都会路線と田舎路線の見分け方12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:16:55 ID:2Gfz7s7yO
常磐線上野〜いわきは都会区間
都会電車
953名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:17:45 ID:F0+rajjN0
>>918
遠州鉄道全線が都会に認定されました
954名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:46:42 ID:CID9VeaYO
>>944
東武伊勢崎・日光線はどっちなんだ?
955名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:29:17 ID:K/dDyb1fO
>>943
つくばのガマ急を都会認定したい熱意は理解出来ます。
956名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:35:01 ID:KsmlI+jfO
>>953
遠鉄は途中から単線だけど?
957名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:44:10 ID:2Ab/hmWv0
>>955
よく見ろ。「シングル"アーム"パンタグラフ」ではなく、「シングルパンタ」だ。
パンタが一両辺り1つあるか2つあるかの違いだ。

というわけで剛体架線対策で2パンタメインのメトロが銀座線・丸の内線除いて涙目。
中央線ユーザー「どうして新形電車はパンタグラフを2つも積んだんだ!」
京浜東北ユーザー「同じく」
958名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:47:18 ID:2Ab/hmWv0
C-1000形コンプレッサーを搭載した車両が現役の路線は文句なしで田舎。
959名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:48:34 ID:86KmXsg4O
>>944
東海道本線が草ボーボー路線とは驚き。
(急行銀河の廃止は2008年3月)
960名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:23:09 ID:nNDS1dUCO
沿線に飲食店が立ち並ぶ路線は都会路線
961名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:26:08 ID:nNDS1dUCO
東海道本線から格下げされた路線は用済み路線
962名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:26:38 ID:ceu3bF0Y0
・東京特別区と国の定めた業務核都市を結ぶ路線は都会路線。
963名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:30:25 ID:8GfCkpiTO
まさかの山手線都会否定
964962追加:2009/11/30(月) 21:38:00 ID:ceu3bF0Y0
東京特別区だけあるいは東京特別区と業務核都市内で完結している路線は大都会路線。
965名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:07:14 ID:86KmXsg4O
日暮里・舎人ライナーが大都会路線…でいいのか。
966名無し野電車区:2009/12/01(火) 01:42:32 ID:Qw2bYajuO
大晦日に終夜運転する路線は大都会。但し、深夜運転規制の新幹線は除く。
967名無し野電車区:2009/12/01(火) 01:44:48 ID:MZUdRsRz0
業務核都市は都会と言えるのか?
968名無し野電車区:2009/12/01(火) 06:45:09 ID:mCu5y1Zq0
>>967
 さいたま市くらいなら言えるんでないか?いちおう。

>>965
 いいんでないか?少なくとも人口は、いぱ〜いだろ?
969名無し野電車区:2009/12/01(火) 06:58:14 ID:46feMChx0
大宮駅の方が名古屋駅より都会的だから、さいたまは都会だ。
最短編成が名古屋は関西線二両だけど、大宮は東武野田線六両の差。

970名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:06:55 ID:MUwxNTzBO
4両以下の列車が走る路線は田舎
6両ならふつうの町
7両以上は大都会
971名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:28:30 ID:6NsN4zu/O
>>970
4〜12両が走る京急本線は田舎かつ大都会、つまり異次元路線
972名無し野電車区:2009/12/01(火) 10:59:14 ID:HYtj0EMpO
乗車人員が1日10万人以上の駅が少なくとも半分以上ある路線が都会
973名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:27:18 ID:3F8xHPbDO
>>970
大糸線は時間帯によっては都会と田舎に変身するんだな。

4ドアの列車が走る路線は都会なら大正解なのに。
974名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:46:40 ID:XrNTR25f0
>>966
昔は志木まで終夜運転していたんだが、東上線が東武である限り、
大都会路線復活になる望みはない。

川越の街中の神社仏閣、結構人がいるんだけどねぇ。東武だから無理か。
975名無し野電車区:2009/12/01(火) 13:16:30 ID:4fxcxJeuO
>>970
田舎認定
方南町支線、北綾瀬支線、都電荒川線、東急世田谷線、池上線、東急多摩川線

ふつうの町認定
丸ノ内線、銀座線、トトロ南北線、東急目黒線
976名無し野電車区:2009/12/01(火) 13:45:01 ID:q9en6rXEO
>>970だと田舎だが>>966だと大都会な北陸鉄道石川線

でも加賀一の宮廃止になっちゃったからどうなることやら…
977名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:43:00 ID:idfsoGUjO
>>966
仙石線が都会路線になりました
(あおば通〜東塩釜間60分間隔で運行)。
一方、終夜運転のない南武線は平間寺大本堂前で号泣しております。
978名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:46:18 ID:IMTmayFlO
国鉄時代、民営化後問わず、上野・東京までの定期運用の普通列車が走ったことがある地域はメガロポリス級大都会で首都圏。
979名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:51:40 ID:cQKa1ucI0
昔は上野発青森行きなどという普通列車もありましてね
980名無し野電車区:2009/12/01(火) 15:41:13 ID:Ebtni+vs0
今でも走る沼津はメガロポリス級大都会で首都圏
981名無し野電車区:2009/12/01(火) 15:51:51 ID:dYqAcEohO
「快速」の河口湖涙目
982名無し野電車区:2009/12/01(火) 16:44:47 ID:wdP5jM7W0
>>970
阪神間は阪急やJRの大半だと大都会なのに、阪神やJRの6両T電だと普通の町になるんだね
983名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:19:23 ID:JHPawRRT0
>>978
熊谷経由の三峰口行きが走ってた秩父鉄道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

前フンダララ国交大臣も来てたし今旬だな。
984名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:14:26 ID:N4KhLZOn0
上野発の電車で都会なのは大宮か柏か船橋位までだな。
985名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:28:04 ID:iWiGgBobO
>>978
大昔に存在した夜行普通列車門司行きのおかげで、関東以西の本州太平洋側が、
まとめてメガロポリス級大都会になりました
986名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:15:31 ID:Ebtni+vs0
>>859
東急東横線、相鉄本線が田舎認定されました。

>>934
昔田町駅前にボーリング場があった伊豆箱根鉄道駿豆線は都会路線
987名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:24:36 ID:mEDsdeYCO
「○○大学」という名前の駅がある路線は都会
「○○大学前」はダメ
988名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:33:47 ID:4fxcxJeuO
>>987
日豊本線、札沼線が都会認定されました
989名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:42:19 ID:wdP5jM7W0
>>987
多摩モノレールが都会認定
990名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:51:39 ID:MUwxNTzBO
○○空港という駅があれば都会路線
991名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:54:06 ID:R3yZfEgvO
宮崎空港線が
992名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:57:06 ID:E6zdhjnR0
>985
確か戦後一時期、早岐発着の普通列車が運転されたような……
993名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:03:18 ID:RRmlU+gp0
>>978
尼崎〜川西池田間のJR宝塚線もメガロポリス級大都会で首都圏に指定されましたw
(第二次大戦ごろに川西池田発北陸・上越線経由で上野行き普通列車があったのよw)
994名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:49:03 ID:MUwxNTzBO
急の付く会社の路線は大都会
995名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:02:23 ID:q9xgrT9/0
北越急行が
996名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:06:24 ID:PXIpw96EP
そろそろ次スレ
997名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:07:16 ID:oe9l4e4K0
行ってみる
998名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:07:57 ID:oe9l4e4K0
都会路線と田舎路線の見分け方13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259672862/
999名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:09:53 ID:q9en6rXEO
1000なら東京が一番田舎
1000名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:13:15 ID:O5cv8bOLO
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。