301 :
名無し野電車区:
>>297 今千代田から車輛抜いてもいいのか?
JRのポンコツ借りてくるくらい車輛のやりくりに困ってるんだろ?
>>301 JRのポンコツ借りてこれるから車輛のやりくりにそれほど困ってはいない
という見方は?
マトもヤセも車両の遣り繰りが一杯一杯だからな
>>301 借りてるのは小田急の新車だろ
先日も4000形が06S代走に入ってたらしい
一時期C線で使ってた07が転属したんだから余ってるんじゃないの?
だから、あれほど7000を借入しろと(ry
307 :
名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:52:20 ID:+2CHUuCI0
>>305 あれは千代田への応急手当で、元々東西に持って行くはずだったから
いつまでも置いとけなかっただけじゃないの?
現に、その後もJRや小田急から車輛借りまくってるし。
308 :
名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:54:40 ID:E+EFe49DO
06系は東西に転属
06系に合わせて、07系のC台側の運客仕切り窓の遮光幕も撤去→ス
モーク化決定。
309
遮光幕は06に轢かれてタヒね
311 :
名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:31:03 ID:QYdzOVfC0
>>294 6号車〜8号車が廃車になる可能性大、9号車と10号車は修復可能かどうか調査中とのこと。
312 :
294:2009/10/27(火) 03:34:21 ID:kkE1A1AZO
>>331 サンクス。やはり少なくとも3両は廃車ですか。。
10122Fの真実はいかに?
820:名無し野電車区 :2009/10/27(火) 00:28:04 ID:wcdulLZ8O
(前 略)
10022も廃車とは本当なの?
821:名無し野電車区 :2009/10/27(火) 00:30:10 ID:AsXUFjKX0 [sage]
>>820 10122Fの廃車なし 現在修理中
822:名無し野電車区 :2009/10/27(火) 00:40:48 ID:UuEt9lLV0
>>820 廃車だって言ってんだろ? 修理して直るレベルではない。
【引用スレッド】
【東武】有楽町線・副都心線運用報告9【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245502183/
メトロ車が踏切事故に遭ったのは営団時代から遡っても10000が初めてだっけ?
316 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:34:39 ID:W0FEd5U+O
ワンマン仕様を生かして9000を北綾瀬支線には転属できないの?
余剰になった中間車は南北線8両化の際に使えると思うんだが。
編成バラすには改造が必要だったりする?
318 :
名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:49:34 ID:H7Hmnwz+0
支線はそんな早急に車輛を変える必要も無いでしょ。
そもそも南北線だってそんなよそに車輛回す程余裕があるかどうか…。
9000を回すくらいなら7000改を何本か早めに潰して使いまわす方がいい
6000については05千代田線転用・16000導入でなんとかすれば2013年度くらいには全廃になりそうだけど?
同時期に改造7000も全廃だろう
6000を全廃しても05が残る
結局はボロ車路線
>>321 05系がボロだったら今千代田線を走ってる車輛の殆どは鉄屑。
05系より新しい6000系も1本いるけどな
6000なんてメトロが本気だして複々線化完成までに全廃だよ。
来年度から16000系を毎月1本入れればいいだけ。
326 :
名無し野電車区:2009/10/31(土) 17:36:47 ID:nM0PvbtwO
16000系を千代田線に導入貴盆濡
16000系導入により5000系・6000系・06系とすべての編成の置き換えが可能になり二酸化炭素削減と改正省エネ法対策・設備の近代化によるお客様へのサービス向上に繋がる
328 :
名無し野電車区:2009/10/31(土) 18:30:12 ID:xaTrb1+SO
>>326 全て16000に置き換えたら、第二の6000になるだけだろ。
どうせ2、30年後には「全車廃車キボンヌ」って言われるだけ。
それから更新したばかりの6000は残していい。個人的には窓が大きい編成は残していいと思う。(小田急ユーザーなので騒音より展望重視w)
>>328 つか カネ掛けて更新したB更新車両は
法律上 新車扱い
となる。
そんな車両そうそう潰せないだろJK
>>329 ATO+ホームドアや小田急線内の高速化とかいろいろとあって潰すよ。
高速化なんて縁のない言葉でつ
by 小田急電鉄
地下鉄だから窓小さくてもいいだろう、なんて考えで6000・7000・8000の窓を小さくした
設計者は死刑モノだなw
子供の手ばさみが多いとかの事情もあったんじゃないの。いずれにしろいらん設計だが。
そういう意味では出っ張りを最小限に減らした東急8090のドアはすごい。
335 :
名無し野電車区:2009/11/01(日) 14:56:36 ID:E9EH4HLh0
>>334 8000の側窓は小さくないから違うのでは?
337 :
334:2009/11/01(日) 19:34:18 ID:J71SEdDNO
338 :
332:2009/11/01(日) 21:28:36 ID:gk2RXBIcO
これは俺が素で勘違いしてました。
8000は最初からあの大きさの一段下降窓だったんですね…
>>331 かつては世界最高速度を樹立したくらい高速化には熱心だった。
ただそれよりも混雑対策が問題で後回しにされ続けただけで複々線化が完成してからはやる計画がある。
なんで万系はあんなカラーにしたんだろ?
有楽町線メインで使うなら07系のカラーを継承して欲しかった。
341 :
名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:48:23 ID:MTdRNGnRO
>>340 10000も7000も茶色の割合が多すぎるから、YとFの車両が同じということを知らないと混乱するわな
342 :
名無し野電車区:2009/11/03(火) 14:31:28 ID:Z+uAzQNk0
10000系は腰板帯よりも幕板帯のほうが太いのでバランスが悪い。
前面デザインはまあまあいいのに、側面は何とかならなかったのかな。
いっそちょこちょこ塗り分けずに幕板部は茶色、腰板部は黄色でもよかったんじゃないだろか
副都心線内ではちょうど幕板しか見えなくなるしw
344 :
名無し野電車区:2009/11/03(火) 14:57:22 ID:NLm+wfCiO
10000の1Fって先頭車にシール剥がしたような痕があるよな
色々試した結果があれなのかね。
そうなんだw
実車じゃなくCGとかでやればいいのにw
小田急の高速化
別に諦めたワケでは無いが
登戸〜代々木上原間復々線工事完了の暁には、ロマンスカー速度向上は計画されている。
(とはいえ認可速度いっぱいの110キロだが)
当然、優等列車も速度向上はされるだろうが、通勤車110キロ走行までは考えられているかは不明。
> 幕板帯のほうが太い
ホームドアにすると腰板帯が見えなくなる。
>>343 どうせ2〜3年のうちに有楽町線もホームドア設置されるけどな
>>348 結局有楽町線からも、07系と東武9101Fは締め出されちゃったからね。
東武9101Fも確かY線なら走れるんだったよな?
351 :
名無し野電車区:2009/11/04(水) 06:54:31 ID:EcgaL+Wf0
>>350 東武9101Fは走れるけど、
小竹向原にホームドア設置しているから
無理。
東武9101Fの有楽町線直通は完全に無理ではないよ。
小竹のホームドアの動作が開始されても、数日だけだが乗り入れてた。
ホームドアの扱いは、今走っている7000系非連動車と同じ。
T運用だとYに縛る運用がないんだっけ?
平日05T・15Tは新木場1往復で森林公園に入庫する。
和光市出庫でY線運用だけで森林公園に入庫する23Tも有るが、前日から連動するので無理。
今年度の置き換え予定は無いが、再来年以降に8000型130両+9000型1編成の代替が…。
>>354 140両分を1年で新造する金は東武にはない
ただでさえATC工事でさえ遅れてるっつうのにどうしろと?
9101Fはどっかのスレで数年後を目処に更新予定とあったはず
>>355 束だったら半年だろうけどね。〜BY新津
>>355 あんなの更新するのかよ
更新したってどうせ地下には来れまい?
>>357 いや、東武ならやるだろう。車体自体はまだまだ使えるんだし。
修繕も車体載せ替えもしないで廃車になったのは2000系や5700系くらいだし。
まあいずれにせよ9101Fが地下鉄に入ることは未来永劫ないだろうな
メトロ車の話に戻すけど、10000の行先表示は今からでもフルカラーにできないの?
今までのは幕を使ってる03や6000に移植することもできるんだし
10000の側面の3色LEDは
他の営団時代に製造された車両のものより表示幅が広いタイプだから、
03や6000にそのまま移植するのは車両側を改造して幅を拡張でもしないかぎり無理
増備途中でフルカラーに変更するかも…と期待してはいたが、
この様子だと全編成3色LEDで落成するだろうな
行先表示がLEDだった車両がフルカラー化するのはめずらしくもない
でも10000系の最新車ですら変更される様子はないし、やる気が無いんだろ
15000系でも採用されない悪寒
同じ日立製の50050も3色だしな
東武は50070系、50090系ではフルカラーを採用したのに、
その後に増備した50050系はまた3色LEDに戻すという律義さ。
>>361 プレスリリースのイメージを見る限り、15000はフルカラーになるみたい。
新車に3色LEDを使ってるのってもうメトロ10000だけなのかな。
尤も
>>363がいうように50050の増備車をわざわざ3色LEDにしたところを見ると、東上線に
投入予定の50000増備車も3色LEDになる可能性はあるがw
>>358 東武5700更新?
昭和40年代にやりましたが
東武2000 冷房改造出来たなら未だに使ってたかもだが…
スレ違いだ
コスト面もあるだろうけど、3色で表示が可能と思ったからそうなったのでは?
50000系列は、70,90は全ての種別を表示するので白や青が必要
50は準急系が緑、急行系が赤だけ必要なのでフルカラー表示は必要無い
0はその時点ではフルカラーは高価だったからだと思う
メトロの場合はとりあえず自社線内で表示する分には3色で足りるからじゃないの?
西武は良くわからん
>>366 東武2000は車体更新して、野田線で短い間使っていたような。
2070系だっけ?
またスレチすまん。誤情報は放っておけないので。
>>366 5700系は更新してない。ひょっとして、非貫通を貫通にしたってやつ?
あれは前面を改造しただけだし、昭和35年。
>>368 それ(2080系)も先頭車改造しただけで、更新ではない。
そもそも、車齢の若い中間増備車を寄せ集めて編成を組んだわけだし。
>>369 ライト2灯化
スケベゴム化
カルダン→ツリカケ
貫通化
近代化更新はされている。
大がかりなモノだけが更新というモノでもない。
ってメトロスレだぞ
そう言うなら370の言う更新とはどこまでのものなのか定義が必要なんじゃね
普通は鉄道会社が「更新」と銘打てば更新だと思うけど
>>370 なんだ。更新と改造の区別がついてないだけか。
その意味だと、01系にも近代化の更新を受けた編成があるというわけだな。
その10000系のFの先頭車(どっちか忘れたorz)が結構凹んでいるのは気のせいか?
10102Fの新木場・渋谷寄りの貫通扉に凹みはあるけどね。
かなり前の西武線内の人身事故でつくった傷。
検査前、グレーの部分が若干剥げてて検査中に塗り直されたんだけど、それでも目立つなアレ。
貫通扉の凹みはそのまま。
>>367 西武は
(各停)グレー・(準急)緑・(通準)青・(快速)青緑・(急行)オレンジ
(通急)赤系の変わった地色で黒字・(快急)紫・(NRA)黒地赤文字
因みに通急のみ駅の発車標と車両のLEDで色が違う
メトロ線内だけ考えれば3色で十分って判断をしたのかと。
>>367>>375 それだと、10000リニューアルがフルカラーLEDを採用している理由がわからない。
「普通」白、「準急系」緑、「急行系」赤の3色しか必要ないし。
8000系がいなくなったら、「区準」「区急」で別の色を使い始めるつもりなのだろうか?
まあ、「東武の考えてる事はよくわからない」って事かもしれないけど。
完全にスレチすまそ。
377 :
名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:14:10 ID:c1ov9Dd6O
7000はトップナンバーが生き残ったり後期型が消えたり、いろいろカオスだけど、改番とかしないのかな
まあ別にしなくてもいいけど
>>377 初期車が残るなら改番の必要はないと思うが。
>>379 "one train(10 cars)"で、"7,500,000JPY(per one train)"だから、1編成(10両)で750万円じゃない?
1両750万はさすがに高い
382 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 08:53:35 ID:yQvlw8jD0
>>379-381 まあ束から205買うともれなく113がついてくるそうだからな。
流石にネシアも113はいらないそうだ。
>>382 全文は無理だが、Mejadiの部分で理解できそうな範囲(かつ前出の価格の後)を書くと、
以下の部品は撤去される。
・ATCシステム(速度計は動作しなくなる)
・東武ATS
・西武ATS
・西武TIS?
・緊急連結機構?
代わりに新たにデジタル速度計の設置をするらしい。
あと、その下の350万円/編成の内訳は、
・更新?(refurbishment):150万円/編成
・修繕?(work necessary for transport):200万円/編成
とか。
チョッパ車をVに更新するのか、3LvのVを2Lvのに更新するのかはわからないな。
Vの値段って結構するはずだから逆に退化の可能性を否定しないけど。
384 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:25:03 ID:ZBxzLxpX0
更新費・修繕費あわせても350万だからいくらなんでもV化は無理では。
国内譲渡と違って新たに保安装置をつける必要もないし、
速度計を変えるぐらいであとはそのまま現状渡しかと。
385 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 22:35:42 ID:ZBxzLxpX0
追加
>>379を見たけど、work necessary for transportは輸送費なんじゃないかな。
そうすると残りの150万円では本当に速度計を変えるぐらいしかできないと思う。
結局、譲渡されるのはチョッパのままの編成かV改された編成かどっちだろ
流れ切ってスマヌ。
さっき久々に8000系の8104F?見たんだが、あれは敢えて原型で残すつもりかな?
個人的にはドアの小窓は好きだけど。
カイゾされたらさっさとドア窓叩き割るしwww(頭の中で)
>>387 8104Fは数ヶ月後には新木場に行って大窓になる可能性あり
>>389 マジ?
あのまま残すのかと思ったorz
8104Fとか8105Fとかが来ると「ウゲー!」って思う。
インドネシア行きの7000は3レベルV車。
それから6000初期車&未更新車や203はもちろん、05-101〜113と209-1000、E231-800も今のうちに撮っとけよ。
数年以内の撤退が決定してるんで。
ちなみに05転用はない。車体の痛みが予想以上に激しいので更新見送り。
当然05-101Fも廃車になる。
更新関係については8000の更新を完了させてから02・03チョッパ車と9000GTO車の予定
|
|
|
|
J
釣り糸は垂らされた。
黄色帯のみの7000はいつまで走るの?
7000は西武乗り入れを考慮してラインカラーは黄色、種別幕表示窓も用意したのに
不憫だなぁ
都営とメトロ統合協議だって?
>>392 209-1000とE231-800の行先は?
398 :
名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:24:48 ID:2TIkC76FO
>>392 なぁ イラネ厨ってバレてるぜ
新車以外は電車じゃねぇ
って見ていて痛いぜ