【一般・P】EF65について語る 41号機【F・PF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東西南北のEF65をマターリ語りましょう


・お約束
・sage進行
・荒らし、妄想、ガセネタスルー    相手にするあなたも荒らしです
・次スレは>>950が立てること ←スレのスピードで適宜変更。


前スレ
【一般・P】EF65について語ろう 40号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250351936/
2名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:22:55 ID:/0WAErPB0
<過去スレ1>
【一般・P】EF65について語ろう【F・PF】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055511125/
【一般・P】EF65について語ろう 2号機【F・PF】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072795106/
【一般・P】EF65について語ろう 3号機【F・PF】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081242088/
【一般・P】EF65について語ろう 4号機【F・PF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170655525/
【一般・P】EF65について語ろう 5号機【F・PF】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092757199/
【一般・P】EF65について語ろう 6号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099236185/
【一般・P】EF65について語ろう 7号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104388348/
【一般・P】EF65について語ろう 8号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113582952/
【一般・P】EF65について語ろう 9号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125399334/
【一般・P】EF65について語ろう 10号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134644197/
【一般・P】EF65について語ろう 11号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141473705/
【一般・P】EF65について語ろう 12号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148735692/
【一般・P】EF65について語ろう 13号機【F・PF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153298852/
【F・PF】EF65について語んべや 14号機【一般・P】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157777340/
【一般・P】EF65について語ろう 15号機【F・PF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163420824/
3名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:23:36 ID:/0WAErPB0
<過去スレ2>
【一般・P】EF65について語ろう 16号機【F・PF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170655525/
【一般・P】EF65について語る 17号機【F・PF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176721888/
【一般・P】EF65について語る 18号機【F・PF】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031031/
【一般・P】EF65について語る 19号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187502683/
【一般・P】EF65について語る 20号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191880404/
【一般・P】EF65について語る 21号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195651270/
【一般・P】EF65について語る 22号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197847760/
【さよなら】EF65について語る 23号機【1001号機】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198799808/
【一般・P】EF65について語る 24号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200319058/
【一般・P】EF65について語る 25号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201878313/
【一般・P】EF65について語る 26号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203659145/
【一般・P】EF65について語る 27号機【F・PF】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205746084/
【一般・P】EF65について語る 28号機【F・PF】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207134549/
4名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:24:36 ID:/0WAErPB0
<過去スレ3>
【一般・P】EF65について語る 30号機【F・PF】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212418170/
【一般・P】EF65について語る 31号機【F・PF】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215358677/
【カラシ】EF65電気機関車スレッド 32号機【SER】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220098110/
【一般・P】 EF65について語る 33号機 【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224239747/
【JR東・西】 EF65について語る 34号機 【JR貨物】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228112827/
【一般・P】EF65について語る 35号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232541211/
【一般・P】EF65について語る 36号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235730823/
【一般・P】EF65について語る 37号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238054484/
【一般・P】EF65について語る 38号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241818973/
【一般・P】EF65について語る 39号機【F・PF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245497664/
※29号機は欠番
5名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:28:45 ID:VNdrbzvA0
>>1          ,..:--,,,,__________、     ,.へ
         ,.::二....---ー-、 、 `ー――'   ヽ
          /      | ヽ└-------ァ  /
          /   _,..一、 へ 〉、   / /
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  /  /
           i ,.-:; : "'     i .」 /  /      |\
          l  ノ >、    ヽヽ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙やなくて
           i  i''__.:::..ヽ     )  ',  `ー――‐"  ノ    大銀杏が乱れただけなんやから
           ヽ  \''""ノヽ  /  /  ` ----------‐´    変な勘違いせんといてや!
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
6名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:41:04 ID:hUttjdXTO
>>1

  _        _
 /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
 ヾ-"´       \::::::|
 /   _     _ ヾノ
 |   /::::::ヽ    /::::::ヽヽ
 l  (:::::━ノ ▼ ヽ━::) l
 ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /  いちおつ
   `ー 、_  ー'   /
  /     ┌─┐´
 |´  丶::::ヽ{ラミ茶}ヽ
  r    ヽ、:::)ニ(::丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と::::::::__ノ_ノ
7名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:48:22 ID:L57yLtxzO
17日 75レ→65-103 2083レ→65-116 と差し替えが発生し関西では出雲カンが撮れなくなってしまった!
20日の72レを楽しみにしてたのに‥‥(´_`)
8EF66のんた:2009/10/18(日) 01:02:23 ID:CKGwvg0fO
10月から月曜日の3075レがEF66になったって本当?
9EF66のんた:2009/10/18(日) 01:04:08 ID:CKGwvg0fO
>>8 あと、土曜日も。
10名無し野電車区:2009/10/18(日) 06:58:15 ID:Vd09FkoCO
自分で確認してこい
11名無し野電車区:2009/10/18(日) 10:15:42 ID:UfVtHB/VO
訓練はゲッパだよ
12名無し野電車区:2009/10/18(日) 10:26:20 ID:hlvwk0SJO
116は23日の8867レ次位ムドで広島入りの予定。

尚、カンは付いたまま回送される模様。
13名無し野電車区:2009/10/18(日) 13:00:30 ID:mYAVV86NO
5092:65‐1033
14名無し野電車区:2009/10/18(日) 13:59:32 ID:agNwH17y0
>>1
15名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:03:14 ID:mn0rSTcL0
9502を待っていたらDE10が下っていったけど、ナニかあるのけ?
16名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:15:38 ID:sYaNcjtdO
単2892レはEF65-1064で東浦和を通過しました。
17名無し野電車区:2009/10/18(日) 22:44:49 ID:RmfhyuI+0
5593レは1041。土日は前日配6795レのカマが次の日5593レ。
18名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:18:37 ID:W0GkJ5+3O
明日1041はもしかしたら配6794かもww
19EF66出来杉:2009/10/19(月) 15:46:56 ID:Q/sXi+eIO
>>8-9
今日の3075レはPF1138だよ。
20名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:17:14 ID:YOnF0tdBO
品川駅臨時ホームにて1118号機+チキを確認。
21名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:47:48 ID:gSltAEQE0
西73レ 茶釜。
22名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:33:42 ID:0Ptwl1JN0
おいおまえら!!!


今年のPF黒磯訓練は19日で終了したらしい('A`)
23名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:25:02 ID:VVDKszfMO
黒磯訓練あきたからいいwww
24名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:47:22 ID:e3t4vLVc0
大宮出場スジで1117がDE15から改造のDE10を牽引した。
あと1041は今日1357レで蘇我に行ったらしいぞ。
25名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:14:39 ID:d3EQ00xdO
>>25 年明けはまたEF81にリセットだな
26名無し野電車区:2009/10/21(水) 06:10:40 ID:fz95m51m0
西2076レのムドで116が付いたらしい
2077レで広島入り?
27名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:01:12 ID:LQtz3q+0O
なんで岡山から一旦吹田に持っていくんだろ?直で広島に行けばいいのに。
28名無し野電車区:2009/10/21(水) 14:28:44 ID:/FRUNR7eO
>>25に期待
29名無し野電車区:2009/10/21(水) 16:30:16 ID:IyCN+UZQ0
何らかの理由で明日の8867レにムドが出来なかったんだろう。
だから、ムドの連続で西岡山2076レ→吹田2083レ→幡生2074レ→広島じゃない?
30名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:06:25 ID:tvd48CNmO
西2083レに次位無動で116出雲風カン付きがぶら下がってます
本務は114なので0番台重連です。

昨日なら夢の国鉄色重連だったのにな〜
31名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:41:42 ID:qxpm2XlL0
ムドは重連とはいわんがな
32名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:59:00 ID:Il4mFgOd0
>>30
そんなもんだ
大体、好きなカマは来ない
33名無し野電車区:2009/10/22(木) 09:31:20 ID:7DRiA1NsO
ところで来月吹田機関区見学会があるけどEF65は何号機を展示するだろう?
34名無し野電車区:2009/10/22(木) 12:48:25 ID:nR+ewYjMO
PF1033に一筆。
35名無し野電車区:2009/10/22(木) 12:53:45 ID:nR+ewYjMO
ゴメン、一筆じゃなくて一票だった。
36名無し野電車区:2009/10/22(木) 13:55:48 ID:QyymtO38O
1038って、いまどこにいるんだ?解体された噂は聞かないし、広島にもいない。吹田か?

あと、104の安否情報求む。
37名無し野電車区:2009/10/22(木) 16:01:19 ID:VFUek3QG0
>>33
57と聞いたよ。変更があるかもしれないけど。

>>36
解体されたらしい。まえ撮影してたら横のおっさんがそれのことしゃべってた。
104はまだ走ってると思うよ。
38名無し野電車区:2009/10/22(木) 16:02:24 ID:VFUek3QG0
>>33
57と聞いたよ。変更があるかもしれないけど。

>>36
解体されたらしい。まえ撮影してたら横のおっさんがそれのことしゃべってた。
104はまだ走ってると思うよ。
39名無し野電車区:2009/10/22(木) 16:23:56 ID:o7iOGW7X0
>>33
57号機のみ。66は27号機と30号機、あと9号機だったか?

>>36
吹田で1032と共にJR西委託解体済み。
ただプレートは販売せずに岡機で事務所内展示らしい。
40名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:23:17 ID:Qp5h5B6tO
>>36
104は姫路貨物でフォークリフトとぶつかったらしいが...。
41名無し野電車区:2009/10/22(木) 20:39:55 ID:Il4mFgOd0
フォークリフトのが勝ちそうだがw
42名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:47:10 ID:64eK2MnDO
>>41
フォークリフトってかなり軽いよ
43名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:12:48 ID:mAucBXWMO
フォークリフトが特攻したの?
44名無し野電車区:2009/10/23(金) 01:09:37 ID:m9p1KpyP0
EF65のPFの6次車 (1056 - 1091) と7次車 (1092 - 1118) は外観の形状の違いは、ほぼ無いとみてよろしいでしょうか?
45名無し野電車区:2009/10/23(金) 06:02:47 ID:nnHOCcYeO
どうやら116は展示中止になり運用に入るそうです(´・ω・`)
46名無し野電車区:2009/10/23(金) 07:29:04 ID:NoNO+e/a0
50周年カン取り付けまだー?
47名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:41:22 ID:pFFHzotCO
多治見は1139号機。
48名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:13:50 ID:IXHrDrEAO
今日八王子に来たゲッパは、今夜田端に帰るのかな? それとも、明日以降に帰るのかな?
49名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:15:27 ID:IXHrDrEAO
今日八王子に来たゲッパは、今夜田端に帰るのかな? それとも、明日以降に帰るのかな?
通常(いつも)だと、どんな運用ダイヤなのか、知ってる人って居るの?
50名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:22:19 ID:vqzUso03O
>>49さん
ゲッパは明日単機で田端に返却かもね?
今夜(夜中)に三鷹工臨?EF64甲府車とPPでチキ2牽くみたい。
51名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:22:29 ID:DYuxB/cr0
何で素直に「教えて下さい」って言えないのかな?
52名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:26:58 ID:BTbfkNKy0
クレクレゴリラと思われたくないから
53名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:57:49 ID:yfuyA8w/O
>>52
IDがBT
54名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:25:50 ID:IXHrDrEAO
>>50さん、貴重な情報をありがとうございました。

>>51さん、>>52さん。
そうですね。素直な言い方で伺えばよかったですね。
知りたいことは、自分で調べてもわからない時には、素直に知ってる方に聞けばいいんですからね。たとえ、このスレでは『クレクレ野郎』と言われようとも………
わからない事はわからないんですから………
55名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:30:54 ID:BTbfkNKy0
>>53
BT城東!
56名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:50:39 ID:rqSqGRNiO
104は別所で大破、そのまま廃車
57名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:57:40 ID:MegLwjNWO
>>56

マジ?
58名無し野電車区:2009/10/24(土) 08:21:00 ID:1oDUKCN0O
1118八王子から単回されました
59名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:30:31 ID:ojCaqHlPO
>>56
ついに高崎転属組の登場か!
60名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:58:56 ID:6gT/uM4OO
5092:200‐5(代走)
61名無し野電車区:2009/10/24(土) 11:17:14 ID:OK2PIPvHO
おまいら…。104号機も心配だけど、乗務員の心配もしろよ。
もし仮に104号機が廃車になるくらい大破してたらウテシさん、怪我してるぞ。
62名無し野電車区:2009/10/24(土) 11:41:22 ID:qEFiS5xE0
高崎転属組6機伝説開幕?
63名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:36:27 ID:Ll0H3N2mO
広車公開展示予定だった65-116は広ターから5092レに入る模様。
64名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:54:37 ID:NvTFc1O+O
116の代わりに何号機が入るんだべ?
65名無し野電車区:2009/10/24(土) 14:19:38 ID:o7u5uokb0
104号機そんなに大破したの?
66名無し野電車区:2009/10/24(土) 14:34:35 ID:SOlV0xTLO
116セノハチで確認
67名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:43:17 ID:9hA5uh480
フォークリフトと機関車なのに、どう機関車の方が負けるのかがわからない
68名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:57:15 ID:Ll0H3N2mO
>>67
フォークリフトは恐らく一番でかい奴かと。
69名無し野電車区:2009/10/24(土) 18:26:10 ID:A3dE7KrTO
104大破?
現地解体?
70名無し野電車区:2009/10/24(土) 20:41:08 ID:OK2PIPvHO
104号機大破説については画像等のソースが無い。
おまいら、風説に惑わされるなよ。

71名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:50:43 ID:7JSg7GV50
>>33
たしか65の吹田公開の展示参加機 65-57だけやったんちゃうかな?
66やったら 9とか30を展示するみたい・・・
72名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:11:24 ID:oyHL8h+EO
>>67
中型トラックとセグウェイがぶつかったようなもんか
73名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:15:46 ID:6XK7c7YNO
セグウェイww
74名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:26:15 ID:NH3cU5unO
1038も故障→引退だったから。104も治さないだろ・・・残念だ・・・
75名無し野電車区:2009/10/25(日) 06:52:23 ID:wsqXLsStO
>>74
両機とも、元々全検をとらず廃車の予定で、その時期が迫っていたなかでのこと。
渡りに船とはこのこと
76名無し野電車区:2009/10/25(日) 07:44:03 ID:5jvUq/oWO
もう広車行ってる人いる?116の代わりの釜は何?
77名無し野電車区:2009/10/25(日) 08:47:15 ID:RqY976aNO
119でカートレインのカン付き。

抽選販売は1008だけ。
78名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:06:37 ID:cIBaE9gnO
八本松にパン下げの1120+チキが中線に停まってたけどあれは何だろ
79名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:07:25 ID:LtuOCs5T0
>>74
おいおい、いい加減なこと言うなよ。
1038は去年の今頃はトラブルが続いたが、広工展示後復帰して、年末まで動いてたぞ。
故障してそのまま引退ではなかった。
80名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:16:15 ID:XischNETO
フォークのドライバーに責任有りだな。展示車両を変えてしまったわけだし…笑
81sage:2009/10/25(日) 12:54:13 ID:PIG+Boj50
87号機にヘッドマークステイ溶接・・・。
スレイ無しののっぺりスベスベの顔が良かった・・・。
イベント終了後はまた元通りに戻してね。
82名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:08:23 ID:uUOfggs2O
わざわざ戻さないと思う
そのまま帰らぬ人になる可能性もあると思う
83名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:32:58 ID:XischNETO
来年の一般公開ではナンバーだけかもな。
PF1032のナンバーが売ってたな…笑
84名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:24:49 ID:YMJRtgDfO
来月の吹田のイベント、ほんとにあるのか?
貨物のHPには記事ないんだけど…
85名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:40:36 ID:vqvZ1FXfO
関西支社のHP見てみ。

今日、吹田機関区のぞいたら下り運転台の下が凹んだ66-100と65-104が並んで留置されてた。凹んだ部分は錆び止め?茶色に塗られてた。
104はどこが損傷してるのかわからんかった。
86ミネル。本名 松永 隆:2009/10/25(日) 19:55:41 ID:8h/RBHR8O
>>84
イベントは無し
中止
87名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:23:35 ID:Jbrh/NF40
87のHゴムが白になってるやん!
88名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:52:13 ID:3ePfVrs50
尾久のパン下げイベント65いるかな
また1118?
89名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:07:47 ID:dZ/PzFi0O
>>68
トップリフターのこと言ってるのか?
90名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:31:23 ID:gUoka5QO0
昨日1041撮った。先週も撮ったけど104のようにいつ事故に遭うかわからないから天気悪く単機だったけど撮った。
91名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:45:33 ID:+BRdoSQsO
>>90
1041は検切れまで残りそんなにないんでないの?

車齢もかなりきてるから距離稼いでφ(゜゜)ノ゜の方向でしょ
92名無し野電車区:2009/10/26(月) 05:18:34 ID:u9zTW3noO
>>87
イベント限定らしい
ちなみに67-1の下り側も白ゴムだったよ。
93名無し野電車区:2009/10/26(月) 05:40:04 ID:COYOOejbO
>>87
白ゴムは気付かなかったな…。黒ゴムが劣化してるのかと思った。
94名無し野電車区:2009/10/26(月) 05:44:15 ID:FvWy3iwkO
黒ゴムの上からペイントして白ゴム風にしているのか?
95名無し野電車区:2009/10/26(月) 06:33:42 ID:4unSpeaJO
テープ貼りで白H風になってた
96名無し野電車区:2009/10/26(月) 09:27:17 ID:6RL8QSjFO
だから糞一般人相手のイベントは子供だましなんだよ。鉄博だってそう、くだらん。
97名無し野電車区:2009/10/26(月) 09:33:12 ID:+iJAF9S50
と、鼻息荒く語るプロのヲタw
98名無し野電車区:2009/10/26(月) 09:47:29 ID:6RL8QSjFO
>>97
そりゃ…お前から見りゃプロだけど…
99名無し野電車区:2009/10/26(月) 10:15:22 ID:+iJAF9S50
ほんとプロのおまえは気を付けた方がいいぞ。
ブツブツ自己主張してるおまえみたいなのマジで気味悪いからw
100名無し野電車区:2009/10/26(月) 12:29:40 ID:m3+mQFmjO
あくまで自称だべ?
101名無し野電車区:2009/10/26(月) 14:44:10 ID:kNZpPIOpO
ただでさえ鉄ヲタなんてキモがられるのに、自称プロとか・・・
102名無し野電車区:2009/10/26(月) 18:05:47 ID:NTI4cNrt0
>>101
じゃあどうすれば満足なんだおまいは
103名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:36:48 ID:8D7O/CJ9O
マナーを守れ
104名無し野電車区:2009/10/26(月) 21:52:43 ID:sDRwdzD/0
おいおまえら!!


今日黒磯訓練あったって本当ですか?
105名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:22:28 ID:gUoka5QO0
本当だよ。1103だった。17時40分に大宮に着いたら3番線に停まっていたよ。俺は偶然見たから詳しくは知らん。
106名無し野電車区:2009/10/27(火) 05:10:35 ID:2fPkq9iKO
104はやっぱり無理みたいです(´・ω・`)

代わりは1037か?
107名無し野電車区:2009/10/27(火) 06:03:42 ID:ATbQN7X9O
えーガチで終わり!?
ずいぶんあっけなく終わったな
108名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:23:04 ID:hrgM6P3kO
104は「当たりに船」になってしまった様だね・・・・
それより、1119・1121・1122を早く動かしてくれ。いつまでも留置してると調子悪くなる・・・・
109名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:30:50 ID:kyH7PORwO
>>109
1119とかOM入場中だろうがw
てか原色厨乙ww

けど真面目に1121の状態は悲惨過ぎる罠…
110109:2009/10/27(火) 07:32:19 ID:kyH7PORwO
間違えた>>109>>108ね。
111名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:38:15 ID:hrgM6P3kO
話代わるが1041は新鶴見で終わりそうになって来たな。
1055や1054も・・・・・
112名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:51:39 ID:2fPkq9iKO
そんでもって65-87は今日の8866レで運用復帰の模様。
113名無し野電車区:2009/10/27(火) 11:22:39 ID:ISXybDzkO
87かよorz...
114名無し野電車区:2009/10/27(火) 13:35:10 ID:FE10rdnHO
9501レ〜9502レ
65ー1118
115名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:00:16 ID:CRgbNF2uO
今日はEF65 1119について質問させてください。


EF65 1119は去年末に大宮車両所で全般検査を受けJR-W仕様の塗装からオリジナル特急色になり貫通扉上部の塗り分けも復活しましたが、JR-W仕様のままJRFに移籍した時から検査前まで1119の足まわりはグレーだったのでしょうか?それとも黒だったのでしょうか?


ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

私の撮影した写真では下回りが汚れで判別つかないのでよろしくお願い致します。


>>109
ところで1121がヒドすぎるとありましたが、1月に全検出ているのにそんなに傷んでるんですか?
116109:2009/10/27(火) 17:09:07 ID:MjplhuKJ0
>>115
1119の全般検査後の塗装は今までの塗装と色質が異なる事をあえて言っておく。
あれは完璧なる大宮塗装。

ちなみに昨年度全検入場前はグレーだったハズだけど、その前に入場しているんじゃないか?
1122の貫通扉上部塗り分けはその時に復活したモノと思われ…

1121は岡機の端に雨ざらしで留置されている関係で一部の塗装が剥げてしまっている状態。
機会があれば見に行くといいかも。
117名無し野電車区:2009/10/27(火) 17:38:02 ID:CV01yMu1O
1127動かないかな〜
118名無し野電車区:2009/10/27(火) 17:52:49 ID:YYwm/sLDO
104も108も終わりかなあ?
119名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:29:48 ID:1mHg4GhX0
土日に訓練やってくれよ
平日じゃ撮れないじゃん('A`)
120名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:32:53 ID:hrgM6P3kO
平日に訓練やるからいい。休日にやると手当をつけないといかん・・・・
121名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:35:11 ID:7S7/YxyEO
1127は今どうなっているのですか?
122名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:54:43 ID:hfFuKbgx0
土日にやると、お呼びでない雑魚が来るからなー
123名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:58:03 ID:ucHJBACKO
>>119
別に撮られる訓練してる訳じゃないんだからさ。
お前が撮れなかろうと知ったことか
124名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:03:33 ID:2fPkq9iKO
>>118
どうやら108も終わりらしい(´・ω・`)
125sage:2009/10/27(火) 22:10:37 ID:JLlCi5vA0
えーガチで終わり!?
ずいぶんあっけなく終わったな
126名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:06:13 ID:ouP54Dc8O

転入生1037運用入ってるの?

機関区内で動いていたので
127名無し野電車区:2009/10/28(水) 04:51:22 ID:i93KXJMKO
>>116
詳しくありがとうございました。


一度見に行きたいと思ってます。
128京葉電車区:2009/10/28(水) 09:25:33 ID:3hxdohePO
田端操にEF65 1118停車中。三河島方に向いていた。京浜東北車内から。
129名無し野電車区:2009/10/28(水) 11:16:28 ID:K4VHZHFe0
>>128
先ほど宇都宮を黒磯方面へ発車。
黒磯から何か引っ張ってくるのか?
130名無し野電車区:2009/10/28(水) 11:48:09 ID:fec0gQPUO
今朝、岡機を見て来た。
1037号機、足周りピカピカだったよ。
まだ検査明けから間もないのかな?
131名無し野電車区:2009/10/28(水) 11:53:50 ID:MR+U1NxJO
1118はキハ引っ張ってくるよ
132名無し野電車区:2009/10/28(水) 14:00:11 ID:WFkPFkXBO
73レ
1123号機
吉井川橋梁はすでに鉄道ファンが多め
133名無し野電車区:2009/10/28(水) 14:00:21 ID:TvMcZCOEO
今日の5092レは何号機?
桃代走が濃厚そうな気がするけど。
134名無し野電車区:2009/10/28(水) 14:13:53 ID:fec0gQPUO
今日はDDなにわが岡山入りだから吉井川が盛況なのかな。
ムド81も下ってるし、73レも…。

これらが一時間程で撮れるのか。天気良いし、羨ましいな〜w。
135132:2009/10/28(水) 14:28:40 ID:WFkPFkXBO
>>134
ですよ〜。今ざっと20人くらいいます。
ムド81も、10分くらい前に通過しました。
もうじき、なにわ来るかな。
136名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:46:40 ID:sJngKAfO0
9501レ−9502レ 1106  宇都宮工臨 1107  キハ38郡山出場回送 1118
137名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:23:28 ID:Ux/BV4DH0
>>136
工臨じゃなくて配給だよ
尾久発だからね
138名無し野電車区:2009/10/29(木) 04:57:29 ID:h/cMxUlrO
2080レ(高崎線)
EF65 1041

でした。
139名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:12:40 ID:TjDam9tCO
>115
亀レスだけど足元がグレーなのは1130以降でなかったっけ?
関東に来たJR-Wの1119、1121、1137の中で1137がそうですね。
汚れてるけど他に比べれば足元が明るい感じがします。
140名無し野電車区:2009/10/29(木) 14:48:33 ID:0Ecuz5paO
>>139 番号じゃなくて入場時期によるもんでしょ
141名無し野電車区:2009/10/29(木) 20:52:10 ID:U8zybDUJO
もう"たから"や"コンテナ50周年"のマークは終わりなのか?
てっきり広島イベントとは関係ないと思ってたのに・・・
142名無し野電車区:2009/10/29(木) 21:23:06 ID:C7w+7H5OO
今日の8867が柳井〜田布施でグモったようなんだが、これって65じゃなかったっけ?
143名無し野電車区:2009/10/29(木) 22:14:17 ID:PIx0+FrJO
>>142
87号機
144名無し野電車区:2009/10/29(木) 22:57:39 ID:weRaZLcc0
宇都宮工臨 1104
145名無し野電車区:2009/10/29(木) 23:12:14 ID:9VNovazUO
明日のP1は
146名無し野電車区:2009/10/29(木) 23:15:35 ID:lTVUYki7O
またコマ助がワガママ言ってる
147名無し野電車区:2009/10/29(木) 23:53:16 ID:tVqASgEOO
>>138
ありがとう
順調なら日曜の昼に総武快速線走るね。
148名無し野電車区:2009/10/30(金) 06:08:37 ID:bcxRvvuEO
10/30(金)


4085レ(東北本線)
PF特急色赤プレ
釜番見れず


3074レ(東北本線)
PF10802色更新色赤プレ


でした。
149名無し野電車区:2009/10/30(金) 12:43:52 ID:/Suy41wGO
3071レ 1057
150名無し野電車区:2009/10/31(土) 04:14:43 ID:yhWV+wq+O
昨日1119が大宮車輛所内を試運転してましたよ〜
151名無し野電車区:2009/10/31(土) 06:29:45 ID:thjQDcv8O
1083レに65-1051が入っている模様。
152名無し野電車区:2009/10/31(土) 06:55:03 ID:Y7bc6QPQO
>>150
良かったです・・・
いよいよ岡山転属ですね・・・
153名無し野電車区:2009/10/31(土) 13:16:33 ID:GEC8y0mZO
>>150 >152 1119は岡山転属から関東帰属に。岡山送りだったら広島入場してるため。先に送り込みされた車は運用予備扱い
154名無し野電車区:2009/10/31(土) 17:00:03 ID:DXWUinbUO
103、104、108、1033が相次ぎ廃車になるようで、新幹線の下に転がる予備車がどんどん運用につくようだね

104も、別所でクラッシュしてなくても廃車まであと半年くらいの車だったらしいし。

昭和40年代製造車は桃の代走などで距離を稼いで後進に道を譲ってもらう方向で。
155名無し野電車区:2009/10/31(土) 20:27:25 ID:6nVK5LLg0
>>154
>昭和40年代製造車は桃の代走などで距離を稼いで後進に道を譲ってもらう方向で。

新幹線の下にも転がってますが、何かw
156名無し野電車区:2009/10/31(土) 22:38:10 ID:Y7bc6QPQO
>>153
1119は青プレ機扱いだから関東に残らないのでは?



それとも、代わりに1041が岡山送りになるのですか?
157154:2009/10/31(土) 23:39:44 ID:DXWUinbUO
>>155
言葉足らずやったようやなぁ
1036、1037、1040、1043みたいな、特に1043以外の間違って全検通してしまったポンコツについて、この先は桃の代走でさっさと逝ってくれという意味で書いた
158名無し野電車区:2009/11/01(日) 00:14:14 ID:v5syu9BQO
間違って検査なんか通しません。
159名無し野電車区:2009/11/01(日) 06:01:20 ID:n/XSATNXO
この4機の存在がガンだな・・・
東京-幡生間の代走にガンガン突っ込んで早く逝かせないと・・・
160名無し野電車区:2009/11/01(日) 08:13:03 ID:xUi8apYbO
本当のロクゴ好きじゃないんだろうねこの人達
161名無し野電車区:2009/11/01(日) 09:29:10 ID:UmJgwhwDO
>>160
経営、運用、メンテの見地で論じているからね。

趣味のあなたとはソリがあわないと思う
162名無し野電車区:2009/11/01(日) 09:50:22 ID:l3pgBCUg0
>>161
wwwwwwww
日曜の朝から笑わせてもらった
163名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:32:21 ID:mMXE+Cpt0
桃の話題はコッチでしてくれ
【EF200】JR型電機を語るスレpart6【M250系】
164名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:51:44 ID:i0NWYNidO
どこに桃の話が出てるのか…

最近話の流れを読まずにレスするやつ多いな
165名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:19:14 ID:hPWkGrrsO
>>161
ただのオタのくせに経営ってw

それともJR貨物様の重役、幹部の方ですか?w
166名無し野電車区:2009/11/01(日) 15:09:30 ID:JVe1yDG7O
ぐだぐだ能書垂れる奴に限ってフリーター(笑)
167名無し野電車区:2009/11/01(日) 15:55:46 ID:bzHqF1oNO
ロクゴの話をしようぜ。小田急甲種 1097
168名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:37:48 ID:ifsgoJEFO
西武甲種

E31
169名無し野電車区:2009/11/02(月) 05:32:45 ID:Gpmr6xHhO
3053レ
EF65 1079

でした。
170名無し野電車区:2009/11/02(月) 09:36:57 ID:rONu1Xj4O
5092:65-116(元試験塗装)
171名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:00:36 ID:XKBN1VKPO
3071レ更新赤プレ
172名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:04:20 ID:Bh3Z7kd6O
西 72レ 65-100
西 73レ 65-57
173名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:49:17 ID:rONu1Xj4O
8867:65-1033単機…orz
大竹までは単機でした。
174名無し野電車区:2009/11/02(月) 11:54:08 ID:Gpmr6xHhO
千葉機関区にPF1054が居ました。
175名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:01:26 ID:lm9NGHq/O
176名無し野電車区:2009/11/03(火) 09:33:29 ID:6nCZEeP0O
黒磯駅5番線の3つ隣(8番線?)
PF1041がパンsage留置中
177名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:44:39 ID:iC9O27c1O
>>174
土曜日も見かけた。
178名無し野電車区:2009/11/04(水) 09:12:48 ID:vcAzCM3IO
関東の岡山210運用に新鶴65が入ってる。
179名無し野電車区:2009/11/04(水) 17:35:23 ID:e2D/8YBvO
4095?
180名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:59:11 ID:IWFHTuCdO
6795の東タからとか
181名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:27:22 ID:S32qgoqk0
去年新川崎で夕方4時頃にEF65の重連が通過したのですが
今でもみれるのでしょうか?
182名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:03:11 ID:Z+YNBq1l0
>>181
単1295レのことだね
今はロクヨンセン単機の運用だったはず
懐かしいよな、1093+1127や1056+1062なんて時もあったし…
183名無し野電車区:2009/11/05(木) 00:48:04 ID:5QPrl3TFO
57+535とかもあったな
184名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:00:53 ID:P2BF2UGf0
>>182
親切に教えていただいてありがとうございます。
もう重連が見れないとは残念です。
185名無し野電車区:2009/11/06(金) 19:48:28 ID:SlsGD2FBO
1119出場したよ!
いよいよ岡山へ旅立ちか・・・
186名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:12:35 ID:qukzZbc50
結局何のための入場だったの?
187名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:00:12 ID:UTuMU893O
岡山所属と識別するため貫通扉がカラシになった(笑)
188名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:12:26 ID:ddFxWtK80
P1撮りに久しぶりにオカポン行ったんだけど築堤に階段が出来てた・・・
いつの間に作ったんだ?
189名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:34:34 ID:KrNBnqbIO
>>187
ナンバープレートは?
190名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:38:12 ID:YPCvbvDD0
大宮出場回送 1101+DE10-1101+1119(1119は前と変わらず、何のための入場か?)
191名無し野電車区:2009/11/07(土) 03:24:54 ID:QDM4JYLLO
↑機能回復では?いよいよ岡山行きか?
192名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:38:05 ID:OiDMUmD8O
1119は今日の次無だよ
193名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:28:22 ID:oJjiJoNGO
5092:65-100
194名無し野電車区:2009/11/07(土) 10:45:28 ID:f/fi2/xXO
どのスジかな?
195名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:27:10 ID:OiDMUmD8O
いつもの
196名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:27:45 ID:f/fi2/xXO
1081?
197名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:11:24 ID:zsAjfJst0
1977→1081→2077
198名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:31:57 ID:XREHXolMO
新鶴で1127と差し替わる予定。岡山はまだ使用未定のため、不動の1127を送って再整備した1119を新鶴見で復帰させる
199名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:12:31 ID:CiyTWLjf0
>>198
マジか? 本当だったら嬉しいが・・
200名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:16:14 ID:kHx2i4hX0
1127は新鶴教材用で転属は出来ない。1119は転属に向けて内部機器交換の為に
入場したから、今夜の無ドは正解。
201名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:20:29 ID:AuqQevwM0
>>198
妄想乙ww

なんでOM入場させたか分からないで書いたのがバレバレな件について…
ま、明日の2077の書き込み見ながら指咥えましょうねww

202名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:39:14 ID:5RiF/fp3O
1116の部品を取ったのかな?
203名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:22:43 ID:GPQ/s5Ey0
1093 1041
204名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:06:41 ID:ZcViw33SO
1127は、全検に入れるために検査期限を延ばす目的もあって休車にしているのではないか?
205名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:22:06 ID:qkqtMJ0v0
何とかあの色保ってるうちに運用復してほしい・・・
206名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:26:25 ID:ymmqqCQX0
>>202
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああ
207名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:38:45 ID:fGRecRFNO
流れを切ってすみません…

明日の8865は87号機です。

確認してきたのでご報告します。
208名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:43:49 ID:0XGIicA10
今日の稲沢公開、パン下げで看板なしで66が展示してあったが、
そのすぐ裏で1117号が寝てた。
1117を並べて看板付けて撮らせてくれぃと思ったのは俺だけではないよな?
209名無し野電車区:2009/11/08(日) 02:37:05 ID:/zX5ojm2O
>>208
俺も1117は好きだよ。むしろ1118よりも好き。1117は新鶴見の主みたいな存在だし・・・笑
210名無し野電車区:2009/11/08(日) 08:01:15 ID:6vNJOi+jO
ゲッパゲッパってみんないうけどおれは特急色の方が好きだな
211名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:07:18 ID:5tdZvUc5O
1119回送されず。噂されながら次ムもガセか
212名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:26:38 ID:RPjCkCre0
今朝、吹田に来ただろ?
213名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:38:22 ID:ac/dN50XO
1119はいつの何レにつくの
214名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:47:07 ID:UlkjYSZ+O
>>213
早くて今日の2077レ次位ムド
215名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:36:24 ID:3/P7hBuhO
2077レ 1119キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
216名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:34:15 ID:WXTjIFSEO
今、品川の9番線に1104号が止まってます。
工臨ですかね?
217名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:57:35 ID:/zX5ojm2O
5092:65-115
218名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:52:35 ID:u3+hhWHQO
万富で1119見ました!
西日本へお帰り!
219名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:18:55 ID:hIhYoLBcO
>>210
最近お前みたいなやつ多いんだよw
220名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:05:16 ID:JkpgFhA0O
>219
最近お前みたいなネタ坊が多いんだよw
221名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:26:12 ID:NKXZ6uvoO
最近細菌におかされてんだよー。
222名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:31:57 ID:unw2v9i00
確かに糞ガマ持ち上げ厨はうっとうしい
淡々と撮ってるだけなら害はないが
○○よりも○○の方がいいと思うのは俺だけ?などという構ってちゃんばかり
223名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:38:48 ID:V1KrSVnK0
最近元西カマが西エリアに帰ってきてるな。
1119ってP積んでるらしいから、恐らく3月に東海Pの使用が開始されるからだろうな。
224名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:35:08 ID:/zX5ojm2O
お帰りなさい、PF1119。

最近は特急をやらなくなった特急色にハマってる人が多いな〜。
225名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:14:48 ID:+gvbdqDh0
1119も1127も美しい大宮更新色にするべきだ
226 ◆ZGTC7vh24o :2009/11/08(日) 23:13:51 ID:/nIQwR0QO
超亀スマソ
72レ57
73レ100
227名無し野電車区:2009/11/09(月) 02:42:34 ID:xUIoC2i1O
逆に、1127が国鉄色に戻ったりして・・・
228名無し野電車区:2009/11/09(月) 06:54:28 ID:Q2r1x6dvO
>219
そんなにネタ釜がいいの?
PFは国鉄色が一番だろ!!
229名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:41:58 ID:xUIoC2i1O
1118を国鉄色に戻してみるとか?レインボー無いからもう良いだろあの色は。
230名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:44:25 ID:qOZTCKqD0
1118をいまさら国鉄色に戻すとかw国鉄なくなったし特急牽かないからもう良いだろあの色は。
231名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:44:52 ID:TvAmR71kO
>>229
そんなのいやだぁ。
232EF65 1118:2009/11/09(月) 11:27:54 ID:SRAVzrTvO
南千住を11:26に北千住方面に向け通過。
233名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:14:04 ID:aAkLg6w3O
ゲッパどこに行くの?
234名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:16:52 ID:YkugzxIt0
ゲッパを嫌う人はあまりゲッパに縁のない人。
あまり見れないので悔しくて特急色のほうがいいって言ってる。
おれもそのひとり。
仲間で同じこと言ってたやつが、ゲッパを撮りつづけてたら
その魅力に惹かれてしまった。
要は親近感を感じるか感じないかの問題かな?
235名無し野電車区:2009/11/09(月) 14:24:15 ID:xUIoC2i1O
>>230
ゲッパゲッパと騒ぐから、ネタ釜でなくしたらという意味・・・
騒がなくなっていいだろ・・・・
236名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:54:36 ID:PWMA0sXzO
2078おまけ付き
237名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:22:39 ID:oyQ1xl8UO
>>234
俺はその逆だな。
よく出会い過ぎなのと、ケバい色なので嫌い。
機関車自体は好きなんだけど、色が許せない。
やっぱり青いのが一番いい。
238名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:49:14 ID:oExHQuBSO
EF58の様にバリエーションがある訳でもないPFでただ色がちがうだけ。細かい箇所に違いはあるがどーでもいい箇所。いっそのこと、黒に黄ラインひさし無し!!これは萌えまっせ!
239名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:06:38 ID:dJCjjb8WO
PFが人気とは時代が変わったもんだな。

1118は邪鉄が沸いて来るから嫌いになった。
240名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:26:18 ID:Q2r1x6dvO
まぁ原色PFも少ないから珍しい部類に入るかもしれないけど珍車(1118)に群がってる人をみるとなんか・・・・ ねぇ
241名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:27:17 ID:xVvPmNRs0
もう1118はキチガイ色にして2代目戦国になればいい
242名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:33:12 ID:qOZTCKqD0
通ぶってるアホ携帯みるとなんか…ねぇ
243名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:35:01 ID:AlzEjO58O
どの色が好きでもいいけど他人に好みを押し付けるのはヤメレ
244名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:46:48 ID:Q2r1x6dvO
戦国にする必要なくねか?
245名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:24:34 ID:YkugzxIt0
なるほど、どれもうなづけるな
246名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:35:12 ID:Tf8NSoNs0
これといって他と違いが無くても、最後に富士ぶさを牽いたって事で
1107号機に思い入れがあるとか、シブイこだわりで通ぶってみるw
247名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:10:53 ID:YkugzxIt0
>>246
1107はオリエントEXを牽いたりと王道だと思いますが。
248名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:19:51 ID:JnSz9+2L0
>>238
はぁ?PFにバリエーションがないって本気か?
1次型から7次型まで、バリエーション豊富なんだが。
249名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:24:12 ID:NFfHH0UiO
今夜の岡機はPF特急色だらけだね

アングルに5両は見える
250名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:45:58 ID:rtfi8F61O
>>248
PFは1次から8次までだし、大きな形態的な差は2つしかない
251名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:49:06 ID:oExHQuBSO
>>248 1〜7までバリエーション豊富?超ウケル。  細かい事引っ張るね。胃炎になるよ?僕58好きだからPFものたりねぇ。しかし僕自身の意見ですので君は好きにしていいよ。戦国、げっ歯、最高なんでしょ?了解!!
252 ◆ZGTC7vh24o :2009/11/09(月) 23:04:37 ID:EyHBPSoeO
地味に1100号機が好きだったんだが…
エアコン無し+スノープラウ付+キリ番
1100の牽いた銀河が来たときなんてもう…
253名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:38:24 ID:aIgj+nON0
俺は1054が好きだな。俺と同い年だし広島タイプのプレートが良い。
あとスノープロウのないPFはやだな。なんか間抜けに感じる。
254名無し野電車区:2009/11/10(火) 00:46:03 ID:odWbAVELO
新鶴見65の関西試運転は何号機が入るかなぁ…?
255名無し野電車区:2009/11/10(火) 00:54:49 ID:5yvOwKnU0
人の好みを聞くのも新しい発見があって面白いな
他人のあげあしを取らずに同じ「釜好き」仲良くやろうや
256名無し野電車区:2009/11/10(火) 05:18:59 ID:DGM5WSyeO
1054のブロックナンバーは不思議だよな。ブロックナンバーじゃければ1041と同一仕様だと思うとなんか複雑だな。1054はあのままのほうがいいかもね。
俺も1054は好き。特に5783レでホキ10000牽引してる時が一番。
257名無し野電車区:2009/11/10(火) 07:23:53 ID:tuQg9mrt0
金曜日に武蔵野貨物を南下していく111Xの
更新機を見たんだけど、それって1119?
258名無し野電車区:2009/11/10(火) 07:31:28 ID:l0oVdy+50
1041はKE59が歯抜けなんだぜ。だからちょっとかっこ悪い。
259名無し野電車区:2009/11/10(火) 09:02:41 ID:Yvgj2humO
>>257恐らく1119だと思われますよ
260名無し野電車区:2009/11/10(火) 12:10:14 ID:t24DXM+LO
多治見は、1068号機。
261名無し野電車区:2009/11/10(火) 12:40:56 ID:wCwn2UjjO
田町 1102留置中
262名無し野電車区:2009/11/10(火) 13:22:05 ID:PS+Vw4B4O
>>256

65牽引の5783かぁ懐かしい。
俺は5789を引っ張ってるところが好きだ。
263名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:04:20 ID:S9L8FQKjO
>>257
更新機なら1119では有りません・・・・
国鉄色のまま岡山に転入しました・・・・
264名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:13:36 ID:wTYhqHpm0
1045と1055と1061がPF御三家
265名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:48:17 ID:eQxVZC8q0
>>257
1117じゃない? 111Xの更新はそれだけのはず
266名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:35:46 ID:dhFnVXjc0
>>250
7次までか8次までかは最終増備分(宮原および下関配置の関西ブルトレ用)を独立して考えるか否かだけだよ。
人によって判断が分かれるよ。
あと、形態としては大きく3つに分類される。
PS17パンタ+正面通風孔あり+切り文字プレート
PS17パンタ+正面通風孔なし+切り文字プレート
PS22Bパンタ+正面通風孔なし+ブロック(エッチング)プレート

>>251
パンタ、通風孔、尾灯、ナンバープレートの形態が違うからねぇ。
EF58も全面窓、側面窓が大きな違いで、後は氷柱切りぐらいでしょ、大まかな外観の違いは。
え、89、150? 塗り戻したのがどうしたw
純粋にバリエーションだけでいえばEF65PFだけとってもEF58より多いんだがw
267名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:45:18 ID:tuQg9mrt0
>>257です。
>>259>>263>>265さんありがとうございます。
更新の意味を取り違えました。
色は国鉄色で整備をしたと思われるピカピカな塗色だったということです。
となると、1119がそれに当たるようですね。ありがとうございました。
268名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:48:58 ID:wTYhqHpm0
デッキ付以外の58なんてカスですよw
269名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:04:32 ID:dUmEQ41pO
知り合いに聞いたんだが、来年の改正から走行距離を稼ぐとかの理由で、新鶴見PFの関西運用復活があるかもってのはガチ?
270名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:34:24 ID:g0muny4VO
改正まで待とう!
271名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:08:11 ID:X19VviXGO
>>266
パンタの差なんて大きな違いとは言えないだろ。

あと、EF58について無知すぎ
272名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:31:24 ID:dhFnVXjc0
>>271
>パンタの差なんて大きな違いとは言えないだろ。
あれ、広機のEF58にPS22Bが装着されたらずいぶんお怒りのファンが多かったんですがねぇw
まあ、見方は人それぞれですけど、電機でパンタの差が「大きな違いではない」と言い切る人はあまりいないと思いますが。

>あと、EF58について無知すぎ
え、まさか氷柱切りの形態の違い(上越仕様と広機) とか、Hゴムの色の違いまで言うんじゃないでしょうなあ。
それとも外観には影響をほとんど及ぼさないSG車とEG車の違いまで含むのか?
先台車の形態違いや側面窓の数の違い(いずれも少数派)ぐらいかねぇ。
色は勘弁してね。青大将やブルトレ色出されても模型以外ピンとこないよ
初期のデッキつきは反則だぜw
273名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:55:04 ID:Uz3l7ajSO
EF65のスレなのにEF58の話してるボケ老人がいるな
274名無し野電車区:2009/11/10(火) 23:54:07 ID:1rl54Noq0
そういえば俺が写真を始めた25年前は58狙いが多くて65(とくにPF)が
来るとシカトしていたな。500番台は当時から撮る人は多かったね。
275名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:01:44 ID:rx1HripgO
>>272 全ての知識を曝け出しさぞ気持ちいい事でしょう。よかったですね。
276名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:30:37 ID:OkVqMcbOO
新鶴にたからマーク付けた更新いたよ!

須賀線車内から
277名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:32:07 ID:LvlpE6McO
>>276
だから?
278名無し野電車区:2009/11/11(水) 09:58:52 ID:hOO8rk3AO
65-500のブルトレが最高にカッコよかった。
日本海、つるぎ、あかつき‥‥‥!
あの頃の関西はマッタリとして良かったなぁ〜!っと
しみじみ思うこの頃です。
279名無し野電車区:2009/11/11(水) 10:11:24 ID:QDQyI3On0
全廃が現実味を帯びてきたEF65だが、いまさら葬式鉄する魅力すら感じ
ないのだが…。
EF65に限らず当時のEF60、61、62、63、64等は直方体で一般人から見たら
その違いがわからんだろうな。
俺はEF65まったく興味なかったがゲッパは写欲をそそられるな。
形はカッコイイとは思わないが、エロ順光で撮ったポジの仕上がりが綺麗だか
ら写欲をそそられる。
「形」よりも「色」に魅力を感じるってことなのか?
280名無し野電車区:2009/11/11(水) 10:17:52 ID:FXuZV2c4O
65はとっとと廃車でいいよ。魅力感じないし邪魔
281京葉電車区:2009/11/11(水) 10:27:42 ID:qr8QRM1SO
先程大宮に工臨が2本並びました。
1106+ロンチキ
1103+ホキ4B
282名無し野電車区:2009/11/11(水) 15:51:39 ID:hwuVk+QwO
>>277
別に報告してくれてるんだからいいだろw
スレチなわけでもないのに

聞き返す意味がわからんw
283名無し野電車区:2009/11/11(水) 16:25:28 ID:7pAi18f40
>>282
洒落だろky
284名無し野電車区:2009/11/11(水) 16:27:35 ID:hOO8rk3AO
>>280
ここは65スレや!
お前には興味ない!
お前が消えろWWWWW
285名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:33:02 ID:rx1HripgO
>>277 出ていけっ!!
286名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:36:31 ID:rx1HripgO
>>277 すまん。洒落だったのか。
287名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:37:22 ID:99hfsHHiO
>>280
ニートのお前は魅力どころか存在価値もない
288名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:00:22 ID:rx1HripgO
>>280 魅力感じないし邪魔。と言うおまえさんが何故このスレを見てる?  本当は65大好きなんだろ?さぁ!心を開いて皆と語り合おうよ。僕らは皆君の友達さ!
289名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:13:44 ID:g4c6UQVv0
下り宇都宮配給 1107+ホキ1
290名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:31:46 ID:1yxuz/SVO
1041って今年で落ちるんだったよね?
291名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:02:18 ID:SjQc4NKS0
1042
292名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:06:01 ID:qE0dsPdO0
1041は4年前の夏頃に全検。だからあと2年は残るはず。
293名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:17:45 ID:1yxuz/SVO
ありがd

後は関西方面運用復活したら嬉しいけど、
あまり現実味を感じない話だね。
294名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:53:44 ID:6KzumG+h0
全検の期限を待たずに沢山の釜が廃車にされてるが…
295名無し野電車区:2009/11/12(木) 00:38:22 ID:uenWliU40
そんなこと言ってたら、何も話ができん
296名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:50:54 ID:cGy/z2lX0
>>288
>力感じないし邪魔。と言うおまえさんが何故このスレを見てる? 

2〜3日前のEF58スレでこのスレのくだらない論戦が面白可笑しく紹介されて
いるからEF65に興味ない奴も一時的に何人か来ているんだよ。
そこでEF65興味なし!と書き込んで、ゆとり世代のおまえさんが過剰反応
してバカ受けしているわけだが…。



297名無し野電車区:2009/11/12(木) 02:25:34 ID:mvGmtRlLO
1041は新鶴見のまま終わりそうだね・・・・
1123は検査するかな・・・・
298名無し野電車区:2009/11/12(木) 05:49:26 ID:3kv7ODl+O
>>296 僕らは皆、君の友達なんだってば。さぁ語り合おう。 君の言うそんな小さな事などどうでもいいさ。
299名無し野電車区:2009/11/12(木) 07:34:26 ID:b3gljpfjO
1054はあと半年弱で検切れか…
300名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:28:08 ID:DnHbj0zl0
>>296
EF58好きの人が上から目線でEF65スレを見て片腹痛いと笑ってる姿を見て思ったこと。

20年くらいしてJRF製作機に廃車が出だすと、その頃のJRF機関車を語る様子を眺めて
同じようにこのスレユーザーが上から目線でEF65を語るのかね。

時代は繰り返すわな。
きっと、>>296世代もそれ以前の世代に笑われていたんだから。

まぁたまにはこういう異文化交流がある方がスレの活性化に繋がって良いのではないかと
思う俺は、世捨て人(自宅警備員ではない)。
301名無し野電車区:2009/11/12(木) 10:27:44 ID:0OE/dPlU0
東北線で57撮ってた連中は58をシカトしてたな〜
まさに歴史は繰り返す。
302KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/12(木) 11:07:29 ID:f1/V0yup0
鉄道撮影趣味が広まりだしたころからずっと同じこと繰り返してるだけだわいな。
このくらいならずいぶん平和だよ。時代が下ってみんな丸くなったと思う。
303名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:30:33 ID:Kz9Wqh4/0
http://www.jrkanto.com/09ivent/sumida.htm
右下のオークション用ナンバープレートは何号機のだろうか?
304名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:17:56 ID:ZYDnQ+HjO
すみませんがP1落成時の写真の載っている本をご存知の方いらっしゃいましたら御教授下さい。

落成時は一般色と言うことなので…
305名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:58:17 ID:l3UGFw7P0
>>304
講習社の電気機関車展望の二巻に無かったか?
帰ったら見てみる。
306名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:59:11 ID:l3UGFw7P0
スマンコ。交友社な。 orz
307名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:05:29 ID:gyUq4fvO0
今回の吹田公開、プレートとか66が大半らしいorz
まぁ104を潰してないって事は分かったし良かったw

隅田川は…
49
P502
P506
PF1034
PF1035
PF1062
PF1137
308名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:34:22 ID:Y5HmfpY1O
>>252
わたしゃ地味に1110号機が好きだったよ。
銀河牽引に出くわしたときにゃ…
でもあっさり廃車されちゃった。

今は103号機がお気に入り。年季の入り具合が、
末期のEF58の姿に重ねて見てる。

58の走る姿はほとんどみてないけどw
309名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:03:41 ID:xKuHt5g70
>>304
ttp://rail.hobidas.com/kokutetsu/archives/0060/cat377/
わが国鉄時代の2008年4月30日投稿分に画像があります。
RM本誌にも掲載されてたと思う。
310名無し野電車区:2009/11/13(金) 06:34:43 ID:jwefrCqw0
>>297
1123は、先日、3079レ多度津停車中に現車確認したところ、「15-11 下関車」の表記があったので
本来なら期限到来のはずですが、JRFに移籍時だけでも半年程度動いてなかったのでもう少し今のまま稼働するのではないかと思います。
また、岡機の所要数および車齢を考えると1123と1136は全検通すのではないかと思われます。
ただ、1129の例をみるとHゴムは黒になる模様なので、撮影は積極的にしておいた方が良さそうです。
311名無し野電車区:2009/11/13(金) 09:10:11 ID:7yVV6s4TO
下関色復活しねぇかなぁ
312名無し野電車区:2009/11/13(金) 09:20:37 ID:3+qiep7qO
今日の2070レ、西岡山までは1136号機。土曜日の8866レは岡桃だね
313名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:22:33 ID:+8YArmpYO
ゲッパは尾久公開に使われるみたいだよ
314名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:27:56 ID:+8YArmpYO
1107も! 富士、はやぶさの絡みかな!?
315名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:57:09 ID:bS9RW5SgO
100号機、事故発生し、廃車になる模様です…。吹田に回送されたとのこと。詳しいことは分かり次第。
316名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:24:31 ID:sw/t2d3SO
>>315
事故?何かにぶつかったとか?
317315:2009/11/13(金) 18:33:27 ID:/zxzAL4n0
>>316
フォークリフトと衝突したみたいです・・・。昨日までは運用に入ってたみたいなので、その時にやらかしたものと
思われます。まだ情報があんまり入ってきてないので、これ以上はなんとも。
318名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:33:56 ID:ipV3ajStO
またフォークリフトか?
319名無し野電車区:2009/11/13(金) 18:35:56 ID:QbTRgiBR0
今日は四国で運用予定の100がどうやって吹田に来る?どの列車で吹田まで来た?
おかしいとこ満載だな。
だいたいソースは? 
320315:2009/11/13(金) 19:26:56 ID:/zxzAL4n0
>>316-319
訂正。申し訳ない(´・ω・`)『104号機』がフォークリフトとぶつかって、廃車決定し
吹田に回送されるようです。失礼しましたorz
321名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:37:16 ID:QbTRgiBR0
いや・・もう吹田にいるし・・ フォークリフト衝突事件もだいぶ経ったよ・・?
322名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:54:05 ID:fMZsUKD+O
>>307
1001と1062がシャッフルされたらいいのに…
323名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:13:49 ID:vPqVoRMMO
小田急EXE甲種はPF1074でした
324名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:29:20 ID:Eblkg5kh0
酉社に委託解体か
325307:2009/11/14(土) 00:39:39 ID:/Q7liKTL0
>>322
いや、まだ廃車されていないしな。

あと変更&追加された模様。まさかここで来るとは思わなかったわ…

一般:49・113・129
P型:502・506
PF型:1009・1034・1035・1042・1044・1045・1056・1062・1137

広島で1009出さなかったから何事かと思いきや、まさかの隅田川で販売。
49は絶対買うwてか125はどこ行った?
326名無し野電車区:2009/11/14(土) 01:11:09 ID:hQRIG/Mb0
どさきDD14がTK公開で売られたり最近読めない
327名無し野電車区:2009/11/14(土) 02:32:03 ID:okiIp5QU0
13日配6795レが1054だったんだけど14日は5593レに
入るからね。運用表通りだと違うのだけど土日は田端で差し換わる。
328名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:07:33 ID:CkJ+jINZO
>>305
ありがとうございます。
329名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:08:18 ID:CkJ+jINZO
>>309
確認しました。
ありがとうございます。
330名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:08:55 ID:op/LfOdY0
>>325
1056ってもう解体されちゃったの?
331名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:56:24 ID:SFnYdOni0
>>330
解体はされてなくてもナンバープレートはとっくにはがされてる
332 ◆ZGTC7vh24o :2009/11/14(土) 11:00:26 ID:ZDe6D5MoO
本日の酉地区
72レ100
73レ1033
333名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:04:29 ID:UyXBTVvOO
>>332
乙です。
あれ、73レは1037じゃないの?
334 ◆ZGTC7vh24o :2009/11/14(土) 11:10:55 ID:ZDe6D5MoO
>>333
1033でFA。
335名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:35:58 ID:5i5wuh3lO
>>333
1037は未明の2076レ次位ムドに付かなかった模様(´・ω・`)
336名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:36:46 ID:CkJ+jINZO
蕨付近の東北貨物を11時30分に上った貨物のPFを見た方居ますか?

側面がクリームプレートの国鉄色だと思いますが見間違いでしたらすみません。
337名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:39:06 ID:JHqWh4pfO
>>336
1054
338名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:51:53 ID:CkJ+jINZO
>>337
1054でしたか〜
白文字がクリームプレートに見えてしまったようですね〜

ありがとうございました。

ちなみにあれは2070?それとも3074のどちらかですか?
339名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:28:16 ID:XD9M4Z8iO
>330 1056は今度の連休に隅田川のイベントでナンバー販売するとHPにあった
340330:2009/11/14(土) 13:38:52 ID:op/LfOdY0
>>331
>>339

そうでしたか。もう廃車になってたんですね(´・ω・`)
ありがとうございました。
341名無し野電車区:2009/11/14(土) 13:44:49 ID:AXjXgyBeO
菱形パンタ載せた機関車の全滅も近いね…
342名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:08:52 ID:8xgXtGfdO
今日の2077レにムド87号機がついた。
…ということは明日の四国3079レは…

いよいよアレを使うのか?
343名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:33:20 ID:UyXBTVvOO
73レ
1033号機。備中箕島で確認しますた
344名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:33:54 ID:LBHYYlW+O
>>331
今高機みたら普通にあったけど

車内から見えない側が外されてるとか?
345名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:24:04 ID:wJPLRSjg0
>>344
片側のみ剥がしているみたい。
この間、高機の乗務員が何人かで剥がしているのが見えた。
346名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:28:30 ID:v0kjhOZDO
75レ 1037

やっと転属組が始動。
347名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:41:21 ID:5i5wuh3lO
付いてないと思っていたら付いてたのか、1037(´・ω・`)

しかもいきなり75レから・・・。
348名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:49:02 ID:UyXBTVvOO
あら、75レで動き始めたのね…。今後の運用が気になるなあ
349名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:21:54 ID:E65lAKpiO
87はもうアウト?
350名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:33:35 ID:d8I6NkEZO
87はついに寿命来たか・・・・
351名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:54:20 ID:x+NHdBJoO
真っ先に寿命が切れるのは予定では103か1033のはず。その次が87。

1037が運用に入ったということは、どうやら104が正式に除籍されたな
352名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:20:21 ID:FIR5q1iV0
1037は岡山へ何番目にきたカマなんだろ?
353名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:04:22 ID:xs7AOGHm0
明日の5593レは1041かな?
354名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:00:55 ID:d8I6NkEZO
この調子だと1041は廃車まで新鶴見で継続使用かな?
355名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:07:55 ID:g0mHYveCO
高崎操で壊れた田端のPFて何番?
356名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:23:18 ID:RpXVglncO
>>355
1115
357名無し野電車区:2009/11/15(日) 01:17:26 ID:u4xaB8Wl0
あのさ遅い情報だけど14日の13時43分赤羽の下り貨物線を単機の1103が通ったけどこれなに?
358名無し野電車区:2009/11/15(日) 04:52:24 ID:81dzDTsVO
>>357
1115の代わり
359名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:58:30 ID:Ky3ApJsOO
8865レが210orz
次位ムド210-159orz
360名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:18:02 ID:TqCJ2UE/O
PF1115は今日土崎入場回送?
361名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:21:58 ID:A7c5cKUHO
>>360
みちのくのムドに付くんですねわかります
362名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:53:19 ID:g0mHYveCO
1103は何工臨の送り込み?
363名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:32:59 ID:sjHwR2tOO
残念ながら1115はご臨終。長野行のようです
364名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:05:28 ID:3L76FQkVO
唯一のスノープラゥ無しが('A`)
365名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:49:57 ID:swqiIQGmO
73レ
114号機
366名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:26:54 ID:JD5UpkaXO
1115がダメとなると、田端はPFが足りなくならないか?
月末に1105が秋田行きだし・・・
367名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:18:55 ID:JCt4bfmtO
>>362
新津工臨
368名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:24:14 ID:n+HI/RT3O
北琵琶湖 1134
369名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:27:15 ID:u4xaB8Wl0
5593レ1065だった。1041は鹿島貨物の76レだった。
昨日は尾久で1107と1118見てたんだけど5593レ何だった。
最近新の65差し替えが多くてよくわからん・・・。
370名無し野電車区:2009/11/16(月) 09:18:49 ID:MZmaUcHMO
西73レ茶釜
371名無し野電車区:2009/11/16(月) 11:11:40 ID:u6EnM/1gO
田のPFは更に数を絞るのか・・・・
東海の客レ禁止が大きく効いてるなあ・・・・
火災めー
372KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/16(月) 11:45:58 ID:dmKkhd8h0
禁止?なにそれ?
373名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:25:04 ID:eRXoSi1AO
8867:PF1123
374名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:29:45 ID:ETueDVPJO
>>370
あれ、今日茶釜なの?115じゃなかった?
375 ◆ZGTC7vh24o :2009/11/16(月) 13:15:06 ID:c8eYpKLmO
>>374
57でFA。
昨日の72レが茶だった。
376名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:14:39 ID:m6exzTQ0O
品川にゲッパ またきれいになった!尾久公開の時に磨いたのかな!?

明日辺り工臨かな!?
377名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:20:56 ID:hATqpl22O
なんか次々に旅客の釜はいなくなるな
全滅もそんなに遠くない話しなのかもな・・・
378名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:38:42 ID:u6EnM/1gO
>>372
JR東海管内の客車列車運転禁止令・・・・
東海管内に客レ運転出来ないからPFの出番が減った・・・・
379KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/16(月) 14:52:50 ID:dmKkhd8h0
>>378
それ何時から?
出来れば公式ソースを直読みしたいんだが・・・
380名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:53:59 ID:lTBkrAsdO
>>378
その話よく出てくるが明確なソース見たことないんよね
よかったらソース見せてほしい…俺が情弱なだけかもしれんから
ソースもないのに無闇に叩くのはおかしい、わな?
381名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:59:31 ID:issF+1ExO
明確なソースがないのにwikiには書いてあったりするから…
382名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:18:08 ID:D+FqtlUMO
>>378
そのおかげで最近の天理臨は日本海縦貫線廻り。
383名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:29:14 ID:Nug+eQO3O
客車列車運転禁止令と言っている香具師は二ートやってないでハローワークに逝けよw

倒壊でELの運転資格を持っている人数は少ないんだよ。
周知の通り、機関士の養成を行っていないからね。
定期で走る客レなら、事前に乗務員のローテーションを組めるが、
臨時で入線する客レのために、数少ない乗務員の手配をするのに非協力的なのが倒壊の姿勢なんだよ。

384名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:51:42 ID:ZuNgz90B0
>>383
もう各運輸区に「EC・EL組」なんて残ってないからね・・・
385名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:15:29 ID:b9ZQChA/O
機関士育成廃止=実質客車禁止
386名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:02:52 ID:lTBkrAsdO
つまりは客車禁止令のソースはないけど状況証拠…というか、遠回しに禁止したも同然ですよ、というわけか

あれこれ詮索されて叩かれるのも大変だな…東海も…
387名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:20:57 ID:eRXoSi1AO
時代の流れには逆らえないか…。
388名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:41:44 ID:lTBkrAsdO
まぁ数少ない機会の為に乗務員養成してまで走らすの面倒だろうしね、それはこのスレ以外でも語られてるし、そのソースもしらないけど禁止令が出てるならそれはそれで納得なんだが
「ウチへの客車乗り入れはお断りします!倒壊の火災より」的な内部文書が出回ってて、>>378がそれを入手して叩いたのなら興味があったんだけどね…
389名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:44:59 ID:X9Iz25zM0
携帯の馬力ウザイ
390名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:53:50 ID:lTBkrAsdO
>>389
すまんすまんw
馬力ほどウザがられてるとは思わんかった

かねてからの疑問だったからついw
391名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:41:27 ID:MjwJccnGO
東海に電機がいなくなった以上電機機関士も居なくなるからまあ当然かもね
392名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:34:02 ID:ANXC6vZx0
糞火災の無言の圧力だよ
倒壊なんか倒壊してしまえ!
393名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:43:36 ID:N4kPmOIKO
JR東海はJR東海道新幹線になればいいと思う。

東海道線だけ、JR東日本とJR西日本で買えばいい。残りの在来線は全廃でよし。

394名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:15:54 ID:oyypyY1HO
多治見も無くすのか…
395名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:51:06 ID:ANXC6vZx0
ちょいまち

飯田線と紀勢本線は残せ!
396名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:58:09 ID:mcKPQU+/0
東海道沿線住民としては東がいいなぁ
397名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:31:50 ID:ldxgGFc00
東海は機関車列車乗り入れ禁止なんてやってない。
だって東海に機関車が居るしな。
398名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:37:17 ID:0Mr+AJlh0
名古屋で分割
399名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:40:20 ID:rKIGdnIeO
>>397
お前の目は節穴だな
少し上のレスも読めんのかw
400KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/17(火) 00:47:58 ID:TeVr1zM50
>>399
ピーマン頭よりはいいだろう。
401名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:51:33 ID:1JAoUKc90
ラッセル運転に支障が無い程度で機関士の育成はするはずでは?
貨物に完全委託すれば話は別だけど。。。
402KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/17(火) 01:12:11 ID:TeVr1zM50
>>401
除雪用モーターカーという手があってですね・・・
403名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:47:47 ID:ZX2gp1o90
除雪用モーターカーは動ける範囲が狭く、閉塞しなければならない
だからラッセルで一気に除雪する
よって倒壊も廃止にしたいが、効率から廃しに出来ない
404名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:10:15 ID:OWeQhQf0O
>>396
5両編成、3号車と4号車はグリーン車、普通車は激硬ロング
でよろしければ。
405名無し野電車区:2009/11/17(火) 08:37:27 ID:0HL+x4SMO
で東京方クハが雌車と
406名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:38:03 ID:SLB0tUDkO
1037号機がどしゃ降りの中、上っていきましたよ
407名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:34:18 ID:Hexgr+sbO
>>397
DE15は牽引しないからDCの運転士で可能だろ・・・・
408KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/17(火) 11:54:38 ID:TeVr1zM50
>>403
ああそうか、

だが電機じゃないわな。
409名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:35:48 ID:VM5evHaiO
3075レ 戦国
410名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:03:25 ID:Ptg5/pQUO
>>409
てめぇ化けて出るよーん
411名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:07:18 ID:xkKAVG68O
どこのレイアウトで走ってます?
412名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:16:08 ID:TNe1AaUi0
とうとう1089OM入場したね
413名無し野電車区:2009/11/17(火) 18:40:31 ID:0I5XAJjVO
昨日の1081ムドは何号機だった?

吹田にPFを1両持って行ったはずなんだが…
414名無し野電車区:2009/11/17(火) 19:42:36 ID:aeCM8MXmO
>>431
1077に見えたよ。
間違ってたらごめんよ。
原色赤プレートは間違いない。
415414:2009/11/17(火) 19:45:46 ID:aeCM8MXmO
アンカ間違えた…413さんへのレスです。
416名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:00:58 ID:UfHn7eJR0
1092 1074
1456 1057
4098 1041

久々に1057が見られてラッキーだった
417名無し野電車区:2009/11/18(水) 06:01:25 ID:1SfCUSqVO
今日の2077レには何がムドだろう?
上に書かれているPF1077なら金曜日の甲種牽引だな。仕事で行けないよ…。
418名無し野電車区:2009/11/18(水) 06:18:23 ID:+0EYXk00O
>>409
センクニね
419名無し野電車区:2009/11/18(水) 08:23:23 ID:TJyM+C6CO
>>414
誰に書いてんだょ
420名無し野電車区:2009/11/18(水) 08:49:12 ID:VJ+XmvGKO
>>419
1個下のレスも読めんのか
421名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:18:34 ID:9IGLOSo0O
>>414>>415

原色赤プレですか。
ありがとうございます。助かります。
422名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:49:32 ID:1SfCUSqVO
2077レムドは200-19だったようだ。これが金曜日の下松甲種になるみたいだな。
423名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:22:44 ID:sYW8etUbO
昨日1089がOM入場した
424名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:52:55 ID:25xZ1euBO
>>423
貫通扉が辛子色になって出てきたらネ申
425名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:20:07 ID:I7+FB65V0
1077が吹田にいるのかは確実なの?
もしそうなら岡機転属とかだったりしてw
426名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:39:22 ID:4JO8TApvO
>>425
赤プレの転属はあり得ない。
427名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:18:20 ID:VpwGPG+l0
1077は何の為に吹田に来たの?
428名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:28:47 ID:39Matg6d0
200-19は8867につくyo!ムド票で確認しました。
ま、書かなくても皆さんご存じでしょうけど。
429名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:35:15 ID:iTzarWpE0
>>427
一番考えられるのは甲種牽引だが・・・
関西発関東向け甲種
日立西武30000系:11/27
川重EF210:11/30

まさか、明後日牽引予定→吹田で不具合発覚→EF200登板とか?
430名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:40:39 ID:I7+FB65V0
さすがに来るのが早すぎるね。
不具合がの可能性のほうがあり得るかな?
431名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:16:51 ID:iM3+Os++0
単純に吹田公開の為ってことは考えられないの?
432名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:39:34 ID:9IGLOSo0O
1077が来たか。

何しに来たかは19日になれば分かるよwww

仕事で撮りに行けないのが残念だが。
433名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:03:44 ID:O/Bc7fLNO
1127は青プレ?赤プレ扱いのどちらだろ?
434名無し野電車区:2009/11/19(木) 05:21:54 ID:aJZFgi0OO
65-1043
今朝の2076レで稼動開始。
435名無し野電車区:2009/11/19(木) 06:09:23 ID:Amt7IAoPO
>>431
>>414と上手いこと話が通じたな。
436名無し野電車区:2009/11/19(木) 07:47:48 ID:gGaJh+OqO
今日の73レが1043か〜!
仕事で行けないorz
437名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:04:44 ID:CyTwJcjjO
>>433
区別の仕方が違う。
赤プレか青プレじゃなくて、赤プレかそれ以外

青プレであることには特に意味がない。
438名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:00:10 ID:vxHKpdXDO
1077のヒントは安治川口だよ☆
今ごろ梅田貨物あたりだよ☆
439名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:06:51 ID:J7Shb0IfO
今日の山貨2077レのカマ分かる方いらっしゃいますか?
440名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:24:51 ID:LVRTCXGO0
マジで安治川口に回送されてるしww
式でも引っ張るのかw
441名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:16:44 ID:gvUQUi6dO
1077あちこち徘徊しだしたなwww
442名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:23:06 ID:LVRTCXGO0
8866レwwwwwww
443名無し野電車区:2009/11/19(木) 17:44:48 ID:pF13rd6XO
444名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:24:46 ID:9zaEytxCO
1077、明日はちょっとばかし遠出だな。

がんばってどこにいるか捜してくれwww
445名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:47:27 ID:xTo0VmSX0
>>439
PF1088ですが何か?ww
446名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:47:41 ID:I8DXSd7u0
友達いないんだろうな。
447名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:19:12 ID:rbMp6Vl3O
1089廃車orz
448名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:56:13 ID:J4dW/Ipt0
 4月1日以降の廃車は何両?
449名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:32:41 ID:DfHq2Ku4O
>>444
岐阜タでしょ。1077は甲種とかじゃなくて、ATS-Pの試験らしいよ。

あと何日か試験して、返却は30日の1080レムドらしいから、吹田機関区一般公開に参加してくれる可能性もあるかも。一般公開の日は試験ないし一日中吹田にいるからね。

変更あったら知らないけど。
450名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:48:24 ID:fFFKn48QO
1041は検査切れもう近いですか?岡山には転属実現無しみたいですが?
451名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:08:22 ID:sduUpoPJ0
http://rail.hobidas.com/guide/
国鉄色」0番台年内落ちるってマジ?
452名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:42:33 ID:fBOflIKwO
57が国鉄色…ねぇ
453名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:04:20 ID:J0RrtSEKO
>>451
RM関連の投稿記事は誤りが多いからあてにしない。
454444:2009/11/20(金) 08:39:10 ID:CJWzTSnsO
>>449

正解。今日は岐阜タ
よく聞き出したね。
449に敬意を表して行き先だけ教えてあげるよw

でも、スジは教えてあげない。がんばって撮影地で待ってな。

以下、おまけだ。

今回はATS-Pの試験。ちなみに11/5、6にも吹田のEF210で行われた。

一連のATS-P試験の列車番号は以下の通り。運転日と行き先は内緒www
試単9675
試単9676
試単9971
試単9972
試単9980
試単9981

455名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:57:51 ID:v7osa75n0
なにこの嫌な奴w
456名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:38:42 ID:TRFcEqN1O
いやな奴がいるらしいが、今日のスジ晒しますw
PF1077
吹田信1027
高槻1037
京都1053
石山1118-1120
醒ケ井まで、折り返し吹田信へ。 
これでいい?
457名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:20:45 ID:kZxmgo2/0
訓練 1104
458名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:50:13 ID:IP/zDKADO
>>456
訓練って何日間設定されてるの?
459名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:31:37 ID:Zlb/1rmAO
>>456
返しの時間もお願いしますm(_ _)m
460名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:40:51 ID:CJWzTSnsO
>>456

晒すなよ。

ちなみに時間は合ってるな。
行き先は岐阜タだと言ってだろ。
ちゃんと読め。

JR西日本の運転報には醒ケ井までしか時刻は書いてない。
だから間違えたのか?

461名無し野電車区:2009/11/20(金) 13:47:07 ID:GWN+Ezb30
…下らない
462名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:10:10 ID:TRFcEqN1O
運転報には醒ケ井までしか載らないので・・・。
米原1358-1404
京都1522
吹田信1557
単機回送ですので。
463名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:23:53 ID:Q4uppugx0
琵琶湖線来てるの?
464名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:39:50 ID:2O0AAFGyO
試単の運転日は晒すなよ。
465名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:47:57 ID:o8ZzX5ck0
そんな単機試運転くらいで・・・
466名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:50:15 ID:TRFcEqN1O
>>464
それは承知してる、自分も撮っておきたいので。
467名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:25:01 ID:cFiKHOjBO
1077 京都通過
468名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:29:37 ID:GWN+Ezb30
>>465
まぁ赤が関西にいることが大事件だからなぁ
469名無し野電車区:2009/11/20(金) 15:41:03 ID:cFiKHOjBO
1077 山崎で新快速退避
470名無し野電車区:2009/11/20(金) 16:05:41 ID:pVXB6KbnO
ゲッパて品川から帰った?
471名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:37:55 ID:d7NAt8an0
たかが単機だろうが…
472名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:59:17 ID:MUM86DXzO
>>468
単機で大事件てw
そんな表現するから>>460みたいなしょーもない奴がニヤニヤしながら粘着するんだよ。

それなりに繋がりのある撮り鉄ならとっくに知ってるっての。
473名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:27:12 ID:P5gH7xSS0
大垣まで行けばたいてい撮れるじゃん。
ま、関西で撮影するのがいいんだろうけど。

吹田機関区見に行った。
EF66-54,DD51-1188,EF65-1077は
すべて蔵の中?姿が見えんばい('A`)
474名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:31:39 ID:GWN+Ezb30
>>472
ネタ厨にとっては単機もムドも営業も関係ないかと思ってさw
ま、粘着する馬鹿は放っておけば良いし。
475名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:47:18 ID:5LhmtiRu0
試9999レ
476名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:50:00 ID:ugg8pGlC0
今日の1103は何処に充当されましたか?
477名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:47:01 ID:ugg8pGlC0
解決
478名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:51:31 ID:8lovsXwO0
なんで1054は1041より汚く見えるんだろう
479名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:52:02 ID:YBt2t+mn0
1041を3050レで見た。でも明日は土曜だから5593レじゃないんだよね・・・。
480名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:33:27 ID:00Sd+85lO
>>476
工臨返空。何処の工臨の返空かは知らんが…1104は訓練で使用。
481名無し野電車区:2009/11/21(土) 01:36:08 ID:N8penN8BO
>>478
1054はプレート改造されてるから汚く見えるのかも・・・・
482名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:05:37 ID:0nCmBTk50
あれが好きなんだけどな。中期型ながら微妙な新しさを被ってる感じがw
483名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:23:51 ID:e6Je5TVo0
西73レ 116上り方カン付き!ケツ打ち不可。
484名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:34:40 ID:OeE2kUixO
今日ゲッパどこにいるの?
485名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:56:26 ID:/VLKQ+fl0
>>484
お前の心の中にいつもいるよ
486名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:11:24 ID:YHotTbHV0
57号機は国鉄色?
487名無し野電車区:2009/11/21(土) 14:34:04 ID:qH2BhUmSO
73レ
116号機 早島通過!
488名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:09:07 ID:WENge2dCO
57は茶だからw

一応5593待機
489名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:12:01 ID:SWQeH+de0
茶釜は国鉄色じゃねーだろ
87 100 103 でFA?
490名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:33:25 ID:/DjQaRUkO
>>485
詩人だねー
491名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:53:44 ID:x+WWyanX0
ゲッパは宇都宮で8181と並んでた。

うpしといた。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=819464
492名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:29:11 ID:lHVGdm+50
>>489
116も追加
493名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:59:05 ID:WiPc+DAQ0
茶釜は旧国鉄色
494名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:21:49 ID:4/5HKLEcO
57は来年末に廃車になり、2011年のバレンタインデーに明治製菓にモニュメントとしてプレゼントされる…?
495名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:56:56 ID:gjSCBIQ9O
>>493
65の場合はJR貨物オリジナル色だろ
496名無し野電車区:2009/11/22(日) 07:45:11 ID:/o2ZkM1RO
西72レ茶釜
497名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:11:56 ID:jKys7TqqO
5092:PF1033
498名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:12:20 ID:NsXNc7Jg0
吹田57号機にカン付いてるよ
499名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:47:44 ID:pxvWvZjIO
新鶴のPFにも付けてくれよ

1117とかでもいいから
500名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:07:58 ID:OTzroe1BO
>>499
1086なら塗装の剥がれも隠せて一石二鳥w
501名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:51:01 ID:NsvkCRj9Q
今日の8865レ、ここ何年か日曜の楽しみで行ける日は追ってるけど103+嫁+チキ9B
昔の工臨のようで(^^)久々にいい編成だった。
502名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:10:23 ID:HjMB59VP0
今日の隅田川、高機EF65のプレートって何番が出たのでしょうね?
1116出たのですかね?
503名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:38:25 ID:c0QxkUyyO
>>502
出てない
504名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:44:04 ID:n5xumpdAO
隅田川に昆布いたな
新しい弟子連れてたな
505名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:07:52 ID:vKIx9fNQO
>>504
昆布って何?
506名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:47:32 ID:j4Qq6K6n0
 ちょっとコレ見てよネ。
http://84939753.at.webry.info/200911/article_5.html
507名無し野電車区:2009/11/23(月) 03:32:01 ID:rFznhab3O
見ますた。
スゴイ車両がいるねw
508名無し野電車区:2009/11/23(月) 04:07:19 ID:0aKXH9NCO
私も見に行きます・・・・
509名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:12:33 ID:rC+Ba+a9O
>>505
星川良一
510名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:38:44 ID:Qf33syGIO
宇都宮にいたゲッパが田端に帰っていきますよ!
511名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:49:30 ID:tWu1cNVVO
8785 ゴッシ。カサ待機中。
512名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:19:15 ID:FPr3Wb7yO
EF510-500はEF65-500と同じ人生の道を歩むんだね。
513名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:24:37 ID:rFznhab3O
5092:65-114
514名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:46:44 ID:xIUNYAm7O
>>510
単機で今日帰るの?
515名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:53:50 ID:IBwRYl/B0
>>910
9:20の時点で宇都宮で発車待ちしてたぞ。
すごいスピードで走れるんだなw
516名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:54:43 ID:rFznhab3O
8867:65-103
機次の貨車は九州チキ。
517名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:30:47 ID:xIUNYAm7O
ゲッパ今どこ?
518名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:34:47 ID:fNxWiMl9O
今日の73レは
57号機
519名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:41:55 ID:fC7xV0rtO
>>515
ナイスロングパス
520名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:22:50 ID:NN4GwUHoO
>>517
きみの心の中だよ
って誰言ってたよ
521名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:33:24 ID:zJGV10jL0
5481レ 1051
ステップの差で1055に負けるがそれでもカッコイイね!
522名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:12:15 ID:+iA87SuUO
1040〜1055が菱パン+外バメ尾灯で格好良いね・・・・
523名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:19:14 ID:g/fifEHwO
西72レ いい兄さん
西73レ いい三郎
524名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:02:23 ID:Nl3zbGBJO
>>523(=御兄さん)
薔薇族ってまだ発刊してるのか?w
525名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:20:14 ID:l7alwF110
岡山EF65運用状況表はやく1043追加してよ
526名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:17:42 ID:Ms8yWMo3O
1043は明日の72レですな
527名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:44:53 ID:u62wUV/50
じゃあ一丁モノサクにでも(ry
528名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:15:59 ID:okbyJnc8O
3071レ 1072
529名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:54:26 ID:pXaFwAg10
87号機にカンは付けないで!
最後の活躍を撮りたいので。
530名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:09:47 ID:erpGt5eN0
>>522
前面がEF64-46〜75(中央西線・篠ノ井線電化による大量増備グループ)みたいなやつね
そういえば64ではPS17・22B混載車をよくみたけどPFはどっちかに統一してたな
531名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:29:01 ID:5Nvdxl4zO
87にHM付けて欲しいだろ
今はHM116だけでおk?
532名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:14:24 ID:0FPLjnSWO
87ってまだ持つのかなあ

そろそろ落ちそうだ
533名無し野電車区:2009/11/25(水) 15:50:43 ID:ux1sNIcsO
5593 1064+シキ550×3B付
534名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:48:52 ID:0d7+GMQr0
尾久で65-1105に寄ってたかって何かやってたけど
脱線復旧訓練?
それともリアル脱線or故障?
535名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:35:26 ID:rAgOUe2i0
>>532

先に落ちるのは103じゃね?
いつ落ちるか知らないけど…

どちらにしても早く記録しないとね!
536名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:51:33 ID:5Nvdxl4zO
カラシも危ないね
撮影はお早めに!
537名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:12:40 ID:d5kMGqykO
>>533
昨日は隅田川の展示ヨと記念コンテナだったし、ネタが続くな。今日も撮れば良かったな〜
538名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:05:37 ID:lrIU0Bv3O
岡機

57茶釜
87
103
1033カラシ
1136

この5機がそろそろヤバいかな?
539名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:30:05 ID:jUICbOiCO
>>534
集団ストーカー?



知ってますか?
540名無し野電車区:2009/11/26(木) 04:56:24 ID:tKxc4EGHO
1123 1136は最後の全検受けるだろ・・・




初期型廃車で釜不足になる・・・
541名無し野電車区:2009/11/26(木) 07:44:59 ID:GKDpzq/d0
遂にPFの茶釜が出るってか?
そりゃ不細工だな。PFはあのクリーム&青が一番だからな。
542名無し野電車区:2009/11/26(木) 08:36:04 ID:1QHnvEQxO
西72レ 87
西73レ 1033
543名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:07:21 ID:2xajz7Md0
だからPFは64と同じ新更新色にしろと
544名無し野電車区:2009/11/26(木) 10:56:04 ID:9fiIGVly0
一両ぐらい茶釜があってもいいじゃないか。EH10色とかでもいいぞ。
545名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:22:28 ID:5d+1moq4O
じゃあ66新更新みたいな原色もどき更新色で。
546名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:10:05 ID:po46BXedO
特急色から一般色に変更ということで。
547名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:14:01 ID:jTlYsRQAO
一般色よりも戦国色の方が良いかも…
548名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:17:01 ID:SPJtCHkxO
>>538
1129号機と茶釜は来年の3月まで残ると思う。
それよりも、原色0番台と更新色がヤバいかも
549名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:58:43 ID:NF0xqNyzO
>>543
何で64が今の更新色に変更になったかくらい考えようぜ
550名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:52:14 ID:bP4FzWBbO
PFの茶釜を見てみたいなあ。
デカパン&運転席下通風スリット有&スノープロウ装備の1037号機がエエな。
あ、ナンバーは切り抜きに復元をお願いします(>人<)。
551名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:41:56 ID:9i6QQOBv0
>>550
募金お願いします(・∀・)ネ

64に茶釜があるから65もね。期待しとこ。
552名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:48:35 ID:33n2FLx30
>>549
ならば64を66みたいなエセ国鉄色にすればいい
553名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:35:32 ID:jAZJBbFG0
>>550
それって何というEF64-37w
554名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:13:46 ID:bP4FzWBbO
>>553
9〜10月には、広車公開PR冠を取り付けます。
タイプはもちろん、あけbの風…(笑)。
555名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:15:52 ID:tKxc4EGHO
PFは茶色なんか合わない。特急色だから良いんだよ。
更新色だと撮るけどガッカリする・・・・・
556名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:19:02 ID:K4JonrCJ0
直流一般色のPF
557名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:31:20 ID:+43dnufr0
一般色のPFは見てみたいな。EF64-1000とあまり変わらんような気もするけど
558名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:33:25 ID:NF0xqNyzO
>>552
っ岡山
559名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:42:41 ID:WZLxBry+O
茶釜なんかより1036か1037を白ゴム国鉄色にして欲しい。
560名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:48:35 ID:jAZJBbFG0
というか65-1000は国鉄時代64のパクリと言われてたな
真相をいえば当時不人気形式の筆頭で影が薄かった64がPFに似ているとよく言われてた
561名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:17:12 ID:FW7F8VpT0
1115は復活してたんだねえ
562名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:45:53 ID:uK3xRrZyO
>>561
1115復活して良かったです!! 1105が近々土崎に入場予定です。全検。
563名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:15:34 ID:VO10P3TdO
西72レ 50周年カン付きで上がってる!
564名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:50:05 ID:zG/ummqGO
西72レ 116
西73レ 100
565名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:47:59 ID:Nlc9vZoBO
山貨2077レ、1078
566名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:33:38 ID:XQmPu9Da0
0番台、君のことは忘れない
567名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:49:07 ID:lh9SO77TO
13時30分頃
1043号機、八本松ー西条間通過。岡山方面に上っていったよ
568名無し野電車区:2009/11/27(金) 14:04:53 ID:MIpYSht/O
早速65-1115を工臨で見ました。
569名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:15:56 ID:NuXabRfH0
蘇我にはいつ来ますか? >1115
570名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:31:01 ID:TlV36sEQO
最近1096見た人いる?
571名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:01:55 ID:H+7J4F+XO
>>570
1096は最近動いていない
572名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:05:08 ID:ZOfoM0o+O
>>570
1096号機なら1119号機が岡山へ旅立った日に、新鶴見の中央にある休車小屋?に入ってくのを見たぞ
573名無し野電車区:2009/11/28(土) 01:07:48 ID:eJsxpB1V0
>>552

EF65 100を想像してシモタw

PF新更新だったらやはり帯無しカラシドアかw
574名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:45:31 ID:lTFTta/EO
>>569
きみの心の中に現れるよ
575名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:01:03 ID:IcTk2HiVO
65-1037

今日の2076レ→73レ
576名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:03:26 ID:IcTk2HiVO
しまった(´・ω・`)

寝ぼけてた・・・・。

1037は76レだったorz
577名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:01:55 ID:owxgiZpzO
>>571-572

情報ありがとうございます!
さすがにもう検査切れてるから動きませんね。
三色更新もホント見なくなりました…
578飯田大弥:2009/11/28(土) 08:03:28 ID:US2sqJ6eO
>>576
一生寝てろよ
お前は65-1037撮らなくていい
桃でも追っかけてろ
579名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:24:54 ID:edsrEGdhO
>>578
詭弁だな。
好きなカマ撮影して何がいけないんだよ?

お前、1037過去に何枚撮影してんだよ?
当然、神保原〜新町で4070レとか蘇我で5974レとか撮っているんだろうなw
580名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:15:21 ID:IcTk2HiVO
8866レ
65-103だった。


>>578
とりあえずコテに言われる筋合いはないわ。
581名無し野電車区:2009/11/28(土) 11:39:28 ID:TYNvjNd50
>>578
糞コテが朝っぱらから釣りに精が出るなぁオイ
お前は一生幼稚な事書いてろボケナスw
582飯田大弥:2009/11/28(土) 20:53:00 ID:US2sqJ6eO
>>581
お前死ね
583名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:57:00 ID:5DKbhaKfO
アホは相手にしたらだめです!鉄オタしか出来ない人の話しは無視!
584名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:15:29 ID:4fyh6C0o0
585名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:52:42 ID:qoTcp9Tq0
つるぎ待ちの鉄な方
米原ホーム込んでますか?
586名無し野電車区:2009/11/29(日) 01:26:37 ID:0LIHacwrO
>>585
20人くらいかな
587名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:27:08 ID:Rb4HDE1aO
72レ 茶釜

また75レに差し替えか?それともまた月曜の73レでもう一巡か?
588名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:39:42 ID:zVNqCbsL0
配給スレに貼ってあったんだが、何これ?
http://nagamochi.info/src/up48835.jpg
589名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:43:11 ID:T7Z7lfvNO
今日の8865レのムド釜は何番でしたか?
590名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:31:34 ID:Rb4HDE1aO
>>589
65-103+210-8
591名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:46:02 ID:T7Z7lfvNO
>>590
助かりましたサンクスコ
592名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:51:46 ID:Jd52qXZfO
荷無しだとつまらないな
593名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:06:55 ID:QqUMqSf30
荷が無い時はヨでもくっつけて走ってくれ
594名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:40:16 ID:7iU3aGHTO
>>593
お前のために走ってる訳じゃないんだよ
595名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:10:02 ID:alrWX4EUO
>>593
貨物は仕事をしてるんだから大人しく着た列車を見ておけよ
596名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:28:55 ID:E+R2W7YuO
》593 お前みたいなやつがおるから、つるぎみたいにネタしか追っかけないヤツがいらんことをするんじゃ!
597sage:2009/11/29(日) 20:59:25 ID:Z0Hr+agD0
598名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:18:04 ID:zB69OEqG0
一休車ということは復活の可能性はあるのか
599KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/11/30(月) 01:18:09 ID:VqNgbv5k0
いっきゅ〜さ〜ん♪


            ・・・ごめんorz
600名無し野電車区:2009/11/30(月) 09:18:13 ID:ZtQY6ZP+O
>>599
最近再放送しないだよ
601名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:04:34 ID:ty0fhDUiO
5092:PF1129
602名無し野電車区:2009/11/30(月) 13:35:22 ID:qHPPpY/0O
今日の73レは茶釜かな?
603名無し野電車区:2009/11/30(月) 13:41:32 ID:wmtkez+IO
1041は今動いてるの?
604名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:34:28 ID:qHPPpY/0O
73レ
57号機(茶釜)
605名無し野電車区:2009/11/30(月) 17:40:17 ID:gPkQhC89O
>>603
5179レ
606名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:32:34 ID:sev39qEUO
1105が北上したみたいだね
無事帰宅してくれることを祈る
607名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:58:03 ID:Lf7X9ovn0
1077は甲種でお帰りですね。
ちょっとしたサプライズを関西にありがとう。
608名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:50:42 ID:WizYjAyaO
>>606
PF1105は全検入場です。
609名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:27:04 ID:GZacmZFO0
76 1085
4098 1083
1092 1075
1456 1079
5481 1076

1070〜1080台は救いようの無い地味さが魅力だね
610名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:08:34 ID:ixUzIOiI0
>>609
いやいや、1079は原色赤プレで唯一スノプロなしのネタ釜だし。
また1075は唯一2008年度にOMで更新した釜だよ。
611名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:29:26 ID:BJ1gY+jDO
>>610
その時その時の釀の思惑で、ボロい機関車には個性が現れるようやね。
桁数の少ない65はどうやら来年度限りのようなんで、興味ある方々は焦りモード全開やろね
612名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:41:19 ID:74V8lTKHO
岡山の65を地道に撮り貯めてる人はそれほど焦らないと思う。
今年度で殆ど落ちると覚悟してたから逆に来年度まで持ちこたえてくれて嬉しい・・・・
613名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:39:38 ID:JLs/YLJR0
岡山の0番台は桃投入時に大量廃車がでたが当時検査切れになった釜のうち
0番台の後期型は再度全検を受けて残ったな。
その後その中の一部は04年頃にも次の全検を受けてる。

87・100・116あたりが該当するが同世代の更新車やPFでもあぼーんがかなり出てるからよく持った方だな。
614名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:39:28 ID:MMfko9ig0
きょうの西73レのカマ番何でしたでしょうか?
615名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:14:42 ID:aYOYuaf60
1129 じゃないの? 目撃情報1030だが
616名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:16:17 ID:aYOYuaf60
10:30ね
617名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:24:53 ID:JRbvPFJH0
ところでPFって何のこと?
618名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:49:36 ID:n7jGBYI3O
パパがフェラチオ
619名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:53:24 ID:aYOYuaf60
Pが なんかのPで旅客
FがFreightのFで貨物
620名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:21:48 ID:KOsmmpVZ0
パッセンジャー(passenger)。
621名無し野電車区:2009/12/02(水) 02:02:16 ID:KoguU4Fm0
>>619
75とかで使ってるMって何?
622名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:01:23 ID:5EJzioKcO
強いて言えばEF641000番台とかもPFだよな?
623名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:06:11 ID:cjisOe5ZO
この議論昔あったな。
なぜ65FがPFじゃないのかって質問に的確に答られる?
624名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:16:36 ID:QKDOqt1y0
>>621
500番台のサイリスタ、S型に対する、マグアンプのMだと思った。

>>622
違う。奴はKE72すらついてない。PでもFでもない。ED75の0番台と一緒。
625名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:22:12 ID:IMcyi5xDO
>>621
朝から何言ってんすかー
Mはもっともっと叩いて叩いてじゃないすか!
626名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:27:53 ID:AtQsgYuD0
>>623
間違ってると指摘する奴は結局自分では答えられないんだよな
627名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:43:05 ID:cjisOe5ZO
>>626
そうだね。
「なんでPFっていうの?」って質問に的確に答えてくれた人は一人しかいなかった。
最悪な奴らは小馬鹿にしながら「いいからwiki読め」とか言ってた奴ら。あの内容で納得
してたなんてそいつらこそ何もわかってない奴らだったな。あのときをきっかけにwikiに
ずいぶん加筆された。
628名無し野電車区:2009/12/02(水) 08:52:05 ID:QKDOqt1y0
Pに対するFってだけで、便宜上の話だと思うけど、的確な必要があるか?
PFはP+Fって言うよりPの重連総括って思った方がいいんじゃね?65Fはあの連結器があってのF

言い忘れたけど>>624。サイリスタならTじゃね?とか言われてもそれは知らん。
629名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:26:20 ID:9NnzzIwq0
>>626
そもそも2chに来るような奴にはそんな賢いやつ一人もいないよ
630名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:02:15 ID:xkD5weXNO
>>628
サイリスタにはSCR(シリコン制御素子)という呼称もあるから、Sで良いよ

ついでに、75Pも磁気増幅器(M)使ってるから、やっぱ便宜上の問題でしかないんだよね…
631名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:16:15 ID:kNvIqdo8O
1041は新鶴見で終わりか?
1127は赤プレじゃないからいずれ岡山に復帰かな?
632名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:01:28 ID:XE41RcktO
ゲッパどこにいるの?
633名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:15:57 ID:ope/xkzt0
俺の隣でゲップしてる
634名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:14:28 ID:kNvIqdo8O
田端
635名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:35:29 ID:cjisOe5ZO
Pの「機能」とFの「機能」を併せ持ったからPFという当時のwikiの解説を盲信してる奴ら
が「そんなことも知らないのか」と人を小馬鹿にしていたが、じゃあPがもってて初期Fが
もってない「機能」って何があるんだって聞いたらだんまりだった。

そんななか、輛数を必要とされない東北筋で東海道のPがもつ運用とFがもつ運用を一輛
で賄うために増備されたときの仕様だからPFという説を唱えた奴がいてこれには納得できた。
636名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:44:21 ID:U7f2WWRA0
しかしまあ自分たちの首が切られるのに
EF210を輸送してくるEF65って・・・・・・
637名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:46:57 ID:2cDPya4dO
好きでやってるわけでは無いのにどうしろと
638名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:50:04 ID:9NnzzIwq0
でも皮肉たっぷりだよねw
639名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:38:00 ID:eXo63on60
501は写真撮影出来るらしい
http://jres.jp/jres/travel/09photo_tour/index.html
640名無し野電車区:2009/12/03(木) 02:08:24 ID:aXW3cITq0
パスタw
641名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:58:20 ID:FOPKBAPh0
>>639
この前の新前橋みたいに景気良くやって欲しいもんです。
しかし休日前とはいえド平日で客が集まるんだろうか?
642名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:32:53 ID:Czgi4x85O
2083レ 茶釜
ようやく茶釜が四国ループから抜け出したね。
643名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:52:15 ID:ml6fdV870
この前、岡山機関区の食堂にいったときに小耳に挟んだんだけど、
来年3月の改正で、EF210の四国運用が消滅して、EF65に統一されるって本当?
644名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:41:07 ID:HDe+p0N0O
>>643
ここで聞いたところで答えが出るわけないだろ。
645名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:35:47 ID:HxSPKPF10
ワロタ
646C58295:2009/12/03(木) 23:27:09 ID:eRjH4WZf0
四国のオタクにとっては65ばかりで、撮りあきてるのに210の運用はなくさないでほしい。
66が入ってほしいな。無理
647名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:42:41 ID:ml6fdV870
撮り飽きるって・・・・・
今や岡山にしか0番台はいない・・・・っていいつつ、内心、飽き飽きしてるんですけどね(;・∀・)
by 岡山県民
648名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:28:00 ID:YsaI7h+F0
それは山陽本線沿線民も言えるw
649名無し野電車区:2009/12/04(金) 05:20:34 ID:e4kTBRtFO
四国や中国地方で貨物列車撮ってる香具師って少ないからねぇ…。
650名無し野電車区:2009/12/04(金) 05:23:19 ID:FS9XBk4bO
山田優
651名無し野電車区:2009/12/04(金) 06:57:23 ID:Es/kZ8qFO
山田親太朗
652名無し野電車区:2009/12/04(金) 11:46:06 ID:TZK3Ywxl0
PF茶釜まだー?
653名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:14:21 ID:2oP1BfHz0
PFステンレス釜希望
654名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:32:49 ID:e4kTBRtFO
5092レ(だと思う)
1033号機
福山・岡山方面に上っていったよ〜
655名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:32:52 ID:FS9XBk4bO
1118動いてるの
656名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:01:40 ID:Wd6MQILK0
北長野に行ったよ
657名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:16:06 ID:WYmyfY5qO
遅2082レ 1041
658名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:03:08 ID:3i6GnujfO
駒助マジ死ねよ。いつもキチガイな理由ばっかでパスかけやがって。そんな短気な性格なら掲示板やめてしまえボケ。本名バラしたろか。
659名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:09:03 ID:N6vgFoxmO
仲良しは何書いてもオッケーなコマ助。
「かっとび定通」とかね
660名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:12:30 ID:4BOV5aUiO
前回は金光臨、今回はつるぎか。

今は関東よりも関西のほうがマナー悪いんだな…笑
661名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:29:05 ID:y4MQne2NO
>658
晒してどうしたいんだ?
さすがは幼児が思いつきそうな低レベルな事だな。
662名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:52:58 ID:Rg0OuTZZO
>>658
スレタイ読めねえのかよ、ウジムシ。

こんなとこでキャンキャン吠えずに本人に言ってこいよ。
663名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:24:18 ID:YsaI7h+F0
>>661
本人乙ww
664名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:45:27 ID:ioaJKSrqO
>>658
掲示板を自分で作ればいい
まあ、658じゃ維持出来ないだろうがw
665名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:48:27 ID:wmK6E39K0
携帯クン、人の悪口書かないで65の情報書こうよ。
あとさ。マナーの話だけど鉄も野球(タイガース)も関西はマナー悪いよ。
666名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:38:06 ID:R40AMZN/O
>>660
100%関東の方が悪い。
少なくとも関西では罵声を飛ばす馬鹿ってのはいない。
こういうイベントで罵声飛ばしてるのは大体関東の奴

それに、関東の奴等は駅員の言うことすら聞かないじゃん
667名無し野電車区:2009/12/05(土) 05:46:33 ID:KEXUMefQO
>>643
どんな服着てどんな体型やった?
668名無し野電車区:2009/12/05(土) 05:49:54 ID:KEXUMefQO
>>646
四国入線桃の運用を吹田に替えるとかいう意味かもしれんね。
669名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:15:47 ID:smeQBVUu0
駒助マジでパス制にしやがった。
みんな↓へ移動しろよ
http://z.z-z.jp/?ef65
670名無し野電車区:2009/12/05(土) 07:22:10 ID:2DBdPMxzO
>>666
確かに関東の連中は、駅員の言うことを聞かないね。モンスターみたいなのが大半かと。関西は一部が罵声飛ばしてたぐらいだからまだ軽いかも。

あと、最近の雑誌は煽り系特集が多いのが残念。〜ファイナルガイドとか。
671名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:36:39 ID:2DBdPMxzO
5092レ 65-57。
672名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:39:27 ID:2dDreEv/0
昨年岡山のEF65に運用変更の情報を流し、あたかも真実かのように
ガセ運用表まで掲載して多くの鉄や鴨に迷惑をかけたのはコマ助だ。
その嘘つき野郎がマナーの低下を言う資格なし。
まずは己が謝罪すべし。
673名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:42:09 ID:de32dTQQO
新津返空の東川口通過時刻教えて下さい
674名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:46:41 ID:SjN2ZDHEO
3071レ1138
675名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:48:50 ID:SjN2ZDHEO
>>672
消えればか
676名無し野電車区:2009/12/05(土) 14:39:22 ID:nBmfqtVb0

罪のなすり合い

手のひら返すような叩き

さらに他板に広める馬鹿共





クズばっか
677名無し野電車区:2009/12/05(土) 15:04:23 ID:XpThfottO
>>669
駒介掲示板がパス制になった影響か、
ここの掲示板、過疎ってたのに、少し活気が出てきたみたいだな。
678高知県民:2009/12/05(土) 15:42:45 ID:aKEvxhzx0
>>643
新鶴見のPFの関西運用復活のうわさを聞いて、真っ先に思ったのがこの話だが、真偽のほどはいかがなんでしょうかねぇ?
個人的には、大歓迎ですが。
679名無し野電車区:2009/12/05(土) 16:09:28 ID:HrRcopcL0
70レ、71レはどうなるんだろ?
680高知県民:2009/12/05(土) 16:13:25 ID:aKEvxhzx0
>>679
新鶴見のPFが復活しないかねぇ…。
681名無し野電車区:2009/12/05(土) 16:47:58 ID:F0YrnieD0
1041,1054来年岡機に転属!
682名無し野電車区:2009/12/05(土) 17:02:48 ID:AjMv7EYa0
んなわけないやん
683名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:11:57 ID:9Okx4zqv0
グモったの1054?
684名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:41:16 ID:LSA7nYsb0
PF何号機に冠がついたの?
685名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:41:05 ID:TZ5xKupv0
1041は岡山来る可能性あるが、1054はもう終わりでしょ?
1127が岡山転属の可能性が高くないか?赤プレ以外は岡山転属の可能性ある・・・
686名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:56:02 ID:x2heQk97O
116のカンて、今は片っぽだけなの?
687名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:49:00 ID:YonkC+3M0
EF64(高)+EF65(田)ムド配給長野行
早く見てみたいっす
EF64-36+EF65-1118(ムド)なんか最高っす
688名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:53:24 ID:F0YrnieD0
新製桃、新鶴に集中配備→PF岡機へ転属!
1127も岡機へ戻る!
689名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:02:20 ID:Ovu17nRr0
>>683
グモスレによると8685レって書いてあったから、1054で当たりじゃないかな。
690名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:07:30 ID:WYExKgpq0
>>688
来年も桃太郎の配置は今年と一緒だから。。。。
691名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:21:26 ID:1xD/ZyocO
>>685 >>688 事実上廃車前提の1127ではなく実動中の1093〜1095が対象
692名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:07:00 ID:zqD1/2GFO
吹田の桃を岡山に転属させ、岡山のPFを吹田に転属をやるかも知れんな・・・
693名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:44:08 ID:AGlX+EbIO
>>687
多分64の方が先に死ぬかと
694名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:44:54 ID:DgeoDUBE0
そんな手間のかかることするわけがない。
吹田桃の目的はEF66初期型の駆逐だぞ?PFで置き換える?片腹痛いわwww
来春から岡65は東海地区にすら入れないんだぞ?
695名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:56:45 ID:2M5bijhWO
>>692
まずない。むしろ四国に乗り入れる桃を岡山から吹田に転属の方が現実的。
昭和40年代の65、66が全廃した後に残った旧形式車については、65を吹田に、66を岡山に全面トレードならまだ可能性があるかもね。
岡山の機関車が四国に入るには、一旦吹田に行かなければいけないからね。
696名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:13:44 ID:9zyGn56nO
今日の8865レは何番?
697名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:27:01 ID:8848/N5p0
>>691
1127が廃車前提?
どこか調子悪いのか?
車齢や更新車であることを考えると、特段のトラブルがなければ検査切れ後、もう一回全検だろう。

仮に不調箇所があるにしても、検査時期が来る未更新後期PFと同時入場で部品提供車だろうな。

>>694
関東から転属してきた組も入れないのかw
698名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:27:42 ID:HbSkSM/AO
114
699名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:14:10 ID:nK8f1pcfO
1127号機ですが、以前高崎で区の方に聞いた時は多分全検入れるよと話しておられましたが、その時は1039号機も全検に入る話でした。
ところがまさかの廃車処分!
全く読めません。
700名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:30:36 ID:S85plMah0
>>696 EF65-115
701名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:46:44 ID:9zyGn56nO
>>700
115でしたかサンクスコ
702名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:16:50 ID:nK8f1pcfO
明日か明後日に新小岩から宇都宮までEast-iDの回送牽引がありそうですが、またゲッパかなぁ・・・
703名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:46:16 ID:8848/N5p0
>>699
初期ロットの1039と最終ロットの1127をごっちゃにされてもねぇw
岡機、現運用体制のまま全機PFに置き換えるにはまだ何両か不足しますし。

PFが極端にだぶついて、検切れから順次廃車なら1127廃車もわかりますが。
まあ、岡機の1123と1136がそろそろ全検のはずなので、この辺の動向を見れば1127がどうなるかもおのずとわかるでしょう。
704名無し野電車区:2009/12/06(日) 17:31:22 ID:40PX/3+30
1123、1136は全検受けるだろ。とりあえずは・・・
705名無し野電車区:2009/12/06(日) 17:53:15 ID:0fEE/4xjO
>>702
詳しく知りたいですね!
706名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:33:35 ID:zqD1/2GFO
>>694
私が言いたかった事は次の方が言われてます。
四国運用を吹田区持ちにして持ち替える訳です・・・・
707名無し野電車区:2009/12/06(日) 19:00:35 ID:7tWCEjDOO
品川にゲッパ
明日の相模貨物工臨返空かな?
708名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:44:53 ID:b9xjciU70
さくら夙川付近でで72レ・73レを撮影しようと
思ってるんですが、
どっちが先に通過するんですか?
709名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:48:36 ID:zxsi9cTbO
>>708
時刻表見て自分で調べろ ボケ
710名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:41:34 ID:KR3EUHpWO
>>708

影を楽しんできてね。
711名無し野電車区:2009/12/07(月) 01:20:15 ID:CIZLPl+9O
>>708
夙川
73 9:18
72 9:42
頃に通過・・・・
712名無し野電車区:2009/12/07(月) 08:42:54 ID:YfBwB5mp0
>>708
かぶりを楽しんでね。
713名無し野電車区:2009/12/07(月) 12:21:35 ID:enNu4m+Q0
>>708
上の人たちも書いてある通り、72をさくら夙川で撮ろうとすると
定時の場合上り普電と併走してきます。
714名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:07:03 ID:kTE7t77S0
>>702
>>705

明日の午後宇都宮まで回送と聞いたが本当か?
715名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:13:29 ID:TMpcTAjnO
>>714
たしか明日であってる
716名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:43:15 ID:JmOJ3F7AO
ゲッパは品川にいるからEast−iの牽引はなさそう
717名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:07:47 ID:cmwxqFAiO
そもそも今回のi-Dの牽引はPFじゃないぞw
718名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:10:59 ID:V8836wnqO
>>717
カマは?
719名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:28:58 ID:JMzb3O9eO
>>718

64-1001
720名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:36:53 ID:Izj3QJ4qO
66レ

EF65 87
721名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:54:10 ID:cmwxqFAiO
>>718
EF81
722名無し野電車区:2009/12/08(火) 14:01:25 ID:jPViThJNO
73レ
1123号機
723名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:12:28 ID:lj8xjew90
1089って広島更新色のまま?
724名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:47:32 ID:ADacx3kZ0
>>703
その最終ロットの1137号機は既に高崎で廃車になっている訳だが
725名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:21:49 ID:E7VBU+ttO
あれは故障だべ?
726名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:26:11 ID:QVgu4hPv0
1089の出場見たけど塗装は変わっていないよ。
727名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:31:14 ID:0Kobcqlj0
新鶴見のカマは、赤プレート以外は一気に駆逐されるのでは?
728名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:49:10 ID:5XvsSBaAO
>>725
治そうと思えば治ったんだがな

今となっては初期車だとか後期車だとかは関係なくなってきてる
729名無し野電車区:2009/12/09(水) 06:53:53 ID:dicd7nBC0
>>724
>>728
で、1127は故障したのか?
そういう情報は聞こえてこないが?
単純に、全検受検時期の調整と思われるが?

しかも1127は更新車。未更新の1137とはわけが違う。
故障でもなく、検切れだけで廃車なら岡機の1123や1136は近々廃車だが
そんなことしてたらカマが不足するわけだが。
730名無し野電車区:2009/12/09(水) 07:47:08 ID:LpfIJZlD0
1127は新鶴見区で教習用に庫内で使用されて、現在は屋根下にて留置中だが、
すでに保安装置も取り外され、今後は運用復帰は無いとの事をツソ内部関係者より聞きました。
年明け中旬に大宮へ廃車回送されるとの事。
731名無し野電車区:2009/12/09(水) 10:29:53 ID:+S8NiAH3O
>>730
ガセ書くなアホ
732名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:35:54 ID:5UsweF6JO
岡機の1123や1136は近々全般検査受験・・・・
733名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:11:53 ID:YEoBnqCTO
1054が南流山退避線から出てったよ。今日はコキ200×5。
734名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:25:23 ID:K82OI5ut0
全検通すくらいなら高崎に余ってるカマを持ってきたらあかんのん?
そもそも余ってない?ま、全検通そうが持ってこようがどちらでも受け入れますけど。
735名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:53:25 ID:zSVrNEQMO
下り宇都宮配給1103+ホキ3
736名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:27:29 ID:PtPJsTKHO
>>730 ガセ乙。
737名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:27:31 ID:5UsweF6JO
初期ロットは一気にリタイアさせるつもりみたいだが。
738名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:39:48 ID:RgOxb2au0
ロット厨w
739名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:34:10 ID:QxW7gdJIO
>>737
今となってはロットなんて関係ないからw
740名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:57:09 ID:9cLAvhmrO
>>739
今年度は予算の関係と所要数の関係でなりふり構わず検切れから潰すらしいが、昭和40年代製造車両は鶴見、岡山とも距離を稼いでφ(゜゜)ノ゜の方針
741名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:05:44 ID:9cLAvhmrO
>>730はATSPFのみ取り外して岡山に返却、でないの?
来年度初頭が1136全検入場くらいになるやろし、その頃には桁数の少ない芋虫形の淘汰が目下進行中と思われるから
742名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:35:55 ID:lAaO9c8jO
>>740

お前ほんとその顔文字好きだなw
743名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:43:21 ID:dgxEYqec0
>>741
ATS-PF、わざわざ取り外さなくても良いと思うぞ
744名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:53:11 ID:5UsweF6JO
とりあえず岡山の1123 1136は全検通しつつ、新鶴見の赤プレ以外は廃車するか、岡山に転属させるんだろ・・・・
新鶴見の青プレの置換が済んだらまず、老朽化した吹田の66-0を何とかしないと。
745名無し野電車区:2009/12/10(木) 05:32:00 ID:L5CsgWoe0
104号機まさか・・・
746名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:19:29 ID:/640hSwrO
104は事故車修復入場
廃車解体ではないよ
747名無し野電車区:2009/12/10(木) 08:05:15 ID:6PMYA2JgO
直すのか?
748名無し野電車区:2009/12/10(木) 09:13:43 ID:vk9xelsEO
昨日104号機を見てきた。
吹田寄りのスカートの運転士側が一部損傷。ATS保護板もひんまがっていた。地上子も見えなかったような。
入場してから修理か廃車か決定するらしい。
749名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:24:28 ID:HSbRPJgkO
>>748
揚げ足取りで悪いんだが…地上子は車両に付いてないんだがww
750名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:27:25 ID:4daGiEEbO
長いこと茶釜が臨貨運用に入ってないが何か訳があるのかな?
751名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:41:25 ID:6nwj67DuO
岡山の方

87に西たからカン付いたか見てきて〜
752748:2009/12/10(木) 14:03:05 ID:vk9xelsEO
あ、揚げ足とられた〜^_^;
車上子だね♪。
753名無し野電車区:2009/12/10(木) 14:34:57 ID:6PMYA2JgO
104の検査期限は何時まで?
1038の時みたいに治すかな?
754名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:51:19 ID:SwGPuO0KO
わざわざ直すかね?
755名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:54:58 ID:6PMYA2JgO
87車庫の中に居る。カン無し・・・
108休車

を確認しました・・・・岡山機関区
756名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:00:27 ID:6PMYA2JgO
1033松山向かうね・・・・いつまで持つかな・・・
757名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:26:15 ID:JebWM2WS0
108は休車ってことは廃車になったのか。
758名無し野電車区:2009/12/11(金) 08:09:29 ID:DXds8nZ1O
>>750 倒壊が(ry
759名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:02:06 ID:6QiJOX1gO
>>750
乗入れ拒否!
以前、57の時に乱入があったらしい。
760名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:48:08 ID:kJw8HlX8O
JR東海は旧タイプ電機を走らせる設備を技術的に持っていないレベルの低い鉄道会社です。
技術力の低い低俗な鉄道会社に大切な茶釜なんか危なくて乗り入れなんかさせられませんよ(笑)
早く新幹線事業に専念して在来線から手を引いて下さい。
761名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:14:32 ID:6QiJOX1gO
>>760
そこまで言うなら、お前が東海の面倒でも見ろよ。
何を基準に技量が悪いと言えるんだ?
762名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:16:58 ID:ArkprES+0
>>760
今すぐ吹田で新快速に飛び込んでこい。
763名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:17:07 ID:8w2YRYPOO
茶釜は関西で見れる。稲沢運用はPFの関東転入組が担うのでは?
764名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:18:11 ID:sVeKgggL0
>旧タイプ電機を走らせる設備を技術的に持っていない
意味不明。
"旧タイプ電機"EF65は新型電機じゃないの?
"旧タイプ電機を走らせる設備"って何?
"技術的に持っていない"って日本語としてどういう意味?
765名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:19:41 ID:3TlVB8zXO
とりあえず倒壊嫌いなのはわかるけどね(笑)
766名無し野電車区:2009/12/11(金) 11:37:34 ID:9T3e6W+ZO
東海の絡みで茶釜入れてないのか。

87、116なんかは入れてるのになぁ…
767KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/12/11(金) 13:23:03 ID:VVzYNb890
>>760
色ごときでピーチクパーチク、バカかお前。

>>762
それは迷惑蒙る客と機材と後始末する社員や警察に迷惑だから、別な方法を提案すべき。

768名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:22:04 ID:8w2YRYPOO
どうせ3月からはPF付きの釜限定になるんだし。
769名無し野電車区:2009/12/11(金) 14:38:05 ID:wzi/Kb5gO
>>767
迷惑蒙る客に迷惑って…日本語でぉk?ww

てか岡機転属PF、次の運用開始は1036だよな…?この分じゃ1119は当分先だな。
770名無し野電車区:2009/12/11(金) 15:01:56 ID:T3y2yVjv0
8866列車の主な荷物はJR東海用のレールだけどな
771名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:18:33 ID:BQ/f3eIhO
>>764
うんちく語らせてあげなさい(にや)
772名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:29:09 ID:sW7u0Omf0
ん?1089って廃車じゃなかったの?
773名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:04:30 ID:VwvgBQJo0
かつての1089は死んだ
そして新たな1089に生まれ変わった
774名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:56:41 ID:CLJfW2Oi0
>>773
そうだな。





1116の制御器積んで新しい1089になったなw
775名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:43:36 ID:+SI6avsVO
1118 さっさと岡山においで。
776名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:50:10 ID:8w2YRYPOO
1041は岡山行き無くなった?
777名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:29:14 ID:MYCA6pODO
>>775
バカ野郎
誰がお前のとこに1118やるか
アホ
778名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:53:57 ID:zqkRfWh70
1118は岡山に来なくて良い

535なら来て欲しいけど
779名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:57:20 ID:JebWM2WS0
1118が下関に今いったら、格好の餌食にされそうだな。
「今後、機関車は塗装の経費削減のため、真っ赤にします。サイドのロゴは廃止します」ってw
780名無し野電車区:2009/12/11(金) 23:30:53 ID:+OlO6Aw10
>>779
というか色統一するだろ
781名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:05:12 ID:e6UDfwgf0
EF65まで黄色かよw
782名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:17:35 ID:fX039HOL0
単色化という行為自体どうかと思うが、するならせめて茶色にでもしてくれ
783名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:25:15 ID:QkfrFjXN0
535は検査切れただろ。
一般型ももう直ぐ終わりなのに、P型なぞ復活するかい・・・
岡機PFの特急色の割合が増えるこれは「うれしい」と思うことにする・・・
岡機にネタガマなぞ増えなくていいから・・・57は好きだが・・・
784名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:55:51 ID:Xr+wj7m9O
>>783
今となっては原色がネタガマだろ
転属(復帰)組には青プレもいるし。
785名無し野電車区:2009/12/12(土) 04:41:00 ID:/5lEYKBcO
−速報−
2076レ65−1129
下り側に西宝缶
73レ組頑張って☆
786名無し野電車区:2009/12/12(土) 08:47:00 ID:iMYGLB0PO
1041は運用距離が短いらしいから岡山に転属しないと聞いているけど
787名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:04:42 ID:jTuCFLGmO
↑それはめでたい。1127を岡山に渡して、1041は新鶴見で大事につかって貰いたいね。
気掛かりは今年の桃は吹田に集中投入だと思ってたけど新鶴見にも半分来ちゃったね・・・・
788名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:17:22 ID:HiDkClyu0
>>774
1116・・・・・
789名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:29:09 ID:j3b1txerO
>>785

てめぇの玉潰したろか
なめとったら殺すぞワレ
790名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:29:19 ID:4u5RaRmKO
5092:PF1037
791名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:17:46 ID:Rd0RmEfTO
>>789
カン付かなかった位で躍起になるなよ…
1129だっていつかは廃車になるんだから、撮って損はないだろ。


>>785
だが、人釣るような発言は慎んでくれ。夙川で人多くて撮れなかったんだからな。
792名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:28:42 ID:q4wDfYQC0
EF65-116の72レと人を分散させようと思って嘘を書いたのだろうかね?
まぁ釣られる人は皆無に等しかったけど。
793名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:23:00 ID:j3b1txerO
>>791

確かにちょっと言い過ぎたかな…

今日そんなにさくら夙川多かったのかぁ。
コマ助板に書いてたけど、西芦カーブは72レ被ったらしいね。
794名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:47:57 ID:+5YZUBt90
あそこはかぶるっての。
795名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:59:58 ID:ZDngJ/BuO
今豊田〜八王子間でゲッパ単機で通過したけど何に使うの?
796名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:16:46 ID:KOGGUkc2O
今夜辺りプッシュプルの工臨ありそうだな
797名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:45:07 ID:ZDngJ/BuO
明日珍しい機関車か何列車で走るか教えてください
798名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:45:59 ID:ZDngJ/BuO
明日工臨走りますか
799名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:55:35 ID:+zdubchqO
>>797
明日の1092レは1127だよっ!
800名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:59:30 ID:ZDngJ/BuO
うそ まじですか?
801名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:50:06 ID:hp+dGr75O
>>799 1127がいきなり動き始める訳ないだろ。くだらん釣りにかかるな。釣り堀以下だな
802名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:03:18 ID:OGhWkJKY0
104号機もういちど撮りたい
803名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:20:54 ID:Rd0RmEfTO
>>798
とりあえず工臨撮る前にクレクレをやめようか。>>1参照

>>800
おいおい…検査差し止めの1127が動く訳無かろうが。
1092行く位なら朝から73追っかけてろ。休日はスジがズレるから注意しろな!
804名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:29:05 ID:HiDkClyu0
某ココログに今日撮った1116の写真が貼ってあった
解体されてなかったしプレートも外されてなかった
805名無し野電車区:2009/12/12(土) 20:33:18 ID:Idc4ec7R0
それは1116の残留思念だな
806名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:33:49 ID:ZDngJ/BuO
今日の夕方中央線の豊田〜八王子間で、ゲッパを上り下りで単機走行を見たんだけど、あれってハンドル訓練の一種?!
807名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:38:15 ID:BKFU3D9PO
そう。

八王子〜新秋津の訓練。
808名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:55:05 ID:ZDngJ/BuO
>>807さん。
じゃあ、地下トンネル区間の分岐やら単線区間とかの、状況を把握する為なんですかね。
809名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:32:17 ID:BKFU3D9PO
>>808

そうかもしれませんね。

若い人が運転してたので、何とも言えませんが。

八王子工臨のための訓練かもしれませんね。
810名無し野電車区:2009/12/13(日) 09:07:07 ID:CwDopSrxO
1083レ PF1064代走!!!!!!
811名無し野電車区:2009/12/13(日) 09:30:12 ID:GvNcaO2kO
>>810
先週、自分が見た時は、稲沢で昼寝してたけど、
動いたのですね。
赤プレ特急色だから、気になってました。
812名無し野電車区:2009/12/13(日) 09:55:16 ID:T5ON0pt00
1064号機、吹田以西にも充当されるかな?
西下してくれ〜!
813名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:14:07 ID:IhAsc0X9O
>>813
残念ながら吹田以西には行かない。
814名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:17:11 ID:XO9yC3+y0
3分しか止まらないはずだけど
釜替えするの?
815名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:28:39 ID:C8ppoJtA0
>>813
お前は馬鹿なの?
816名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:29:38 ID:kovzyKTRO
確かこれで3度目か・・。

たぶんそのまま西岡山まで行くだろう。
817名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:32:03 ID:GZ3Q4qkyO
ていうかなぜ土日に代走入る
818名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:04:23 ID:OFG7UEtGO
昨日8864ムドで桃が稲沢へ送り込まれているので、トラブった釜がいて急遽PFの代走になったっていう事か?
819名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:08:04 ID:VaWAnyWYO
今日単機でもいいので5482レありますか
820名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:01:46 ID:fWpMsDzTO
>>819

ありますん
821名無し野電車区:2009/12/13(日) 12:35:17 ID:byN8QSTC0
1043運用開始!!
822名無し野電車区:2009/12/13(日) 14:35:06 ID:Qbnd7lzq0
1043はとっくの前から運用はいってるいお
104復活きぼん
823名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:15:30 ID:5EgZwMDBO
>>818
12日8864レムド岡山210は、15日名古屋タ発臨貨に充当されます。
824名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:23:21 ID:pB+o4skZ0
こうやって1064とか新鶴の釜が代走でも来てくれるってことは・・・

まだまだ復活はできるよね!?
825名無し野電車区:2009/12/14(月) 08:44:27 ID:64tJbpU2O
ゲッパ八王子にいないけど、田端へ帰ったの?
826名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:05:57 ID:dcoX6gvBO
そりゃ訓練だから帰るわな
827名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:31:56 ID:64tJbpU2O
ゲッパ田端にはいなかった
828名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:59:25 ID:Kb0DLj2xO
ゲッパ今日武蔵野走ってた
829名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:04:58 ID:64tJbpU2O
ゲッパはハンドル訓練か?
830名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:05:43 ID:RWSDhYOz0
なんで
831名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:12:08 ID:64tJbpU2O
じゃあ八王子工臨?
832名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:13:18 ID:hqAMHey9O
情弱カス一匹
833名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:12:23 ID:Kb0DLj2xO
センナックか〜…
834名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:15:00 ID:Kb0DLj2xO
ゲッパ、ニ往復目
835名無し野電車区:2009/12/14(月) 15:07:36 ID:64tJbpU2O
ゲッパこれで八王子着いたら終わり?
836名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:05:45 ID:/SkLsFe1O
君と一緒に廃車
837名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:20:28 ID:aZKJv0vDO
ゲッパ単機湘新上り赤羽通過。
838名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:23:04 ID:fz3bt0oVO
1043故障か?
今、高松貨物で73レで着た100号機に牽かれて構内移動してた。
朝の3075レは57に差し替えになってた。
839名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:27:27 ID:64tJbpU2O
ゲッパ八王子には戻らず田端か!
840名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:37:18 ID:JGs1MSpB0
北長野で解体待ち
841名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:55:39 ID:HmdmbpPO0
 あの伝説の代走運用からもう1年。
そしてEF510-500番台の甲種牽引を務めるという話が・・・・・・。
842名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:01:44 ID:O5Mj+Aa90
>>841
富士はやぶさの代走か
843名無し野電車区:2009/12/15(火) 01:06:25 ID:HmdmbpPO0
>>842
 そう。1107号機は廃車後もどこかで保存してほすい。
844名無し野電車区:2009/12/15(火) 03:39:00 ID:5JdYtZxFO
>>840
お悔やみ申し上げます。
845名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:25:46 ID:vo7v66N70
伝説の代走とかキモイんですけどw
846名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:27:25 ID:VZi2C3a0O
ところで1064は関西出張から帰ってきた?
847名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:23:11 ID:N1zWBmARO
>>846
来た
848名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:40:22 ID:Vj1KEVWtO
>>846
関西スレによると今週末のメトロ甲種に入るらしい
9月のメトロ甲種と同じ組み合わせになるかな?
849名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:58:29 ID:wNPG2hUv0
>848

正解
850名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:19:59 ID:6C0ppDMMO
鹿さんのおかげで代走できたんだから。・゚・(ノД`)・゚・。
851名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:20:00 ID:fXdlDFjQ0
甲種なんてしょぼい軌道モーターカーにでもやらせとけ
852名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:00:20 ID:vfvegmjw0
>850
三石−上郡だったか?

地元から近い所なんだがよく鹿グモが多い。上の別荘地を山歩きしてて目の前を横切るのを見た事もある
周辺には国道や高速もあるが車も夜間に鹿グモがよくある。
853名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:22:56 ID:Izv2MClQO
駒助板によると2076レ次無に1064だと。
なら、後藤P甲種が1064か。

じゃあ、メトロは?
854名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:55:30 ID:525N8Byo0
>>852
廃止一週間前にもあそこで鹿と衝突したな。
乗り納めしたからよく覚えてる・・・代走は無かったけどw
855名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:02:36 ID:XHUxFFwAO
メトロはサメ
856名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:25:54 ID:RboRlAFfO
明日か明後日の2077ムドがメトロ甲種になるはず
857名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:26:36 ID:piCZWbGV0
1064なんか入るわけねーよwww
ここは釣り堀か??ww
飢えた魚が多いなwww
858名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:27:42 ID:piCZWbGV0
>>856
幡生から2074レで広島に入るんだよ〜〜wwwサメがwww
859名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:00:10 ID:vfvegmjw0
どういう訳か1064はよく甲種に入るな。
>854
壊れた釜を応急処置して船坂峠→東京まで走らせるのはよくあったな。
東海道山陽本線だとセノハチから三原にかけてや関ヶ原周辺も山間部だから動物グモが多そうだな。
860名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:53:42 ID:qkqBTbMZ0
1064より1054とかに来ていただきたい!
861名無し野電車区:2009/12/16(水) 05:49:42 ID:Q+5BVL2iO
鶴のぺふでMR管装備しとるのは何号機だっけ?
862名無し野電車区:2009/12/16(水) 06:54:29 ID:EqG5czDe0
そーいえば今日の5593は1061らしい
863名無し野電車区:2009/12/16(水) 07:06:14 ID:RdultoFV0
>>861
全車だろ。ホースはしらねぇけど
864名無し野電車区:2009/12/16(水) 07:39:08 ID:YmCQPt5hO
>>862
今日の5593は必見だよ
865名無し野電車区:2009/12/16(水) 08:14:51 ID:NQIM4FlMO
西72レ カラシ次位1043
866名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:13:31 ID:uA/DcCNg0
>>865
ガセ書いて・・・恥ずかしい人いや物だね。
867名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:24:23 ID:uA/DcCNg0
>>866
ガセ乙
868名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:47:17 ID:NQIM4FlMO
>>866
糞餓鬼!自分の眼で見ろ!
1033+1043じゃ!
糞ダボが!!!
869名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:48:06 ID:bout3/rmO
>>866
マジレスだが本当だぞ。
1043は四国で壊れたみたいだから。


ちなみに2076レの次位ムドに1064が付いてた模様。
870名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:16:54 ID:GljdV5pQO
>>866

お前は完璧な負け組だな
871名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:47:04 ID:eGxUzNVwO
何も言えない>>866
872名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:59:19 ID:wviHFVKE0
>>867
しかもお前、自分にレスしてんじゃんw
873名無し野電車区:2009/12/16(水) 15:41:09 ID:zbvbkGe2O
ガセ乙
874名無し野電車区:2009/12/16(水) 16:54:35 ID:1ZrdpyRJO
盛り上がってるとこ申し訳ないが、
今日の8937レは1107です。
875名無し野電車区:2009/12/16(水) 19:55:03 ID:VYpjQEDj0
>>866の人気に嫉妬

後藤P甲種って何だっけ?
876名無し野電車区:2009/12/16(水) 20:21:48 ID:+MiZADdG0
>>874
田端釜が引いたのか?
877名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:12:42 ID:21YWNOjGO
8937って宇都宮行くホキ配給でしょ
878名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:07:57 ID:/r2JlUjf0
1064 新鶴見へ帰ったね。
879名無し野電車区:2009/12/16(水) 22:11:24 ID:+MiZADdG0
>>877
アッー/(^o^)\
880名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:47:26 ID:LLd8Ccst0
>>875
EF510-500。510→5・10→後藤。Pの意味は言わなくてもいいよな?
881名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:30:12 ID:cn9Tx7gB0
>>878
吹田で66-30の隣にいるのは何?
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai365950.jpg
ってこれ1043か
882名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:55:51 ID:TbSrthGO0
>>881
30の列の最奥にサメがいるね。100番台も落ちてるってことか?
883名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:10:10 ID:lyEjNFI2O
>>882
今年度からサメにも廃車が発生するらしいから、そいつが第1陣かもな。
884名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:19:37 ID:cn9Tx7gB0
>>882
休車札は入ってなかった
真ん中は12番
あとプレートはずされてる41番で乗務員訓練やってた

65スレだし後は66スレで
885名無し野電車区:2009/12/17(木) 07:32:53 ID:P21lQQtjO
東海道
3071レ 65-1089でした。
886名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:38:09 ID:akLLtAhI0
>>880
うわっ面白い!
Pの意味教えてください!
887名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:21:56 ID:oWfKmqnO0
Persona
888名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:29:29 ID:lyEjNFI2O
>>886
PはPanasonicだよ。
同じように、SHはSHARPって感じだ
889名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:32:48 ID:dnZQ100E0
>>880
 パッセンジャー
890名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:40:21 ID:djfJIMQD0
EF65-1064は1080レ次位ムドで帰ったなぁ。
891名無し野電車区:2009/12/17(木) 13:42:06 ID:D7m8hT/yO
>>886
PINK CHANNEL
892名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:07:15 ID:Pdzp86F/O
>>891
おいww


1127はこのまま廃車かな…
893名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:30:22 ID:mKqthtY3O
>>889
空気嫁
>>891
ワロタww
894名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:28:36 ID:Gj/6/c/rO
>>888
Fは富士通だべ?
895名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:59:06 ID:a86NQ0TR0
結論が出たところで・・・

104(108だっけ?)が吹田から移動したかと思ったら次は1043かよ〜。
896名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:00:24 ID:ZcGHUpgs0
ていうか、1043はどこが壊れたの?
897名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:21:07 ID:lFThYdLHO
1081レに65のムドが付いたんだとよ!
898名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:44:20 ID:ZcGHUpgs0
1080らしいな。
899名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:55:11 ID:CNZHw3BK0
岡山行き?
900名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:57:52 ID:L6jVpbDzO
甲種の釜か
901名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:59:19 ID:TbSrthGO0
1064はいまどこに?
それ次第で話が変わる。
902名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:01:06 ID:ZcGHUpgs0
1080は甲種牽引用

1064は新鶴見へ帰ったと。
903名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:04:32 ID:L6jVpbDzO
>>901
1064なら16日の1080レだったから昨日の内に新鶴見に戻ってる
904名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:08:24 ID:JmPjX1990
1081レに1080号機がついて 1064は1080で帰ったでFA?
905名無し野電車区:2009/12/18(金) 09:24:59 ID:FOIGeIzWO
>>886
説明しよう
510のPとは以前EF65の500番代の客車用をPassngerの頭文字を取ってP型、対して貨物用をFreightの頭文字を取ってF型と言っていた事に引っ掛けてEF510-500番代をP型と言っている輩がいるのだよ

そのEF510-500番代が明日田端に納車だが、解っていると思うがカシオペアと北斗星牽引用たぞ。
906名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:34:06 ID:JXX+YNR5O
5092:PF1033
907名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:59:12 ID:nMw1HuLhO
5092来ず

@広島
908名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:24:44 ID:JXX+YNR5O
>>907
了解。
909名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:28:39 ID:AviKPx5h0
和了。
910名無し野電車区:2009/12/18(金) 20:38:10 ID:6RQ9eJjH0
>>905
貨物も忘れんなよ
911名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:25:09 ID:d4aDBgsW0
お前ら喜べ 100号機は・・・
912名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:07:39 ID:H6E9ak820
広車さん、116号機は試験色に戻してから潰してね
913名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:08:00 ID:AviKPx5h0
バラしてオークション行き?
914名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:16:39 ID:5vhYMVLBO
>>904
1080+EF510-501

函南(丹那トンネル寄り)で一服中。
915名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:51:42 ID:WhPbTdRJO
別に試験色なんか・・・・
ペンキが勿体ない・・・・
ネタ釜増やさなくていいって・・・
916名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:57:58 ID:UcgKJXmt0
>>915
ペンキそのものは安いよ、1両数万だから。
作業賃がすごく高いだけ。
917名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:22:48 ID:NXit207k0
103動かないな…
918名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:42:30 ID:0i6ojgGGO
>>914
函南?遅れてるってこと?
919名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:14:58 ID:5vhYMVLBO
>>918
待避線で停車だから時間調整だと思う。

ダイヤの乱れは関西の方で若干あったけど、スケジュール通り定時で田端へ向かっていると思う。
920名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:57:04 ID:AVVe0qcnO
5092:65‐87
921名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:59:53 ID:0i6ojgGGO
>>919さん
ほぼ定時でした!ご親切にありがとうございました。
結構なギャラリーですね...
922名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:38:06 ID:iqh5Q4NZO
明日の72は100かな
923名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:53:28 ID:OMU3/WWMO
某板で116上り方に『たから』HMが取り付けられたとあるが…
50周年と差し替え?下り方の間違い??
924名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:19:54 ID:02OH2+xJ0
茶釜は、何処に行ったの?72レまでは、分かってるんだが、教えてください。
925名無し野電車区:2009/12/19(土) 23:37:39 ID:Dgcg1nK60
75レでまた四国に行ったよ
926名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:09:05 ID:6zsYrEZj0
>>925
ありがとうございます。茶釜とは、相性が悪いみたいです、いつも空振りまともに撮ったことがない。いつになるやら。
927名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:21:04 ID:PmoUloSHO
103は休車になったとか・・・・
928名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:34:59 ID:ep5x6dnoO
103は最後に台検出て一年半経つから廃車でしょ
929名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:12:06 ID:ViA0gm0q0
 1080号機甲種おつかれさま。
930名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:02:55 ID:HAIjCd8uO
ここんとこ新鶴見の2トップ動いてないね。
931名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:38:17 ID:qe9hQYW5O
5092:PF1129
932名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:17:17 ID:LDXkOXaF0
>>930
1055なら昨日鹿島にいたぞ
1061は知らんが
933名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:35:13 ID:PmoUloSHO
>>930
新鶴見の2トップとは?何号機の事ですか?
934名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:40:57 ID:63koG8xyO
昨日1041なら新鶴見で寝てたよ
1064は運変で5593入ってたから今日は6794か・・・
935名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:41:26 ID:hwiEZxxk0
んなもんは聞いた事も無いし俺は知らんが
>>930が勝手に祀り上げてるだけだろ
936名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:47:24 ID:KFt4ORGLO
まさかこんなに遅れるとは…大阪行っとけば良かった。
937名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:36:10 ID:YCsP9sj/0
>>930
1117は多治見です
938名無し野電車区:2009/12/20(日) 14:48:20 ID:SRR5l2fRO
>>934
6794はウヤだよ
939名無し野電車区:2009/12/20(日) 17:45:50 ID:tqAgTtMiO
ツートップって初めて聞いたわw
人それぞれ思い入れの釜は有るだろうけど、1041、1054は人気有るだろうな。自分は生え抜きの1117は外せないな
940名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:16:58 ID:drytJytd0
帝王 1117
2トップ 1138 1139
御三家 1050 1051 1055
四天王 1093 1094 1095 1101
五大明王 1057 1058 1066 1067 1068
941名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:46:52 ID:qe9hQYW5O
>>940
なるほど、同感。
ならば1065は?笑
942名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:49:39 ID:fdz2De+hO
1065=ウルトラキング(笑)
943名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:45:36 ID:8xPQPYXJO
俺の1061は誰にも渡さない
944名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:10:33 ID:NcjNQyRd0
1058は俺の嫁ww
945名無し野電車区:2009/12/21(月) 07:08:32 ID:sD+JwRakO
http://1-noriba.net/topics/200912/t012302.html

無茶を書くなぁ(´・ω・`)
946名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:14:12 ID:yjqlBz5f0
>>945

吹田じゃねぇしw

というか2076って代走だよね
947名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:28:28 ID:cNy/wsbuO
記事にならんな
948名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:38:17 ID:aggKJ6XaO
お子様サイトだし
949名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:45:12 ID:uy39sQ2j0
3066レは出場したばかりの1089だよ。
そろそろヒガハス通過かな?
950名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:39:08 ID:JehEOErFO
いちのり間違い多いよね。以前も指摘しても直さないし。
951名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:55:19 ID:uDC8cwDlO
>>946
とりあえず1のり指摘する前にお前のミスを指摘するわ。

2076レは岡機65のA51仕業ですが何か?ww
952名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:11:37 ID:fYb7yVstO
お乗り換えのご案内をいたします。
誤字、脱字、誤報方面は一番のりばです。
953名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:05:43 ID:UHn5mcRu0
103号機、73レで四国行ってんじゃん

なにが廃車だよ。離脱が近いのは否定しないが。
だいたい広車に持っていくのに岡山から上る時点で気づけよw
954名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:41:41 ID:K/3P7zNtO
>>953

しょうがないよ
バカが多い
955名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:50:59 ID:uDC8cwDlO
>>953
何が廃車だよwwとか書く以前に何故幡生に持って行ったか考えろよw

103は2083次ムで幡生持って行き、その後は8868で広島、8866で稲沢充当だったハズ。
だが、87牽引の2076遅延で運用変更手配で73に持って来ただけの話だろう。

とりあえず情報に踊らされたのは自分も同じである事を認めよう。広島に持って行くのに幡生経由で持っていく事も充分に考えられるぞ?
956名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:21:39 ID:yjqlBz5f0
>>951

間違えは誰にでもある

以上
957名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:27:59 ID:q9lYlbHaO
廃車じゃなくてよかったなぁ と楽天的に考えろよ…笑
958名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:14:14 ID:8XgsSfV+0
死に遅れた釜は惨めなものだ。502号機のように・・・
959名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:17:07 ID:apZ5fhR60
>>946
吹田じゃねぇし以前に行き先逆だ
2076は上り
960名無しさん:2009/12/21(月) 19:32:19 ID:9Cu7D51gO
来年の改正後にやっと関西行ける俺は…

一般型待っててくれ…
961名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:58:50 ID:K/3P7zNtO
>>960
さよなら

ベエ
962名無しさん:2009/12/21(月) 20:44:27 ID:9Cu7D51gO
>>961
ベェいらんw

まぁPF中心で狙っていくよ。
963名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:03:12 ID:HHgsju4SO
IDがD51
964名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:11:14 ID:1rQoe2KjO
一般型年明けにバタバタ落ちるぜ・・・・
3月までには国鉄色大方・・・・
東京にも65沢山居るのに・・・
965名無しさん:2009/12/21(月) 22:16:15 ID:9Cu7D51gO
>>964
一応東京住みなんですが…
土日は武蔵野通いなんだけどね。

たまには関西行ってみたいとか書いちゃダメみたいだね。
966名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:24:18 ID:1rQoe2KjO
一般型をループで回して検査切れ急いでる感じ・・・・
岡山にも休車になる一般型増えてきたし・・・・
967名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:38:50 ID:Gv+njETX0
>>966
一般型の休車って108以外にあった? それとも最近なったの?
968名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:44:34 ID:ut3gFDWj0
ないと思うぞ。

57、87、100、103、114、115、118は稼働中だし、
116は機関区内を単機で移動したりしてるし。
969名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:01:06 ID:Q82hvuFT0
明日は代走祭りだな。
冬休みでムッチャ嬉しいwww
970名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:11:50 ID:po0OUZGz0
>>969
kwsk
971名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:40:28 ID:Q82hvuFT0
朝から撮影してたら分かるよw
972名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:18:03 ID:po0OUZGz0
>>971
朝から授業だべorz
973名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:23:26 ID:Wvl/UclV0
地元に帰ったらとりあえずダスキンでも狙ってみようか…
974名無し野電車区:2009/12/22(火) 05:26:23 ID:0Za6BoWhO
>>945の記事

削除されてたwwwwwww
975名無しさん:2009/12/22(火) 07:28:05 ID:CAOCF2OUO
>>974
クレーム来てたもんねw
976名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:01:39 ID:njf/IxhA0
削除して逃げるって最低やな。
訂正すりゃいいだけなのに。
977名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:58:56 ID:Nns2sgzaO
代走 2082レ 65-1037 2070レ 65-100
所定 72レ 65-57
73レ 65-116
関西は65祭り!
978名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:20:47 ID:j4Cw1fa9O
>>977
3077レ、3073レ
3075レ×3発
3079レ×3発
3074レ
3076レ
3078レ 四国は65祭り!
979名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:49:22 ID:AcwhOxXq0
人身事故の影響をものともせず、75レ茶釜定通。
980名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:47:58 ID:Kql8H3O9O
ゲッパは田端でお休みしてた。
981名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:07:27 ID:ZkHshOJR0
北長野に送られるとも知らずに・・・
982名無しさん:2009/12/22(火) 22:24:33 ID:CAOCF2OUO
たまには田端を散歩しようかな。

いつもは新鶴見なもんで…
983名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:42:43 ID:CwWCpOt5O
12月22日の東北3074レにPF1054が投入されていた
984名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:48:08 ID:PLc4auwmO
12/22 5593レ 1054
985名無しさん:2009/12/23(水) 09:27:55 ID:Bl+M0W2kO
1099レ 1085
73レ 1095
986名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:29:19 ID:jxH5WEL0O
広島タにPF1129。
日曜の5092だったはずだが…。
987名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:03:56 ID:eCMbTaBTO
4071で高崎行った1054は何で帰ってくるんだろう…
988名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:53:22 ID:6Q/sF6/ZO
>>987
なんで前ソ2092レに入らなかったんだろうな…原色重連楽しみにしていたのに
989名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:21:08 ID:7vs/lU8S0
>>988
配6794レが日祝無いからでしょ。
990名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:22:21 ID:3GbT5J7k0
知らない奴がこのスレ見たら何の暗号かと思うだろうなw
991名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:40:48 ID:px/EZGZ2O
PF1129は今日の8867レ
PF1129は明日の8866レ
992名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:41:00 ID:6Q/sF6/ZO
>>989
その場合は明日の2092レだったりするんかな?
申し訳ないね、クレクレで…
993名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:51:55 ID:7vs/lU8S0
>>992
多分3090レ
994名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:00:47 ID:7vs/lU8S0
>>988
スレチで悪いが今日の2092レの釜何だった?
995名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:02:13 ID:W9DtoKQsO
うめめめめ
996名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:05:45 ID:H6pDUCto0
埋めるのは次スレ立ってからにして下さい
997名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:08:58 ID:0EEQkI5GO
前ソ2092じゃなくて前2092じゃね?

総括運用では無いんじゃないの?
998名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:23:02 ID:6Q/sF6/ZO
>>994
全区間EF641019だったお
PF撮りに来たから全く嬉しくなかった
999名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:28:19 ID:z9B+3aOFO
>>1000なら535・528復活
1000名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:28:23 ID:f0yMLRQT0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。