやってる日は利用者が多かったな
スポーツ新聞持ったオッサン達をよく見かけた
277名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:34:44 ID:dwmaR7F70
岐阜→常滑の8500系って504Dだったかな?
278名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:41:38 ID:zP5q3J8F0
>>275
それは515D。504Dは新岐阜→常滑

須ヶ口→甚目寺→須ヶ口→新岐阜⇒常滑⇒金山→名古屋⇒高山⇒名古屋→大江→須ヶ口
だったっけ?
279名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:16:30 ID:OTbTaBCh0
新岐阜9:38→新一宮9:47→国府宮9:51→新名古屋10:04
→金山10:07→神宮前10:10→太田川10:20→常滑10:33

たしか504Dはこんな時刻だったような・・・
280JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/11/14(土) 00:16:50 ID:J+w3CE0J0
>>266
ん?
この電車は河和発中部国際空港行きミュースカイです。
途中の停車駅はふきです
ふきを出ますと中部国際空港までとまりません
ってか?
281名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:26:01 ID:5jDGT/qLO
>>271
それって「パノラマ愛」じゃなく「フロント愛」では??
>>274
オークションの誤植ネタを知らない世代が出てきたのか
282名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:34:15 ID:Pos4PfDp0
カミングwwwwwwwwww
283名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:50:04 ID:pxSivpks0
>>281
>オークションの誤植ネタを知らない世代が出てきたのか
古株気取るな。
誤植ネタなら「フロント愛」だ
284名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:52:23 ID:pxSivpks0
いかん、酒に酔って勘違いしてた。
>>283はナシで、、
285名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:11:35 ID:Ttk7EwoY0
I'm coming!!! oh!yes-yes yes, Ohh yeah!
286名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:20:24 ID:QgZj0AUCO
>>278
>>279
笠松を通過して新木曽川に止まったことが一時期あったなぁ。
で、今は2駅とも特急停車駅。

キハ8000系は豊橋にも乗り入れたみたいだけど、キハ8500系に置き換えられたときは
すでに豊橋発着の特急は一部指定。

そうなればキハ8500系は豊橋に乗り入れてないはずたけど、東岡崎で見たことが何回かあったな。

まだ当時は舞木検車場がなかったのに、なぜ東岡崎まで来たんだろう・・・。
287名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:21:05 ID:k54ttVr7O
彼のロシア語を日本語に訳そう

μチケットの代金を350円から250円に下げろ…だそうです
288名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:48:34 ID:nck/NlV+0
>>286
朝に新名古屋→東岡崎→新名古屋という社線内特急が一時期走っていた。
289名無し野電車区:2009/11/14(土) 02:26:27 ID:FJR1TCEqO
正直、小手先の改善でどうにかなるものとは思えないなあ。
昔に比べると、JRとまともに競争しなくっちゃならんし、
ここ数年、名古屋周辺の高速道路がずいぶん整備されたし。
客を増やすのは、かなりの難事。
だからといってコスト削減といっても、支線の無人駅に自動改札をいれたから、ワンマン化するとか、それくらいかなあ。
290名無し野電車区:2009/11/14(土) 02:39:38 ID:CFBgtVTR0
>>215
>100km/hからの停車で常用ブレーキがB4までなんて日本中探しても他にないだろうな。

阪急電鉄でもワンハンドル車の常用ブレーキは基本的にB4までしか使いません。
最も関西は日本ではないとか言われたらそれまでだが。
291名無し野電車区:2009/11/14(土) 03:21:08 ID:rcipqe/qO
>>238>>239
京急が同じく通過待ちで乗務員がホームで確認監視してます。違う点は、通過する列車の種別行先確認までする所、電車の前後の顔に向かって大きく指差しをしてる。
292名無し野電車区:2009/11/14(土) 06:07:16 ID:ZP3ClLxmO
>>288
夜も走っていた時期があったような?
北アルプスからそのまま東岡崎行きで。
293名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:58:29 ID:Sv7zwAX1O
>>289
だから、究極のコスト削減として減車してるんじゃないのwww
6両2扉を4両3扉で置き換えたら、かなりのコスト削減でしょ!?
まっ、だから利用者の支持を失ってくんだよって思うけどね!
294名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:07:30 ID:Xs3fE6NMO
2扉8両→3扉6両、2扉6両→3扉4両は座席数半減なので客にとってはイタいな。

でも、決して名鉄を擁護するわけではないが、露骨な減便をしていないだけマシ
下には下がいる
そう、やる気なし硬痛曲
295名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:43:35 ID:MpIYZRTKO
>>239
西鉄や阪急でも出ているよ
296名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:45:27 ID:MpIYZRTKO
>>265
高架化完了したら止まれそうだな
297名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:48:06 ID:MpIYZRTKO
>>268
おととい3503が
準急 中部国際空港
と表示されていて

1kmから速度メーターになっていたな
298名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:52:58 ID:MpIYZRTKO
>>297
その電車に乗る前5300の回送が来て幕回していたが電車が低速で動き始めた

運転手居ないのに・・・
慌てて運転手ブレーキかけていたな

駅員もビックリしていたな
299名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:53:55 ID:LVJzSQZX0
電車なんか座席をいくら増やしてもほんの一部の乗客しか座れないんだから
そんなところに金かけんでも結構
その分直通を増やすとか、本数増やせよ
300名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:56:12 ID:k54ttVr7O
今更だが5000系の座席を横椅子じゃなく何故2by2にしなかったのか
不思議でたまらん

みんなは横椅子が好きなのか?
301名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:34:39 ID:+1Lb5mRq0
>>300
つまりクロスシートのこと?
モ5050とモ5150の車端部床下機器の都合で
クロスに出来なかったという事を聞いた
302名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:40:55 ID:+YEt6TPDO
>>299
直通は確かに便利だけど、一旦事故がおきると影響が大きすぎる。

津島線は直通の弥富行きが減ったが、本線が事故っても時間通り来る事が多い。
303名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:37:34 ID:LVJzSQZX0
>>302
1日おきに事故があるならそれはわかるが、事故がない日のほうが多いのだから
平常時を便利にすることに注力すべきだと思うよ
304名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:07:40 ID:84t6I0SOP
>>133
翌日からはホチキスで留めてるね。
305名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:30:29 ID:YCCt2/OsO
>>300
名鉄ならロングで十分良いが、JR東海は東海道線なら転換クロスで、
中央線ならロングですね
306名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:11:50 ID:z1EdqVThO
前夕方にあった3R8の急行御嵩、金山に着く時まもなく常滑って表示されてたな。
そして山王通過する時にまもなく大野町って。
ちゃんと運転席からピポンパポンって鳴ってたから運転手再確認してた
307名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:42:20 ID:pQxCJxMY0
修学旅行でセントレアを使う工房たち、ホントどうにかなんないの?

イスは硬いけどミュースカイの快適な車内で走行音を楽しみながら眠りにつこうとしたら修学旅行に行くと思われる工房の集団が乗り込んできて大騒ぎ
車掌に言っても何にもしてくれない。やっぱ350円余分に払って乗ってくれてるお客様だから何にも言えないのかヘタレ野郎どもめ

怒鳴りつけたかったけど、大人げないのでデッキで座り込んでたよ。車内よりデッキの方がよっぽど静かだったくらいガキどもがうるさくてうるさくて

修学旅行生たちは専用チャーターで小牧から飛ばせ
308名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:51:54 ID:TvLgF1Rz0
耳栓用意しない準備不足
公共の場です 自分の身は自分で守る
309名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:19:07 ID:0Rlsr7X90
>>307
新幹線でG車乗ったらオバチャン集団が周りにいた時と同じようなもんだろ
気にするな
310名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:36:31 ID:rcipqe/qO
>>293>>294
名鉄の減車は酷い。昨年まで残った朝の本線からのP6犬山経由や名古屋1829発のP6豊川急行の5000系4両化などは明らかに混雑してるらしいし、まだ利用者の多い午前中から普通が2両にするとか。
311名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:33:42 ID:d6VclOZ+0
前に名駅で特急の一般車に特別車ホームから乗ってきて堂々と座席に座った
男女4名(会社の上司と部下か?)がいて腹立った。
なんとか空席があったので、すかさず座ったら、その男女のうち女が一人座れ
なかったらしく、「あの…(あなたの隣に座ってる人が)連れなんですけど…」って
言われて追い出された。なんで堂々とルール違反する奴らに席を譲らなくちゃ
いけないんだよ。特別車は向こうですよ^^^^^^とでも言っておけばよかった。

特別車ホームから一般車へのご乗車はおやめくださいってアナウンスされるのを
たまに聞くけど、そんなん効果ないし、もっといい対策ないのかな?
せっかくいいとこに座ろうと早いうちから並んでるのがバカみたい。

同じく名駅で色別のテープがきちんと貼ってあるのに、2列に並ばずに横から
入ってくる人もよくいるね。

はぁ…カルシウム不足かな
312名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:44:14 ID:XWMzXL680
>>310
おまえ今の捻くれた名鉄ファン得意のただ銀電シリーズ批判かクロス車万歳なだけだろ
俺のエリアなんてP6が5000になったけどそんな混雑変わらねえよ
むしろボロ汚い車両から内装綺麗な新型車両になったからみんな喜んでるしw
313名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:48:40 ID:kdncXA/gO
>>311
俺はかなり前に特別車ホームから犬山線の急行に乗り込んだところ、分岐を出た辺りで車掌が直接来て注意を受けたことがある。
かなり恥ずかしい思いをしたが、車内アナウンスなんてあまり効果ないと思うしそれくらいしないとマナー違反減らないんじゃないのかな。

あとホームの色別のテープだが、津島線の列車を待つ際に2扉車が来ると3扉車に比べて扉位置が前にずれるから、扉が正面に来るように俺はいつも少しずれた所で待つようにしている。(もちろん誰も並んでいない時に限るが)
314名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:59:51 ID:Xs3fE6NMO
減車は腹立つが、減便はもっと腹が立つ
315名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:05:02 ID:s9lK9cbR0
名鉄金山幹事駅不祥事噂本当か
中部支配人室激怒
316名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:16:22 ID:YCCt2/OsO
朝の時間帯に6500や1200などを投入するのもどうかと思う
立つスペースが少ないのは辛いわ
317名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:23:42 ID:6YWbgZwe0
オールロングは「さあ、仕事行くぞ!」って感じで気合が入るのがいい。
みんな顔が引き締まって、メール打ってる奴や菓子食ってる奴など誰もいないし、
仮にそういう奴がいてもお互いに注意する風習もできてきた。
これがクロスだとそうはいかず、車内がだらけた空気になる。
冬は旧Pや1200系は暖房の空気がこもって眠くなるくらいだが、
3Rは2200は、朝のピリッとした冷たさを感じられる。
318名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:25:07 ID:6L8ointE0
>>310
知立駅8時台の下り普通がいくつか2両だけど2両で全然足りてた。
319名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:25:07 ID:rcipqe/qO
>>312
言葉遣いの知らない人におまえ呼ばわりされる筋合いはないですから。
昭和からの名鉄を見てる者ですから…皆が言うようにサービス低下を批判したまで。
ロング車にしても、シートやブラインドや蛍光灯カバーやエアコンやら改善点は多々あるからだ。
320名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:40:24 ID:Zyme/NYp0
蛍光灯カバーは言いすぎやろ
321名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:50:42 ID:bl2TBxQ7O
5000、内装が綺麗な新型車両って、笑わせてくれるなよ…
322名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:57:59 ID:XWMzXL680
>>319
いやいや、むしろ真新しい新型車両だし中も旧型より綺麗だからサービス向上だろw
おまえどうせ布袋駅とかの解体反対って言ってる痛いヲタだろ?
大田川もそうだけどあんな汚い駅舎解体して真新しい綺麗なのになったから一般人大歓迎だよ

>>321
>内装が綺麗な新型車両って
一部特別なら1200より2200の一般車
通勤者ならSRとかより銀電シリーズ
これが一般利用者だよ。ヲタでも綺麗なほうが好きだよw
だいたい笑わせてくれるなよって言ってるけどお前の綺麗基準を知りたいわw
323名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:00:41 ID:RcL0g+bmO
>>3を見てみると良いですよ

御嵩駅のマスコット犬が戻ったらしいね
324名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:01:43 ID:DpLAftRX0
ただもうちょっと明るい雰囲気にしてもよかったかなとは思う>名鉄新系列電車
325名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:02:15 ID:6YWbgZwe0
同じ3R4運用でも、5/39の割合で3300系が来ると
ホームの客はみんながっかりした顔するんだよね。
みんなどっとロングの車両に移動していく。
3300系もオールロングに改造すればいい。
326名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:02:17 ID:MYtWCh5AO
まぁ東北みたいに2ドア6両→3ドア2〜3両になったのに比べりゃマシでは?
あっちはそれで大分客を減らしたみたいだけど。
327名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:02:43 ID:+nFNrWDjO
夕方、薄暗いのにあえてカ−テン閉める人いるけど何でだろう。。
最初から閉まっててそのままなら分かるが、わざわざ閉めるのが理解できん
328名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:03:29 ID:6YWbgZwe0
>>324
明るい車両じゃ通勤時に気合が入らない。
ポケモン3Rなんか脱力ものだった。
通勤者は照明暗め、座席固めがちょうどいい。
329名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:08:13 ID:6L8ointE0
夕方に家のカーテンを閉めるのと同じ心理現象だろ。
330名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:14:16 ID:5DqiF8SMP
名古屋駅上りホームの放送員カワユス
331名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:14:19 ID:loOcMtJ3O
>>327
似た例で曇りや雨の日にカーテン閉めようとする奴いるよな。
なんで眩しくも何ともないのに閉めるんだ?
あと晴れの日で太陽入ってこない側なのに閉めようとする奴もいるし。
前なんて俺が窓側なのに閉めようとするからひじ掛けて窓にもたれてやったw
332名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:30:37 ID:wtoro6xC0
>>331
俺は常に閉めるよ。いつも通勤で使っているが。

理由は漏れの都合。
333名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:35:09 ID:0viUAOXH0
何となく分かった。






少なくともクロロン話はそちらのスレで。
334名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:49:18 ID:ClLQx0+C0
>>323
御嵩の犬よりもコロッケの方がイイと思う人  ノ
335名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:59:16 ID:C+0hI3ig0
>>325
3700系(+5)忘れてないかw
336名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:03:53 ID:cGJQSuKqP
3層版知立駅はやはり10両前提で設計されてるのだろうか…
337名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:37:21 ID:Sv7zwAX1O
>>336
されてる訳ないじゃん
豊橋・岐阜に拡張の余地が無い以上は10両なんて無意味。
338名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:47:46 ID:6L8ointE0
>>336
8両対応は当たり前だが、10両は準備な感じじゃね。
堀田みたいに継ぎ足せば10両化可能みたいな。
339名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:04:27 ID:tgy1/GV90
>>327
寝顔を見られたくないんじゃない?
寝てないなら、ホームから見られたくないとか…?
340名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:04:41 ID:YCCt2/OsO
>>325
改造する金がない名鉄なんですよ。
まあ2200二次車や2230のイス配置なら許せるが、
2200一次車や3300/3150一次車は乗りづらくて困るわ
341名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:24:32 ID:bjCL37010
>>340

5600番台の改造はやるけどな。
342名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:24:35 ID:M3SsSETxO
鶴舞駅のホームの長さは異常
343名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:34:18 ID:wxzTWTBx0
>>315
愛知県警中川署は28日、男子高校生にみだらな行為をしたとして、県青少年保護
育成条例違反の疑いで、名古屋鉄道金山駅助役A(37)=を逮捕した。

 逮捕容疑は、1月5日午前0時ごろ、自宅の部屋で、
当時高校1年だった男子生徒 (17)にみだらな行為をした疑い。

 同署によると、A容疑者は携帯電話の出会い系サイトを通じて生徒と知り合った。
携帯電話料金の請求額が高額になったことを不審に思った生徒の母親が、同署に相談
して発覚した。
[ 2009年09月28日 20:00 ]
344名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:37:51 ID:wxzTWTBx0
亀田興毅、父・史郎氏のセコンド復帰求め署名募る
 11月29日に『WBC世界フライ級タイトルマッチ』で王者・内藤大助に挑むプロボクサー・亀田興毅が、
セコンドライセンス無期限停止処分中の父親・亀田史郎氏のセコンド復帰を求め、ファンからの署名を募っている
。興毅は自身のブログで「ボクサーにとってセコンドは凄く重要で、誰がセコンドでもいいってもんじゃない。
ラウンド毎のインターバル(休憩)は1分間しかない。その短い時間で何が出来るか、やっぱり信頼関係が大事やと思う」と、
大一番に向け賛同を呼びかけている。
345名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:49:39 ID:MYtWCh5AO
そういえば休日ダイヤ限定で走っていた岐阜から谷汲まで行くバスって廃止されたんだな。(最新の名鉄時刻表には載っていたけど…)
今日旧谷汲駅に行こうとして岐阜のターミナルで時刻表見たら毎月18日の便しかなかったから仕方なく樽見鉄道経由で行った。
帰りは臨時の岐阜行きがあったからそれに乗ったか大型バスが裏道を爆走する光景は笑ったな。
346名無し野電車区:2009/11/14(土) 20:57:27 ID:dZ+yMocK0
きたねぇだのきれいだの、ロングだのクロスだの
一般人はそんなことどうでもいいんだよ
来た電車に何の感情も抱かず乗るだけだ
347名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:15:27 ID:HPoCFxD90
名鉄本線の全車両にプラズマクラスターを搭載してください。全車両が無理なら、まずは特別車から。




348名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:19:12 ID:B2ohNqFvO
クルマ移動中に広見線で踏切待ちをしていたら、3150+3100の4両が通過。
それを見た友人いわく、
「銀色のは別料金要るんだろ?」と。

一般人には電車なんて乗れればなんでも構わないんだよ。
349名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:37:33 ID:VmJ+x35dO
↑ それは異常。
350名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:38:31 ID:XWMzXL680
>>346の言うとおり!
いくら名鉄スレだからってあんま調子ノンなよヲタめ。
そんなに銀電嫌ならだいちゅきな車両来るまで待ってよーねw
351名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:44:09 ID:yQBbOmLx0
銀色かどうかよりも、目的地へストレスをためることなく移動できるかどうかが大切。
時間がかかる(待ち時間が長い・車両が遅い)・乗り換えを行う・立席を強要するetc.はストレスを溜める要因。
352名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:46:02 ID:MOcVnRdY0
直前であり、賛否両論(需要もあるか分からんが)あるかと思うが、明日の予定
ttp://uproda.2ch-library.com/lib188425.pdf.shtml

DLキーは 2001
353名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:50:36 ID:BOxEE9ZFO
なんでもいいんだったらなんでJRは国鉄型を必死に塗り替えてるの?
354名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:00:51 ID:76mIHJc9O
>>353
なんでもいいなら東海も313-5000なんて気合いの入ったもん造らんで
ワムあたりに乗客を無理矢理詰め込んでおけばいいもんな
3551/180の参加者:2009/11/14(土) 22:08:59 ID:hHCpi1nI0
参加の皆さん全員が見ているとは思っていませんが
ヘルメットを被るそうなんでタオル忘れないようにしましょう
それと食事は残さずをモットーにしましょうね
せっかく休日返上で働いている検査場の食堂係りに失礼ですし
では明日、天災&自災に気をつけていきましょう!!
356名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:23:52 ID:9t3bXzOw0
2200系ってさ2000系よりケチったのに特別料金同じ350円とるんだから2200系を優先してプラズマクラスター24畳用を搭載してくださいよ


357名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:34:01 ID:UYBmd+cpO
>>356
プラズマクラスターより加湿器の方が効果あるような気がする。
空調に加湿ユニット取付けで湿度に応じた暖房制御が出来る。
業務用エアコンも加湿ユニットオプションで対応だから、
空調に組み込むのは大変ではなさそうだし。
358名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:40:33 ID:MlN5Uxxi0
名鉄もここを見習ったほうがよさそう。
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000911130001
359名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:48:44 ID:yMA9ao51O
減便するなら週1程度
にしとけ。毎日やられたら名鉄の雇用問題にも関わる
360名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:50:29 ID:GbQwwo/z0
近鉄名古屋線乗ると、今の名鉄でも神に思えるけどな。
まあ俺も名鉄沿線民で、慣れてるだけかもしれんが。
361名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:58:27 ID:VgnOqkjdO
でも、イベントが多いのは鉄ヲタとしてありがたいと思うよ。みんな文句言いながらも、ちゃっかり撮影したり、参加してるんでしょ?w
362名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:59:39 ID:JSin8F8e0
そういう言い方するとここのアンチは行かないって発言するんだぜ
363名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:12:56 ID:CmpcDRNt0
明日のイベント列車舞木ミュースカイだが、、
運転士さんは名古屋本線では普通に、無音厨の方が運転するとか。。

だから、舞木見学は楽しそうだが道中は儀礼的に数回鳴れば御の字

MHはなし、と思ってください。
364名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:34:13 ID:BOxEE9ZFO
365名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:39:19 ID:JSin8F8e0
>>363
無音厨ってなんだよ厨の定義あいまいすぎだろwww
366名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:29:57 ID:b0aezZ/h0
プラズマクラスターは2200系だけ

類似2000系にご注意ください

にしてください
367名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:39:27 ID:Z8OxKngl0
>357
加湿器だと窓が結露するじゃん。
プラズマクラスターならクラウンブレイドマークXにもついてるじゃん。
368名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:59:57 ID:OEKD+0Lo0
>>360

何となく分かる。あの20分サイクルのダイヤは結構不便。
午後〜夕方の名古屋駅3番線を見ると分かるが、椅子取りゲームが熾烈
ボログルマが多い。40年代の電車も2度目の更新で使う気満々

長年の伝統なのか、特急は格の高さはさすがだと思う。
369名無し野電車区:2009/11/15(日) 01:11:18 ID:aZgylQ670
>>359
リストラすればいいだろ

大手私鉄の中間決算で唯一赤字出してるんだから
リストラ、減車、減便してでもコスト削減をしろ!
配当出せないんだったらボーナスなんて0にしろよ
370名無し野電車区:2009/11/15(日) 01:21:11 ID:dpDZgpoaO
ぼろ車であれ古いのをありがたがってる俺がいる

SRがヤバくなる今後は近鉄の急行車ももっとちやほやされるだろ
371名無し野電車区:2009/11/15(日) 02:28:51 ID:avOCNNYOO
SRは空いてれば快適だけど、混んでると…
例えば、急行吉良吉田とかに入ると、名駅で扉位置が違う為に混乱…
そして、かなりの混雑…
悪い車両じゃ無いだけに、3扉じゃ無い事が悔やまれる。
3扉なら今頃、5000と併結やパノスパとの併結で本線優等運用から6000を駆逐してただろうに…
これに代表される様に、他にも1600系など名鉄の車両投入計画は場当たり的で長期的視点が無い!
こんな無駄に経営リソース使ってたら赤字にもなるって…
372名無し野電車区:2009/11/15(日) 02:48:58 ID:t6KVpojvO
>>349
異常ではない、なぜならお前のような鉄オタとは違うからな
373名無し野電車区:2009/11/15(日) 03:38:46 ID:4mvPkpgO0
>>356
2000系と比べて、2200系はどうケチったの?
外の塗装は違うにしても、内装は変わらんと思ったが…
374名無し野電車区:2009/11/15(日) 05:06:36 ID:XazLaPJe0
気のせいかもしれんが、
2200特別車が乗り心地が悪い。 1200特別車よりも悪い。

2000系や1200系特別車は揺れが少なく感じるけど。
375名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:22:14 ID:ZedjMIRjO
今日がイベントとは思わないぐらい静かだな
376名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:33:13 ID:yffD/Qo/O
CBCが取材にきてる@豊明。
377名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:55:22 ID:tgTZFOqq0
>>371
1600がセコミューに改造されたことから考えるとおそらく
ミュースカイが3両組成のままなら確実に「セコスカイ」になってたと思うw (内部若干改造)
378名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:55:27 ID:5U0YQ9YfO
一ツ木、三脚0
379名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:04:22 ID:ymks5uEvO
>>374
気のせいだな。
変な先入観アリアリ。
1000特別車よりいいし、2000系とかわらん。
380名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:14:51 ID:JYhCy2upO
1000と1600でも快適さにかなりの差があるのに2200が1000以下って事はねーだろ……
381名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:30:48 ID:hpqa/5mTO
>>367
気化式なら窓が結露しないぞ。
382名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:33:45 ID:L/9GeYU40
豊橋より1号車は、2200や1700はM車なので煩い。
383名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:41:18 ID:ZedjMIRjO
座席数が満席
なのは
ヘルメットの数が関係する
384名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:18:21 ID:avOCNNYOO
>>378
通過列車から見たが、一ツ木3人
豊明のホーム端にも殆どいない…
今、豊明過ぎた所で回送の2000とすれ違ったんだが…
注目度低すぎですなw
385名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:24:55 ID:edsNHzCh0
注目され71
386名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:44:34 ID:tdhT5kaEO
今回は明らかに参加する事に意義があるイベントだな。
次回の7100はまた撮影も増えると思う。
387名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:39:52 ID:sKZNQdJb0
俺がオタになったのかなり最近なんだが、全く名鉄に興味ない時から通勤で
使ってて、座席の乗り心地とかかなり気にしてた。。
車両によって居心地の良い場所や悪い場所が違うから(例えば1200の扉との仕切り板がある席は足元が狭いとか
77の一番前は足元が狭いとか。。。)少しでも良い場所を確保するため、一生懸命電車の種類を覚えてた俺は異常なのか?
388名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:41:04 ID:hwJiXmOW0
異常じゃない異常
389名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:54:23 ID:91FGwKFf0
名鉄が赤字続いてJR東海の子会社になることをひそかに期待
日本車両はそうなったが
390名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:56:34 ID:+3gK8Ewn0
尋常じゃない異常
391名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:09:08 ID:H3HI+Ii6O
神乗?
392名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:20:43 ID:h3rbtUAb0
塵冗?
393名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:26:23 ID:71fJGJTZO
>>316
1200とC2一次車ってどっちが容量大きいの?
394名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:27:29 ID:71fJGJTZO
>>327
自分の顔が写るから
395名無し野電車区:2009/11/15(日) 15:13:09 ID:sv8Z6nhc0
JR東海より東武の子会社になるほうがいい。


3Rはすべて東京に召し上げ〜

かわりに向こうからは、油が乗り、使い勝手のいい8000、80000系がお越しに
396名無し野電車区:2009/11/15(日) 15:56:09 ID:7pXsvXELO
>>395
姫宮なな とか 栗橋みなみ とかいった駅員も来るならおk
397名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:19:30 ID:8czyuTGR0
>>395
近鉄名古屋線以下のボロ鉄道になるな。
名古屋線は特急車がまだ新型入ってるし。
398名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:33:13 ID:qxfa2v91O
今日のイベントは全然情報がないな、舞木内は謎のベール 此処の住人は行かなかったか?
399名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:53:57 ID:c4I8GPTP0
>>395
東武も小型車の3Rなんてイラネーだろww
それより100系の置き換えで50050系クレよ
400名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:14:01 ID:sv8Z6nhc0
>>399
> それより100系の置き換えで50050

喪前はアフォか。
100は特急車両。50050は通勤車。

特急車両を通勤車に置き換えたらマズイだろ
401名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:26:21 ID:EUYxCQ1i0
>>400
100系は鶴舞直通用だろ。
402名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:58:21 ID:qh5IonpeO
>>395
それって阪急京都線か京阪本線だよwww
403名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:00:26 ID:ggvTGTbL0
>>400
名鉄ではね。あっちのは東武の100系
404名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:14:18 ID:ZedjMIRjO
本日の参加者だが
時間が少ないと思ったし
場内撮影禁止だったがメディアのみ許可してたみたいだし、食事はランチだった
405名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:35:03 ID:q8esZSLRO
ディナーが出るなんてどこにも書いてなかったじゃん
406名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:50:43 ID:5u2jddAk0
>>404
l unch でしたか
407名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:54:34 ID:YjvWTLaZ0
Lage UNCHI だったのかもw
408名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:20:31 ID:42tyOsWDO
>>389
こんな汚物路線いりません。歯垢とでも合併して愛知県営鉄道でもやってろ。

>>395
東武なんて汚物しかないじゃん。
アニメ(笑)で取り上げられて調子こいてるだけって感じ。

>>396
ああ、例の萌〜アニメ?か。冴えないブサメンキモヲタ迷鉄厨にはお似合いだな。
擬似恋愛でせいぜい現実逃避してろ。そして社会に出るな。
409名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:02:16 ID:ggvTGTbL0
>>396
鉄道むすめか
410名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:33:53 ID:42tyOsWDO
>>409
あぁ!それだ。ながらが季節化ってときに公式が噛み付いて炎上したやつだろ。
だいたいあんなのいつものゴミケヲタだろ?鉄道は公共のためとか綺麗事言っておきながら、
自分達は幼女虐待エロ同人を表現の自由とか言い訳こねて世の中にばらまく超クズ人間だろ。
どうみてもヲタの印象悪くして首絞めてるだけだよな。それでマスゴミに煽られると差別とかファビョッてんの。
こいつらのせいでどれだけのヲタが迷惑してることか。
嫌われるようなこと平気でしておいて市民権を得ようとか、まるで基地外カルト宗教だな。
411名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:37:18 ID:EF50En7c0
栃木あたりのローカル線は1時間に1本という、自称大手私鉄のスレはここでつか?
412名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:37:38 ID:t6KVpojvO
>>389
頭悪いねキミ
413名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:04:34 ID:JYhCy2upO
東武がゴミか…………
8000あたりでも3R同等なんだがなぁ。馬鹿が大好きな起動加速度とか。
414名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:13:53 ID:sv8Z6nhc0
名鉄ヲタの学歴や勤務先ってどのあたり?
答えてね。


【学歴(2つ以上の大学に在籍していた人や学部と大学院で在籍大学が異なる人は該当する番号を全て選択)】

1:東大・京大・東工大・一橋大
2:旧帝国大(「1」にある旧帝を除く)  3:筑波・横浜国立・大阪府立・大阪市立・神戸 4:広島・千葉・金沢
5:「1〜4」以外の国公立大  6:早稲田・慶応  7:上智・ICU   8:マーチ    9:日東駒専   10:大東亜帝国
11:関関同立  12:愛知・中京・名城・愛知学院・中部・大同・愛知学泉  13:「1〜12」以外の大学
14:高卒

【勤務先】
1:JR東海  2:中部電力  3:UFJグループ  4:松坂屋  5:東邦ガス  6:JR東日本・JR西日本 7:「1・6」以外のJR各社
8:名鉄  9:名鉄以外の大手私鉄  10:JR・大手私鉄以外の鉄道会社  11:中部電以外の電力会社  12:東京ガス・大阪ガス
13:メガバンク  14:東海地方地銀・信用金庫・東海労金  15:「3・13・14」以外の金融  16:五大商社  17:「16」以外の商社
18:トヨタ  19:日産・ホンダ  20:ダイハツ・スズキ  21:デンソー・豊田自動織機  22:「21」以外のトヨタグループ(販売店除く)  
23:トヨタグループ以外の自動車メーカー各社グループ(販売店除く)  24:自動車販社  25:日清・明治製菓・明治乳業・森永・東洋水産・味の素・ロッテ
26:「25」以外の食品各社  27:総合電機(日立・NECなど)  28:総合電機グループ各社(東芝キヤリアなど)  29:「1〜28」以外の各社

【採用区分】  1:大学(院)卒総合職(基幹職または総合職同等の職種)  2:「1」以外
415名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:47:20 ID:EC2O84yJ0
>>398
参加者だけど見学時間中は時間がもったいなくて誰も書いてないだけだと思う

検査場内見学時間が延びたので残りの時間で昼食ややりたい事をしようとすると
ちょっと足りなかった
でもでんしゃまつりとは違う生の検査場が見れてとても有意義だったよ
あんなものやこんなもの、はたまたそんなものまで見れちゃった、って感じ
416名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:48:13 ID:7pXsvXELO
今日のイベントについは
阿久比にも誰もナニも書いてないのな…

…本当にやったの?イベント
417名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:02:34 ID:qxfa2v91O
イベントは事前情報通りMHは最小限だたなorz
418名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:19:15 ID:1wrQ77og0
知立駅通過は往復共にMHあったよ。
沿線でリャーンも鳴らしてくれた。
419名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:22:17 ID:HbZ5SGuE0
>>414

【学歴】


【勤務先】


【採用区分】
420名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:28:27 ID:K33TPGXOO
>>395
そうなったら、静岡みたいにオールロングの糞つまらん列車ばっかりになる。
JRの名古屋・金山〜岐阜の特定運賃廃止になるし、名古屋〜豊橋の割引きっぷも当然廃止。
快速は、今より所要時間増。

それでもいいならご自由に…。
421名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:30:01 ID:K33TPGXOO
>>420
アンカミス

>>395じゃなくて>>389に訂正
422名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:01:09 ID:ZH89yXuG0
>>420
E233レベルの車両を投入するならオールロング大歓迎なんだがな
423名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:11:50 ID:D+vbjRD70
阿久比に成果が載ってないんだが…
424名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:15:50 ID:42tyOsWDO
>>420
すでにその静岡のオールロング以下の車両ばかりになってますが(笑)
ああ、やっぱり静岡ネタで暴れてるのは18乞食迷鉄ヲタだったんだ。
座席の形式でしか判断できないクズだもんな。瀬戸線なんて中央線の何倍の運賃ぼったくってんだか。
まあ点字ブロックすらケチって客をひき殺すような会社なんて潰れろよw

>>422
束厨乙。
425名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:38:36 ID:42tyOsWDO
つうか、迷鉄って創業当時国鉄から利権を奪う形で線路敷いておきながら、巻き返されること一切考えてないもんな。
ヲタも民鉄は民間だから地元に根付いてるとか勘違いしてんだろ。どうせちょっとイベントやらパノラマカーやら走らせたらホイホイ釣られる犬だもんなあ。
豊橋なんか間借りしている身分なのにホーム増やせないとか被害者面してるし。東海道線も迷鉄があるおかげで快速があるとでもいいたいらしい。
だいたい割引切符先に出したの東海じゃん。あとから出した殿様商売の馬鹿会社はどっちだ?
むしろ感謝されたいくらいだよねえ。
東海道線の普通より遅い特急走らせておいてよく言えるわ(爆笑)

さすが迷惑鉄道株式会社さまのファンは上から目線でご立派ですな。民間だから俺たちの方が鉄道経営上手いとか思ってんの?
身分低い癖にでしゃばんなよw成績悪いのに態度だけはでかい、まるで不良そのものだな。
426名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:40:51 ID:E8eX+Zri0
東海スレで嫌われてレスがつかなくなったので、名鉄スレ荒らしですか。
独身中年は、今日も必死ですねww
427名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:41:05 ID:nsQRqbT60
>>374
気のせいじゃないと思うよ。
1000系はボルスタつき台車
2000系は車体傾斜装置つきボルスタレス台車
2200系・1700系はただのボルスタレス台車

車内の配色で感じ方も違ってくるだろうし。
新しければ良い物と思うのは理解力の欠落した馬鹿。(1700系の改良型2000系が欠陥だらけじゃ話にならん)

ちなみに個人的にワーストは2000系(名古屋・空港間を最速で利用するときにしか使わない・揺れが2200より気になる)
2200系と1700は座りたい時だけ2200系と1700系は1700系が良いかな。
1000系は展望利用の時、通常席は車内の静粛性が良いかな。(展望席は論外だが、1700,2200はちょっと気になる)
柔らか座席がいいのは短距離。
428名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:50:15 ID:42tyOsWDO
>>426
緑クズ民乙。
えーおまえら迷鉄ヲタみたいな汚物と一緒にしないでー。
自分達と同じ境遇の人間ばからとか思ってんのー?
だいたいエロ同人アニヲタって40独身ばっかじゃね?
女性を傷つけない俺いい人、今まで真面目に生きてきたから俺すごいって勘違いしてんだろ。
だいたい40になるまでたった一人の女も幸せにしてやれない時点で相当なクズ男じゃん。
そんなのが必死にロマン(笑)とかいって東海に噛み付いてたのは何なんだろうね。
つか、420といい、露骨に東海にケンカ売っておいて荒らされたとか被害者面できるのがさすが迷惑鉄道ヲタクオリティーだな。
429名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:54:57 ID:42tyOsWDO
つか、中年とか東海スレって言ってる時点で東海系スレで荒らしてたって自白してるようなもんだな。

ねえねえ、中央線ですら転クロあるのに汚物ロングで置き換えられるってどんな気持ち?wwwwww
430名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:57:19 ID:MnPvSX5I0
>>425
国鉄時代の東海道線のダイヤ見ると、やる気ないって次元じゃないから。

名古屋-一宮・岐阜・安城・岡崎の特定区間運賃設定が設定されたのに、
対豊橋で設定されなかったのは正規運賃の差が大きすぎたから。

名古屋-豊橋って、正規運賃だと200円名鉄の方が安い。
というか、JRだと青空フリーパスで往復するほうがちょっと安い。
431名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:05:26 ID:sM9STCzMO
しかし携帯はいいね。長文にならなくていいし。指の運動にもなる。
まあ、なんていうかついに敵の本山に乗り込んだって感じだねえ。各スレは平和になったもんだ。

>>430
うん。
どっかの会社にパイ奪われて利用者数少なかったから、予算もらえなくなってしまったんだよ。しかも長距離列車や貨物はわんさか来るわ。
そりゃ迷鉄なんてたかが愛知県内だけを旅客だけ運べばいいような会社は楽だよねぇ。

キミ、そういうの分かって言ってる?
だからまともな運用ができなかったんだけど、まあ迷惑鉄道ヲタさまは迷惑鉄道株式会社さまのおかげであるとおっしゃいたいようだ。
432名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:08:28 ID:tlP9ep6R0
>>431
> しかし携帯はいいね。長文にならなくていいし。指の運動にもなる。
十分長文だよ
433名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:10:19 ID:Kc6gJgQKO
国鉄は地方の民業圧迫が御法度だったからね。民営化が囁かれだした頃から「こりゃまずい」って気合い入れたけど後の祭。
国鉄バスからJRバスになっても名鉄バスは貰ってた補助金は貰えなかった。
民営化されても「国有財産を無償譲渡したんだから」みたいな感じで不遇な扱いをされた時期もあった。
しかし線路などハード面では国有財産のおかげでしっかりしてたから本気出したら名鉄に勝っちゃった。
みたいな感じか。
434名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:11:33 ID:sM9STCzMO
つか、迷鉄ヲタって30過ぎた声優が未だに処女だとか、
アニメのキャラが非処女だと分かったら本を破いて作者に送り付ける奴と同じ臭いがするw
なんか幻想抱いて明後日の方向描いてるような奴ばっかだよな。
名鉄はヲタに優しい!俺たちを絶対裏切らない!東海は悪だ!



で、今の名鉄がやってることはどうなんだと。
435名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:18:00 ID:sM9STCzMO
>>432
そりゃお前の国語力が乏しいだけだ。だから成績悪いんだろ。

>>433
ダイヤ改正しようとしたら名鉄様に許可は取ったのですか?だもんな。陸運局が。
鉄ヲタは民鉄があの悪名高い「天下り企業」だったなんて知らないもんなぁ。
歴史なんて興味ないだろうし。最初からパノラマカーがあったヲタに優しい企業ってことになってる。

こんなの歴史掘り下げたらドン引きするようなえげつないことばっかやってるだろ。
まあ、一度信者になってしまうと、なかなか価値観って変えられないよね。カルト宗教と同じで。
436名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:27:33 ID:L+85j963O
>>424
その通りだ!
名鉄の3Rなんて、313のロングと比べてダメダメだよな!
静岡のロング批判してる奴に言いたいが、18期間に浜松〜熱海を乗り通すなんて想定してないから!
俺は「ぷらっとこだま」でワープしたり、都合上やる時も段おとししたり工夫してる。
ただ、E233も名鉄の車両と比べれば全然マシ!
走るんですシリーズも年々改良されて、最近は乗り心地も良くなってきた!
まぁ、熱海で313に乗り換えると違いが…
ただ、全く価格が違うんでね…
その面では、12千万/両もする名鉄の車両が、あんなダメなのが理解できん…
437名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:29:33 ID:IQEJg/qD0
金朋さん
438名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:31:50 ID:Q+MLRbt/O
>>414
2・1・1

211系大好き
439名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:37:18 ID:Q+MLRbt/O
>>414
しかし中京名城と中部大同ってかなりレベル違うだろwww
前者はまぁ平凡って感じだけど、後者は小学校で落ちこぼれましたレベルwww
440名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:41:51 ID:L+85j963O
>>439
自分は6・13・1だが、大して変わらないんじゃない?
少なくとも、自分の息子に行って欲しくない点で…
441名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:43:56 ID:sM9STCzMO
>>436
まぁ静岡にしても中央線にしても、荒れる理由なんて最初から分かってたしな。
考え方が名鉄過ぎるもん。貨物とか一切頭にないとことかね。
まあ天下りで入った優秀な人間は沈み掛けた船からはさっさと逃げるだろうし、残ったのは転職すらできないような人材。立て直せるわけがない。
しかも、人材がコロコロ変わると10年、20年と長期に渡った展望が描けないし、責任者が途中で辞めれば事業が成り立たない。責任投げて逃亡しまくりだな。

>>439
大学すら行けなかった人間が無理矢理リストアップしたんだから、仕方ないっしょw
中部なんて履歴書に書いたらゴミを送るなとか訴えられるレベル。即シュレッダーだろ。
442名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:38:34 ID:7j9CZn6hO
東武たと名古屋恥交は雌車を導入しているからゴミ。
名古屋で一番の屑ヲタは雌車マンセーで学会員臭い不可糞など汚物3兄弟だろ?
犬作の色欲道の弟子=長谷川由美子の手下がどれだけ来るかな?
443名無し野電車区:2009/11/16(月) 02:32:00 ID:NJ9gwjl10
>>414
12
9
1
444名無し野電車区:2009/11/16(月) 04:01:08 ID:UQscWcCd0
>>439>>443
学歴厨はこのスレに住み着いている最強の基地外なので、相手にするな
かわいそうな奴だと生暖かく見守ってやるのが人としての情けだ
445名無し野電車区:2009/11/16(月) 08:31:29 ID:eBSlJWE0O
>>436
一般の利用客からすれば18キッパーって迷惑なんだろうな。席は占領されるし。
さっさと18きっぷ廃止にすりゃいいのに
446名無し野電車区:2009/11/16(月) 09:16:12 ID:p6RfqC8aO
まったく全てにおいて

マニア

という存在は、どこかで何か邪魔
447名無し野電車区:2009/11/16(月) 09:40:01 ID:Q+MLRbt/O
>>446
自己嫌悪乙
448名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:10:46 ID:L+85j963O
>>444
ゴメン…>>440で釣られた…
しかし、学歴にコンプレックスでもあるのかね…
名鉄だって一応、大手私鉄だから一流大学から入社してるはずだが、ここ20年の名鉄の経営は素人だろw
場当たり的で経営戦略が無さすぎ…
特に車両投入計画は最低だったね!
SR・1000・1600と、無駄としか言いようが無い。
現状では、SRは邪魔者、1000は5千万/両で改造、1600は廃車すら…
これが一流の大学を出たであろう人間の経営結果かね!?
もう少し、マーケティングをしっかりして、長期的な経営戦略立案と客のニーズを掴む必要があるな。
とりあえず自分なら…
E233orA-TRAIN規格を導入して、走行機器面でコストダウンして内装に金かけるな。
現状12千万/両以上するのが異常なんだけどね…
449名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:35:32 ID:X+LASBzvO
いつも思うんだがE233あたりと導入コスト比較してる奴って頭おかしいんじゃねえの?
量産効果とか考えろよ。
450名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:07:05 ID:Q+MLRbt/O
名鉄みたいにコロコロ方針変える会社は使い捨て電車導入すべき
451名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:23:41 ID:oLglu2uG0
>>450
日車あたりが車両のリース始めればいいと思う


車両価格×1.5/240 = 毎月支払いの20年リース(中途解約の場合は残額の1.5倍支払い義務)
                   残額一括支払いすれば車両は買い取れる
リース期間終了後は廃車するかどっかに売却するか、日車の自由


運転資金ない会社ならこれでも飛びつくと思うぞw
452名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:30:27 ID:vuv/YGoyO
鉄道車両で量産効果といえば、確か三セク各社が同じ形の車両を一括で発注して
いくらか安価で購入しているらしいけど名鉄もそこに混ぜてもらえば?
どうせ輸送量なんて減ってきているのだし、末端区間との共用も考えて三セク向け軽快気動車の導入がよかろう。
453名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:31:47 ID:ul5Vw5qKO
>>452
あおなみって313ベースなんだよね?
454名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:33:21 ID:X+LASBzvO
>>451
京成かなんかで税制の穴見つけてリースで新車導入ってのをちょっと前にやってたけど、すぐに対策されて結局美味しくなくなったんだったような。
455名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:41:37 ID:Xrc2+NZ0O
>>414
俺の母校学習院が無い…(ノ_・。)たぶん8番で良いのかな?

井上麻里奈と同級生でした。
456名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:45:32 ID:Y/I8pmkl0
>>453
運転台の見た目からして313ベースじゃないだろ・・・
束っぽい感じじゃん
457名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:51:03 ID:L+85j963O
>>449
だから、その量産効果で低価格の車両を導入すればいいんじゃないのかな…?
南海さんとかは既にやってるが…
どこが、頭おかしいのか指摘してくれるかな!?
それとも君が無知なの?
458名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:54:54 ID:L+85j963O
>>456
いや、313ベースだよ!
検査とか東海さんに依頼する関係上、それが一番効率いいんだろ?
乗ると、3Rと比べて同じ日車ブロックとは思えない乗り心地の良さだけどねw
459名無し野電車区:2009/11/16(月) 13:57:50 ID:X+LASBzvO
>>457
だから今の発注数でどうやってあそこまで下げんのよ?
おまけに先頭車だらけなんだし18mの会社自体が少ないんだからヨソより高くて当たり前だろうに。
460名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:18:44 ID:L+85j963O
>>459
他社に乗っかって発注すれば、全体の数は増えるだろ?
ちなみに、同じ日車ブロックから様々な長さの車体が作れる様に、車体の長さを共通設計で短くするのは難しくない。
真ん中の部材を縮めてやるだけだから、車体強度が低下しないからね!
そりゃ、単一車種を大量に作るのに特化してる新津で作るのは難しだろうがねw
461名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:25:41 ID:Xrc2+NZ0O
京成と共同で東急車両に発注すれば?
462名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:27:03 ID:X7/g6r1KO
>>444
学歴厨ってまだいたんだなw可哀想。
まぁこういう書き込みする奴に限って就活ノイローゼか留年ヒキヲタなんだけどな。
確かに学歴フィルターとか男女差別なんて今の社会でも当たり前にあるけど
わざわざ>>414みたいに執拗に聞いてみたり口にすると職場とかじゃ距離置かれるか嫌われるぜ。
463名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:41:08 ID:X+LASBzvO
>>460
日車標準車を大量発注する会社が何処にあんだよ

Aトレにしろ首都圏新系列にしろ発注数が全然違うだろ?
あっちの陣営のは編成構成まで全然違うんだぞ。
比較の材料にはならねーよ。
464名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:53:54 ID:L+85j963O
>>463
は?
日本語大丈夫?
だから、E233かAトレインの規格に乗り換えるべきって>>448に書いてあるだろ?
465名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:03:12 ID:X+LASBzvO
>>464
だから規格変えたってそんなに下がんないっつーの
466名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:14:01 ID:L+85j963O
>>465
南海さんの新車は、3Rよりだいぶ安いですが?
まっ、東急車輌がうちに乗り換えてくれるならって大サービスしたらしいがねw
また、E233・Aトレインともに短編成バージョンあるが、いづれも3Rより安いんだが…
467名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:19:24 ID:X7/g6r1KO
乗れたらええやん。快適やったらええやん。目的地まで行けたらええやん。
車両がどうとかロングクロス座席とか車両幅とかどうでもええやん。
乗る奴にとってええのは綺麗で揺れすぎないの2つに限る。
468名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:25:34 ID:YjaX1uvo0
>>467
客が求める事は本数が多く、安全でかつ、安くて、目的地まで早く着けること
これさえ満たしてれば電車なんてポンコツでも椅子が付いてれば何だっていいんだよ
469名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:58:58 ID:Bxv3ekEH0
さすがに見た目のきれいさ(クリーンの意味で)は重視するよw
470名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:11:35 ID:mWLVNjKC0
今年の犬山遊園には7011の方向幕は出品されないの?
もしかして資料館行き?
471名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:14:52 ID:87PSi068O
金山の自動放送にありがとうございました、金山です。お忘れ物のなさいませんように〜が追加されてる。
神宮前も?
472名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:18:15 ID:QnXnH2680
>>448
SR(5300と5700だよな?)は、もともと5000と5200の置き換え用で
当時は2扉クロス車が名鉄の主力なんだから、4半世紀も経ってから
当時の計画が無駄だったというのは違うんじゃないかな?
当時は6000だってクロスで導入してクロス車にこだわっていた時代だよ。
1600に関しては同意する。
473名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:18:55 ID:vuv/YGoyO
阪急沿線から引越してきて名鉄を使っているのだが、
もうあらゆる面でショボすぎて泣きたくなるわ…
JRと対抗する気があるなら阪急くらいのクオリティ目指してみろと言いたいわ…
474名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:30:41 ID:mWLVNjKC0
ぐたいてきにどこらへんがしょぼいんですかおしえてください
475名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:40:05 ID:L+85j963O
>>472
確かに、SRは微妙だったかな!?
だけど、3扉なら今頃5000と併結運用も組めただろうに…
そういう意味で、最近は邪魔者扱いされてかわいそうな車両だよね…
476名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:09:47 ID:1Y997CDM0
>>475
>そういう意味で、最近は邪魔者扱いされてかわいそうな車両だよね…

2扉は扱いにくいのは確かだな。
そういえば3扉化する計画が有ったが、結局立ち消えになってしまった。
今は5600番台改造が行われている。
3扉化もやれば良いと思うけど、もうやらないな。
477名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:34:14 ID:Q+MLRbt/O
>>473
名鉄のが優れてる点って特別車がある・・・くらいかwww
あと、京都線ほど客層が悪くない。
ヘッドライト終日点灯。
478名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:34:26 ID:Q9qMe/NL0
本気でコストを下げるなら大量発注だな。
それこそSR車置き換え〜とかじゃなくてSR車、6000系全編成ぐらいの勢いでやればそれなりに安くなるんじゃないか?
6500系と6800系はさすがに廃車するにはスペックがもったいない。

>>476
3ドア化は強度不足になるので無理。
補強すれば出来るが、それこそ大改造なので改造するぐらいなら新車入れた方が安上がり。

479名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:40:02 ID:XdbMCjoI0
冬のボーナスって10日?
480名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:54:20 ID:mhxDdyZz0
>>479
きっとカットだよ。
481名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:27:42 ID:hufnPbhS0
名鉄にボーナスなんかあるのか!
482名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:32:23 ID:Q+MLRbt/O
11月分の給与が二分割されて、片方がボーナスになる。
483名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:35:26 ID:p6RfqC8aO
おまえらうるさい

だまっとけ
484名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:35:58 ID:Xrc2+NZ0O
今日初めて京急に乗ったけど、夕方の京急品川は名鉄名古屋より難易度高いかもしれない

足元にしか表示無いから、どこに並べば良いか全くわからない。。。。
仕方ないから、自分の乗る電車が来るまで改札近くで待ってた。

名鉄名古屋は凄く親切だと思った。
485名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:46:17 ID:Q+MLRbt/O
>>484
ウテシが忘れ物の傘を走行中に電車から駅員に投げるくらいだしね
486名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:46:36 ID:ysUsmJdFO
>>477
あとVVVFインバーターの音だな
3500(ちょっと丸みのおびたやつ)と1700(元1600系)の音はJRQの初代813系や883系やJQTの373系に負けないくらい
いい音を出すよw
487名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:47:36 ID:z8H+MLKQ0
前から思っていたけど
金山止まりの列車に貨物入れて名古屋まで行く列車にSR入れる名鉄ってアホ?
488名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:53:22 ID:8LDrwMrE0
名鉄に貨物列車ってあったっけ?
新聞輸送のこと?
489名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:01:13 ID:Bm0fbbNPO
>>484
京急は、アクロバチックな運転するからな。

川島冷蔵庫の本に書いてある、JRと同時発車するとムキになって運転〜ってのはマジでやる。

緩急結合も上手くやってるし、なんつっても踏切の非常ボタン押されたけど数分で復旧するからね。
490名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:01:34 ID:y+n4A0wrO
南海が新車を「大量導入」した、とか東急車輌に「乗り換えた」とか
おまいら真っ昼間からテキトーすぎだろw

いくら自分らのところに関係ないとしても…
491名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:14:00 ID:0IiORtYYO
>>488
人間が乗ることを考慮してない貨車レベルの車両、ってことだろ。
492ヨタカレンダー従業員:2009/11/16(月) 19:24:49 ID:h+SvZiAnO
今日って世間は休みなのかと思っちまった
平日休みなんだろうけど、昼間っからネットで暴れ狂うより有意義なことはあるだろうに
493名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:53:36 ID:9AuXSiXZ0
2000系でセントレアに到着するとき、BGMが流れて荷棚のランプが青色に光ってたけど、2200系もそうなるの?
まさか赤色のランプになったりする?
急停車したとき赤色ランプになったらビックリするやろうね。
494名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:00:29 ID:sp8IXWUiO
2200は当然赤く光るよ。だけど急停車は光らないw
495名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:17:48 ID:gCjCqfRY0
ホントにそうだっけ?
496名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:21:16 ID:Kc6gJgQKO
黄色に光ると言う説も
497名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:23:56 ID:sM9STCzMO
>>492
ヒント…待機ニート
498名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:38:03 ID:GqQmoh2OO
>>470
オークションに出品予定ではなかったかな?今度のは硝子割れていないことを願う。
というより緑色のP幕はもうないのかな?
以前、切れ端がオークションに出た時に撮るのに夢中になるより参加しとけばよかったな。サプライズに期待。
499名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:47:15 ID:sh1y/ZtA0
たかが電車されど電車。あくまで公共交通機関。
ヲタ向けイベントなんざどうでもいい。
500名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:52:39 ID:Q+MLRbt/O
>>499
自分がヒキコモリだからって僻むなよ
501名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:06:12 ID:kSJSs0RN0
名鉄資料館って、なんであんな田舎にあってかつ土日祝閉館なの?(たまに休日開館してるみたいだが)
なんか、今の中日とか落合とかのひねくれっぷりとダブって仕方ないんだけど。名古屋では普通の感覚?
502名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:31:33 ID:sM9STCzMO
名古屋のせいにすんなよ。
「あの迷鉄」だからだよ。
503@中国:2009/11/16(月) 22:34:33 ID:RLWfE95c0
名鉄資料館は、研修施設+αで資料館があるだけ!
資料館も、研修の教材のひとつに過ぎない!本来は一般開放を目的としていない。
だから、土日祝日は閉館!こんな回答で良かった?
504名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:34:49 ID:x1zu4rNw0
限られたスペースで一通りの展示物を並べなくちゃならないからだろうけど、
名鉄資料館は館内の展示物より倉庫の保管品に魅力的なブツが多いんだよなー。
505名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:45:46 ID:VJtfisdl0
>>501
味噌鉄とか厨日のような昔からある名古屋ローカルの企業は
閉鎖的というか変わった所が多い様な気がする。
506名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:49:47 ID:qMsfXBLs0
>>505
関西塵が標準ですか。
相変わらずお国自慢大好きですね。
507名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:51:20 ID:49NhdMiO0
>>486
そんなのどうだっていいだろw
508名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:55:09 ID:Hjpzr7jt0
>>486
>JQTの373系

どこの会社だよww
509名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:21:01 ID:P5vk5kbqO
>>506
案外義父人だったりしてw
510名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:27:58 ID:T+lP13jP0
名古屋人は河村市長のような人間が多いから嫌いだ。


本当に気持ちが悪い。
511名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:34:02 ID:Hf6/HCG60
そういう人間が名鉄スレに来る不思議
512名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:35:52 ID:EPBIAh2HO
でも可児の資料と舞木の保存車両合わせて資料館作ったら結構いい施設が出来そうだな。
後無理な話だがそれに加えて豊田の800、岡崎の400、豊鉄の580、岐阜県各地の600V車両、くりでんのキハ10、会津のキハ8500…これだけ集まればかなり豪華な資料館が出来る。
513名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:38:08 ID:P5vk5kbqO
>>511
マゾなんだろw
514名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:40:01 ID:sM9STCzMO
>>456
亀だが、車内マイクのところにJRマークがあるよ。
見た目は違うかもしれないが、機械類などベースは313なのだ。
515名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:44:48 ID:yexZYxwf0
>>455
マジですか?
516名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:08:37 ID:Q+MLRbt/O
>>510
そういうことをわざわざ書き込む方が嫌われるよ
517名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:13:55 ID:na+F5YQ9O
いくら普通列車だからと言ってSRを平日朝のラッシュ時間帯に使うのは勘弁。
同じ4両なんだから3700とか5000とか3150使ってくれマジで。
SRとかクロスは朝夕以外か休日限定にしてほしい。
7100とか7700、鉄仮面クロス座席車も同様の理由で平日朝夕は勘弁。
518名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:23:57 ID:qCiSBPilO
もうボロR邪魔だから、三河線に閉じ込めとけよ
519名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:38:26 ID:5/iO2GrEO
>>517
SRはともかく、6Rのクロスは共通運用だからどうしようもない罠。
俺が高校のときはP4+4という鬼畜列車で通っていた。
名古屋までの間、何度命の危機を感じたか。
名古屋過ぎるとウチの生徒しか乗ってなかったけど。
520御大学:2009/11/17(火) 00:38:52 ID:SQiZZ5GEO
6Rなら一宮〜玉ノ井もお似合いだ。
521名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:34:58 ID:iVKI1l3N0
山王駅に駅員置けよ。
DQNが自動改札潜って不正乗車してるのをよく見るぞ。
522名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:54:08 ID:1fdTTDNpO
>>521
最近、毎日の様に改札突破を見る…
万引を私服警備員で取り締まる様に、無人駅をランダムに巡回させて捕まえればいいと思うんだが…
ちなみに最近自分も、明らかに不審な行動の奴がいた場合、敢えて改札横で数分立ち止まって邪魔してやってるw
今のところ、自分の目の前で改札突破した奴は居ないから若干貢献できてるかな!?
ところで、改札突破って窃盗罪になるの?
高校時代柔道部で柔道2段の俺は、払い腰かなんかで投げて現行犯で捕まえてもいいの!?
523名無し野電車区:2009/11/17(火) 02:47:54 ID:NxvJwkXf0
>>512
まったく同感。
舞木だって本来は検査場であって車両保管場所じゃないんだから
これから保管車両増えたら置く場所無くなってくるし
りんくう常滑あたりにちゃんとした博物館作ってほしい。
今は景気悪いから無理だろうけど。

りんくうのイオンは結局できるんだっけ?
近くに作っておけばそれなりに集客できるでしょ。
524名無し野電車区:2009/11/17(火) 02:54:00 ID:czVakIJXO
◎◎◎◎
|´ `|
| ^ |
\__/
525名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:18:50 ID:CeswxBHw0
>りんくう常滑あたりにちゃんとした博物館作ってほしい。

塩害のため、ビーチランドにあったなまずと同じ運命をたどる。
526名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:56:39 ID:9D+b/mXjO
伊奈行準急に乗ったら外は寒いのにクーラーが入っていたけど3Rは自動空調なの?。
527名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:59:35 ID:na+F5YQ9O
>>521-522
てか改札突破するDQNってどんだけwwwてか学生?
かつては知多新線や河和・常滑線がSF化されるまでも
地元民や学生のDQNがどれだけ悪行を働いていたことか…。
いつだったかP6を太田川で撮影していたら学ラン着た高校生っぽいDQNが
名古屋方面ホーム端から飛び降りて颯爽と踏切渡って消えていって呆気に取られた。
もちろん駅員に通報しといたが改札機あっても人っ気少ない無人駅なんてそんなもん。
無人駅にするなら警告音鳴るセンサー付けるとか工夫しろよ。
あと相変わらず名鉄初乗り切符購入で弥富か豊橋でJR乗り換えするキセル厨がいるだとか…。
528名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:39:31 ID:5/iO2GrEO
ハゲで耳鼻ピアスつけたいかにもな高校生が何の迷いもなく歩いて改札突入→ピンポン
朝で人も多かったし諦めてきっぷ買ってた。
自動改札知らなかったのか?
529名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:05:47 ID:iVKI1l3N0
DQNはやはり金のない学生が多いかな。
この前は植大駅で巡回にきてた係員がいるにも関わらず
線路柵を飛び越えて逃走していったのを見た。
改札口しか見張ってない名鉄もアホだと思ったが。
530名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:21:20 ID:Tx5Oi8cv0
>>525
塩害というと
JR東海の博物館は名古屋港だけど大丈夫だろうか。
531名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:41:47 ID:LBuQypM80
東海の博物館入りした車両は厳しい環境におかれると思うよ。
農作物の潮風の被害は海岸線から2km陸に入ったあたりまで及ぶって言うのに、
海のすぐ脇に置かれるんだもんなぁ。
532名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:44:58 ID:JgEJHzkIO
>>519
2、3年前まで神宮前でよく見てたな。
中間にある展望席には学生が展望台?に座ってたり大変だなーって思ってた。
533名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:54:41 ID:25SkgmXYO
>>531
まぁ、迷鉄の車両なんてどこにおこうがいろんな意味で厳しい状況だがなw
いちいち東海に口挟んでくんなボケ。
534名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:20:17 ID:LBuQypM80
ボケとか相手を蔑む言葉は余計だよ。
同じスレの利用者同士、仲良くやろうぜ
535名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:23:44 ID:25SkgmXYO
そうだな、すまない。
迷鉄なんて存在そのものがいろんな意味で博物館だもんな…
車両はボロだし駅もボロだし、未だに構内踏切があったりで昭和40年代のままの雰囲気だよな。
ある意味うらやましいよ(棒読み
536名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:46:39 ID:N5840gwB0
>>535
>車両はボロだし駅もボロだし、未だに構内踏切があったりで昭和40年代のままの雰囲気だよな。

南海に謝れ!
537名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:47:58 ID:x1N8r4iz0
>>527
古見の駅でよくお世話になりました。
常滑方から下車して踏切から線路を5m歩き、公道の踏切へ。
つか、線路の砂利にけもの道ができてるってどーよ?
538名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:43:07 ID:YG0k6WFe0
>>531
そういえば、愛知万博のリニア館にあったリニアは名古屋港沿岸に放置して風化試験中だっけか?
539名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:52:26 ID:Dek1/j2tO
>>535
こないだ初めて近鉄(名古屋線)を利用したが、名鉄より構内踏切が多く感じたよ…
540名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:58:26 ID:t1vKMyT10
構内踏み切り、実は理想的なバリアフリーなんだよな。


>車椅子生活者談
541名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:08:23 ID:APaNKRRB0
>>537
お前新聞読んでいないな。
昨年末知多市長が線路内通行して問題になったこと知らないか。

昔テレビで見たけど線路引くとき私有地の通路として暗黙の了解として線路内通行を認めていた経緯がある。
赤道と言われていたけど。時折線路内通行で事故死するのはその名残とやってた。
鉄道開通した当初は本数が少なかったから良かったのかもしれない。
542名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:14:59 ID:5/iO2GrEO
>>540
階段上るのしんどいです
543名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:21:08 ID:JcFYZd0BO
>>512>>523
同意です。他社にはない様な車両が多かったので、600V車やキハやP車やP.SやALなどを展示し保存館としかったです。特に歴史ある600V線は、民間が保存してるのだから自社としてきちんと車両や遺物を保存するべきでした。
Pや一般車ののシュミレーターや模型やグッズ販売等も…今は鉄道ブームで、鉄道ミュージアムに関心が集まる世の中に逆行する名鉄。
544名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:30:38 ID:yGhuE4jk0
久しぶりに名鉄の時刻表を見たのだが、列車種別多すぎ。
知多半田発6:20の急行太田川行きと
知多半田発7:32の快急太田川行きの違いがわからん。
列車種別の基準は明確なの?
545名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:45:04 ID:V3lE9AC2O
>>544
太田川からの常滑線接続種別に合わせている
546名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:58:24 ID:25SkgmXYO
>>540
理想?盲人が線路の溝にはまったらどうすんの?
目の前に電車が来ているのに見送らないといけないし。最悪じゃん。

ま、迷鉄ヲタなんて所詮アニメ(笑)とか掛け持ちして鉄道になんて全然知識のないド素人の癖に>>531みたいに分かった口を聞くなと。
こいつの妄想では例え建物の中でも塩害が発生して、それに対して東海は全く対策しないと勝手に決め付けているらしい。
ま、瀬戸線なんて山なのに錆だらけ、いくら移転中とはいえ営業車両がこんな醜態を晒す迷鉄の企業姿勢はどうよ。
自称ドル箱路線も程度が知れるな。さすが金に汚い迷鉄さすが汚い。
新幹線マネーをきちんと在来線にも回す東海をたまには見習ってくれや。
3流大手には無理だろうけど。
547名無し野電車区:2009/11/17(火) 12:58:34 ID:Vfzr5zWE0
新舞子も橋になる、線形いじるかと思いきや不景気で最小の工事っぽい
548名無し野電車区:2009/11/17(火) 13:33:32 ID:yGhuE4jk0
>>545
にゃるほど
549名無し野電車区:2009/11/17(火) 13:53:04 ID:5/iO2GrEO
>>543
しゅ・・・趣味れーたー?
550名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:43:12 ID:hug01IK30
このあいだ、電車マニアの友人と名鉄の急行を待ってたら、そいつが突然
「赤かな?銀かな?」とソワソワしだした。
で、来たのは銀色のやつ。そしたらそいつ、
「せっかくだから、俺はこの赤い電車を選ぶぜ!」とか行って乗ってんの。
何が「せっかくだから」なのか、どこが赤なのか理解不能。
誰か俺にマニアの思考回路とやらを教えてくれ。
551名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:54:26 ID:RIYAYAsdO
>>550
とりあえず、コンバット越前でググッてくれ
552名無し野電車区:2009/11/17(火) 15:02:18 ID:he3eWKB1O
>>539
米野駅(名駅の隣り)が構内踏切だったときはさすがにビックリしたな。
名駅から近い東枇杷島駅も構内踏切だけど、ここは名古屋市外だし。
553名無し野電車区:2009/11/17(火) 15:09:07 ID:fGB9CfT20
構内踏切は普通にありだと思うがいけないの?
そんなこと言ったら平田橋なんて構内踏切も何も普通に駅横が踏切だったしw
列車の顔を普通に歩けて、ワクワクしたぞ。
554名無し野電車区:2009/11/17(火) 15:25:38 ID:RlieTlFY0
東枇杷島は高架駅で名古屋市内。西枇杷島が正当。
555名無し野電車区:2009/11/17(火) 15:48:50 ID:5/iO2GrEO
>>550
一般人のふりして自分の行動を第三者目線で書き込む理由とやらを教えてくれ。
556名無し野電車区:2009/11/17(火) 16:29:48 ID:qCiSBPilO
マニア必死だな
557名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:06:27 ID:otOw2usr0
>>555-556
あたかも自分や鉄ヲタの一方的ヲタ観点な意見を
一般人の意見かの様に書き込むのが今の名鉄ヲタ。
ロンクロや銀電vsスカーレット論争の時なんて典型的な例。

まあ>>550よ。
心配せんでも将来的に銀電の来る確立の方が多くなるからw
558名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:46:48 ID:osLB0QVPO
赤か銀、くだらねーなW
559名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:56:42 ID:FSlD3eF/O
山王でなんかあったらしい
560名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:10:01 ID:FSxXwl7PO
今日の山王の悪戯はかなり悪質だな! 列車無線で悪戯に妨害電波まで発信して…。
豊橋発車前の列番名乗ってどうするのよ。 連日悪戯が続いてるから徳重みたいにタイ−ホされるの確実だな。
561名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:31:01 ID:vWgWxHqAO
日曜の夕方に山王でホームの危急知らせ灯が作動したみたいだけど、それもまさかイタズラ?
562名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:48:47 ID:kd7aDO8W0
悪戯でもアレだが、妨害電波はやばくないか?
563名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:53:56 ID:lzc5In4R0
8日の夕方のもいたずらか?>山王
564名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:00:47 ID:pmgBGWRFO
>>546
亀がポイントにはまったら…

いや、なんでもない。ただ思い出しただけだ。
565名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:01:46 ID:G3BXvUaQO
>>562
山王って中川区だろ?

低所得ばっかりなんで、治安かなり悪いよ。
566名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:48:42 ID:otOw2usr0
何だよ妨害電波ってw
テロか何か起こす気かその犯人はw

とまあ冗談はさておき名鉄はもっと防犯意識高めて欲しいね。
567名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:07:52 ID:CeswxBHw0
妨害電波か・・・
列車無線の秘話化が前倒しになるんだろうな・・・・
568名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:55:09 ID:1fdTTDNpO
それにしても、今日は寒いね…
待避中はJRみたいに、扉閉めて欲しいよ…
569名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:02:07 ID:kd7aDO8W0
>>568
いつも12月頃からドアカットするだろ。
570名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:18:18 ID:a2AYOH2rO
車掌が発車メロディを切り忘れ、駅員が来るまで延々と鳴り続けて
571名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:22:37 ID:12/ZSNHH0
>>564
それヤキミ
572名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:31:52 ID:tzwoNw99O
>>567
三河線と小牧線は既に対策してある。
名古屋市の消防も前倒しで無線のデジタル化させる模様が
573名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:11:00 ID:U4U528ZjO
>>561
今日の10時頃に駅員と警察官がホームにいたけど、それもかな?
ボタンの付いた柱の近くにいたと思う。
574名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:28:09 ID:Mus4eteM0
>>552
愛知県内だと他に蟹江と伏屋に構内踏切がある。
三重県内だと江戸橋、伊賀神戸の他に名古屋線、山田線の普通停車駅でも結構構内踏切を
見ることが出来るよ。JRにも南四日市、河曲に構内踏切あるし。
575名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:40:27 ID:sfg0DzfB0
布袋は?
576名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:44:45 ID:46m4+/v50
瀬戸線三郷って構内踏切っていうのかな?
577名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:49:59 ID:U8FFc4680
三郷は改札外だし市道だし違うと思う
578名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:54:59 ID:kd7aDO8W0
土橋も構内踏切
579名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:14:51 ID:fQ1/BNzv0
>>578
土橋の両隣もそうだし、三河線は結構多いと思う。
そういえば、土橋の橋上駅舎もあっという間に形を現したな。
580名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:16:38 ID:UVw9fn+HO
巽ケ丘もそうだよね。
坂部はトランパス導入時に廃止されちゃったみたいだけどね。
581名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:21:48 ID:7iHH/HLzO
JRだと飯田線は元私鉄だけあって構内踏切はたくさんある。
中小私鉄や3セクだともっと多い。
582名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:28:51 ID:+z7BPDXo0
富貴や河和口もそう。というか、探せばいくらでもありそうだけど
583名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:34:28 ID:Fx8+e5yM0
つ喜多山
584名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:37:55 ID:jm8hV129O
>>572それって基地局側だけじゃないの?移動局は秘話化されてないと思われ
585名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:47:05 ID:1P2DVuwDO
三河山線は豊田線の絡みがあり、まだ秘話化にされていない。
586名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:55:27 ID:46m4+/v50
可児川も構内踏切だったね、確か。
587名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:21:08 ID:8U1gDodj0
植大の構内踏切の音はビビル
588名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:23:13 ID:odEDZAqJ0
>>583
名古屋市内は喜多山だけか?
589名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:46:58 ID:LkIAkTKG0
稲荷口の奴は構内踏切って言えるのかな?
590名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:55:56 ID:LbaHBAhVO
構内踏切がある駅で、一番利用者が多い駅

東急池上線・池上駅(東京都大田区)
日利用者数:3万3947人

>相対式ホーム2面2線。五反田方面へ乗車する場合は、構内踏切を渡らなければいけない。


利用者3万人以上&東京23区内の駅にすら構内踏切あるんだから、
名鉄の構内踏切なんて別に問題無いだろ…
591名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:58:54 ID:dOGVnDpa0
↑こういう住宅密集地の踏み切りは
一般道踏切から線路上歩いてホームに直行するDQN対策で
トゲトゲが踏み切り周辺に設置されてる
592名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:01:19 ID:LbaHBAhVO
東急池上線池上駅構内踏切
http://www.youTube.com/watch?v=tD2yGDNz4Ts

朝危ないだろうなw
593名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:01:59 ID:isNAqDuq0
>>588
俺の記憶が正しければそう
594名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:09:28 ID:KjpTSXHN0
595名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:19:25 ID:kuFnbOFsO
各務原線は、名電各務原・三柿野・六軒・田神かな。
ただ、鵜沼宿は構内踏切と言えるのかな?
踏切の中に踏切があるんだけど。
596名無し野電車区:2009/11/18(水) 02:03:13 ID:NNxL4ufd0
三河山線は知立、豊田市、梅坪、越戸、平戸橋以外にあるあれを構内踏切って言うの?
八橋はもうじきなくなりそうだけど
597名無し野電車区:2009/11/18(水) 02:16:39 ID:PT8gHng20
本線の構内踏切は加納と西枇杷島だけだな。
598名無し野電車区:2009/11/18(水) 02:30:55 ID:g08Ye2WcO
竹鼻線の構内踏切は羽島市役所前だけだと思う。
599名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:07:33 ID:SpFCFSxyO
今の名鉄ってヲタからも一般客からも恨まれるような会社だよな。
少なくとも俺周辺のヲタ仲間や普通の友人で良い会社と思ってる奴はいない。
ヲタから見ればスカーレット減少&銀電増加やパノやクロス車の冷遇&廃車が原因。
一般客から見れば運賃(定期券も)が高い上に人身でよく止まるってイメージしかない。
おまけに名古屋本線とかでも布袋みたいな未だ木造建築で汚い駅もあるし。
600名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:24:43 ID:jyYX1vqXO
通学定期は安いじゃん。
普通運賃だって短い私鉄を乗り継ぐよりは安い。
関西なんか私鉄がいっぱいあるから各々が安くても区間によってはそれなりの金額に・・・
駅舎なんか汚くても一瞬しか通らないから気にならないwww
駅寝するわけでもないし
601名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:50:06 ID:WBraEtH2O
名古屋本線に布袋w
602名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:56:05 ID:Yi9MOIxuO
知立で7:57発の快速特急のμチケ買おうとしたら、57分のやつが表示されてなかったけど何で?
満席とかじゃなくて、57分の快速特急そのものが表示されてなかった
買おうとしたのは50分で、画面にも「50分以降の列車を表示しています」ってあったのに
603名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:57:17 ID:0BfZ+jmbO
>>601
よく読めよ
本線に布袋級の駅があるって意味だろ
…あそこまで古い駅舎、あったっけ?
604名無し野電車区:2009/11/18(水) 08:15:36 ID:SpFCFSxyO
>>600
駅舎が汚い=設備が古い=トイレなどが汚い
その駅を使う者にとっては毎日使う駅が汚い事自体が嫌らしい。
正直言って歴史的価値とか以前に利便性や衛生面最優先しろってのが一般客意見。

>>601
相変わらずお前みたいな文章をちゃんと読めない奴がいるんだなw
605名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:05:57 ID:g/i24+eVO
>>604
釣っといて何をいうw
もっと分かりやすい文があるだろに
…書けないならお前も日本語力貧弱

知立駅のトイレのボロさには驚いた
一瞬、便意が治まったw
606名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:45:32 ID:prGATNgbO
未だに自動放送を導入されていない知多半田駅に驚いた。導入されていてもおかしくないのに無い駅は他にもあるんだろうが。
607名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:58:15 ID:jyYX1vqXO
母校の本館と講堂が築80年だったけど、古いから嫌なんて全く思わなかった
むしろ誇りだった
608名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:08:11 ID:aMpH8M7q0
>>604
知立は階段のかんかんいう音のほうが独自空間をかもし出してるえ
609名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:29:37 ID:prGATNgbO
津島線で車両不具合 上りが一部遅れ
610名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:16:36 ID:LbaHBAhVO
JR熱田駅のホーム階段を見ると、昭和14年築と書かれている
611名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:45:13 ID:fl+QTfHX0
近鉄の話だけど、8年前花園へラグビー見に行っての帰り、東花園駅の構内踏切で足止め喰らってイラ付いた。
近鉄とか名鉄ってやっぱこのレベルか!ってガッカリした。
今、高架工事やってるらしいけど、これが完成したらやっと解消される?
612名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:02:21 ID:WyOR6WOGO
知立〜牛田間にある線路跡で名鉄の保線の方が作業してたけど、遂に撤去かな…
613名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:11:12 ID:flBC+m0/O
>>606
河和線であるのは住吉町だけだしな 急行しか止まらないのに 阿久比や巽ヶ丘にもないのに
614名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:40:34 ID:azWK61JvO
>>612
豊橋方面から三河線に直接入る線路?

回送専用でも便利だと思うけどなぁ。
わざわざ豊明まで行く手間がなくなるし。
615名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:47:54 ID:iw4t2sMh0
>>612
高架化と合理化のため、知立で本線を分断、廃線跡を復活し、
知立・三河知立・ニセ知立の3駅で運行しま(ry


今ならあるかもよ
616名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:48:10 ID:Pm6CpLuIO
構内踏切って言えば近鉄のぷうぅーー、ぷー、ぷー、ぷーって音がなんとも、
名鉄で昔ジリジリンってベルならして神宮の踏切みたいに遮断してたのをどっかでみた覚えがあるがどこだったんだろう。
617名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:52:17 ID:rx8aAkOiO
話しはそれるけど、
5312・13Fお疲れ様。
昨夜廃車回送…
中学の時にデビューに立ち会えた5300の廃車解体開始に感慨深く思う。
更新後約22年使ったから更新経年としては充分だろう。
618名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:56:51 ID:yb1BX0KZO
>>611
あの〜
JR倒壊でもありますが?

南四日市と富田浜になかったっけ?
619名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:38:23 ID:prGATNgbO
>>613
河和線は住吉町だけか…。それにもびっくりだわ。

自動放送といえば、新安城の
〜黄色い線までお下がりください。『この電車は』〜
とか新鵜沼の種別・行き先の案内が特徴的だね。
620名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:42:51 ID:jyYX1vqXO
>>617
高校時代によく7011とくっついた代走に乗ったっけ・・・
なぜかPよりもSRのが好きだったなぁ・・・
お疲れさま
621名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:47:27 ID:iKCEQgZqO
>>606
小牧駅
622名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:54:12 ID:xNAuEIBB0
郡部線なんて構内踏切ばっかだったじゃん。
623名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:57:21 ID:VxKUwGYaO
>>606
名古屋駅
624名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:57:35 ID:jyYX1vqXO
>>621
そういやそうだなwww

今さらあの駅で自動放送入ったら違和感バリバリの予感・・・
静まり返った構内に遠くから電車の音が聞こえてきて、ブツッて音に続いて肉声放送が入ってこその小牧駅だ。
625名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:17:04 ID:22L0akMXO
駅舎やトイレが古くても、臭わなくて清潔なら気にならない。
金山とか割と新しいのに猛烈に汚く感じるのは利用者が多いからかな?
あとせめてウンコの後ぐらいは手を洗ってくれ
626名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:59:10 ID:LkIAkTKG0
佐屋と善師野、三柿野にも構内踏切がある
627名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:03:37 ID:azWK61JvO
>>621
>>624
発車案内がLEDになったときに自動放送が入ると思いきや、入らなかったなぁ。

話は変わるけど、小牧駅って携帯が使えるようになったな。
電車を待ってる時に着信があってビックリしたわ。
平安通まで伸びた当初は使えなかったけど・・・。
628名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:17:59 ID:SpFCFSxyO
>>625
金山なんてまだ普通な方。ひどい所は和式な上に蜘蛛の巣貼ってたり最悪。
今までパノラマイベント関係で名鉄の駅は色々行ったが知多新線は酷い。
特に知多奥田駅のトイレなんて最悪。改札内にある身障者用トイレ使ったわ。
629名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:23:05 ID:c0TCByn70
知立駅で思い出したんだが、高架化準備工事が案外進んできてるね。
名方の踏切を越えた付近に線路用地と思われる場所を挟んで道路を造るらしい。
630名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:42:53 ID:vgn0Dr9MO
東大手の和式トイレのフラッシュバルブは上から吊るされた鎖を引っ張るタイプだった。あんなのまだあるんだね。
631名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:50:00 ID:aMpH8M7q0
東大手自体がレトロ感溢れてるw
632名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:53:24 ID:pdwKmut3O
>>618
飯田線や高山線などローカル線に行けばあちこちに構内踏切あったような。名鉄でもローカルならゴロゴロある。
633名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:25:49 ID:V3PmpDTr0
>>624
本笠寺の自動放送は、未だに違和感がある・・・・
634名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:32:17 ID:jyYX1vqXO
>>630
くす玉とりつけたいな
635大阪日帰り:2009/11/18(水) 19:58:14 ID:U0afwdq+O
>>634
紙吹雪でケツは拭けないな〜
636名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:00:43 ID:eRm5fqeoO
善師野て校内踏切あったか?
637名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:12:23 ID:WyOR6WOGO
最近、グモが少ないね…
不謹慎ながら、JRに振替輸送で313に乗れると嬉しいのは自分だけ?
638名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:23:57 ID:n1bAWXI00
なあ
もしミュースカイのイベントが続くんだったらポケモンミュースカイのイベントとかして欲しい
4台のミュースカイでサトシ号とヒカリ号とタケシ号とロケット団号を走らせたら楽しそう
京阪のトーマスラッピングみたいにミュースカイも青色の部分をピンクや黄色になったら面白そう
これで子供やポケモンファンや名鉄ファンが集まっていいのに
あとポケモンミュースカイのイベント列車のアナウンスはイベント車掌じゃなくてサトシとヒカリとタケシとロケット団の声優でやって欲しい
639名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:36:12 ID:azWK61JvO
>>630
堀田駅の小便器は天井にタンクがあって、そこから一斉に複数の便器に水を送る方式だったような。

ちなみに近鉄の青山町駅は今時珍しい汲み取りタイプ。
山奥の無人駅なら話は分かるけど、街中の急行停車駅で汲み取りはビックリしたわ。

>>637
グモは本来あっちゃダメなんだよ。
640名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:45:58 ID:HPzTfmNW0
上のタンクから一斉放水っていうのは都内の駅にもあった気がする
古さで言えば上からの紐を引っ張る方式じゃない?それはまだ見たことないわ・・・

っていうか>>639は青山町に行ったことないだろ?w
641名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:46:05 ID:/1lakfTz0
>>638
222 ノイズs(愛知県) 2009/11/14(土) 20:01:29.41 ID:rnd9p7UV
名鉄のポケモンラッピングは酷かった

ヒカリ(だったよな?サトシの3番目の女)もでかく(等身大よりでかいか)貼られてたけど、キモオタが停車中に近づいていってキスしてたw
等身大POP類の宿命とはいえ、名鉄名古屋でよくやるなと感心した
642639:2009/11/18(水) 20:52:06 ID:azWK61JvO
>>640
アーバンライナーで通過したことならあるよ。

青山町が汲み取りだと知ったのはwikipediaにて。
堀田のトイレは自分の目で確認。
643名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:58:35 ID:OSGonslSO
>>617
あれ結局どうやって持って行ったん?
サンド?
644名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:04:13 ID:jyYX1vqXO
>>639
小学校のトイレがそれだったなぁ。
中学はボタン式だったんだが、六年間前者を使っていたせいでみんな流してなかったwww
645名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:28:16 ID:Y756BzOU0
ラッピングはパト電だけでよろし。
646名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:43:27 ID:JA0YEsxo0
なんで銀電の車内のLEDは千鳥配置なんだ?
コストカット感丸出しでみすぼらしいんだけど
647名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:43:37 ID:V3PmpDTr0
近鉄の青山町は知らないが、江戸橋はくみ取り式。
あと、伊勢市の近鉄側もくみ取り式。
関西の駅にはどうやら、くみ取り式がかなり残っているようだ。

名鉄も、善師野、藤川、名電山中あたりがくみ取り式だったはずだが、かまぼこ化したときに
トイレごとなくなったので、今は名鉄のくみ取り式って、ないんじゃないのかな?
(あるとしたら、蒲郡線か・・・)
648名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:57:44 ID:LkIAkTKG0
今の善師野は綺麗な水洗式

他は知らん。
649名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:58:37 ID:ec8to8ru0
いつのまにこのスレ設備関係のスレになったんだ
 イベント車掌で思い出したけど、なんかミュースカイもネタ切れ
近いらしいよ、もしかするとここに
希望区間書くと走らしてくれるかもよ?
650名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:00:56 ID:pdwKmut3O
>>649
黒野〜忠節
651名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:03:40 ID:AdvyYCIY0
>>649
普通のスジでミュースカイ

40年もすればそうなるんだろうしw
652名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:03:55 ID:trODlG370
苅安賀の外のトイレがもしかしたら汲み取りかもしれん
653名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:06:24 ID:iTUrzzMb0
>>649
特急用車両と普通用車両が1日だけ下克上
654名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:08:29 ID:pdwKmut3O
>>653
グモがあると日常茶飯事なような
655名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:09:11 ID:aMpH8M7q0
2日間で名鉄全線を走る(ただし瀬戸線を除く)
656名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:11:10 ID:AdvyYCIY0
>>655
夜中にトラックで輸送されれば瀬戸線もいけるけど、法律上アウトだなw
657名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:11:42 ID:jyYX1vqXO
>>651
ミューは特急専用のまま引退だろ。
パノが格下げされながらも生き残れたのはデッキがなかったから。
658名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:11:52 ID:vgn0Dr9MO
こどもの国が汲み取り式
659名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:13:29 ID:oySX7BEK0
>>649
・1列車で全線をくまなく走る。
・上飯田線、鶴舞線に乗り入れ
・瀬戸線に運び入れて走る。
・JRに乗り入れて日本一周。もちろん非電化区間はディーゼル牽引で。
660名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:14:41 ID:7O5Ayd7J0
>>649
8800廃車間近にやった迎春号が面白かった。
特にイベントという雰囲気じゃなかったが、
稲荷行き特急として一般の人が知らずに乗ってて
本笠寺とかで急行に抜かされたときは面白かったなぁ

わざわざミュースカイでやって欲しいとは言わんが

3100のロングシートに長机持ち込んでビール電車とかできないかなぁ
661名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:20:18 ID:AdvyYCIY0
思いついた!

ミュースカイなんだから、ポケモンラッピングしたミュースカイの車内ではミュウ配布とか
(たしか電波で飛ばせるんだよねあれ。映画館でやった例があるし)
662名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:28:01 ID:rHArXloR0
>>572
案外、小牧線の方は手抜きが多いかもよ
663名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:49:42 ID:yoBBpUUx0
>>660
べぇだな。
664名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:23:31 ID:ZNER+bguO
最近の名鉄はポケモンばかりだからなぁ…。
たまには他のアニメで何かイベントやってもいいのでは?
以前ここにチラリと書いた事あるけど深夜アニメでイベントやってもいいかも。
作品によってはイベント参加券を5000円に設定してもミュースカイ4両満席になったりして。
更にイベント限定グッズを作って売れば名鉄もウハウハになるかな?
665名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:26:27 ID:Ekgev4xW0
っ版権
666名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:42:30 ID:JA0YEsxo0
>>664
鉄ヲタ×アニヲタ
一般人がドン引きするレベルの連中が集まるから駄目だろ
667名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:43:50 ID:+3590H/80
>>606
小幡
668名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:47:06 ID:+nmVYXgVP
メンツが既に事故だな
669名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:53:05 ID:0yKPNUuU0
西幡豆も汲み取り式
670名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:59:43 ID:S5sD1E9+O
ラッピングにオタ物を扱うのはやめたほうがいいかと
またマスコミによるオタ叩きが始まりつつあるから
671名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:13:13 ID:3DrLa6d50
名鉄は初心に戻って「いかに名古屋駅まで乗せるか」に専念すればいい
名鉄百貨店本店を魅力ある店にすればどんどん客が増える かも

3000円以上買った客の名鉄復路¥0
10000円以上買った客は名鉄往復¥0
とか通年やればいい いまはギフトシーズンだけ復路運賃サービスやってる
672名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:15:16 ID:3DrLa6d50
もっとシンプルに
名駅往復キップ(正規運賃往復の30パーセントオフ)とかでもいい
673名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:33:11 ID:u6xoSOgoO
名本線2315列車、本宿まで推進運転。
674名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:39:34 ID:i6G7f/NgO
>>671
駐車場みたいやね。

最寄り駅から自宅までタクシー送迎とかどう?
675名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:55:05 ID:u6xoSOgoO
名本線2315列車、本宿で@番線留置の編成と車両交換。
代替列車は鳴海から折り返し豊明まで回送、故障編成は舞木ではなく須ヶ口まで回送。
明朝は運用変更があるかな?
676名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:00:27 ID:1fcokLmHO
>>675須ヶ口まで15キロ以下で運転とか気が遠くなる罠w
677名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:12:01 ID:u6xoSOgoO
推進運転の回送、豊明で故障車両を解放してその後は通常運転だそうです。
678名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:41:00 ID:IjJRpXRh0
>>671
>名鉄百貨店本店を魅力ある店にすれば

改装に200億円かけて効果ゼロ(売り上げマイナス)だよ。
いかに無能な上層部がムダな投資を行ってきたか。
679名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:51:43 ID:R1+QJTUC0
名鉄はパノの商標権持ってんだからオバマ大統領にアメリカにもこんなのどう?と薦めたらいいのに
680名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:57:19 ID:R1+QJTUC0
>671
>678
>名鉄百貨店本店を魅力ある店にすれば

そんなもん名鉄名古屋駅をスイッチバック式の駅に改装すれば。
名鉄百貨店本店の方に。
681名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:04:04 ID:1e3A8z6z0
>>671
>>678
少し前の日経に10〜15年後あたりの再開発時に百貨店見直しの記事が出ていたけど。
682名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:20:32 ID:doOIICnB0
>>674
電車なら乗らなくても常に動いてるから、タダで乗せてやってもそう問題ないけども、
タクシーを用意するとなるとかなりの額で買い物してもらわないと・・・
683名無し野電車区:2009/11/19(木) 03:48:56 ID:Rnu6Q0g50
個人的には、クリスマストレインの復活とかかな・・・
冬の楽しみだったのに・・・・
684名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:09:11 ID:i6G7f/NgO
ミューでやられてもなぁ。
SRのがいい。
685名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:23:42 ID:HwtZmded0
4M1T?百貨店の売り上げは右肩下がり、通販や郊外店舗に流れてる、売り場狭いもん
686名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:43:30 ID:iXeNwxmO0
>>680
交通局みたいに名鉄名古屋(名鉄百貨店前)と駅名標を替えるとか
(本当は駅名自体を三越前みたいに「名鉄百貨店前」にしたいけど、乗り換え駅の印象が薄くなるから却下)
名駅前後の地下区間にリニモ09編成でやったみたいな映像投影装置を作ってCMするとか
(リニモの場合は車両側に設備必要だったけど、なんとかしてトンネル天井に設置。はじまるタイミングさえこだわらなければそれでもいいはず)
名鉄名古屋前後の駅を出発してから名鉄名古屋の催事・デパ地下案内を流すとか


まだまだやることはある
687名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:45:08 ID:jHbmeb+iO
故障してるのに須ヶ口まで行けるの?
688名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:15:33 ID:2MRlyCjMO
百貨店の間にある近鉄パッセ、狭いし大阪臭いし撤退しないかなぁ…
689名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:49:20 ID:DNWPJjz9O
>>679
名鉄の商標登録したパノラマカーが、Wikipediaに11/10日付で出典されていたのを見つけた、が同16日付で徳田氏の登録もされていた。徳田氏は名鉄職員でもないのになぜパノラマの登録なんか出したの?
690名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:41:05 ID:V7PxSArp0
特定は「名称列車」も商標登録したと最近出た本に書いてたな
691名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:55:17 ID:Go9swLOF0
「特定旅客」の登録はしないのかなw
692名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:10:27 ID:r3BV0MBbO
中国や台湾の、讃岐うどんや松阪牛問題みたいなもんか…
>>690
ところで、登録理由は書いてなかったの?
特定の本は、表紙を見るだけで嫌悪感を感じるんで読んでないんだよね…
なんでそこまでして晒し者に成りたいのか理解に苦しむが…
693名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:18:09 ID:EOMmcSs+O
伊勢丹の軍門に下がって更に失敗したな
694名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:24:27 ID:H2fqQiBUO
徳田め、やってることが池沼レベルだな…
名鉄に嫌われる行動をとりながら、
名鉄の本書いて、金儲けして、そしてメディアには「よき鉄道ファン」のツラして出る。一般人もそう思ってしまう。(ウチの親父とか)
中日新聞で鉄道関連の記事が出ると、今だにコメントだしたりしてるし。
しかも勝手に商標を出すとか最低だよ

いったいどうやったらこんな人間が出来るんだかね。血か?教育か?
695名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:53:53 ID:/SF0O9hx0
でも、名鉄職員の中には徳田の味方がいる。
つまり、一部の現業が「特定」とか騒いでいるのではないか?
名鉄内部の派閥争いが「徳田叩き」に向かわせてるんだよな。
696名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:28:40 ID:FgdFAdfR0
遅れたが平戸橋も汲み取りですぞ
697名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:49:09 ID:DNWPJjz9O
自分も以前から徳田氏は名鉄好きの良いマニアかと思ってたし、徳田本も買ったりしたけど、そんな悪評の特定旅客とは…
大学で講師したり、いい顔してるんだろうね。
西鉄も大好きらしいね。
698名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:06:06 ID:G8ZkToZu0
変な経路での切符発券要求し、駅員を罵倒し休職に追い込む
車両基地やら立ち入り禁止場所に進入し、駆けつけた職員に「俺は徳田だ」と正当性を主張
三脚+脚立での撮影は当たり前 列車妨害も平然と行う
699名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:08:23 ID:Ob4pTKJF0
>>671
名古屋駅は複線な以上、やはり限界がある。
そこで神宮前以東や知多各線向けに本数を増やすのはどうか。
終日豊明止の準急を知立まで持っていくとか、知多半田までの優等を運転するとか。
700名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:10:06 ID:2MRlyCjMO
>>700取ったら婚活
701名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:16:36 ID:aUYdcUau0
特定が半ズボンで写真撮っていたら和むな。
702名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:58:05 ID:eZ0+tCeiO
>>696
北野畑は木製の便器だったような覚えが。

たぶん路線廃止と同時にトイレも撤去されたと思うけど・・・。
703名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:17:44 ID:/SF0O9hx0
>>697
だけど、そんな悪評ぷんぷんの人物(少なくとも20年ぐらい前から)なんだけど、内部協力者は
結構いるんだよな。
やはり、名鉄社内の内部抗争なんだろう。

名鉄はもはやこんな事している余裕なんかないんだけどね。
「名古屋の名門企業で絶対つぶれない」って、意識がトップから下っ端まで染みついているから、
どうしようもないんだよな。
704名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:21:15 ID:/SF0O9hx0
ちなみに、今日発表のカーシェア実験は、実施期間の短さといい、
車を置く位置の不適切さ、および使用時間などの使い勝手の悪さ
から、岐阜市内線の実証実験みたいに、単なるアリバイ作りに終わりそうだ、、、、
705名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:27:11 ID:n4VTW6FS0
>>699
知立まで行くなら三河線直通にしてくれとか株主に言われちゃうよ
706名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:57:26 ID:r3BV0MBbO
>>705
知立駅が高架化したら、今の豊明止まりの準急は三河線直通になるんじゃないかと思う。
今の名鉄路線で一番発展可能性があるのが、三河線だと思うし…
ただ、せめてMAX6両入れる様にするか一部複線化して輸送力を向上させて欲しいよ…
707名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:09:48 ID:6P5xgTa20
>>706
団塊抜けたら4両直通で十分だと思う
708名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:13:11 ID:QYd/1TT4O
中京競馬場で行われる2010年の名鉄杯はいつ開催?
709名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:15:10 ID:Ob4pTKJF0
>>706
知立駅高架化と同時にダイヤ改正でひょっとしたら待避線完成による白紙改正かもね?

>>707
基本は4両でいいと俺も思う。
だけど名古屋まで待避無しで先着するとなるなら混雑度が激しくなるかも。
今の西尾線系統がそう。
名古屋まで先着ダイヤ、終日4両のせいか混雑度が特急よりも酷い。6両にしてほしいレベル。
710名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:23:48 ID:r3BV0MBbO
>>709
たまに、帰りにSRの急行吉良吉田行きに乗るけど、鳴海までは自分が朝ラッシュに乗る列車より混んでるね…
新安城で増解結できんかとも思うけど、新安城の貧弱な設備じゃ厳しそう…
その点、知立はかなり立派になりそうだけど、鳴海みたいな留置線は作らないのかな!?
711名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:23:52 ID:vb5R6V/4O
>>708
2・3月のどちらかだがまだ番組発表されてない
712名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:27:50 ID:Ob4pTKJF0
>>710
朝の下りもそうだよ。朝ラッシュピーク時ほどではないが、9時台にしては激しい混雑。
それ以外でも慢性的に混雑。
一番簡単な解決策は西尾駅で4+2のうちどちらかを切り離すだと思うんだよね。
米津と桜町前の延伸が必要だが。
713名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:33:10 ID:+NCpYD3T0
>>701
いもむしさよなら運転の時半ズボンで撮影していたという目撃情報ありました。w

特定旅客徳田某の話題は総合板の専門スレへ。
714名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:48:02 ID:HbGpzj1y0
>>671
小牧線経由の客は対象外だな
715名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:02:01 ID:fOlXIRB2O
>>714
小牧線は地下鉄使えばドニチエコ切符で行けるからな。
716名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:05:51 ID:z039L0770
正直名古屋のデパートはどこも平等に死んでる。
栄組が壊滅的で名駅組がそれよりほんの少しだけマシな程度。
北海道物産展もガラガラってどんだけ?

>>715
ドニチエコは平安通−上飯田の1区間しか使えないよ。
717名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:13:50 ID:eUD/pL5b0
>>716
大都市のデパートはどこも売り上げ減で、何も名古屋だけではない。
前年比で一番減少しているのは、実は東京。
718名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:40:15 ID:1t3gSLWM0
東海や近鉄の車両って高速域でカタカタカタカタって音が鳴るけど
名鉄は高速域でもあの音鳴らないよね
ジョイント音とは別の音みたいだけど、なんの音なんだろう?
719名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:45:21 ID:YsqHiFYVO
普通列車の豊橋延長は永遠にないと思う?
720名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:37:36 ID:ujm9NrfZP
>>718
フラット音じゃねーの?
車輪の音だから鉄道会社や車種は関係ないはずだけど
721名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:42:48 ID:JuLUejo5O
>>703
もはや国鉄ですな。
クレーマーには異常なくらい弱いけど
722名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:48:11 ID:2KT8k0pIO
>>701
全く和まね〜特定旅客なんぞ駆逐するにこしたことない。一般客にしてみれば迷惑な存在。
723名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:19:07 ID:ze9R/ewHO
>>721
違いは労働組合の弱さくらいかw
知り合いの名鉄職員見てると、勤務の割に安月給だな…と思う。
724名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:35:17 ID:oighI51p0
>>720
車輪踏面に出来るフラットの音は、低速でもしますが…。
まともな知識をお持ちですか?
725名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:27:36 ID:PXcYz7yCO
>>723
そうなの!?
地元の友達運転士やってるけどよく遊んでて、その割には貰ってると思う
726名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:07:38 ID:epBhpQuTO
>>725
名鉄ってすげー給料低いだろw特に現場の給料低すぎ
727名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:36:27 ID:vVH95JJ8O
最近はどこの私鉄も残業前提みたいな人員配置だからなぁ。
ちゃんと残業付くから見かけの収入は結構いいけど………

乗務員はそうでもないけど、駅務なんかはベースが下がってるからかなり苦しいんでないかな。
728名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:59:21 ID:PXcYz7yCO
給料安いって言ってもあいつらそんなに苦しそうには見えない…
甘いんじゃね!?
729名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:10:44 ID:FmuLyfKQO
DQNの相手しなかんからな
730名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:56:58 ID:Lt6yQ8oe0
泊まり明け出番二回の間に日勤が入るのがデフォでしょ?乗務員は。
オバQのほうが勤務は楽って聞いたな。
731名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:55:15 ID:JuLUejo5O
>>725
一回の勤務時間が長いから、出勤回数は少ない。
明けに家で寝たりしなければ自由時間は多くなる。
732名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:36:44 ID:zC+5tEUf0
名鉄バス中央

名古屋7:10→新宿13:16 京王バス車庫で仮眠 新宿23:30→名古屋6:30 

これを一人乗務でこなしてます(まだ楽なほう)
733名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:05:16 ID:vH0o6VnpO
>>732
名古屋〜新宿を毎日往復してるんですか?

東京に行くとき夜行バスによく乗るから、ドライバーの苦労も知らなくちゃなぁ。
734名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:57:37 ID:4RAJxLb6O
名古屋駅の女性駅員の人、タイプだった…
735名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:23:24 ID:EfDEx1ci0
>>732
京王バスの運転手は名駅の名鉄バスの営業所で仮眠取ってるね。
共同運行運行ならどこもそんな感じだろうけど。

規制緩和で1人乗務の路線がだいぶ増えたけど、
今でも2人乗務っていったらもう長距離路線くらいか。
736名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:38:46 ID:zC+5tEUf0
二人乗務してるのはJRバス三ケ日、静岡、駒ヶ根みたいに
途中で乗り継ぎ(交代)する拠点(営業所・支店)が無い路線とか 特に私鉄系

>>733
毎日同じ人が往復じゃさすがに死ぬw
営業所の規模にもよるけど、共同運行の京王バスだと
名古屋来るのは1人月4〜5回らしい 2ch
737名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:23:46 ID:lsO6PpEdO
オペラ座の怪人…
738名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:38:14 ID:wXkpcD4LO
豊橋駅の改札前人多過ぎ
何事かと思ったら停電でJRの浜松方面不通だった
名鉄はこういう事少ないよね
739名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:09:06 ID:EfDEx1ci0
名鉄は圧倒的に外乱(主に踏切障害や人身)が多いな
740名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:16:18 ID:AvgnHAbd0
名鉄は何といっても鉄道事業が一番儲かっとるな。
グループ会社の更なる削減が必要だ。
741名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:34:54 ID:dnZukBqC0
>>718
それは、名鉄の高速車両は、防音車輪というのを採用しているからだ。
これ↓
ttp://www.sumitomometals.co.jp/osakasteelworks/syarin/syarin_03.html
 ゴムホースみたいなリングが、車輪の内側に、挟まっている。
ふらんじが当たっても、キンキンいう、きしみ音がしないそうな。
この間の舞木見学ツアーで、教わってきた&
納入棚に並んでいた新品の実物を勝手に叩いてきたから
間違いはない。
742名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:47:00 ID:xMKF90V0O
>>734
先日、名駅の女性DJの声がモロ好みだった(´Д`)

金山乗り換えから名駅乗り換えに変えようかと思った
743名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:47:33 ID:HRKruP2L0
>>741
あれ使ってるのは瀬戸線車両と2000系、2200/1700系の特別車と一般車の一部(サ243x)だけでしょ
744名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:53:40 ID:oRbzYWNT0
>>686
リニモの映像装置については、名古屋の地下鉄でも装備する話があったけど、
いつの間にか自然消滅しているな。

確かメトロか都営地下鉄で前例があったような?

>>716
全国的に百貨店の時代は終わりだよ。
改装を終えた梅田の阪神百貨店ですら、売り上げが前年比マイナスだよ。
うめだ阪急は改装に伴う売り場縮小で二十数パーセントのマイナス。
名古屋の高島屋も前年度の数値を維持出来なくなってきたし、
業界の先行きは依然不透明だね。
745名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:54:34 ID:eua0Kuou0
(´Д`) 東京メトロの車内アナウンスの女性が1番だろ。
746名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:56:40 ID:EfDEx1ci0
>>744
去年と今年を比較するのはちょっと乱暴じゃないか
そりゃどの業種もマイナスになるでしょうに
747名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:00:01 ID:PTSRrwK00
7000系全廃と同時に列車無線がSFDに移行するかと思ってたが、
まだ未換装の編成が結構あるな。
748名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:13:16 ID:5cBVUhZp0
名古屋でフラッシュ焚くなっていうけど、一番最初に焚いた徳田はどうなんだ?
749名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:23:39 ID:EfDEx1ci0
徳田が一番最初かは知らんけどw
750名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:53:29 ID:NfB8NiLE0
今から、並びますw
751名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:27:36 ID:VLiUQRZ/O
>>750
帰れ!馬鹿野郎
752名無し野電車区:2009/11/21(土) 05:04:16 ID:/Cvxh0xWO
風邪ひくなよー
753名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:07:04 ID:hEVuIamKO
現在のきっぷ販売状況
どうなの?
754名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:24:21 ID:v00c6G+GO
>>740
各事業が相互的に収益をもたらしていることを忘れないで下さい

赤字の事業を切り捨てたら、逆に全体の利益をマイナスにすることがあります。
各事業単体では赤字だけど、それ以上に鉄道事業の収益に貢献している場合です。
755名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:42:55 ID:hEVuIamKO
名古屋駅旅行センター〇
756名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:55:28 ID:qUuMG/pxO
>>741
それを言ったら、313は床下にゴムの防音材入ってるけどね。
名鉄の一般車がペラペラの床なのに比べて…
757名無し野電車区:2009/11/21(土) 07:59:24 ID:PP96jxsuO
通報ボタン押された?
758名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:18:38 ID:aHkUG/vsO
名古屋10:48着だと絶望的かな>イベント切符
759名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:47:37 ID:u5ctmjQUO
東岡崎はまだ余ってるみたい
760名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:47:47 ID:VLiUQRZ/O
>>753
東岡崎〇
名古屋×
761名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:08:31 ID:aHkUG/vsO
>>760

情報サンクス。
おとなしく他の駅に回ります
762名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:16:44 ID:hEVuIamKO
撮影には撮影会場入場券を渡すって書いてあるけど
紙の腕章みたいにして外したら無効みたいに誰かの傍聴券方式にしたら完全撮影者を切符購入者限定になるのに
763名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:24:07 ID:FSBbL5NBO
日本語でおk

それより花き市場駐車場から撮る奴の対策はするんだろうな
764名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:31:10 ID:u5ctmjQUO
先週のイベント参加者は花咲かタイムズお忘れなく!ただいま放送中
765名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:06:29 ID:qR7Q+7gw0
花咲かキタ。
766名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:12:21 ID:VLiUQRZ/O
花咲かオワタ。
有名人が多数出演しとった。
漏れはちらっとだけだった。
767:2009/11/21(土) 10:13:07 ID:V+/B+01vO
ジミーちゃん出とったな
768名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:20:50 ID:5uGQAjqyO
俺チラッと6回映ってたw
769名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:49:21 ID:1PstYbkpO
お見送り隊でサボ持ってた人映ってたなwww

しかし・・・TVカメラが撮影してるのに電笛入線とは・・・
金払ってCMでミュージックホーン鳴らしてた会社とは思えんな。
770名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:32:08 ID:W91qIEbDO
ごめん、誰かようつべ上ゲキボン。
出張故予約していなかった…。
771名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:24:55 ID:tKELlNDNO
巽ヶ丘−南加木屋間のどっかの踏切で非常ボタン押されて止まった
772名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:21:55 ID:qv8AKthXO
7100の切符は全駅初日完売かな?
犬山は自分のすぐ後で完売だった。
773名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:58:55 ID:HIh13G7Z0
全線パス本日到着
774名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:24:15 ID:U1bCsv+w0
最近の名鉄には魅力が全く感じない…orz

一年前まではパノラマカーが残っていて、暇さえあれば必死にパノラマカーを
追い続けていたのに、今は半年以上まともに名鉄を撮っていないし、名鉄に乗車
することすら減った。    


 そんな今では北陸線系統に熱中… 行動範囲は湖西線から高山線(富山口)・大糸線まで…
475・485・419・113・117・キハ58・キハ52… まさに走る博物館!!
国鉄車両最高!!  北陸線系統最高!!


      と、過去の輝きし栄光しか今は残っていない、名鉄のスレで叫んでみるテスト…

           とりあえず、北陸は最高に楽しいし収穫は多いが、遠い…orz
775名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:29:26 ID:RHQOscQw0
パノラマ廃人、乙。
776名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:30:10 ID:M5+fjMTw0
今回のサヨナライベントは、Pのサヨナラより本宿発車時刻が数分早いんだな
本宿以降はまたスジ考えないといけないのか。。。
777名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:40:20 ID:El1qOEdo0
>>774
> そんな今では北陸線系統に熱中… 行動範囲は湖西線から高山線(富山口)・大糸線まで…
>475・485・419・113・117・キハ58・キハ52… まさに走る博物館!!
>国鉄車両最高!!  北陸線系統最高!!

気持ちは解るが、それも永遠に続かない。
世代交代は世の常。
778名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:44:50 ID:SLKfyyUa0
AGUIに投稿増えてる7100系の方向幕は見易さ抜群だ、6000系に引継ぎ
車との衝突強度も113系並の頑丈さだろう
なんで改悪してったんだ、オーロラビジョンとかに
779名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:44:50 ID:SLKfyyUa0
AGUIに投稿増えてる7100系の方向幕は見易さ抜群だ、6000系に引継ぎ
車との衝突強度も113系並の頑丈さだろう
なんで改悪してったんだ、オーロラビジョンとかに
780名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:52:57 ID:I7CaBzWH0
名鉄で一番好きなのは7100と7700だったりする 白帯は不要
シンプルなのがいい 7700の4両固定なんて最高
781名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:05:10 ID:BQBeI3Ae0
7700の4両固定×2の編成美は最高だったな
782名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:37:17 ID:NiV6k6Kx0
>>781
急行美合行きの7700の4両固定×2の編成美は最高だったな
783名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:47:40 ID:4RXmliUD0
>>778
DQNスレとかで有名な脚立もじゃも見づらくて客センにクレーム入れたって言ってたな

オーロラビジョンRは既に終わった技術だよ
もう少し根気良く研究開発を進めてれば化ける可能性だってあったんだがな
しかしな、名鉄の新車に採用されてるLEDだってお世辞にも見やすいとは言いがたい代物だぞ
784名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:58:04 ID:/Cvxh0xWO
>>783
もじゃはクレーム付けられる立場だがw
785名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:15:11 ID:8N6bL1VL0
LEDが光に当たると見難いのは仕方ない。これは名鉄以外にも言える。
しかし更新するコストが幕よりも圧倒的に少ないので採用される罠。
オーロラビジョンは逆で光が当たると幕なんてレベルじゃないくらい見える。はっきりと。
夜は残念。本当にがっかり。LEDは夜の方がくっきりはっきり見える。
786名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:45:12 ID:CCjWGka6O
板をライトアップすればおk
幕やLEDは字が小さくて見えん。
787名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:42:36 ID:It4UvHfv0
>>726
入社20年高卒現業・・基本給25万円・・年収500万後半w
788名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:52:48 ID:9/eV9sjmO
赤パノが好きな人は特急の1000系のパノラマスーパーがあるじゃないか!

あれは赤パノの子供なんだよ
789名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:29:28 ID:HHIEex2b0
てか、なんで名鉄は職員専用スレないの?
交通局や倒壊はあるのに
790名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:42:41 ID:OKUSLM2vO
>>789
名鉄バスは運転手専用スレあるぞ。
791名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:12:45 ID:8ViqAMX70
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレは迷鉄営業部に監視されています
:         。    ..:| |l迷|
    ゜     : ..:| |l鉄|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒Mヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ゚д゚)
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

迷鉄職員が「2ねらー」と発覚するとパワハラされて追放されまつ。

「迷鉄に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」  

同時上映 「見習い運転士残酷物語」(注)過度な暴力描写あるためR−18指定でつ
792名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:57:58 ID:wtiojmOK0
>「見習い運転士残酷物語」(注)過度な暴力描写あるためR−18指定でつ
運転中に教導が、紙ファイルで頭をはたくとか・・・
793名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:25:02 ID:9gfeVhGO0
その昔は結構あったな
今じゃとても考えられん
794名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:46:05 ID:5wCN2SIL0
教導で思い出したが
同乗してるときって、
ミュージックホーン鳴らしたら
はたかれるんですか?
それとも、「ここでは、鳴らすんだ」
って、はたかれる?
795名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:53:56 ID:RGLn1Y0t0
あるウテシに聞いた話だがMHは「見習い中は鳴らすな」と指導しているそうです。
MH鳴らす基準(?)は「一人前になってから考えろ」と教えられたそうです。

796名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:00:42 ID:s+cqNqK4O
宇頭〜新安城間で2000系とすれちがったのだが、単なる検査入場回送?
797名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:38:45 ID:jkdlVN/dO
>>796
他に何がある?
1000系みたいに2+2にばらし、そこに一般車4両付けて一特化でもする?
798名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:08:18 ID:eeYNI8CL0
修理かもよ
799名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:36:27 ID:04XWQ84XP
日曜の昼間、前後駅で改札機突破見るよ。駅員が離れたスキとか、接客中とかに。で、突破したオサーンは中京競馬場前で降りる。
800名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:44:32 ID:/iSVSLzlO
今、乗った7101で車内ナンバープレートと持参のクマのぬいぐるみで撮影してる男のマニアがいる。これじゃ一般人からキモがられるわ…
801名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:00:15 ID:bpmNpHl3O
車内ナンバープレートてパクったんかいwww
802名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:18:44 ID:04XWQ84XP
ホントにSRが2両になってる!ネタだと思ってた、、、西尾線普通に充当?
803名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:42:17 ID:RVQLE1FWO
>>800
そいつって、銀縁の眼鏡掛けた色白で貧弱そうなオサーンで、大きなリュックしょってるんじゃね?
名鉄のイベントでよく見掛けるし、レールパークフィナーレの日は飯田線にも現れたよ。

てゆーか、そういう話題はDQN鉄ヲタスレへどーぞ。
スレ違いにつきsage。
804名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:57:15 ID:rS0J/JQr0
自治厨しねよ^^
805名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:56:06 ID:/iSVSLzlO
>>803
そうな感じですね。撮影後はリュックにクマぶら下げてた。
スレ違いにつき、ここまで。
しかし、当の7713Fはこの週末、ずっと猿投待機とは…

806新スレ案内:2009/11/22(日) 15:13:57 ID:/QIBUpBIO
【7101F】名鉄の注目編成を追えPart42【7713F】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258839223/

名鉄犬山線・各務原線・広見線11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258227408/
807名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:17:12 ID:SItu+sgv0
スレ違いというか、

>そういう話題はDQN鉄ヲタスレへどーぞ。

よりも、

>DQN鉄ヲタスレへも是非書き込んでください。
>DQN鉄ヲタスレへ書くと喜ばれますよ。

って言い回しの方が自治的な感じもないし、柔らかいし、いいんじゃない?
808803:2009/11/22(日) 15:27:53 ID:RVQLE1FWO
>>807
アドバイスありがとうございます。
今後は配慮して書き込みます。
809名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:32:06 ID:rS0J/JQr0
自治厨NG登録余裕でした
810遠州人:2009/11/22(日) 15:58:39 ID:bSnE0pSz0
>774
揖斐谷汲岐阜市内線は廃止せず、1500Vに昇圧して残すべきだったのです。
7000系重連が徹明町交差点を左折する風景、忠節橋を渡る姿は非常に美しい。

岐阜は野田と細江が救いようのない馬鹿だからこんなことになってしまったわけで
ふつうに金沢の山出市長が岐阜市長だったらこんな退廃はなかったはずです。

811名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:08:19 ID:CCjWGka6O
確かに野田はバカのカスのゴミムシだけど路面電車存続支持じゃなかった?
812名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:26:14 ID:bpmNpHl3O
名鉄電車部品バザーでは薄汚れたパノラマカーのカーテンなんかいらないから、パノスパとかの綺麗な奴を売れよ!
吊り革とかより、カーテン留めとか実用性があるものを売れよ
813名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:39:03 ID:FrpFaeOI0
名鉄って、車齢の若い車を、こんだけ大量に潰す会社だったっけか?
古いのをダイジにダイジに使いまわしていた気がするんだが。
理由わかる人、解説をお願いします
814名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:51:51 ID:Y7df/QaY0
> 古いのをダイジにダイジに使いまわしていた気がする

600V線のような赤字路線が多すぎて 新車を導入できなかっただけ。
近年は、身軽になって 浮いた赤字を新車にまわせている。

今は、PやSRのような保守費や電気代もかかるボロの廃車を進めているから、
景気が上向いたら 新車が多数投入されると思われ。
815名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:14:01 ID:hWpfzBK/O
クマのぬいぐるみってことは、丸窓電車の管理人だな。
詳しくは検索で
816名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:09:48 ID:kEPMCmddO
京王だと6000系で5扉の車両作ったのに数年で4扉に改造して最近廃車になっているな。
確か20年も走ってなかったはず。
名鉄1600みたいに政策に翻弄されたと言えなくもないかな?
817名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:20:15 ID:uK5dvuO2O
μスカイとかゆうトロい特急、何とかならんかや。
818名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:22:35 ID:AXl7yQaG0
>>813
日本鉄道車輌工業会が共通車体のガイドライン作ってから変わった。
ガイドラインを推進している日車からの働きかけも。

車両重量が軽くなるので軌道破壊が軽減される。
消費電力が減少するので電力設備も省力化できる。
経営サイドから見れば数十年スパンの全体コストが安くなる仕組み。
819名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:56:36 ID:+vez0qfC0
>>778
たまに先頭の銀色部分がへこんでるみゃーすかいを見るけど、なんとも痛々しい
820名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:06:46 ID:s/urVD4QO
>>813
>>814
現在の在籍車両のうち、

【昭和】
100系
5300系・5700系
6000・6500・6800系
7100・7700系

【平成】
300系
1200・1800系
1700・2000・2200系
3100・3150系
3300・3500・3700系
4000系
5000系

10年以内には昭和の車両がなくなりそうだな・・・。
821名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:06:52 ID:QsjWucHhO
>>817
久しぶりにμスカイへの嫉妬を聞いた
822名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:14:34 ID:XzVa0XFqO
1000系「俺はもういない事になってるのか…」
823名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:16:01 ID:sWI8CVXf0
>>822
双頭編成がいなくなった時点でアウト
824名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:50:07 ID:+qN16Yzt0
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/pdf/22chu1.pdf

今年からダ・1700mのオープンに昇格したのに、
また芝・1800mの1600万円以下にもどるのか。
825名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:50:41 ID:NxWkWLGS0
>>820

金魚鉢編成は平成生まれだよね。
こう考えると昭和生まれって結構少ないよね。

昭和に6600が抜けてるけど。
826名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:01:37 ID:AXl7yQaG0
平成になってもうすぐ22年目だしな
827名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:07:34 ID:r19J+uwb0
>>825
このスレでは瀬戸線は蚊帳の外らしい・・・
828名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:17:21 ID:Xmw0AqeE0
>>820
100系でも平成生まれがいる。
829名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:24:28 ID:9Ogug2NJ0
名鉄はどちらとかというと若い車両が多い。(車体はね)
京王は来年度くらいに全VVVF化達成するようだよ

阪急なんかは昭和40年代製の車をリニューアルして
使い続けている。
830名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:26:38 ID:jdDpu7XjO
>>824
去年までは1000万円以下だったから戻った訳ではない。降格ではあるが。
831名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:40:25 ID:kEPMCmddO
製造が昭和から平成に跨がっているのは100、5700、6500、6800か。
1000は今残っているのは平成生まれのみ。
832名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:48:26 ID:cWm8Gg8dO
1000はオーロラビジョンでどこ行くかわからなかったなぁ
833名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:50:13 ID:bplqG1ZJ0
6000番台はまだまだ使うと思う・・・
834名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:00:02 ID:2SuJoU6S0
以前、社長?だったか6000は更新して使うとか言ってなかったっけ?
確か発電ブレーキ車は重宝しているとか。
となるとリニューアルするか、車体のみ新製の機器流用か?
835名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:10:45 ID:N0fUHSXp0
ほぼ確実に一切リニューアルせずに使い続ける
836名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:32:10 ID:hU2m4utNO
6000初期車の更新車やワンマン車は勿論そうだろうけど、
6500のロング改装車もリニューアルと言ってもいい気がするんだ。
837名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:46:10 ID:v1OAjBVo0
んなことより加速上げろよと思う三河線民
まぁダイヤが変わらんのは分かるけどさ
838名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:15:30 ID:3B8NfAw50
本線にもトレインビジョンと自動放送つけてもいいと思うんだ
839名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:37:03 ID:FdYic6W70
発電ブレーキ車って高いの?
新車に導入しちゃえばいいと思ったけど…
840名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:50:07 ID:zc9y2g6N0
>>838
自社グループのCMを垂れ流しですか・・・
841名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:12:44 ID:TaRK8QV3O
>>838
自動放送は好きじゃないんだよなぁ・・・。
やっぱり心こもった肉声放送のほうが乗客にも好印象だろうし。

ワープロ文字の年賀状よりも、手書きの年賀状のほうが受け取った側の印象が違うわけだし。

ツーマンで英語放送もない瀬戸線で自動放送を聞いたときはガッカリしたな。
842名無し野電車区:2009/11/23(月) 02:13:58 ID:91OsDnp/O
NHK 熱中時間“鉄分補給”SPで、三河線(たぶん海線・矢作川鉄橋)が出た。
843名無し野電車区:2009/11/23(月) 02:50:38 ID:uSk1QdJ1O
途中から熱中時間見てる見逃した…
844名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:24:55 ID:91OsDnp/O
>>843 今日、BS2で新作放送(午後9時〜)
845名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:26:32 ID:H22Ldnp50
最近の2000系前面が汚い・・・
2200と銀電も車体の下のほうが茶色っぽいし・・・
スーパーや3Rはそこまで汚れてないのにね。
846名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:31:31 ID:ci5usp4m0
寒いぞ名鉄!ヒーター入れてくれ!!
847名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:59:03 ID:7aMWA26o0
>>841
名鉄の車掌は心がこもっているのではなく、声がこもっていることが多いので導入歓迎。
848名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:45:23 ID:7T/nLqIQ0
ボーナス支払い遅れる
12月4日だめらしい
車ローンドウシヨー
849名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:48:50 ID:YNMSOWpy0
自動放送化はワンマン化(車掌首切り)への第一歩
850名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:54:26 ID:uZDeP7c4O
主要駅の駅員もあんなにいらないだろ。
バイトでおk
851名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:05:29 ID:GyqqxCjVO
>>850
名札に「アルバイト」って入れてそれなりの接客。停車駅とか聞いても「わかんないんで社員さんに聞いてきますわ〜〜あ、社員さ〜ん次の急行って○○停まりますか〜?」みたいな感じ。
852名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:13:52 ID:zYxDazP/0
>>814
だから東急みたいな、車体に赤いライン引いただけの車輌だらけになるんですね。わかります。
そういえば、昨日豊橋駅で、車体番号のみを撮影している鉄オタがいた。
853名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:14:45 ID:2ZjJwvKy0
>>851
この不況下だから、そういうバイトはガンガンクビ切ればよい。
換えなんていくらでもいる
854名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:18:58 ID:GyqqxCjVO
>>853
> 換えなんていくらでもいる

俺だけは大丈夫って思ってると肩をたたかれて…

合掌

855名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:19:03 ID:uZDeP7c4O
時給800円くらいにすればヲタしかこないからおk
856名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:19:47 ID:YNMSOWpy0
現在の名鉄の最大の経営課題は、
大規模ワンマン化で首切られる職員の受け皿探し。

グループ内に受け皿は無さそう(wだから、ト○タ系企業でエコカー生産従事か。
857名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:54:00 ID:H22Ldnp50
つ名鉄運輸
つ名鉄タクシー
つ名鉄観光
858名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:03:44 ID:0/wyoP2Z0
銀電も、銀京急ぐらい赤いと嬉しいな。
859名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:43:53 ID:QeHFbpybO
瀬戸線スレにも
書いてあるが栄町駅構内
ホームレスって駅員って
見逃しているのか?
860名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:03:03 ID:FxH6zRnc0
kwsk
861名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:48:52 ID:Zd24WsMi0
名鉄ほど、駅名を言い間違える車掌の多い会社は無い。

下手すりゃ、間違えたまま訂正もしない(もちろん間違いには気づいている)女性車掌もいる。
862名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:01:36 ID:wnSueStZ0
井の中の蛙のくせに
863名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:49:15 ID:Ki5JBxs8O
胃の中…
864名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:50:57 ID:ytcYSTQhO
無線が騒がしいけど何かあった?それともテスト通話か?
865名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:38:08 ID:uZDeP7c4O
>>861
運転士も間違えるじゃん。

岡っ・・・!内海行き特急!! って
866名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:56:57 ID:bghgNDtiO
名鉄運輸では現在、障害者雇用促進法による障害者の採用に重点をおいておりますので、
健常者の採用(事務・ドライバー・現業とも)は受け付けておりません。

尚、名古屋鉄道からの幹部の天下りは大歓迎!!現場経験は一切不要!
数字だけ見てあれこれ下にモノ言うだけのカンタンなお仕事です!!
867名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:15:07 ID:QrMsCgji0
>>845
車体色の関係上、雨が降っても洗車出来ないとやたらと汚れて見える。
これは2000系や2200系だけではなく名鉄車全てに言える。
特急車なんかは白を使ってるので余計汚れて見える。
ちなみにスーパーが汚れてないというのはそれは洗車したあとだからさ。
868名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:53:00 ID:HyIji9kb0
>>865
前(ト方)4両の鉄仮面の表示が内海になってた急行 河和行を見たことあるよ。

ちなみにその急行、間違いに気づかないまま、発車してったよ。

869名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:54:04 ID:HyIji9kb0
↑後ろ2両の金魚鉢はちゃんと河和行になってた。
870名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:57:29 ID:X5im5IPH0
一宮玉ノ井 
折り返し停車中に方向幕かえるが大抵間に合わないw
玉ノ井と一宮すごく離れてるから 幕動いたまま発車

車種によっては行き先を白にして、車両前後に【一宮−玉ノ井】って板おく
871名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:03:49 ID:QrMsCgji0
>>868
急行豊明(各駅停車)なら見たことあるわ。
布袋で待避中に気付いた。
872名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:40:22 ID:9Xnid0D2O
>>848
遅れるだけ!?
支払われるならいいんじゃないの!?名鉄だし(笑)
873名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:03:44 ID:TR6KRdbIO
>>868
少し前に6500で快速特急犬山行きを見たことが……
874名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:32:08 ID:tJgk2hPBO
昭和62年前後に犬山線で高速犬山経由新岐阜を見た事がある。
「犬山線にも高速があるんだ」と思っていたが友人にその事を話しても信じてもらえず「犬山線に高速は無い」と言ってたからどうやら乗務員が間違えたらしい。
875名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:45:38 ID:ZRhtpfhR0
名鉄を全国視野で見ると誤解されているなあ。例:駅から時刻表
>無…[普通],[空特ミ]…[空港特急]ミュースカイ(全車指定),[特一]…[特急]一部指定)
>[快急]…[快速急行],[急]…[無料急行],[準急]…[準急]
これだったら[特一]…[一部無料特急]にならないかな
阪急は[特]…[無料特急]と紹介されている
876名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:19:46 ID:QrMsCgji0
一部無料特急じゃあたかも一般車が少ないように取れるので一部指定特急の方が一般車の方が多いように取れる。
877名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:25:54 ID:stGVuhkPO
BS放送の熱中時間見てる人いますか?
878名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:32:22 ID:Gxow/2AD0
まさかの7100系のイベント参加切符売れ残っているの?
879名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:11:57 ID:djY4V0GmO
>>708
1月24日(日)のメインらしい
芝1800m・パノラマカー前の発走
880名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:28:33 ID:gl5BANUc0
>>879
今年と同じくまた寒い時期に開催するのね
当日めちゃくちゃ寒かったからか、発走直前でブッ倒れる人が出ちゃったんだよな
来年はこういうことが無いといいけど
881名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:30:50 ID:jjDYIeMB0
>>880
中京競馬は全面改装のため、来年再来年と閉鎖される。
7027Fも同時に撤去される。
882名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:38:41 ID:yndllBWO0
>>881
代わりに束の201系を置いてくれるなら歓迎する
883名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:45:25 ID:mJDAeGl00
撤去のソースはどこなんだよ!
884名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:23:49 ID:nvz4Gs+BO
>>882
5500おいてほしかった
885882:2009/11/24(火) 00:39:22 ID:6e8GmHSP0
>>884
俺も5500好きだけどさ
0.1両ぐらいしか残ってないでしょ・・・

まあ実際のところ、7000系撤去は無いでしょ!
JRAも客寄せに一役かってる事は知ってるはずだし
886名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:10:43 ID:TnwwiQv70
>>865
7001DVDの神宮からのウテシさんが一番GOODだおね
887名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:47:27 ID:CJQjU5j3O
888名無し野電車区:2009/11/24(火) 02:09:47 ID:P9rQwkzC0
>>874
昭和62年頃まで残っていたか記憶が定かではないが
常滑・犬山線にも「高速」は走っていたよ。
もともと一般特急が走っていたのをそのまま種別変更したわけだし。
ただ、本線は一特が登場するまで走っていたけど、常滑・犬山線系統は
比較的早くに急行に格下げされた。

AL車が充当されることが多くて、吊り掛け式の轟音とともに爆走するさまはすごかったw
889名無し野電車区:2009/11/24(火) 03:11:49 ID:vCx29gVcO
香嵐渓へ行くのに大渋滞で国道135号から西中金駅跡を見れた。
線路は行き止まりまで残ってて、駅舎解体され姿無し、バス停有り。
890名無し野電車区:2009/11/24(火) 03:19:59 ID:CJQjU5j3O
>>889
×135号線
○153号線
891名無し野電車区:2009/11/24(火) 03:33:53 ID:2vaKo0h1O
>>889 バス停より足助寄りに駅舎はあるやろ?
892名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:59:04 ID:Muvk4gemO
西中金は駅とホームが登録有形文化財だから解体はありえないわ。
893名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:13:57 ID:/SWfllarO
【通勤】 サラリーマンの通勤時間は、片道平均1時間、理想は34分、限界は1時間28分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258954597/
894名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:55:02 ID:qLMprOPd0
名鉄金山駅駅員態度最悪
教育しろ
895名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:00:29 ID:nvz4Gs+BO
客センに言えよ

ここで何度愚痴ったって仕方ないじゃん

メールでもおkなはずだから、電話なんてはずかちぃ//っていう>>894くんでも安心
896名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:17:08 ID:4DJF/gwvO
>>895
客センに言っても無意味。
マニュアル通り言葉が返って来ます。
897名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:26:18 ID:a5F1KgT+0
名鉄の良いところは無人駅の多いところだ。
無人駅でも自動券売機や自動改札機が整備されているため、駅員と会うことなく快適に利用できるということで、
利用者には好評を博している。
898名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:39:57 ID:nvz4Gs+BO
>>897
ラブホ扱いすんなwww
899名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:46:40 ID:fc8w0sqJ0
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
900名無し野電車区:2009/11/24(火) 12:22:48 ID:mSxkjvDx0
>>899
何故こんな古いコピペを。
901名無し野電車区:2009/11/24(火) 12:39:16 ID:8mhiCmvj0
>>897
イオンと一緒だなw
セルフレジで店員にレジしてもらわなくてもいいから
902名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:23:27 ID:rd86WC2wO
>>888
不定期、高速常滑ボートもあったよ。家に7000・6000・5500の写真がある。どれもサボつき!
>>889
前述のように三河広瀬と西中金駅舎は有形文化財として保存されるようです。広瀬駅前は只今、整備中だし、駅舎内は憩いの場として使われてるようだ。
線路や架線中も綺麗に残っているが、その形跡が夢の跡のようで見ているとせつなくなる…
903名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:25:22 ID:+1aq4QIm0
↑オッサン乙 いい歳して2chですか
904名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:27:10 ID:D2Qx2EO0O
2ちゃんの利用者は30〜40が一番多いらしいが
905名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:29:34 ID:nQKMHtELO
CBCでなんかやってる
906名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:43:58 ID:x2gNCUzm0
そういや名鉄って色んな所で高架工事してるよな。
知ってるだけで布袋、太田川、青山。
布袋の木造駅舎ももうすぐ見納めだな〜。

まあ一部ヲタと地元が歴史的価値が何たら・・・、
とか言って保存しろとか吠えそうだがw
907名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:44:07 ID:+E4rE7H9O
7100さよなら列車完売だって。
908名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:56:32 ID:D2Qx2EO0O
>>906
保存しろと言うほど貴重な建築物でもないし、保存するほど歴史もないからいくらなんでもそれは無いかとw
909名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:03:48 ID:7xYVvkZR0
>>906
 三河八橋を忘れないでくれ。来月に高架化だな。
910名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:16:30 ID:KQuiPYfz0
平日だというのにわざわざ碧南まで7100を追いかけに来てくれるなんて、ご苦労様だねえ。
C運賃の末端まで来てくれるなんて、こりゃ名鉄はオイシイよね
7101の先頭部にヲタが集まってるのを見て、定期最終のころのPの先頭がカオスだったのを思い出した
911名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:23:22 ID:WjkJmMJ00
大半は不正乗車のような気が
912名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:27:18 ID:+1aq4QIm0
>>910
もちろん空いた時間に車掌「乗車券拝見いたします」攻撃w
もしくは検札専属要員配置
913名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:36:13 ID:E/pxASBg0
>>906
地元民しか知らない知立駅高架化現状。
現在は山側に側道を造る工事が途中で止まってる(1軒だけまだ立ち退いてないので)のとアパートだかマンション建設工事予定。
海側は仮線用地を挟んで仮側道の工事中。
明治用水の移設工事もとうの昔に終わり、今のペースでいけばついにというかやった仮駅工事に来年度には着工出来る見込み。
来年4月に名鉄と市が工事協定を無事に結べばの話だけどね。
914名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:47:26 ID:WjkJmMJ00
知立といえば
下りホーム名古屋方で撮ると








がたいてい写り込むんだけど
これって残るの?
915名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:57:17 ID:g7NkG6Q30
>>902
ボート懐かしいな、一度だけ使ったけど加齢臭やらヤニ臭いおやじだらけ
だったのが懐かしいわw
>>912
三河線って車掌いたっけ?
いなかったような気がするけど。
916名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:00:45 ID:WjkJmMJ00
>>915
たまに扉扱いしない検札専門の車掌が乗り込んでくることがあるよ
東海のワンマン線区と同じ感じ
917名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:07:50 ID:KQuiPYfz0
まじで
初めて知った
918名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:40:19 ID:KGn8Fh9qO
三河線には定期的に車内改札をお願いしたい。

919名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:41:55 ID:0DHjnHbo0
6000系の追加ワンマン改造まだあ
920名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:48:21 ID:CJQjU5j3O
>>915-916 三河線山線の場合、豊田線の乗務員交代で乗っている場合はあるけど。

碧南駅は無人駅だから無法地帯か!?
921名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:56:13 ID:KQuiPYfz0
>>920
ふれんどバスに乗り換える人などで改札口付近は結構賑やかです。
それに、監視カメラっぽいのもあった。
922名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:08:14 ID:ZnJKw9D2P
今日、岩倉にいたらお婆さんから「豊田市に行きたいんですが」と言われて
ちょうど急行が来てたから咄嗟に「上小田井から豊田市行きに乗ると良いです」と言ってしまった。

今考えると豊橋特急待って知立から乗り換えでも良かったな。
でもバリアフリー考えたらこっちのルートのほうがいいか。
それにしても分かりづらい路線網だなぁ。
923名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:34:41 ID:E/pxASBg0
その話が日中だとして
急行が上小田井に到着する直前に豊田市行きが発車。
特急が知立に到着する数分前に猿投行きが発車。
結論:どっちでも同じぐらい
足腰のことを考えると前者だね。
乗り換えは対面だから移動も少ない。
後者の場合は知立で階段を下りて上る必要がある。
924名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:39:36 ID:1T8Z536i0
>>922
名古屋近郊でわかりづらい路線網って・・・
あんたどんだけ田舎者なの?
925名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:42:15 ID:ZOnepmx30
>>922
そのお婆さん、実は「とよはし」が目的地だったりしてw
926名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:44:04 ID:a3KCQ7Cf0
>>925
TOYOTASHIとTOYOHASHIの聞き間違いかw
927名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:44:11 ID:fCx4eZ7X0
>>922
料金的に知立経由のほうが安いからそっちを進めてもいいかもしれない
928名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:50:05 ID:WjkJmMJ00
>>925
旧タイプの自動放送だとたまに聞き間違えるときがあったなぁ
929名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:05:31 ID:4DJF/gwvO
>>920>>921
あの監視カメラはテロ対策、器物破損対策用だよ。
改札機や券売機及び精算機破壊があった時は、
録画したものを再生して確認する。
名鉄の場合は強突程度なら監視カメラの映像なんか見ない。
強突は常習性のあるものはやられる時間帯を調べて、
待ち伏せして捕まえるよ。
短期間や行動パターンが特定出来ない場合はスルーする。
930名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:13:53 ID:WjkJmMJ00
まぁそれで実際逮捕された高校生がいたしな
小牧線だっけ
931名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:19:57 ID:8wUgIfoy0
>>925
知立の音質悪い自動放送が、
「豊橋方面の 猿投行き 普通です」
と聞こえる俺・・・
932名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:28:58 ID:d/8EIJ6W0
名鉄は無人駅が多いので強突や柵越えが多いだろうね。
933名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:32:41 ID:E/pxASBg0
俺も耳が悪いが名鉄の放送で聞き間違えは無いな。
最近更新されたタイプならまず間違えないし、音質が悪いに定評のある知立駅でも聞き間違えは無い。
934名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:36:33 ID:k9Vyl9G4O
鼻毛行き普通
935名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:37:52 ID:QcG0zeDB0
「新宿行き特急」なんてのが、昔ありましてね・・・・
936名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:47:19 ID:iJXNNcrU0
マツダはキセルの常習犯だから捕まったのか?
937名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:50:38 ID:D2TU0Zme0
今でも夜行バスでありそうw
938名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:10:34 ID:nvz4Gs+BO
>>927
わかってて言ってるだろwww
939名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:55:26 ID:NoT52UH8O
犬山線には豊橋行きと豊田市行きの両方があるから、放送を気を付けて聞かないと大変なことになるな。

「豊橋」と「豊田市」は発音が違うけど、「行き」を付けると両方とも同じ発音になっちゃうし。
940名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:01:39 ID:gOs916w8P
南桜井の上り駅舎に不正乗車警告の巨大張り紙登場!イノアックの日系人だな
941名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:56:15 ID:nvz4Gs+BO
>>939
地下鉄鶴舞線経由の
名古屋、金山方面へは参りません

ってつくからおk

そもそも犬山・江南・岩倉地区から名古屋まで行くのに普通なんか乗らないwww
942名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:03:45 ID:AUlmM4190
>>941
犬山5:24発の普通で名古屋までよく乗りますが何か?
943名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:08:11 ID:QKMd2DWV0
>>942
そりゃ始発で他の列車がないからな
昼間はいないだろう。
944名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:09:49 ID:/L+SC7TvO
>>940
それ文字だけ?
945名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:22:09 ID:+5QpFaRA0
>>940
同じ西尾線の桜町前にもあったような
946名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:56:41 ID:02FpdH0z0

7101Fが引退間近なのに、乗り鉄があまりいないというカキコミがあったが、
そういえば、P6引退4日前もそんな感じだった。
P6引退4日前といえば、9月10日ですが、
この日7007F、内海(快急)岐阜(急行)空港(急行)新可児(急行)内海(急行)(各)岐阜
という運用でしたが、
自分はほとんどずぅ〜っと乗っていましたが、
ヲタはほとんどいない。昼間だというのに展望席ガラガラ。
引退間近でMHがよく鳴るっていうのに少なかった。

パノラマカー定期運用終了直前のときは・・・あれは異常。

そう思えば、
今回の7101Fは正常なのかな。
947名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:13:22 ID:T6ysWmfr0
P6は平日だったんだから終日満席だったらおかしいだろ。
P4は学生連中が数日半日授業でそのまま冬休み突入。
948名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:30:01 ID:5PpSvONO0
本日公休で7101F乗りにきてるお。昨日の書き込みとおり(5)で
走ってます。
949名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:45:05 ID:Lf8D8275O
3524Fの3674って誰か吐いたのかな?使用禁止なんだが
950名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:50:35 ID:o/CgOEbXO
>>946
まぁ平日だし学生は普通に学校あるしね。
それでも明らかに学校さぼってるやつもちらほらいたけどね。
951名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:31:08 ID:jmy2hh7EO
>>950
大学生は平日全て1日授業がある訳ではないわけで…
ちなみに明日午後しか授業ないから午前中に行くお
952名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:42:44 ID:LMkimzyPO
953名無し野電車区:2009/11/25(水) 09:14:35 ID:EB2s4nM3O
>>952 テロ注意

>>950 次スレ立てお願いします。
954950:2009/11/25(水) 10:02:57 ID:gwIIl02l0
次スレのご案内
【μ】名古屋鉄道157号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259109918/

インフルエンザが治らなくて暇だ・・・
955名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:03:59 ID:EB2s4nM3O
>>954 スレ立て乙

956名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:39:58 ID:QgohUXNlO
>>946
さよなら運転の切符の完売案内が、昨日やっとHPに載ったな。俺は列車は乗る人がいてこそ走るものだと、当たり前の事だが考えているので、撮り鉄人口のあまりの多さに閉口している。撮りもいいけど、みんなもっと列車に乗ろうぜ!
957名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:00:06 ID:B7pW4+Mf0
7100はト方に付くの?
958名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:07:20 ID:EB2s4nM3O
>>957 ト7713F+7101Fギ
(注目編成スレより)
959名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:11:37 ID:okwyp2GEO
>>958
おぉ!
名鉄さんの配慮かな!?
960名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:14:53 ID:vbzkLAhD0
>>959
どこが
961名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:32:21 ID:AevJuwxlO
肝ヲタ対策
962957:2009/11/25(水) 15:57:20 ID:PV58R9FH0
ギ方なのか・・・
日曜の午後は雨の予報、しかもこの時期だから、16時を回ったら真っ暗で
コンデジの俺はシャッター切れないだろうな・・・。伊奈折り返しの復路は
撮影たぶん無理。まあ、往路を後追いで撮るしかないんだろうね。

まさにヲタ撃退対策だなw
963名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:50:31 ID:AyqckVJc0
毎朝猿投行きをホームから見てるけど、7101Fがくっついてても写真撮ってる奴が殆ど0だな。
964名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:44:52 ID:L/HWDNw1O
何で名鉄利用客って整列乗車ができないのかな〜

金山で列の先頭に並んでて、来たのがパノスパでちょうど補助席が空いてるのが見えたから
座ろうとしたら若い女が何処からか猛ダッシュしてきて、俺の次に乗り込もうとしたサラリーマンを押しのけて、そのまま座りやがった
倒壊客はちゃんと並んでるのにおかしいだろ。。
965名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:50:24 ID:Q98L3JtR0
またあなたですか
966名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:54:01 ID:1G7crrXrO
>>964
本当にマナーが悪いよな。

俺もこの前知立で並んでたら爺が横から割り込んで1番先に車内に入って行きやがった。

あれは本当に腹立つ。
967名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:14:46 ID:AyqckVJc0
名鉄利用者に限ったことではない。
ていうか名鉄はまだまだマシ。
名市交は色んな意味で酷い。
968名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:20:05 ID:h+N7naokP
>>964
中央線の鶴舞って駅に一回行ってみると良いよ
あそこは名古屋で一番酷い
969名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:21:19 ID:jmy2hh7EO
>>956
今のイベント列車は乗る価値あると見なされてないだけ
特にμスカイのイベント列車は撮り鉄すら少ないがw
最もPイベントもマンネリやボッタくりイベントはあった。
やはりそれでもPや7100が集まったのは良い車両だから
逆にμスカイは今の駄目な名鉄時代の象徴だから嫌われるし集まらん
970名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:28:00 ID:ullPynhyO
>>968
名古屋大学と名古屋工業大学があるからな
971名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:34:02 ID:gwIIl02l0
>>964
名古屋の人間にマナー云々を求めるのが根本的に間違ってる。
972名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:49:08 ID:PCJBsVt9O
>>848
ローン会社に事情説明して待ってもらえ
973名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:17:24 ID:L/HWDNw1O
>>929

海線の高浜港で、駅員が改札の陰で、何か仕事をするわけでもなくただただ突っ立って「ありがとうございました」って客に言ってたけど強行突破の待ち伏せだったのだろうか。。

974名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:33:52 ID:hKohvsyX0
日勤教育で立たされてるんジャマイカ?
975名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:18:07 ID:pOmzv+5bO
おー、3500系でも2/3扉締切やってますねぇ。
976名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:41:13 ID:oHQgyFkT0
>>975
去年からね
977名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:19:20 ID:8p9QUgw2O
犬山せんで人身
岐阜行き急行が栄生手前で抑止
978名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:23:08 ID:8p9QUgw2O
急行岐阜行き(3522号車)に乗車中

先行列車犬山線に進入できず糞詰まり

徳重一大山寺 間で人身
979名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:25:29 ID:CcTHVMgn0
工事中の徳重を無理矢理横断とか?
980名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:26:34 ID:3jV9lfbDO
57列車
西春止め
981名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:29:06 ID:O1ytNtSNO
岩倉で急行待ちしてた柏森行き普通は急行待たずに先に発車しました。
982名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:29:14 ID:CuWBTEzsO
11月25日 22時12分頃
犬山線 徳重・名古屋芸大駅〜大山寺駅間において人身事故が発生しました。
犬山線 名鉄名古屋駅〜岩倉駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
983名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:31:49 ID:3jV9lfbDO
踏切でないところ
年配の人
とか運転席から聞こえる

984名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:34:54 ID:bGQVHQCV0
また人身多発の季節が来たか
985名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:36:22 ID:6WnBuU4/0
名古屋市交通局(地下鉄)上小田井駅・上飯田駅〜名古屋駅・金山駅、上小田井駅〜上飯田駅間で振替輸送を実施
986名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:39:26 ID:EB2s4nM3O
>>984 これでも10/19以来だ。

>>985 今回、鶴舞線は使えません。ご注意下さい。
987名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:41:00 ID:L/HWDNw1O
そういえば今日知立を朝8時ちょっと前に通過する6Rの回送列車が知立駅すぐ横(豊橋方面)の踏切で爆音のような警笛を響かせながら緊急停車してたけど、何も話を聞かないということは異常もなくすぐ発車したのかな?

俺は急いでてすぐ改札出ちゃったから分からんけど、ホ−ムの客が興味深そうに見てた
988名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:44:00 ID:gKQzjhPu0
急行新鵜沼行2173A http://www.ekikara.jp/newdata/detail/2302111/32666.htm
急行内海行2270A http://www.ekikara.jp/newdata/detail/2302111/32641.htm

多分これのどれかが当該
989名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:44:13 ID:PFGBF4qqO
何分位かかるもんかな?
990名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:46:40 ID:3jV9lfbDO
現場検証中?
西春案内
991名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:47:33 ID:tMk2JNYkO
>>987
直前横断じゃね?
992名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:47:54 ID:okwyp2GEO
>>984
去年は酷かったからね…
自分はJRに振替でも、大して変わらん時間で帰れるからいいが、犬山線ユーザーは大変そうだよね…
993名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:59:08 ID:EB2s4nM3O
次スレ
【μ】名古屋鉄道157号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259109918/
994名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:06:53 ID:PFGBF4qqO
名駅ですげー怒ってるオッサンが駅員と消えていった
岩倉までバスとか出してくれれば嬉しいが、つく頃には動き出すか
地下鉄振替で西春まで行けるのかな?
995名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:10:15 ID:8p9QUgw2O
上飯田・小牧線で犬山まで北上→岩倉まで南下では?
996名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:10:33 ID:b66VoRnR0
あおい交通で小牧まで行け、そこから岩倉行のバスに乗る 最終出たかな?
997名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:15:01 ID:CcTHVMgn0
上小田井に名鉄が上下とも折り返せる設備があったらよかったのに
998名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:19:10 ID:kMv7jSD/0
毎度おなじみの人身ですか
999名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:19:46 ID:QKMd2DWV0
名古屋〜犬山?
岩倉は小牧からバスかな?

うーん・・・もうちょっと何とかならんかなぁ
1000名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:20:19 ID:pOmzv+5bO
こんな時間からだと、運転再開したらダイヤの復旧よりも車両運用を明日の始発に合わせることを優先するのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。