【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1… 守…
4000系の更なる増備と、廃車が進むAL車の動向が気になる瀬戸電こと
名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道 ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線9駅目【森自前】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243046314/

◆瀬戸線過去スレ集:
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/seto/

関連スレ等は>>2以降
2名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:19:06 ID:6GEhsJ8hO
☆各路線スレ☆
【μ】名古屋鉄道155号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256439191/
◆名鉄小牧線についてpart3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
◆名鉄三河線・豊田線総合スレ12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251145999/
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248493983/
◆CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242005062/
◆【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234953543/
【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/
3名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:25:00 ID:6GEhsJ8hO
☆各駅スレ☆

【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅【地下鉄・あおなみ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995446/
【東海道線・中央線】金山駅【名鉄本線】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995518/
◆愛知県の駅(JR東海・近鉄・名鉄・地下鉄など…
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252468619/
4名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:26:46 ID:iX3j0EnyO
>>1
乙と言いたいが立てるの早すぎないか?
5名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:29:49 ID:6GEhsJ8hO
◆【東海地区】列車運行障害情報★20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1255003240/
◆名鉄の事故・運行情報
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
【7000】名古屋鉄道車両総合スレッド 1号車【銀電】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228051075/
【6756F】名鉄の注目編成を追えPart41【6757F】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255862474/
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
◆こんな名鉄は嫌だ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236671637/
6名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:40:35 ID:6GEhsJ8hO
◎関連スレ:その他
◆語るパ【ツリカケ】名鉄瀬戸線を大いにート3【爆走中】
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1195051895
◆【愛知】リスのエビフライ“増殖中” 尾張旭の県森林公園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1254234417/
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 32【坂下】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255601823/
◆愛知の中小鉄道12【愛環リニモ城北あおなみゆとり】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256549179/
【名城線】名古屋市営地下鉄Ω51号線【環状5周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256386199/
◆名古屋市の守山区への交通政策冷遇を糾弾するpart3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1254641566/

以上
7名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:31:28 ID:n3d832G8O
>>4 同じく。
支線スレは、
@970レスでスレ立て
A他のスレのテンプレはいらない
と思うんですけど…。
8名無し野電車区:2009/10/29(木) 09:02:09 ID:6GEhsJ8hO
>>4>>7

名鉄瀬戸線9駅目 - レス進行時間表
http://yomi.mobi/agate/anchorage/rail/1243046314/ba

最近は50レスで6〜7日かかってるから3〜4日立てるの早かったみたいですね。
9名無し野電車区:2009/10/30(金) 09:52:36 ID:CTt3WdaQO
さすらいタンポポの鉄道雑記より…瀬戸線
site:www.geocities.jp http://www.geocities.jp/sasuraitampopo/
10名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:49:35 ID:+nsl8fA0O
sage
11 ◆pRMMcXxIxA :2009/10/31(土) 13:01:09 ID:PXZp0yX6O
今日はA6が走っていますね
12名無し野電車区:2009/10/31(土) 20:02:24 ID:SxePxK150
sage
13守象・吉根路:2009/11/02(月) 06:37:29 ID:NuGVgcn8P

まもなく前スレ終了
14名無し野電車区:2009/11/02(月) 08:30:33 ID:JhNlY+c3O
前スレ終了age
15名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:05:21 ID:yaTYfriT0

1000 :名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:40:44 ID:8CJpJoGFO
1000なら瀬戸線全線複々線化
16名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:09:25 ID:sX7WZyBzO
4004F試運転開始
17名無し野電車区:2009/11/02(月) 20:15:24 ID:qVIGGfet0
なんでヒョウタンなんだ、ん?
聞かせてもらおうじゃねぇか。
18名無し野電車区:2009/11/02(月) 20:51:05 ID:JhNlY+c3O
>>17
(。・ω・)σ ⌒*ホイ

瓢箪山・瓢箪はどこだ〜ざけんなよ〜
http://toppy.net/nagoya/moriyama5.html

小幡地区の古墳
http://www.geocities.jp/moriyamamyhometown/moris13.htm
19名無し野電車区:2009/11/02(月) 23:51:15 ID:9edV9MpZ0
また歯医者ですね
20名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:10:01 ID:pEKe9fL5O
ヤトウ病院へお越しの方とリフォーム・増改築のハローサービス守山店へお越しの方は次でお降りください
21名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:50:49 ID:he4KD6anO
やっぱり地元が1番
22名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:56:26 ID:JNpLJFdP0
うさぎ 耳・鼻・喉・肛門クリニックへお越しの方は次でお降り下さい。
23名無し野電車区:2009/11/04(水) 07:35:03 ID:JdC+eEfCO
今乗ってる準急が瓢箪山を過ぎて急停車

なんだなんだ?
24名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:48:32 ID:ldiFU/lTO
最近小幡瓢箪山間で警笛ならさんくなった。
だから踏切をくぐるやつ多くなったんだな。
25名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:52:52 ID:K4iG3OLB0
ふみきりは
くぐってなんぼ
まてるかよ
26名無し野電車区:2009/11/05(木) 01:06:24 ID:STJZLe4e0
何の説明もなかったな。
名鉄では急停車の理由は言わないのか
27名無し野電車区:2009/11/05(木) 07:31:50 ID:ml5E7zoDO
A7離脱&ドナドナされてたのか…(´;ω;`)
28名無し野電車区:2009/11/05(木) 20:23:25 ID:uNuvdEFFO
栄町駅に乞食っぽい小学生くらいの女の子がいた・・・
29名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:14:45 ID:HWincn+Z0
>>28 何ヶ月も前からずっとだよ
30名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:21:29 ID:uNuvdEFFO
何で保護されないんだろう・・・
31名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:45:30 ID:eRyJ6USg0
誰も通報しないのかな
32名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:57:56 ID:HWincn+Z0
地下街の運営関係の人なのか、保護司の人なのか、よく分からないけど、
話しかけてるのを見たことはある。
でもその後も見かけた。

いい歳こいたオッサンならともかく、年端もいかない子が
あんな格好で地下街にいるってのは明らかに異常事態。
33名無し野電車区:2009/11/06(金) 01:08:27 ID:ba/kp32O0
もう少し歳とってると思うが

母親みたいのもいるな
34名無し野電車区:2009/11/06(金) 09:14:03 ID:g2ZQ+YER0
>>33
母親?の方はよくぶつぶつ独り言を言いながら歩いてたり、ギャーギャー喚きながら地下街を暴走したりしてるね。
周囲の人は皆ドン引き。
35名無し野電車区:2009/11/06(金) 09:19:09 ID:0+Mon3Fx0
>>33
先日は挨拶しろーーーーって通行人に因縁付けていた。
時々物影に隠れて突然出てくるんでタチ悪い
36名無し野電車区:2009/11/06(金) 09:38:49 ID:zSzEyQFA0
歌舞伎町にいる女の子(写真集出してる子)みたいな感じ?
37某駅駅員:2009/11/06(金) 11:35:17 ID:7ZMX+5pXO
あの子成年だよ。去年は地下鉄各線に布団持参で出没し対処に困ってた。
38名無し野電車区:2009/11/06(金) 11:53:43 ID:GbVlzfx00
◆関連スレッド
http://qurl.com/vdzmv
39名無し野電車区:2009/11/06(金) 11:58:32 ID:1/DhoTAFO
>>38
偽善者乙。
40名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:48:39 ID:noEowCI8O
何で過疎ってる?

名古屋の地下鉄が発達しすぎててワロタ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1254653748/
にみんな移ったか?
41名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:02:38 ID:ADaMG4gE0
新車と高架化ぐらいしか話題がないからな。
42名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:15:18 ID:uET7zOqvO
>>41
つ廃車
つ喜多山解体
43名無し野電車区:2009/11/07(土) 10:38:06 ID:U4n8xcL00
>>41-42
つ 黒タイツ
44名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:50:50 ID:dLA3q19Qi
友人の結婚式に出るため久々に帰省したので
今朝6756Fを撮/録ってきたが、ボディの傷み方がすさまじく驚いた
退役は残念だが、さすがにあの状態なら早く楽にしてやったほうがいいように思ったよ
45名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:50:46 ID:NGvJxZCV0
AL車全廃後、スピードアップするのかな?

6650系(1986)・6750系(1990)のほうが6000系(1980-82)や6600系(1978)
より車暦が新しいでしょ、もしスピードアップしないのならAL車の2編成は
最後まで残して欲しいような気がする。

46名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:41:48 ID:uET7zOqvO
>>45
俺は4000に統一されるか喜多山高架化までスピードアップはないと思ってる
47名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:45:46 ID:NS1a+uVjO
>>45
外観はまだいけそうだけど中身がね
48名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:54:58 ID:lnQLXsNUI
今日から4004F客乗せているな。
49名無し野電車区:2009/11/07(土) 15:07:12 ID:WX9kl/AH0
注目編成スレから見ると4004Fは
管理人様データの休日その2に入っている様子。
新たな4000系運用がどうなってるか気になる。
50名無し野電車区:2009/11/07(土) 15:22:09 ID:uET7zOqvO
さっき4001Fが尾張旭で昼寝してたけど、あれは午前中に入庫したやつかな?
4004Fと4002Fが動いてるのは見た。4003Fはどこへ?
51名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:40:11 ID:O5FUhmnj0
個々のダイヤのスピードアップはないでしょう
でも喜多山で緩急接続できれば朝晩に急行を増発することができる
実質的なスピードアップになるかと
52名無し野電車区:2009/11/07(土) 23:21:08 ID:xEGRNEjI0
お部屋の記事見ると、6757Fの車体で塗装の試験やったくさいね・・・。

これは・・・、しばらく鋼製車が残るフラグかな。
改良計画がまったく予定通り進まないのが瀬戸線の伝統だからいいけど・・・。
53名無し野電車区:2009/11/08(日) 01:20:11 ID:fzndcGmnO
今の停車駅のまま喜多山で緩急接続しても効果薄い気がする
喜多山〜尾張瀬戸では急行と普通の停車駅の違いは2駅だけ
あと、瓢箪山5号踏切は前後のカーブ緩やかだし、高架化可能だろ?
54名無し野電車区:2009/11/08(日) 08:09:29 ID:2fYMXcEN0
>>53 みずのとしやくしょまえを急行停車から除外すりゃええんちゃう?
55名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:03:47 ID:Ok0ZanzGO
>>53
つ仮線用地
56名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:31:19 ID:2fYMXcEN0
普通だけ停車に格下げされてもおかしくない駅で緩急接続ってのも理不尽だな。
57名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:18:34 ID:+KuVTozcO
>>53 瀬戸線は全線高架すべき。どの踏切も渋滞の一因になってる。
旭や瀬戸だけでも
霞ヶ丘の天理教付近、印場駅東、尾張旭駅東、三郷駅西、南山付近、水野駅東、新瀬戸付近、中央病院付近の踏切は
全て邪魔でそれぞれに立体交差を施すより全線高架の方が効果があり、節約にもなるね。
複数年度予算を実施すれば出来るはず。
58名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:32:26 ID:2fYMXcEN0
車から公共交通にシフトするんだから、それだけで渋滞は減るはず。
もっと本数を増やして利用しやすくすることを最優先させるべき。
59名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:01:11 ID:rwhGKPGuO
またベッキーさんか
60名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:41:53 ID:zh0uB7l70
車を基準に交通体系を考えてもきりがない
道路をいくら作っても車がそれ以上に増えるだけで渋滞は解消しない
公共交通にシフトするように誘導しないと
61名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:06:19 ID:2fYMXcEN0
>>59
うまいこというなぁw
だが、自分の主義主張も何もなく茶化すよりよっぽどマシだと思っているぞ。
62名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:10:13 ID:2fYMXcEN0
公共交通は「網」として張り巡らせてこそ利用されるものだからね。
車通勤が一向に減らないのは、公共交通機関がそもそも無いケース以上に、
乗り継いで大回りするより車で最短経路で行ったほうが速いからなんだよねぇ。
63名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:35:57 ID:gwXM9hGT0
乗換えが不便な駅が多いのも車利用に流れる原因かと
渋滞に巻き込まれることがあってもな
64名無し野電車区:2009/11/08(日) 14:18:19 ID:clY4pCQS0
>>61
数値や理論による裏付けのない主張を垂れ流すのがマシかねえ。
車優先社会は変えるべきだという意見には心から賛同するんだけど、
そのために変えるべきはまず道路系に偏り過ぎてる交通関連の国家予算とか
公共交通に対して独立採算制を求めることの見直しとかからなんであって、
それを差し置いて私企業に注文つけまくるってのは順番間違えてないかなあ。
65名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:08:02 ID:2fYMXcEN0
シンガポールみたく自動車の取得時にかかる税金を吊り上げてしまうのも手かもしれない。
ただ、全部の地域でやってしまうとダメなので、条例レベルで地域ごとにコントロールできるようにする。
66名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:19:05 ID:+KuVTozcO
>>66 カーシェアリングが流行りそうたけど…税金や維持費が掛からないから拠点が増えたら便利だよ。
67名無し野電車区:2009/11/09(月) 06:51:39 ID:5y8Hmgkp0
今朝の尾張瀬戸からの始発が皆の言う4004とかいう新型車両だった。
68名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:58:30 ID:gVqyL78Y0
友人から・・・

「なんか、マイクやカメラを持ったマニア?がよーさん居る」・・と。
69名無し野電車区:2009/11/09(月) 11:12:08 ID:jztgzvofO
4000系、トレインビジョンだが、広告側の準備工事してあるらしいが、見た限りわかんらんので、詳細を?
70名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:23:12 ID:bcCv8hIP0
瀬戸線って、特に守山区辺りを走っていると、一瞬首都圏の沿線風景と重なるときがある。
自分は数年間京王線芦花公園に住んで
いたが、生活環境と隣り合わせな場所を
走り抜けたり、多少やぼったい雰囲気が
地元を思い出させた。
瓢箪山辺りはそんな匂いが強いかも。 これで商店街が発達してたりすれば、
いい下町風情みたいなものが醸成されると思うよ。
大森なんて大学もあるし、下高井戸化して
もいいのなー。
大曽根なんて本当もったいない。
あれだけの路線が乗り入れているにも
関わらず、閑散としてる。
鉄道文化が未発達なのをひしひしと
実感する。
上手くやれば大きな商機が生まれるんじゃ
ないかな。
71名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:48:46 ID:gT5ruXKZO
>>70
大曽根はマジでショボいよな…
駅前で気軽に入れる店がローソンとガストしかないし、地下は地下で中途半端。
首都圏ならデパートか家電量販店の1軒ぐらい建つだろうに。
まぁ、メッツやイオンができた時点からお察しだが。
72名無し野電車区:2009/11/09(月) 14:10:48 ID:XNsZFfY6O
愛知県って時点でショボいわ
今後、のぞみは名古屋を通過します。京都、岡山、広島もな
73名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:02:43 ID:gT5ruXKZO
>>72って時点でショボいわ。
74うどんスキー:2009/11/09(月) 15:37:25 ID:Kp0pTDoPO
>>68
マイクを持った人を見たらゲップとか
加藤チャンくしゃみ連発とかをすすめなさい。
75名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:43:44 ID:Rr7mWo0jO
>>70-71
中京随一の繁華街・栄直結なのに4両編成だったり
200万都市の真ん中に堂々と無人駅が存在したり
(清水とか…本線の山王もだが)
名鉄の沿線開発のやる気無さが如実に出ているのが瀬戸線

>>72
その前に品川通過だろカス
76名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:48:25 ID:uCzh7VRbO
金城大の子ら4000をニュー電て言ってた。
77出発進行:2009/11/09(月) 16:01:11 ID:FvRQW0Kt0
舞木検査場の見学するのにいる切符が完売したらしいですよー。
78名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:42:56 ID:CiKADJr0O
サンクス以外のナカミセが無くなって立ち喰いできず寂しい
79名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:46:55 ID:CiKADJr0O
ギャッ!!

>>78

名鉄名古屋駅 良い所・悪い所見つけ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256560370/

ここの誤爆…
80名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:48:53 ID:oeOo31Q80
>>71
マルイ
81名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:25:04 ID:Fn/CvO9b0
>>72
まあ現実には、リニアも遠い先の大阪なわけだがw
82名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:39:17 ID:oeOo31Q80
ニリア建設用地買収ガクブル
83名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:04:58 ID:xMFvc6U/0
>>71
お前らの心の故郷、聖地のスガキヤがあるじゃんw
俺ら東京人は一度行ったら二度と行きたくないけどな。
84名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:36:48 ID:cMzgMg330
こういうスレで「東京人」と自慢気に書くヤツに、本当の東京人はいない。
85名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:47:45 ID:YvvoNmW3O
逆立ちしても東京に勝てない腹イセを、名古屋のスレを荒らすことで晴らそうとしている関西塵が最近目立つ。
前は地下鉄スレを荒らしていたが、それを指摘された途端に退散し、今は犬山線スレが主戦場w
86名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:48:01 ID:yEmHhWQe0
周囲に何と言われようと、地元民から固く支持されてる店だと褒めてるんだよ>>83
87名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:03:29 ID:SRqc7f4S0
>>75
南海高野線(汐見橋-岸里玉出)のやる気なさに比べれば月とすっぽん

汐見橋駅の沿線観光案内図には未だ淡路島に鉄道が存在することになっている。
88名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:19:24 ID:iwPd8u9S0
>>75
沿線価値を上げようとする気概が名鉄から感じられない。
駅舎なんかも安普請だもんなー。
駅を中心とした街や宅地の開発など、
ちゃんとやればもう少し違った今が在るんじゃないかな。
幸いにも個性の違うエリアを通り抜けるんだから、伸びしろはあると思う。

せめて5両化しろ!
89名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:45:28 ID:+CN3rcql0
4000は増備中止なのかな。
90名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:50:43 ID:R+iQxyC60
小学生限定ヲタ排除pppppp

http://www.meitetsu.co.jp/info/2009/1196939_1155.html
91名無し野電車区:2009/11/12(木) 02:19:57 ID:9Hc4+ihrO
小幡5号踏切の撤去は誰かの要望?
小幡5号踏切と同じぐらいかそれ以上に渋滞する踏切が何ヶ所あるやら
92名無し野電車区:2009/11/12(木) 07:33:16 ID:LEQWCPYzO
喜多山ビル、かなりえぐられてるな
再来週あたりには姿がなくなってるかもしれん
93名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:19:35 ID:OTaBy1P20
早く壊さないとトイレが作れないからな
94名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:15:10 ID:9Hc4+ihrO
AL車は年を越せるだろうか?
95名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:03:22 ID:V+IKL/dPO
いまさら。4005F到着。
96名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:41:22 ID:GIBxR4Am0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/


97名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:02:50 ID:DpLAftRX0
age
98名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:45:22 ID:c6Q/TEjB0
新瀬戸駅住民が名駅に出る時は、
瀬戸電+大曽根からJR
瀬戸電+栄から名市交
愛環+高蔵寺からJR
基幹バス
のどのルートが一般的?
99名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:02:23 ID:paiAgK+n0
>>98
> 瀬戸電+大曽根からJR
> 瀬戸電+栄から名市交
この2者が半々か、若干前者の方が多いかと。
どっちかというと前者は通勤とかその先新幹線に乗る時、
後者は昼間が多いかと。
残りの2者はレアケース。愛環は高いし本数少ないからね。
100名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:58:34 ID:mRkhJTI+O
つぎはぎ電車
101名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:01:30 ID:rEKpBMjb0
>>98

名駅から高速バスに乗るときは、急行だったら栄から地下鉄
各停だったら大曽根からJRかな

18シーズンだと迷わず大曽根乗換

しかし名駅、大曽根とも乗換えは不便だな


102名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:21:16 ID:ewzLj0DCO
>>83
スガキヤ昔は(東京ではないが)行徳にあったんだよな
103名無し野電車区:2009/11/16(月) 02:29:54 ID:JHfSsJ650
愛環〜JRの乗り継ぎ料金を下げ、
競争力持たせることで、
互いのサービス向上を促して欲しい。
愛環は頑張ってはいるんだけど、
高い料金と本数の少さがネック。
本数を増やして…と言いたいところだが、
こればっかりは利用者の数もあるし。
客が増えることが先かサービス向上が
先か。むつかしい選択だ。

大曽根の名鉄⇔JRへの乗り換えは
距離の割にロスタイムが多い。
JRの改札着いたと思ったら、
ホームまでの長いアプローチの
おかげでよく電車を逃す。
それとあれだけの路線が乗り入れる
駅なんだから、もう少しエキナカ施設を
充実させてもらいたいわ。
イオンはいいから、さ。
104名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:47:28 ID:9fuqOyq/0
>>98
行きは時間を調べて乗り継ぎがスムーズにいくように算段できるから
> 愛環+高蔵寺からJR
にしてる。
新幹線に乗り継ぐ場合は歩く距離が圧倒的に短くて楽。
せとでん、地下鉄、と乗り継ぐと歩く距離が長てかなわん。

帰りは愛環なんてどんだけ待たされるか分かったもんじゃないから
地下鉄、せとでん
105名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:23:45 ID:KELf1Wdh0
新幹線乗り継ぎの場合はJR+瀬戸電だな俺は。
だって大曽根は名古屋市内駅だから、実質中央線はただ乗り状況だし。
106名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:42:28 ID:Zjj7KnH30
>>105

エクスプレス予約ユーザーとしては、
EX−ICの早得ができた代わりに、エクスプレス早特がなくなったので、
都区内→名古屋市内の乗車券が買えなくなって
名古屋→大曽根間の190円が別途必要になった。

どうせ出張精算するからいいんだけどね。
107名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:51:42 ID:2rzCUu4V0
冬と夏は栄町乗換えにしてる
大曽根は屋外だから
あと、帰るときも栄町から瀬戸線に乗るな
始発で座れるのがいい
108名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:59:35 ID:xqI/6p180
98です
みなさんありがとう
意見を参考にすると

・瀬戸電+大曽根からJR
乗換えがかったるい
→名鉄とJRはライバル関係だからこのルートを改善する気はお互いに期待薄

・瀬戸電+栄から名市交
帰りは栄からなら確実に座れるというのは魅力
→名鉄も名市交にとってもJRはライバル
瀬戸〜大曽根より瀬戸〜栄のほうが運賃収入が上がるから栄乗換えを増やす努力をすべき
名鉄は栄〜瀬戸の急行運転を真剣に取り組むべきではないか

・愛環+高蔵寺からJR
時間を調整できる行きは良いが、帰りの待ち時間が不安要素
→直通運転を増やしたり、覚えやすいダイアにすべきでは(名古屋発毎時00、30分は高蔵寺で愛環接続するとか)
瀬戸地区〜名駅の往復割引切符があれば魅力

109名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:31:15 ID:tzwoNw99O
>>108
瀬戸線においてのJRは別にライバルでは無いと思うが。
名古屋市との連絡切符は廃止したぐらいだし。
あとSF使っても割引きされない。
110名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:48:57 ID:Bj5XaT8l0
おおぞねで
パンツ撮ったら
つかまった

5-7-5
111名無し野電車区:2009/11/18(水) 07:33:34 ID:gdZ+0PIXO
喜多山ビルの覆いがだいぶ低くなってきた
112名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:33:00 ID:A5UlQlBq0
全て車両を置き換え、通過待ちも
できるようになった暁には、どんな
ダイヤ組まれるんだろう。
「この電車は途中、喜多山で急行の
待ち合わせを行ないます。大曽根、栄
方面にお急ぎの方は、次の急行電車を
ご利用ください」とかアナウンス聴ける
日もそう遠くないのかな!?

113名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:28:21 ID:gdZ+0PIXO
鉄ピクで言われたとおり井の頭線をモデルにするんで内科医?
どうせ真似るなら5両化してホスィ
114名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:12:31 ID:c70exWCv0
どうせ真似るなら路線名も井の頭線にしてほしい
115名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:19:09 ID:WVXHf6bb0
喜多山永福町化計画ね。
116名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:11:22 ID:iw4t2sMh0
>>114
井のカスら線
117名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:04:52 ID:pacZI0YWO
もし瀬戸電が、今みたいに独立路線でなく
最初から、小牧線などとくっついてたら
今頃どんな路線になったんだろう?
少なくとも、ツッカケ電車は早々にアボーンされてたかな?
おっと、別に他意はありません
素直な感想ですw
118名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:47:50 ID:TEyJHfu10
>>117
小牧線の瀬戸線経由栄町乗入れができて、小牧線も未だにツリカケ天国だったろう
119名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:14:15 ID:FXgOC8LT0
来週のイベントの当選ハガキが来た。
宛名は手書きで、裏面はインクジェットプリンタの印刷。

栄町〜尾張旭の移動は一般列車だと思うけど、さすがに
AL か 4000 のどっちかが来るようになってるんだろうな。
このイベントで 6000 だったらさすがにむなしいぞ。

終了時間は 12:30。
120名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:33:49 ID:GBnVBawy0
今日検車区行ってみたんだがA6、15番線に入ってたけど
いつの間に運用離脱してたんだ?
まだ大丈夫だと思うんだけど・・・
121名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:53:30 ID:SItu+sgv0
ただの検査であることを願う
122名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:53:40 ID:Z14T01CgO
瀬戸線を完乗目的で
栄町行ったんだけど
駅構内にホームレスらしき人いたけどあれって
駅員は何にも言わないの?もしかしてたまたまだった?
123名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:10:06 ID:fBlcSNIt0
名鉄のどケチぶりを実感できる路線だね。
唸る車両が消えるのは嬉しい限り。
車両導入、高架を機に前向きな沿線開発に
取り組めたらいいのに。
無理かー

124名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:29:47 ID:LK1PqIMVO
4005F試運転してた
125名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:30:03 ID:MWnCREvZ0
消えるのはA6?それともA1A2?
どちらにせよ寂しくなるな…
126名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:53:45 ID:yXBPAFVR0
>>125
>消えるのはA6?それともA1A2?

予備が1本になるが、いいのか?
(釣られてみた)
127125:2009/11/23(月) 19:19:35 ID:MWnCREvZ0
予備忘れてた
スマソ
128名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:32:24 ID:jFIxV9950
>>123 終り旭と言う弱小都市を名古屋と合併すれば(ry
129名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:38:30 ID:d0VlqEjb0
4005F今日も順調に試運転中だったな

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091123223625.jpg
130名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:51:41 ID:58mhwLELO
A6、尾張旭検車区にて何か整備を受けている模様。
重検や全検なら来年度の4000系増備は中止…なのか?
真実は定かではない。
131名無し野電車区:2009/11/24(火) 01:52:49 ID:U5rP5l940
>>130
haisha
132名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:10:47 ID:IfJR7UX5O
>>130
週末のお子様イベントに向けての厚化粧をしてます。
133名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:18:15 ID:3uNDmAS10
ストーカー乙
134名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:21:56 ID:oBPKtKLL0
瀬戸からの始発はここ最近4004?だ。火曜日だけ違ってるぽい。土日は不明。
朝の静けさの中で新型を楽しむにはよろしいかと思いますが、
混むとうっとおしいから、日をずらして交代で乗ってきて下さい。
135名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:17:30 ID:sYyTojen0
踏切を渡る時に
かすかに匂うのは
木の香りですか?
オイルでしょうか?
136名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:41:07 ID:v+61rR+v0
鉄粉の香りです
137名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:27:16 ID:b7bW5pdN0
ツリカケに乗った夜は頭を洗うときに鉄臭い
138名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:20:28 ID:0XHnAq/v0
あなたが脂臭いんジャマイカw
139名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:23:24 ID:TtMp9itqO
加齢臭
140名無し野電車区:2009/11/26(木) 13:41:46 ID:aSzjPzGK0
カレー集
141名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:38:57 ID:fY4GK99Z0
カレー重
142名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:18:24 ID:mYdYUxNl0
華麗シュー
143名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:24:20 ID:fY4GK99Z0
カレーシュー(クリーム)
144名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:11:22 ID:RzXAxa3f0
佳麗秋
145名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:24:55 ID:mYdYUxNl0
彼異臭
146名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:44:25 ID:kF5EJfHEO
流れぶった切りスマソだが
大曽根、金山みたいに、簡単に乗り換え出来る様にならんなな?
瀬戸線中央線両ホームから見ると、連絡通路一本簡単に引けそうに見えるけど
実際どうなんだろう?
ついでに言えば、瀬戸線の改札口、乗り換え駅なんだから、少なくとも、倍の6個ぐらい在ってもいい稀ガス
それとも単なるチラ裏話しかな?w
147名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:24:15 ID:TJXnrdCw0
>>146
カレーにする〜
148名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:04:25 ID:qWQ02aYTO
>>146
乗り換えが便利になると更にJRに乗客が逃げかねないからやらないんじゃない?
149名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:24:59 ID:T3ECFhVFO
>>146
大曽根の利用者は栄町に比べるとだいぶ少ない
現に朝ラッシュでもあれで十分捌けてる
150名無し野電車区:2009/11/27(金) 14:35:17 ID:TkbELFRAO
栄町は名鉄全体でもトップクラスの利用者数を誇るんだよね
151名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:49:25 ID:syVgyhCCO
>>148-149 成る程、やはりチラ裏話しかorz
152134:2009/11/27(金) 18:22:17 ID:bLZHUnKh0
ごめんなさい。きょうも旧型だった。
だますつもりは全然無いんですけど。
153名無し野電車区:2009/11/28(土) 02:17:18 ID:Tqi7CSZ+0
金山みたいにする気がありゃ大曽根高架化の時にとっくにやっとるだろう
154肉うどん:2009/11/28(土) 08:59:18 ID:UbiA24+QO
瓢箪山〜小幡あたりの下町的ふいんきがお気に入り。
155名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:29:53 ID:LCso0v8l0
いわゆる駅ビルになってる駅が一つとしてないのが残念。
しょせん田舎はそんなもんか
156名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:04:50 ID:OHNV2HxS0
何も食べずにそのデカさ
さすがあほのでくの坊
産んだら産みっぱなしの母親も行方知らずで
バカ息子残してやりたい放題
死んだのかな?バカ息子残してwww
157名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:38:55 ID:6uuhXBYq0
瀬戸電ってなんであんなに埃臭いの?
栄東大手なんか酷い。
158名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:49:01 ID:IMpNv32RO
長年、鋳鉄制輪子を使っていたからな
159名無し野電車区:2009/11/28(土) 19:22:36 ID:KmrKY46vO
AL車はすぐに鋳鉄で茶色になっちゃうよな。特にクーラーが。

でもそんなALが好き。
160名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:28:10 ID:7mR4FZTw0
この地方にしては珍しい全線密集地を通る私鉄。

もっと乗車率あっても良さそうだが、ほとんどの
人は車に乗って出掛けてしまうんだろうね。
161名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:56:32 ID:26MBL92BO
もっと駅自体を人が集まる空間にして逝かないとだめぽ
162名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:23:50 ID:61maE1E00
これより人が増えたら朝のラッシュに耐えられません
163名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:33:11 ID:LCso0v8l0
>>162
電車に乗る時間を早くすればよい
164名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:05:01 ID:2iAqm1fi0
瓢箪山とかの昭和で時代が止まったような風景を見ると、
とても人が密集しているとは思えんが。

商店街という商店街も皆無だし。
165名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:20:33 ID:/OxSEstT0
「宮前地下街」
「銀座通り商店街」
166名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:50:12 ID:tjWiwQdZ0
「末広商店街」
も、お忘れなくw
167名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:09:52 ID:SBrNCN+yO
>>155
首都圏だと駅の周りはもちろん、そんなに大きくない駅でも駅の中に本屋やレストランがあったりする
まぁ比べること自体無意味なんだがね

あっちは
・人家大杉で駐車場が作りにくい
・生活道路が狭いうえにグニャグニャ、一方通行だらけ
・列車がすぐ来る、運賃も安い
だからな

拠点駅でなくても人が集まる理由がある
168名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:32:00 ID:948/2bJZ0
>>167
・生活道路が狭いうえにグニャグニャ、一方通行だらけ

ここだけ近いものがあるなw
169名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:36:38 ID:/OxSEstT0
>>167
> 列車がすぐ来る、運賃も安い
ちょっと待ってれば乗れる、最短距離とはいかないまでも大回りしなくてもたどり着ける、
が成立してないと電車生活にはシフトしないんだよね。

>>168
尾張瀬戸の方はそうだね
170名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:14:06 ID:Z9L7YwSqO
終電が早すぎる
171名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:52:08 ID:iwQ3PrSE0
うむ、せめてあと1本後が欲しい
172名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:11:09 ID:AGgLV6K70
できれば終電を尾張旭まで
173名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:10:30 ID:Ub0hW+pQ0
競合交通機関があればなあ
愛環の瀬戸口に12時過ぎに着く列車なんかできると
変わるか
174名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:18:56 ID:fSpW4ct0O
競合交通機関は市バス(大曽根〜印場)ぐらい
175名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:22:10 ID:Y6q3suW80
そうなったときは大変悔しいが、圧倒的に遅くまで走ってるJRで高蔵寺まで行ってタクシー。
176名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:47:32 ID:o6+u0gvIO
忘年会・新年会シーズン限定で
名市交の深夜バスの様な物を
ウテシの問題等不可能かな?
需要とコストは大丈夫だと(バス一台位なら)思うが
177名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:21:21 ID:/f4d2Qgw0
>>173-175
地下鉄東山線藤が丘という存在を忘れたか。
一番便利だと思うけど。
中央線は便利だとは思うが、やはり東山線には負ける。
178名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:36:38 ID:lfRv5tt1O
終電を遅くしてくれ。
179名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:49:05 ID:Y6q3suW80
始発も早くしてくれ
180名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:49:29 ID:WCBJPfv00
瓢箪山〜守山自衛隊前で人身事故
時間的に2150レか?
4003F?
181名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:54:52 ID:YAqyq6pzO
11月30日 21時36分頃
瀬戸線 守山自衛隊前駅〜瓢箪山駅間の踏切において人身事故が発生しました。
瀬戸線 栄町駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。


182名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:59:06 ID:JIIoGX+S0
その時間頃にピーポーピーポー走っていたのは、事故のためか
183名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:30:36 ID:Y6q3suW80
例の踏切か?
184名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:41:14 ID:vx1kq8NxO
>>181
喜多山〜尾張瀬戸は動いてるぞ。
185名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:33:32 ID:Ub0hW+pQ0
再開したな

11月30日 21時36分頃
瀬戸線 守山自衛隊前駅〜瓢箪山駅間の踏切において発生した人身事故のため、
瀬戸線 栄町駅〜喜多山駅間の上下線において運転を見合わせていましたが、22時46分に運転を再開しました。

この影響により、瀬戸線に遅延が発生しております。


186名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:40:15 ID:bznXy0gWO
名駅または栄から歩いて帰れる場所に住め
187名無し野電車区:2009/12/01(火) 01:28:23 ID:bOPLTwQPO
けった通勤をオススメする。
俺は小幡-栄通勤だが、ロードバイクなら30分ちょっとだぞ
188名無し野電車区:2009/12/01(火) 13:11:52 ID:/X6AAd1s0
酔っ払いの爺が線路に寝そべっていたところを電車に轢かれて、足首切断らしいな。
189名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:19:44 ID:bOPLTwQPO
駅前の焼き鳥屋の客かな?
190名無し野電車区:2009/12/01(火) 19:04:05 ID:VGO0nL650
>188
迷惑極まりないよな。
名鉄は親族からたんまりふんだくってやれ。
191名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:21:10 ID:1eqhNZ6n0
短絡的な奴
192名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:32:25 ID:paa2aWi0O
4005Fはいつから運用してるの?
193名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:55:26 ID:iUdApo4P0
>>192
今日からみたいです。
#100万アクセスおめでとうございます!
194名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:06:26 ID:LRleDWSu0
週末、久しぶりに運転室の方を見て気づいたんだけど、
4000っていつからフルノッチ解禁されたんだっけ?
3ノッチまでに制限してたのは最初のうちだけ?
195名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:53:12 ID:iyW4ksLGO
偶然昨日今日4005に乗ったが、2回共自動放送じゃなく車掌の肉声。液晶パネルは不具合もなく、きちんと表示してた。
196名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:57:55 ID:KTBTIj/aO
4005F入ったならA6どうなった?

落ちたの
197名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:36:17 ID:83y7LLTaO
昨日は4003Fが準急のスジに入ってたような気がする
198名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:56:03 ID:+lNbUwFYO
>>196
4005FはA7の置き換え用だろ?
199名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:37:10 ID:tmt5AkTU0
>>198に同意
廃車なし←4001F
A3←4002F
A5←4003F
A4←4004F
A7←4005F
だと思う
200名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:54:25 ID:eL7gpYNEO
A6の補修終了マダー?
201名無し野電車区:2009/12/06(日) 06:47:06 ID:9cffzKSGO
もう動けません
202名無し野電車区:2009/12/06(日) 08:39:19 ID:PJdYAkVvO
結局ALは何本運用しているのですか? 来年度迎える編成はあるのか気になる
203名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:05:48 ID:L2eVcb2OO
>>202
A1A2だけ
204名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:43:07 ID:T8DUkSi20
吊り掛け車なくなちゃうのか。さびしい。
205名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:45:20 ID:npZVg7lu0
オンボロは早く、壊滅させたほうが良い。
206名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:59:32 ID:dSi3uuRf0
モーターの変換効率も悪いしね
207名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:32:21 ID:hAKAglNcO
鉄腕ダッシュで瀬戸電のお掘り区間が出てたよ。ガントレット潜りながらMH鳴らしてた。
208名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:01:56 ID:V3tkuhxW0
>207
見てたよ。
鳴海の日車も出てきたね。
209名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:17:03 ID:dSi3uuRf0
金曜の夜の鉄研とかいう番組で、大曽根の鉄道居酒屋とかいうとこが出てきた。
210名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:37:40 ID:M/HvSsJq0
>>209
大曽根駅にでっかい広告出てるよ
211名無し野電車区:2009/12/07(月) 07:41:05 ID:jlpPBbyTO
>>209
次回は東大手の先にあるトンネルの出口が出てくるんだってな
212名無し野電車区:2009/12/07(月) 08:23:08 ID:DQIvJlisO
鉄腕って、TOKIOの番組か?
213名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:54:33 ID:aUOrnFFA0
>>211
それ、前にやった単発特番のときのをもう1回流すだけの気がする...
214名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:55:41 ID:y/Ck17/30
A6搬出?
215名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:26:23 ID:ZnrFv5kK0
そのむかし太陽にほえろの名古屋ロケが以下略
216名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:17:30 ID:kJLlDjWX0
そのむかし西部警察の名古屋ロケが以下略
217名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:18:03 ID:i4TSwVfwO
4000運用その1が6600に差し替えられてる件について
218名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:49:56 ID:YITpJdEb0
そんなもの大したことじゃない
ただの検査周期
219名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:22:08 ID:jw3iTE8kO
だが、4000系の運用には変化が出てきたよな

昼間でも4000系の尾張瀬戸行き普通を見る
220名無し野電車区:2009/12/09(水) 17:56:55 ID:xnehIcKlO
栄町1745 普通尾張瀬戸 4001F
平日その1から3には入ってない
新しい限定運用がどうなるか楽しみだ

4001F、水曜休みではなくなった?
221名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:46:27 ID:J32aErOo0
6650系って3月で休車になるって?
来年度も新車が出るのか。
222名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:51:56 ID:yAjvEy1e0
6000系や6600系の本線転出はまだ?
223名無し野電車区:2009/12/10(木) 23:33:25 ID:n8Crm2G2O
6000系や6600系は回生ブレーキ化できるのかな?
224名無し野電車区:2009/12/10(木) 23:33:42 ID:kmUfF53sO
吊り掛けラスト1編成、築港線運用させて欲しい。いつでも名電築港送り、できるし。
225名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:53:45 ID:8ZzDH8NkO
>>221
kwsk
226名無し野電車区:2009/12/11(金) 13:56:49 ID:Z21l/Aq00
釣りかけは確かに全廃間近
次々新車はやってくる
227名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:56:43 ID:WCBfI4g00
新車増備計画によると4月以降に4000系5編成(20両)投入。
228名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:27:27 ID:EKA9kMwyO
数年前の計画では確かにそう(平成20年度から3年間で4000系を10編成入れる)だけど、
この不景気で新車を5編成も導入できるかは疑問。
A1A2やA6の塗装も、予定より長く使わざるを得なくなったため、急遽実施した
…と勘ぐってしまう。
229sage:2009/12/12(土) 14:46:42 ID:dPP6XlV40
東大手で降りる高校生はマナーいいな
230名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:06:06 ID:k41hs2dS0
明和ですね
231名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:41:43 ID:fB0BxWQk0
大森で降りる姉ちゃんは化粧クサいな
232名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:15:24 ID:DLAMMjQX0
尾張旭で降りる大学生は(ry
233名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:18:36 ID:Iu7JKU1x0
>>227
内訳はAL×2と6600×3の置換え用
234名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:49:44 ID:Ktbt+mzUO
現時点での、吊り掛けの在籍状況は?
235名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:54:49 ID:A4sizLnG0
>>231
西野カナもその一人かな?
免許持ってないのでマイカー通学できないし。
もっとも大学の近くに住んでそうな気がするが。
236名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:06:44 ID:VUUeyCCz0
土着のローカルタレントじゃあるまいし、あんなとこ住んでたら芸能活動には不便だろ。
237名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:54:23 ID:8l2GkB9B0
金城はマイカー通学率が高いだろうな。
238名無し野電車区:2009/12/13(日) 01:01:32 ID:2AiMx2MG0
最近はそうでもないみたいよ?
239名無し野電車区:2009/12/13(日) 02:12:40 ID:ddBWAJ6xO
>>230
帰宅ラッシュで、通路のど真ん中にでかいカバン置いてしゃべってる奴らか?
学力あっても常識がないぞ。
240名無し野電車区:2009/12/13(日) 08:19:12 ID:GE5KCP4w0
新瀬戸と尾張瀬戸で降りる高校生はすごいぞ。
ほとんどパンツ見せて座ってるから目のやり場に困る。

ても見るけどw
241名無し野電車区:2009/12/13(日) 08:34:35 ID:VUUeyCCz0
見ちゃダメなら隠すだろ
隠してないってことは見ていい、ってことだ。
(安心理論)
242名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:00:06 ID:fjXiw1EnO
前に上前津駅でパンツ丸出しで歩いてる女子高生軍団を見た
243名無し野電車区:2009/12/13(日) 16:09:19 ID:VUUeyCCz0
パンツは見せてナンボのもん
244名無し野電車区:2009/12/13(日) 16:45:00 ID:tPX0Ka9v0
最近の高校生なんてお前のパンツなんて見たくねえというのがほとんどだ
245名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:49:55 ID:ddBWAJ6xO
>>244
つ金城学院
246名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:58:49 ID:GE5KCP4w0
>>244
でもな、最近の高校生のパンツすごいぞ。
レースとか平気で履いてるからよく見るとお毛毛透けてるんだからな。
247名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:33:59 ID:SlJy/S/+O
尼ヶ坂で、金城学院の黒タイツが拝めれば十分だ。ザーメンを、ぶっかけてやりたい。
248名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:16:38 ID:QMLShRJYO
>>229
頭の良さとマナーは概ね比例する
249名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:52:06 ID:nW7sr81S0
>>232 

チョンかww
250名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:01:45 ID:cDs4S6vS0
>>247
キム城はヤルだけにしとけ、あんな脳みそが足らん池沼じみた♀なんざ彼女にするもんぢゃないw
251名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:51:41 ID:hTPmX7I/0
オイオイ・・
いつの間にパンツスレになったんだ?


好きだけどw
252名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:29:04 ID:xZLU4a/w0
パンツ見ただけじゃ抜けんだろ
253名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:18:03 ID:0VI5vTcx0
イヤッ!!
抜ける!!
254名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:00:38 ID:7ptrqqHYO
エロネタ切って、申し訳無いが来年度に導入する、ICカードについてだが、まだ押しボタン式の券売機有るけど、もちろん更新するだろ?
255名無し野電車区:2009/12/15(火) 04:25:55 ID:DB7jFkqU0
ICカード、来年度からかね。
そうすっと、パノラマカードはその時点で使えなくなるのう。
256名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:59:30 ID:B0Au+T680
すみません
名鉄瀬戸線でsuicaって使えますか?
257名無し野電車区:2009/12/15(火) 09:45:37 ID:d1/YU4jf0
>>256
名古屋県の乗り物でSuicaが使えるのはJRだけ!
ICOCAなら近鉄線でも使えるけど。
258名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:03:31 ID:7ptrqqHYO
改札機はすぐICリーダー取付けでいいが、初期に無人化した駅(本線などに多い)押しボタン券売機ばかりだし、結構大変だろう。スレちだが、市バスは、もうICリーダー取付け済。名鉄バスは、間に合う?
259名無し野電車区:2009/12/15(火) 17:41:48 ID:DB7jFkqU0
ICカード化するのはいいが、
まちがってSuicaから吸い取られないかと心配で夜も眠れん
260名無し野電車区:2009/12/15(火) 17:55:48 ID:0F6IxTK/O
>>250
俺はM和のセーラー服と愛商の方がいい。
261名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:31:20 ID:7ptrqqHYO
栄町は、すべて押しボタン券売機だろ?
262名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:25:32 ID:mwmWFzeR0
A6復活だけど補修塗装がマダラすぎて泣けた
263名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:53:27 ID:8NhLBG1t0
年明けにタッチパネル券売機へ交換
264名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:02:53 ID:cGAeES9S0
IC化されたら晴れてSuicaが使えるようになるぜ
265名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:47:08 ID:vR2DmkqbO
>>261
瀬戸線は全駅ボタン式券売機

ボタン式券売機、改造してICカードも入るようにできないのかね?
トランパス対応時に更新した券売機は比較的新しいし、なんかもったいない気が
266名無し野電車区:2009/12/16(水) 01:37:54 ID:wdqpbhn7O
確かに改札機は最新型を入れて、券売機が旧式ってちぐはぐな気がする
やっぱり会社の台所事情かね
267名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:33:18 ID:vqnMTEitP
>>266
大手私鉄唯一の赤字だからな
地下鉄のほうも旧式は多いし
268名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:31:30 ID:yqNYmZdk0
1gr
269名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:33:21 ID:XnWXpUdwO
出場したA6見たが、なんだあれ…('A`)
270名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:50:37 ID:BMG2yCGuO
塗装設備ない所で無理矢理塗ったからねえ。
7100か7700の廃車少し遅らせて、浮いた分の6000を借り入れるとか出来んものか。
釣り掛けが残ってるのは嬉しいが、あまり汚いと生恥晒してるみたいで・・・
271名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:12:14 ID:EZbsTJmlO
考える暇なんかないさ 立ち止まる余裕なんかないさ
ありったけの乗客を車内(なか)に 灼熱の新名古屋の地下へ
あまりに大きなJRの壁 TOYOTAの闇
絶対負けるもんか 限界(120km/h)超えて
今は銀色のやつばかりだけど 信じるこの線路(みち)を進むだけさ
どんなデキでも 味方でも構わない
(マスコンを握る)この手を離すもんか 真っ赤な名鉄
いつまでもJR追い続けるんだ
どこまでもどこまでも 明日への勇気を
どこまでもどこまでも 燃えたぎるハートを お前と
272名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:21:18 ID:82W+gxp3O
印場で蛍光灯の取り替え作業やってるね
もの珍しそうに見てる客が数人w
273名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:10:36 ID:SGn0HFBo0
デブ女が並んで待つ列で肉まん食ってた。完全に共食い。
274名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:18:58 ID:gHQ3+mQ9O
A1A2って通勤では当たるのに、撮りに出かけるとまず間違いなく尾張旭で寝てる希ガス(´・ω・`)
275名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:06:20 ID:19G9H85z0
週末週休二日実施中w
276名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:14:20 ID:vMLMu57wO
A6も週末日中の急行運用には絶対入らないね
277名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:34:52 ID:aNUIxomW0
>276
今日は普通〜準急のスジで走ってましたな。
278名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:09:54 ID:n0ZZo6ASO
大曽根
20:09
普通 尾張瀬戸
A6
279名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:46:27 ID:h1kwu5GE0
>>276
昨日はたしか急行運用に入ってましたよ
280名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:06:54 ID:k/qtP7Ve0
名古屋県・・・

わかっちゃいるけどwww
281名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:16:22 ID:oZo0kVb10
愛知県が愛媛県と間違えられるのが不思議でたまらんが
県外での認知度はそんなもんなんだろうな

名古屋県のほうがよかったのか?
282名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:12:30 ID:0rvr6sFOO
愛媛(愛媛郡というのは無いようだ)は知らないけど、
仙台(宮城郡)金沢(石川郡)などと同じように名古屋中心部が愛知郡だったから愛知県にしてる。
最初は仙台県、金沢県、名古屋県だったのが、明治政府の圧力で中心都市の属する郡名に変えさせられたのだよ。
仙台=伊達、金沢=前田というように名古屋=尾張徳川という印象が強すぎるかららしい。
283名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:52:12 ID:MYcovVSo0
名古屋で新幹線降りる用があるのはクルマ業界の人ぐらいで、後は基本的に素通り。
そりゃ知らないのも無理ないよ
284名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:57:46 ID:mRJNhpCd0
>>283
本当に素通りなら、あんなに利用者はいない>名古屋駅
地元を卑下しているのか、他地方(特に関西)出身者の地域叩きか知らないが、少しは現実を見ろよ。 by 現在東京在住
285名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:21:36 ID:i6rVqUZn0
名古屋知らない人なんて...
どんだけ教養無いの。
286名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:07:54 ID:fQctSiD00
>>281
確かに愛知と名古屋じゃ名古屋の方が遥かに認知度が高いな。
By東北人。
287名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:14:33 ID:X5KZeJA5O
名古屋圏と言いたかったんじゃないの?
288名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:48:26 ID:6U5aOh8t0
だ〜か〜ら〜

わかっちゃいるけどwww
289名無し野電車区:2009/12/24(木) 06:34:49 ID:9wILt12kO
保守
290名無し野電車区:2009/12/24(木) 07:29:05 ID:yTslvv8TO
>>289
保守してないがな(´・ω・`)
291名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:13:57 ID:a1rNrHdEO
>>290
ペロペロ(^ω^)
292名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:01:44 ID:mJDT2rfh0
瀬戸線の話題なしか。
293名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:25:17 ID:77O7EoTfO
吊掛は最高
新車は安物
294名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:41:34 ID:QNkgYOQqO
本当は7700が最高なのか...そーなのか...
295名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:59:34 ID:6zkJLv7L0
塗装の禿げがすごいな。みっともなくてみてらんねぇや
296名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:02:05 ID:Jrf1O+6FO
もうすぐ廃車なのに中途半端な塗装を何故?
オール4000にならないのなら、完全塗装&カルダン化すればいいのに
297名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:03:45 ID:VDK6M3lg0
>>296
来年4000を入れるつもりだからそれまでの繋ぎじゃないか?
298名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:30:44 ID:P/mm39sRO
4000系があと2編成来たら、6000系の性能に合わせたダイヤ改正とかあるのかな?
299名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:19:55 ID:Eo5PK7x6O
6000が残ってるうちはスピードアップは考えにくい
たぶん白紙改正は喜多山高架化の完成後だろう
300名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:22:51 ID:nuWbh/uPO
そのころにオール銀電か
301名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:08:19 ID:ovb7u62V0
阪急みたいに貫けないからだめなんだよ名鉄は
302名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:21:48 ID:F+LvHQXU0
京急の新1000みたいに帯の幅を広くして先頭部を赤くすれば多少はよくなるんじゃない?
303名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:05:28 ID:jIbSeVSA0
4000系って昼間は薄汚れて見える。綺麗なのは新車1ヶ月だけ。
304名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:09:12 ID:0oo0KFpa0
5年経つと差が出る
305名無し野電車区:2009/12/29(火) 20:15:31 ID:Vjhq58T00
井の頭線は忘年会シーズンに深夜臨時増発をするんですね。

そこまでせぇとは云わないけど、初詣向けに深夜運行するとか、
そういうのはないんでしょうかね。
近所の神社にでも行っとけよ、なんでしょうか。
306名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:59:46 ID:q0eL50s10
赤字なんだからやる訳が無いだろ。
307名無し野電車区:2009/12/30(水) 04:50:29 ID:PdOinV2A0
> 赤字なんだから
大手私鉄と云われる会社ですら赤字だもんなぁ
永遠に車社会なのかよ、この地域は...
308名無し野電車区:2009/12/30(水) 15:06:37 ID:RlYh35NfQ
>>307
名古屋は車社会というのもあるけど、これだけ充実してるのに公共交通に対する意識が薄いね
名チャリでは利用者の95%が地下鉄やバスからの転換だった
309名無し野電車区:2009/12/30(水) 23:14:06 ID:wroTlzK+0
自転車の運転マナーの向上させるのが先ではないかなぁ・・・
歩行者がまともに衝突されたら死亡事故になるぞ。
自転車にも運転免許と「事故保険」が必要になってきてると思う。
(個人的には電動車椅子にも運転免許が必要だと考えている)
310名無し野電車区:2009/12/31(木) 16:56:31 ID:GeyO5ql20
> 自転車の運転マナーの向上させるのが先ではないかなぁ・・・
歩道を走る自転車が居たら、横切るときに蹴り倒して
「自転車は車両だから車道の左側しか走れないんだ」と云ってやればいい。
311名無し野電車区:2009/12/31(木) 21:40:15 ID:YXGZh0a/0
>>310
道路交通法が改正されて自転車は臨機応変に歩道を通行出来るようになったはず
自転車に限らず、歩行者も、電車の利用者も、ドライバーも、俺も、あんたも、マナーは大事
312 【大凶】 【993円】 :2010/01/01(金) 00:01:56 ID:m4JCpvQb0
あけおめ

今年は4000系入るかな?
313名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:06:56 ID:kksLTw/80
【大凶】か…
4000系の増備は無さそうだ
314 【末吉】 【766円】 :2010/01/01(金) 00:19:29 ID:msU4+qBIO
>>313
今年は鶴舞線の新車来るんじゃないの。
315名無し野電車区:2010/01/04(月) 16:47:05 ID:GtkRuewR0
今さらだが、釣りかけが昼間全く走らない日も増えてきたなあ。
316名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:03:13 ID:+hz4pzzZ0
静かでいいじゃないか
317名無し野電車区:2010/01/05(火) 12:37:25 ID:UYXbsYpd0
>>315
昨日は2本とも動いていたよ。
318名無し野電車区:2010/01/05(火) 18:28:00 ID:0bFBm4GXQ
さっき吊り革に傘ぶら下げてるガキがいた
319名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:03:54 ID:T74e0/ms0
保守
320名無し野電車区:2010/01/07(木) 11:31:36 ID:isdJZyTb0
保守。
321名無し野電車区:2010/01/08(金) 07:38:16 ID:jnRv7cC6Q
出勤で二日連続A1A2に当たった…
撮りに行くと絶対走ってないのにな('A`)
322名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:25:20 ID:WDmoILOqO
>>321

二日続けて朝ラで運用終了なんですね。日中は尾張旭で昼寝です。
323名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:11:11 ID:4VvEYsMUQ
喜多山駅ビル跡地で重機による後片付け中
朝からご苦労様です
324名無し野電車区:2010/01/09(土) 13:31:34 ID:2yi1FVIr0
仕事なんだから朝からだろうがなんだろうが当たり前だろ
325名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:31:00 ID:9Pt8CDwy0
仮にも日本三大都市のひとつを走る大手私鉄なのに、
特に瀬戸線は車両をはじめ、いろんなものがボロい

矢田なんか、ようやく最近自動改札機設置したようだが、
ドーム球場の近くなのに田舎の秘境駅だった


はじめて乗った時、「名古屋ケチくさっwwwwど田舎やんけ」って吹いた
326名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:43:12 ID:osFbp9zN0
関西人のお国自慢か。
相変わらずだなこいつら。
327名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:24:01 ID:YKPvHO3/O
A6運用中?

尾張旭検車区にいません
328名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:37:37 ID:aGEuZYqLO
>>327
午前中のみの運用に入ってたよ。
今は検車区に戻っていると思われ。
329名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:21:23 ID:SyblCUzM0
自転車と競争して負ける名鉄瀬戸線急行(笑)
金持ってんだから設備投資ぐらいしろよ
330名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:48:14 ID:fToVN/HW0
>>329
今期・来期の設備投資はICカード化で手一杯でございます
331名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:14:06 ID:YPDrOi8u0
>>329
廃線になった三河線の海側に実際にあったらしいね。

 電車よりケッタ(自転車)の方が速い。
332名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:55:37 ID:SyblCUzM0
>>331
いや、自転車全力疾走、かつ信号無視上等なら自転車の方が早い
昔乗り遅れて、大曽根まで必死に自転車漕いだら俺勝ったし
333名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:39:53 ID:cbRQPzUZ0
>>332
大曽根まで行ったなら、いっそ最後まで自転車の方が
334名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:41:07 ID:H3xNUXwPO
>>332

暇つぶしに相手するけど、日中の急行や準急に勝ったら認めてやるよ。朝はダイヤは緩いからな。
335名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:28:13 ID:i2fJPt2uO
>>334

急行は最高95〜100で走るからなあw
336名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:08:41 ID:MhjCHkUX0
急行で100って遅いよね...
カーブだらけだから仕方無いとはいえ
337名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:07:53 ID:fL8LZjrh0
あんなの急行じゃない
今の急行は準急に格下げ

理想は↓だろ
栄−大曽根−小幡−新瀬戸−尾張瀬戸
338名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:49:05 ID:DheEEdPq0
東大手は止めよう
339名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:44:25 ID:6MBvz3cS0
理想は曲線改良
栄−大曽根−新瀬戸−尾張瀬戸、ミューセラ120Km/h運転
340名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:42:00 ID:KvdQMPsT0
瀬戸電に設備投資して速達化しても会社としてメリットはあるのか?
341名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:27:38 ID:WOcSJdDz0
東大手って公僕用の駅じゃん。
税金で給料払われてるやつらが多少不便になったって何ら困らんから普通だけでいいよ
342名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:55:14 ID:WActEMwK0
また飛躍的論理か
343名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:51:14 ID:Gv32G8io0
瀬戸線が名鉄じゃなかったら今より運賃とか安かっただろうな
6650とか4000はいないと思うけど
344名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:34:40 ID:Hi0hG6IGO
>>343

瀬戸線が名鉄じゃなかったら今は残ってないよ。
345名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:33:19 ID:fL8LZjrh0
首都圏や関西圏と違って大手私鉄が名鉄しかない
これじゃ名鉄が傲慢経営するのも仕方ない
JR東海も東や西より儲けてるのに、設備投資しない

新聞も中日の1強だし、愛知県民の排他的な価値観が発展を妨げている
瀬戸線がボロイ遅い高いのは愛知県民のせいである
346名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:47:10 ID:Hi0hG6IGO
>>345

余計なお世話だよ。
347矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2010/01/14(木) 00:31:16 ID:oS02GQFu0
^◇^)<オンボロが走らない瀬戸電は瀬戸電に非ず



◇^)ノシ
348名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:11:42 ID:yNqr7QTPQ
>>346
しっ、よそ者は相手にしちゃいけません!
349名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:56:54 ID:BcGsayIv0
名古屋がいやなら東京か大阪へ引っ越せよ。WWW
350名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:12:38 ID:oiUoofbiO
東海だが、設備投資は新幹線(N700)に投資しているだろ?
351名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:27:45 ID:GBpRzH9l0
というより、「新幹線に全部」
352名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:54:46 ID:bt4/2TIl0
ATS-PTや313系増備もやってるから、JR西の非アーバンネットワーク地区よりは
在来線への設備投資少なくないはず。

瀬戸線の地上側はマクラギPC化はまだですか?
353名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:11:11 ID:9voyyYZB0
>>346>>348
いや、今は愛知県民であり瀬戸線利用客なんだけど
でも本当によそ者は排除しようとするよね、愛知の人って
何でこんな都市が三大都市の一つなんだろう?
354名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:20:00 ID:obdF2Gtd0
注目編成スレを見ると、4000系のお休みが多い様子。
何かあったのかな?
355名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:22:00 ID:zM+HeAcA0
>>353
関西塵が東京に勝てない腹イセに名古屋のスレを荒らすのが迷惑なんだよ。
ID変えていろんなスレにお出ましだというのを既に見破ってるからな。
そもそも、日勤教育で利用者を殺すどっかの会社の本社所在地とは違うから。
356名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:30:44 ID:QA4pJRZz0
まあ、瀬戸線とか中央線の沿線民は、阪珍ヲタの車内での暴れっぷりを間近に見てるから、関西への拒否反応は自然と強くなるわな。
357名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:34:06 ID:oMBTIl8xO
>>354

所定の流れだと思います。代わりに今日はALがフル稼動でしたよ。
358名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:45:28 ID:9voyyYZB0
>>355
確かに大阪じゃないけど、関西出身ですよ
東京には勝てないですけど、完全に名古屋は見下してます
というより東京なんてほとんど行ったことないからよくわからないんだけど、
名古屋は実際今いますからね
何一つ名古屋の方が上だと思ったことがない

仕事の都合でこっちにいるけど、早く帰りたいよ
359名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:57:56 ID:4cjW/2Q/0
じゃぁ何だ、役に立たないから左遷か追い出されたのかよwww
360名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:18:13 ID:QA4pJRZz0
>>359
つうか、転勤って行った先の人々が来てくれと手招きするケースはほぼゼロで、
自分の意思であろうとなかろうと、転勤者の側から悪い言葉でいえば勝手に入り込むもの。
それに気付かず駄々をこねているだけのヤツはたいてい失敗する。
(俺もかつて転勤した先でそうだった一人だから書いてるわけだが)

関西人は結構失敗するヤツ多いよ。
行った先でも関西の流儀を頑として貫き。その土地の人間にも求めるヤツが多いからね。
こいつの頭の中もどうせ「一日中吉本のテレビをやれ」とか「ICカードを入れるならPiTaPaにしろ」とか、そんなものだろう。
361名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:34:06 ID:P3j6GJ5EQ
おまいら馬鹿の相手すんなって('A`)
362名無し野電車区:2010/01/15(金) 04:18:54 ID:beQcYAlh0
でも、ガキのころ土曜日学校から帰って昼飯食いながら新喜劇見てたろ?
363名無し野電車区:2010/01/16(土) 07:19:19 ID:mzyC7dreO
A1A2、A6動いてる?
364名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:27:15 ID:1fjpFnAi0
21年6月21日から自転車法は原則として歩道をはしれなくなつた。
あいかわらず走ってるばかがいる。
かさをさしてるのもいる。2人で併走してるのもいる。
野球のユニフオームを来た少年が大勢歩道を縦になつてはしってる。
365名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:37:26 ID:qkvKV4lh0
>>364
歩いてるときに横を通り過ぎるのを見たら蹴り倒してもいいよ。

でもせとでんと競争してる雰囲気だったら見逃してやれ
366名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:57:35 ID:UzGrJxqQ0
車からしたら歩道走って欲しいですね
367名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:59:03 ID:qkvKV4lh0
>>366 エコよりもエゴ
368名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:45:29 ID:H3Yji0wJ0
>>364
自転車法って改正された?
369名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:05:33 ID:LtDoxdos0
道路は路上駐車が多くて自転車は走りにくい。
370名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:30:06 ID:qkvKV4lh0
それでも強引に車道の左端だけを走るんだ。
そうすることで状況が変わっていく。
371名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:08:30 ID:pzsJzKnN0
残念ながらこんにち名古屋は三大都市ではなく、七大都市のひとつです。

くやしいぜ!
372名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:09:01 ID:9twdzUJS0
来月桜通線に新型車両6050形?が来るらしいが、
車番のつけ方が6000形に準じるなら桜通線にも「6751」が出てくるなあ。
第7編成の一部「6757」がやってくるときは来るのかどうか。
373名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:04:13 ID:9rqrS/gBO
栄町
20:00 普通 尾張瀬戸 A1A2
374名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:04:52 ID:yH2mN83O0
age
375名無し野電車区:2010/01/20(水) 07:53:56 ID:/ty7vyhQQ
栄町のコインロッカー付近に強烈な悪臭を放つホームレスがいる件について
376名無し野電車区:2010/01/20(水) 19:42:41 ID:LJ3UqTko0
>>375
そして朝は地上出口階段の踊り場で悪臭
377名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:07:59 ID:LJ3UqTko0
きょう、金城で何かあったみたいだな
378名無し野電車区:2010/01/20(水) 22:15:05 ID:pShy2zdx0
4000のVVVFって東洋なのか
379名無し野電車区:2010/01/20(水) 22:33:08 ID:TW0l0UXu0
>377
瀬戸線には影響のない、スレ違いな事を書くな。
380名無し野電車区:2010/01/23(土) 08:44:03 ID:nK24hwjCO
久しぶりに黒○氏の車内放送聞いた。
昨日はウテシやってたはずだが。
381名無し野電車区:2010/01/24(日) 13:31:03 ID:sdkLhftL0
保守
382名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:06:02 ID:smZfhamW0
大曽根駅のロッテリアが無くなってて驚いた
383名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:07:31 ID:2eWHXrEU0
>>382 maji-de?
384名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:09:30 ID:IHGJuLB/0
「絶品チーーーーーーーズ」
385名無し野電車区:2010/01/25(月) 14:24:07 ID:ZRfLIn7F0
代わりにドトールが入るらしいね
386名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:24:29 ID:wrUKYhSK0
意味ネェ
387名無し野電車区:2010/01/26(火) 02:30:04 ID:1+ci6h150
ドトールとか高蔵寺も前なくなったし
1年もつのか
388名無し野電車区:2010/01/26(火) 19:37:33 ID:8It9jzv00
名古屋はど真ん中の市街地以外でスタバやらドトールやら
構えても相手にされない土壌。
コメダを最初に思い浮かべるように擦り込まれてるし。
389名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:28:29 ID:QBWisq8U0
朝、コーヒーを頼んでパンの1つもつけてくれないようなケチな喫茶店は、
新規開業のときに、花輪の花をお持ち帰りさせてくれない程度の悪印象を与えます。
390名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:34:17 ID:8It9jzv00
>>389
一宮乙
391名無し野電車区:2010/01/26(火) 23:35:00 ID:a27HuFrO0
ドケチ名古屋塵は、家で薄いインスタントコーヒーでも飲んでいれば良い。
392名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:46:00 ID:bXJvqNDd0
>>388
俺は印場利用者だが、駅から真南のガソリンスタンドの中にドトールがあって、
よくそこで飲んでる。コメダはほとんど行かないな。

ついでにage
393名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:56:41 ID:kwVU3hZ/0
>>392
瀬戸の赤重にも同じようなスタンドがありました。(過去形)
394名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:02:03 ID:I+LQ5VXT0
こういう話をしてる連中って、名古屋ローカルの食い物だった頃ひつまぶしを馬鹿にしてたくせに、全国ネットで取り上げられた途端に態度をガラっと替えたりしたんだろうな。
しまいには関西発祥説とか流し出す始末。
情けない奴らだ。
395名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:13:18 ID:zoEgQ3MS0
>>394
いったい誰と戦ってるんだ?w
396名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:56:00 ID:p4qZjK5y0
ドトールもコーヒーに柿ピーつけてくれたら行ってもいい。
397名無し野電車区:2010/01/28(木) 03:39:36 ID:UGFIFNXw0
>>393
勝手に過去形にするな。現在も稼働中。っていうか赤重のESSOスタンド+ドトールは
印場のESSOスタンド+ドトールより1年以上前に開業していて、今では近所さんの
常連さんが居ついている。
398名無し野電車区:2010/01/28(木) 03:50:50 ID:UGFIFNXw0
そう言えば昨日の夕方、大森金城学院駅と印場駅の中間ぐらいの踏切で待っていたら
両方向から4000系同士がすれ違った。ステンレス車の数が増えたなあって改めて実感。
399名無し野電車区:2010/01/28(木) 08:32:41 ID:P0lfOVW3O
4000系の栄町行き準急をたまに見るようになった
400名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:07:03 ID:HdpEmTChO
話題ぶったぎって恐縮だけど、皆瀬戸お雛様のSFカード買った?
401名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:25:15 ID:IAw4noqX0
あたり前田のクラッカー♪
402名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:32:41 ID:P0lfOVW3O
てか、トランパスはユリカしか買わない
なぜなら、SF・あおなみ・リニモ発行のはゆとりで使えないから
403名無し野電車区:2010/01/29(金) 04:03:54 ID:AMWvLRHi0
>>402 中途半端で不便だね
404名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:09:03 ID:E2t8RTThO
自動放送のCM変わってた
405名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:06:03 ID:ooPmc+zXO
>>404
毎年この時期に変わるからね。どんな内容か楽しみです。
406名無し野電車区:2010/01/30(土) 08:20:45 ID:rQuk0ATK0
補助吊架線、ねぇ..
407名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:29:21 ID:3KCycFxsO
昨日水野駅で降りてる遮断機を無理矢理くぐって汽笛を鳴らされてなんで汽笛を鳴らすんだと文句言ってる人いましたけど皆さんどう思います?
408名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:33:55 ID:71xmgh5x0
>>407 くぐったヤツが悪い。それ以外の答えはない
409名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:13:03 ID:+43J7hWk0
クグルナカス
410名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:27:08 ID:71xmgh5x0
おい、>>409くんに枕木1枚持ってきて
411名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:35:40 ID:3KCycFxsO
でもそのくぐった人掃除に来てた駅員に俺の携帯番号渡すから運転士に謝罪の電話させろなんて言ってたから自分勝手人間大国ニッポンもここまで来たかと思いましたけどね呆れ果てました
412名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:37:07 ID:Qh7/XTGn0
>>409
ggrnks
で流行るかな?
413名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:47:15 ID:71xmgh5x0
>>412
...
あ、いや、やめておく。
自分で言い直せ
414名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:24:20 ID:Q5rWPqHDO
瀬戸電が矢田川鉄橋を渡る音が聞こえた。
@自由が丘
415名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:32:36 ID:XuOpq9BEO
最近A1A2乗ってないわぁ..
416名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:24:52 ID:47SFeIei0
今日A6を大曽根の中央線ホームから見たけど、遠目からでもわかる
あの音と雑なラッピング塗装を見て泣けた
417名無し野電車区:2010/02/01(月) 02:49:51 ID:t814qUeB0
今NHKスペシャルでチラリと映った電車がA1A2だった
418名無し野電車区:2010/02/01(月) 08:18:17 ID:9AARoyDMO
今日は朝のラッシュ時間でさえA1A2はお休み中でしたよ
419名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:36:55 ID:1E57dRnA0
あげ
420名無し野電車区:2010/02/03(水) 07:50:44 ID:2hfUkBhfQ
栄町のサンコス付近でおっさんが取り調べ受けてる
これに対してロッカー側には警察に事情を話すおにゃのこが
421名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:17:20 ID:QbI/0ILU0
「瀬戸自動車学校 尾張旭営業所へ御用の方は次でお降り下さい」
何の用があって、誰が行くんだよw
422名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:41:59 ID:qJlj9wSX0
スクールバスがここまで来てるんだよ。

よそ者は逝ってよし。
423名無し野電車区:2010/02/05(金) 17:20:06 ID:cqpNVmuV0
age
424名無し野電車区:2010/02/06(土) 14:52:12 ID:N4iaVpIjQ
さっき見たけど喜多山の上りホーム、14日から停車位置を瀬戸方にずらすんだって。
なんでもスロープの勾配緩和とホーム屋根の延長工事をするらしく、
上りホーム自体も延長する必要があるから東側の端っこに新しい骨組みができてた。
425名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:58:25 ID:dm6OzS480
>>424
なんという今さらな改良工事w
高架化と関係あるんか?
426名無し野電車区:2010/02/08(月) 00:35:46 ID:STqftJKP0
がんばれAL!
427名無し野電車区:2010/02/09(火) 17:35:21 ID:DpQbwqDS0
age
428名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:05:22 ID:BKoDzK9g0
>>425
単なるバリアフリー化の一環だろ
犬山線の布袋でも同じような工事やってるぞ
429名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:04:43 ID:dVbe2V+20
>>428
布袋は昔からバリアフリーですが・・・
あれは高架化工事の一環ですよん
430名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:40:26 ID:BA/Ee1QbO
国府宮って、嵩上げのみ?
431名無し野電車区:2010/02/13(土) 00:15:28 ID:TcqZF85+0
>>430
ググれ
432名無し野電車区:2010/02/15(月) 07:32:28 ID:e8p7FMsgQ
喜多山にトイレの建物出現age
433名無し野電車区:2010/02/15(月) 14:11:20 ID:rQ3bx+MS0
喜多山って待避可能な構造にするんだっけ?
434名無し野電車区:2010/02/16(火) 12:22:52 ID:T2wBY2+7Q
高架化のイメージ図や鉄ピクでの柚原氏のコメントではそういうことになってる
ただ、不景気だから計画の縮小もありえなくはないな
435名無し野電車区:2010/02/16(火) 15:56:37 ID:hy/utZJ80
東大手は廃止すべきだ。
436名無し野電車区:2010/02/16(火) 16:20:44 ID:PimUkExA0
べき厨がウザいのはいつものことである
437名無し野電車区:2010/02/16(火) 19:59:11 ID:iF+2SVIt0
既に廃止決定している。
438名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:18:18 ID:hNFLQOSe0
喜多山の桜はもう見れない
439名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:20:07 ID:G931yQ7M0
坂東リサーチで尾張旭駅が出てたな
440名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:38:26 ID:OorwwvHRO
そろそろ喜多山稲荷の祟りが起こりそうな予感。
441名無し野電車区:2010/02/18(木) 02:00:17 ID:1eGosOHF0
ワロタ
442名無し野電車区:2010/02/18(木) 07:37:00 ID:Gjpa1UdWQ
仮線予定地にまだ居座ってるプロ市民の立ち退きマダー?
443名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:09:28 ID:VzvAhkMu0
>>440
移転しますって報告で儀式とかしっかりやれば大丈夫なんでないの?
444名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:08:39 ID:LwBLeqY1O
新車投入しても曲線追加時の音がうるさい件
445名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:09:44 ID:LwBLeqY1O

追加×
通過○
446名無し野電車区:2010/02/22(月) 19:39:51 ID:JV2Ex5Hg0
22222
447名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:31:50 ID:U/MpsqXo0
車掌のアナウンスの声が、スネークマンの咲坂みたいだった
448名無し野電車区:2010/02/23(火) 02:13:24 ID:J8jAMlfs0
おじょーずー
449名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:16:47 ID:sM9UJDPU0
age
450名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:03:14 ID:HP1ruCgP0
みっともない、つぎはぎシール電車速く廃止しろアゲ
451名無し野電車区:2010/02/28(日) 01:25:22 ID:4w4D3MM90
今日の東京ヲタどうだった?
452名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:44:13 ID:399Eoo6+0
4000系乗り心地最高。
453名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:51:03 ID:tM43dsTI0
軌道が良ければ更に乗り心地も良いだろうに。
PC枕木にはしないのだろうか。
454名無し野電車区:2010/03/01(月) 07:28:24 ID:SMrNfHXFQ
印場0723 準急尾張旭 6751F+6752F

注目編成スレの新スレが立たないからここに書こう
455名無し野電車区:2010/03/01(月) 10:21:41 ID:UML5vcN5O
大曽根
10:16 普通 栄町 A6
456名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:31:28 ID:PBO6xG7l0

4000系の前面ステンレスっていうのって珍しいんじゃないの。
東山線のN1000形がそんな感じに見えるけど他社に前面ステンレス
ってあるの?

457名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:33:57 ID:5ZTlYhwO0
>>456
日本初のオールステンレスカー、東急7000系がそうだけど。
458名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:41:36 ID:/ZP2P+xw0
>>456
東急は2000までは前面まで完全にステンレスのはず。
キハ35 900や、南海6000〜6200、茨城交通ケハ600とか。
459名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:36:31 ID:PBO6xG7l0
>>457>>458
サンクスです。しかし東急の2000系までを除き旧車ばっかりやね。
460名無し野電車区:2010/03/04(木) 03:19:31 ID:lLgISIJt0
名古屋市営地下鉄のステンレス車ってほとんどそうじゃないか?
桜通線の6000や最新の6050は前面もステンレスで、かつ4000が形状的に断念した
パノラミックウインドウを使っているし。デザインには賛否あるだろうが
461名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:11:47 ID:icqGll0CO
6025F、車外広告がなくなってた。
462瀬戸駅:2010/03/04(木) 20:47:47 ID:Rym0Meuc0
瀬戸駅 − 井原駅間に第一子誕生ってか
463名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:56:56 ID:WHoE4ByVO
>>421
学科も受けれたはず。
464名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:39:56 ID:xUgW9Eaq0
4000スタイル良し。
465名無し野電車区:2010/03/05(金) 14:47:52 ID:TDueuto7O
さ、三郷駅南口が〜!
466名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:18:15 ID:RJakjQTi0
>>465
ICカード対応にでもなったか?
467名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:37:37 ID:hdpNHzFu0
>>465-466
北口に化けたんだよ。
468名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:54:08 ID:hdpNHzFu0
ICカード対応って来期から随時だっけよ?
左利きなんで、定期を挿し損ねて
次から次から来る人がつっかえちまうとマズいなと気になってしゃぁないので
期待はしてる。
469名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:11:01 ID:+EZXf+BmO
栄町と三郷でタッチパネル券売機導入。ただしμ購入不可。
470名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:40:05 ID:hdpNHzFu0
三日もすりゃ脂ベトベト状態になって、ロクに清掃もされないようなタッチパネルなんざいらねぇよ。
471名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:35:55 ID:l06PMk5RO
>>469
大曽根や小幡を差し置いて、何故に三郷?
472名無し野電車区:2010/03/07(日) 01:50:51 ID:Mzzwis0i0
部屋大量更新ワロタ
473名無し野電車区:2010/03/07(日) 03:26:12 ID:mRz68Tlt0
>>471
利用者がそこそこ多くて、
かつ、機械入れ替えのために一時的に1台使えなくなっても影響が出にくい、
じゃないでしょうかね。
474名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:16:22 ID:Ruvf2kJnO
>>435確かに東大手は利用客数が瓢箪山程度だから、日中は普通だけ止まればいい
475名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:50:14 ID:mRz68Tlt0
東大手で乗ってくる大人なんざ公務員ばっかだろうに
椅子に座ろうというずうずうしさが気に入らない。
民間企業で働いてる人のために席は空けておく、
それも公務員の務めだ。
476名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:30:29 ID:QVkc5fp/0
平日0850頃に小幡から乗る二人組の女、毎日くだらん話でやかましい。
477名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:33:07 ID:QVkc5fp/0
>476 後ろから2両目の車両に乗ってる二人組みの女!近所の悪口とか、
ええ大人が・・・。一人は●柳。この時間の電車に乗れば、騒がしいでわかる。
478名無し野電車区:2010/03/09(火) 15:00:14 ID:CsfCbpdd0
またまたヘンなのが来たぞ
479名無し野電車区:2010/03/09(火) 16:57:54 ID:LhdPLrQB0
気のせいだろ。
480名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:03:16 ID:Gw9Vx6DOQ
6786のトラップドアの上に立ってるけど、他の場所に立つより細かい振動がはっきり伝わってくるな
つりかけを楽しむならオヌヌメ
481名無し野電車区:2010/03/11(木) 20:47:01 ID:Uk8peW590
瀬戸線限定トランパスなんてものが発売されるようですね。
482名無し野電車区:2010/03/11(木) 20:58:13 ID:hWDgss5I0
瀬戸線でしか使えないトランパスかと思った。
483名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:23:14 ID:0qsxxORd0
名鉄はトランパス出しすぎ。
484名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:01:17 ID:XYrGChTO0
少ないほうだべ
485名無し野電車区:2010/03/13(土) 10:28:38 ID:y50pr5nW0
いま、銀色車両と赤ボロ車両はそれぞれ何台あるの?
486名無し野電車区:2010/03/13(土) 10:29:27 ID:ohlUY6ds0
限定トランパスだが、順に発売ってことは瀬戸線に4回も行かないと全種類手に入らないってこと?
あと小牧線経由で瀬戸線に行く予定だが、名鉄1DAYフリーきっぷで平安通〜大曽根間の改札通れる?
487名無し野電車区:2010/03/13(土) 19:53:35 ID:YCEoEWM30
>>486
無理。上飯田〜大曽根の切符を買いなさい。
488名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:33:17 ID:vdq0mZec0
6027Fってずっと検車区に入場したままじゃない?
何か改造してるとか?
489名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:39:58 ID:RAVsZ55j0
>488
6651Fより具合が悪いのかもしれんな。
490名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:46:51 ID:uT5CYAYx0
塗装に10円ハゲでもできたのか?
491名無し野電車区:2010/03/18(木) 11:08:52 ID:Up3hpZ5m0
6600はいつ廃車になるだろうか
492名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:16:10 ID:4SzcZYsg0
家にパンタグラフが欲しい人

ハイッ!!

オレダケカヨ
493名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:31:31 ID:3Ufya+z90
age
494名無し野電車区:2010/03/22(月) 07:55:32 ID:ySFfL2cz0
対面式ホームで、ホームか改札どちらか一方でも高架だとエレベータを両側に設置することになって不経済だね。
495名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:23:10 ID:BkqsKyIC0
全線高架にして全駅島式ホームが理想。右運転台でワンマン運転すれば経費節減になる。
496名無し野電車区:2010/03/22(月) 13:10:28 ID:ySFfL2cz0
森下〜清水の要らない駅三兄弟は何で対面式にしたんだろうね。
対面式の方が建設費が安いのかな?
497名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:02:58 ID:2JgVEsOK0
上りと下り別々に高架になったからじゃないのか?
498名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:11:35 ID:soE8BnHH0
>>496
>要らない駅三兄弟
あれ、もう少し地元民が利用してもいいように思うが、
なかなか利用してもらえんみたいだな。
499名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:02:40 ID:xMqC3Fob0
>>495
桃花台線ですか?
500名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:49:59 ID:zGwr4k030
>498
栄しか行けないからね。
名駅、金山なら市交を使うでしょうし。
501名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:48:53 ID:tznbcef+0
>498
利用してもらわんでええよ。
そうすれば駅を廃止に持ち込める。
502名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:13:28 ID:WljCgXo+Q
今日は運用変更あったっぽいな
トラブルでもあったのか?
503名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:00:09 ID:t51KSt5c0
理想は、市交と相互乗り入れで名古屋金山まで直通
504名無し野電車区:2010/03/27(土) 08:11:35 ID:soTCDs9f0
理想は終日5分間隔運行。
505名無し野電車区:2010/03/27(土) 09:30:28 ID:pd+aAG9G0
昔乗ってた時は、駅を発車するときに車掌さんがチンチンって鳴らすのが好きでした
今でもそうなのでしょうか?
東京の電車ではチンチンって音を全く聞きません
506名無し野電車区:2010/03/27(土) 10:10:42 ID:soTCDs9f0
> 東京の電車ではチンチンって音を全く聞きません
東京でそんな音鳴らしたら、すぐに「ウルサイ!!」って苦情が来る。

あっちの連中は電車乗っててもピリピリ・ギスギスしてるヤツが大半なんで、
何やりだすか分からん。
507名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:35:32 ID:1mRdZcxE0
瀬戸線て、何で次は○○駅というアナウンス テープ何だろう?
名鉄全線全時間帯乗った事ないから、他にも有るのか知らんが
まあ、やる気の無い車掌の
聞き取りにくいアナウンスよりはましだから良いけど
508名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:06:36 ID:DeyD1fE/0
こういう時期はどうしてもいるね、「出発進行、指差し確認」君。
509名無し野電車区:2010/03/30(火) 10:51:35 ID:Y5TY1lta0
>>507
合理化・近代化推進路線だった。
しかし、・・言わずと知れたことなので省(ry
510名無し野電車区:2010/03/30(火) 19:38:01 ID:gIINB/Lq0
>>507
カーブの駅が多く、駅間も短いので 中間部への移動で忙しい為。
511名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:29:33 ID:yXy4AqO00
桜が咲き揃ってきたのに6756Fが走らないとは…。
512名無し野電車区:2010/04/02(金) 16:27:45 ID:dPMeAVzf0
6756Fはしばらく休みみたいですね。
6027Fはもう出てきたのでしょうか?
513名無し野電車区:2010/04/03(土) 18:52:14 ID:UNrk0WvPQ
下りの準急(4001F)に乗ってるけどなぜか矢田で停車…
止まる駅間違えたか?
514名無し野電車区:2010/04/04(日) 00:03:05 ID:5f0sXgbn0
>>511
喜多山の桜が無いからな
515名無し野電車区:2010/04/04(日) 08:43:57 ID:oPsIJOiw0
>>507
3730/3770/3780系時代がよかったということですね。
516名無し野電車区:2010/04/06(火) 17:20:56 ID:9kWjARhf0
age
517名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:18:14 ID:Rq58f8sQ0
>>515
当時、6600系が非冷房だったので、冷房車の3780系はありがたかった。
518名無し野電車区:2010/04/07(水) 03:34:05 ID:yDConexo0
クロスシート時代、3780系の一番常務員室に近い(4、2両目の後ろ寄り)
一人席に座るのが好きだった。落ち着けるからな。
519名無し野電車区:2010/04/07(水) 21:45:53 ID:q2riOPFhO
栄町で待ってる時にライトの間に方向幕が見えた時はがっかりしたな。
520名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:50:44 ID:we3cfaChO
6027F
陶阻まつり看板
521名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:56:04 ID:we3cfaChO
>>520
阻→×
祖→○
522名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:08:18 ID:HvbIEKN70
いまどきあんなチンケな祭り、9月のせともの祭もそうだけど
行くやついるのか? と思うぐらい、心底チンケ。
523名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:35:23 ID:7jwap86MO
522>>

祭事だからチャラチャラと盛り上がる祭ばかりじゃない。チンケと書いてるから来た事があると思われるが気に入らなければ二度と来なければいいだけだよ。
524名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:58:09 ID:we3cfaChO
てか板付けるのおせぇw
桜もう散ってるし…
525名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:37:46 ID:vcTFx7mMO
新聞に載ってる陶祖まつり板の写真がALに見えるのは気のせい?
526名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:54:04 ID:j5R3kedeO
今6127乗ってるが今日はヘッドマークないぞ
それと補助電源装置変わったらしいけど、音聞いても違いがわからん…
527名無し野電車区:2010/04/10(土) 13:50:10 ID:DdR2gdpzO
せともの祭りの時みたいに毎日ランダムで板付けてるようだ。
528名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:54:17 ID:nbKsfBGU0
>>526
自分もこの間乗ったけど、コンプレッサーが回りまくって補助電源装置の音が良く聞こえんかった。
6000系のC-1000コンプはやかましい...。個人的には好きな音だけど。
529名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:36:51 ID:zkJKeKTX0
今年度も名鉄の「設備投資計画」発表が遅れている。去年は4月16日だった。
530名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:15:06 ID:3Qz7hFfCO BE:261263232-2BP(0)
今日の陶祖まつりHMは6032F。
あと、旭の検修庫に6750新顔がいたが、あれは只の検査入場?
(前にモーターカーがくっついてた)
531名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:27:28 ID:xr25ARZO0
あんまり遅いと疑義が付くんじゃね
532名無し野電車区:2010/04/11(日) 12:29:57 ID:ha9h8U4vO
>>530
ま、まさか…
533名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:59:48 ID:3Qz7hFfCO BE:435438252-2BP(0)
>>532
先頭部の行先表示は真っ白でした。今日は日曜だから動いてないんだとは思いますが、なんか嫌な予感がします。
534名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:48:45 ID:q/PoUCyqO
6756Fは、ただの検査入場みたいだ。
瀬戸電のお部屋に写真が載ってるけど、方向幕とか部品が外されてない
535名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:08:28 ID:IqlUem2HO
>>534

勝手に検査にするなよ。

お部屋を見たなら休車らしいと解釈できるぞ。
536名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:32:45 ID:Pj6/GuAJ0
走る回数が減ってしまうのか・・・・
残念無念
537名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:38:04 ID:3MbZy39SO
A1A2も朝ラッシュ以外はこれからあまり走らなくなるしな..orz
538名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:59:23 ID:+eU7XJys0
名鉄の6750系はいつ廃車になるか、毎日はらはらしております 大変心配です。
例え予備車でも来年の1月位まで残ってほしい。又さよなら運転をしてほしい
539名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:46:37 ID:YkFLvfj40
1月までは残るんじゃないでしょうか?
今年度は導入おそらくないですから。

最後はどちらが残るんでしょうね・・・
A1A2が残れば板などを入れることができますよね=
540名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:43:15 ID:CPY3TvR1O
>>539
A6もサボ引っかけれるぞ
541名無し野電車区:2010/04/17(土) 01:31:38 ID:YqbXQynOO
6756検切れ
542名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:00:55 ID:NQGk8BEY0
花火ドンドン ウルッセェ
543名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:33:05 ID:hYLI6zKJO
一年前までAL6本走ってたんだからその時乗り撮り録り鉄してりゃいいのに今更残せとか言うな葬式鉄
544名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:22:12 ID:ZdpFZANOO
一年前はAL5本だろうがwww
結局はみんな葬式鉄だろ。俺だってそうだし
545名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:07:47 ID:azGoBa1B0
6602F+6605F、車外広告解除。
少なくとも6601F+6604Fにはついていた。6031F、6032Fは不明。
546名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:49:28 ID:azGoBa1B0
>>545
昨日の管理人さん情報によると
6601+04F以外は既に取り払われたらしい。
547545:2010/04/20(火) 21:50:49 ID:azGoBa1B0
自作自演すみません。
548名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:53:06 ID:nj0z72Fm0
管理人ミタコトアルケド,キモイ
by哲子
549名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:05:50 ID:kVL929Y30
鉄なんてみんなキモイだろ
550名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:34:40 ID:PCZAM5L0Q
>>549
お前が一番なwwwwww
551名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:58:21 ID:y8H009eo0
管理人さんと会って話したことあるけど
結構しっかりしたお方だったよ
552名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:27:08 ID:t6GdSgHq0
あなた的には…
信者、乙
553名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:43:09 ID:ay3CfzBf0
今年は4000系を1編成しか作らないから、つりかけ残りそうだね。
554名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:29:30 ID:c6u7ZZlI0
問題は4000がいつ頃投入されて、A1A2とA6のどっちが落ちるかだ。
555名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:22:15 ID:Teo3JaEW0
A6
556名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:17:21 ID:FzZx9kDTP
つーかA1A2を早く廃車しろ、あの椅子は人間が座る椅子じゃねーだろ、100系初期車もそーだが
557名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:26:05 ID:Xnczv7us0
>>556
少なくとも本線5000系よりはいいぞ。
558名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:44:53 ID:wOA9ZG/y0
予算削減にあい新車1編成のみですが
これでALは全廃が可能になってしまいました
559名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:27:42 ID:/zkU4BTH0
「好きな路線は何線ですか?」「井の頭線」
「理想の路線は何線ですか?」「井の頭線」
「瀬戸線に目指して欲しい方向は?」「井の頭線」
560名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:16:16 ID:vOh3xuEF0
>>556
A1A2の直角椅子もそうだけど、6000系にも座り心地が微妙な椅子があるな。
座面の真ん中が妙に盛り上がってるやつ。
6000系は車によって椅子の当たり外れの差が激しい。
561名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:54:46 ID:htpBeiCsP
相変わらず、お部屋の掲示板って、一部の奴らが数十行に亘って
ビッチリ書いてて、読む気が失せるよ。
論文大会じゃねーんだから、自分のブログでやれって言いたい。
562名無し野電車区:2010/04/27(火) 01:59:00 ID:Fn9uN2L70
アスペのお部屋
563名無し野電車区:2010/04/28(水) 06:56:07 ID:sLfUSBzn0
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄\/___/
564名無し野電車区:2010/04/28(水) 15:22:02 ID:MCYDba9b0
瀬戸線は列車の運用が増えていないのに、なぜ4000系を1編成増やしたのか
不思議です。おかげで6750系のA1、A2、A6のどれか4両が来年度まで、残る可能性がでてきました。
ほっと一安心いたしました。又喜多山車庫が消えたのは残念です。
名鉄瀬戸線はかつて尾張旭の留置線が出来る前、3770系3730系が活躍していた時代は喜多山車庫と終点の尾張瀬戸駅では
全56両 14編成を栄町に1編成留置したとしても、6編成は留置線に収容できない状態だと思います。
つまり他は営業線上に留置しざるえないと思います。もし夜間本線上に留置したりすると保線作業に支障が出て列車事体の運用に
影響している筈です。喜多山車庫や尾張瀬戸のかつての留置線は車両の留置能力の限界を超えています。
まるで現在の私の家が小さく自宅が物置同様となってそこに家族4人が生活している状況と同じです。
なぜ昭和53年に栄町に乗り入れる時、留置線を残しておいたり、増線しなかったのか、今でも疑問に思います
もし知っている人がいれば教えて下さい お願いします
565名無し野電車区:2010/04/28(水) 19:12:03 ID:wZ22OPAR0
>564
アンタの家が狭い事は判った。
566名無し野電車区:2010/04/28(水) 19:26:46 ID:VCSRb9SGP
大曽根駅の改札に上がる階段はJKパンチラの絶景ポイントだね。
567名無し野電車区:2010/04/28(水) 19:33:33 ID:MAQoguNC0
じょしこうせい
パンツをみせて
ナンボのもん
568名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:13:38 ID:fuGBZRy/0
かといって
みりやへんたいと
さわがれる
569名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:14:24 ID:n1p7iJvX0
マンチラ?
570名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:31:53 ID:MAQoguNC0
まってくれ
それでもぼくは
やってない
571名無し野電車区:2010/04/28(水) 22:36:44 ID:x47+6UYW0
てかがみと
けいたいなけりゃ
だいじょうぶ
572名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:00:01 ID:KuJIBvEhP
にくがんで
がっちりのうりに
すりこむぜ
573名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:18:35 ID:MAQoguNC0
いまみたな
だまっていても
かおにでる
574名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:15:19 ID:rdhsfS2CP
>>566-573
「この人は痴漢」大きな声で
575名無し野電車区:2010/04/30(金) 20:52:54 ID:NX6BEcej0
age
576名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:13:10 ID:4+12cURT0
てれ玉で中京制作の番組やってます
577名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:35:53 ID:jqVhF4ac0
age
578名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:25:08 ID:gpUU96q9P
危機的なくらい、話題無い路線だなw
579名無し野電車区:2010/05/03(月) 20:19:50 ID:VcsrEC5b0
孤立線区だから、それくらい瀬戸線はマータリしているw
580名無し野電車区:2010/05/03(月) 23:03:53 ID:ANVavn540
停車中の6027FでMGとSIVのサウンドの違いを堪能してきました。
勉強になりました。
581名無し野電車区:2010/05/03(月) 23:36:31 ID:gpUU96q9P
>>581
何を勉強したんだかw
582名無し野電車区:2010/05/03(月) 23:37:57 ID:gpUU96q9P
ほら見ろ、安価間違えたがねw
583名無し野電車区:2010/05/04(火) 00:07:21 ID:8bcrWXzb0
よかったな
584名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:46:35 ID:0x2ALX/v0
尾張瀬戸駅は人口の割にしょぼいね
585名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:41:23 ID:8NT9GFjl0
A1A2最近よ〜動いとるがね
586名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:31:04 ID:z5OfYbzB0
>585
明日は動きまつか?
587名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:30:53 ID:lbxEwMOg0
age
588名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:04:50 ID:VMISQPx20
今日朝8時14分瀬戸発の栄町行きが4000系でした。
運用変更でも起こってるのでしょうか?
589589:2010/05/07(金) 19:32:54 ID:VMISQPx20
自己解決。いつも通りの運用でした。
スレ汚し失礼しました。
590名無し野電車区:2010/05/07(金) 22:48:40 ID:1X8qmzCC0
今日の事故の該当は何でしょうか?
591名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:25:04 ID:8kmr0oqrP
3774+2774
592名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:43:41 ID:3OYUTl1C0
♪リニモ
593名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:48:54 ID:3pWjYTcvP
昔、来た電車が緑色の一両だった時はビビッた
594名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:56:06 ID:3OYUTl1C0
大昔、バスみたいに「ここでおります」ボタンがあったような気がしたが...
気のせいか
595名無し野電車区:2010/05/08(土) 15:04:27 ID:IXXXINxDI
>>594
うん、気のせい
596名無し野電車区:2010/05/08(土) 17:07:00 ID:3pWjYTcvP
瀬戸電って、矢田〜守山自衛隊前の間がネックだよな、この間を大胆に改良すれば
1分は短縮出来るはず。ついでに、矢田ー小幡間も高架化もして欲しい。

妄想止まらずwww

てか高架化は大昔そういう予定だったろ。厨曰新聞で見たぞ。
597名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:42:54 ID:DaLi2xb1P
大胆に改良したら矢田駅がなくなるんと違うか?
598名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:52:35 ID:3OYUTl1C0
無くなってもいいじゃん > 自衛隊前、矢田、森下〜清水のうちの2つ、大手
599名無し野電車区:2010/05/08(土) 20:55:38 ID:55OwnQs50
>>591
その編成の相棒は以下の編成から選ぶことができます。
3784+2784、3789+2789
600足攣り:2010/05/09(日) 18:24:14 ID:2zmMD9Zo0
>>597
そんなのヤーダー
601名無し野電車区:2010/05/09(日) 21:17:57 ID:3M6LYVlz0
>>601
Y・A・D・A
ヤダー!!
602名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:33:46 ID:asWCzftP0
4000 1本投入で、 A1A2とA6の全てが廃車。
603名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:34:06 ID:lLDxW4A3P
関係者に聞いたんだけど、来月にセルポレー式蒸気動車が納入されるそうだね。
これで一気に近代化が進むね。
604名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:35:42 ID:IySd6KYrP
>>596
あそこが理由で4000系はボルスタレス台車にならんかったんだっけ?
605名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:40:09 ID:IySd6KYrP
>>600
会社の調達担当者(鉄)にメールでお願い事したら、本文無しで矢田駅の駅名板の写真が返ってきた。
606名無し野電車区:2010/05/12(水) 19:19:32 ID:PVxgLOm30
>>596
森下〜守山自衛隊前間は地下に変更。
駅の場所もほぼ現状通のままにしても線路はほぼ真っ直ぐにできる。
これで所要時間が短縮される他、距離も短縮されるため運賃が
安くなる所が出てくる。
矢田〜守山自衛隊間の踏み切りも除去でき、地下にすることで用地売却や
日照権や騒音の問題も解決。
607名無し野電車区:2010/05/12(水) 19:28:46 ID:eF+0y82d0
>>606
大曽根で地下鉄の下を通らなければイカンだろ。深くなるぞ。
それと、特に中央線との乗りかえが不便になるから、その妄想イラネ。
てか、せっかく作った大曽根の高架を撤去かよw
608名無し野電車区:2010/05/12(水) 19:28:52 ID:hzyaRVus0
6601F+6604F、車外広告撤去
609名無し野電車区:2010/05/12(水) 20:37:54 ID:LnIcMHAD0
なんで矢田を存続させることにこだわるの?
ドーム行きたきゃ大曽根から地下鉄乗りな。

自衛隊だって砂田橋から地下鉄乗ったほうが便がいいから、
そっちに流れてるのに。もう要らない駅じゃん。
整理すれば駅数は半分に減らせるんだって。
610名無し野電車区:2010/05/12(水) 22:47:01 ID:ALplSU4o0
いや、自衛隊駅周辺から、砂田橋まで結構あるよ、元ユーザの俺が言うから間違いない。
611名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:40:54 ID:6img7Kll0
>>610
N学院高等学校OB、乙
612名無し野電車区:2010/05/13(木) 00:49:02 ID:HoKFbsba0
乗務員の配属先としては人気があるほうなのかな?
覚えること少なそうだし
613名無し野電車区:2010/05/13(木) 04:26:00 ID:AitfaC1N0
>>612
運転士以外の職では、グループの非鉄道運営会社への
出向の一歩手前として恐れられています。
614名無し野電車区:2010/05/13(木) 07:36:12 ID:x3nBATq/Q
高架化工事の進展マダー?
仮駅の改良を除くと、かれこれ数ヶ月は止まってるんだが
615名無し野電車区:2010/05/13(木) 08:52:41 ID:sktJxspb0
名鉄社員にとって瀬戸線は嫌われっ子なんですか?
616名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:02:21 ID:AitfaC1N0
駅数を減らして所要時間を短くするか、
時間あたりの本数を増やして、乗車までの待ち時間を減らすことで早く着くようにするか、
どっちかやんないと。
617名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:43:36 ID:HxemPpHB0
とりあえず車種を4000系で統一するのが先
618名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:10:32 ID:xFR3LtMy0
瀬戸線の大幅なダイヤ改正は全車が4000系になった時だと思われ
619名無し野電車区:2010/05/14(金) 06:28:07 ID:X1nQpg5I0
A1A2検車区に入場したそうだ。A6復帰?
620名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:25:25 ID:pp8PyzCK0
A6夏まで出て来ないと思われ
621名無し野電車区:2010/05/15(土) 00:44:44 ID:aKbug1tz0
最近ご無沙汰の定期検査が始まったらA6は復活かな?
622名無し野電車区:2010/05/15(土) 00:49:58 ID:Kx52gJY/0
仮に、朝3分間隔になったらあと何編成いるだろうか?
その前に開かずの踏み切りが大量に出て車のドライバーが発狂するよな
623名無し野電車区:2010/05/15(土) 01:36:02 ID:86SnVdDf0
最近、形式/編成関係なく、パンタのすり板と架線との摩擦音が異様に大きくなってない?

すり板の材質変えたのかな・・・。
624名無し野電車区:2010/05/15(土) 01:44:21 ID:MqthHf+vQ
>>618
この感じだと喜多山高架化と4000統一が同時期になるかもしれんぞ
どっちも明らかに予定より遅れてるからな
625名無し野電車区:2010/05/15(土) 03:42:48 ID:rKEkySP30
>>622
> その前に開かずの踏み切りが大量に出て車のドライバーが発狂するよな
砂子の線路の下を抜ける道を使えばいいこと
626名無し野電車区:2010/05/15(土) 09:52:32 ID:aKbug1tz0
>>625
とっくに、渋滞の名所になりつつある
627名無し野電車区:2010/05/15(土) 09:57:06 ID:rKEkySP30
それでも他所で踏切渡るよりはマシなんだろ?
628名無し野電車区:2010/05/15(土) 11:37:35 ID:aKbug1tz0
そうだな、三郷駅西と尾張旭駅東の踏切はひどいな。
瀬戸市内なら水野駅西と新瀬戸駅〜瀬戸市役所駅間かな?
629名無し野電車区:2010/05/15(土) 14:15:55 ID:rKEkySP30
踏切渡らなくても勤め先に行ける場所に住むってのが賢いな。
630名無し野電車区:2010/05/17(月) 18:47:59 ID:K1PQk1DwQ
印場18:43到着の列車(4000)のモ4050に乗ってたんだが、その車内で急病人発生。
列車はまだホームにいる。
631名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:51:29 ID:bvRPF9960
ソレガドウシタ
632名無し野電車区:2010/05/19(水) 00:19:54 ID:dSnqK8Wf0
>>616 犯珍の5500ジェットカー導入するとか
633名無し野電車区:2010/05/19(水) 03:38:34 ID:QjOs4Ejh0
>>632
それについては再三申し上げておるのですが...
634名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:05:51 ID:BUt0BhYf0
age
635名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:14:41 ID:l6BnXEGd0
6両化とは言ないが、せめて5両化出来かったもんかね
636名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:50:53 ID:HBBiGD460
つ東大手
637名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:58:00 ID:oPiWdPTx0
一編成の車両数よりも、走らせる本数。
638名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:58:29 ID:MHV3OJr70
井の頭線じゃないんだからw
639名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:09:28 ID:0GxtKuVJ0
でも、井の頭線がこの線の目指す理想のかたちなんでしょ?
640名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:19:50 ID:rf6fwbhZ0
大曽根到着時の案内放送、「高蔵寺方面はガイドウェイバスにお乗り換え」って、
ありゃJRと利用者に対する嫌がらせか?
641名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:58:39 ID:ktO7Bf0c0
確かに利用者の視点が欠けてるよな

地下鉄やJRも、路線名ぐらいアナウンスしないと
642名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:57:46 ID:mW3pYTyXP
>>641
JRもガイドウェイしか案内しないけどね
643名無し野電車区:2010/05/25(火) 07:32:11 ID:piIQynInQ
大森で急病人発生で抑止くらっとる@上り

>>639
20m車5両で運行してほしいね(´・ω・`)
644名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:46:41 ID:bo1A/LZf0
>>642
> JRもガイドウェイしか案内しないけどね
そんなことはない。
今はよほど偏屈な車掌以外はちゃんと「名鉄、地下鉄、ゆとりーとラインはお乗り換えです」という。
まあ何線かわからんだろという話はあるがw
どちらにせよ、今の瀬戸線の大曽根到着アナウンスは恥だ。
645名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:39:09 ID:5gajZsVr0
age
646名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:13:58 ID:TNw1fRF70
瓢箪山駅利用者です。

栄町からの帰り、瓢箪山の狭い、狭いプラットフォームは人でいっぱい。
小幡より先の駅は分からないけど、人波のせいで、他の駅と比べて出発に時間がかかっているみたい。

さすがに大曽根は別格ですが、瓢箪山駅利用客はすごく多いように思うんですが、
準急停車駅に格上げになるような計画はないものでしょうか?  

647名無し野電車区:2010/05/26(水) 04:52:32 ID:bn8KfRBv0
ホームが狭いのはおっしゃる通りで事実だが、
「混雑しているように見える」のはそのホームの構造のせい。
あくまでも普通のみ停車の駅です。
648名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:29:33 ID:w37JVCIBI
瓢箪山のあの狭いホームのためか、運転士も後方確認して車掌に電鈴合図してるよな。
649名無し野電車区:2010/05/26(水) 17:20:03 ID:bn8KfRBv0
狭いから改札に近い瀬戸側の車両が大人気
650名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:54:05 ID:H4bsDZIE0
>>649
栄町側に乗ると イライラするね。
651名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:44:57 ID:lxUqbNJR0
大曽根から先は狭い駅が多いね
652名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:00:19 ID:EbsrZMFl0
>>651
大曽根〜栄町間は高架化・地下化で新設したからホームも
広くなっているが、矢田〜尾張瀬戸間は基本的に変わって
いない(一部改築した駅もあるが)から、ホームも昔のままで
今では狭いと感じますね。
653名無し野電車区:2010/05/29(土) 17:10:07 ID:Pj43tafk0
矢田駅の民家軒先食い込みっぷりは萌える
654名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:50:54 ID:ogZsAin+0
昔、老夫婦がメシ食っているのが見えたな。
655名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:07:17 ID:wa7rB+0E0
祖父の家が矢田駅近くの線路沿いにあったが電車が通る度に揺れまくってた
戦争にも焼け残った長屋だったけど再開発の立ち退きで今は新築アパート

656名無し野電車区:2010/05/30(日) 16:55:40 ID:WcRhtTVH0
昔は、レールが軽く振動も大きかった。
657名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:01:56 ID:tVLVcXCs0
昔は床板が木だった
658名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:11:53 ID:fTWhezCG0
全線ロングレール化してくれ
659名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:33:36 ID:j/D26OFT0
継ぎ目の振動や音が
場末の路線って感じで俺は好きだが
660名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:05:32 ID:z8es+tyb0
地上時代の森下−清水間の直線の頼りないレールの光景を今でも覚えてるw
661名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:49:40 ID:8xbb+ICQ0
俺は地上時代の森下駅東で重機がA1を1両ずつ吊り下げられ線路に搬入
されてくる現場を見に行ったな。
送電停止後、電気関係の人たちが一斉に上り線側の架線を外して、下り線
側に除けているときは一体何が始まるのかと思った。(架線を除けないと
電車を降ろせない)

当時まだあった大曽根〜森下の勾配を新車のA1が、今は亡きデキ376に
引かれて行くシーンは今でも目に焼き付いている…。
昭和61年…。
まだ、のんびりしていた時代だったよ。
662名無し野電車区:2010/05/31(月) 18:22:13 ID:WzOgFUrd0
>661
>重機がA1を1両ずつ吊り下げられ
文章が破綻してる事に気づいてないな。
663名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:26:29 ID:xbplWwvf0
>>661
A3〜A7はトレーラーが曲がれるように
旭前4号の踏切を取り外して線路横の側道から搬入だったかな。
664名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:15:11 ID:FJjfOsTj0
A6が久々に運用に就いたという
665名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:23:34 ID:8xbb+ICQ0
>>663
そうだったね。踏切の瀬戸寄りに大量の枕木が並べてあって
トレーラーが曲がりやすく工作してあったなぁ〜。

あれは平成2年…。
早いのぅ〜、真夜中の旭城の前の街道をトレーラーに乗った
電車が走って行ったのが…。

ちなみに、尾張旭検車区の車庫の下には瀬戸線の全HL車が
眠っておるよ。
666名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:22:57 ID:rBnoqCUy0
>>665
>ちなみに、尾張旭検車区の車庫の下には瀬戸線の全HL車が 眠っておるよ。

地面に電車が埋まっているように聞こえるが(笑)
確かにここに台車をはずされて車体だけになったHLが集められ解体された。
中日新聞社発行の「せとでん100年」にその写真が載っている。
667名無し野電車区:2010/06/02(水) 23:34:51 ID:57yS5DjuO
名城線に客を取られてる気がするのは気のせいか?
利用者数で見れば
砂田橋>>>瓢箪山・守山自衛隊前
ナゴヤドーム前矢田>>>>矢田
市役所>東大手
668名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:54:08 ID:sp6mD7jb0
別に競合路線でもなんでもないが
669名無し野電車区:2010/06/03(木) 02:45:20 ID:VwZEfnum0
勝負する以前に負けてるからな
670名無し野電車区:2010/06/03(木) 10:54:23 ID:F0BT2RxSO
東大手
薄暗い駅で、城の近くでもあるから
深夜、落ち武者の霊出そうで怖い (((`Д`;)))
671名無し野電車区:2010/06/03(木) 15:17:36 ID:VwZEfnum0
落武者なんぞ、電車の中にいっぱいいるじゃん。
672名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:15:30 ID:eu4YOjrN0
>>663
警報機を取り外すとは? あらすじkwsk
673名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:45:45 ID:xMNeeB3RO
>>664
A6復活した?
今日は車庫のいつもの場所にいたぞ
674名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:03:38 ID:2LnSFIJw0
>>673
664じゃないけど
その日は朝に代走した
翌日からはまたいつも通り
675名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:11:27 ID:O/3pJD+J0
age
676名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:48:38 ID:1zhdTpK70
>>667
その辺りの人は行き先で使いわけてると思う。
市バスも走ってるから。
競合じゃなくて共存共栄してる。
677名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:27:39 ID:hOc05SXqO
確かに守山区から尾張旭や瀬戸に行く人より栄や金山に行く人の方が多いしな

金山に行くには名城線使えば乗り換えなしだけど、名駅に行くにはどっちも乗り換えが必ずある

新守山は徒歩圏内じゃないし
678名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:31:37 ID:1zhdTpK70
>>677
金山と栄行ければこと足りるんじゃない?
名駅は出張くらいな感じ。乗り換えは地下鉄のほうが便利かな。
679名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:31:31 ID:7IgXSCoU0
>>676
そう。使い分けてる。
自宅からは瀬戸線では瓢箪山駅が最寄だけど、基幹バスの汁谷バス停までも徒歩圏内。
さらに言えば、千代田街道の市バスに乗って砂田橋で名城線にも乗り換え可能。

高島屋から帰るときは基幹バス。所要時間は45分ほどはかかるが、交通費200円は安い。
松坂屋や県美術館、中日ビルなら瀬戸線。地下街を通れば、排気ガスや紫外線とも無縁。
680名無し野電車区:2010/06/08(火) 20:15:09 ID:4/EC4R3e0
それぐらい使い分けできるだけの公共交通の移動手段があるのが普通だと思うんだよねぇ。

ちょっとの移動ですぐ車
おかしいです
681名無し野電車区:2010/06/09(水) 07:40:08 ID:yd8x0quoO
喜多山〜小幡で仮道工事再開age

このペースじゃ3年後の上り線高架切り替えとか無理じゃね('A`)
682名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:48:03 ID:cWfQ1jFXP
>>681
小幡5号踏切脇の新聞屋さんはいつまで居座るんだろうね?
683名無し野電車区:2010/06/09(水) 22:01:30 ID:YjfBRcxOO
瀬戸線が女性専用車両を導入するまで居座るんじゃね?
684名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:40:38 ID:s+lnsq000
草加市ね
685名無し野電車区:2010/06/10(木) 04:34:53 ID:rQpKIsxg0
男性専用車両もよろしくお願いします。
いま導入すれば「日本初」です。話題になりますよ。
686名無し野電車区:2010/06/10(木) 07:22:14 ID:8VxvrAvc0
>>683
それはダメだ。
これからの時期金城のネェちゃんがエロイ括弧する時期なんだから。
俺の楽しみをとるな!!
687名無し野電車区:2010/06/10(木) 07:51:49 ID:YvDHKI8uO
栄町の改札機も、窓口側の3台がオムロンの新型に更新されたな
昨日の終電後に交換したっぽい
688名無し野電車区:2010/06/10(木) 17:58:25 ID:YvDHKI8uO
連投スマソ
よく見たら窓口と反対側の2台も更新されてた
689名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:24:03 ID:rQpKIsxg0
>>687
始発で降りたとき、作業員の人が様子見るために近くにいた。
690名無し野電車区:2010/06/12(土) 09:32:25 ID:fiK5D01Q0
オムロンの新型の写真ないかな?
691名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:20:41 ID:SjZufiwOP
栄町は券売機も1台更新されたね。
ICカード投入口がついてて、挿入すると取り込まれるけど
すぐに吐き出される@TOICA、ICOCA
692名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:13:07 ID:CJbBTVivO
>>691
ほう、今度手持ちのナイスパスとかICい〜カードでも試してみるかな
693名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:31:19 ID:1vOGGzXU0
SUICAは満場一致で受け入れられた
694名無し野電車区:2010/06/13(日) 11:17:02 ID:7qC/utQK0
「なんでICカード入れたんですか!?」
「すぐにでもICカード使わせろよ。そのアピールのためだ。
 改札で毎度毎度つっかえるヤツがいて、こっちは心底迷惑してんだよっ!!」
695名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:33:41 ID:Znb23Yu4O
注目編成スレより
211 名無し野電車区 2010/06/13(日) 15:35:09 ID:CQEqZFP40
A6ってまた休車?
>>4の報告以来動いた様子がないんだけど。

>>4の報告=5/31(月)朝

696名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:11:14 ID:VsaFcLvdO
5日続けて仕事帰りに6024F…。
去年の今頃、連チャンでA4に乗ってたのを思い出して懐かしくなった。
697名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:17:39 ID:KnKsP50i0
A6はときどき日曜に点検で13or14番線へ入れ替えしてるけどな(今日もやってた)
むしろ補修すらやってない6031Fの動向が気になるな
698名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:41:19 ID:OaXq9WuvO
>>697
6000は本線系に戻すんじゃなかったか?
ALはこっちで生涯を終えるから優先的に延命してるのかも
699名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:49:49 ID:AWQ8XHVk0
>>692
俺も今度Kitaca で人柱になってみるよ。
700名無し野電車区:2010/06/17(木) 20:05:13 ID:DZ8Ce85G0
>>692
オレはTSUTAYAカードで試してみるよ
701名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:08:06 ID:9rwn/J9e0
>>699-700
レポ期待してるよ!
702名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:47:56 ID:NpixmqLeO
印場の改札機も1号と2号だけリーダーついたな
703名無し野電車区:2010/06/19(土) 09:21:45 ID:jOtw+IOJ0
ICカードになると乗り換え時のラップタイムで5秒は短縮できそう。
その5秒が死活問題だから、すっごく助かる。
704名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:28:27 ID:ZL54yD8M0
>>703
1本早いのに乗れよ。5秒で死活なら
705名無し野電車区:2010/06/20(日) 22:40:09 ID:E1s6s1tI0
栄町駅♂WC
本日より工事により使用できません
706名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:53:57 ID:M78cKtvz0
ウンコ漏洩
707名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:26:22 ID:vQfPknX20
大森もIC対応の改札機になってますね
708名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:41:05 ID:L7FPmiXi0
リーダーつかなかった改札機はそのまま残すのか?
ついてるとこだけ「IC対応」の案内看板を出さなきゃならなくなると思うんだが…
709名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:28:59 ID:ZQ/SIkyFO
6756Fの復帰はまだか?
そのまま廃車になるのではないかと心配になる。
710名無し野電車区:2010/06/25(金) 01:45:00 ID:+U0KxTkp0
>>709
例年通りなら真夏はA1A2が冷房力不足でお休みになるから、
その代わりにクーラーがよく効くA6が出てくるんじゃないかと思ってる。
711名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:48:00 ID:cV+V+/wdO
そのまま廃車はないだろう。なんでわざわざ3月下旬に入場して今に至って出てこないんだろうって話になる。廃車なら入場して何週間後には搬出されるはず。
712名無し野電車区:2010/06/26(土) 00:03:39 ID:26SJpWBw0
いろんな意味で熱い夏に向けてお休み中なんだよ〜ん
713名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:05:45 ID:0PMvs1OmO
age
714名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:04:29 ID:9weWND00O
丸一日経過age
715名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:29:01 ID:YIFa0yi10
結構前だけど尾張旭と旭前の改札機にもICリーダー着いたよ
716名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:17:28 ID:H8t1dVZLO
ICカード乗車券の名称とデザインを決定しました
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200790_1138.html
717名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:04:26 ID:kaOoyQXYO
age
718名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:57:20 ID:cVWOzoSBO
明日は6750系は走りますか?
719名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:11:38 ID:DO9DqArdO
仮線用地を支障してる聖教新聞の立ち退きマダー?
720名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:34:32 ID:1SN1V5PK0
いまどき、集合住宅・団地でもないのに、歩いて新聞を配達するという
とても正気とは思えない行動をとる聖教新聞。
721名無し野電車区:2010/07/03(土) 11:12:32 ID:aGlNJCMR0
722名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:53:02 ID:dAbJfSTL0
層化って書けよ!
723名無し野電車区:2010/07/03(土) 15:49:48 ID:LAYVOcQq0
詳しい場所はどこなの?
724名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:24:07 ID:VQSN/Yq10
>>723
瀬戸線と瀬戸街道が交差する踏切の所
725名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:03:00 ID:zsyYH5Dp0
保守あげ
726名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:10:02 ID:lyNapsh90
727名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:09:44 ID:oWfjUA4bO
栄町19:10発の4003Fに♀車掌が乗務してる
瀬戸線では初めてじゃないか?
728名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:14:53 ID:bNNf9Zf50
喜多山乗務区に一応♀のための部屋があるとは聞いたことあるが・・・
729名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:31:57 ID:3+QI+JlL0
その車掌はTバック
730名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:39:26 ID:rsXMsus/0
瀬戸線限定SFパノラマカードは
いつから夏デザインに変わりますか?
731名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:45:17 ID:e/6sm9zw0
2週間ぐらい前に買ったら2種類目の窯垣の小径になってたぞ
732名無し野電車区:2010/07/06(火) 01:45:54 ID:JqgZAOY80
夏デザインは、先月の12日(土)より変更済。
733名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:02:49 ID:h9xgoWD2O
栄町の窓口に行ったら♀駅員がお仕事中だった
乗務区にも駅務区にも女性進出とは、瀬戸線も変わってきてるんだな
734名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:50:14 ID:au+YMTUB0
その駅員もTバック
735名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:45:10 ID:YZLsHZCpI
えっちなのはいけないとおもいます
736名無し野電車区:2010/07/07(水) 08:22:23 ID://zAPzHcO
別に女性車掌が乗車中だろうが何でもいいだろ。同じ名鉄なんだから
737名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:27:15 ID:M1CApXtU0
Tフロント
738名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:30:48 ID:DnqiJIlN0
Oフロント
739名無し野電車区:2010/07/08(木) 07:37:29 ID:OyP6cgQE0
今日から吊り駆け2次車は運用復帰です!
740名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:01:49 ID:8MGZysX9O
A6栄町705準急尾張旭
A1A2栄町745準急尾張瀬戸
741名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:42:38 ID:qe+qGRhoO
大森〜喜多山でまた道路拡幅開始
こっち側はだいぶ停滞してたがようやく動き出したか
742名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:32:32 ID:FQMk5TXT0
夏休みの課題: 吊り革で十字懸垂
743名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:44:10 ID:OyP6cgQE0
A6のあの音を三ヶ月ぶりに聞いたな。まぁ今日は全部沿線撮りだったけど
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:28 ID:ssziavP0P
今回、ポケモンスタンプラリーのスタンプが、瀬戸線に2つある。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:34 ID:R4n3JBmj0
どうせ栄町と尾張瀬戸なんだろ
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:39 ID:CLS9V7ze0
いや、堀川と小幡原
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:11:58 ID:e4gbvzge0
おととい、マジで瓢箪がヤバかった
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:58 ID:v+U5B6sK0
>>747
何があった?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:58 ID:pJAA2x1H0
>>747
何があった?
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:05 ID:JuZmH8C70
>>747
何があった?
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:27:48 ID:RSCBa+me0
>>747
何があった?
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:24 ID:VtCCmSkE0
>>747
何があった?
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:49 ID:rfoTIa6b0
>>747
瓢箪って、ひょっとして下ネタ?
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:15 ID:owFY0ad1I
>>747
何があった?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:26:11 ID:tf9wLjHA0
>>747
何があった?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:10 ID:WVnOAkLa0
>>747
何があった?
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:37 ID:owFY0ad1I
>>747
何があった?
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:42 ID:TBamLx/S0
4006Fはまだかな。
最新式は空調が効いてて快適だから早く増やして欲しいな。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:15 ID:fVn/XNNL0
>>747
何があった?
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:21 ID:owFY0ad1I
>>747
何があった?
761名無し野電車区:2010/07/11(日) 21:34:47 ID:rrcx2Lks0
>>747
釣りだな。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:33 ID:n5ypSYei0
>>747
釣りか?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:39 ID:Sw0GbsaW0
>>747
釣りか?
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:18 ID:r9bKg6ho0
>>747
釣りか?
765名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:39:18 ID:H8rURvRu0
伸びてると思ったらもう・・・w
766名無し野電車区:2010/07/12(月) 01:48:21 ID:W/upjPYH0
伸びてると思ったらもう・・・w
767名無し野電車区:2010/07/12(月) 05:20:35 ID:1dCWyxu2I
伸びてると思ったらもう・・・w
768名無し野電車区:2010/07/12(月) 06:16:21 ID:yrwc8pto0
伸びてると思ったらもう・・・w
769名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:10:06 ID:9pSN5n6d0
伸びてると思ったらもう・・・w
770名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:52:43 ID:rLbOojTB0
通報しますた
771名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:26:52 ID:zttOKRytI
通報しますた
772名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:28:14 ID:zttOKRytI
通報しますた
773名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:36:30 ID:zttOKRytI
通報しますた
774名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:38:11 ID:7/7qlVBU0
>>774 get

で、瓢箪山で何かが起きたのか?
775名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:58:54 ID:9rhdzTSl0
焼けたク6501の先頭部を6756Fから捻出するために、6756Fを急遽廃車。
そのような事が起きないかと、つい心配してしまう。
もし本線であの顔が残る事になったら、趣味的には面白そうだが、素直に喜べない。
776名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:12:41 ID:kg2T1FRg0
>>775
急遽廃車と言う事ははないでしょう。
普通に修理をすると思う。
777名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:32:31 ID:qMR6nguL0
つりかけのまま持って行ったら、悦ぶヲタ多数w
778名無しの電車区:2010/07/13(火) 22:42:32 ID:nWV/N6Cn0
>>747
よそへ行け!それはそういう掲示板に行くべきだ
779名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:00:14 ID:z/mUOHvU0
>>747
よそへ行け!それはそういう掲示板に行くべきだ
780名無し野電車区:2010/07/14(水) 02:50:12 ID:KBnC/4FN0
>>747
よそへ行け!それはそういう掲示板に行くべきだ
781名無し野電車区:2010/07/14(水) 17:57:26 ID:8e4k2rAu0
瀬戸線超久々に乗ったんだが>>640の通りで笑ったw
高蔵寺に用事がある人はこのアナウンス聞くと
マジで混乱するだろw
JRに乗り換えるつもりだったのが、ガイドウェイバスっていうのに
乗ったほうがいいのかと間違えそう。
782名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:03:17 ID:0izkalQK0
最近は乗り換え案内の検索も発達してるから
マジで間違えるのはジジババぐらい。
そのジジババもたいていはそこら辺歩いてる人を
とっつかまえて訊くから、そうそう惑わされるものでもない。
783名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:13:23 ID:Ao7eXCcI0
そういう掲示板ってどのURL?
784名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:01:25 ID:304CNVzc0
そういう掲示板ってどのURL?
785名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:12:48 ID:LK/4foOT0
>>782
間違える奴ほど案内放送とかに無頓着だと思う。
786名無し野電車区:2010/07/15(木) 05:04:11 ID:DAvdDH4w0
>>784
しつこいやつだな。
お前嫌われっ子だろ。
787名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:25:04 ID:4rdXJ8WO0
>>786
しつこいやつだな。
お前嫌われっ子だろ。
788名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:28:58 ID:XdkLrTuo0
>>786
しつこいやつだな。
お前嫌われっ子だろ。
789名無し野電車区:2010/07/15(木) 11:18:03 ID:1TckjtiU0
>>786
しつこいやつだな。
お前嫌われっ子だろ。
790名無し野電車区:2010/07/15(木) 12:37:34 ID:bvlOgY/p0
今日もA6がんばっているみたいですね。
791名無し野電車区:2010/07/15(木) 13:05:07 ID:Un3JOCin0
永六輔頑張ってるか
792名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:33:29 ID:GlRhm26P0
A6速く廃車にして、新車に入れ替えてくれ。
793名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:12:40 ID:TWe26KFt0
今日はA1+A2も急行運用で頑張ってた。
最近A1+A2は稼動率高いなぁと思う。
794名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:13:13 ID:1TLDzDkx0
オンボロA1+A2は、イラン。
795名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:46:46 ID:GI6hQyHaI
オンボロA1+A2は、イラン。
796名無しの電車区:2010/07/16(金) 16:44:21 ID:ckp1/H7d0
>>795
帰れ!出ていけ!!
797名無し野電車区:2010/07/16(金) 19:51:16 ID:xS2mIKgX0
最近乗ってないけど金城学院のねぇちゃん達は
エロイカッコで乗ってますか?
798名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:22:41 ID:GI6hQyHaI
>>796
帰れ!出ていけ!!
799名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:34:49 ID:HxfvSICL0
6750ボロすぎ、6650はもっとボロ。
昔の3770、3780を思い出す。
800名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:48:04 ID:KPqo+RUj0
6650系はインテリアもあんまりよくないからなぁ。
801名無し野電車区:2010/07/17(土) 05:19:18 ID:J5zsb7RRI
効きの悪い冷房、背ずりが直角なロングシート等インテリアはイマイチだが、起動時のショックが少ない点では流石3904F譲りの足回り。
802名無し野電車区:2010/07/17(土) 13:34:04 ID:GszfwJY80
6650系のインテリアは、当時は斬新だったが、今では、ボロボロ
803久保田諭:2010/07/18(日) 21:54:02 ID:ilNvU+nR0
大曽根9:55発尾張旭行きは6751+6651+6752+6652
尾張旭はエレベータ専用の改札がある。
束は階段をせまくしてエスカレータをつくる。
川崎は階段をせまくしてエレベータを造っている
804名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:46:41 ID:WtFlxV690
最近ヘンな奴が多いなあ
805名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:38:12 ID:yueBPv4e0
>>804
1次車+2次車とかじゃないとおもしろくないよな。
806名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:45:46 ID:Q7My67TlQ
6600系の冷房の効かなさっぷりは異常
車内が蒸し風呂だわ('A`)
807名無し野電車区:2010/07/19(月) 15:08:58 ID:kqzUDrOz0
>>806
クーラー1ノッチ
車掌が電気代ケチってんだわ。
808名無し野電車区:2010/07/19(月) 15:48:33 ID:c1XpgCVj0
パノラマDXの為に犠牲となった7000系廃車発生品の流用か。
809名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:53:17 ID:xpcWMS9fI
クーラー全開だとぶっ壊れるんじゃね?
あのタイプ、40年モノでしょ?
もう本線上では御目にかかれない代物なんだからさ、大目に見てやりなよ
810名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:10:00 ID:rNrovDxj0
>>808
そのとおりですね。6000系・6750系のようにラインデリアから
吹き出すタイプじゃないので、よけいに涼しく感じにくいですね。
811名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:21:58 ID:d91JaOjzP
回生中に集中的に能力を発揮するユニットクーラーとかどう?
812名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:24:40 ID:f48BdUirQ
>>810
機能してないラインデリアが憎らしくて、ラッシュ時に当たってもなるたけクーラーの下に陣取るようにしてる…
ALより劣化6000系こと6600系を先につぶしてくれないかな
813名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:11:36 ID:UmglTWWw0
7000系と5500系と同じクーラーだったのに…。
やはり無理して後付ではなぁ。
あの5500系の冷房は相当効いた。

でも6600系って小リニューアルは施したでしょ。
814名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:37:16 ID:eMp75yNK0
>>813
IDが笑ってやがるw

だから、空調の采配は車掌の気分次第だって。
暑かろうが寒かろうが感じたら、お客様センターに文句言いな。
こんなところで文句吐くな!
815名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:59:14 ID:EiUbcdiC0
age保守
816名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:45:29 ID:efgqVwll0





age保守
817名無し野電車区:2010/07/23(金) 12:40:13 ID:kjksUfNI0
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
818名無し野電車区:2010/07/23(金) 12:42:13 ID:xEf0A4kX0
hage保守
819age:2010/07/25(日) 02:12:06 ID:swCAfJKN0
age
820名無し野電車区:2010/07/25(日) 02:32:50 ID:rrfjgCyb0
age
821名無し野電車区:2010/07/25(日) 03:02:56 ID:NgRmoKea0
月刊だったか季刊瀬戸電って雑誌有ったよね。 
822名無しの電車区:2010/07/25(日) 18:03:21 ID:g9LgIdpH0
>>821
沿線の書店で販売していたコミュニティ雑誌「せとせん」のことかな?
だとしたら栄町乗入れ工事の頃だから、もう30数年前のことだな。
月刊でスタートしたが数年のちに隔月刊になりいつの間にか消えてしまった。
主に沿線に住む人物やお店の紹介、名所案内など多かったが、
瀬戸電の昔話や、駅や沿線の変化、廃駅の話題、栄町工事の紹介など
瀬戸線がらみの話も毎号でていた。
今みたいにネットのない時代だから、読者からの投稿も多かった。
古い話スマソ。
823名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:32:29 ID:zDtxQkeI0
↑そんな雑誌があったんだ。読んで見たかった。
824名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:14:50 ID:QI+yh7dR0
>>822-823
懐かしい話だ。
創刊号から全部買っていたよ。
懸賞に応募して500円の図書券をもらったことがある。
引越しのときに全号紛失してしまったのが悔やまれる。
825名無し野電車区:2010/07/28(水) 00:35:00 ID:tAopbYHt0
age 歳
826名無し野電車区:2010/07/29(木) 21:08:42 ID:lc3DuxuL0
あぐぇ
827名無し野電車区:2010/07/29(木) 21:20:17 ID:WjkUFrRZ0
あべぇ
828名無し野電車区:2010/07/29(木) 22:19:08 ID:Q0MdJbYe0
今日は南風に乗ってツリカケサウンドが聞こえてきた
829名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:09:31 ID:RrfnLSo40
あgふぇwが
830名無し野電車区:2010/07/31(土) 00:21:12 ID:FRz1DsZS0
ぬるぽ
831ガッ:2010/07/31(土) 00:33:44 ID:H3qWY5/u0
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)       ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,  ⌒ヽ   η ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       ,,・Д彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__) FRz1DsZS0
832名無し野電車区:2010/08/01(日) 01:04:21 ID:MnCvHBgS0
サーバー移転に伴いage
833名無し野電車区:2010/08/03(火) 21:25:14 ID:bX3XSsi60
保守
834名無し野電車区:2010/08/04(水) 15:38:53 ID:ewFmkBk+0
近々名古屋に行ってみようと思っているのですが、
お宅様のつりかけ車はまだ走っているのでしょうか?
現役ならぜひ乗ってみたいと思っている神奈川県民でございます。
835名無し野電車区:2010/08/04(水) 21:28:21 ID:hpILWd1m0
>>834
まだ2編成が走っています。
休みがちですけどね。
836名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:01:01 ID:70gsD0k30
新瀬戸駅の連絡通路、瀬戸市駅の島へ渡る部分が解体になるそうで。
8/9から解体工事と案内張り紙あり。
解体して、終わり?

あちらの島に停めてある二輪車、ほぼ全数が道路向かいの方に移動・殺到・雑踏。
837名無し野電車区:2010/08/09(月) 00:49:28 ID:EMWjkvZUO
>>836
解体して終わりだと愛環へ乗り換える客は不便になるね。そもそも何で解体するんだろう?
新瀬戸は通勤で使ってるが今のところ何の説明も見当たらない。気になるなあ
838名無し野電車区:2010/08/10(火) 01:56:00 ID:VSiti99Y0
>>836
新しい連絡通路が来年3月完成予定。
http://www.city.seto.aichi.jp/sosiki/tokei/11370/index.html
839名無し野電車区:2010/08/10(火) 04:50:53 ID:LanUydni0
>>838
愛環もエレベータ設置でゴソゴソ工事してて、
いじりやすい時期なんだから、いまやるなら、一気につなげりゃいいのに。

2階で愛環とつなげる気は一切ないんだな。
がんばってアップダウンのダッシュをして下さい、か。
840名無し野電車区:2010/08/12(木) 23:35:58 ID:M34vT2D30
>>838
歩道に屋根も出来るようだけど連絡通路には接続してないみたいだね。
中途半端だな。
841名無し野電車区:2010/08/13(金) 08:28:55 ID:UpRQVYvnO
まぁ、自治体の懐が寂しいからねぇ…
842名無し野電車区:2010/08/13(金) 18:33:06 ID:P98r2Dvk0
地方自治体では5本の指に入るとも云われる市職員の高給を削減すれば....
クソッ
843名無し野電車区:2010/08/15(日) 13:05:26 ID:JnQ7u7+X0
あげ
844名無し野電車区:2010/08/15(日) 14:29:07 ID:9VeZXXVZ0
厚揚げ
845名無し野電車区:2010/08/18(水) 12:46:24 ID:fxyk5exhO
保守
846名無し野電車区:2010/08/19(木) 12:04:04 ID:XU6iixq10
A6って夏になったらまた休車になるってマジ?
847名無し野電車区:2010/08/19(木) 12:58:11 ID:XU6iixq10
間違えました
夏休み終わったらです
848名無し野電車区:2010/08/20(金) 13:38:50 ID:/zgJjM0L0
旧社じゃなく歯医者
849834:2010/08/22(日) 00:37:45 ID:hHHh0zy3O
大分経ちましたが、先日無事につりかけ車に乗ることができました。
味のある沿線風景と線形に惚れました。
850名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:09:35 ID:Mev/BrO3O
>>879 それはよかったね。楽しめたんだね。
A1.2とA6どちらに乗ったのかな?
HLは無理でも、AL6編成が全部元気な時に来て欲しかったな。
もうじきA6は廃車らしいよ。今度、本線系SR車や更新パノラマsuper1030なども乗車してみるといいよ!
851名無し野電車区:2010/08/24(火) 01:18:45 ID:2GkchTBu0
>>850
君は誰と会話しているのだね?
852名無し野電車区:2010/08/25(水) 08:47:24 ID:NjL1mFkZ0
瀬戸線と阪急宝塚線は似ていますね。遅い急行といいボロイ車両といい
双方とも乗客数は多いにもかかわらず。実際に車内で雰囲気がにている
との声を聞いたことがある。
853名無し野電車区:2010/08/25(水) 09:00:33 ID:Wk+HQisa0
5301FのCPがC-1000になっていた。
やはり瀬戸線6750系のCPを流用なのか?
854名無し野電車区:2010/08/26(木) 11:13:37 ID:Qp3w25410
>>853
タケダか
855名無し野電車区:2010/08/26(木) 11:15:13 ID:e3Im0ktj0
C-1000
タケダかよ。
IDがQP
856名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:04:20 ID:TT3zY4Hg0
886列車って喜多山何番線発?
857名無し野電車区:2010/08/30(月) 20:32:17 ID:hk9C2Hc20
明日は昼以降6756Fは動きますか?
858名無し野電車区:2010/08/31(火) 07:37:44 ID:M5nRL5znQ
高架化工事の完成まであと3年しかないんだが
まだ仮線用地の造成もしてないんじゃ絶対終わらないよなこれ
859名無し野電車区:2010/08/31(火) 09:20:57 ID:lobw4wkd0
K田車掌ってまだ居るの? ひょっとしてもう運転士になった?
860名無し野電車区:2010/08/31(火) 16:55:34 ID:+p04NVv70
>>857
喜多山駅で聞いてみたら?
運用表があるらしい。
861857:2010/08/31(火) 22:15:23 ID:OQxiU1tf0
今日は尾張瀬戸駅で留置でした。
862名無し野電車区:2010/09/02(木) 14:28:06 ID:m0AXL4dR0
本日のA1A2とA6yは準急スジに入ってます。
863名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:08:09 ID:u5L8i/J+Q
側道用地を支障していたマンション、シャトー小幡駅前の駐車場がアスファルトをはがされて整地作業中。
864名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:55:28 ID:lK8AUz60O
4000系が栄準急・瀬戸普通の運用に入るのは稀なことみたいだね
865名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:23:04 ID:tqZ/v/bn0
明日からせともの祭り保守
866名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:51:23 ID:3/bzgWgqO
A6、今日は喜多山でZzz…。
867名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:41:40 ID:QGX5M5+MO
今日でせともの祭り終了
868名無し野電車区:2010/09/12(日) 11:45:56 ID:dfQWt1ZCi
今日はAL動いてる?
誰か教えてエロい人
869名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:57:39 ID:CN1w1S1UO
今日はA1+A2が運用中。
留置中のA6との並びが撮れるから、喜多山が賑わってますな。
870名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:02:49 ID:3dxn4hsu0
板付き車は何番?
871名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:12:11 ID:CN1w1S1UO
>>870
32と35だよ。
今日は祭最終日なので夕方には板外すから注意。
872名無し野電車区:2010/09/14(火) 21:33:20 ID:VRThh03f0
いよいよ
873名無し野電車区:2010/09/15(水) 07:10:29 ID:GwO8Ha4C0
とうとう
874名無し野電車区:2010/09/15(水) 17:06:54 ID:AozLyzu80
ジェットカー導入決定
875名無し野電車区:2010/09/15(水) 18:40:23 ID:8xH0FvxDO
A6おつかれさま〜
ゆっくり休んでネ
876名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:12:11 ID:j30+FB6b0
>>875
ガセ乙・・・
877名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:21:23 ID:RvU6T6HE0
今日の運用が終わったという意味だったりしてw
878名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:25:51 ID:cinzWrFt0
6031Fが運用復帰したから、入れ替えでA6が休車すると話を聞いているが
879名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:42:31 ID:VZfMixqj0
そのとぉ〜り♪
880名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:07:37 ID:j30+FB6b0
いつまで休車?
881名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:16:05 ID:Gn+ReGgv0
次の定期入場車両があるまでだな。
882名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:31:30 ID:zlC6N5k20
>>680
とりあえず来月の末日ぐらいか?
883名無し野電車区:2010/09/16(木) 01:19:44 ID:HJCDDTS90
>>882
なげーよ
884名無し野電車区:2010/09/16(木) 09:21:37 ID:D2nWNGjq0
>874
いつごろ?
885名無し野電車区:2010/09/16(木) 19:42:04 ID:tRkuImOF0
瀬戸線のレールはあまりにもすり減っていて状態の悪い物が多いけど交換しないのかな。
かなりまずそうな区間もあるよね。
京福電鉄みたいになったら大変。
886名無し野電車区:2010/09/16(木) 20:00:45 ID:EppALK74I
喜多山構内とかなw
887名無し野電車区:2010/09/16(木) 20:06:03 ID:zYMbXZcu0
古臭いけどバリアフリー 喜多山
888名無し野電車区:2010/09/16(木) 20:19:18 ID:N/7EFaoA0
京福ってレールの状態が原因で何かやったっけ?
ブレーキ破損と信号確認ミスはあったけど。
889名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:41:16 ID:i46YT4PfP
レールが減って脱線したといえば三岐の東藤原。
890名無し野電車区:2010/09/18(土) 11:30:48 ID:+RYPeK5hO
矢田のトラス橋、いつの間にペンキ塗ったんだ?
891名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:02:25 ID:c0THL1xZ0
ちょっと前
892名無し野電車区:2010/09/18(土) 14:19:24 ID:+RYPeK5hO
>>891
つい最近ってとこか

あと、乗務員が喜多山で交代する時としない時があるみたいだね
893名無し野電車区:2010/09/18(土) 14:24:24 ID:C5oYeGRr0
なんであんなとこでいちいち交代するのか意味不明
短い時間なんだから最初から最後まで通しで担当しろよ
894名無し野電車区:2010/09/18(土) 14:26:09 ID:Gk1Ym6a50
>>893
瀬戸線の運転士ってずーっと行ったり来たりしているイメージがあるが。
少なくとも喜多山→栄町→尾張瀬戸→栄町→喜多山ぐらいは乗ってる。
895名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:34:16 ID:+RYPeK5hO
栄町を出た後
「担当乗務員は運転手○○、車掌△△が途中喜多山までご案内いたします。(or終点尾張瀬戸までご案内いたします。)」
896社内アナウンスbP:2010/09/18(土) 19:55:37 ID:v3PjRQSZ0
男機関車
里田先生と一緒に入ったサウナがガチムチ系兄貴達の発展場だったんです。
みんな座り位置が近いし、立ち上がってやらしい動きで腰を振ってる人もいました。
俺びっくりしちゃって里田先生の顔を見たら、里田先生、ニヤニヤしてました。
何か偶然じゃなくて知ってたっぽい。
見たら、里田先生の腰のタオルがもっこり盛り上がっていてまた驚きました。
「菅山くんも脱ごうよ」って言われて、嫌がってるのに無理矢理腰のタオルをひん剥かれたら
他の兄貴達に拍手されました。恥ずかしかったです。
緊張気味に端っこの席で座っていたら、どうも兄貴達の様子がおかしい。みんな次々と立ち上がって
一列に並んでる。しかもマラはビンビン。何するのかなって思ったら、先頭の兄貴の「オッス!」の掛け声で
一斉に連結してました。よく見たらいつの間に立ち上がったのか里田先生も繋がってました。
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
「菅山くん!君も!」里田先生の声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、最後尾に連れて行かれて
俺も連結しました。最後尾の兄貴のケツの締まりが固くて固くてマラが折れるんじゃないかと思いました。
束の間、俺も後ろから超太いのぶち込まれて思わず声をあげてしまいました。
「阿!阿!」激しい腰の振りで大盛り上がりの男機関車。楽しかったです。
また里田先生と一緒に行こうと思います。
897名無し野電車区:2010/09/18(土) 20:15:51 ID:Gk1Ym6a50
>>892 以降の流れもあり、里田が黒田に見えたwwwwwwwww
898名無し野電車区:2010/09/19(日) 05:06:50 ID:vsrtsGSGI
黒田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無し野電車区:2010/09/19(日) 14:50:21 ID:r3Yk3Nmq0
>>898
黒田ってまだ居る?
900名無し野電車区:2010/09/19(日) 16:47:48 ID:7ORYju8/0
京福のようなというのは、原因の話をしているのではなく
明らかな投資不足の整備不良で事故を起こして、運行停止命令が出たらと言う意味ね。
瀬戸線のレールはもうだめでしょという物が多いよね。
踏み面とレールのなす角度なんてレベルでないくらい減っている。
歯ブラシなら90度くらい開いている状態w
タイヤならスリップサインどころでなく、ゴムが減ってコードま見えている状態。
901名無し野電車区:2010/09/19(日) 18:12:56 ID:aGgVxHjN0
そんなことより黒田を新聞に出す方が問題だ
902名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:28:50 ID:CLdwVVk+0
>>901
昨日の厨日夕刊w
903名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:46:45 ID:r3Yk3Nmq0
黒田っていつの間にか運転士になっていたんだな。
黒田に似た運転士、何人か居るから気付かんかったわ。
904名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:46:17 ID:fMLiW+/T0
>>903
でもたまに車掌もやるみたい。
忘れた頃に声を聞いたりする。
去年、A7の走行音を録ろうとしてあのマシンガントークに見事にやられますた。
905名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:06:06 ID:OrORIsWBO
たまに話題になるけど、黒田ってどんな人なの?
906名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:39:54 ID:NXgO72fN0
ピサデブ
907名無し野電車区:2010/09/21(火) 08:34:05 ID:B6OqfYTcO
今日発売のRMに瀬戸線記事あるけどこれ見て葬式鉄がワラワラやって来るんだろうなあウザい
908名無し野電車区:2010/09/21(火) 09:31:09 ID:PTE5N7xN0
>>905
ガチホモ
909名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:04:36 ID:SIR26yYjO
帰りに乗った栄町19:40発の準急(4003F)が、瓢箪山近くで急ブレーキ。約10分間点検し、結果、置き石が見つかったとのこと。

スピード出る区間だから、とりあえず大事故にならなくてよかった…

あと4000は急ブレーキがかかると、車内液晶の表示は「急ブレーキがかかりました!」っていう黄色の画面になるんだね

910名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:08:34 ID:aya3nSIm0
俺もそのあたりで無謀横断で緊急停止に遭遇したことあるよ。
911名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:06:21 ID:kiYPxQRt0
無謀横断と置き石は同じ人がやったのかな?
912名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:13:20 ID:B6OqfYTcO
守山区って放火やら強盗やら引ったくりやら治安悪いしね
913名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:04:08 ID:J9IFIO780
>>907
でも、もういまさら、遅いね
914名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:57:32 ID:eOyUgBHQ0
歯医者行ってきた
915名無し野電車区:2010/09/23(木) 10:29:26 ID:o0edAa2CO
守山区内は全線高架化(もしくは地下化)しろという警告かもよ

瀬戸線の踏切のせいで宮前橋や瀬戸街道、小幡宮前交差点、302の渋滞が酷い

みんなで4000系にオカマ掘るぞ!なんてね
916名無し野電車区:2010/09/23(木) 11:42:16 ID:R9FijiuU0
電車で通ってもさほど時間が変わらない仕事場にわざわざ車で通うから混むのだ。
917名無し野電車区:2010/09/23(木) 14:08:49 ID:o0edAa2CO
不便なんだよ

混むくせに4両編成
無意味な速達列車
他社線使わなきゃ名駅まで行けない
遅いし、五月蝿い
918名無し野電車区:2010/09/23(木) 14:17:18 ID:R9FijiuU0
混まない時間帯に乗ればいいのです。
919名無し野電車区:2010/09/23(木) 23:37:34 ID:SCTa61ON0
名古屋市内は最終的に全面高架にするというのが名古屋市の方針らしい。
だけど、R302はあとからできたのだから、道路を高架にすべきだったと思う。

>>915
4000系にオカマを掘るということは、列車を追いかけて車で線路上を走るということですね。
がんばってください。
920名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:06:24 ID:QV7/Z7uE0
電車にカマ掘ろうとはk(ryもやるな。
921名無し野電車区:2010/09/26(日) 11:06:15 ID:qMQGiDWQ0
>>907
つーか、今頃載せるRMも遅すぎ。見たことあるネタばかりだしな
922名無し野電車区:2010/09/26(日) 13:28:23 ID:7ehI41xtO
いつの間にか印場の白線の一部が黄色く塗ってある
ドア位置ってことか?
923名無し野電車区:2010/09/26(日) 16:52:26 ID:VzXbmXwN0
ドア位置というか、並ぶ位置にガイドの線さえ引いてない駅が多すぎる。
「乗車位置○番」が線路のところに表示されていても
んなのお構いなしでいい加減な位置に並ぶ。
栄町は何回か苦情出したらガイド線引いたが、
まだ全ての駅に徹底されてない。
ひとつの駅で苦情が出たんだから、同じことを全駅でチェックして実施しようという発想にならんのかね。
924名無し野電車区:2010/09/26(日) 17:28:22 ID:ZePhSG3i0
>>923
ホーム幅が狭くて並べない駅の方が多いから
925名無し野電車区:2010/09/26(日) 18:04:24 ID:VzXbmXwN0
>>924 それもそうか...
926名無し野電車区:2010/09/26(日) 20:07:18 ID:BfkHcjK0I
三郷は始発用の並び位置に白線が引いてあるよね。
「仕立」の意味が解らなかったが…そういうコトだったんだ。
927名無し野電車区:2010/09/26(日) 21:21:08 ID:ZC+v1Ai9O
尾張旭で車両不備発生
928名無し野電車区:2010/09/29(水) 19:46:48 ID:Y7VevT1S0
本日瀬戸7:46発が4000系でした。臨時的措置?
929名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:09:39 ID:ILvpi2gJ0
瀬戸5:23発、最近はごくたまに違う以外はほとんど4000系ですよ。
930名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:11:00 ID:q7jxrEEL0
>>928
ならば所定4000系の運用には何が入っているんだろう?
931名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:40:34 ID:qbiy1wrV0
瀬戸線で3780系6000系が一緒に写ってる写真がありそうでない。。。

誰かか持ってませんか?
932名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:38:45 ID:QTRe5DFxO
age
933名無し野電車区:2010/10/01(金) 15:27:08 ID:HHkoncZbO
今日、検車区内にいるA6の運命はいかに
934名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:09:42 ID:dfvu6Yif0
まだ、当分寝んね…
Zzz〜♪
935名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:02:50 ID:u4QeDoy50
永遠に・・・
936名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:06:12 ID:dfvu6Yif0
これこれw
937名無し野電車区:2010/10/02(土) 13:46:46 ID:5hsk8V6R0
吊り掛け車は永遠だ。
938名無し野電車区:2010/10/03(日) 00:19:29 ID:R0JrSEU10
残念ながらry
939名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:33:58 ID:gpkgpF4G0
いや吊りかけ車は不滅だ。
940名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:47:25 ID:ynAVg/m20
吊スカは(ry
941名無し野電車区:2010/10/03(日) 16:54:30 ID:BRxYWVU70
来週20年ぶりに名古屋へ行くので瀬戸電にも乗ろうと予定していますが、
今は赤い車両は日中あまり運行していないのですか?
また、まだ運行しているのであれば多く走っている時間帯を教えてください。
942名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:14:04 ID:HpV+WGcl0
>>941
朝5時から深夜23時が多く走っているね。それ以外は滅多に見ない。
943名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:35:27 ID:ip4iT0aM0
>>941
まだまだ赤い電車の方が多い
瀬戸線の車両は90年頃からあまり変わってないよ
HLが消えて6000系が代わりに来て、ALが少なくなって銀電が来た

本線とJRはかなり変わったけど
944名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:37:49 ID:BRxYWVU70
>>943
よかった、まだ結構走っているんですね。楽しんできます。
小幡〜金城間が高架橋になるのも驚いたし、好きだった喜多山駅と検車区も
もう無いのが残念。
レスありがとう。

レスありがとう。
945名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:28:02 ID:zUo0zo4u0
>>890
亀レスだが、青光りしているね。レンガ色の頃がなつかしい。
946名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:59:54 ID:sItlmsiW0
つりかけ春全廃
947名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:17:14 ID:ewkKfRi70
10月9日、10日の両日、名鉄瀬戸線に初めて乗車致します。目的は今やSLより貴重な吊り掛け式の
6750系に乗車する事です。休日は乗るのが難しいらしいですが、もし休日の6750系の
定期運用知っておりましたら、是非教えて下さい。
自分は北海道の札幌から飛行機できますので、このチャンスを逃したら本格的な吊り掛け音を一生聞く事は
出来ません。自分は現在北海道の旭川に住んでおります。どうかお願い致します
948名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:20:28 ID:WWPcP1710
遠くから来ても、まず出会えませんよ > 録り鉄さん
949名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:32:43 ID:Koa44pP1O
>>947
最近はA1A2なら休日でも走ってることあるよ
M車は6651と6652で台車の上にいるとビリビリ振動する
たっぷり録音してやってちょうだいな(´ω`*)

一方のA6は長期離脱中なんで諦めてくだされ
950名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:36:30 ID:Koa44pP1O
補足すると4000系以外は運用に区別がないから、まずは尾張旭検車区や尾張瀬戸まで出向いて、
昼寝してるかどうか確認したほうがいい
951名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:48:40 ID:78TyffyH0
>>949
をいをい、M車は6751と6752だぞい。
自分はA1A2が来るといつもA2の方に乗るね。
ある一定の速度になると、突然「ガギー!!」って物凄いギア鳴り音がする。

>>947
こちらに来たらまず、尾張旭検車区、尾張瀬戸と喜多山の留置線をチェック。
そのどこにもいなければ運用中です。
幸運を祈る!
952951:2010/10/05(火) 19:51:03 ID:78TyffyH0
>>950
あ、ごめん。
内容がかぶっちゃった。
953名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:09:32 ID:Koa44pP1O
げ、俺もこないだ録音したのに勘違いしてたわw
今自分のメモを確認したけど確かに6751と6752やね
こちらこそすまんかった
954名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:51:36 ID:14asmphY0
加速する時ンガァ〜と聞こえてた記憶が・・
早く聞きに行きたいな瀬戸電。
955名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:11:38 ID:Vow3u4xZ0
最近この手(>>947)のようなコメントが多いが、
そういうヤツは全レス10回音読しろよ。
定期運用はないと何度言ったらわかるのか・・・

で、俺の経験上だが、A1は日曜のほうが稼動確率が高い気がする。
平日の朝ラッシュ時はかなりの確率で稼動する。
>>947は土休日でも朝から活動できるのであれば、それをお勧めする。
956名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:39:45 ID:3ZmStX3B0
>>947
尾張旭10時52分発の栄町行きがその日最後の検車区出庫列車だから、
それ以降に尾張旭検車区に居るようならば、もうその日は動かないから諦めるべし。

週末はA6の検車区構内運転があるかもネ。
乗れないけど。
957名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:24:07 ID:GaMXpww50
少しずれた話。
今日の栄町発17:40準急が6024Fでした。
(管理人さんのデータによると、普段は4000系)
958名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:36:23 ID:k8ABKt+X0
6000系がやってきたときは朝夕を除いて、
普通:6000・6600系
急行・準急:6750系
と、はっきり運用が分かれていたが、現在は区別していないな。
959名無し野電車区:2010/10/06(水) 06:30:09 ID:Ik2f+uPlO
運用だけど、確実にわかることといえば……

夜間、栄町停泊になる運用は4000系。

朝と終電の喜多山ゆきは、4000系以外(ALも入る可能性あり)
960名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:21:24 ID:cwkDTf+j0
こんばんわ 皆様色々とご教示ありがとうございます。10月9日当日は必ず尾張旭の検車区
に出向いて、チェック致します。もし動いていなければ写真を大量に撮って、お土産に
持っていきます。本当にありがとうございます。当日は幸運に恵まれて6750系に乗車できるよう
祈ります。
961名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:44:44 ID:HJfeWFDn0
>>960
純粋に吊り掛け駆動車を見たいのなら、
三重県の北勢線や内部・八王子線だと必ずに見れるよ
時間があるのなら行かれては?
962名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:53:17 ID://qcmHSW0
今週は20:15栄発は昨日今日とA1+A2だった。

月曜は4005Fでした。

遠路からくる方、参考にしてください。

963名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:20:50 ID:ogvdMXiN0
お部屋の管理人もすべての運用表を作れば良いのにな。
964名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:30:19 ID:myx91CSk0
まぁしょうがないよ
瀬戸線は4000以外全て運用バラバラだし

地下鉄と同じだね
965名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:55:29 ID:0mc8cbar0
>>960
ようこそ。
せっかくだから、瀬戸線の赤いヤツ、何でも良いから撮っていきなよ。
966名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:33:01 ID:1XWjZz1YO
4000系ですら普段と違う運用に就くことがある

4000系の栄町行き準急は3回ぐらい見たことある
967名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:51:46 ID:LBiE5Y+P0
>>947
良いことを教えてあげるよ。
喜多山駅の窓口か電話で、A1A2とA6の運用教えてもらえるよ。
確か、1ヶ月ぐらいは知っていたと思うから、
9日と10日の運用を電話で聞いてみたら、どうかな?
968名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:20:54 ID:P0FU50DMO
現業機関への問い合わせは業務に支障をきたすからダメなのは基本的なルール、お客様センターに問い合わせを
969名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:46:14 ID:g7g8jTgz0
糞真面目な奴はそう考える
970名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:30:30 ID:kbk/9E60O
今朝も4001Fが普段入らない運用に入ってるな
971名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:39:19 ID:20eDLkmwO
本日瀬戸7時18分発は6000系、
7時25分発は4000系です。
972名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:00:50 ID:P0FU50DMO
真面目とか関係ないね趣味を楽しむならちゃんとルールくらい守れ、最近はマスコミに躍らされたミーハーマニアが多いから平気で向かって来る電車にフラッシュ焚きやがるし柵の内側に三脚立てるし
973名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:09:03 ID:PSjJYuaL0
>>958
毎日通勤で使ってるが、急行・準急によく入る印象だな。あくまで印象ね。
974名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:11:27 ID:PSjJYuaL0
>>973
連投すまん

連休の名古屋は雨予報なので、お約束の空転音も楽しんで欲しいな。
975名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:05:55 ID:1XWjZz1YO
瀬戸急行→栄急行→旭普通→栄普通→瀬戸急行→(繰り返し)
瀬戸準急→栄普通→瀬戸準急→(繰り返し)
瀬戸普通→栄準急→瀬戸普通→(繰り返し)
日中はこんな感じで各停と優等種別をひたすら入れ替える
976名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:51:11 ID:8v/9WlHE0
次スレよろでっす
977名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:02:56 ID:20Ffhrt60
次スレ立てました。

【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/
978名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:48:18 ID:ZVS4jYbg0
3730/3770/3780系全盛期

    2両 4両 6両       6両 4両 2両
急行   栄  町           尾張瀬戸 急行
準急                   喜多山   準急
普通                   三 郷   普通
回送                          回送
通過                          通過
979名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:12:41 ID:eh+WcPap0
>>978
大曽根?
980名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:12:42 ID:PqP+4rvj0
↑大曽根駅にあった案内板か?
あっ!通過があるから違うか。

このスレ一年近く続いたんですね。
981名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:39:31 ID:6dMwBCAu0
>>972
40年ぐらい前に同じ指摘を見た気がするのは・・・気のせいだな。
だって俺生まれてないはずだし。
982名無し野電車区:2010/10/08(金) 02:17:57 ID:dJqhmTIZO
瀬戸線の踏切による渋滞が半端ない

宮前橋なんか緊急車両も通れないぐらい渋滞してるじゃねぇか

瀬戸線は殺人路線だ!救急車間に合わなくて人が死んだら瀬戸線のせいだ
983名無し野電車区:2010/10/08(金) 03:32:59 ID:81vKbAA90
そんなに嫌なら引っ越せ

以上
984名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:46:45 ID:DNwhf5Ph0
何で並んでるのに割り込むの??
何で降りる人を優先しないの??
何でドアの前から動かないの??邪魔すぎる。
ねぇ何で??コレが愛知のルール?
985名無しの電車区:2010/10/08(金) 12:22:37 ID:a0qPuqjy0
>984 中京人は関東人みたいな性格がひん曲がったアホは少ないが
電車のマナーは確かに悪い。
毎朝本線の3R4の各停利用してるけどみんなドア付近に立ち止まってる。
3500みたいにドア付近が広ければ良いけど3700・3300が来たら絶対遅れる。
通路まで行く人はほとんど居ない。これじゃクロスでもロングでも一緒だ・・・



986689:2010/10/08(金) 17:36:47 ID:bWB+9fB40
昔は2両編成が走っていたんですか?
987名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:00:15 ID:q6t/29al0
>>986
その証拠に6600系と6750系1次車は2+2じゃないか。
988名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:02:03 ID:/R3lIBWy0
1両、モ700/750が1両で走って来た時は本間ビビッた。

いつの時代やねん!
989名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:31:27 ID:Vak5yBPB0
旭川の人は見て…ないかなw
A1A2、明日動くとしたらこの運用だと思うけど。
違ったらごめんネ。

尾張旭7:12発
栄町7:15発
尾張瀬戸8:29発
栄町9:10発
尾張瀬戸9:49発
栄町10:30発
尾張瀬戸11:19発
栄町12:00発
尾張瀬戸12:49発
栄町13:30発
尾張瀬戸14:19発
栄町15:00発
尾張瀬戸15:49発
栄町16:30発
尾張瀬戸17:19発
栄町18:00発
尾張瀬戸18:49発
栄町19:30発
尾張瀬戸20:19発
栄町21:00発
尾張瀬戸21:59発
栄町22:45発
990名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:29:37 ID:F5rEF+aL0
>>979
あたり。喜多山と三郷は逆だったかもしれん。
あと、通過はあった。そんなモジョ
991名無し野電車区:2010/10/09(土) 11:24:54 ID:G6KiIk7MO
>>989
現時点で合ってます!
992名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:43:10 ID:7FpRfZ8cO
瀬戸線といい犬山線といい名鉄は「〜から各駅停車」ってのが大好きだねぇ
993名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:11:33 ID:xaZbL4YUO
994名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:14:37 ID:xaZbL4YUO
今乗ってるんだが、A1A2は今日も1日走っているんだね。
995名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:45:19 ID:np+JwytQO
あと5レス
996名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:15:46 ID:ZL6EYZqH0
996
997名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:35:02 ID:iaM+2Pn90
>>992
つ東武東上線
998名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:48:11 ID:xHaHvCVf0
998
999名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:49:43 ID:xHaHvCVf0
999
1000名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:50:25 ID:sif2B92t0
1000ついでに明日のA1A2の運用予測。
違ったらごめんネ。

喜多山5:50
尾張瀬戸6:14
栄町6:55
尾張瀬戸7:39
栄町8:25
尾張瀬戸9:09
栄町9:45
尾張旭10:22
栄町10:55
尾張瀬戸11:39
栄町12:15
尾張旭12:52
栄町13:25
尾張瀬戸14:09
栄町14:45
尾張旭15:22
栄町15:55
尾張瀬戸16:39
栄町17:15
尾張旭17:52
栄町18:25
尾張瀬戸19:09
栄町19:50

次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。