空港アクセス【JR北海道・東北・JR四国・JR九州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無し野電車区
新幹線を使ってまでわざわざ福岡空港まで行かないとダメな現状が問題。

こんなに空港が日本中に乱立してるんだから、将来の道州制単位にハブ空港を育てあげローカル空港をぶら下げるシステムが必要

一例だが
中部-パリ便を無くす代替に成田-中部便が増える。

国内のハブ空港(成田・羽田・札幌・中部・関空・福岡)何れにも
地方空港から便を設けておけば
地方から世界に、空路だけで行けるし経費も安くなる。

例えば中部空港からイスタンブールへ行く場合
・昼間に行くなら成田空港へ
・夜中に行くなら関西空港へ

行けるようになればいい。

こうなれば新幹線で東京や大阪迄行く必要が無くなる。経済的にも時間的にもメチャクチャ助かる。

仙台空港・新潟空港・広島空港もハブ機能を持たせると、新幹線で東京、大阪、福岡まで行かなくて済む。

新しく空港や新幹線を増やさなくても今ある設備で充分システムを替える事が出来るだろう。

こんな大きな政策転換は国レベルのビジョンが必要