【桑園】札沼線複線化【八軒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
あまりに厨っぽいスレタイだったため変更しました。
スレ立て厨のスレ立て阻止のために早めにスレ立てしました
ご了承ください。

内容は変わりません。

前スレ
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252579358/
2名無し野電車区:2009/10/14(水) 06:35:56 ID:um9KqqjJ0
【ローカルルール】
このスレではJR北海道の批判は禁止します。
住民の総意で決まったルールですのでご協力をお願いします。
3名無し野電車区:2009/10/14(水) 06:36:05 ID:yNzvFjkN0
関連

JR北海道公式サイト http://www.jrhokkaido.co.jp/

旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
函館支社 http://jr.hakodate.jp/
釧路支社 http://www.jrkushiro.jp/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
サツエキ.jp http://www.satsueki.jp/
JR貨物 北海道支社 http://www2.tky.3web.ne.jp/~jrfnorth/

【姉妹鉄道】
デンマーク鉄道 http://www.dsb.dk/
4名無し野電車区:2009/10/14(水) 07:20:43 ID:yNzvFjkN0
>>2はスルーでお願いします
5名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:18:25 ID:WehOYXrvO
6名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:46:26 ID:SroPRqnr0
>>2
住民の総意って・・・
スレタイからして新スレだけど、>>1>>2の二人だけの合意?
7名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:40:11 ID:jjXdSytqO
>>6
どうみても
>>2だけだろ

スレ立て厨が先に立てられて涙目なんだろw
8名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:41:19 ID:znmVSXUkO
学園都市線複線化スレが既にあるのにここは必要あるのか?
9名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:49:11 ID:vS0bbnEv0
いや、全然必要ないからもとのスレで続ければいいだけ
10名無し野電車区:2009/10/15(木) 02:23:52 ID:ljIKh3/30
>>9
お前さん、あっちの>>1がスレ立て厨だって知らないなw
といいつつあっちを使ってるが。

>>2は本スレに粘着してる荒らし

てか学園都市線スレと、近郊路線整備のスレって本来別物にすべきじゃね
11名無し野電車区:2009/10/15(木) 03:12:17 ID:MBbKs+Ja0
それなりの動きがすすんでるならあれだけど
下見やら建築資材が持ち込まれたくらいしかうごいてないしなあ
12名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:17:55 ID:GsGucTl8O
>>10
別がいいよな

>>9
ここは次スレだよ

こっちが先に立ったからこっちが本スレだなw

スレ立て厨の立てた厨っぽいスレタイのスレよりよっぽどマシだろ

13名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:11:30 ID:Tn0dKI7kO
住民に何の相談もなく勝手にスレ立てるのが批判禁止厨らしいなw
ここは隔離スレとして頑張れw
14名無し野電車区:2009/10/16(金) 01:58:48 ID:wynuV2Yp0
>>13
スレ立て厨が妨害に来たようだw
15名無し野電車区:2009/10/16(金) 07:09:32 ID:vL6EXlYZ0
>>12
スレタイが厨っぽいのは向こうだが、人が集まってカキコ甲斐があるのも向こう。
16名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:20:05 ID:wl1Pfdbe0
問題はオクタ・競馬場のあたりだから、新幹線の建設が決まったときに南側の卸売市場側の敷地を使って
一気にやればいいな。
17名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:04:54 ID:9MIOcF950
このスレは重複スレです。
下記のスレに移動願います。

札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会2!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255528485/
18名無し野電車区:2009/10/17(土) 13:02:05 ID:r/XlUVTI0
新琴似駅にトラが留まっていた記憶がある
19名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:57:27 ID:zzVYUKFU0
八軒のホームが木だった記憶がある
20名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:50:28 ID:zv44ouBj0
保守
21名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:22:22 ID:zJBZJoCR0
>>17
そっちはスレ立て厨が立てたスレ
厨房のたまり場
一緒にスンナ
22名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:23:04 ID:y89u/UBP0
ところで何か話題無いの?
23名無し野電車区:2009/10/26(月) 12:37:54 ID:7D5VEsYCP
保守
24名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:10:28 ID:kXFF44Lb0
話題がないんじゃなくて人が来ない
25名無し野電車区:2009/10/29(木) 15:08:07 ID:GA3TyKGYO
ナンデ30kmくらいてチンタラ走るの?
26名無し野電車区:2009/10/30(金) 08:05:29 ID:jKnuN8qKO
>>25
はあ?
27名無し野電車区:2009/10/30(金) 09:04:46 ID:EQwDhC1TP
>>25
朝の時間にのろーり走る便のことか
八軒で下り列車と交換するからそれにあわせて遅く進行してるだけじゃね?
前方には桑園で交換する便があるだろうから、追い越せない

結局は八軒<>札幌間が複線にならんと解決しない問題
運用自体を変えればなんとかなるのかもしれんけど現状は無理
28名無し野電車区:2009/10/31(土) 09:53:40 ID:o6J7p7Yb0
桑園で打ち切ればいいんだって
札幌まで乗り入れるからだめなんだろ
29名無し野電車区:2009/10/31(土) 16:50:38 ID:7VJCqK2pO
>>28
桑園で乗り換えるのか?
30名無し野電車区:2009/10/31(土) 21:04:35 ID:ZKhn7n5J0
>>28
西宮北口駅の位置付けだわな
31名無し野電車区:2009/10/31(土) 23:24:38 ID:60BvO58g0
工事のための一時しのぎならともかく、長期になるときついな>桑園始発
32名無し野電車区:2009/11/03(火) 10:07:18 ID:gcuMTUlK0
西宮北口か
なるほど

なら桑園〜八軒複線化の効果あるかもな
33名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:28:19 ID:INiq4nAM0
垂直交差希望。それか山鼻方面に延伸。
34名無し野電車区:2009/11/06(金) 11:20:19 ID:27LZsiD70
片方はエレベータだな
35名無し野電車区:2009/11/06(金) 12:33:06 ID:YQdav7R1O
西宮北口と言うからには平面交差で
36名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:27:05 ID:ivbKgsSA0
>>35
いつの昭和だか
37名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:14:23 ID:mozJ60AR0
>>35
札沼線桑園北口駅─(徒歩連絡)─札沼線桑園南口駅
38名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:48:40 ID:B3Imrqlr0
冗談抜きで札沼線を分断してみては?
39名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:50:29 ID:zoCEJJV30
西宮北口のように直通も何本か残しておけばok
で、札幌―桑園は朝晩で上り下りを増減させればいいんじゃない?
40名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:06:55 ID:q9OCxlW20
すげーわ
41名無し野電車区:2009/11/13(金) 07:30:53 ID:1Tg2W9l7P
>>38
もう分断されてるようなもんだろ
42名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:24:01 ID:WeN2ekA50
競馬場前駅造れよ
43名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:03:31 ID:RhTEceNv0
>>42
カーブの途中に作らなければならないから、ホームと列車の隙間が
大きく開きますが宜しいでしょうか?
44名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:07:23 ID:WeN2ekA50
>>43
環状線越えた倉庫とJRAの乗馬センターあたりなら大丈夫っぽい
45名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:07:31 ID:hYOyNMKq0
昔、臨時乗降場の札幌競馬場前があったと思ったが違った?
46名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:38:09 ID:7CpT9kFT0
>>43
バス乗り場とバスのステップの間も隙間がかなり大きいから無問題。
47名無し野電車区
>>45
それが桑園