つくろう☆常磐新宿ライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
とりあえず常磐線神田(仮称)で中央線直通。
(神田)は、東京方面東海道線直通電車は停車しない。

・・・我孫子・柏・松戸・北千住・南千住・三河島・日暮里・上野・(神田)・御茶ノ水・四ツ谷・新宿・中野・・・ でおkじゃね?
2名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:41:15 ID:OWB/ouXR0
>>1要らない。
新宿とか中央線沿線行きたいなら引っ越せよ。
3名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:45:00 ID:rhaxaDPF0
どうやって上野から神田通って御茶ノ水に転線するんだとマジレス
4名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:21:24 ID:7axddktnO
田端操改造してスイッチバックなくして貨物線経由の方が池袋にも行けるし良いと思うけど
5名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:25:41 ID:kw7n1n4S0
京葉線を新宿まで伸ばす

新金線、越中島貨物線を電化改良

常磐走らす、でおk
6名無し野電車区:2009/10/18(日) 12:48:51 ID:OqCAdl6g0
金かかるから要らない!
7名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:58:19 ID:NjyvVC2X0
だから
三河島カーブを通らないで
→三河島→田端→駒込→
と通るんだろ!!!
8名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:34:32 ID:qSSMJtxDO
松戸→金町→新小岩→新宿はどう?
9名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:01:26 ID:7M3ewK13O
新宿だけじゃなくて池袋や渋谷にも行ってほしいんですが
10名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:03:13 ID:OM4sRm3D0
中央線自体は京葉線かどっかとリンクするんじゃないの?
御徒町−御茶ノ水って線路が無くては無理そうだ
11名無し野電車区:2009/10/26(月) 01:57:28 ID:knMJwFFk0
>>8
>松戸→金町→新小岩→新宿はどう?

新小岩から快速線のまま東京、品川、渋谷、新宿、池袋、田端操、三河島で帰っていくとか
12名無し野電車区:2009/10/26(月) 17:09:11 ID:xw0giLj8i
あげ
13名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:47:11 ID:6WJzVCBP0
松戸ー水元ー北綾瀬−西新井ー大師前−江北2丁目−
豊島−王子ー西巣鴨−池袋−新宿ー渋谷
14名無し野電車区:2009/10/30(金) 08:36:37 ID:Ce6DvRfaP
てか田端と常磐線を結ぶ線路今使えたっけ?
15名無し野電車区:2009/11/01(日) 01:09:32 ID:+vRE/OLBO
>>63
水元を通るのはいいね。あと、やっぱり北千住は通らないと。
16名無し野電車区:2009/11/01(日) 01:19:33 ID:+vRE/OLBO
>>13の間違いだ。
17名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:44:41 ID:KnOCFMSLO
池袋も通った方がいいよ
18名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:53:04 ID:uj42WRET0
>>17
池袋に行くのに西日暮里Or日暮里乗換えってそんな苦痛か?
伊勢崎沿線住民なら苦痛だろうが
19名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:28:49 ID:0UiAx55Q0
貨物線が使えるなら設定してもいいんじゃないの?
20名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:14:11 ID:+e/u7IW3O
三河島ー池袋はなんとかなるけど、池袋ー新宿がパンパン。
21名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:14:49 ID:nAv8VXEV0
東北縦貫線が出来たら品川から1日数本山手貨物線に乗り入れて新宿直通すればいいよ
22名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:42:14 ID:8CDV8a4+0
>>21
そんな遠回り使うやついねーだろ。日暮里乗換えが圧倒的に早い
23名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:11:58 ID:aj9uL/V7O
山手線でも田端〜池袋間は併走する快速線がないからな。他の区間は東海道だの湘南新宿ラインだの埼京線だのあるが。
24名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:28:59 ID:9OhHP4AGO
age
25名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:48:22 ID:AKvPOJqlO
千代田線が新宿通ってりゃよかったんだよ。
26名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:10:33 ID:MfYkc202O
>>25
そうしたら、小田急との直通が激増してたな。
27名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:52:51 ID:w06OboztO
千代田線が東武に乗り入れりゃよかったんだよ。
28名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:58:54 ID:8ls2OywpO
上野ー北千住も快速線と緩行線をわければいいんじなゃないの?
29名無し野電車区:2009/12/04(金) 02:29:10 ID:t3r9++em0
三河島〜田端〜駒込間は、貨物線&地下新線、駒込〜池袋間は、貨物線乗り入れ、
で、池袋湘新ホーム止まりにして、埼京線or後続の湘新に同一ホーム乗り換えに
すれば、新宿、渋谷、に行くのが便利で早くなる。
池袋駅の新宿方に15両の引き上げ線が作れればいいんだけど。
常磐池袋ラインになってしまうか。
ラッシュ時に池袋の埼京・湘新ホームがカオスになりそうだけど。
30名無し野電車区:2009/12/05(土) 16:38:53 ID:OIgVvUc80
遭難するほうが多いのです
31名無し野電車区:2009/12/10(木) 20:17:18 ID:jcSwGdA/O
だな
32名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:06:29 ID:LFJvq12Z0
ageといてあげるね
33名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:11:03 ID:j17PLLrqO
池袋ってホームにまだ余裕あんの?
34名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:49:11 ID:T6t3bu1LO
つくばエクスプレスの東京駅延伸を検討する前提になる1日平均輸送人員目標27万人を突破したな
35名無し野電車区:2009/12/18(金) 03:38:22 ID:qmUv+Dp20
TXは凄い勢いだな
36名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:35:00 ID:i8XQza5T0
ところでG車は2階のまま?
高尾以西はトンネルの問題があるぞ
37名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:20:25 ID:tLtmkhPH0
三鷹か立川までで十分じゃね?
38名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:35:37 ID:8nD67eOP0
>>36
つビューやまなし
39名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:55:51 ID:Fl/QXR9qO
E231とかE531のグリーンって215みたいに中央線のトンネル通れるのかね。
40名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:28:44 ID:iiQYSo6g0
800番台、中2階構造?
41名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:27:28 ID:D/XetqE5O
中央常磐ライン
42名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:34:11 ID:7phkxiBR0
おはよう!
43名無し野電車区:2010/01/10(日) 13:35:45 ID:7nvmjhHD0
age
44名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:19:38 ID:/b/OL6JZ0
急行伊豆常磐
45名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:51:55 ID:jnZJhuq1P
>>34
現在の1日平均輸送人員はどれくらいなのだろうか?
46名無し野電車区
27万人超えたからみんな興味を失ったようだよ