名古屋駅周辺のローカル線(JR東海あおなみ城北等)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弥富の金魚売り
このスレは愛知県内のJR関西線(名鉄尾西線、弥富方面)・あおなみ線・名古屋港線・名古屋臨海鉄道・城北線(中央線)などの有効活用を語り合うスレになればと思ってます。JRの中部空港アクセス線などの活用が考えられます。

・既存の関連スレでは叩かれそうな妄想レスもここでは生温かく見守りましょう。
・ローカルスレですのでage進行でよろしくお願いします。

◆関連サイト・ブログ
東海交通事業城北線
http://www.tkj-i.co.jp/map.html

あおなみ線HP
http://www.aonamiline.co.jp/cgi/index.asp

名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/

名古屋港線
http://nisimiya-web.hp.infoseek.co.jp/meiko/erinko1.html

名古屋港線…廃線区間
http://soleil1969.dip.jp/ruinstop/meikou/meikou.html

名古屋臨海鉄道HP
http://www4.ocn.ne.jp/~meirin/
2名無し野電車区:2009/10/31(土) 11:14:28 ID:JWB1zuxqO
なんでまだ誰も2取らないんだw
3名無し野電車区:2009/10/31(土) 12:24:03 ID:4MFwNCUq0
既存スレで荒らしてるのって、毎回決まった奴がわめいてるんだがな。
4名無し野電車区:2009/11/03(火) 08:00:14 ID:DTFJG1A6O
あおなみ線の活性化策はないのか?
5名無し野電車区:2009/11/04(水) 09:41:57 ID:JHfwRSSNO
※あおなみ線延伸案

やはり南陽町方面が本命か?

荒子駅から単線の別線で貨物線の東を南進し中島駅手前で直角に曲がり中島駅で連絡、高杉-下之一色-南陽知多-南陽町

この先は地域開発次第か?
6名無し野電車区:2009/11/04(水) 12:27:55 ID:rmkOYB7AO
やっぱ南方貨物線がなー

でも、南方貨物線が出来ていたらあおなみ自体無かったんだろうな〜
7名無し野電車区:2009/11/04(水) 15:35:34 ID:JHfwRSSNO
南方貨物線は復活しないだろう…

あおなみ線は駅前広場の無い駅や駅の位置が悪いところが多い

荒子駅は八熊通から自動車の進入がしづらい。
南荒子は駅西の緑地を駅前広場に再整備が必要。
中島駅は1号線を横断する渡り通路と貨物ターミナル駅を改装して駅前広場に改装すべき。
競馬場前も東海通を横断する渡り通路が必要、小学校の南に駅前広場も必要

荒川公園や稲永は住宅地から遠く使いづらくないだろうか?ジャスコやカインズなどは車利用がほとんどだと思う。

駅の位置は港北中東、フェニックスブリッジ西の十一屋あたり、マックスバリュー辺りが良いと思う。
8名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:07:17 ID:3TuMBTt4O
桜通線桜本町駅から東名古屋港への計画はどうなった?
9名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:08:42 ID:ahk+pAxaO
あおなみ線を湘南新宿ラインと繋げるべき
10名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:25:49 ID:/nnZVFYa0
昼間の名鉄一宮〜岐阜も
立派な地方ローカル線レベル  客いなすぎ
11名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:15:44 ID:3TuMBTt4O
>>10

昼間の名鉄一宮から名鉄岐阜は

空港特急
空港快速以外は各停でいいな。

◆石刀や今伊勢は155線バイパス建設を機にパーク&ライドが出来る駅に改良、黒田も合わせJR並みの停車本数を目指す。
◆木曽川堤は北方の県道の位置に駅を移設、パーク&ライドが出来る駅にする。

◆笠松から新岐阜までは157号添いへの移設と長良方面への延伸しか優位性が無いな〜
12名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:59:58 ID:noEowCI8O
>>8

採算合わんのだろう。
それより名古屋港線と名古屋臨海鉄道を結び日長付近で常滑線に接続出来ないかな?
13名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:24:23 ID:rF8VNZhk0
荒子川公園は名古屋へ行く時、パーク&ライドで利用してます。
ベイシティの駐車場、1日停めても600円なんで。
14名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:11:58 ID:N+eKnmD4O
早朝、深夜は野跡で折り返して経費詰めたら?
どーせ、空気輸送だろ
15名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:05:56 ID:u3V5zGAX0
>>12
新舞子の曲線改良と併せて
臨海新線のマリンパーク駅つくって観光シーズン列車走らせて

新舞子大野間で常滑線に合流するよろし
16名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:53:35 ID:+KuVTozcO
>>15
新舞子や大野町付近は名鉄関係者が多くない?
昭和初期の避暑地で名鉄の観光路線の走りじゃない?

あの辺は立て込んでるから改良は容易でないね。

日長から西の口まで155号のバイパス上に鉄道のバイパスを作った方が線形は良くなりそうな…
17名無し野電車区:2009/11/09(月) 03:15:51 ID:Re9A5qQZ0
バイパスつくるなら寺本や朝倉あたりから分岐して
もう少し知多市の真ん中らへんを貫いて欲しいお

ヨーカドー付近と岡田付近 南粕谷の団地の近く
常滑北高らへんに駅つくって西ノ口まで

空港アクセス特急の通過+バイパス線内ローカルを
空港〜大田川・新日鉄前で走らせたら
粕谷台の日鉄関係者の通勤も拾える

東○鯱バスには悪いが・名鉄との接続悪いし
18名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:36:26 ID:CiKADJr0O
>>13 そんな裏技…繁忙期に店は嫌がらん?
19名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:49:27 ID:CiKADJr0O
>>17 それなら名和から県道55号バイパス上に新線を作り
名和-荒尾-富木島-加木屋-南加木屋 と

加木屋-中の池-つつじヶ丘-岡田-知多八幡-つつじヶ丘-岡田-日長台-南粕谷-西之口でいいかも。

名和から神宮前まで国道247号と大津通の地下に複線を通して方向別複ヶ線にするといい。

とチラシ裏
20名無し野電車区:2009/11/10(火) 03:11:51 ID:eL1RsSFu0
複々線にするなら
むしろ名和から大高駅−桜−桜本町と通して桜通線乗り入れですよ

桜本町を枇杷島分岐点もしくは上小田井化するわけ
知多半島方面から御器所今池方面直通w
豊橋知立方面から桜通線久屋大通とか

交通流動ががらっと変わるし
名駅一極集中に歯止めもかけれて
名古屋東部から空港アクセスもラクになるおw

ロマンスカーも地下鉄乗り入れてるんだし
桜通線の有効活用にも一役かえるw

妄想スマソ
21名無し野電車区:2009/11/10(火) 13:20:50 ID:egybVjD7O
>>20

JRがセントレア乗り入れを早々断念してるからなあ…

名鉄本線は本笠寺駅手前から市道環状線に潜り桜本町駅に接続、
本笠寺駅の代わりに笠寺観音駅を作り笠寺駅-大江-東名古屋港-名古屋港-JR名古屋港線に接続で名古屋駅へ
名古屋港線を全線高架にして東海通の踏切を無くす。東名古屋港付近で名古屋臨海鉄道に接続すればいいような気がする。

セントレアの需要次第。
22名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:24:18 ID:egybVjD7O
天白から金城埠頭へ逃げた猿は何処に行くんだろ〜
23名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:10:58 ID:197PYUzdO
猿は捕まった?
24名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:37:52 ID:Gv/O5sI9O
南陽町方面は鉄道いるよなあ〜
25名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:33:11 ID:qHd5yi/uO
関西線が若宮大通りの地下に乗り入れする計画は白紙?
26名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:44:18 ID:LSjOtSlfO
>>25
何それ?初耳
27名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:35:49 ID:lkf7mOzHO
>>26

進捗状況総括
2-(9) 運輸政策審議会第12号答申に基づく路線の整備状況
平成18年3月末現在
新規路線 複線化路線http://www.pref.aichi.jp/kotsu/toukei/2-(10).xls

の この辺り

◎名鉄小牧線・ 味鋺■上飯田■平安通■新栄町■丸田町 7.5 * 味鋺〜平安通 3.1 4e+04 * 上飯田連絡線(株)
◎ 市交上飯田線
◎ 市交東部線 笹島■丸田町■吹上■星ヶ丘■高針橋[…岩崎] 1e+01 *
◎ 市交金山線 戸田□金山□丸田町□黒川□[…楠町] 15.7

万博や中部空港の計画が決まりかけた頃だった
28名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:22:46 ID:6dgYfE6JO
>>19>>20

どちらにしても知多半島中部までは住宅開発が進んだから新線は欲しい
29名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:14:31 ID:K9IDuECfO
>>27 丸田町から黒川までの路線はいらないだろ!

作るなら豊山から黒川までやな。この区間ならリニモでもいい。
30名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:34:56 ID:bahJW4O1O
>>29 名古屋空港が主役の頃の計画だからね
31名無し野電車区:2009/11/19(木) 18:08:44 ID:yR1ormudO
過疎…
32名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:29:49 ID:Tey5GN4KO
モーターショー行くやつはあおなみを使うか?
33名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:34:00 ID:iCJpUU8kO
>>32 たしか25日まで開催だね。
地元住人は車か?

地方からは、あおなみだろね
34名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:36:17 ID:qwk0GXaTO
今日はけっこう混んでたぜ?
35名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:54:40 ID:GOKo7KLRO
見所は国産車の電気自動車しかないね。
外車なら栄や新栄のショールームのほうがいいや
36名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:07:32 ID:4rA46EvdO
>>35 ニュースでやってたけどTOYOTAのスーパーカーはどうだった?
37名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:14:10 ID:N5dNFXJ30
明日、勝川駅上下線高架完了。城北線予定ホームは柵で封印されてました。
城北線がんばれ(´・ω・`)

もしも乗り入れ工事するとしたら味美〜勝川は運休?バス代行?
検車場はどこに移動するんだろうと色々妄想してしまう。
38名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:22:02 ID:62nzpCJcO
>>37 小牧線の味美から城北線の味美駅へ単線の乗り入れ線を作ったらどう?

小牧から名古屋駅までぐんと近くなるよ。

車庫は間内の解体場に作ればいいじゃん
39名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:42:50 ID:kGJeOHn7O
あおなみ混みage
40名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:49:34 ID:pR5JyXetO
あおなみ線でも通勤時間帯は混むわな
41名無し野電車区:2009/11/26(木) 06:44:52 ID:MH0ewtpOO
あげ
42名無し野電車区:2009/11/26(木) 14:56:17 ID:RHuq0V0x0
age
43名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:37:58 ID:RHh6u8+hO
あおなみ線でX'masや年末年始のイベントやらないのかな?
44名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:01:08 ID:T0g6DAxjO
今日のあおなみ線はリクスーだらけだったな
45名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:40:32 ID:sBJL6SDcO
リクスーて何?
46名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:59:51 ID:AI4r5b7DO
リクルートスーツだよ。
47名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:57:38 ID:hM31KQTVO
就職博でもあたんか?
48名無し野電車区:2009/12/08(火) 13:47:00 ID:lkbSfDh+O
年末年始に金城ふ頭でイベントはあるかな?ベイブリッジの夜景は綺麗で見頃だと思うが…
49名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:28:08 ID:j2j/ghMHO
ベイブリッジw

まぁ仕方ないわな、あんな辺鄙な場所普段誰も行かんもんなorz
それにしてもホントに名古屋って観光アピールが下手クソだよな。
50名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:00:50 ID:fg6aHYZZ0
名港トリトンできたころ
当時いた会社の本社(首都圏)の偉い人が見てビックリしてたな
あっちのベイブリッジなんか問題にならんくらい凄いつって
51名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:55:44 ID:UuEPTV8RO
JR金山駅で観光フェアで配ってた奥飛騨温泉郷のガイドマップ&ロードマップで
デザイン古臭いのに内容が新しくて感動してたのに
あおなみ線がおおなみ線になってた…
坂祝バイパスとか足助バイパスが載ってるのに…
あおなみ線…
52名無し野電車区:2009/12/11(金) 08:44:19 ID:1Yjvk5IWO
メーコートリトン(笑)ってナゴヤのものと言うよりむしろ東阪間の大動脈のうちの一つという位置付けじゃね?
それがたまたま名古屋市内になってしまっただけで。実際走っているのは関東や関西のナンバーばかりだし。
53名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:34:52 ID:+F9Aj25E0
> それがたまたま名古屋市内になってしまっただけで。実際走っているのは関東や関西のナンバーばかりだし。
実際走ってみろ。大半は地元のナンバーだぜ。
なんか名古屋のスレには妙に関西至上主義のヤツが来たがるな。
よほどここで憂さを晴らしたいのかね?
54名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:56:45 ID:1Yjvk5IWO
いや、俺>>52だけど名古屋一度も出た事ない者なんだがな…
いやなんと言うかここ数年ナゴヤが調子に乗ってるみたいだけどいつか足元すくわれるぞ、って
啓発しているだけなのに何で皆反発してくるのかなぁ〜
55名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:53:15 ID:q2KScJAu0
既に足元すくわれてますがな・・・
日本全体が沈んでるからわかりにくいだけで
真っ先に復活して人物金を東京から奪いところではある
56名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:12:57 ID:XKevqGSo0
足をすくわれて半年無職だった俺なのさ
57名無し野電車区:2009/12/13(日) 01:46:22 ID:0yDZ2QXJ0
>>54
tokaisakaetozai氏ね
58名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:53:22 ID:tTQSdJSVO
名古屋は日本のお荷物。
59名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:55:39 ID:qxUFM+/1O
あげなみ
60名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:21:55 ID:iE/Ju+zQO
そういえば、岐阜の3セクって、スレないんだな。
で、樽見鉄道の雪景色きれいでした。
61名無し野電車区:2009/12/23(水) 21:29:26 ID:EGIaBcx4O
樽見鉄道は日当あたりが秘境駅の趣きではないだろうか?

国道157号の旧道しか走った事ないが、あのあたりは巨大な橋と最近トンネルが開通して薄墨桜や温泉に行きやすくなった

春は大混雑するだろう
62名無し野電車区:2009/12/23(水) 21:30:47 ID:LdE/mVjp0
>>60-61
あまりにもスレ違い杉
過疎スレとはいえ少しは空気嫁
63名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:14:39 ID:VBSlUkkWO
金城埠頭までは車でしか行ったことないなあ

昔、西港大橋しか無かったころは橋に車を止めて景色を観るのがデートで流行ったな

今は潮見の海岸ギリギリまで埠頭に車で行けなくなって残念

あそこからベイブリッジや名古屋港の夜景も最高だったのだが…
64名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:00:02 ID:mEYuPQAtO
もし大阪のように金城埠頭に愛知県庁を移したら あおなみ線は黒字になるかな?
65名無し野電車区:2009/12/28(月) 19:29:32 ID:t4+9oZr+0
愛知 中小鉄道で検索してたから、今までこのスレの存在に
気がつかなかった。
66名無し野電車区:2010/01/01(金) 08:56:56 ID:Xkv5NHsFO
このスレは、あおなみ線、城北線、名港貨物線系統関連が対象の地味ーなスレッドれす。
67 【大凶】 【1345円】 :2010/01/01(金) 11:51:54 ID:ziIjUpWbO
今年の城北線初日の出号は雪見列車になったのか。
68名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:08:45 ID:EBhNn+uXO
名古屋港周辺は話題無いね
69名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:59:11 ID:88z/l5ui0
あおなみ線は、何を根拠に1日6万人も利用するとしたんだろね?
70名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:16:49 ID:38LmXjAw0
建設費を基準にしたんじゃないの。
それを運賃で割ったら6万人になったと。
71名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:05:34 ID:rf5EfqcA0
昼間20分ヘッド化になるのかな
72名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:22:53 ID:CIW+IlP50
あおなみ線に400億円の出資
73名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:02:59 ID:Q6qBIcuN0
板違い失礼します

名古屋の皆様にお願いがありまして

こいつ↓
政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/-100

赤松って名古屋の国会議員なんですけど
まったく日本国民の為の国会議員というより
甘言出有権者を騙して韓国の為に働くみたいなスパイみたいな野郎です。

どうか地元の方々で地域にこいつの正体を広めてめて懲らしめてやってください
それと地元の有権者としてクレームで諭してあげてくださいませ。
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/07_annai/index.html
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/06_goiken/index.html

お邪魔しました
74名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:14:07 ID:wKugQ9dvO
岐阜方面へ直通したらどうか?稲沢まで延長したらどう?
75名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:15:16 ID:qXa26GJW0
まだ城北線経由勝川行きの方がいい
76名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:50:40 ID:1Af+js+90
遅レスですまん

>>25
80年代後半頃にそんなような話を聞いた気が
それも関西線じゃなくて近鉄な
JR東海は名鉄と競合している立場上、名市交に乗り入れなんてありえねー
若宮大通は都市高速工事の際に、将来の地下鉄建設を前提に笹島から吹上まで地盤強化工事をしておいたらしいって噂だった
77名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:09:26 ID:4FsjFici0
>>76
> それも関西線じゃなくて近鉄な
間違い。
関西線、それと現在のあおなみ線(当時はもちろん東海の持ち物だった)と、地下鉄東部線との乗り入れを検討していた。
その地下鉄東部線が丸田町から上飯田線を分岐して、名鉄小牧線に乗り入れるという、まあ今となっては夢物語なのだが。
そもそも近鉄は標準軌なので、この計画には乗れないよ。

> JR東海は名鉄と競合している立場上、名市交に乗り入れなんてありえねー
それじゃ交通局は名鉄グループなのかっていう話になってしまうだろ。
トランパスをやっているとはいえ、交通局自体が名鉄の陣営ということは決してない。
そこは勘違いをしてはいけない。
78名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:26:09 ID:gEUNMi2z0
あおなみ線はJRと料金統一してくれないかな
色々ややこしい事情があるのだろうけど、一利用者としては、統一してくれれば非常に使いやすい路線になる
ポテンシャル的にもったいない
79名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:17:51 ID:AzqCRyyA0
ドニチ使えれば良いのに
使えないからあおなみ極力避けてる
80名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:55:12 ID:IHGJuLB/0
>>76
近鉄の乗り入れ構想は地下鉄金山線の方だろ。
81名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:00:03 ID:SJIwdFmU0
>>79
ゆとりも同じだなー
82名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:01:13 ID:JiRDZIlNO
期間限定でいいからあおなみ、ゆとり、地下鉄、市バス、名古屋市内の名鉄電車・バスが使える一日乗車券があるといいな。
確か大阪や神戸にはそういう企画の切符があるはず。
83名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:16:03 ID:6SZ8IzKK0
>>82
贅沢言うなよw

大都市圏だからこそ可能な切符であって、名古屋じゃ揉める
84名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:57:15 ID:mIOO0t7Z0
>>83
郡部の名鉄ヲタのくせにエラソウに
85名無し野電車区
名古屋も元々は愛知郡なわけで