【EC・DC・PDC】北の普通・快速4【DMV・ITT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【EC・DC】北の普通2【ハイブリ・DMV】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223784103/

過去スレ
【40/54/PDC/150/201】北の普通2【711/721/731】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198705505/
【40/54/PDC/150/201】北の普通【711/721/731】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173474659/

関連スレ
【183/281/283/261】北の特急PART22【785/789】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251641847/
★☆JR北海道総合スレッドPART73☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255856593/
2名無し野電車区:2009/10/26(月) 16:21:36 ID:nAbCE2EpO
>>1
3名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:01:43 ID:VEc1aBrR0
>>1
4名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:02:47 ID:Di508e0G0
>>1
5名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:55:44 ID:5G0IYgBNO
>>1
6名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:56:27 ID:5nB7ts+xO
>>1
7名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:06:57 ID:rIY2Xuc1O
8名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:00:17 ID:6L6U3M6bO
☆JR北海道がすべきこと☆
@全特急列車の近文駅停車
 札幌〜旭川・稚内・網走間の全特急列車は近文駅に停車
 スーパー北斗・北斗・スーパーおおぞら・スーパーとかち・すずらん・はまなすの各列車は旭川まで延長(途中停車駅は近文のみ)
A旭川発着の普通、快速、特別快速列車の近文延長
 各普通と快速なよろ、特別快速きたみは近文発着
B発寒駅の停車列車拡大
 全ての快速、区間快速とホームライナーは発寒駅に停車
 札幌駅発着の全特急列車は発寒駅まで延長
 札幌駅発着の普通、区間快速、快速列車の全てを発寒駅発着に
C苫小牧〜沼ノ端間に新駅の建設
 新駅には全ての急行、特急、寝台特急を停車
 札幌〜苫小牧に「新快速イオンライナー」を15分間隔で設定(途中停車駅は新札幌、南千歳、新駅、一時間に一本は札幌〜旭川間スーパーカムイに)エアポートは廃止し空港までは南千歳乗り換えに
 室蘭方面からの苫小牧発着列車を新駅発着に

これらのことは必ずすべきです。
9名無し野電車区:2009/10/27(火) 19:00:41 ID:B+yr2VfHO
秘境駅ブームの小幌に普通列車全停させるよりも情けない妄想だな。
10名無し野電車区:2009/10/28(水) 01:26:13 ID:5sak8xsVO
基地害にかまわなくてよろしい
11たまには言いたい:2009/10/28(水) 19:06:21 ID:nDdF8TUb0
>>8
過ぎた批判禁止!
12名無し野電車区:2009/10/29(木) 01:51:18 ID:dEEM6AGpO
イオン厨VS批判禁止厨
13名無し野電車区:2009/10/29(木) 12:52:15 ID:eyHO3ig0O
♪E・C・D・C・P・D・C〜
とプリキュアのエンディングで替え歌してしまう今日この頃。
14名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:58:51 ID:iHNtx841O
保守
15名無し野電車区:2009/11/02(月) 11:43:27 ID:ygh0NqFu0
何か…何かネタは無いのか?
16名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:44:45 ID:xtaGBbzcO
PDCの今後も出尽くした感じもあるしな。
17名無し野運転所:2009/11/02(月) 22:57:25 ID:BQ8yuS1GP
あてどもなく、PDCがPECになるにはどうするか、を考える。w
18名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:48:58 ID:Mp4L4sb20
サハってわけにはいかないんですか・・・?
19名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:13:17 ID:keC8Y/BZO
>>18
基本構造で共通化している789と261-1000なら可能性がない訳じゃないが、流石にPDCを電車に改造するのは無理あるな。
20名無し野電車区:2009/11/04(水) 13:24:19 ID:W+6K2pqfO
新ひだか(静内)に住む友人が「快速アポイなくなって苫小牧行くのに時間が悪い」と言っていたの思い出した。

・・・快速アポイ懐かしい・・・
21名無し野電車区:2009/11/04(水) 16:38:49 ID:AwbuwluoO
>>20
日高本線は使い勝手が悪すぎる
22名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:30:13 ID:fZ0OiMlnO
JR北海道の批判は禁止と何度言ったらわかるんだ?通報するぞ?
23名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:21:55 ID:INiq4nAM0
>>21中の声?
でも使いにくいんだよね。なんとかしてほしい。
24名無し野電車区:2009/11/04(水) 21:10:36 ID:wonSRQdQO
>>20
快速るもい、ぬさまい、上りアイリスも廃止されて久しいね。
25名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:00:03 ID:AwbuwluoO
>>23
いや、帰省で使うことがあるんだが…
やはりペガサス号(もしくはえりも号)使う羽目になるんだよなあ。
26名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:01:58 ID:PSOQQmz4O
>>25
えりも号、ひろおサンタ号はJRグループですね。
27名無し野電車区:2009/11/06(金) 06:02:11 ID:PKoN/l1vO
快速アポイはヘッドマークつけたキハ130だったね
まあ、アポイを思い出したならば「日高ポニー号」も思い出そう、キハ130のラストランは日高ポニー号でしめくくられたから
28名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:45:51 ID:066wzHD1O
これからの気動車はキハ54のような
2エンジン500ps級の両運転台だけを投入しまくれば事足りるね。
もはや201以外の片運も要らないし。
29名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:26:58 ID:IONwkQXEO
>>28
富士重撤退で酷寒地向けの現行DC新製は困難。
だから学園都市線は電化せざるを得ない状況になった訳で。
30名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:00:11 ID:WZ8roB0pO
だがしかしローカル標準仕様の確立をしておいて損はないと思われ。
一度それができたら後はどうにでもなる。
体力考えても仕様統一は必要かと。
31名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:38:59 ID:6niUOokFO
>>30
ローカルはハイブリッド車かDMVに二分されそうだがな。
32名無し野運転所:2009/11/09(月) 22:03:56 ID:yBSWE+wfP
>北海道用標準DC 
キハ201を必要に応じて1エソジソ、両運転台とかにすれば良いだけかと。
多少金掛かるし、たくさんは作れないけど、苗穂工場で川重で作った車体ドンガラを組む位やっているんだし。
>札沼一部区間電化
去年の燃料暴騰で、ある程度利用数がある医療大学-札幌は電化が将来を見ると賢い、と判断したんでしょ。
33名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:46:45 ID:HDAzbA0Z0
DCは無駄にエンジンかけてることが多いよな
これは燃料費のためにも環境のためにもよろしくない

車両新製するなら、サービス電源用の小型発電機を搭載するとかできないものか
34名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:14:35 ID:Ej+POwAH0
ハイブリッド車が出るまでお待ちください
35名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:32:50 ID:utCqDAuB0
ハイブリッドなんて、早い話が電気式ディーゼルじゃん。
あれこれ機器を積んだコスト高のハイブリッドは、生産から廃棄までの環境負荷も明らかになってないというし。
だったら車両を洗練させ、ディーゼル技術を突きつめた方がいい気がする・・・。
36名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:50:07 ID:vmGJqrekO
>>33
サブエンジンより直結2エンジンのほうが良いのでは?

それ以前にアイドリングストップそのものが自殺行為なんだけどね。
37名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:26:55 ID:UELo/DU40
アイドル批判は昔から出ますね。うるさいから目立つし。
ちゃんと説明しないと時流に叩かれそうだね。
でも説明すれば分かってもらえることだと思う。
38名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:09:03 ID:utCqDAuB0
国鉄時代の気動車は、マジで一晩中かけっぱなしなの?
39名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:18:03 ID:X5+Tm2kt0
国鉄車どころかJR車も夏場以外はかけっぱなし。
40名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:19:46 ID:bYPevoAb0
エンジン切って、冷え切ってる場合はどうやって始動するんだろ
41名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:14:08 ID:SvJecSyXO
それも考慮すると、できるだけ電車にしたほうが効率いい訳なんだな。
42名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:51:12 ID:nb375ixt0
かなり前、NHKの行く年来る年で、ふるさと銀河線の車両群が年越しでアイドリングする光景が中継された。
ライトアップされて、かなり幻想的だったよ。
43名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:46:18 ID:7CpT9kFT0
>>41
数(密度)が必要だったらじゃないすかね。
数が少なかったら気動車の方が効率いいんじゃないすか。
44名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:12:12 ID:wUfNe59N0
あげ
45名無し野電車区:2009/11/17(火) 05:28:46 ID:H4Nfbo5GO
>>34
お忘れか?
すでにキハ201系があるではないか? 

46名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:01:13 ID:H4Nfbo5GO
>>29
車両メーカーは他にもある。 

川崎重工業 
アルナ車体工業 
汽車會社
など、上げたらキリがないくらいあると思う。 

47名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:08:00 ID:AtbXgS1eO
>>46
それは単に鉄道車両新製メーカーでしょ。
酷寒地向け電車・車体なら川重で実績はあるが、新潟もトランシスでは酷寒地車両は引き継がなかったし、富士重のように酷寒地向けDCを一手に引き受けるメーカーがないんだよ。
今あるメーカーに求めようにも、僅かな数の為にインフラ整備をする訳にもいかないでしょ。
48名無し野運転所:2009/11/17(火) 21:35:37 ID:ya1G8WbHP
日車でも北海道向けは作れるんだけどね。如何せん他より1〜2割高かった。
よりにもよって倒壊傘下になったから、気動車はどうなるやらやら…
>40 
直噴になって起動性は格段に向上した。予燃室型だと、最悪エンジン全体をあっためる羽目に。
ただ、ナンボエソジソがかかっても、車内温度が下がりきって、暖まるのに2時間とか平気でかかるから、
結局アイドリングでやっている。全部に車庫が有れば別なんだろうけどね。
>35
液体式でどうやってエネルギー回収をします?
惰行の多い鉄道はハイブリッドとの相性は良いよ。上手く作れば電車区間にパンタグラフあげれるし。
あと、ディーゼルはほぼ乾いた雑巾を絞る程度に洗練されている。
49名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:53:27 ID:pyBN6z0fO
>電車区間にパンタグラフ
201の代わり?もう要らないよ。当然単行だけど
交流電車すらあり得ないのに、そこにエンジン搭載って無茶苦茶。
50名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:34:27 ID:AtbXgS1eO
>>48
価格や性能を重視して近年は電車を川重、DCを富士重に絞ってきた点があるんだよな。

他メーカーは受注することのない酷寒地向けの技術・機材については、コスト削減でなくなりつつあるのかも知れん。

僅かに川重車体で自社新製を続けつつ、ハイブリ車やDMVに移行するしかないのだろうかと。
51名無し野運転所:2009/11/18(水) 23:51:26 ID:aZZrS7O2P
>49
>35でハイブリッドについて否定的な事を書いてあったからメリットを述べただけですが何か。
(本当に必要なら731のモハの下に発電エソジソでも置くでしょ、600ps×2もあれば足りるし)
コヒ限定だと、一番のガンだった学園都市線が電化されるし、わざわざ電気式のハイブリッドを作るメリットは無い。
ITTはエネルギー回収と変速機の簡略化がメインで、電動機始動は副次的だし。
52名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:42:23 ID:78qeXaX50
そもそもあの運転密度でDCってのが>学園都市線
53名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:38:24 ID:hUAxfxwwO
学園都市線のディーゼルカーは
721系などの暴走車両よりはかなりいい。 
721系などは速度が早すぎて、乗ってても落ち着かない。 


その点、学園都市線のディーゼルカーはかなりいい。 

速度もゆっくりとあがっていくので、落ち着いた気分で乗ることが出来る。 

仮に電化したって、JR北海道に新型電車なんか購入する余裕なんかないだろう。 

54名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:47:47 ID:hUAxfxwwO
仮に電化したら、増えると思われる新設駅。

新川〜新琴似 間に新琴似三条駅  


新琴似〜太平 間に屯田駅  

屯田駅は過去に屯田連合町内会が国鉄・JR北海道に駅設置を嘆願したが、駅間距離が短く、出足の悪いディーゼルカーでは実現できないと断られた経緯があります。 

55名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:39:40 ID:vDDSeOxIO
>>53-54
0点。

学園都市線電化はもう工事が始まっている。
それに伴ってEC42両新造することも発表済み。
そこに新駅の発表は無い。
56名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:40:45 ID:F7eFSjxa0
>>53
新聞読むかテレビをもう少しだけ見てください。
それもダメなら2chの中でリンクしてあるURLでもいいから
見てください。
57名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:42:00 ID:BxlqMLfAO
学園都市線電化に江差線の経営分離と廃止で40にも余りが出そうだから、合わせて20両程度は廃車されそう。
58名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:36:05 ID:nt12TO/OO
余剰車は積み残しの出た留萌本線の増結余力にいいかもね。
59名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:08:45 ID:1w0I8nbB0
>>43
ゆとり乙

>>48
交流区間で1両単行でもパンタで走れるのか?ものすごく金がかかった気が

>>58
富良野線の旭川〜富良野便を2両固定編成にしてくれ
60名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:20:18 ID:hMg/j3EdO
輸送力が問題になるのは旭川周辺だけ?
函館とか苫小牧とか釧路は閑古鳥か。
61名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:37:48 ID:e3Avc6t+0
旭川近辺は、とりあえず快速なよろを110km/h対応車(キハ54・キハ150)の限定運用に出来ないかなあ。
欲を言えば旭川地区にハイブリを入れてほしいところだけど。

あと、小樽〜倶知安で2両編成の列車をもう少し増やしてほしいかも。
62名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:13:46 ID:hMg/j3EdO
増結や代走を考慮しなければいける。ただし絶対数が足りない。
ましてや学園都市線の余剰車で乗るスジではない。

むしろ冬を考えたら54や150に匹敵する車両が道内全域に欲しいくらいだ。
63名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:10:37 ID:tOgHQ48y0
苫小牧、よくよく考えれば札幌行く1/3は千歳までに消費しているんだよな
というより、札幌近郊どこも同じ感じだね
江別、千歳、手稲の近郊区間と岩見沢、苫小牧、小樽の郊外

苫小牧の場合は市営バスと協力したり、特急と普通を30分おきくらいに走らせたらなんぼかいいんでねえの?
64名無し野電車区:2009/11/21(土) 04:26:33 ID:7IARQQSY0
2エンジン車ってハイブリにできるの?
65名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:29:43 ID:5If+6uvCO
>>62
新製は当面厳しいが、改造で登場するんじゃないかね。
40冷改車に143の足回りを流用して450PSで夏季の冷房使用と冬季の排雪走行を兼ねるとかな。
66名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:24:46 ID:KcYTypfJ0
保守
67名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:55:44 ID:t1NWwVzZ0
保守
68名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:54:10 ID:1VwiJL3P0
保守
69名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:30:49 ID:cLI/qamq0
新造する42両のECは731系ですかそれとも新系列車かしら?
70名無し野電車区:2009/11/28(土) 19:22:54 ID:sdYqJcQkO
ウルセーバーカ
71名無し野電車区:2009/11/29(日) 06:39:10 ID:L44ySzNfO
キハ143は使えるとしたら、函館支社管内だろ? 


あと考えられるのは、外国に売却くらいだな? 

解体するくらいなら、売却だろ? 
たぶん。
72名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:56:03 ID:i2sv8C9y0
新形式が某Inspire The Next社で製造されるそうだが形式名は出てからのお楽しみ…ということらしい>新型EC
73名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:47:38 ID:PoqFL8/6O
>>71
143の足回りだけはそれほど古くないから流用される可能性がある。
74名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:24:08 ID:LF3lRP+o0
>>70はお馬鹿さんなんですかね??
それとも下品なだけなんですかね?
75名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:33:21 ID:GpmWmILuO
ウルセーバーカ
76名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:41:10 ID:7DJFaY/GO
定期age 

キハ48 301
はにゃ〜あん? 

懐かしの青い座席だよぉ〜っ!! 

77名無し野電車区:2009/12/06(日) 07:40:49 ID:jIME9gFG0
保守
78名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:55:02 ID:FEzxu+U00
保守
79名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:49:09 ID:OmRXkJi+O
更に保守
80名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:47:01 ID:fpF3ZvtW0
現在、キハ 160 ハイブリットはどこの路線で運用しているのでしょうか。
81名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:23:49 ID:x6He1Ec30
>>80
しばらく苗穂工場に放置されていたけど、最近試運転してるようで苗穂運転所によく止まってる
82名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:41:55 ID:6ped/IQlO
ほす
83名無し野電車区:2009/12/13(日) 02:39:54 ID:Nz7GRMB00
>>70=>>75-76
頭悪すぎw
84名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:16:03 ID:txDruVKZ0
保守
85名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:03:46 ID:wSFJveKa0
保守
86名無し野電車区:2009/12/17(木) 03:58:48 ID:DD6xWmlHO
>>80
たぶんガセだが某ブログにあった。

09/12/11 01:42

>えだまめです、初めまして。
>ハイブリッド化されたキハ160-1(型式変更になってますが)は、室蘭線の普通列車の運用があります。
>よく苫小牧駅で見かけますよ。
>僕が見かけたのは、午後2時頃で、追分方面行きだったと思いますよ。


俺が見た限り苫小牧にキハ160-1は居ないはずだが…
87名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:22:02 ID:sKiFaDhU0
室内にでっかい機器があるのにねぇ。
運用ならローカルニュースがほうっておかないというか、
JR北が広報活動に熱心にやるだろうから、聞こえないわけないわな
88名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:41:39 ID:DD6xWmlHO
>>87
試運転(室蘭本線内)の時は、苫小牧を起点にやって、車庫も苫小牧だった訳だが…

よく通るけど、ここ数ヶ月苫小牧でキハ160-1など見た事は無いよ。
89名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:04:19 ID:OzbkmunbO
>>87
もし旅客運用なんぞしていたら、
「MAハイブリッド車の営業運転開始」
というおめでたい話題になってしまうもんな。
90名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:04:17 ID:LJvA+GJKO
>>87 >>89
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaaqui/22512840.html#31025271

キハ160-1は今日も苫小牧には居なかったな…
苫小牧駅付近は頻繁に通るが、今年の4月以来苫小牧では1度も見た事がないぞ。
91名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:56:12 ID:DuXrvlfS0
保守
92名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:39:16 ID:VLSPNeII0
保守
93名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:46:59 ID:4eouwh+I0
どんあローカル線でも、今や、ボックスシートやロングシートでの営業は
無理。
0系新幹線の派生材でもいいから、転換クロスシートをつけてほしい。
花咲線は意外に良くなったよ。
94名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:16:37 ID:oVie8FyD0
>>93
留萌線でそれやったキハ54が高校生積み残して…
95名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:42:21 ID:IEVVnKSQ0
留萌線でやっちまったときは、よりによって元礼文専用のオール転クロ車だったような。
さすがにあれじゃダメだろうけど、セミクロのボックスを転クロにするくらいならいいんじゃね。

もっとも、花咲線のは快速海峡からの廃車発生品なんだよな。
まだ余ってるのかねアレ。
96名無し野電車区:2009/12/24(木) 03:00:14 ID:EVGGnkUk0
ほす
97名無し野電車区:2009/12/24(木) 03:15:46 ID:mweAkKJV0
マルキタに、もう転換クロスの在庫は五稜郭の1台分だけのはず。
津軽のアレもシートはすでに転用済みで空っぽのはず。

今後出るとしたら銀のアレから剥ぎ取るしか・・・・。


てか今、54のついているテンクロって全部0系派生だよね。
途中で青函客車の寄り道したのがあるけど。
98名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:32:26 ID:r9nhvAKMO
>>97
711置き換えがあれば、721の初期14本がラッシュ専用に下がってロングに改造されたりしてw

99名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:18:48 ID:TSRulH2X0
>>63 苫小牧市営バスは消滅するよ
営業権を道南バスに譲渡
100名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:48:14 ID:H2D9ocKc0
721は、デッキの扉外して半自動ドアにすれば、ラッシュ時でもまぁまぁ良くなるような。


え?エアカーテン?あんなもの飾りですよ。
101名無し野電車区:2009/12/28(月) 03:42:17 ID:yiimnwgR0
ハイブリの状況はまだかなあ・・・
450PS1エンジンで201や261、281位の出力が出るんだろうか?
102名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:13:48 ID:U/6za4AP0
>>100
デッキの扉って混雑時に掴まるのに役立つんじゃないの?
103名無し野電車区:2009/12/30(水) 08:56:12 ID:bEknPd3n0
保守
104名無し野電車区:2009/12/31(木) 00:41:44 ID:/ZaYqnm30
デッキの扉がないと車内で携帯電話の通話ができないという罠
105名無し野電車区:2009/12/31(木) 02:52:13 ID:x6ELcJ7bO
車内での通話はご遠慮ください
106名無し野電車区:2009/12/31(木) 08:59:26 ID:KLaBalgR0
特急のデッキ以外は車内通話禁止ですぜ
107名無し野電車区:2010/01/03(日) 11:28:45 ID:r2GeNgbk0
保守
108名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:22:55 ID:oibmeYjC0
保守
109名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:25:45 ID:LguNU/E70
今日はタイヤフラットになっている731のクハが異常に多かった
110名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:30:14 ID:TrmfZV260
今後もどんどん増えてくのでご心配なく
111名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:32:08 ID:Yrb4fJ9w0
保守
112名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:01:08 ID:MpYKPYwJ0
保守
113名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:49:21 ID:2vN/C5Kg0
保守
114名無し野電車区:2010/01/16(土) 17:49:46 ID:8MmOViYg0
保守
115名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:47:12 ID:wFdGNcZp0
規制解除されたので快速ヌルポートage
116名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:21:35 ID:NxNYpzFh0
保守
117名無し野電車区:2010/01/18(月) 03:06:39 ID:rKLuVeKc0
えあぽ
118名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:03:47 ID:49I8Cl9M0
保守
119名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:23:20 ID:L2ZFz2LR0
>>115
規制解除されたので区間快速いしガッりライナー
120名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:55:48 ID:Jk5jh6mW0
保守ばっか続いてるからなんかネタないか?
121名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:48:41 ID:6Yc7GVYD0
>>120
141やITT・DMVに動きが無きゃね。。。
画像の投下でもしてくれると5レスぐらいはつくかもね
122名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:57:17 ID:spr7SxH90
>>121
最近苗穂所にITT+141という編成止まってるのを見かけるけど
どっかで試運転でもしてるんだべか?
123名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:22:43 ID:6V62svE10
保守
124名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:32:20 ID:5FzX4gPj0
保守
125名無し野電車区:2010/01/24(日) 11:32:46 ID:tb45g/bK0
片運車の廃車が本格化しそうだな。
40はともかく48やPDCがなくなっても誰も困らない。
126名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:39:56 ID:g8vOfV50O
>>125
使い勝手からしてPDC・48は学園都市線から外れた時点で廃車だろうな。
死酷でも40は健在だが47に廃車が発生してるし。
127名無し野運転所:2010/01/24(日) 23:43:59 ID:TjxEjfYJ0
片運転台のキハ48を無理矢理両運転台にしているのは酉だっけ?
128名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:53:28 ID:F8vD2K0G0
47を改造両運にしたのが西

48の両運はなかったかと。

前面がどっちもオリジナルタイルだったら幻のキハ41?になったのに
129名無し野電車区:2010/01/26(火) 19:39:22 ID:iu10Nm3a0
保守
130名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:49:53 ID:ClapPAO80
保守
131名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:07:40 ID:NNHJfjzwO
40が学園都市線末端で踏切事故に遭遇。

しかし乗用車だったのと頑丈さでSカムイのようにはならなかったがw
132名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:33:14 ID:Bj+C62cS0
>>131
場所が場所だけに速度も出せない区間だからって理由もあるだろ
133名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:34:16 ID:jk2j7ipX0
キハ40-402だそーだ
134名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:02:05 ID:3pZBW+mW0
保守
135名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:58:50 ID:fDMxVI/90
>>131-133
最高速度65km/hだっけ
136名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:44:44 ID:DaP7dfII0
また事故ったぞ札沼線w

なんかあの辺呪われてるな
137名無し野電車区:2010/02/06(土) 08:03:43 ID:U8MIfsAQ0
保守
138名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:43:46 ID:fcTTy9PU0
ところで苗穂のキハ150-0は小樽−札幌間で、
キハ150-100は長万部−苫小牧間で110km/h出してるの?

旭川のキハ150-0は上落合-帯広間で110km/h出してるが。
139名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:06:42 ID:UocbM3hz0
苫小牧東室蘭間なんてほとんど直線だから踏切問題さえなきゃいくらでも出せそうだけどな
140名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:10:02 ID:pVdrny9O0
山線では余市辺りで100km/h超えてるのを見たことがあるなぁ
141名無し野電車区:2010/02/06(土) 18:53:14 ID:ORSBCXiP0
キハ150が快速ニセコライナーに使われてた頃は、普通に110km/h出しての運転だったけどな
142名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:11:11 ID:DxdDqoNj0
保守
143名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:49:13 ID:KsM+LKx9O
室蘭苫小牧間は150でも
90くらいしか出してくれないよ〜
144名無し野電車区:2010/02/10(水) 01:08:45 ID:nAl9E7X50
>>143
それは無いな。その時の運転士とかによるのかな?
逆に俺の乗った150はここまでスピード出るの?って
感じだったよ。
145名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:30:29 ID:9KG6kRjr0
山線は150と40でスジが別だけど、海線は共通(全て40スジ)だから、
遅れていなければあまり速度も出さない(早く着いてしまう)でしょうし、
遅れていれば性能一杯走るんじゃないかしら。
146名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:15:59 ID:uL9MVb9f0
キサハ144はキハ143に比べてあまり目立ってないような……
やっぱエンジン無しが利いてるのかな。
147名無し野電車区:2010/02/10(水) 20:46:36 ID:Ix7GpfDy0
>>145
苫小牧の150は窓あいてるときに単線トンネル入ると自動で窓閉まるんだよ。
内側に少し開く昔の特急のトイレ窓みたいな窓だからね。バタン!ってさ。
初めて乗ったときは驚いたよ。
148名無し野電車区:2010/02/11(木) 04:27:19 ID:YSnblT9Z0
40よりも143-150を両運改造したほうが使い勝手良さそうだな
150と共通運用組めるだろうし
まあ所詮客車改造だし車体がもたないだろうけどさ
149名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:40:05 ID:xBGswEqr0
>>148
143-150を数編成だけ旭川に下さい
150名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:15:04 ID:mWx5+6Oz0
>>149
旭川でデッキなしはきつくね?
それよりも110km/hを取るか
151名無し野電車区:2010/02/12(金) 18:52:56 ID:WvxKfof/0
>>147
締め具を入れてないだけでしょw
アレはうるさいからワッチはお客が少なくなったら締めちゃうよ。
152名無し野電車区:2010/02/13(土) 09:05:07 ID:itHKbIpm0
学都電化用電車は735系w

日立で製造、下松3/10発で6両。
ソースは早売りのDJ誌3月号より
153名無し野電車区:2010/02/13(土) 18:24:45 ID:lw+cK3+Y0
>>152
日立製って事は本当にアルミ車体、A-Trainなんだな…。
確かステンレスの製造ライン閉じたって話だし。
154名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:10:47 ID:JCqfWvRB0
もう投入するのか
711系置換え?
155名無し野電車区:2010/02/14(日) 18:44:39 ID:1uOSMKtv0
>>154
置換えになるんだろうけど、まずは札幌圏内で試運転を重ねてみるんじゃない??
156名無し野電車区:2010/02/14(日) 19:45:12 ID:UcZ/G41n0
試運転を重ねるにしても、電化開業の時期に対して車両の完成があまりにも早すぎる。
今度の新車に、何か新しい技術を導入しようとしているのであれば
試作車を造って試運転を重ね、それを踏まえて量産に移ることも考えられるが・・・。

札沼線の電化開業を待たずに、営業運転につく可能性が高いと俺は思う。
157名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:42:29 ID:Cwjjz19+0
>>153
あいの里公園まで電化の予算がついたと報じられた頃、「今度の新車は日立」
との噂を聞いてA-Train北海道初登場?と思ったけど本当のようだな。
でもウヤ情に甲種予定載るより大本営発表が遅いのは何とも。

>>156
早ければ夏頃から函本・千歳線で先行営業運転したりしてね。
既存の721・731と併結可能だとは思うけどステップレスだというならどうなんだろう?
158名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:09:24 ID:LAYEBp7s0
>>156
>今度の新車に、何か新しい技術を導入しようとしているのであれば

この新しい技術、というのが何なのか、妄想を逞しくしてみたw

(1) 東芝が開発し、メトロが02系更新車や15000系で採用予定の永久磁石同期電動機
  (PMSM)の採用。日立製の車両で東芝の駆動技術を?と思われるかも知れないが、
  15000系も同じなので、その意味ではあり得ない話ではないだろう。
  PMSMでは、「低損失で発熱量が少ないことから、従来のIMと同程度の性能を確保
  しながら、冷却ファン等のないシンプルな全閉構造にすることができ」(東芝の広告記事)
  とのことなので、降雪地域の電車が長年悩まされてきた電動機の冷却空気取入口の
  雪詰まりの問題が抜本的に解決できそうでもある。
  個人的には、日立グループにもNEOMAX磁石の技術があるので、東芝製ではなく、
  日立独自で同等以上の制御システムを実現して欲しいところだが。

(2) 今回電化される北海道医療大学までの区間から先の非電化区間へ直通可能な
  ハイブリッド技術の採用。こちらなら、日立は既に小海線のキハE200の経験がある。
  もっとも、キハE200 が「ディーゼルエンジン駆動の発電機を搭載した電車」だとは
  言っても、それにパンタグラフを搭載したら通常の電車として走れるものではないらしく、
  それゆえ、試作車を作って長期の試運転に供するという可能性が出てくる。
  以前、何かのスレで、JR北海道が電車・ディーゼルカーのハイブリッドを開発している
  というレスを見たことがあり、その時は、東北新幹線新青森開業時に、
  (新)青森−青函トンネル−函館−札幌 を乗り換え無しで結ぶ直通特急用に
  開発しているのか、と思ったが(最初はそのつもりだったかも知れないが)…
  なお、この場合、
   733系:電化区間専用の通常型電車
   735系:非電化区間直通用ハイブリッド車
  とするために、733系を飛ばしたという見方も成り立つ。
159名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:53:13 ID:4DpfppVM0
>>147
JR北海道・キハ150-100番台の窓バッタン
http://www.youtube.com/watch?v=7OvIIrwm458

これか。
160名無し野電車区:2010/02/15(月) 13:49:27 ID:NcEVKapX0
>>150
つ富良野線のキハ150
161名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:04:05 ID:oezLjLTT0
非電化区間で輸送需要的に2両以上必要な地域ってあるかな?学園都市線除いて。
162名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:24:29 ID:yvMVjzJQ0
旭川―永山は?
163名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:36:32 ID:QwVZPcKe0
>>161
通学輸送なら、あちこちで。
ただ、日中帯まで使い道がありそうなのは新函館開業後の新函館−函館間
くらいじゃないのかな。

ふと、千葉の小湊鐵道なら有効利用してくれそうな気がした。
あの東京からの近さで、いまだにキハ20タイプが現役だし、ワンマン科も
してない。
164名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:59:37 ID:7cx0jwLG0
DMV実証実験の試乗モニター募集…岐阜・明知鉄道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266325117/l50
165名無し野電車区:2010/02/17(水) 12:05:42 ID:K53C3KnB0
>>157
>ステップレス
束のE721?は確か、貫通路の手前が段差になっていて貫通扉の高さは揃えられていたから同じような形ではないかと
166名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:59:18 ID:ZHcDgx/RO
>>154
学園都市線電化でいきなり大量デビューはまずいし、まず試運転を重ねて711非冷車7本(札幌圏ラッシュ分)の置き換えに充て、運用を重ねるつもりだろう。
167名無し野電車区:2010/02/18(木) 18:19:02 ID:tDT3IOK+O
>>154
711非冷7本の置き換え、そして札幌圏用だろうな。
来月末の事業計画で詳しく出てくるんだろうな。
168154:2010/02/18(木) 22:18:22 ID:jV1pNWqD0
みなさんthx
公式発表がまだなんでたぶん試運転続きでしょうね…
169名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:16:25 ID:p8bt1Nhg0
そろそろプレスで発表されるとは思うがなぁ>735
170名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:29:28 ID:HOA/FEQ70
>>169
そのアンカーはどこを指してるの?
171名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:02:19 ID:RAt0qR/Y0
>>169
そいつはアンカーじゃなくて引用だろ
172名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:18:49 ID:HOA/FEQ70
>>171
引用としてもどこ指しているんだ?
173名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:36:09 ID:p8bt1Nhg0
いや、要するに、735系の概要がそろそろプレスで発表されるとは思うがなぁ
と言いたかったんだw
俺の「>」の使い方が悪かったのか、「735」の後に「系」をつけなかったのが誤解を招いたのか・・・w
混乱させてゴメンよ。
174名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:56:35 ID:HOA/FEQ70
>>173
そうか、735系ってことね。ゴメン。735のレスってことばっかりにとらわれてしまった。
175名無し野電車区:2010/02/19(金) 11:39:36 ID:oucIGQd10
wktk
176名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:08:58 ID:4IET6FyL0
来週月曜か、それでなかったら3月入ってからになると思う>735系プレスリリース
177名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:38:06 ID:sFfl3nElO
>>173
レス番は735まで来てないし、鉄道関連板では「系」「形」を、コヒ関連に絞ると「キハ」すら省く傾向があるから、そこらへんは問題ないよ。

ただ「>」が紛らわしかったかも。
178名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:52:28 ID:HOA/FEQ70
>>177
「Jane Style」でカキコとかしてるんだけど、「>」(全角不等号)の後に数字がくると
リンクになって色が変わってしまうんだわ(「>>」と同様)。
ってスレチでしたね。
179名無し野電車区:2010/02/21(日) 04:51:50 ID:T64AF2T60
保守
180名無し野電車区:2010/02/21(日) 05:51:11 ID:xPGS8ubpO
青函の快速海峡として走るんでしょ>735系
181名無し野電車区:2010/02/21(日) 05:55:40 ID:xPGS8ubpO
ちなみに、735系は中小国〜函館間で耐久試験やって、試験後は函館〜木古内間の普通列車&青函の快速列車として投入。
新函館まで新幹線が延伸で一部が函館〜木古内間で運行され、一部が711系の置き換えになる。
182名無し野電車区:2010/02/21(日) 14:47:12 ID:9aKmZDX20
↑粗忽な釣り針w
183名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:31:16 ID:66orUDDg0
釣りにもなってない。
184名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:38:15 ID:xr7KjQmJ0
妄想だろ

735の外装って261-1000や789みたいなビードなしつるつる車体なんだろうか
185名無し野電車区:2010/02/22(月) 02:08:28 ID:NHZyE/1D0
アルミでしょ?西武30000とか東武50000とかTXの3ドア版みたいな。
日立はステンレスはもうつくれんよ、
お得意先の九州の車輌もステンレス車の増備車が
アルミ車体になる有り様だし。
186名無し野電車区:2010/02/22(月) 02:19:58 ID:ZvEmSI0S0
別にアルミだろうがステンレスだろうが>>181のカキコ、信じてしまったよ。
こりゃ、他のスレに報告してやんなきゃって思ってけど、しなくて良かったわ。
187名無し野電車区:2010/02/22(月) 02:24:01 ID:TfJjbfiN0
>>185
前面だけでっかな高運転台ブロックの九州817系のようなもんになるんじゃね?
ドアから後ろなんてそのままの寸法でもいけそうじゃン。
断熱はある程度咬ますとして。
188名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:59:43 ID:jd0yQLLLO
久しぶりの日立か。
ステンレスがなくなったから、川重だけになるのではないかと危惧していたが。
189名無し野電車区:2010/02/23(火) 22:59:31 ID:ejTZIbuK0
純アルミ
連結注意

ァクモハ735-1
190名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:30:16 ID:MDwluG4M0
保守
191名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:31:47 ID:ruJpLIMC0
735系
2両
ワンマン対応
投入区間(主) 苫小牧〜室蘭・岩見沢〜旭川

735-X系
3両
投入区間 学園都市線
192名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:43:31 ID:xmL2SNDU0
初投稿ですが、735系いた。
夜中に試運転してた。
形は731系に近いかな?
193名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:48:40 ID:Vth0TdDp0
>>192
ど こ で ?
194名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:49:05 ID:2WlYtSqV0
>>192
マジならkwsk
195名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:53:20 ID:xmL2SNDU0
札幌から岩見沢方向へ、
暗くてよくみえなかったけど
たぶん735系。
196名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:59:21 ID:Vth0TdDp0
>>195
735系は3月13日に北海道に甲種回送されてくるという情報がDJ誌からあったのだが・・・。
197名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:08:52 ID:xmL2SNDU0
>>196
僕がわかるのはここまで、
先行試作車なのかとかはわからないヨ。
198名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:32:12 ID:gppL5vtj0
どーせ731系の試運転だろう。
199名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:34:39 ID:/OsKZSRD0
だいたい735系ってどうして解ったんだろ?まだ見たこともない車両なのに。
200名無し野電車区:2010/02/27(土) 07:55:51 ID:NmcubunVO
そもそも何で北海道入りすらしていない735を見かけたのかな?
201名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:15:57 ID:BluphvREO
俺も735系見たよ、739系と併結運転してた。
202名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:18:58 ID:XFxrTtoP0
ではおそらく見間違えでしょう。
203名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:13:01 ID:AI6lMfl/0
789-1000を初めて見た時、なんとなく「地下鉄」と感じたのを思い出した。
204名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:39:51 ID:uvH1jM2l0
割と重大発表が多い気がする水曜日になっても発表なし…。
来週にならないとダメかな?>735系

話によるとJR社員の間では、735系の事に関してちょっと漏らしただけでも
懲戒処分だとか言う話が有るけど、そこまで重要な機密事項なんだろうかねぇ。
205名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:35:56 ID:e2gEandeO
なぜそこまてひた隠しするのか意味がわからない
206名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:52:44 ID:AiFmurNO0
殺到して通常運行の足を引っ張る人たちがいるからでしょ
207名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:57:21 ID:3vY1eLfJ0
意外と735系は日本初の技術が盛り込まれているとかだったりして。
208名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:17:20 ID:5HbCWo6h0
>>207
ワンマン運転時の車内安全確保のため、監視カメラやボディースキャナーでも付いてるんじゃないか。
209名無し野電車区:2010/03/04(木) 01:21:27 ID:chiK3Lnw0
>>207
うふふ。それもすごいな。
俺が思ったのは近郊系なのに789系みたいにすこぶる運転台が高い車両かなって思った。
で、運転席はワンマンの時のために上下に動くとか。
210名無し野電車区:2010/03/04(木) 01:31:06 ID:u+uPmMnW0
785-30=
211名無し野電車区:2010/03/04(木) 04:57:38 ID:qrYYukjnO
ちょっと気になったので…
735系は721系、731系、キハ201と連結出来るのだろうか?

まさかとは思うが、キハ201と連結して、苗穂に入線可能とか…
協調運転してる事を考えると、オクハテのように運転台だけあれば、キハ201の動力で動く事が可能だったりして…

あとは、Sカムイが711系を押した教訓から、セクション内停車でもバッテリー駆動出来るとか…(あまり使わない機能だが…)
212名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:12:26 ID:Cs/THvdQ0
できるべ。261が711と連結できるとかいう噂もあるんだ。
新しいのは出来るんじゃないの?
213名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:55:12 ID:qrYYukjnO
ちなみに、721系とキハ201の連結は不可能なのだろうか?
214名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:24:15 ID:3Q+rRPNu0
735系・721系・731系は相互に併結出来ると予想。
救援運転なら、昔721系と711系が連結してるのを見たことがあるわ。
>>213
鉄道ファンのキハ201新車紹介記事にあった写真では連結相手スイッチに721のもあったと記憶してる。
だがしかしキハ201が対応してても721が対応してないかも。
215名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:37:25 ID:qo7AiUxJO
>>213
技術的に可能でも、4編成しかない201の為にわざわざ併結改造はしないと思われ。
216名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:31:00 ID:q2ckbZO40
救援運転なら密連同士、密自連同士で連結可能で、
アダプターがあれば密連と密自連の連結が可能になるはず。
721・731、731・201以外の連結列車は営業運転不可だが。
217名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:52:16 ID:X2eDeDXw0
>>214
何年か前、札幌駅構内で故障した721を11番線に待避していた201が救援牽引した
ことがある。
218名無し野電車区:2010/03/05(金) 15:11:36 ID:ppfiF3500
>>217
去年の夏ごろ、函館本線で711を789-1000が救援してたな
219名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:27:29 ID:r1bNemNs0
共通運用するってんだから、721・731・735は連結可にするだろう。普通に考えれば。
201は・・・どうだろ、やりそうな気はする
220名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:00:59 ID:cVL2wQOi0
721系の車内はホントに臭いよね
もうちょっとどうにかならないのかな
221名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:08:49 ID:l+zTp4vl0
>>220
721系といえばもうひとつ、
1009編成といつもくっついている5001編成の中間車って、
Uシートじゃないのに内装ほかとちがうけど、どうして?
222名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:59:27 ID:7nBvV8iW0
後から増備した奴だから
223名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:01:02 ID:6kIa3tGKO
>>219
721+201はやらないだろうが、735は可能にするんじゃない?
224名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:06:20 ID:jXwpqgUQO
>>220
お前の体臭よりは臭くないから大丈夫だよ
225名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:54:21 ID:l+zTp4vl0
>>223
学園都市線いくんだから可能だろ。
226名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:21:27 ID:g8o1IS7y0
735系に関しては今日も発表なしか…。
3/10発送の割にはエライのんびりしていると言うか、本当に札幌まで届いても
情報公開一切なしかもしれんな、ここまで来ると。
227名無し野電車区:2010/03/08(月) 18:43:48 ID:/xC2R7i60
>>226
2006年に来た261-1000みたいに何の情報もなく札幌へ届くんじゃない?
228名無し野電車区:2010/03/08(月) 19:09:22 ID:g8o1IS7y0
>>227
アレは車体だけだったから納得行くけど、今回は新形式の電車だから
全完成状態で届くかと思ったんだけど違うかね?

261-1000が完成遅れて就役が半年遅れたから、今回は2年ぐらいかけて組み立てるとか?
229名無し野電車区:2010/03/08(月) 20:23:06 ID:a6cTiVB30
片運車が201とお座敷だけになるのか
230名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:15:11 ID:OjPTCKuRO
>>228
電車は完全なメーカー新製だよ。
261-1000は酷寒地向けDCを新製するメーカーがないから、やむを得ず苗穂工場で組み立てざるを得ない特殊なケース。
231名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:56:50 ID:rUrevUgl0
>>230
前々から思ってたけどトランシスじゃ駄目なの?
富士重の鉄道車両部門も引き継いでるから261の生産設計も引き継いだと聞いたことある。
232名無し野電車区:2010/03/09(火) 18:35:41 ID:fA0/o9ev0
>>231
新潟は北海道向けやりたくないと聞いた事がある。
キハ150、160をやってる事を考えるとやれなくもないと思うけどね…。
233名無し野電車区:2010/03/09(火) 18:40:52 ID:fGDnPr8H0
富士重からの申し送り事項を聞いて
カッキーの無茶に付き合ってられないとでも考えてるのかな
234名無し野電車区:2010/03/09(火) 20:22:18 ID:5Kp3hKYA0
ちょっと気になること〜735の札幌到着と関係しそうなことだけど・・・
DJの735の甲種ダイヤって、前にあった789-1000の時と五稜郭到着時刻一緒なんだよねぇ。
なんかと関係あるのか、偶然か? 
ただ789-1000の甲種は札幌での写真が新聞に載っていたが・・・
235名無し野電車区:2010/03/10(水) 00:31:09 ID:X0jHJjyC0
とりあえず、今日の昼前には外観が明らかになるんだよなぁ…。
236名無し野電車区:2010/03/10(水) 15:20:11 ID:GJmFBG8U0
>>234
関係あるないとか偶然の問題じゃなくて五稜郭到着はちゃんと決まってるんじゃない?

さて過密路線の千歳線内はノンストップで運転できないはずなのでどこかに停車するは
ずだが、当日は一体どこに運転停車するんだろう?
237名無し野電車区:2010/03/10(水) 16:31:10 ID:1rX7GYnI0
>>234
スジって知ってる?
238名無し野電車区:2010/03/10(水) 16:40:10 ID:1Yyeo/v60
239名無し野電車区:2010/03/10(水) 17:04:04 ID:ZswvNDYF0
帯は何色になるんだろう
240名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:15:39 ID:qBV+BJJ7O
>>231
コストがかかる酷寒地向けDCは引き継いでいないよ。
241名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:27:29 ID:lNStPb070
噂の735系がベールを脱ぎやっとコヒから大本営発表あったけど731系をアルミ化しただけで、モデルチェンジというより
ビッグマイナーチェンジという感じ。むしろ、721系4100、5100番台の方がモデルチェンジに近かったかも。

>>240
やっぱり引き継いでないんだ。トランシス設立当初キハ283も図面引き継いで面倒見るようなこと聞いたけどデマか。
242名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:28:41 ID:X0jHJjyC0
プレスリリースみたけど、車内の見つけは731系そのままで
液晶モニタの搭載もなしか…。
折りたたみ椅子が無くなったぐらいかね、変化らしい変化は。
カンチレバー式シートが採用されないのはやはり暖房容量の関係?

外見は「台形断面」じゃなくなったのかね?
243名無し野電車区:2010/03/10(水) 20:34:08 ID:etroL/WJ0
学園都市線電化に合わせて酷寒地仕様DCの標準化をすればいいと思うが、
やれハイブリだDMVだといろいろまとまりが無いな。
54や150並の性能で2エンジン2軸を基本に40の代替ができればいいんだから。
排雪だけで増結とかは解消できるように
244名無し野電車区:2010/03/10(水) 21:12:14 ID:+o+dT95I0
>>243
標準化しようにも酷寒地仕様車を使うのは(ふるさと銀河線廃止のため)JR北海道だけ。
よって標準化の意味がない。
245名無し野電車区:2010/03/10(水) 21:14:02 ID:qBV+BJJ7O
>>241
それが出来ていれば今頃帯広乗り換えだ、ハイブリだ、DMVだ、自社新製だ、と迷走などしてないよ。
246名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:42:41 ID:DVit2OyD0
>>236
千歳線に限らず倶知安まわりは?

>>237
僕は無知だ・・・
247名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:50:17 ID:pMDMi5Yx0
735って見た目は731そっくりだけど、Max120km/hなんだな。
248名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:08:23 ID:8Uppt4tj0
>>247
731も営業最高速度は120km/hだぞ?
249名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:46:38 ID:8l6IAJ8C0
>246
沼ノ端〜岩見沢〜札幌って可能性もあるかもw
789-1000のときはこのルートで来たのがあった
250名無し野電車区:2010/03/11(木) 01:00:22 ID:m1H7XQIr0
>>249
内地の路線が不通になって道内で方転しなきゃいけなくなったんだっけか?
251名無し野電車区:2010/03/11(木) 01:28:44 ID:8l6IAJ8C0
>250
確か新潟の方での地震で、日本海ルートが使えず、東海道〜東北ルートになって、
青森での方転がなくなったから、沼ノ端〜岩見沢〜札幌で方転になったと聞いた。
252名無し野電車区:2010/03/11(木) 02:10:16 ID:xu2Zj4qF0
最高速度120km/hなのか、735系は。
253名無し野電車区:2010/03/11(木) 02:42:25 ID:MsKE4DQU0
>>252
なに、十分じゃないの。もともとは学園都市線で
使われる車両なんだろ、735系は。
254名無し野電車区:2010/03/11(木) 02:56:28 ID:szNdsDb70
おそらくは731と混用でしょう。
むしろロングシートのくせに721エアポ運用に入れるのを
予想される性能が与えられるほうが嫌だな。
255名無し野電車区:2010/03/11(木) 09:17:27 ID:2oHU68ttO
>>253
札幌圏で711以外の既存形式と共通運用されます。
256名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:23:59 ID:r3+yEYcL0
え?711ってまだ残るの?
257名無し野電車区:2010/03/11(木) 19:34:36 ID:jQ7t9vuc0
>>256
2編成ばかじゃ711系全部は置き換えられんよ
258名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:06:22 ID:lQnIR2e/0
>>253
つーか学園都市線って最高何キロ?

>>257
2編成ってことは735同士の6連はなかなか見れないだろうね・・・。
259名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:44:09 ID:2oHU68ttO
>>258
桑園〜石狩当別の最高85Km/h
石狩当別〜新十津川の最高65Km/h
因みに札幌〜桑園が最高85Km/h
260名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:49:42 ID:kBULCFzV0
>>257
>>256は、量産第一陣投入後も?って意味では?
・・・それでも711を全置換は出来ないハズだったが。
岩見沢・苫小牧以遠の711はしばらく存続か、一部列車のDC化もありうるかもねぇ
261名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:28:00 ID:izfm+wi+0
>>260
岩見沢以遠は何本かが、すでにキハ40(まれにキハ54)だったし、
苫小牧以遠は、東室蘭〜室蘭間を中心にキハ40、キハ150がはいっていたはず。
262名無し野電車区:2010/03/12(金) 19:45:35 ID:L7df/zke0
>>257
どっかで42両まで考えているような話を聞いた。
あれ、どこだっけ。

仮にデマ含めだと14本なら、学園都市線一気通閂と711系の非冷房3扉系が放逐が出来そうだな。
263名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:35:41 ID:ttdqJZgVO
今回来た735の6両、計42両に内包されていそうだな。
つまり残り12本36両入れたら学園都市線向けは完了って事で。
264名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:51:22 ID:MBd5DNmC0
釧路所のキハ40の3両がオリジナル色(首都圏色)になるよ。
とりあえず777のみ塗装完了
来月中までにあと2両塗装予定
265名無し野電車区:2010/03/14(日) 00:48:55 ID:pRctuVUB0
>>264
できれば自動ドアのシールとドアの金網も復元して欲しいわ
266名無し野電車区:2010/03/14(日) 18:04:01 ID:Ubx1O42j0
>>262
学園都市線電化のプレスに新型電車42両導入と明言してる。

今回の735系、しばらく増備のことは考えてなさそうだから、この後どうなる
んだか・・・
267名無し野電車区:2010/03/14(日) 18:29:28 ID:aALK/C6IO
>>266
これとは別に711の札幌圏ラッシュ分も増備される事になるだろうが、ローカル用は何とも言えないから、増備で予想できるのはあと7〜8本といったとこだな。
731も21本止まりだし。
268名無し野電車区:2010/03/15(月) 18:41:10 ID:M2LJ8Y2k0
所で735系ってA-Trainの範疇に入るんだろうかね?
269名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:35:05 ID:3ik5wRZO0
>>256 >>260 >>261
735投入で学園都市線置き換えるには充分だと思うが、711系も置き換えなんてまだやらないでしょ。
キハ40、キハ54、キハ150で711系置き換えって言ったって、電車分回すのに数が足りないし、延命改造したところで老朽化も目立つのであまり長く使う事は無理だろう。

学園都市線を追い出された気動車で置き換えしたところで、片運転台だし中途半端すぎる。
電車だって、711の置き換えに731や735に転換クロスシートを付けたり721系投入すればいいとは思うが…

まあ、何年711系や現存する気動車使い続けるかな。
270名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:14:34 ID:2Eh0JxmH0
本社は735を比較的試験車扱いしていることから考えて
試験結果をふまえて量産するのでは?
271名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:38:02 ID:DHfvm7kh0
143-144-143の3連で711系3連と雁行させてみるとか。
711は各駅で、
143は快速で。

ディーゼルの足の遅さを快速にすることでカバーするのと、
停車駅を分けることで選択乗車させるとかで。

同じ区間を走らすのに6連1本と3連2本じゃどっちが便利かな。
272名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:56:41 ID:UW8CTdG70
2連3本
273名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:15:12 ID:evJ3Q9Gz0
>>269
メンテに手がかかる車両だからねぇ。711系そのものは。
781系を置き換えたこともあるけど、置き換えるときは一気だと思う。
岩見沢以北と苫小牧以西を気動車にできれば早くに消えてたと思うよ。
燃料高騰で生き残ったともいえるかもね。
キハ143の2両編成はこの区間のワンマン運行に使えるかもしれない。
274名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:52:50 ID:Gi+AM1hE0
キハ143って最高95でしょ?
苫小牧以西はともかく岩見沢以北は30分おきに
最高130のカムイが走るし・・・逃げ切れないんじゃないの?
苫小牧以西だって北斗やすずらんや貨物があるし・・・
275名無し野電車区:2010/03/18(木) 17:31:00 ID:kZDpzDN00
>>274
いや、110km/hらしいぞ。
キハ150の足回り使ってるからたぶん本当だろう。
276名無し野電車区:2010/03/18(木) 17:32:06 ID:kZDpzDN00
ageスマソ
277名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:26:06 ID:Gi+AM1hE0
まあキハ40が運用に入っているくらいだから大丈夫か。

あと721や731が滝川以北にいけないのはナゼ?
278名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:27:28 ID:tSl60LjL0
単純に編成数に余裕がないってだけでは?
279名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:20:02 ID:+yIC11sU0
>>277
光珠内とかで待避できるしね。
余裕は少ないけど気動車でも岩見沢−滝川を30分おきの特急の合間に無待避で走れる。
本当は2両ワンマン可能な電車がほしいところだけどね。
280名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:50:42 ID:egSzSP88O
>>277
行けないのではなく、行く運用が設定されていないだけ。
281名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:49:12 ID:GnSJqgmWO
俺がJR北海道の社長だったら江差線、長万部〜小樽、北海道医療大学〜新十津川、日高線、苫小牧〜岩見沢、滝川〜上落合、富良野線、留萌線、宗谷線、石北線、釧網線、花咲線、新夕張〜夕張は路線廃止。
小樽〜岩見沢、北海道医療大学〜新千歳空港は現状通りにし、残りの路線は普通列車一往復のみ運行、あとは全て特急列車とするだろう。
282名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:59:04 ID:2uTQlFa60
>>269 711系はあと5〜6年程度じゃない?
新幹線新函館開業で特急車両に動きがあるし、何となくその頃にドサクサに紛れてアポンとか?
283名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:40:40 ID:av3QDU6w0
>>281
その瞬間に経営安定基金の返還を求められるけど、それでもやるかい?
284名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:50:39 ID:GwUgho3n0
>>281
札幌〜苫小牧・函館の直通と、函館〜本州の直通できなくなるけど大丈夫?
285名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:14:50 ID:/A7WTt930
彼は社長じゃないから。
286名無し野電車区:2010/03/20(土) 14:34:52 ID:jGRROXmm0
>>281は少々極論だけど、縮小均衡して会社存続を図るという意味なのかな?
287名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:48:15 ID:d4kZd2Wu0
>>281
まずは創価学会と手を切れ。
288名無し野電車区:2010/03/22(月) 09:12:42 ID:oszdn35UO
>>286
40の限界に来る時は路線廃止に踏み切るかもな。
289名無し野電車区:2010/03/22(月) 09:45:35 ID:f6dbgbC50
てか、711系新車にしないのって平行路線バスに餌与えてるからだろwww
どう考えても2両ワンマン最高速度130km/h、加速度3.3ぐらいの741系作って運用すればもっとマシなローカルダイヤ組める
290名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:03:52 ID:Pq3ZY/l50
>>289
平行路線バスたって、JRの普通列車よりたくさんあるわけじゃないんじゃない?

741系っていうのはあり得ないと漏れは思うんだけど、その2両ワンマン〜がその
一部で噂になってる733系になりそう。
291名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:39:25 ID:L9x7RAfm0
711は空いてる路線で乗る分にはあまり文句なくない?
遅いといっても所要時間で見るとさほど変わらないし。
札幌近郊でラッシュ時に来るとスペース狭くて勘弁してほしいけど。
292名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:33:37 ID:oszdn35UO
>>289
130Km/h運転の普通って…
293名無し野電車区:2010/03/22(月) 13:36:50 ID:jqAIKXiU0
>>292
お前がどこ住んでいるかよく分からないけど、
在来線のほとんどは線形悪すぎたりなどの
理由で100km/h未満で走るところばかりだ。
北海道の幹線クラスの路線なんかカーブは少ないわ、
勾配もほとんどないわでかっ飛ばすには条件良すぎるよ。
そこまで好条件がそろっているのに130km/hで走らないなんて
逆にもったいないって思うね。
294名無し野電車区:2010/03/22(月) 13:46:11 ID:2kXtub4K0
ある雑誌によると電車の2桁目が4だと事業用になるらしいよ
ちなみに  2桁目が0・・・・・・通勤型
          1〜3・・・近郊型
          4・・・・・・事業用
          5〜7・・・急行型
          8・・・・・・特急型 ・・・らしい。
295名無し野電車区:2010/03/22(月) 14:16:32 ID:LAhEoyGA0
>>294
もうそれ時代遅れだから
E231-500が近郊型ですか?
296名無し野電車区:2010/03/22(月) 15:02:30 ID:/T/Aw7CM0
今は
0〜3 普通
4 事業
5〜8 特急
9 試験
になってないか
297名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:19:51 ID:m3hdLasB0
>>293
北海道らしい直線の多い線区で駅間が長いなら130Km/h運転してもいいだろう
けどその区間って限られてくるような?そこまで費用をかけてくれるとあり
がたいけどね。

函館本線や学研都市線や石北本線や名寄本線のキハ40の運用を公表
しているサイトとかってあるのでしょうか?ご存知の方教えてください!

昔の情報が載っていたサイトはあったのですが…。
298名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:59:49 ID:WhGMW1Hm0
>>274
最高速度95km/hは学園都市線(札沼線)の規格でそうなっていたと思う。
キハ143の足回りはキハ150と一緒だから線路規模で110km/hも可能なのかも。
ちなみにキハ54も路線の規模で95km/hに抑えられてるんじゃなかっただろうか…

>>273 >>282
亀レスでスマソ。
>>269ですが、ブログのファン限定記事に俺は781系の廃車は789系1000番台に置き換え785系と共通運用する以外に、711系の部品取りの為に行ったのではないかと考えてる。
あくまでも俺の持論であるのでそれを鵜呑みにされても困るが、711の改良版が781として登場し共通点の多い車両として作られた事を考えると、711に使える部品のストックは大量にあると考える。

置き換え車両も決まっていない今、711を延命させて使い続けた方がいい。
781無き今、711はまだ走り続けている。
711はあと15〜20年位はまだ使い続けると予想する。

>>289
そんなスペックの車両聞いた事ないし、コスト的にやめた方が良い。
せいぜい521系並のスペックだろう。

130km/hで走らせたら線路や車体にダメージもあるから…
299名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:27:01 ID:Bcuh+yZt0
エサをもらってる並行路線バスってどこのこと?
苫小牧〜登別は1日5本、美唄〜滝川が1日7本だけど
岩見沢〜美唄とか砂川〜滝川とか?
300名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:13:06 ID:WhGMW1Hm0
>>299
ちなみに、苫小牧〜登別は苫小牧〜室蘭港、苫小牧経由の札幌〜登別温泉間のバスが消えて激減したね。
中央参入してた頃はまだ活気も有ったが、苫小牧市立病院移転&白老、苫小牧経由(主に西部)の札幌直通便が無くなった今、あの路線に活気は無い。
家は国道沿いだったし、昔は白老によく行ってたけどあの直通便は結構便利だった。


ここより酷いといえば津軽鉄道と弘南バス
親戚の家がそっちに有るけど20年前に比べると激減しすぎで半分以下になったと思う。
301名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:14:20 ID:JjvD+gOQ0
苫小牧-糸井ならもっと本数はあるが、市バスは12系統も16系統もガラガラだけどな。
302名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:46:40 ID:w5jkg3e30
>>300
以前に苫小牧から登別温泉行きに乗って登別駅まで行ったことがあるけど、
その区間、乗降客含めて10人(いや、もっと少ないかな)いかなかった印象あるな。
よく道南バスもそんなんで運行してるなって思った。
303名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:52:24 ID:1OLgb5jJ0
補助金出てるんだろ。
304名無し野電車区:2010/03/23(火) 04:02:02 ID:GcRJo58l0
>>294
それに当てはまらないものは多い。特に最近は。
401・403系が通勤形、321系が近郊形、651系や373系が急行形とは言い難いだろう。
このようになってきている以上、十の位が4なのが事業用車両とは限らない。

気動車では141という数字をJR北が一般型で使っている一方で
JR西は事業用に使っていたりと、そこらへんの付番方法もバラバラになっているし。

四国なんか全く別の番号体系にしたしな。
305名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:46:21 ID:TdZcJ9UNO
>>304
そもそも国鉄の付番方式を踏襲する規則など存在しないからな。
極端な話、九州が800番台を乱発しているから791系特急型電車すら否定する事ができないし。
306名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:04:03 ID:McOIFbKN0
気動車の40番台はもとから営業用じゃなかったっけ?
307名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:08:56 ID:Dg9bHOrH0
>>301
あの辺りまで行くなら12、16系統よりも01系統の方が安かったはず…
たぶん、はなぞの跨線橋渡るからその分の距離を加算してると思う。

>>302
昔、正月に市バスが10〜12時の間の一部路線しか走らなかった頃、毎年午後の道南バスの登別温泉行きは15〜20人くらい乗ってたよ。
あとは、朝の登別温泉発の札幌行きや緑泉郷発の新千歳空港は8割くらい乗ってた。
他に、高校生の利用客も結構居た。

今は少子化でクラス減の影響も有って、利用も少なくなってきたんだろうな…
308名無し野電車区:2010/03/25(木) 19:34:46 ID:y88XA/Rr0
最近やけに岩見沢の待避線に721や731が多いな。
何かあったんだろうか・・・
309名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:25:50 ID:XafrHv2KO
つ735
310艦艇団:2010/03/27(土) 18:00:54 ID:ivchdCp00
アルミじゃ やっぱりダメだったとなったら日立にステンレスで作らせるのかね?
311名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:38:36 ID:T/I19g7+0
函館線乗ってると苗穂の奥に見えるの735系?
もう緑色の帯がついているように見える。
312名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:03:32 ID:o/HRNUoiO
>>311
遂に入れたんだな。
313名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:33:48 ID:060moAR70
でも735系をアピールする意味でわざわざ帯入れなくてもよかったのにって思うけどな。
(前面だけ帯入るけど、側面は帯無し)
314名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:59:40 ID:xzb+FhCm0
つくばエクスプレスも初期車は窓下にラインが無かったけど
視覚障害者に配慮したとかで増備車はラインが追加されたね

ホームドアと車両や車両のドアと区別を付けやすくするためらしい
735系のラインと関係があるかどうかは分からないが
315名無し野電車区:2010/03/30(火) 07:51:07 ID:YrSzqzUe0
そういや北海道にホームドア設置する計画なんてあった?
地下鉄は作るって言ってたけど
316名無し野電車区:2010/03/30(火) 13:38:34 ID:74yM+/eo0
>>315
東西線は既に完了〜ワンマン運転化
南北線は車両更新完了後に導入決定、東豊線も将来の車両更新時に導入予定
317名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:38:56 ID:Dg9U6yOq0
>>314
735系はそれとは関係ないだろうけどな。
JR西は逆に車両の塗装を単色に変更しているな。
318名無し野電車区:2010/04/01(木) 03:08:15 ID:nJwi08ko0
>>317
キハ40 777見たときは遂にコヒも酉の一色塗装を採用しだしたかと思ったぜ
319名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:51:35 ID:W+swZP7b0
昨日だけど、札幌運転所に735いたよ。
そろそろ試験運転しつつ需要期は期間限定の営業運転に就くのかと。
320名無し野電車区:2010/04/02(金) 08:32:12 ID:DY9Yq9jx0
>>317
黄緑一色の735系を想像して鬱になった

謝罪と賠償を求める!
321名無し野電車区:2010/04/02(金) 16:02:38 ID:aspvybxb0
>>320
ホームに停まってるところはさておいて、
新緑の北広島付近とか雪の中を萌黄色一色の735が走ってるところを
想像したら、案外悪くないかもと思った。
322名無し野電車区:2010/04/07(水) 01:42:39 ID:iZLRp+cA0
滝川→釧路2429Dにタラコ2連充当
ttp://railf.jp/news/2010/04/06/234500.html
323名無し野電車区:2010/04/07(水) 16:30:45 ID:ulaB98+t0
>>321
なのはなみたいですな
324名無し野電車区:2010/04/08(木) 01:13:41 ID:fBzSYkWC0
325名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:54:08 ID:t+x1RE+4O
>>320
785の魔改造ぶりに更に青ざめそうだね。
326名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:06:10 ID:WXfeO3XL0
せっかく貫通扉が違和感ない感じだったのに猛烈なブサ顔になったな。
327名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:02:51 ID:t+x1RE+4O
>>326
あれじゃキハ85の貫通型の先頭車を黄緑の塗り分けしたみたいだ…
328名無し野電車区:2010/04/13(火) 03:20:49 ID:z/hZgsdEO
保守
329名無し野電車区:2010/04/13(火) 06:02:18 ID:8+rDZYykO
>>325
ネズミがかじって、青ざめるってオチですか?
330名無し野電車区:2010/04/13(火) 06:22:46 ID:8+rDZYykO
ところで、735って毎日試運転してるのか?
331名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:28:03 ID:7JjflbT50
>>329
敵を待ち伏せるのに藁かけてカモフラージュしてたら、その藁の中に鼠が巣を作ったんだな
332名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:13:42 ID:LBLZND290
保守
333名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:23:00 ID:76DBeQ+D0
保守
334名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:08:49 ID:JghcHNlV0
保守
335名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:55:22 ID:lu3iAbHZ0
保守
336名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:00:12 ID:sdCpPnh/0
785青函スペシャル初めて見たけど感動した〜〜。

思ったよりもずっとイイ出来だったよ♪
337名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:53:28 ID:/xy85mZk0
喪主
338名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:13:15 ID:J84il7Fs0
川重で721が製造中らしいが・・・エアポ増発するのかな?
339名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:40:05 ID:vstCTIxk0
なんとまぁまだ721を増備するのか。意外

1009+5001をバラすつもりか、エアポート学都乗り入れ分の編成でも増やすつもりか
340名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:07:12 ID:7ZN0AmvQ0
10両製造するらしい
341名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:10:40 ID:KyhVDaoH0
721系エアポート用編成の増備と711系置き換えを兼ねた製造だったりして。
342名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:42:05 ID:JCtBjyAw0
711切るならまず手稲〜小樽だな
他は送り込みあるから切れない・・・
343名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:58:25 ID:G7Zdq6nC0
初年製造から23年かよw
とっくに廃車置き換えになってもおかしくないサイクルに入っているw

721も今年更新するらしいからまだまだ使うっていうことね。
344名無し野電車区:2010/04/21(水) 03:00:08 ID:G7Zdq6nC0
10両って妙だな。

9両なら3編成を6連化してという理解できるんだが。
345名無し野電車区:2010/04/21(水) 03:12:17 ID:IYRn59t00
E721系の間違いだったら笑いものだがw
8次車と同じ中間車だろうけど、確かに10両とはまた中途半端な両数だな。
346名無し野電車区:2010/04/21(水) 03:21:08 ID:G7Zdq6nC0
普通ならE721だと思うんだけど・・・。

偶数両数だし。
川造でE721作っているし。
347名無し野電車区:2010/04/21(水) 03:31:30 ID:G7Zdq6nC0
事業計画にも無いから
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/jigyoukeikaku/22jigyou.pdf

どうなんだろうね。

721系を更新するような模様は見えるけど。

「電車などの保全工事」
これは流石に721系だと思いたい。
348名無し野電車区:2010/04/21(水) 03:50:32 ID:dWToh/8T0
異端車のモハ721-1009を使用停止にして代替製造分含みとかだったりして

でも余剰だった785系も789系に組み込んで動員するくらいなのに
ちょっと異端なくらいで編成から外す余裕はさすがにないか
349名無し野電車区:2010/04/21(水) 11:21:39 ID:G7Zdq6nC0
異端も減った暮れも、ありゃ731系試作のようなもんだからなぁ。
確か結局機器統一交換していなかったかな。

5001と組むに当たって、性能差を抑えることをしていたはずだ。
350名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:55:49 ID:HLpPr9asO
>>340
クハ6両とモハ4両を新製し、3連1000番台を4本分復元。
モハ721-5001は仕切り撤去等改造の為、一時保留車として外す。

これ以外に10両投入の意図が思いつかないのだが。
351名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:28:57 ID:llaccJnt0
>>338>>340
川重で721が生産中ってどこから出た話なんだ?
352名無し野電車区:2010/04/22(木) 11:27:18 ID:RuDgRies0
青い森鉄道向けのE721じゃないのか?>721系新造
東北新幹線全通で東北本線が青森まで移管されるわけだから増備の必要有るだろうし…。
353名無し野電車区:2010/04/22(木) 17:48:40 ID:FL3ZBKIs0
青い森は701系じゃなくて?
線路が移管されれば、そこで使う分の車両も
一緒に移管すれば丁度いいし。
354名無し野電車区:2010/04/23(金) 02:15:29 ID:araJ+S/J0
735はTD平行カルダンなんだな。北海道の一般車両としては初の採用じゃないか?
特急では789が採用してるけど。
355名無し野電車区:2010/04/23(金) 23:22:13 ID:ww6Giwfa0
731からTDだと思ってた
356名無し野電車区:2010/04/24(土) 15:50:05 ID:VqmRDc/a0
>>339
ガクト線乗り入れなんてどうせ朝晩くらいじゃね

>>344
2×5なんてことはないよな…

やはりE721な気がする
357名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:45:50 ID:Q7xximOW0
某サイトが今でも健在だったら、真偽はすぐにでも分かったんだろうけどねえ…。
358名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:01:23 ID:D67dvfV+0
>>357
某サイトって、川重のヲチサイトのことかな?
・・・と思って確かめてみたら、とっくの昔に更新停止してたのね。
知らんかった。
359名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:20:14 ID:rX3J1u1K0
>>356
2両×5なら岩見沢〜旭川の711がアボンできるな・・・両数もちょうどいいし編成もそれで足りる
360名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:39:55 ID:qlqFCJVE0
>>359
2両×5なら苫小牧〜室蘭でもいいって感じだな。
今はほとんどが東室蘭打ち切り、1〜2両のDC乗り換えが
2両ならそのまま室蘭へってことも考えられるし。
361名無し野電車区:2010/04/26(月) 19:40:55 ID:nC/S5XIU0
どっちになってもおかしくないよね
それにしても735を造っておきながら721か、これが本当なら本社は何を考えているのだ?
362名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:07:37 ID:JihQpyht0
721系は足回りが雑多な集まりだから、
もはや721系の定義って、足回りじゃなくて車体だからなぁ。

3扉転クロで721系のクハから制御する奴は
735系ベースの130km/hr対応でも735系ではなく
721系のインフレ番台にぶち込んでしまうような気がする。
東京メトロの05系見たいな感じで。
363名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:35:33 ID:CY6oCkTR0
川重で生産中なのは721系ではなくE721系。
364名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:39:50 ID:Myduh16C0
まじ?
仙台地区の混雑酷いからな・・・増車か
365名無し野電車区:2010/04/27(火) 20:38:00 ID:0xfT7d4U0
トホホ・・・(保守)
366名無し野電車区:2010/04/28(水) 23:06:02 ID:dBFNe+REP
久々の帰郷でエアポート乗ってきたYO
721の椅子はかなりヘタってきたけど
相変わらずの韋駄天ぷりでイイねぇ
367名無し野電車区:2010/04/29(木) 00:32:15 ID:WiyhdfmZ0
昨日(日付変わったので)のエアポート93号、通常札幌1番着後回送になるところ
8番着の上、1748Mで折り返すようだった。
エアポート編成が朝晩以外の普通列車に入ったのは初めて見た。
368名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:32:09 ID:Oc1t2DMV0
IDにDMVが出たので記念カキコ
369名無し野電車区:2010/05/02(日) 09:49:44 ID:C3fZ5KT+0
保守
370名無し野電車区:2010/05/03(月) 19:15:51 ID:tt99W1q/0
保守
371名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:40:51 ID:CbLQp7iM0
>>367
夕方にならエアポート編成が岩見沢へ向かっていくのをよくみるよ。
372名無し野電車区:2010/05/04(火) 01:03:34 ID:3Y6f+77p0
>>371
夕方にエアポート編成で江別行きとか岩見沢行きの定期運用あるのは知ってるけど
今回のケースは2745Mが20分遅延しており、ダイヤから行くと2745Mの折り返しとなる
1748M以降に遅れを引きずらないようにするため3859Mで着いたエアポート編成
(この日はF-4101)を1748Mに入れたと推測される。
つまり本来3両編成の運用にイレギュラーで入ったから珍しかったのだ。
373名無し野電車区:2010/05/06(木) 17:28:18 ID:hN4r+pEc0
保守
374名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:11:26 ID:ah5MdZqx0
保守
375名無し野電車区:2010/05/09(日) 12:46:35 ID:A+dCZhBO0
>>368
おめでとう!
376名無し野電車区:2010/05/09(日) 13:36:02 ID:tNECAxBG0
道新ぶんぶんクラブで苗穂工場でのDMV試乗会の募集。
来月5日、募集50名。詳しくは今朝の道新6面。

…苗穂工場内での試乗ならこの板の皆さんには鉄道の日でおなじみなので
今更の話ではありますが…
377名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:02:36 ID:q7B3XsS+0
保守
378名無し野電車区:2010/05/17(月) 14:25:09 ID:VImAYXUr0
保守
379名無し野電車区:2010/05/19(水) 18:41:36 ID:XHeaUkM40
721系や731系は120km/hや130km/hまではどれぐらいかな。
120km/hまではだいたい70秒と書いてあるのをどこかで見たが。
380名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:21:18 ID:8YsTbAMe0
同じ721系でも初期車と1000(4000)番代と5000番代とでは
加速性能も若干違うんでしょ?
381名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:50:56 ID:EzAQjtz50
加速曲線が微妙に違うらしいよ
382名無し野電車区:2010/05/21(金) 01:53:41 ID:RD/Ix/bK0
モハ721の爆音コンバータは健在ですか?
383名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:48:48 ID:9nJtkino0
今日のスーパー宗谷1号の車内より見たが
旭川運転所に735系A-102編成が留置されていたぞ。
384名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:35:58 ID:4mzbE1O20



158 名前: 名無し野電車区 投稿日: 03/07/14 20:24 ID:cYhIHiRS
>>139
731系
出力・・N-MT731 230kw
MT比・・1M2T
起動加速度・・2.2km/hs
最大減速度・・6.1km/hs
定格速度・・72km/h
最高速度・・130km/h(ただし現在は120km/hまでの運用しかない)
速度種別・・A23
ギア比・・4.85
130km/hまでの到達時分・・約90秒(TS JR北海道1での計測)

って感じ。大体同じじゃねーか?
385名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:13:02 ID:4UmB49ke0
鉄道ファン7月号によれば、DMV911・912が1月に鉄道車両としての籍を抜かれたんだそうで
386名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:39:58 ID:UqcShopU0
保守
387名無し野電車区:2010/05/30(日) 12:58:04 ID:eJgDPbk30
テレビで見たんだけど
DMVってバスと電車の運転手が二人必要なの?
電車の運転手に大型二種免許取らせれば人件費が浮くんじゃないの?
あと、通常の列車よりもダイヤが乱れそうだよね。
388名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:36:37 ID:13TMdkVu0
二人要るけど常時二人運転士じゃないだろ。
電車の運転手だって長距離列車は一人で運転し続けているわけではない。
人件費はこの際関係が小さいし、気動車の運転士に大型二種とらせるのも
悪い案とは言わないが、それで人件費がどうこうなると言う単純な話ではない。
389名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:46:34 ID:6P+v4RkA0
列車の運転士に大型2種取らせるって話は聞いたな。
DMVの運転に関わる人は全員両方持ってないと面倒になる。
とはいえ切り替えポイントで入れ替わるシフトになるだろうな。
390名無し野電車区:2010/06/02(水) 14:11:24 ID:K64n34hK0
hじょ
391名無し野電車区:2010/06/03(木) 13:33:57 ID:Ld6KZAxtO
なんかスレタイ馬鹿っぽくね?
「普通・快速」って、快速だって普通列車の一種でしょ?
392名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:44:52 ID:VD1wiJNT0
>>391
確かに快速は広い意味で普通列車の一種だけど、
普通は区別して使われるだろ。


ところで735系に電子ホーンは搭載してるの?
うるさすぎてはた迷惑な空気笛のみの搭載は勘弁。
393名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:11:14 ID:AYS8oqmcO
>>387-389
コヒ社員をJHBか北海道中央バスに出向させては…?
394名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:39:08 ID:axRtpHM70
>>393
出向させなくても傘下に桑園自動車学校があるだろ。
395名無し野電車区:2010/06/04(金) 01:58:50 ID:7pZOw6TK0
大型二種か。取れない奴を飛ばすにも打って付けだな
396名無し野電車区:2010/06/04(金) 14:16:35 ID:8Jlim/rI0
「馬鹿っぽくね?」という書き方>(馬鹿っぽさ)>スレタイの「普通・快速」
397名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:01:21 ID:/aJH7VGq0
あげ
398名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:03:48 ID:40nxauQP0
>>394
桑園自動車学校なぁ…国鉄時代から自動車部の退職者再就職先だったなぁ。
まあ、DMVを本気で運用しようと思ったら、2種大型を桑園あたりで取得
させて、JHBに出向の上バス運行の実際をOJTすることになると思うよ。

色々考えるに、北海道の場合自動車部門の分社化が意味があったのか微妙なところだ。
分割民営化の際の条件の一部だったんだから、仕方ない所ではあるけども。
399名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:13:22 ID:DOlkdrk70
>>398
http://www.soen-drivingschool.co.jp/entrance/license/index.html

桑園では大型二種取れないみたいだよ。
屋上でバスやトラックが走ってるの見たことないし。
400名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:28:17 ID:6aJfjaBI0
個人の自動車学校利用者とは違うだろw
401名無し野電車区:2010/06/07(月) 02:28:38 ID:msP/1afiO
735系って試運転してるのかな?
402名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:52:43 ID:A/h489fl0
夜とか見かけるぞ
403名無し野電車区:2010/06/09(水) 11:39:54 ID:UtrBvn400
>>392
でも、785以外電子タイフォンの音聞いたことないんだけどな…。

789-1000やエアポート用721は電子タイフォンやミュージックホーン
入れてもいいと思うんだが、吹雪の中じゃ聞こえないのか?
404名無し野電車区:2010/06/09(水) 18:28:16 ID:7N+VWDhjO
789-1000は電笛ついてなかったっけ?
たしかスーパーカムイの出発式で鳴らしてたはず。
もう3年前の話だけど…
405名無し野電車区:2010/06/10(木) 01:45:06 ID:8XPQkMi7O
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1213747402
ここに書いてあるよ。
781にもついてたなんて知らなかった…
406名無し野電車区:2010/06/10(木) 03:04:22 ID:qoEcZku20
汽笛の甲高く通る音じゃないと、
吹雪のときは雪の防音効果で
走行中吹いても電子フォンやタイフォンなんて、蚊の鳴くようにしか響かない聞こえない。

雪の防音・静寂効果はかなり凄いんだよ。

低速時や停車時はまだ、澄ませば聞こえるかもしれないけど
本当に警笛の意味は無いくらい聞こえない。

音も無く120kmとかですっ飛んでくる列車を見れば、一発で理解できると思うよ。
407名無し野電車区:2010/06/10(木) 14:25:42 ID:74TOOms30
ゴキブリの走る音くらいだよね。ススススーッて感じで。
408名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:39:40 ID:LewI9oSq0
>>406
コヒだと普通車でも貨物みたいな警笛ついてるのは雪の性だったのか
初めて聞いたときびっくりしたよ

あと路線によってはシカよけタイフォンもついてるらしいな
409名無し野電車区:2010/06/10(木) 16:23:25 ID:8E8mPpGD0
概ねホイッスルが取り付けられているが、
一番地域差が出ているのはキハ40だろうね。

もっともやかましく装備しているのは釧路区のもの。
ホイッスルはもちろんのこと、鹿笛はここの装備。

旭川のものはホイッスルのみ。
苫小牧は装備しているものとしていないものがある。
苗穂と函館は基本的にホイッスル装備なし。

ただし、苗穂区でもPDCはホイッスル装備。
その差は何故かわからないんだけどね。

また北部に乗り入れていた元キハ400連中はホイッスルが一貫して無いのだよね。

ついでに言うとホイッスルはもちろんカバーに覆われているが、3種類くらいの取り付けば所があり、カバーも2種類ある。
2連型ホイッスルは見たことはない。
410名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:37:25 ID:0A007pHw0
>>408
ホィッスルじゃないと警笛として認めない会社は北海道以外に
もう一社あったりするのだな
411名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:32:33 ID:YaVRt1Nr0
で結局735系に電子笛はあるのないのどっち?
412名無し野電車区:2010/06/12(土) 03:41:24 ID:n6x25Dvt0
編成番号の頭に付いているローマ字って 711系は、スローのS、721系
は、ファストのF、731系は、グレートのG、735系は、??
413名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:53:02 ID:cLPxROQA0
>>412
アルミニウムでAだったはず>735の形式名
414名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:53:17 ID:zy8tOE68O
またはA-TrainのAかな?
415名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:12:17 ID:5EhD1g8M0
AinosatoのAだな
416名無し野電車区:2010/06/13(日) 13:54:55 ID:8536WkxyO
保守
417名無し野電車区:2010/06/13(日) 14:00:47 ID:KlrVZphH0
>>412
RFの表紙みなよ・・・
418名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:06:46 ID:eWZhaXQn0
AJINOARU のAに一票
419名無し野電車区:2010/06/13(日) 15:08:31 ID:o8UJv3qP0
420名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:56:44 ID:JotwqZ4v0
>>419
無骨でカッコいいな
421名無し野電車区:2010/06/16(水) 13:52:15 ID:hsJT/NL50
保守
422名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:25:35 ID:PAMbtpkpO
夏に営業運転開始ってことは7、8月中に営業に入るわけか
北東パスで遠征してくるやつも居るだろうな
423名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:05:05 ID:X8MQo3460
北東パスと言えば、北東パスは今年夏から扱いがちょっと変わるんだよな。
424名無し野電車区:2010/06/17(木) 02:12:05 ID:+6R3XCLn0
料金据え置きで連続7日間になったからこのスレ的には改良だな

はまなす乞食にとっては改悪かもしれんが
425名無し野電車区:2010/06/17(木) 03:48:49 ID:C88wwNJW0
オハ14-504, 507, 511, 531, 535
このあたりのノーマルオハの見られる時期になりますね。
繁忙期以外通常は一切運用に出ないから。
426名無し野電車区:2010/06/17(木) 08:23:59 ID:Y9MALF4J0
俺的には特急に乗れないのが痛いな
東京からだと北海道に着くまででまる1日消化してしまうのは重い
帰りも同じ時間かかるわけだし
427名無し野電車区:2010/06/17(木) 09:28:50 ID:C88wwNJW0
何の成り立ちの破格チケットだと思ってんだよ。
428名無し野電車区:2010/06/17(木) 09:48:51 ID:Y9MALF4J0
知らないよそんなの
429名無し野電車区:2010/06/17(木) 10:33:24 ID:5EQL/wx+O
>>426
青函は料金追加で特急乗れるが?
430名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:49:36 ID:ZtvPyjpy0
初日に札幌から新千歳空港まで使って飛行機で羽田(または成田)に移動。
首都圏で毎日乗りまくり、最終日にまた新千歳空港空港から札幌。
という使い方なら激安だな。往復とも成田使えば追加出費もないし。
431名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:11:01 ID:Y9MALF4J0
>>429
特例区間なんて乗れて当たり前でしょうに
432名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:24:46 ID:opFUBO430
特例区間は蟹田〜木古内、特急券所持での乗車が認められるのは青森〜函館。
433名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:03:38 ID:oZURnHqF0
>>430
首都圏は運賃安いから元取るくらい乗るとなると結構距離かかるよ
本数多いから時間は余りかからないかもしれないけど、どこまで行っても都会の近郊線だからすぐ飽きるかも
434名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:38:26 ID:2uKqRv0cO
735のVFってやっぱ日立?
435名無し野電車区:2010/06/20(日) 16:57:16 ID:XNjud52V0
>>430
特急を使わず1ヶ月定期4万円クラスの長距離通勤者とか?
436名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:12:58 ID:QtYCFHnX0
>>435
札幌〜砂川・滝川なら微妙に得だね。
江部乙より先だと本数と時間の関係で現実には普通列車での通勤は無理がありそう。
437名無し野電車区:2010/06/21(月) 22:47:45 ID:pYVf7r7R0
 
438名無し野電車区:2010/06/22(火) 01:23:31 ID:dEnuXqsQO
731とキハ201はあれだけ立派な足回りなのに120止まりなのが勿体ない
下手したら本州の特急車より立派
439名無し野電車区:2010/06/22(火) 01:25:00 ID:Onj7a3sI0
本州の特急は基本新幹線のサポート役だから
高速バスみたいなライバルもあまりいないし
440名無し野電車区:2010/06/22(火) 20:38:56 ID:xMoPE9drO
>>438
130Km/h運転は想定された構造だが、普通列車が基本だと必要性に乏しいだけさ。
441名無し野電車区:2010/06/23(水) 00:54:04 ID:5wuYyO030
>>438
未改造の721が足を引っ張ってるというのもある。
必要性が無いから未改造なんだろうけど。
442名無し野電車区:2010/06/23(水) 03:03:16 ID:VI12RBASO
未改造721がなければ今頃いしかりライナーで・・・ないか
443名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:57:00 ID:xPmVEtzZ0
>>441
同意。
789-1000だって速度種別はA75相応の実力はあるだろうけど
785と合わせているせいで速度種別はA60だし。
444名無し野電車区:2010/06/23(水) 16:05:35 ID:JoaAZ3j90
>>443
789-1000のMT比、歯車比を知ってたらA75相応の実力なんて言えないのだが
445名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:15:21 ID:mAYYfllC0
735の営業運転の時期が紹介されてる所によって違ってるな
今年度は試験で、来年度以降から営業運転開始(冬は試験)
今年度の夏に営業運転開始して、冬は試験。来年度も同じ
どっちが正しいのやら
446名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:19:55 ID:7NLiniH+0
785はA72とどこかで前に見たような・・・
447名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:13:19 ID:onkA8nNi0
今日仕事帰りに苗穂を通ったけど、モハ車の下回りが
妙に白っぽい721系が試験線に止まっていたな。
床下だけなら735系みたいだった。

0番台のリニューアルなのか、4000番台のIGBT化かは分からんが721系に
何らかの動きが有るのは確かじゃないか?
448名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:30:57 ID:5rOHPVtP0
721もそろそろ更新時期なんだろうかね。

731と同等に!とは言わないけれど、もう少しラッシュ時に快適な車両にして欲しいな。
デッキに人が溜まりやすすぎるよ。
とりあえず721はデッキの扉を無くし、ドアは半自動に改造して貰えないものかと。
できればつり革増設もヨロ。
449名無し野電車区:2010/06/26(土) 19:39:50 ID:tCPnH0Wv0
保守
450名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:37:27 ID:+4Sdsr0J0
>>448
転クロをロングに変えてドア間の床を広くしなければ解決にならないでしょ
451名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:05:49 ID:Ad3c6h6Z0
>>448
0番台の場合、もう登場から22年だからねぇ。
西のN40並の手入れが必要な時期でないかとは思う。
452名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:07:59 ID:+k2nS4nQ0
>>447
何番台かわからんかった?
453名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:19:11 ID:3fgnKjrm0
>>447
某ブログに「2100番台」が写真付きで掲載されてた
それじゃないかな
454名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:32:41 ID:0miYGKQn0
>>453
件のブログを見てみると、確かに位置的にも合ってる感じだね。
2100番台で正解の気はする。

クモハが電装解除になってる可能性も考えると、2000番台と言う線もあり得るが。
クハ721-2100+モハ721-2000+クハ721-2000みたいな感じで。
455名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:00:06 ID:0miYGKQn0
あ、調べてみたら2000番台はすでに有ったか(汗
だとしたら2100と2200番台になるのか。
456名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:28:05 ID:lrPvvypj0
てことはついにVF化されたんかな
楽しみだな
457名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:04:06 ID:Eh7SneA80
恐らく初期編成のV化の模様
見たまま特徴
458名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:02:39 ID:RofPhs2Y0
F-2107って事は、普通に考えて元F-7でしょう
459名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:05:12 ID:qqFu09GE0
今日、苗穂駅のホームから撮った画像を投下。
よく見ると「クハ721-2207」と読めます
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100628010341ad924.jpg
460名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:08:56 ID:qqFu09GE0
ついでに2両目のモハ721-2107も。
床下解る人には多少情報提供になるでしょうか

ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100628010642249a1.jpg
461名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:16:06 ID:MYglOK3E0
間違いなくVF化されたね
形的には東芝か三菱っぽいが・・・
462名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:24:52 ID:zH+94S8y0
内装のアコモ改善はされてないみたいだね
463名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:43:06 ID:PHN9Z6ap0
全ロング化は見送りか
464名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:18:59 ID:Bkp/XRut0
電装解除に踏み切ったんだな。
3000番台まで一気に更新が波及しそう。
465名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:34:03 ID:shZljwC1O
やっとあのブーンから解放されるのか
466名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:47:54 ID:zWdmOUBj0
デッキ撤去はされていそうに思えるけどな…後シートの色が変わってるようにも見える。
467名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:33:43 ID:XEBAGEEZ0
>>460
731系と同様の制御装置に換装されたかな?
468名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:03:33 ID:amExXc9y0
札沼線電化されっとキハ201の立ち位置が微妙になる…

まさか電車化改造とかしねえよなw
469名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:31:43 ID:ia8t/FZO0
>>468
送電設備強化が不要なように旭川近郊で711置き換えとかだったりしてw
470名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:31:55 ID:zWdmOUBj0
>467
731とゆーか、789や735のそれに近いね。
471名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:06:00 ID:qqFu09GE0
>>468
本来の用途は山線直通快速で、昼間の札沼線運用は冷房化率向上のための
アルバイトなんだからあれでいいだろ。
472名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:55:59 ID:YiLdTd7RP
DMVって発想は面白いけど、
路線バスがそのままローカル線に乗り入れて、
ゴムタイヤで走行した方が良いような。
これなら長距離走行で必要なトイレスペースも確保できるし。

確かドイツで採用実績があったよね?
473名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:12:20 ID:MQXJ3VQk0
保線用のウニモグとかそれに近いよな
技術的にもそっちのほうが簡単だし現実的なんだろうけど
474名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:38:33 ID:VDfjzu4i0
保守
475名無し野電車区:2010/07/01(木) 17:47:00 ID:BUmugfuc0
>>465
凄まじいコンバータ音だよねw
476名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:56:27 ID:Wtyn7weEO
>>471
学園都市線運用がなくなれば、痛みが進まないよう昼寝させるだろうな。
477名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:43:34 ID:NOzjKd7a0
>>475
コンバーターの音ならVVVFかでも無くならないんじゃ…
478名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:53:29 ID:eZeYZCzU0
絵に描いたような1往復運用になるのかね<201
479名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:20:21 ID:XMYiCzHW0
731系の高速域の加速はJRの普通車では一番だと思う。
313系より上。
480名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:51:41 ID:crJO2RIY0
学都電化で暇になったら、キハ201系サイクリングトレインとか
復活させてくれないかな。
481名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:10:43 ID:e4BloxOH0
余っているなら旭川まで通しで運転させてほしい
482名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:25:26 ID:b/yttF0YO
>>480
ヘルシーウォーキングで使うとかはありそうだが。
483名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:28:33 ID:F9U6uDsF0
学都線運用が無くなれば、721系8次車相当のセミクロスシートに改造してくれんかね>201
484名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:27:43 ID:aEjvCfvX0
南北線みたいに液晶モニターつかないかな
485名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:44:39 ID:qOiDMTZo0
♪液晶モニター
486名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:20:44 ID:S8l3hFi70
あちぃ。まだ711系非冷房車が運用に入ってるのかよ…
487名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:43:59 ID:lOcS2tqpO
クハ721-2107
モハ721-2107
クハ721-2207
488名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:24:44 ID:42XqGiZr0
735はいつから営業運転するんだろう
721更新車もいつから試運転(ry
489名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:31:28 ID:howj0maX0
>>466
エアコンが従来品っぽいんだよなあ…。
デッキ撤去となるとエアカーテン位は付けるんじゃない?
490名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:07:53 ID:fZLp6t9t0
>>489
エアカーテンは正直不要な気がするなぁ。乗っていて効果が実感できないというか。
普通に半自動ボタンだけ付いていればいいと思うけれど、見た目についてないようだから、
デッキもそのまんまなんじゃないかと…・。
491名無し野電車区:2010/07/06(火) 14:35:29 ID:zj4WWn32O
>>490
エアカーテンないよりはマシかと思うが
492名無し野電車区:2010/07/06(火) 15:43:06 ID:X8izc6dR0
てか、>>459の写真よく見たらデッキの仕切り扉が写ってるじゃんよ。
493名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:24:27 ID:jw23s3Ht0
>>492
車内は基本いじってなさそうだな
気になるのは元クモハの客室内機器スペースがどうなったかだが
494名無し野電車区:2010/07/07(水) 01:43:24 ID:jw23s3Ht0
>>669
どうやら機器更新で1M2T化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256540920/
に載ってる
495名無し野電車区:2010/07/07(水) 05:34:40 ID:lEc8afjnO
496名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:25:25 ID:mc3GwU14O
>>493
雪切室は不要になるからな。
設置する座席はuシートや車いすスペースで撤去したやつを再利用するか、新調するかのいずれかだろうな。
497名無し野電車区:2010/07/07(水) 18:33:17 ID:mQv8D8s00
>>496
あれ混んでる時の札幌〜手稲間ですごい邪魔だったから、なくなるなら嬉しい。
俺は車椅子すぺーすで座席ナシにするきがする。
498名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:54:52 ID:wm6tTxh90
なんで新しい車両だと雪切室がいらなくなるの
499名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:36:17 ID:VMm5NqRr0
雪切室が何のためにあるものなのか、から説明してあげて
500きり番ゲッター:2010/07/07(水) 20:47:43 ID:onr7JdsQ0
500ゲット!

北海道も電化の波ですか。
501名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:07:53 ID:mc3GwU14O
>>498
まずモーター等の機器は使い続けるとオーバーヒートを起こすから、外気で機器を冷やす必要がある。
その為に外気を取り入れ口を設けているのだが、積雪地帯では雪が侵入すると故障に繋がる問題が。
そこで冬季対策として雪を侵入させないよう、スペースを割いてでも設けているのが雪切室。
温暖な地域だけを走る電車には設置していないんだけどね。

因みに首都圏で僅かな積雪でも運行中止となってしまうのは、雪に弱いタイプのパンタに加えてその雪切室がない為。

電車で言う「寒地向け・酷寒地向け」とは、雪切室があるかないかという意味とも取れるんだよ。
502名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:15:35 ID:ePdSHGkt0
首都圏だと積雪時の運行停止理由は圧倒的にポイントの凍結だと思うんだが。
503名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:00:04 ID:0VNDoErU0
気温が氷点下にならなくてもポイントって凍るの?
504名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:15:35 ID:4/fZlIOS0
凍結っていうか不転って表現のほうが正しいんじゃね?
505名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:44:22 ID:KQfei55W0
ポイントが凍るんじゃなくて、たいていは隙間に降った雪が押し固められるパターンだな。
いくらカンテラや電熱線で暖めても、列車から落ちた雪の塊はすぐには溶けないから
運悪く隙間に塊が落ちて、直後にポイント動かそうとすると不転になる。

札幌駅なんかだとポイント動かす時にエアーで雪を飛ばすシステムがあるけど、
大都市圏じゃなきゃ導入できんよな。
それが数年に1度しか降らない関東とかじゃ、役立つ時がくるかどうか…
506名無し野電車区:2010/07/08(木) 01:03:12 ID:DrGzU9zq0
>>501
トン
507名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:14:33 ID:ZoQosyUt0
>>501
機器密閉化とダクト配線と言うのも項目にあったな
A-A基準のダクトかよりもっと厳しい奴。
508名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:21:03 ID:3M6AnTYX0
>>501
交流モーターが普及した今、雪切室なんて北海道以外は必要ないんだよね。
それに、雪に弱いパンタグラフ云々は実は北海道の車両にも当てはまる話で、
湿った雪が大量に降ってパンタグラフが上がらなくなるトラブルは北海道でも起きている。
北海道はパンタグラフが1台しかない編成が多く(例外はエアポート編成と785系、789系基本番台)、
救援列車が必要になった場合はダイヤが大きく乱れるんだよね。
509名無し野電車区:2010/07/08(木) 10:21:07 ID:pJyyokcbO
>>508
束で雪によるトラブル出まくりE751ってどうだったっけ?
510名無し野電車区:2010/07/08(木) 11:39:43 ID:aE8mA1T40
>>509
函館乗り入れ計画が取りやめにもしもの時は485系3000番代で代走
511名無し野電車区:2010/07/08(木) 12:36:27 ID:Ti8ST9C70
「はつかり」の呪いか…。

まあ、E751に関しちゃ束が冬を舐めて手ぇ抜きすぎたって感があるが。
512名無し野電車区:2010/07/08(木) 14:06:22 ID:iSnrWTxc0
函館と青森じゃ、雪も寒さも函館の方がマシか、悪くてチョンチョンだと思う
E751は冬以前の問題で信頼性が低すぎなんじゃないか?
513名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:03:16 ID:kAw0XRmd0
交流専用化したE653みたいなもんだろ
常磐線ではちゃんとお守りできているようだが
514名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:18:31 ID:M9TllOLvO
735は北海道新幹線札幌乗り入れの試験車的な意味合いがありそうだな(車体なりTD継手なりで)
515名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:37:12 ID:QXwHtYQc0
北海道乗り入れなんて200系の時点である程度想定してたと思うけど
516名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:16:42 ID:ktg5jCht0
コヒはアルミ車体を標準車体にしたいんだろうね。
学園都市線電化はコヒにとってまさに機を見るに敏だった。
735系の走行試験で良い結果が出れば、新型特急気動車や新幹線車両の開発にも
応用できるかもしれない。結果次第では一石三鳥にも四鳥にもなり得る。
517名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:23:55 ID:dj5tephw0
ステンレス車体・アルミ車体のメリット、デメリットってそれぞれ何があるんだろうか。
とりあえずは価格ぐらいしか思いつかないけど。
518名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:16:54 ID:QXwHtYQc0
仮に将来、コヒが新幹線車両を持つことになったとしても、束と同型の色違いになると思うよ
今さら超高速車両を一から開発するのはあまりにも効率が悪すぎる
519名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:34:08 ID:VPkjPblk0
ステンレス錆びない。塗装が簡略で済む。価格は高い。
アルミ軽いし錆びない。価格は高い。
520名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:55:26 ID:RPZC0LZJ0
アルミは氷塊がぶつかったら結構厄介でありそうだとは予想がつく

ステンレスもへこます威力あるからな・・・。
521名無し野電車区:2010/07/10(土) 03:01:22 ID:Ed/3pB/x0
アルミは無塗装だとどうしてもみすぼらしい色になるんだよな。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:21 ID:kVSNsQnH0
>>521
あの保護フィルムを剥がした直後のアルミの表面がたまらない…
アルミに塗装なんて、とんでもない!!
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:17:19 ID:chITQkAo0
>>520
コヒのことだから、その辺の対策は万全…じゃないかねえ?
氷塊がぶつかるであろうアルミ車体部分には鋼板の内張りをしてあるとか。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:29 ID:+ABB41DM0
>>515
それのために北海道で旧客改造して試験してたくらいだからな
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:59:57 ID:bwzREq2U0
あげ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:55:32 ID:MmQHT+YDO
>>521
あっても塗装ではなく帯シールくらいがいいとこだろうね。
527名無し野電車区:2010/07/12(月) 03:39:52 ID:oZBjXLq10
>>523
>アルミ車体部分には鋼板の内張りをしてあるとか。

オールアルミだぞw
528名無し野電車区:2010/07/12(月) 03:50:44 ID:ChAyktj60
>>527
正確には、735系は着氷が予想されるフロントマスクから運転台付近までは鋼鉄だけどな。電蝕防ぐために
繋ぎ目に厚いシールがされてる。

529名無し野電車区:2010/07/12(月) 13:33:12 ID:X4Updc7z0
アルミは軽くて剛性も高いが、強度は低いよな
鉄(SUS含)と同じだけの強度出そうと思うど結局はあんまり軽くならない。
530名無し野電車区:2010/07/12(月) 13:39:13 ID:JB+fYVq70
>>528
鋼製の先頭部にしたのはは踏切事故対策がメインだったと記憶しているがそういう理由もあるのかねぇ
531名無し野電車区:2010/07/13(火) 06:24:19 ID:Fkw5gFIB0
アルミの曲げモーメントに対する抵抗値が低いだけよ
532名無し野電車区:2010/07/15(木) 13:40:16 ID:qRpuFobL0
保守
533名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:04:42 ID:w4Tta4Lb0
534名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:12:24 ID:9B7XnUj20
>>531
そこで、アルミのインゴットを削りだしで作るんですよ
535名無し野電車区:2010/07/17(土) 09:44:11 ID:OF0JqlBN0
>>531
いやJR北海道の電車や気動車は721系から先頭部は鋼製なのだが
536名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:27:44 ID:6sqF1UUm0
保守
537名無し野電車区:2010/07/18(日) 13:01:24 ID:UfM1RKDc0
F-2107が楽しみだ
538名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:55:29 ID:VAogRhfaO
>>530
技術的にはQの815が先頭部分までアルミだが、切妻でなければ厳しいからコヒでの採用はないだろうね。
539名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:59:39 ID:72fzQ/Us0
保守
540名無し野電車区:2010/07/21(水) 12:25:42 ID:1bwkjjV20
>>538
Qの885も先頭アルミじゃないの?
他にもTX-2000とかメトロ10000とか新幹線の大多数とか・・・

切妻は単に安く上げているだけでしょ
541名無し野電車区:2010/07/21(水) 21:16:00 ID:RcYIXMkZ0
今朝、141Mの後ろ3両がF2107だった。
542名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:42:41 ID:ixsaS7acO
F-2107のクハ721-2107にも改造銘板付いてるけど、何を改造したんだろ?
543名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:12:04 ID:v1jMRQ5F0
モニターとかじゃない?
544名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:41:37 ID:3lRp0AoK0
運転台は綺麗になってたよ
あとは床?
545名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:58:56 ID:aNIULn8T0
保守
546名無し野電車区:2010/07/24(土) 06:27:29 ID:QKsc6HY/O
>>543
運転台のモニターだったら既に取り替えたはずだが。
547名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:01:53 ID:5kHDbIpX0
保守
548名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:19:24 ID:BW69NOtJ0
>>542
モハをVVVFに換装したくらいなんだから同じ編成のクハも機器の面では相当改修してるだろう。
549名無し野電車区:2010/07/26(月) 10:15:47 ID:WTX9zR9f0
誰か道外組の為に新しい床板の写真をうpしろ、いやしてください
550名無し野電車区:2010/07/26(月) 11:49:04 ID:FuLyMr6I0
konngetunoreirumagajinnniaruyann
551名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:45:11 ID:ZetVPYWz0
F-2107乗ってみたいな。
運用わからないかな
552名無し野電車区:2010/07/28(水) 15:49:18 ID:UxXz0AIX0
>>549
デッキの床は721系8次車と同じダークグレー系、客室内の床は721系3000番台の元半室uシート車と同じ茶色無地のものです。
写真はありませんが、ご参考まで。
553549:2010/07/28(水) 20:24:17 ID:OgCegixz0
>>552
ありがとう
554名無し野電車区:2010/07/28(水) 22:17:30 ID:mxEB8nSa0
一言でいい?「苗穂工場を甘く見ない方がいい」
555名無し野電車区:2010/07/28(水) 22:23:19 ID:D9NHjcrC0
ああ、ジェットエンジン利用の除雪機とかな
556名無し野電車区:2010/07/29(木) 03:11:02 ID:aMd49csj0
どっちかというと柿直属何でも屋のサイバネットが編み出したものがえげつない
557名無し野電車区:2010/07/29(木) 23:46:57 ID:YUEtobO50
>>555
バラストやら共同溝のフタやら飛ばしまくってボツになったトキ15000改造車だなw

昔のRJに記事があったような
558名無し野電車区:2010/07/30(金) 14:15:27 ID:SsMTJSH20
燃料はJOTタキにでも入れるんですか?その除雪車
559名無し野電車区:2010/07/31(土) 09:42:19 ID:BHBqAnk40
>>556
具体的に言うと何が該当するの?
DMVは間違いないだろうけど。
560名無し野電車区:2010/07/31(土) 12:03:17 ID:Y1xozy7m0
721系の駆動装置を更新してこの先も長く使っていくくらいならば
延命N40ばりのスーパーリニューアル改造を実施する気概も
見せてほしい次第だ。
561名無し野電車区:2010/07/31(土) 13:25:57 ID:gt8YA/bI0
721系はとりあえず空調を取り替えてほしいな
あれさえ何とかなればまだまだ通用するだろ
562名無し野電車区:2010/07/31(土) 14:22:12 ID:2pc0TZE10
結局、混雑緩和対策は何一つしてないということですな…>721改造
まだまだ使うんだろうに、朝夕の混雑とかをどうにかしようとは思わないんだろうか…。
563名無し野電車区:2010/07/31(土) 16:35:56 ID:yNjx2Ue30
721系のデッキの仕切り壁は、混雑時には手摺代わりになるからそのままでもいいんじゃない?
564名無し野電車区:2010/07/31(土) 21:32:53 ID:Lh7McRvO0
混雑緩和は車輌いじりより編成数増で対応して欲しいなぁ。
今後は少子高齢化傾向で、これ以上の混雑激化ってことはそんなに無いと思うけどね
565名無し野電車区:2010/08/01(日) 04:00:38 ID:5Xu4Af450
age
566名無し野電車区:2010/08/01(日) 04:09:49 ID:3GpS8yIK0
>>561
うわぁ。
やっぱ20年も経つとこういう要望が生まれて来るんだなぁ。
721デビュー展示会@0番線4番編成、@苗穂工場6番編成では冷房があるだけでも仰天したもんだけどw

>>562
いずれ、今の711系の立ち居地(遠方閉じ込め)になれば必要なくなるでしょ。

>>564
本来、ラッシュは6連常態化にして欲しいもんだけど、寝る編成が増えるのは良くないから、いろいろたぶん難しいね。
567名無し野電車区:2010/08/02(月) 10:14:40 ID:aLmEfqVO0
>>563
俺はむしろ、1人がけシートの前の突起を撤去してほしい。
快速エアポートの721の編成も4号車だけは2ドアでいい希ガス。
(座れないとわかるとワザと4号車の中ドアから乗車して立っている確信犯的な乗客が多すぎ)
568名無し野電車区:2010/08/03(火) 22:52:33 ID:623auvVi0
>>566 いずれ、今の711系の立ち居地(遠方閉じ込め)になれば必要なくなるでしょ。

学園都市線の電化で新型電車は投入されるみたいだけど、まだまだ721系は札幌圏で使われる。
オールロングシートに改造なんてことは言わないが(金めちゃくちゃかかるだろうし)、
少しでも車内に入りやすい車両になるようににデッキ廻りを何とかして欲しいところ。

あと苫小牧/岩見沢以遠の利用状況を考えると、非ワンマンの3両編成電車では(朝を除いて)非効率極まりないから、
711系の置換えは少なくとも2両ワンマン運転の可能な車両になるのではないかと
(新車か現存車か、はたまた改造となるかは何ともいえないが…)。
つまり721系は現行711系のような遠方閉じ込めポジションにはならないと予想。
実際今回のF-2007の改造では、2両編成には組みなおせなくなっているし…。
569名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:52:14 ID:v13oQhaY0
>>568
確かにその区間(岩見沢以遠は解らないけど、苫小牧以遠なら)2両ワンマンで十分って気がする。
ただそんなに利用者がいない区間にわざわざ新車入れるのも非効率って感じもするし。
ただ電車の場合、3両が基本編成だからそれを2両に改造するとなるとかえって出費が多くなるんじゃないのかな?
なら、ワンマン使用に改造するなら3両の方が結果的に安上がりかもしれないし、
2両ならいっそのこと、DCで運用した方がいいのかもしれない。
570名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:18:54 ID:qx+Tl1Me0
>>569
逆に2両ワンマン電車を作っておくことで、先30年はこの区間の車両の
手当てしなくてもいいっていう考え方もあるかも。
721系を2両改造する経費考えると新製した方が相対的なコストは低いと思われる。
20年使用した721系じゃ10年後には同じ問題が起きるからね。

711系は781系廃車発生の部品を使って当面保守はできるだろうけど、
もって数年だと思うよ。もう内部的には目処も立ってるのではないかと。
571名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:36:29 ID:c2lixOEr0
>>570
それならいっそのこと、2両ワンマンではなくて1両ワンマン電車を開発して、
付随車を連結して3両まで運行可能とかの方が自由度が高くない?
572名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:46:58 ID:qx+Tl1Me0
>>571
四国にそんなやついたよな?使い勝手良かったんだろうか。
苫小牧−室蘭、岩見沢−旭川もさすがに単行は定員少なすぎるかなと思うけど。
573名無し野電車区:2010/08/04(水) 01:07:43 ID:c2lixOEr0
>>572
定員少なすぎより、地元ではかなりのサービスダウンと思われるだろうね。
なにせ、現在のボックス席、他人同士、めったに座らないって状況だから。
(なんか、札幌辺りの人に怒られそう)
574名無し野電車区:2010/08/04(水) 01:33:41 ID:lTMEZsdi0
>>571
交流単行車は試作で国鉄が作ったが、その時点で一両3億とかとんでもない価格で2輌編成より高かったはず。
 加えて北国仕様の付随車先頭車両も高くつくし。初期コストが運用コスト削減を大幅に上回ったらダメでしょ。
 それでなくても金がないから、車体傾斜気動車と傾斜なし電車で同じ車体使って少しでも金かからないように
してんのに。

575名無し野電車区:2010/08/04(水) 01:41:41 ID:c2lixOEr0
>>574
じゃぁ、金のかからない方法は何が一番ベストなの?
576名無し野電車区:2010/08/04(水) 01:56:07 ID:lTMEZsdi0
>>575
735系が冬季運行で成功することじゃないの? Aトレでステップレス、デッキレスで使えるんなら1両の製造コストが
かなり下げられるから。
577名無し野電車区:2010/08/04(水) 04:39:04 ID:MdIIT+io0
>>575
2両以下で済みそうなとこはDC化
578名無し野電車区:2010/08/04(水) 17:19:03 ID:dgZwSmLt0
>>577
そこで、苫小牧・室蘭の電装解除ですよ。すずらんはDCで。
579名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:32:51 ID:cPeKqlFC0
>>575
もうすぐキハ143系が余るからそれを2両単位でワンマン化して投入
冷房車だし
580名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:14:27 ID:6HoZV46Z0
キハ143って車体が・・
581名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:52:09 ID:l2bzt5pL0
…となると735の筐体に143廃車で発生した台車や
エンジン、変速機を再利用したキハ203?を投入すれば桶。

582名無し野電車区:2010/08/07(土) 22:52:54 ID:Dc7cmjf+0
711系って急行型としか思えない作りなのが魅力。トイレとは別に洗面台が設けられているんだものな。
粛々と雪を掻き分けて走る姿はとても魅力的。
583名無し野電車区:2010/08/08(日) 10:36:59 ID:kZDx7vtRQ
>>579
箱が長期的に持たないかと。
ただ足回りはまだ古くないから、更新中の40へ移植するだろうね。
584名無し野電車区:2010/08/08(日) 14:26:47 ID:M0e8qjh50
201除く片運車最後の聖地???
585名無し野電車区:2010/08/09(月) 22:16:35 ID:eiQ6pbOP0
735って731より自重あんのなw
アルミ車体だからなんぼか軽いんだろ、と思ってたんでたまげた

731 30.0+39.0+31.0
735 31.8+40.1+33.3
586名無し野運転所:2010/08/09(月) 23:05:52 ID:tqsks/VsP
地味に北海道新幹線の耐候性プロトタイプなのかもね、735
587名無し野電車区:2010/08/12(木) 12:22:30 ID:kxO1JdLl0
F-2107の走行音は聞いた感じ789-1000とほぼ同じだね。
停車寸前のブーンも同じだし。

思ったよりも空調音がうるさくてモーター音がかき消されているので
ICレコーダーに収録し、家に帰って聞いてみたらそうだった。
588名無し野電車区:2010/08/13(金) 08:10:59 ID:kOc8Xazj0
保守
589名無し野電車区:2010/08/14(土) 06:48:42 ID:v9ekR3sa0
保守
590名無し野電車区:2010/08/14(土) 08:58:38 ID:+jDruG2aO
>>582
急行型は車端部ロングじゃないだろwww
まぁ実際、洗面所といいボックスの小さなテーブルといい急行型の雰囲気満載な訳で。
窓を開ければいい風が入って来るし、天井にはJNRマークの扇風機。
今、白老で特急の通過待ちなのだが、これですずらんが781系だったら完全に昭和気分だな。
591名無し野電車区:2010/08/14(土) 18:51:33 ID:4sKUzCr60
朝の6連ってまだ走ってるんですか?>札沼線
592名無し野電車区:2010/08/15(日) 18:41:43 ID:J6IbrWkK0
>>591
普通に走ってるというか走らせないと客をさばけない
593名無し野電車区:2010/08/18(水) 14:07:16 ID:g7+ASATZO
>>571-572
四国は直流区間じゃなかったか?
594名無し野電車区:2010/08/18(水) 23:51:07 ID:03xoyDs40
>>593
直流交流じゃなくて、単行できる電車と、方運転台の付随車がいるって話だろうに。
そういう運用ができる車両が旭川や室蘭でどうかといえば、ナシだろうなぁ。
北海道は冬の増解結が不安。2両でも固定の方がいい。
595名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:04:07 ID:avzHl5H20
1M方式なら今でも既になってるわけだしね
M車に運転台まで押し込めるかどうかはしらんが
596名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:28:03 ID:au7uusD90
素人なんでなんかよく解らないのが、ディーゼルカーはエンジンで駆動するからバスとかと同じで
1両単位でも走るけど、電車は1両単位が無いの?市電とか1両単位で走っているのもあるのに。
597名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:33:29 ID:avzHl5H20
>>596
出来なくは無いけど極端な話スタンドアロンで動くエンジンと違って
電車は変圧器やらパンタグラフやらモーターひとつまわすにも周辺機器が必要になるし
電気機器を分散したほうが1両あたりは軽くて安くなるので
1両単位はやりたくない、ってとこじゃないかと。

とりあえず制御云々の話はおいといて。
598名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:35:53 ID:avzHl5H20
あと、市電はちっこい電車が一両単位で動けば良いので
架線に流れてる電圧が低くて(その分送れるエネルギーは小さいのだが)
JRの電車より軽い装備で電車が運転できるようになってる。
599名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:51:23 ID:au7uusD90
>>597-598
そうなのか、ってまだ俺の頭ではなんか腑に落ちないけど、
でもありがとう、ちょっと勉強してみる。
600名無し野電車区:2010/08/20(金) 00:14:50 ID:9LWj9Kzo0
>>597
交流電化で変圧器とかの設備を載せなきゃならんのが1M両運電車を作りにくくしてるよね。
2両ユニットは781系や785系で実績があるし(785系は2両で走れたしね)
やはり最小は2両かと。
601名無し野電車区:2010/08/20(金) 11:29:42 ID:GxTkkXFdO
>>598
それも直流だからできる話だな。
602名無し野電車区:2010/08/20(金) 14:30:48 ID:IbNfszL80
交流専門で1両単位の電車は事業用に限られているな。
6形式単行仕様では存在する。
べつに客扱いしてもいいものから、車内に機器を持ち込んでしまっているのが4形式。
今は実用ではない根本からの実験構造が3形式

そのうち2形式は床下にも納められる範囲だから、実効性のある単行交流車両は2形式だ。

別に作れないわけではないが、

単行電車電動車1台 > 単行ディーゼルカー
単行電車電動車2台 < ディーゼルカー2台
2連3連組電車(付随車あり) > ディーゼルカー3連

の方程式があったはず。

単行なら効果的ながら2連になるとコスト回収やなんやかんやで不利になり、
2連を組むなら付随車がどうしても欲しくなる。

けど、単体で付ける付随車は扱いづらい。

だから2連とか3連になる可能性があるなら、過剰輸送力を目つぶっても電車のほうが。
フレキシビリティを雑駁に考えるならディーゼルのほうが良いと聞いたことがある。
603名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:04:21 ID:lmEWoLOa0
岩見沢滝川間のローカルDCがワンマンじゃないのは何故だ?
604名無し野電車区:2010/08/22(日) 23:51:09 ID:4wn7qT+D0
束の701と同じの作っちゃえばいんじゃね?
605名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:20:23 ID:kDWmTMQQ0
東北で問題ないから寒冷地でもいける、
そうやって北海道にやってきた車両の末路って・・・
606名無し野電車区:2010/08/23(月) 19:32:28 ID:0gjw1PZi0
1500番台が送り込まれたときの状況とは違うでしょ?
時代は21世紀平成だしね
ただ悲劇は繰り返されるって感じもするが
607名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:08:49 ID:+GZH/wsGQ
>>603
その区間は各駅のホームにワンマン用のミラーがない。
つまりワンマン運転していないって事だよ。
608名無し野電車区:2010/08/24(火) 20:43:59 ID:RRMO9ru+0
>>606
東北の車両をそのまま持って来たら結局同じ事になるよね。
609名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:12:16 ID:t84m+lcx0
>>608
そのままならね
本気で導入するならそれなりに改造するっしょ?
610名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:26:19 ID:sUeH0b0N0
>>609
両扉→片扉、窓ガラスのポリカーボネート、高運転台、足回りの強化、暖房の強化などなど…。

結局731の2連版になるだけのような。
611名無し野電車区:2010/08/25(水) 12:43:04 ID:pwqRln2M0
Sカムイの事故があとだから高運転台、前面補強は絶対必要だわな…
612名無し野電車区:2010/08/29(日) 05:49:28 ID:H1atA9Z+0
保守
613名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:52:12 ID:cnY4vTPS0
>>607
何故にワンマンにして経費削減しないのか?ってことじゃね?
まあ電車も多いから気動車だけワンマンにしても経費だけかかるってのが大きい気がするが
614名無し野電車区:2010/08/31(火) 10:41:35 ID:P54a26zl0
“線路も道路も”新型車両公開ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003532861.html
JR北海道が開発を進めている線路と道路の両方を走ることができる新型の車両、DMV=デュアル・モード・ビークル
が札幌で公開されました。
札幌市東区の工場で公開されたのは、JR北海道がトヨタ自動車の協力を得て、平成14年から開発を進めてきた
DMVの新型車両、3両です。
DMVはマイクロバスをベースに線路と道路の両方を走行できるように通常のタイヤと線路用の車輪が取り付けら
れた車両で、わずか10秒で切り替えることができます。
線路を走ったあとも乗り換えせずにバスとして地域をきめ細かく走ることができるうえ、鉄道の車両に比べ、製造
コストや燃費が4分の1以下と割安なことから過疎地域のローカル路線を守る切り札として期待されています。
1両の定員は29人で、8月30日は乗客が多い際にも対応できるよう3両を連結させて走行する様子も公開されました。
JR北海道は今後、DMVの走行テストを重ね、車両の耐久性の向上や冬季の安全対策などを進めたうえで、
来年3月までには道内の路線で実用化したいとしています。柿沼博彦副社長は、「このモデルで、鉄道車両
としての技術はほぼ確立できたので、今後は走行実績を積むことで、実用化につなげていきたい」と話しています。

従来の車両は各地での出張運転用か
615名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:51:12 ID:gVaLqrO/0
>>613
となれば、岩見沢−旭川をさらに滝川で分断しちゃえばいいような。
少ないなりにも利用のある岩見沢−滝川は711折り返し、滝川−旭川は40ワンマンに。

コヒは組合が強いらしいから難しそうだけど…。
616名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:43:24 ID:wjOkmr2W0
最近の西日本みたいに0.5M2連ユニットで重量バランスとコストダウン図るのは無理か?
なんとなく粘着性能などもそっちの方がよさそうに思えるんだけどな…。

まぁそれやるならMAハイブリッド気動車の方が良いということになるかも知れんが(汗
617名無し野電車区:2010/09/08(水) 04:11:12 ID:OLjSBmp+O
保守
618名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:30:41 ID:d5nMDA9U0
今日の2751M(と恐らく前運用の2734M)はF-4104で運行されてた。
エアポート編成が苫小牧に入ったのはいつ以来?
619名無し野電車区:2010/09/11(土) 04:03:34 ID:qO+NrkfrO
未だに731に乗れない
札幌行くとき721
空港行くときも721
いしかりライナーでも721
でも別ホームの列車は731
620名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:23:17 ID:azKa/euC0
>>619
空港から出たら千歳か北広島で普通に乗り換えたらどっちかは731だろうに。
621名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:40:56 ID:TLsvMqXW0
>>619
とりあえず快速と名のつく列車を使うのをやめてみたら?
622名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:26:48 ID:3BxinUVfO
苗穂工場の現場で聞いた話から。

☆PDCは改造による劣化が?
改造では台枠を相当強化したから、寧ろ客車時代より頑丈になったと。(但し、片運のせいで使える範囲は限定される)

☆735は?
一応範囲は札幌圏全体だが、原則学都をメインとした運用になるそう。(学都は札幌より先への直通がそれほど増えないらしい)

☆学都電化
高架・複線区間は、既に電化を視野に入れて施工。
八軒の鉄骨は住宅街で工期と予算を削る為に最低限の高さで造ったが、電化で高さを変えられるよう考慮はしていたとの事。
623名無し野電車区:2010/09/11(土) 22:57:11 ID:XR2TVKiT0
今日苗穂で試乗会やってたDMVは912と920だった。

912は廃車になったわけじゃなく、線路で営業運転でしなくなっただけか。
ややこしい話ですな
624名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:03:36 ID:TLsvMqXW0
元から営業運転なんかしてなかったじゃない
625名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:19:39 ID:vDX1GaE70
>>618
ごく稀に入る。サウ→サウ6両運用なので、余りものなら何でも入る。

>>622
運用を決めるのは、ナホの現場でなく本社運転担当。
本社筋の話では、「費用対効果」を考えるみたいだし、
143と40・48ロングはワンマン化の上、幻の741の代替にするみたいで、
トマ=ムロ、イワ=アサ中心に使うと聞いたぞ。
626名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:02:15 ID:vn/D1l7F0
>>625
ここはいっそ、室蘭−旭川直通(札幌を通らない)の普通列車設定をw
627名無し野電車区:2010/09/12(日) 23:33:04 ID:0G6uIo3C0
>>626
誰が得するんだよw
628名無し野電車区:2010/09/13(月) 11:54:12 ID:iS7vDQ9J0
>>625
キハ143の2連ならちょうど良さそうだよね。旭−岩、苫−室
ただ711系と車体年式が同じくらいだからな、数年持たせればって感じがするが。
結局いつかは741系(仮称)が必要かと。

>>626
旭川−岩見沢(室蘭線経由)苫小牧−室蘭ってか。
苫小牧運転所所属ならあり得るかもね。
629名無し野電車区:2010/09/13(月) 14:29:48 ID:gU+2uklFO
>>625
735の運用について絶対的に書けないのは、決定するのが飽くまで本社だから。
こればかりはソースか新ダイヤの運用が出てくるまでの間はどうにもならんて。

143が思った以上に頑丈という点では、711のローカル差し替えも可能性ありだな。
630名無し野電車区:2010/09/13(月) 16:32:48 ID:KOCp6v7B0
741言ってるのは
10の位が4は事業用車の番号ってのを知らないのか知ってて言ってるのか
631名無し野電車区:2010/09/13(月) 17:51:28 ID:iS7vDQ9J0
>>630
今更国鉄時代の符番でもないだろうに。
それ言い出したらキハ141なんてどういう法則の番号なんだい?
632名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:11:12 ID:gU+2uklFO
>>630
はっきり言って国鉄の付番ルールは、名残で使っているに過ぎないよ。
もう付け方は独自で構わないって事さ。
633名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:29:39 ID:kWzsWbt10
JR化後も
電車は0〜3が普通、4が事業用、5〜8が特急、9が試験で
気動車は0〜5が普通、6〜8が特急、9が事業/試験だと思ってたんだけども
どうせそのうち番号足りなくなるしまぁ別にいいか
634名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:41:32 ID:Mv2NTvpN0
>>633
そっち(気動車)はJR西日本のキヤ141やJR東海のキハ75で無視されてますな。もう国鉄なんて過去ですよ。
635名無し野電車区:2010/09/13(月) 23:58:28 ID:m13UQ1XV0
JR北海道が他から借りてくる検測用気動車なんてアルファベットが形式名についてるぞ
636名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:30:59 ID:TRbwFW650
つまり各会社が国鉄の規定を基に独自な方向に進んだわけだ
JR西日本は電車と同じ付け方に統一したとかだろう
637名無し野電車区:2010/09/14(火) 01:07:50 ID:CAS+ZpMQ0
国鉄方式が箸にも棒にもかからない四国・・・
638名無し野電車区:2010/09/14(火) 20:10:46 ID:sk0OuwNU0
四国はマジでキチガイじみてる
639名無し野電車区:2010/09/16(木) 13:57:05 ID:Dr8bJMOcO
あげ
640名無し野電車区:2010/09/17(金) 01:28:03 ID:FoM+RzuO0
721の話だけど、VVVF化したF-2107の後に苗穂に入場したF-3021が更新工事を受けないで出場したのをみるとVVVF化は0番台だけが対象なのかな?
641名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:01:52 ID:SkogLtRvO
保守
642名無し野電車区:2010/09/18(土) 07:53:41 ID:QrhsZHTMO
>>640
そりゃ弄っていない0番台だけかと。
643名無し野電車区:2010/09/18(土) 22:06:01 ID:hqF6r/S30
次は何番がVVVF化するんだろう
644名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:12:57 ID:RhRFkxP10
保守
645名無し野電車区:2010/09/21(火) 15:22:59 ID:gfjV0wkF0
この前、F-3編成がVVVF改造受けてる夢見たw
F-7の次はF-3かぁ・・・なんて思ってたら夢だった
646名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:09:27 ID:v/tRnPgcO
保守
647名無し野電車区:2010/09/23(木) 12:29:02 ID:XsQNrzc70
次の721系の改造では、できれば小樽方先頭車(Mc→Tc2)の客室内雪切室を撤去してほしいところです。
混雑しているときに、これがなければ、と何度思ったことか分かりません(それでも、札幌駅での停止位置が変更になって少しはマシになったように思いますが)。
648名無し野電車区:2010/09/24(金) 10:24:37 ID:ooxqpiIw0
雪切室ってもう役割を終えたの?
649名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:01:41 ID:6jpKGncc0
クモハ(運転台付き電動車)からクハ(運転台付き付随車)になったから
雪切室が必要なくなったってことやね>2100番台
650名無し野電車区:2010/09/24(金) 15:26:07 ID:i6O3/14R0
>>649
撤去するのも面倒なんだろうね。床や壁張り直したりしなきゃならんし。
座席なしの立席スペース(車いす固定位置の名目で)だとありがたい。
651名無し野電車区:2010/09/25(土) 21:22:19 ID:lvXZpxTz0
652名無し野電車区:2010/09/25(土) 22:32:42 ID:AbMNthhjO
>>651
直感的に思ったのが、座席を取り替えたまま特快きたみ投入だな。
653名無し野電車区:2010/09/25(土) 23:07:12 ID:LUuy44Mq0
座席をとっかいて特快に
654名無し野電車区:2010/09/26(日) 00:28:57 ID:uIxwUMue0
>>653
梨田監督、そんなこと言ってる場合ですか
655名無し野電車区:2010/09/26(日) 01:04:31 ID:hnLnhEPX0
>>651
先々週の苗穂でキハ160見れて満足したから苫小牧はパスしたけど
車内公開されてたんなら行けば良かったorz
656名無し野電車区:2010/09/27(月) 18:43:42 ID:kmhxKR4h0
DMVの連結器が朝顔ってぇのは、舐められてるよな。

銀龍号じゃねぇんだよ!
657名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:01:12 ID:iZzmz/u/0
朝ラッシュ時の普通列車区間の無料uシート争奪戦は熾烈ですか?
658名無し野電車区:2010/09/28(火) 00:14:48 ID:b7zPPbkC0
千歳線下りだと恵庭辺りで殆ど埋まってる
659名無し野電車区:2010/09/28(火) 19:08:08 ID:mFLfmUOa0
>>657
平日の128Mは始発の江別で埋まってると思われる。
660名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:58:19 ID:fGZG37y00
小樽方面→札幌はどうだろう?
札幌まで普通列車、札幌から快速エアポートになるやつがあるよね
661名無しでGO!:2010/09/30(木) 17:59:01 ID:t4KNfg450
DMW 実用化は来年でしょうね。
662名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:56:00 ID:XQu0UCIn0
>>661
なんかマイクロバスの代わりにドイツ製の車が混ざったな
663名無し野電車区:2010/10/01(金) 01:02:55 ID:mjC/yqqb0
>>662
なんだそりゃ?
保守作業車のウニモグってオチじゃないだろうな?
664名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:52:53 ID:VBwfSLps0
>>663
ヒント:>>661をよく見てみる
665名無し野電車区:2010/10/02(土) 02:50:24 ID:EuAqpif20
駆け抜ける喜びw
666名無し野電車区:2010/10/05(火) 14:29:31 ID:aL+a5ZyaO
保守
667名無し野電車区:2010/10/05(火) 14:38:35 ID:mKjFSbERO
JR北海道が国際興業と共同開発しました。
668名無し野電車区:2010/10/09(土) 01:17:46 ID:XqDTy6cxO
保線
669名無し野電車区:2010/10/09(土) 07:06:09 ID:CAd7DZqH0
保守
670名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:13:09 ID:L15ibeiZO
721初期車の更新は発電ブレーキなしか。
旭川方面は電車特急があるからともかく、室蘭方面転用の可能性は低くなったな。
671名無し野電車区:2010/10/09(土) 23:08:10 ID:pDh/AztA0
>>670
回生ブレーキも無いの?
直流モーター車を排除したいって考えかもしれないよね。711系の終演もちかいか。
672名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:03:54 ID:v1pIqftu0
>>670
俺、物理得意じゃないからよく解んないけど、
発電ブレーキないってことは全車両が
摩擦ブレーキ(?)ってこと?
673名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:24:00 ID:YHA4peLWO
>>670
>旭川方面は電車特急があるからともかく、室蘭方面転用の可能性は低くなったな。

何で室蘭方面の転用の可能性が低くなるの?
674名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:27:12 ID:RbpZadzk0
>>670
785系がすでに乗り入れているのに何言ってんだ?
675名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:30:56 ID:Dfvwfva00
>>672
721系初期車は屋根上に抵抗器積んで発電ブレーキを熱に変えている。
731系と721系後期(1993年以降)車は電力回生ブレーキを搭載してるので抵抗器は無く
ブレーキで発生した電力は他の列車が使えることになる。
今回の更新車も回生ブレーキ搭載のはず。
正直地方の路線では回生ブレーキが本来の役目を果たさないのでは?とは思っている。

711系は回生ブレーキも発電ブレーキも無いのでブレーキは空気ブレーキによる摩擦力だけ。
781系は発電ブレーキがあった。
676名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:59:27 ID:v1pIqftu0
>>675
えっ、それ知らなかった。じゃ、711系は3両の中間のモータ車も摩擦ブレーキなんだ。
677名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:22:44 ID:XNxTUVRv0
北の特急スレにて、北海道新幹線新函館開業後、退場が確実な785系を、
四国の183系3000番台みたく、函館本線岩見沢〜旭川間、室蘭本線苫小牧〜室蘭間の
末端部分の普通列車用に転用してはどうかとの意見が出てた。
これはなかなか面白いと思ったね。
678名無し野電車区:2010/10/10(日) 02:52:53 ID:IazHictd0
>>675
交流なら電気食う他の車両が居なくても変電所より前まで送り返せるんじゃないっけ
679名無し野電車区:2010/10/10(日) 04:04:32 ID:R6VpFBbn0
ちょっとまてw
721更新には回生ブレーキは付いているぞw

>>675
711は気合の摩擦系ブレーキのみ。
680名無し野電車区:2010/10/10(日) 05:00:44 ID:jJ8KwoTsO
現に、回生ブレーキを搭載してる785系が入線しているから、F2107編成が入線しても設備的には特に問題ないでしょ
すずらんが785系に置き換わる時、回生ブレーキ対応のために変電所の改良工事を施したんじゃなかったっけ?
681名無し野電車区:2010/10/10(日) 08:19:39 ID:FfsEf0Jg0
F-2107、何気に純電気ブレーキ搭載なのね。
682名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:22:29 ID:ZNSc6W71O
>>661-664 >>667
次期型の、実用化DMVX(ファイブ)の事では…?

とか、適当な事言ってみた。
683名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:42:31 ID:uX2j/XH+0
何でDMVはなかなか実用化されないの?
なんで? 工事用車両では道路と線路の両方を走れるものが20世紀には既に存在してたじゃん。

と、あう使い風に聞いてみるテスト。
684名無し野電車区:2010/10/11(月) 11:03:47 ID:I0ielcVX0
そらお上がやって欲しくないのにカッキーが邁進するからよ。
685名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:32:38 ID:+hwg06BC0
686名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:39:56 ID:gY+WJAyEO
>>683
技術レベルでは完成の域にあるが、道路と鉄道に関する法律・法規が実用化の壁だな。
687名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:44:49 ID:cM3ccZWN0
>>683
法律以前にも、
・ニーズ(地方鉄道会社)と現物とが微妙にマッチしてない。一時期、DMVがLRVのような描かれ方をしたが、
 完成体に近づくほど、それとは違うものであることが分かってきている。みんなが欲しかったのは中型バスの
 オンレール化。しかし現実はマイクロバス以上は 実用化出来ないことが分かってる。

・リスクシステムから脱却出来ていない。レール上で客扱いするには床面が斜めな上に車体が小さくホームは
 遠い。そんな状態で客が怪我をすると、冗談でなく中小は会社の存続にかかわる。かといって新規で専用
 ホームを作る体力もなく、レーンチェンジで一旦道路に出ると結局時間がかかる。
 乗り物はそんなリスクを負うものでは本来ないはずなのだ。

・観光資源になるには先手一箇所しかダメ(こんな乗り物、各地方に一台以上運行してたら珍しくもなんともなく
 客寄せパンダにすらならない。かつてコミバスが珍しくポンチョをデコレーションして観光バスで運行してた
 ところも珍しくなかったが国内に溢れすぎ、今は観光というニーズは求めてすらいない)
688名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:51:16 ID:y0nhcu1L0
正直、わざわざマイクロバスが数千万もかけてレールの上を走る必要がどこにあるか、だね
689名無し野電車区:2010/10/13(水) 00:16:56 ID:o15CsQY50
柿沼副社長と苗穂工場が暴れたかっただけだろ
ジェット噴射で雪かき車作ったところなんだぜ
690名無し野電車区:2010/10/13(水) 00:32:13 ID:oL43jDOb0
DMVも初めは1200万くらいで作れるというウリだったのに
最新のダーウィン920シリーズは3500万前後って言ってるしな

691名無し野電車区:2010/10/13(水) 00:38:17 ID:uV6/j7cv0
JRじゃ無理だろうね、車体が小さすぎる。
札沼線末端区間などの限られた区間でした運用できそうにない
せいぜい地方の私鉄や3セクのレールバス置き換える程度
692名無し野電車区:2010/10/13(水) 01:00:03 ID:NZOFD7I00
>>691
いや、そういうところの運用ゆえの車体の大きさでないかな。
>せいぜい地方の私鉄や3セクのレールバス置き換える程度
その通りよ。でも地方にとっちゃ、今より便利になるかもしれないでしょ、別に黒字になんなくても。
なんかのテレビでDMVは黒字にはならないらしいって言ってた。でも、便利。自治体とかが補助してくれれば
その住民にしてみたら、ありがたい乗り物になる可能性は十分にあるのかなって思うけど。
693名無し野電車区:2010/10/13(水) 01:27:05 ID:AdXxaslh0
>>692
可能性はあるだろうけど、DMVである必然性はあるのかな。
これだけ道路の整備された日本で、あえてバスをレールに乗せる必然性が。
694名無し野電車区:2010/10/13(水) 01:57:31 ID:deI9YY/a0
道路が整備されたから鉄道が廃止され
鉄道が残ってる所は道路の整備が遅れているからでしょ
695名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:09:31 ID:IEqOpP1L0
>>689
>柿沼副社長と苗穂工場が
サイバネットはカッキーのおもちゃだからつき合わされているだけだとオモ。

>>690
オークションで中古車落札までは笑い話だったんだがww

>>693
「客を乗せると言う前提がなければあるいは活用法が」
と誰かが呟いていた。
しかしそれは本人前にしていえないんだろうな

696名無し野電車区:2010/10/14(木) 14:46:05 ID:l4jNf1UY0
キハ03 1準鉄道記念物指定
さすがに乗ったことはないが、南部縦貫とはまた違った感じだったんだよね。
697名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:23:42 ID:EhlbfPFK0
>>693
海水浴シーズンに美国→札幌のバスが余市からの渋滞回避できるな。
698名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:05:12 ID:u91gfGZfO
>>697
経路なんか変えたらバス停留所を利用する客が困るだろうが…
699名無し野電車区:2010/10/17(日) 04:58:54 ID:Dyh1VmA+0
近年、札幌方面から苫小牧までの普通列車に721系が入ることが多くなってきたような。
721系と731系どっちが使われるかは、流動的になったのかな?
2000年代前半あたりの苫小牧行き普通は、731系のオンパレードだった気がする。
700名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:40:13 ID:ajfT7W0Y0
ところで学園都市線電化開業後のキハ201系なんだが、どこで使う?
今の蘭越・倶知安−札幌に2編成使用だよね。昼間は学園都市線。
3編成全てが朝も昼も札幌−倶知安ってのは、なんか無駄が多い感じ。
かといって他に使える地域あるかっていうと疑問だよね。

新幹線函館開業時に函館−新函館のシャトル列車用にいいように思いますが
その頃には車令20年ってとこですよねぇ。
701名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:45:39 ID:7AjRunp00
新函館輸送はキハ143あたりに任せて、キハ201は日がな一日札幌〜余市を行ったり来たりしててくれないかなと思う。

それほど余市に需要ない?
702名無し野電車区:2010/10/18(月) 13:20:09 ID:ajfT7W0Y0
>>701
キハ201の性能で札幌−(区間快速)−小樽−(各停)−倶知安は
1時間40分程度で走れる。1往復に4時間と考えてざくっと3運用で
1時間ヘッドのパターンダイヤにできる。(ざくっとしすぎだが)
もう少し運用区間を短く余市折り返しだったら1時間ヘッド問題なさそう。
ただ、結局小樽でエアポート乗り継ぎの方が早かったりするのは微妙かなぁ。
これキハ143だと札樽間で破綻する。3扉にできない時点でね。
新函館は、できればもう少し新しい車両をお願いしたいよねぇ。
703名無し野電車区:2010/10/18(月) 14:17:20 ID:VjzEoceN0
>>702
停車駅チョイ長めの、ノンストップなら何とかなりそうだけど、手稲には止めたいところだよねぇ。
そこ止めると収拾つかなくなるんだけどw

昔のマリンライナーはキハ27の4連で非力だから95kmぎりぎりでかっ飛ばしていたっけ(今になってみたらそれは大してかっ飛ばしていない)
704名無し野電車区:2010/10/18(月) 14:36:48 ID:ajfT7W0Y0
>>703
現行ダイヤでもそんなもんだよ。昔のニセコ・北海よりキハ201普通の方が早い(笑)
札幌−小樽は手稲はおろか手稲以西各駅停車でも小樽まで39分。
小樽−倶知安は60分あれば走破できる。小樽−余市は20分くらい。
交換待ちとかもあるから理想値だけどね。
小樽以西は今も最高95km/hじゃなかったかな。カーブはほとんどの区間が65km/h
ただ、勾配でも最高速度が維持できるのがキハ201系の強みだな。
705名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:32:03 ID:lVDPmMHBO
>>700
車両の痛みを早めないよう、昼寝をさせればいいだけ。
でも朝の961Mと962Mは電車化し、1930Dと1927Dを201に置き換えてもいいかと。
1927Dの後苗穂戻しが必要になるが、札幌まで増発扱いにしても利用が見込める時間だろうから。
706名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:32:22 ID:PKAtnR0y0
>>699
6時半〜7時苫小牧市発での通学、5月〜6月は
731のドアが開きっぱなしで寒くて死にそうだったわ・・・
札幌ついたら20度超えてようと、苫小牧は寒いんだよと思ってた
707名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:29:06 ID:dqf1fVDd0
>>706
711系の冷房車が異常に寒く感じることもあるわな。
苫小牧のキハ150は非冷房で正解なのかも。
708名無し野電車区:2010/10/20(水) 16:53:41 ID:OGwtTwZtO
今もあるのか知らないが、夜に小樽から出るいしかりライナーが札幌から新千歳空港行き普通か快速(たぶん快速だったような…)になってたと思う。
他に朝に千歳線からやってきて札幌から先はいしかりライナーに変わる列車も有ったような…

当時のいしかりライナーは、大半が手稲〜江別間で快速だったと思うけど、札幌から新千歳空港行きに変わるのは面白いと思った。

確か、星置発着や手稲発着エアポート(発着地や小樽・手稲〜札幌間普通、快速などパターンが乱れてた時期)がまだあった時期と思う。
何故、エアポートの名前で運用しなかったのだろうか?

今のいしかりライナーは、手稲〜札幌、札幌〜江別間に快速区間が別れて、白石停車も加わって何だかスッキリしないと感じるのは俺だけか?
709名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:22:43 ID:YcOQkZSG0
というより、江別方のいしかりライナーが中途半端な存在になってるような気も
手稲側は緩急接続・分離の役割がはっきりしてるのにねぇ

いっそのこと江別方面はいしかりライナーをやめちゃって、
その代わりに普通毎時4本きっちり15分間隔、
たとえば岩見沢行き毎時03,33分、江別行き毎時18,48分なんてダイヤにしても
いいんじゃないかなとか思ってみたり
710名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:46:41 ID:/CoGtjUJ0
>>709
それ賛成。江別方面は同じような乗降者数の駅が連なってるんで(白石、大麻、野幌、江別)なので、
いっそのこと快速やめてラウンドダイヤの普通の方がサービスアップだと思う。
711名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:02:10 ID:CQuk/FkH0
>>709
>江別行き毎時18,48分なんてダイヤにしてもいいんじゃないかなとか思ってみたり

江別まで0分発のカムイから逃げれるの?
712名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:05:12 ID:YcOQkZSG0
>>711
書いておいてなんだけど、厳しいな・・・・・
江別行き毎時16,46分できっかり15分間隔を諦めるか、
08分、23分厚別退避・・・みたいにするしかないか
713名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:23:44 ID:j1OgBpQrO
>>711
札幌毎時02・16・32・46発なら可能だろう。
130Km/h化して札幌〜厚別で1分短縮させない限りはきれいな15分サイクルは厳しい。
714名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:30:58 ID:TVtlOhTk0
白石で転線できるんだから、札幌を特急普通同時発車にすればいいんだよ。
715名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:40:00 ID:j1OgBpQrO
>>714
江別方面より余裕ない千歳線を使うのは問題あるかと。
716名無し野電車区:2010/10/24(日) 07:46:01 ID:k1LP5TfM0
保守
717名無し野電車区:2010/10/24(日) 16:07:25 ID:yoATbH6TO
苗穂にキハ54居るね。旭川のかな?
718名無し野電車区:2010/10/24(日) 16:33:11 ID:Spp5p++x0
キハ150に久しぶりにお世話になった
そしたらキハ150のエンジン音にはまってしまたw
719名無し野電車区:2010/10/24(日) 17:45:52 ID:mn0jdR8x0
車内だとキハ40の方が静かかもね>キハ150

日中や深夜に、苗穂でお昼寝してる
札沼線用の気動車群を眺めるのが好きだったんだけど、
電化されたら札沼線用の車両は札幌運転所持ちになるのかな?

720名無し野電車区:2010/10/24(日) 17:46:19 ID:2D4KupSP0
札幌近辺の紅葉イマイチだったな・・・今年
去年のがよかった
明後日は雪だしもうだめぽ
721名無し野電車区:2010/10/24(日) 20:36:13 ID:Q1sS/0fM0
キハ150懐かしいな。

学生時代これに乗って余市から琴似まで通学に使っていたから。
冷房付きでデッキ無しは自分にとってはセンセーショナルでした。
コマツエンジン音と直2ミッションも好きでした。
722名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:02:22 ID:7PP+8ufxO
ちょっと気になったんですが、20年くらい前、1日2本程いしかりライナーが札樽間、マリンライナーが札千間快速運転してましたよね?新千歳開港前、711系が札幌近郊運用を多数占めてた時代です。
723名無し野電車区:2010/10/24(日) 23:04:05 ID:7RNnx+pLO
>>719
札幌圏だと電車はサウ以外配置できない。
ただサウの容量が問題で、183を全車ナホに転属させる事で解決させるかと。(183はホームライナーの設定がない為)
724名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:28:17 ID:WPcMQNcs0
>>722
札樽快速の「いしかりライナー」は珍しくないだろ。
岩見沢−小樽が全て快速ってのはたまにあったが、今は無いな。
まだエアポートになる前の札幌−千歳は「エアポートシャトルきっぷ」で
特急の自由席が乗れて900円だった。
快速なんぞほとんど無くて、手近な特急に飛び乗ってたもんだよ。
冬は「石勝高原」行きのリゾート列車にすら乗れた(笑)
725名無し野電車区:2010/10/28(木) 19:44:35 ID:xzyRL0gw0
保守
726名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:06:36 ID:otIK+SBu0
最近元気がないからage

釧路の40
写真撮ってて貫通扉のヘッドマーク枠がものすごく邪魔に感じるんだけど
そもそもアレって使ってるのかな?
727名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:37:40 ID:rqFy0dws0
>>726
54なら快速しれとこや足湯めぐり号で使ってるけど
40で使ってるのって見た覚えが無いな。
728名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:42:13 ID:otIK+SBu0
54では今でも使ってるんだ
快速銀河とか快速狩勝あたりで昔は使ってたのかな?
729名無し野電車区:2010/10/31(日) 17:32:56 ID:mduyekxi0
>>728
あれ片側だけなんだよな。釧路の車両だけ着いてるのも妙だ。
730名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:41:24 ID:fML/B4Lg0
苗穂の40が室蘭線で運用されていた、150のような
シート配列と電子ホーンが新鮮だった。
731名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:56:28 ID:Uw3LSFYO0
>>730
冬期は苗穂の40と苫小牧の150を交換するんだっけ。
もうそういう時期なんだね。
732名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:08:29 ID:ERDKDKTL0
てか全部オレンジに戻してくれ

関東と違って紅葉シーズンとかでもほとんどヲタを見ない北海道最高
733名無し野電車区:2010/11/02(火) 00:42:19 ID:BUXQqOSN0
>>730
毎日使ってるけど
苗穂車のほうがワンドアの時早く乗降できるからから札トマにして欲しいわw
734733:2010/11/02(火) 20:00:27 ID:BUXQqOSN0
×札トマ
○札ナホ

orz…
735名無し野電車区:2010/11/03(水) 04:47:05 ID:ivGt7TWEO
>>726-729
キハ40ならかつては帯広発釧路行きの下り1便だけ運行の「快速ぬさまい」にヘッドマーク入れていたから片側のみでよかった
下りのみの設定は、午前中の帯広→釧路の移動客をカバーするためだったけど、おおぞらが振子になって速達化が計られてぬさまいは廃止された
736名無し野電車区:2010/11/09(火) 03:05:07 ID:CE848DZK0
保守
737名無し野電車区:2010/11/09(火) 21:24:17 ID:dFf/6wTHO
>>727
今はないが以前快速しれとこが増結していた時に、40が使われていたような気がするが…

738名無し野電車区:2010/11/09(火) 22:28:11 ID:oVxzCcLe0
学園都市線の編成ってキハ48同士連結できないのかね
739名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:05:37 ID:0GHpx4M9O
キハ48×3両の組み合わせは昔 あったよ。

今はエンジンがガタガタのPDC【キハ141・142】
のサポート役みたいな存在だけどな?

740名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:24:11 ID:iWqwd/sR0
>>739
エンジンがガタガタのPDC【キハ141・142】
そんなにガタガタなんですか?
エンジンは48の15よりは新しいでしょ?
741名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:09:31 ID:amJyi/Ov0
>>720
 札幌市内も紅葉が散り始めましたよ。
742名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:15:38 ID:CMVBZgt90
>>740

エンジンはどうだったか分からないけど、台車や変速機に廃車発生品が使われているはず。
(確かキハ56のだったかな?)
743名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:12:12 ID:ezbPz3Cz0
>>742
エンジンはキハ183-500にも使われているDMF13HS。
台車や変速機は、キハ56の廃車発生品でOK。
744名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:32:46 ID:uUp9xgB4O
>>740
乗ればわかる。
窓 開けたら
エンジンが焼けたような
臭いがするから。

745名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:51:26 ID:vzsJ09UIO
PDCより
キハ40・48の方が乗り心地はかなりいいよ。

746名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:13:04 ID:sMFuv/Gx0
>>745
いちおう空気バネだしね。
747名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:18:09 ID:qYBztq9nO
DMVは結局、定期営業運転は難しいのかな。
鉄道免許+道路免許を運転、路線とも必要な為にワンマン出来ず経費削減が厳しいと聞きました。
748名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:22:19 ID:DviiHPCD0
ドラコの連中を大型二種養成しろよ…
749名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:33:12 ID:FeKLMfijO
DMVは試験を繰り返しているけど営業運転の見込みは無いよね。
750名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:06:52 ID:6qyDviA+0
法制的な問題で足踏みしてるなら、いっそ海外に売ってみればいいのに>DMV
751名無し野電車区:2010/11/15(月) 17:25:04 ID:ZyxFMJPPO
旭川〜札幌間にキハ54かキハ150(富良野線色、山線用、冬に関しては海線用問わず)の2〜3両編成で快速でも運転してくれないかな…
途中停車駅は深川、滝川、岩見沢、白石で、他路線に接続する駅に停車で良いと思うのだが…
厚別〜白石間は貨物線走行、札幌〜白石間は千歳線走行出来たら少し面白いダイヤ(外国にあるような途中で走りながら追い抜き)を作れると思うんだが…
てか、西の関空快速はるかや臨時快速嵯峨野ホリデー号みたいに、貨物線を利用して(臨時のディーゼルカーや一部の特急列車など)、新札幌・厚別〜札幌タ〜白石間を経由する事は不可能だろうか?

まあ、ミステリートレインなんか走らせても面白いかも。
そういえば、厚別〜札幌タ〜白石間って架線がなかっただろうか?
752名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:46:28 ID:TdIo7frv0
>>751
電気機関車入らなくなったから撤去
753名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:25:28 ID:c/1XMwrCO
>>751
走りながら追い抜きは道内でも存在するよ。
藤城線回りの特急が、仁山回りの普通を追い抜くなんて事が下り限定であるが。
砂原回りと駒ヶ岳回りだと、かなり離れているから外すけど。
754名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:36:24 ID:dU0wdL+n0
>>749-750
N.Nに代わりH.Kが社長になれば解決!
755名無し野電車区:2010/11/17(水) 20:44:51 ID:q+45TXqC0
>>753
白石で千歳線から函館線に転線することで、札幌に着くまでに追い抜きするパターンがなかったっけ

これなんかは追いつかれて、3955Mと1825Mが札幌1925同時到着だ
http://ekikara.jp/newdata/line/0101041/down1_8.htm
756名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:15:11 ID:GEExk7JaO
沿線人口+乗降客がますます減る。
一方、普通でも寒さ対策の車両を走行させないといけない→廃止路線も近いうちに出るかな。
757名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:24:58 ID:HZJOSDUy0
釧網線と夕張支線は廃止でもいいだろ・・・
758名無し野電車区:2010/11/18(木) 14:43:42 ID:kA7fWcoZO
美々、植苗、サッポロビール庭園みたいに、平和や上野幌を通過させたり、平和を経由しなくても良いんじゃないかと…

まあ、貨物線電化がないとかなり限定的になるけど、学園都市線電化も視野に入れて車両をプールさせとくルートが有っても良いかもと思う。
例えば札幌方面で考えた場合、白石に貨物線を走行してきた函館線に移動した1編成、千歳線ホームに1編成待機、1編成(すずらん、Sとかち等)を通過させるという事も出来そう。
運行間隔を新札幌まで縮め、最初に普通列車を発車させ平和側に移動、1分半後次の普通を発車させ貨物線経由で白石から先は札幌までいしかりライナーに変わり、その2分後に特急が発車…
って感じでどうだろ?

函館本線の場合、待避線のしばらく無い区間が連続する為、一時的に貨物線待避、もしくは白石駅西側にホーム設置で待避でSカムイなどを待避させるなどいかがだろう。
759名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:54:21 ID:5IPjCSaSO
あげ
760名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:34:18 ID:mDuBotNk0
あげ
761名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:40:46 ID:+9JDt3qHO
721系(エアポート編成以外)と731系の運用って流動化されたの?
前はほぼ固定されてた気がしたんだけど
762名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:34:03 ID:SLU4Z/HBO
>>761
201併結が731限定だから、721との共通化は無理。
ついでに地味すぎるネタとして…
ビール庭園に下り2本停車増(早朝の千歳始発と苫小牧14時49分発)
風連に快速なよろ7・8号で特急以外全停化
やっぱ目立たんな。
763名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:52:17 ID:b8WcScvc0
>>762
見た感じでは、201との併結が絡む運用以外は流動化されてる気がする。
朝の6両運用でも、オール721だったりオール731だったり、721と731併結
でも連結順序が違ったりと一定してない。
その昔は、併結する場合の順序まで徹底してたのにね。
764名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:16:16 ID:AruQ2n6SO
>>761-763
確かに201併結は731じゃないと無理だが…
201/731運用とエアポート運用を除いて、721と731で使える車両を使って運用させた方が効率が良いのかもね。
731には併結相手によってレバーを動かして併結するみたいだが、201にも721に併結出来るようなレバー付けて欲しいね。
ビール庭園停車はあの辺りが住宅街なので始発を停車させるのと、新しい時刻表見てないが後者は特急待避とかで停車するのかな?
目立たないと言えば、日高本線とかで3分早くなるとか、1分遅くなるとかいう改正があったはず…
個人的に石勝線の普通列車の本数をもうちょっと増やして欲しいかな。
苫小牧付近ならキハ40 350番台と789、1700番台もほとんど共通運用みたいなものだが…
1700番台が日高本線に入ったりしてるから、追分以北や石勝線に350番台
やキハ150入れた運用が有っても良いと思う。

話は変わるけど、苫小牧行き最終電車が到着したあとの千歳方面から回送する6両編成が気になる。
721、731だけの時も有れば、混合編成もあるし…
あれは、たぶん千歳から来てるんだろうな…
765名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:20:47 ID:akureGoS0
DC制御の装置が付いてるのは731だけで、201と721(735も)は併結できない
766名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:35:51 ID:lD6ByIrK0
車種分別をしないですむよう運用の効率化だけ考えたら
DC併結自体をやめてしまうんじゃないか?
767名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:38:31 ID:JAPhLjl+0
たしか721を201併結可能に改造するのは技術的に可能だが結構バカにならないコストがかかるので
諦めたはず。1編成数百万円だったか…
768名無し野電車区:2010/11/23(火) 17:47:09 ID:lD6ByIrK0
それで予備編成が浮くのなら安いのだろうが
そのコストをかけるほど運用がカツカツでもないのかな
769名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:37:56 ID:f/ba9Npp0
201デビュー当時の鉄ファンの新車ガイドの写真では、併結相手のレバーに721もあったと記憶してる。
つまりは201側が対応してても721側が対応してない、ってことだよね?

>>764
確かに150-100も苫小牧〜岩見沢(と、間合いで滝川まで)とか石勝線入れても良くね?と思うわ。
もっとも今時期からは苗穂の40と期間限定トレードだが。
770名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:47:45 ID:AruQ2n6SO
>>765
同じような形してる735系が出来ないのは何だが勿体ないなあ…

>>766
それも一理あるのかもしれない。

>>767
それで数百万なら安いと思う。
まして、DCの多い地域なんだから…

>>768
そこで、785系と青函から追い出された789系をリサイクルし魔改造&短編成化で普通列車化。
過去にも特急車両が普通列車改造された事例があるからね。
あれも、ある意味魔改造だよね。
771名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:43:19 ID:AruQ2n6SO
>>769
201にレバーが有ったとは…
201は普段乗らない(加えて稀少車種)から解らんかったが…
今まであまり気にならなかったけど、レバーなんかでで併結相手を変えられるっていうのは面白いと思う。
他の地域でレバーを使って変える車両なんて聞いたこと無い。

まあ、故障した時の緊急牽引用と考えれば201に721用が有っても不思議じゃないかな。


海線用キハ150だが、全てが山線に行った訳ではないから、一応可能だと思う…
まあ、豊浦〜長万部の区間はキハ40ではキツいかもね。
長万部で山線用キハ150休ませておく位なら、室蘭や登別まで出張させてくれと思う。
まあ、山線用は余裕が無いだろうけど…
772名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:12:33 ID:wh9bbfqRO
>>770
便利だからで何でもやってたら金なんてすぐなくなる
気動車が多いって言ったって現実に使う機会なんてほとんどないというのに
ましてどんぶり勘定する余裕どころか現実は赤字でヒーヒー言ってる
773名無し野電車区:2010/11/24(水) 00:58:21 ID:ZKn5LQcJ0
731と721の切り替えレバーは確かに気電協当初は確かにあった。
今はどうかわからないな。

キハ201はなかなか乗らないし。
774名無し野電車区:2010/11/24(水) 03:10:44 ID:nlziiLaI0
切り替えといえば、
JR西の新型キハ189は、キハ181やキハ40相当に性能を抑えて走れるスイッチが付いてるらしいな。
こっちのキハ150とかにはそんな装置ついてるのかな?
775名無し野電車区:2010/11/24(水) 06:50:45 ID:ZKn5LQcJ0
無い。
776名無し野電車区:2010/11/24(水) 12:28:34 ID:qcLOxmJIO
>>774
キハ40とキハ150組み合わせの場合、パワーのあるキハ150の加速につられて走る形になる。
両方の車両ともエンジンは動いてるが、キハ40だけの時よりは若干速く、キハ150だけの時と比べれば少し鈍いかも…

しかし、キハ150が連結した車両に合わせる必要がある為、キハ40、キハ54、キハ400、キハ142、キハ143等と連結した際には運転最高速度を95km/hに落とす必要がある。
2エンジンでパワーのあるキハ54と繋ぐと、キハ54の加速にキハ150が追従する形になると思うが、運転最高速度を95km/hに落とさなければいけない。

まあ、110km/h出せる区間も限られていて小樽〜長万部間を走る時は95km/hしか出せない。
キハ150のニセコライナーが有った時代なら札幌〜銭函間で110km/h出す事も可能だったかもしれないが、普通しか走らない今は、朝の送り込み回送くらいかな…(まあ、そこまで出すかは知らん)
旭川〜帯広間でキハ150が110km/h 出せる区間は無かったと思うが、排雪走行も出来るし、あの区間の急勾配を考えるとあれだけのスペックはあった方が安心。
777名無し野電車区:2010/11/24(水) 20:47:36 ID:JsW0aUBB0
>>776
旭川〜帯広間のキハ150は帯広近郊あたりで110km/h出してたぞ。
778名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:55:36 ID:wBVPW/iI0
>>776
キハ143ってwikiだと110km対応だし下回りってほぼキハ150と同じ部品だよなぁ
779名無し野電車区:2010/11/25(木) 03:57:11 ID:2KBnVFRUO
>>777
補足どもです。
帯広辺りは線形が良いの忘れてました。

>>778
最近、キハ143とキハ150と組んだ組み合わせは、去年の札幌(手稲?)〜蘭越間のサイクリングトレイン(正式名称忘れたが…)だったと思う。
札幌〜手稲間を走ってたなら普通列車の後追いとかでもしてたんじゃないかと思う。
110km/h出してるかどうかまではわからん。
キハ143は学園都市線中心で走ってるのが基本だからね…
まあ、110km/h出すだけならキハ54でも可能だが…
旭川〜深川間で函館本線を走る事はあるけど、何で95km/hに抑えられてるんだっけ?
台車が110km/h走行に対応してないとかいう理由だったかな…
780名無し野電車区:2010/11/25(木) 04:13:39 ID:s52DAieL0
54は台車も変速機も交換したよ。
変速機が対応していればの話、
あとはブレーキ関係じゃないの?
781名無し野電車区:2010/11/25(木) 09:26:20 ID:diab2soU0
>>780
キハ40が入れるダイヤになってるのではないかと。
留萌線ってまだキハ54限定ダイヤだっけ?
782名無し野電車区:2010/11/25(木) 14:49:37 ID:2KBnVFRUO
>>781
キハ54限定ダイヤだね。
道内で28両しかないのに、留萌、宗谷、石北、釧網、根室(時々、富良野線も)とあれだけの広範囲で使っているのは凄いと思う。
勾配のキツい所限定かと思えば、釧路〜根室間なんて大した勾配も無いような希ガス。
783名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:56:00 ID:8/v5SeIs0
>>782
根室〜釧路間は鹿のせいで何回も停車したり、撥ねてしまって処理してから再スタート
それが2〜3回続いたりw そういうので余力が必要ってことはないよね
オレ何度か乗ったけど、10分の5くらいで鹿轢いて止まってるからw
784名無し野電車区:2010/11/26(金) 10:37:07 ID:X5Mg2fmtO
>>781
留萌線では冬季の排雪走行に強馬力車が欠かせない点もあるし。
785名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:21:22 ID:JzdyRjjW0
特急がバンバン走って高速化されている路線ほどキハ40なんだよなあ。
石勝線、根室本線、宗谷本線、室蘭本線、函館口、岩見沢―旭川など。

ダイヤ作成に支障をきたさないようにハイスペックを投入すればいいと思うんだけど。
特急退避し放題の放置プレイ状態をいつまで続ける。
786名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:53:46 ID:34iuZlew0
特急ゆ・・・いやなんでもない
787名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:09:04 ID:5HiFSt+00
キハ40 シートだけキハ150タイプに替えてくれ。
711系もそうだけれど、国鉄型普通列車の、盛り上がった座面のシートって、30分で
ケツが痛くなる。平成の世になってからこの手のシートを搭載した乗り物って他ににある?
788名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:21:00 ID:X5Mg2fmtO
>>785
40は1700番台化が完了すれば、連続する上り勾配での極端な低速は改善する。
排雪が必要でない線区ならば、54と差し替える事が一部可能になるだろう。
789名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:32:07 ID:k8GOEBSI0
>>761-765
たしかに5年ほど前から固定が崩れてきている感じだね。
でも少なくとも平成19年10までは一応原則721・原則731というふうには分かれていたみたい。

最新のダイヤでは違っているのかもしれないけど、
以前は、731・721の3連の運用は4つの組に分かれていて
1.731限定(721代走不可)…5運用
2.原則731(721代走可)……14運用
3.原則721(731代走可)……15運用
4.原則721の3+3固定(731代走可)…3運用(6編成)
となっていて、201の併結が絡む運用は731限定だけど、代走可能の運用の方が多かった。

>>763-764
小樽方が731の運用の組、岩見沢・苫小牧方が721の運用の組というふうになっていれば
本来なら連結順序も一定のはずなんだけど、それが日によって違うということは、
やはり運用が流動化しているということになる。
790名無し野電車区:2010/11/27(土) 00:15:36 ID:1f380+cc0
>>789
取りあえず自分の知ってる範囲だといずれも千歳線だが、1732M(折り返しの1741Mも)と1788M(折り返しの1799Mも)、
2738M(樽〜札気電協なので当然として)が731指定だね。後は日によって決まってない感じ。

数ある朝の6連運用の中でも高校時代から途中ブランク含め10年以上利用している1737M、現2737Mを例に挙げてみると
〜00年3月:オール721(この改正までは千歳線の731運用はレアだった)
00年3月〜02年3月:小樽方731+千歳方721(例外あり)
02年3月〜02年12月:小樽方721+千歳方731(例外あり)
02年12月〜時期不明:原則オール721(やはり例外あり)
と変遷しており、現在では日によって
オール721
小樽方721+苫小牧方731
小樽方731+苫小牧方721
オール731
の4パターンある。721+731だと苫小牧方面からの客が721を選んでるようで、途中駅からだと731が座れる確率高く、
オール731の日は流石に余裕があるけどオール721だと正直辛い。
オール721とオール731とでは編成定員ざっと300人は違うからなぁ。
791名無し野電車区:2010/11/27(土) 15:35:10 ID:x4WRHrvAO
>>785
それは特急車両が排雪走行を担ってるとも考え直せる。

話を変えるが昼間の2時頃に千歳から夕張に向けて走る普通列車どうにかならんのか?
駒里での停車時間が長すぎて使い物にならないと思う。
たった1駅なのにあれだけ時間かけて走る、やる気のないダイヤは、走らせる必要があるのかと突っ込みたい。
俺が乗った時は風の強い日で駒里では激しい横揺れに遭い、船酔いしそうな感じだった…
石勝線とか過疎地のダイヤどうにかならんのか?
792名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:04:21 ID:Aj6zlwPh0
旺盛な需要があれば、改善されるでしょう (;−;)
793名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:38:52 ID:1f380+cc0
>>791
2636D(夕張16:19〜千歳18:18)もなかなかなもんだぞ。本気なら新夕張〜南千歳1時間以内で行けるのに
東追分で交換待ち、追分で20分以上停車、西早来だったか駒里だったかでも交換待ちと来たもんだ。
と書いたけど仰せの14時台の千歳〜夕張(2639D)、南千歳発〜追分発が実に43分w
794名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:22:51 ID:rqKoMqKL0
>>787
あのシートは4人がけだと狭いしケツが妙に沈むしで微妙だけど
ガラガラの車内でボックス占有するには最強だと思う
795名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:24:47 ID:j1vXq/Ql0
石勝線の普通列車は、石勝線内での特急との行き合いのほかに、
折り返しとなる千歳駅の着発線の状況にも左右されているから、
なかなか簡単にはいかないところもあるやね。
札幌〜千歳折り返しの普通列車の隙間に「ちょっとすいやせん」みたいな感じ。
796名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:33:44 ID:B8CbyQUp0
そもそも南千歳−追分間に普通列車必要なんだろうか
特例区間にして特急に乗せてしまった方が乗客も嬉しいんじゃないかと思う

797名無し野電車区:2010/11/27(土) 23:02:33 ID:kEX2HM9S0
( ^▽^)<ハッピー
798名無し野電車区:2010/11/27(土) 23:49:11 ID:x4WRHrvAO
たぶん、2639Dが2636Dの返しじゃなかったかな?

以前、石勝線の滝ノ上まで行ったが風が強く駒里の停車では船酔い状態、東追分→川端間の登り坂で空転して時速10km/h未満で10分以上かかってた記憶が…

帰りは遅くなるかと思えば定刻通りだった為、乗り遅れて次の追分行きまで待って、流石に限界を感じて特急に乗ったよ。

石勝線にキハ150みたいな車両が欲しいと思った。
799名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:38:47 ID:e71vGeLDO
北海道に鉄道が開通して130周年の日にこんなくだらないことでスレが埋まるのが悲しいわ
800名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:46:38 ID:orjU6Yob0
>>799
総合スレの誤爆だとは思うが、わかる。同じ気持ちだ。
801名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:50:57 ID:rBgJjLrs0
キハ54-500の集団見合いだけは何とかしたほうがいい
転クロにするべき
802名無し野電車区:2010/11/30(火) 10:52:51 ID:mvxgLLqh0
進行方向の座席すら全部埋められない程度しか客おらんだろw
803名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:09:43 ID:DaObJdcu0
キハ150-108にATS-DNが取り付けられていたけど
普通列車用の気動車では初めてかな?
804名無し野電車区:2010/12/05(日) 08:43:27 ID:JY6HKFCQ0
保守
805名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:21:44 ID:EVXuhsj80
そういえば735系ってどうなったんだ?
全然話聞かなくなったけど…。
806名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:57:46 ID:HisaMKwU0
夜中に試験走行とかやってんじゃないの?
807名無し野電車区:2010/12/06(月) 14:22:40 ID:WzsGBA5X0
札幌エリアの普通列車と区間快速に英語放送がついたらしいがどうなん?
エアポとニセコは以前からついていたが。
808名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:17:45 ID:9g1RLMi20
>>807
何が「どうなん?」だよ
そんな要領を得ない質問の仕方で、他人からちゃんと回答をもらえると思ってるのか?
コミュ障乙w
809名無し野電車区:2010/12/08(水) 00:35:46 ID:figB7RQQ0
>>808
おちつけよw

>>807
区間快速も普通も言うようになったよ。
ただし快速の「○○へおいでのお客様は1番線にあとからきます・・・」
といった乗り換え案内の英語放送は無く、単純に次の停車駅を言うだけだが。
あと「優先席付近では〜」って部分が英語でも流れるようになってた。
日本語のアナウンスも簡単な言い回しになったというか
随分丁寧になって個人的にはなかなかイイ。
810名無し野電車区:2010/12/08(水) 00:41:25 ID:Y8k8CUJt0
英語放送がつくことは外国の観光客に対してのサービスと考えればいいんだけど、
はたして、駅名のあの発音っていうか、イントネーション、あれでいいのかなって思う。
日本語の案内とかなり違うよね?「ノボリベツゥ?」みたいな。
「ノ?ボリベ?ツ」で別にいいと思うんだけどね。
811名無し野電車区:2010/12/10(金) 01:19:39 ID:ase3f8NN0
イントネーションで一番滑稽なのは大沼公園
812名無し野電車区:2010/12/10(金) 08:50:14 ID:I7oRZoCR0
鉄道ではないが北都交通空港バスの英語はむちゃくちゃである。
813名無し野電車区:2010/12/10(金) 09:12:35 ID:FX+Dyn8p0
>>810
じゃあ某社の自動放送のように駅名を言う部分だけ
普通の日本語の発音にするか?
814名無し野電車区:2010/12/10(金) 10:35:17 ID:B+HfhlvPO
自動音声繋がりで、恵庭駅のアナウンスについて語りたい…

あの声を聞いて、サザエさんに出てくるタイコ?(タエコ?)さんに声がそっくりだと思うんだが…
815名無し野電車区:2010/12/10(金) 11:00:40 ID:drRIwKTlO
>>807
721の自動放送装置非搭載車は肉声のままだがw
816名無し野電車区:2010/12/10(金) 22:28:14 ID:nxcyiy3C0
>>810
英語では、併記したり(=駅名が続いたり)、文章が区切られる前の単語は語尾のイントネーションが上がる。

と中学校では習ったような。

それが自然な英語かどうかは、不勉強なのでよくわかりませんが。
817名無し野電車区:2010/12/11(土) 00:18:27 ID:WYpq5G330
長都など、日本語アナウンスよりも英語アナウンスの方がイントネーションがマトモだw
818名無し野電車区:2010/12/11(土) 00:31:52 ID:vpLDh7h10
>>816
なるほどな、俺の中では、たぶん、英語での固有の日本語は
ローマ字で表してるからその本人のニュアンスなのかなって思ってる。
「Budouhouseki」みたいな駅があったら、どう読む?
日本人だっていろいろなイントネーションになってしまうと思うよ。
って、ちょっと、スレ違いですね。
819名無し野電車区:2010/12/11(土) 09:05:44 ID:eHxV80X00
>>814
一瞬サエコに見えた

それはそれで聞いてみたい気もするがw
820名無し野電車区:2010/12/11(土) 22:32:22 ID:JkYSD1esO
>>819
北海道を毛嫌いする奴を起用するなど勘弁してくれ…
821名無し野電車区:2010/12/12(日) 03:34:40 ID:FixT+GxjO
>>820
いや、北海道を毛嫌いしてるんじゃなくて、単なる育児ノイローゼなだけじゃないのか?
822名無し野電車区:2010/12/12(日) 07:48:33 ID:tof05BGc0
自己愛暴走と育児ノイローゼと放置被害感症候群の併発だよ。
823名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:47:32 ID:o9o1Phmu0
先日のダイヤ改正から夕方のニセコライナーの札幌寄り3両が小樽止まりになってた。
その3両も翌日の運用のために倶知安まで送り込みの必要があるのだが、回送扱いで送り込みをしているのだろうか?
まさかどこかの営業列車で送り込みってことはないよね。
824名無し野電車区:2010/12/15(水) 02:11:31 ID:CJSaXBhF0
そういや、21時台だっけ?余市止まりだったのが倶知安まで延長になったな。
これ今まで150の1両だったけど201になったのかな。
まぁ、無人駅の除雪費用削減にはなるか。
ニセコライナーがあるから倶知安までの各駅で6両分のホームは確保しなきゃならなかったけど、
これが無いと3両分で済むし。。。
825名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:21:17 ID:9udsGuc+O
>>823-824
お察しの通りですよ。
826名無し野電車区
どうせ朝も3両ずつだから、車掌は2人倶知安へ行かせる必要があるし…
工夫したな