【ブルトレ】九州・山口列車イベント情報【SL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州ブルトレの廃止後もリバイバルブルトレや復活したSLで盛り上がる九州。
そして、いつ消えてもおかしくないSLやDD51が懐かしい風景の中で駆ける山口。
乗るもよし、撮るもよし、魅力たっぷりの九州と山口の列車イベントを
ひとまとめにして情報交換しましょう。


■これからのブルトレイベント
9/26 リバイバルさくら 門司港→長崎 
9/27 リバイバルさくら 長崎→門司港 
10/12 九州鉄道記念館 ブルトレ展示
10/18 小倉工場まつり ブルトレ展示
10/24-25 リバイバルふじ 門司港→鹿児島中央 
10/25-26 リバイバルふじ 鹿児島中央→門司港 
11/2-3 唐津駅停泊 Bネ4両
11/13 リバイバルはやぶさ 熊本→鹿児島中央 
11/14 リバイバルはやぶさ鹿児島中央→熊本 
11/20 リバイバルはやぶさ熊本→鹿児島中央 
11/21 リバイバルはやぶさ鹿児島中央→熊本 
11/26 リバイバルはやぶさ熊本→鹿児島中央 

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/shindai/index.jsp

■SLやまぐち運行スケジュール
http://www.c571.jp/jouhoukyoku/timetable/timetable.html

■SL人吉運行スケジュール
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/sl_hitoyoshi/info.jsp

■美祢線赤ホキ
10月中旬で終了の噂
2名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:14:35 ID:cN8ycumm0
昨日↓ゆうゆう
http://picup.be/pc/src/up0807.jpg

やまぐちのスレは長続きしないから頑張りましょう。

3名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:35:50 ID:K/DT9bt80
>>2

9月21日のゆうゆうやまぐち号では、列車往来妨害罪で逮捕者
が出た模様ですね。
ヲタ4人組が田代トンネルを歩いて山口線の全列車抑止。
JRは損害賠償請求することを決めたそうですが、
こういうニュースはもっと全国ネットでバンバン流したらよいですね。
4名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:38:27 ID:sQwFb48QO
>>3 
微罪だから報道する価値もない。
5名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:45:45 ID:/EDsfYZSO
SL+ブルトレ見てみたいと思う若い子は多いよな

昼行きで良いからやってほしーな
6名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:56:17 ID:K/DT9bt80
☆今度の週末のリバイバルさくら

http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_baitai=920&p_company_cd=1002000&p_course_no2=93364&p_from=800000


http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_baitai=921&p_company_cd=1002000&p_course_no2=93365&p_from=800000


☆3月のリバイバルさくら・あかつきと同じなら、ダイヤは次のとおり

門司港930 門司936−46 小倉956−1000 古賀1054−1105 博多1138−45 原田1211−17 鳥栖1228−30 佐賀1251 肥前山口1303−06 肥前白石1312−34 多良1356−1414 諫早1456−57 現川1511−23 浦上1536−39 長崎1542


長崎1102 浦上1106−08 現川1116−23 喜々津1132−36 諫早1148 小江1158−1203 里1231−37 肥前浜1254−1300 肥前山口1322−23 佐賀1337 吉野ケ里公園1347−57 鳥栖1409−16 博多1444−49 福工大前1504−10 スペースワールド1552−1606 小倉1616−19 門司1625−32 門司港1640
7名無し野電車区:2009/09/23(水) 06:28:04 ID:YKKWFVZM0
☆過去の唐津くんちホテルトレイン☆

「唐津くんちホテルトレイン」運転
 平成12年11月2日(木)〜4日(土)に佐賀県唐津市内で行われる
「唐津くんち」にあわせて「唐津くんちホテルトレイン」を運転します。
ブルートレインのB寝台を利用したホテル形式の列車です。
チェックインが11月2日の21:30〜23:30、チェックアウトは
3日の7:00〜9:30になります。
また、この列車にあわせておトクな"きっぷ"を発売します。

★"唐津くんちホテルトレインきっぷ"
発売期間●平成12年11月 2 日(木)まで
有効期間● 2 日間
ねだん● 4,000円(こども同額)
うりば●JR九州の主な駅のみどりの窓口・ジョイロード各支店
問合せ先●唐津鉄道事業部Tel0955(75)0382
*女性専用車両があります。
*「唐津シティホテル」にて朝食(バイキング形式)・露天風呂のサービスが
受けられます(共に料金別途)。ご希望の方は列車チェックインの際に
係員にお伝えください。
8名無し野電車区:2009/09/23(水) 06:31:19 ID:YKKWFVZM0


このときは、唐津-西唐津を運転

「列車ホテル」の設定は意外に難しい。つまり、ある駅に停めて文字通りの
「ホテル」として営業するには、 一般の市中のホテルと同様に、建築基準法を
はじめ消防法などに準拠した法律が適用される。
従って、駅に留め置きで営業することは実質不可能だ。
そこでそれを免れるために取られたのが、僅かの距離でも「営業列車」として
走らせるということなのだ。
「エキスポドリーム」という列車は土浦発万博中央行きという臨時列車で、留置
される駅ではあくまで「長時間停車」 という解釈で設定した
(実際は長時間停車は土浦駅ではなく、土浦駅北側に設けられた電留線で夜明
かしした)。
こうすれば形式上は「寝台列車」としての営業となるので、法的根拠は鉄道営業
に関するものとなる。
また、「列車」であるから、一晩“動かない列車”であっても運転士や車掌も
通し常務していた訳で、 車掌はともかく、狭い運転台で一晩過ごさなくては
ならない運転士は、ある面大変だったろうな。

過去スレより
9名無し野電車区:2009/09/23(水) 06:42:16 ID:YKKWFVZM0
10名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:27:11 ID:pwxGuVRoO
昨日のやまぐち号は、赤プレート使ってたの?
11名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:09:02 ID:MHFII9G2O
>>10
C571だけ赤プレだったよ。帽子もなかった。
12名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:52:45 ID:pwxGuVRoO
>>11

トンクス

赤プレですか!
21日だけじゃなかったんですね。
帽子もない方がすっきりかっこいいからまた撮影に行こう。
13名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:45:30 ID:pvrFEy/A0
14名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:28:09 ID:YKKWFVZM0
20日のゆうゆうの復路です。
お目汚しにどうぞ。
もし、赤プレ撮った方がいらっしゃったら、UPお願いできませんか。
自分にはこれが限界だったので、いろんなシーンを見たいです。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39030.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39031.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39032.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39033.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39034.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39035.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39036.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39037.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39040.jpg

パスは「ゆうゆう」。
15名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:33:25 ID:VP1D8lov0
>>9 14
お疲れ!
GJ!
だが、凄い追っかけだな!!
ほどほどにな!
16名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:47:18 ID:vbLjskHu0
こっちにも貼るか

鉄道ファン4人トンネル侵入 JR山口線で特急が緊急停車
2009年9月23日(水)掲載
山口市仁保上郷のJR山口線で21日、「SLやまぐち号」の撮影に来た鉄道マニア4人が、トンネル内に侵入し特急列車を停車させるなど
列車の往来を妨害したとして、山口署から鉄道営業法違反の疑いで事情を聴かれていることが22日分かった。

JR西日本広島支社は「一歩間違えれば大事故になっていた」と憤慨。列車の遅れなどに対する損害賠償を4人に請求する可能性もあるという。
同支社と同署によると、4人は21日午前9時25分ごろ、山口市と阿東町の境にある「田代トンネル」(延長約1.9キロ)に入り込んでいるのを、
特急「スーパーおき2号」(新山口発米子行き)の運転士に発見された。連絡を受けた対向の
「スーパーおき1号」(米子発新山口行き)の運転手が緊急停車し、トンネル内にいた4人を保護した。

4人は通報で駆け付けた警察官に引き渡され、任意の事情聴取に対し、「トンネル付近で撮影していたら列車が来て、
逃げ場がなくなりトンネル内の待避場に逃げ込んだ」などと話しているという。
スーパーおき1号が現場に約20分停車したほか、新山口発津和野行きSLやまぐち号が約10分遅れるなどの影響が出た。
同日のSLやまぐち号は復活運転30周年を記念して、客車をイベント用のカラフルなサロンカーに変更し
「SLやまぐちゆうゆう号」として20、21の両日限定で特別運行された。沿線は大勢の鉄道ファンや家族づれでにぎわっていた。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0923/2.html

17名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:47:01 ID:pwxGuVRoO
>>13>>16

鉄道営業法37条 停車場その他鉄道敷地内に妄に立入りたるものは10円以下の科料に処す

って軽くないか?


損害賠償って言っても20分程度の遅れじゃ払い戻しや旅行キャンセルでないでしょ。
結局逃げ場がなくなってと言う言い訳が通用して不起訴で無罪放免かな。

刑罰をもっと重くすべきだ。
18名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:33:13 ID:VP1D8lov0
http://picup.be/pc/src/up0814.jpg

青色DE10は、もう厚狭にいないんだね。
赤ホキが なくなったら、DE10は必要なくなるのでは?
19名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:40:44 ID:/XhQuESx0
>16
いやぁびっくり。
記事になっていたんですねぇ。
じいさん4人組。
おいらは、トンネル手前脇の丘にいて(安全なところ)
じいさんたちその前ののぼりの特急がくる直前にやってきて、
怒鳴って線路上から移動させたたのですが、
その後トンネルのほうに移動。
またまた怒鳴って静止したのですが、
いっさい無視されて、ごらんの有様でした。
腕引っ張ってでもとめればよかったです。

で、目撃者として、
保安の人に事情聴取されました。

ああいうやからが来ると、
撮影禁止になりかねないです。
まったく…。
20名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:04:05 ID:TYhaYB0f0
>>19
津和野の本門前は撮影禁止になったらしいぜw
21名無し野電車区:2009/09/24(木) 02:10:46 ID:aS2+DZpo0
>>20
?kwsk
22日からってこと??撮影禁止?
本門前って地元鉄や常連鉄は避けたはず。
ほぼ100%暴走追っかけの奴等のせいで、そんことになったら・・・
岡サロやPPなんてもうやらなくなるだろうから、イベントはこりごり、、、
22名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:26:35 ID:hBE/NeVSO
>>21

本門前は去年ファンが踏切の上の駐車場で3日間夜中も大騒ぎして、住民や警察が撮影禁止に動いた。
町役場が、警備員を張り付けることで何とかなだめて、今年も撮影が許されたって。

今年もファンと地元でもめ事があったようだから、もう駄目かもしれんね。
23名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:06:14 ID:CjG0YN1w0
>>17
古い法律の規定だなそのお値段は。
1000倍か1万倍だったか忘れたけど
それなりの金額に読み替える規定があるはず
ま、立ち入りに関する罪だし、科料だし、微罪なのはしょうがなかろう

刑法の往来危険罪にあたるとされれば
もっと重い罪が待ってますよ
24名無し野電車区:2009/09/24(木) 15:57:58 ID:hBE/NeVSO
>>23

列車往来危険罪は置き石なんかで列車を脱線させる行為を罰するのが目的だからなぁ。
結局微罪にしかならないのか。

社会に迷惑かけた罪としては、罰金300万円位でもよいよな。
25名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:48:33 ID:TYhaYB0f0
26名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:54:35 ID:DCOqYUBL0
>>18

丁度一ヶ月前の8月24日に、厚狭から旅立ちましたね。
赤ホキも、今月一杯で終了との噂もあり、今度の土日は、
SLと絡めて撮影に行く人が多いんでしょうね。

http://picup.be/pc/src/up0816.jpg
27名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:23:27 ID:DCOqYUBL0
一方、九州では、週末、リバイバルさくらの運行ですね。
さすがに、回も重ねて皆食傷気味。
おまけに、HM、TMなしでは、撮り鉄は美祢線に吸い寄せられるかな。
釜は、ED76−66の予想。(69は、昨日まで工臨、94は大分)
明夜、送り込みの予定ですが、今回はクマからの回送だから、
前回3月(このときは、タケからの回送)とスジは違うんでしょうか。
28名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:23:00 ID:DCOqYUBL0
JR貨物では,「第16回JR貨物フェスティバル 広島車両所」を2009(平成21)年10月25日(日)に開催します.

開催日時: 2009(平成21)年10月25日(日)9時30分〜15時30分(雨天決行)
会場: JR貨物関西支社 広島車両所(広島市東区矢賀5-1-1)
会場への交通: 芸備線矢賀駅下車 徒歩約5分
広島駅北口からタクシーで約7分
※駐車場は限りがありますので,公共交通機関をご利用ください
内容: ●新形機関車運転室公開
●各種機関車の展示
●機関車撮影会(10時30分〜,14時〜)
●機関車修繕見学
●機関車つり上げ実演(11時〜,13時〜,14時30分〜)
●D52 1(準鉄道記念物)運転室公開
●カットモデル公開
 EF58 113,EF59 16,EF61 4
●各種グッズ販売
 鉄道コンテナ輸送50周年記念グッズ,JR貨物列車カレンダーなど
●乗り物コーナー(無料)
●軽食コーナー など
※展示および販売品が一部変更となる場合がありますので,ご了承ください.
※詳しい内容はJR貨物の案内パンフレット(PDFファイル)をご覧ください.

http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/pamph_hiroshima.pdf
29名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:25:47 ID:DCOqYUBL0
JR貨物では,2009(平成21)年10月25日(日)に,北九州貨物ターミナル駅を一般公開します.

開催日時: 2009(平成21)年10月25日(日)10時〜15時 ※雨天決行
会場: JR貨物九州支社 北九州貨物ターミナル駅(福岡県北九州市門司区大里新町11-3)
ご来場の際は公共交通機関をご利用ください.
内容: 機関車・コンテナ展示
運転室公開
クイズラリー
各種グッズ販売(鉄道コンテナ輸送50周年記念グッズ,JR貨物列車カレンダーなど)
30名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:13:55 ID:DCOqYUBL0
九州鉄道記念館で「鉄道の日」記念イベント


 九州鉄道記念館では、2009年「鉄道の日」を記念して、各種イベントを開催する。

@ブルートレインの撮影会および客車内見学
■日時:2009(平成21)年10月12日(月・祝) 
■時間:9:00〜17:00 ※時間は若干前後する
■場所:九州鉄道記念館 車両展示場横 線路
■内容
 あの、ブルートレインが九州鉄道記念館にやってくる。歴代の人気ヘッドマークを付けての撮影会や、客車内を公開。ブルートレインを間近で見ることの出来るこのチャンスをお見逃しなく!

A鉄道のしごと体験 〜車掌編〜
■日時:2009(平成21)10月10日(土)・11日(日)
■場所:車両展示場「にちりん」
■定員:先着100名
■内容
 車内放送体験や改札など、車掌のしごと体験ができるイベント。JR九州で働く本物の車掌が来館する。また、普段は入ることの出来ない「にちりん」の運転席で車内放送をおこなったり、本物の車掌と一緒に記念撮影ができる。

B鉄道模型工作教室
■日時:2009(平成21)年10月10日(土)〜12日(月・祝)
■場所
 展示:本館1F
 工作教室:本館2F情報コーナー 
 ※1日2回(1回目11:00〜、2回目14:00〜 1回60分程度)

■定員:人数に制限あり
■内容
 鉄道模型を始めたい初心者を対象にした工作教室を実施。どなたでも参加可能。親子で鉄道模型の工作体験をしてみてはいかが? 参加者にはプレゼントも用意。また、本館1Fでは大型のレイアウト(Nゲージ)の中をJR九州の代表的な列車達が実物同様にフル編成で走行する。

31名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:15:58 ID:DCOqYUBL0
CミニSLの運行
■日時:2009(平成21)年10月10日(土)・11日(日)10:00〜15:30(途中休憩時間あり)
■場所:車両展示場 横
■料金:一人1回100円
■内容
 九州鉄道記念館内をミニチュアサイズの蒸気機関車が走ります。本物の蒸気で走るミニSL。ぜひ、親子でご乗車下さい。
 ※雨天中止

D蒸気機関車「C59 1」の運転台公開
■日時:10月10日(土)・11日(日) ※1日2回公開、1回30分
     ※1回目11:30〜、2回目14:30〜

■場所:車両展示場
■内容
 普段は入ることの出来ない「C59 1」の運転席を公開。ハンドルやブレーキ、圧力計など普段見慣れないものばかり。貴重な運転席で記念撮影をしてみては?

E鉄道グッズの販売会
■日時:2009(平成21)年10月10日(土)〜12日(月・祝) 9:00〜17:00
     ※時間は変更する場合がある

■場所:本館前
■内容
 鉄道に関するグッズの販売。ブルートレインのキーホルダーやクリアファイルなどかわいいグッズが勢ぞろい。ぜひ、お土産に!
32名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:17:38 ID:DCOqYUBL0
Fタイトル:企画展「夜行列車の時代〜普通列車から寝台特急まで〜」
■日時:2009(平成21)年10月1日(木)〜11月30日(月) ※最終日は午前中までの展示
■場所:本館 2F 企画展示コーナー
■内容
 昭和40年代、夜行列車は九州島内をはじめ、関東・関西方面を数多く行き交っ
ていた。そんな最も輝いていた時代の夜行列車を、普通列車から寝台特急まで当
時の写真を中心に紹介。また、写真の他には当時の時刻表やきっぷなどの資料も
同時に展示。懐かしさを感じる貴重なものばかり。

G九州の鉄道パネル展
■日時:2009(平成21)年10月1日(木)〜12日(月・祝) 9:00〜17:00
■場所:本館2F通路
■内容
 JR九州をはじめ、平成筑豊鉄道など九州の鉄道会社を紹介するパネル展。

■主催:鉄道の日実行委員会

H昭和の味をご堪能! 復刻駅弁の販売会
■日時:2009(平成21)年10月10日〜12日 10:00〜15:00 ※売り切れ次第終了
■内容
 昭和の時代の駅弁を再現した復刻弁当を販売。鹿児島の松栄軒、鳥栖の中央
軒、北九州の北九州駅弁の代表的な駅弁が取り揃えられる。

I大塚製薬協力企画「ECO講座」
■日時:2009(平成21)10月11日(日)
     1回目:10:30〜、2回目:13:30〜

■内容
 「ポカリスエット」でおなじみの大塚製薬による「ECO講座」。地球にやさしいECOに関する話を実施。参加者には「SOYJOY」もしくは「ポカリスエット」をプレゼント。
33名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:20:51 ID:DCOqYUBL0
◆鉄道旅大好きアイドル・伊藤 桃とブルトレで秋の夜長を楽しもう!◆
■開催日時:2009(平成21)年9月26日(土)17:40〜21:00
■場所:あくねツーリングSTAYtion 肥薩おれんじ鉄道阿久根駅前
■募集人員:先着20名
■参加費:バーベキュー大会(17:40〜21:00)   3,000円
       撮影会&車内イベント(19:00〜21:00) 2,000円
     
※阿久根駅までは肥薩おれんじ鉄道を利用下さい
※寝台車宿泊希望の方はオプションで受け付け(寝台は相部屋となる場合あり)
34名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:27:51 ID:DCOqYUBL0
JR西日本、新幹線ふれあいデーで九州直通用の「さくら」を公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/28/067/index.html
35名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:36:52 ID:DCOqYUBL0
日南線観光特急「海幸山幸」 運転開始 平成21年10月10日

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B9%B8%E5%B1%B1%E5%B9%B8_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/umisachiyamasachi/index.jsp
36名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:41:44 ID:DCOqYUBL0
平成筑豊鉄道では,「へいちくフェスタ」を2009(平成21)年10月4日(日)に開催します.

開催日: 2009(平成21)年10月4日(日)
会場・開催時間: 金田駅構内車両基地広場 10時〜15時
赤駅駅前広場 10時〜16時
37名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:46:54 ID:DCOqYUBL0
38名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:52:54 ID:DCOqYUBL0
39名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:54:26 ID:DCOqYUBL0
唐津くんちトレインホテル

http://www.hot-at.jp/pdf/0909_karatsu.pdf
40名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:58:20 ID:DCOqYUBL0
工場まつり2009 【西小倉駅】

http://www.hot-at.jp/reco/detail.php?id=907

ふ〜 一旦終了 <(_ _)>
41名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:23:13 ID:FSao544kO
【社会】「SLやまぐち号」の撮影に来た鉄道ファン4人がトンネル侵入 事情聴取を受ける JR山口線
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253783877/
42名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:48:28 ID:hBE/NeVSO
>>41

スーパーおきの乗車賃の請求もお忘れなく
43名無し野電車区:2009/09/25(金) 06:13:48 ID:G5YFHrIxO
鉄の現場で、ヲタさん見てると、
学生のジャリ鉄(つるんで五月蝿い)と、
概ね50才以上のジジ鉄と
残りのメタボ鉄(カリッと痩せた中年ヲタは殆ど見ない)に分かれる。
ジジ鉄は、良識派が多いものの
一旦ズレた人は他の世代より厚顔無恥で非常識度も高いと感じる。
今回のトンネル騒ぎもメーターを降りきる迷惑度
44名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:22:45 ID:xsYDN9x3O
ほんまに厨房工房餓鬼鉄は五月蝿い!!
45名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:30:08 ID:IZ7eSb32O
何年か前に九州にキハ58の団体を撮影に行った時に高校生集団が五月蠅かったな。山の中で物静かな駅で数人が馬鹿騒ぎ。ああいった行為は辞めて貰いたい。
46名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:50:59 ID:G5YFHrIxO
リバイバルさくらの送り込みが始まった。
前回のリバイバル富士の回送と同じ筋のようだ。

ED76ー66牽引
TMははやぶさ
47名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:53:22 ID:G5YFHrIxO
リバさくら回送のウテシ、停車中ライトオフonz

非鉄の人だな。
48名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:05:29 ID:xUhsV9xU0
〜ありがとうブルートレイン・『特別企画』読売旅行貸切列車〜
寝台列車で行く鹿児島2日間

10月24日
http://ime.nu/www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=195696
10月25日
http://ime.nu/www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=195699
49名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:07:53 ID:xUhsV9xU0
【JR九州&クラブツーリズム共同企画】寝台特急ブルートレインで行く!絶景の南九州感動紀行

11月12日・19日
http://tour.club-t.com/vstour/web/web_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=94552&p_date=&p_from=800000&p_disp=&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=

※カン有り
50名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:08:58 ID:xUhsV9xU0
クラブツーリズム  貸し切りブルートレインで開通100周年の肥薩線をゆく
11月26日
http://tour.club-t.com/vstour/web/web_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=94517&p_date=&p_from=800000&p_disp=&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=
51名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:54:37 ID:xUhsV9xU0
宇都宮照信さん(九州鉄道記念館副館長)が乗車します!
    (ブルートレインの食堂車に14年勤務されました。撮り続けている
     鉄道写真は1万点にもおよびます)

≪寝台特急ブルートレイン貸切≫南九州たっぷり16景3日間

http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_from=900000&p_company_cd=1002000&p_disp=cticustom&p_baitai=953&p_course_no2=32647
52名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:11:21 ID:xUhsV9xU0
2004年の九州新幹線第一期開業前にリバイバル運行された、
「思い出のはやぶさ号」「懐かしの富士号」を企画された
日本旅行鹿児島支店(当時)の北島善朗さんです。

http://kiyosuka.potika.net/blog/66.html
53名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:16:01 ID:xUhsV9xU0
日本旅行 鹿児島支店主任 北島善朗氏 インタビュー

http://www.kibc-jp.com/hsrc/japanese.kta/shokai/2004.1nihonryoko.html
54名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:xUhsV9xU0
Re: JR九州事業計画 投稿者:北島善朗 - 2005/03/17(Thu) 14:47:28
突然の割り込みですみません。乗車率で低迷しているのは「なは」です。
西鹿児島〜熊本を廃止したのがかえって仇になった感が否めません。
はやぶさ・富士が14系化され、残る「なは」のみが24系で残っています。
車両運用の効率を鑑みると、九州新幹線全線開業をにらんで、必要最小限度に
して移転させた、熊本運輸センタ−を有効活用させるためには、唯一24系で
運転している「なは」の見直しが必要となるでしょうね。今秋のダイ改で去就
が注目されているようです。仮に「なは」を廃止するとなれば、現、DUET
を14系15形化改造し、あと2両のオハネフ25形を14系15形化してさ
らにDUET改造し、「富士・はやぶさ」に連結すれば個室化を促進し、
乗車率も上がるかと思います。DUETを連結することで「フルム−ンパス」
で乗車できるメリットもありますしね。
運用落ちした24系の「富士・はやぶさ」の保留車を有効活用する方法が早い
かと思いますね。

http://www.apionet.or.jp/DF5051/cgi/yybbs/yybbs.cgi
55名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:32:41 ID:xUhsV9xU0
SL人吉 新たなる出発 〜58654号機 再復活の記録と前面展望〜

http://vicom.co.jp/mt/2009/08/6151.html
http://vicom.co.jp/mt/2009/07/4351.html
56名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:37:01 ID:xUhsV9xU0
列車食堂のコックだった宇都宮照信さんの秘蔵写真を公開
http://www.kankanbou.com/train/


ふ〜 今日はここまで  <(_ _)>
57名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:43:37 ID:nI/vumI8O
こちら門司港、
只今ブルトレは九鉄横に停車中。

オタはホーム上に誰もいない。
カンが付いている。
寂寥カンというカンが…
58名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:01:29 ID:nI/vumI8O
今現在テールははやぶさ

方向幕は回送
59名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:07:51 ID:nI/vumI8O
門司港駅ツアー客少ない

駅の案内表示は列車名ブルトレでいく旅 長崎行き
60名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:12:33 ID:nI/vumI8O
ホーム上で臨時ヘッドマーク展示会
61名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:15:15 ID:nI/vumI8O
テールマークははやぶさのまま、方向幕は臨時で入線
62名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:59:31 ID:1WId8jDq0
nI/vumI8O
応答せよ!
意識がなくなったか?
63名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:05:19 ID:nI/vumI8O
なんだ見てたのか

反応ないからやる気失せてた
64名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:17:33 ID:1WId8jDq0
>>63
車内の様子は?
撮影会ってどこでやるの?
こちら香椎か多々良川付近でお出迎え予定。
65名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:27:08 ID:1WId8jDq0
ヘッドマークは車内展示ってガチ?

nI/vumI8O
応答せよ!
66名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:42:50 ID:nI/vumI8O
赤間10時40分過ぎ定通

客少ない
67名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:16:19 ID:xezihZqEO
11:05古賀発車
68名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:20:34 ID:nI/vumI8O
>>65

多分。
オイラは、乗客ではないが、
門司港駅でツーリズムの人が白さくらと富士のHMを抱えて歩いていたので
HMを付けるのか聞いたら、今日は付けられないとのお答えだった。
ただ、お願いしたら車内展示用のその2枚のHMを、ホームに置いてくれて、入線時にテールマークと合わせて撮影できた。
69名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:59:20 ID:oT9LZl8JP
>>49
確定事項のように
※カン有りなんて書くなよ。

募集要項の
■ブルートレインのヘッドマークとテールマークが異なる場合もしくはない場合が有ります。
この文言がある限り、無くても仕方ないんだぜ?
70名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:30:33 ID:L99z8QPp0
>>69

確かに、確定事項ではない。しかし、有りと書いた根拠としては、

1 JRQも共同企画となっていること。このパターンは、前回のはやぶさと同じ。
2 他のツーリズムのツアーと違って、「ない」とはっきり書いていない。逆にない場合もあります、との表現。当然、これはカンがあることを意識した表現。
3 カンを所有する九鉄の宇都宮氏も同乗する。(51参照)
  宇都宮氏がリバイバルで果たしている功績は知っているよな。
4 同一日の別ツアーとして
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=91728&p_from=900000&p_date=&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=953
がある。
これには、お断りの表現として、
※ヘッドマーク・テイルランプが異なる場合もしくはない場合があります
※やむを得ない事情により、車両形式が異なる場合があります。
※紅葉時期は例年の場合のものであり、気象状況などによりずれる場合もございます。予めご了承下さい。
とある。つまり、こうした表現はクレーム防止のための表現であり、少なくとも、
主催者としては、「カンをつける」意思はあるということ。
71名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:26:34 ID:1WId8jDq0
お見送り後、昼飯食って帰ってきたよ。
列車はもう、肥前山口を出た頃かな。

カンがないせいか、鶏鉄の姿も少なくて、多々良川も1桁しか来てなかったとか。
俺の行きつけの場所にも同業者の姿はなかった。

みんな、列車が好きなのか、カンが好きなのか・・・
現役時代も相当の期間、カンはなかったんだがなぁ。
72名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:38:40 ID:nI/vumI8O
>>71

多分、カン無しなんで今日はみんな別のもの追いかけるんだな。

美祢線なんて、最後の赤ホキ見ようと大勢押しかけてるんじゃないか。

おいらは、こんな気持ちいい秋空の下で、九州ならではの赤い釜とブルーの車体が見れて最高に幸せ。

人が少なくて良かったよ。
73名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:07:00 ID:5K5HdZL/0
多良駅では、お椀型白さくらと、山型富士のヘッドマーク付けて、ミニ撮影会ありましたよ。
74名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:37:37 ID:iWEvFpmZ0
>>71
さくらの廃止前に、3連休を利用して、東京から3回とりにいったのだが、
そのうち後の2回はカンなしで、がっかりした。はやぶさや山陽線内もとる予定を組んでいたんので
、次の日は、カンありとわかっていても予定を変更できなかった。3月は仕事が
忙しくて行けなかった。
 カン泥棒は極刑にして欲しいよ。
75名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:11:10 ID:nI/vumI8O
>>74

>>71氏が言っているのは、もっと昔のことかと思った。

東京から楽しみして来て、カン無しでは、凹むなぁ確かに。
76名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:03:52 ID:L99z8QPp0
77名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:06:32 ID:L99z8QPp0
78名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:12:10 ID:L99z8QPp0
TOMIX  JR14系さよなら富士・はやぶさセット


http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_125.htm
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_125-2.htm
79名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:21:33 ID:L99z8QPp0
80名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:27:31 ID:L99z8QPp0
明日の上りも途中駅で、記念撮影会開催とあるね。
ということは、また、白さくらと富士カンがつく可能性あり。
前回、どこで撮影会あったか知っている人いますか。

http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_baitai=921&p_company_cd=1002000&p_course_no2=93365&p_from=800000
81名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:34:30 ID:oT9LZl8JP
>>70
貴殿の根拠は確かに幾つか例を出して頂いたが、実際のところ
スレを読んでいる方で、そこまで内容を追いかけている人は少なく
むしろ、>>49の単発な書き込みが別の掲示板などで一人歩きする可能性があるということ。
これをもう少し考慮してほしい。

ただ、貴殿が推測した例を幾つか提示して頂いたことに関しては感謝します。
82名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:39:27 ID:oT9LZl8JP
あと、もう一つだけ。

カン有りは、事情を分かっている人であれば、撮影会とかでカンを釜の前に掲出して
とかそういう意味で考えてるが…

よく分かっていない人は
「カン有り=HM掲出して全工程走行」

と思っている人も少なからず居るということです。
83名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:58:57 ID:L99z8QPp0
>>82

心配される気持ちはよく分かる。まあ、△としておいた方が無難だね。

>カン有りは、事情を分かっている人であれば、撮影会とかでカンを釜の前に
>掲出してとかそういう意味で考えてるが…

オレは全く逆のことを考えていた。
「ヘッドマーク・テイルランプが異なる場合もしくはない場合があります」
という言い回しが気になる。
テイルランプはテールマークの間違いというご愛嬌として、
わざわざ、「異なる場合もしくはない場合」と書くものかな。
さらに、列車名も寝台特急ブルートレインとしか書いていない。
つまり、単なる団体列車をでありリバイバルでもはやぶさでもない。
と、いうことは複数のヘッドマークが掲出される可能性がある。
あるいは、サプライズのヘッドマークを想定しているのかもしれん。
もしも沿線がパニックになったときは、直ちにQがヘッドマークの掲出を中止させる。事前に情報が漏れた場合も、同様。
こういう含みかと思っていた。あくまで個人の推論です。(勝手にコピペするなよ)
84名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:56:55 ID:SedxZNx00
>>79
ダイヤは3月のときの・・・・



   いや、何でもありません
85名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:59:47 ID:DnPlZJY20
>>80
リバさくつきの時は上りの撮影会は無かったね。
前回とダイヤが同じなら10分以上停車が吉野ヶ里とスペワしかないから
そのどちらかじゃないかな。
86名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:36:38 ID:iVvIZrhcO
おまい勘がいいな。
関係者??
87名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:56:33 ID:JVtCnFG20
まろは きうしうの、佐賀といふところにて しんだいとっきゅうなるものを撮り候。

蒼き流星とは また 美麗なる言葉なり。

紅い きかんしや といふものに牽かれる姿もまた 力強き姿なり。
88名無し野電車区:2009/09/27(日) 06:18:13 ID:JH5/DpIMO
>>85

スペースワールドは、釜の先頭がホーム端ギリギリの所まで行く。
釜が綺麗に撮れるスペースは2〜3人分しかないから可能性は薄いと思う。
となると吉野ヶ里かな。

ドンデン返しとして、始発終発駅もありうるか?
89名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:44:55 ID:5slpbDeNO
門司港から熊本へ帰るスジを知りたい
90名無し野電車区:2009/09/27(日) 08:45:55 ID:JH5/DpIMO
>>89

前回のリバさくらのなら知っているが、そんな言い方では書く気にならんがな。

僕いくつ?
91名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:13:24 ID:kyWD3vja0
>>77
地味に一日駅長のところも注目すべしw
92名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:27:43 ID:TO4jUYeV0
>>90 何様?
93名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:29:54 ID:f/n7S6J/O
殿様
94名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:43:05 ID:JH5/DpIMO
>>92

>>89へのアンカーの付け間違いだろw

そういうなら、お前が教えてやれよ。
ゆとり君
95名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:52:25 ID:YSxm+KBP0
>>94みたいなヤツが同じ鉄ヲタだと思うと情けないわ。
96名無し野電車区:2009/09/27(日) 11:25:33 ID:JH5/DpIMO
>>95

常識が分からないから鉄オタと呼ばれてるんだがな。
俺は鉄オタと呼ばれたくないよ。

人に物を聞く言葉使いじゃないことを指摘したら、袋だたきか。
おまいらの常識じゃ89の書き方がデフォなのか。そうか、俺が間違ってた。
今度から鉄オタサイトで人に聞くときは89を手本にするわ
97名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:22:14 ID:XEhIY4ikO
2chで何熱くなってんだ?
98名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:07:38 ID:AXx0TwYJ0
まぁまぁ、話変えようや。

昨日は停車中ながら白さくらカンが披露されたとか。

カン付き、カンなしにかかわらず、昨日今日の成果を
うpして下さる方はおらんかのぉ。

今日の撮影会情報もよろしくじゃ。
99名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:08:20 ID:i+NRNellO
いつものループw
100名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:49:54 ID:NRKVrlgk0
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |先生!! 100ゲットです!!
  .\___  _______
           ∨     ∩
                  | | ≡
         ∧_∧   | | ≡
        (´Д`; )// ≡
       /     / ≡
      / /|    /≡
   __| | .|    |≡_____
. /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ≡
/  _        __/ ≡
 ̄|| ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/||  ≡≡      (´⌒(´⌒;;
 .|| ̄≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .||  ≡≡≡  (´⌒(´⌒;;
 .||  ≡          ||  ◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ◎         ..◎     (´⌒(´⌒;;   (´⌒
101名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:01:25 ID:JH5/DpIMO
返却回送、前回のさくつきと同じ筋で走ってる。
102名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:11:30 ID:JH5/DpIMO
博多・2040-42
原田・2100-06
大牟田・2210-16
熊本・2256
103名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:10:44 ID:7syXrGAe0
ピンボケ写真だが・・
ブルーインパルスとの競演って、こんなイメージなのか

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/40500.jpg

キーワード:ブルーイソパルス
104名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:24:31 ID:8XLV7hyM0
>>103
GJ!海老津だね
105名無し野電車区:2009/09/28(月) 04:32:32 ID:f0pJmnMOO
>>103
同じくGJ!
…右上の黒い影がモッタイナイ
106名無し野電車区:2009/09/28(月) 11:30:58 ID:kI7lcFH/0
只今 9号線の小郡―山口間、山口方面側で取り締まり中
税金泥棒がワラワラいるので注意。
107名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:22:15 ID:SNYBKUiuO
>>106

追い越し禁止の黄線から白線に変わる区間はネズミ穫り、
山口市街地のバイパスでは背後から迫る白バイが
ご当地名物ですね。
平日も活発に営業中なのか。
108名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:01:32 ID:sz0AnT1k0
雑草火災でSL立ち往生 阿東の山口線そば
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0928/6.html
109名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:10:22 ID:Qybob8TUO
>>108
やっぱり「鉄道ファン」なんだ。
たまたま通りかかった観光客が、何故かSL停まってたから見てただけの話じゃないの。
110名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:20:21 ID:c3QpfIcY0
>>109
たまたまな通り客が、国道9号線に路駐して鉄道撮りなんかはせんよ。
 あの辺(長門峡道の駅)は特に撮り鉄のマナーが悪いところ。
 全員、駐車違反の切符切ってやったらよかったのに。
111名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:24:33 ID:7syXrGAe0

>>99

ループといえば、リバはやぶさ
リバイバルの乗り鉄をことごとく制覇されている神のブログ
http://white-momiji.chicappa.jp/index.php?c=9-16
112名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:26:17 ID:7syXrGAe0
豊岡真澄の「はやぶさに乗りました」

http://ameblo.jp/masumi-toyooka/entry-10320866938.html
113名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:30:04 ID:7syXrGAe0
114名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:42:13 ID:7syXrGAe0
本物の運転士さんは、リバはやぶさ時、415系国鉄色復元車両を
運転されていました。

http://traindriver.seesaa.net/archives/20090912-1.html

その本物の運転士さんの阿久根ライダーハウスのイベントのレポ

http://traindriver.seesaa.net/article/128936986.html
http://traindriver.seesaa.net/archives/20090927-1.html
115名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:00:27 ID:nUON4s6kP
多分、いつも沢山のネタを書いてくれている方だと思うけど…

ブログの連貼りは、ちょいと自重したほうがよいかと。
116名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:07:14 ID:UL9KVMZq0
11/2 唐津駅ブルトレ列車ホテル満室になったかな?
117名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:52:36 ID:2D5QX+gU0
>>110
今回は>>109が正解。りんご狩りや梨狩りの家族・萩・津和野観光の人らが合流。

現場行ってよく見てみなよ。この季節はSL撮ってる家族連れが以外と多いんだぜ。
118名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:35:45 ID:l9zUvl+2O
そもそも、いつ発車するかわからんのに駅にいたら、お目当てのポイントで撮れんかもしれんしな
119名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:21:46 ID:bmBLJp9M0
>>107
中尾は追い越し禁止の黄線区間で相変わらずの無謀運転で罰金取られてたが何か?
120名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:39:02 ID:iaU6otWQ0
>>119
罰金ってことは一発免停以上の違反ですか?
121名無し野電車区:2009/09/29(火) 12:17:22 ID:i4u0qiJ40
>>116
今朝の読売(福岡地区)に出てたよ。
て事はまだ空きがある?
122名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:18:07 ID:OHNwdjgY0
>>115

>ブログの連貼りは、ちょいと自重したほうがよいかと。

なんでか理由を書いていないので、意味が分からん。
もし、法的なことを言っているのなら認識が間違っているよ。
ブログにリンクを張るのは、全くの自由。

(社)著作権情報センター

http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi14_qa.html


色々と考え方はあると思うが、道義的にどうのとか一人一人の意見を聞いていたらきりが無い。
法的に問題の無い以上、内容が良いブログについては勝手に紹介していくよ。
123名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:20:41 ID:OHNwdjgY0
124名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:59:12 ID:OHNwdjgY0
長崎本線(旧線)・大村線を走るブルトレ郷愁の旅
11月7日〜8日

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/shindai/090929_shindai_nagasaki.pdf
125名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:06:14 ID:OHNwdjgY0
九州鉄道記念館「鉄道の日」スペシャルイベント

http://www.k-rhm.jp/railwayDay2009.html
126名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:51:45 ID:OHNwdjgY0
秋のイベントにあわせて臨時列車を運転します! 

http://www.jrkyushu.co.jp/news/tt_autumn09/index.jsp#event
127名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:52:27 ID:BCqqoKXn0
>>122
(自分の)風呂愚でやれ
128名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:55:54 ID:OHNwdjgY0
JR・おれんじ 鉄道の日 大感謝祭 in 出水

http://www.hs-orange.com/shun/shun_izumi.html
129名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:26:17 ID:Cd9CddWp0
伊藤桃かわいい
http://traindriver.seesaa.net/upload/detail/image/image_DC_HSOR_004-thumbnail2.jpg.html
ブログやって欲しいな
運転する日、教えてくれないかな。
乗りたい!
130名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:16:28 ID:EXYWWFZc0
百年レイル観光フェスタ 開催

九州遺産観光セミナー「トークショー鉄道観光新時代」

特別ゲスト  ミトーカ氏

http://railf.jp/event/2009/09/30/161700.html
131名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:26:48 ID:EXYWWFZc0
三池炭鉱専用鉄道電気機関車特別公開

大牟田市教育委員会では、毎年11月3日(文化の日)に三池炭鉱宮原抗や
三池港といった炭鉱関連の近代化遺産を特別公開していますが、今回は
三池炭鉱宮原抗や三池港と三池炭鉱専用鉄道といった炭鉱関連の施設が
世界遺産の暫定リストに掲載されたことを記念して、一昨年と同様に
旧三池炭鉱専用鉄道の電気機関車4輌を特別公開

http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/09/post_1102.html
132名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:35:10 ID:EXYWWFZc0
梅小路蒸気機関車館

平成21年10月10日(土)〜12日(祝・月)、14日(火)
【蒸気機関車の庫外展示】
1080号機関車(明治34年製造)を中心に、明治・大正・昭和の時代に作られた蒸気機関車3両を庫外に展示します。それぞれの機関車にはオリジナルデザインのヘッドマークを取り付けます。

http://www.mtm.or.jp/uslm/event/index.html
133名無し野電車区:2009/09/30(水) 21:29:06 ID:S8N9QxOAO
>>112
育児休んで(ほっぽらかして)来るみたいだね。
58を赤豚に汚され、ブルトレはこいつに…
134名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:17:03 ID:0gHZCRvKO
135134:2009/09/30(水) 22:21:09 ID:0gHZCRvKO
ブログのURLはこれが正しかった。携帯からですみません。
http://ameblo.jp/ito-momo
136名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:33:52 ID:EXYWWFZc0
ブルートレインで行く、豊肥線のたび 「寝台急行 阿蘇」

http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/images/091023tour.pdf
137名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:37:43 ID:EXYWWFZc0
唐津くんちホテルトレイン  満員御礼!

http://www.hot-at.jp/pdf/0909_karatsu.pdf
138名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:41:31 ID:EXYWWFZc0
>>137

28日の予約開始から申し込みが相次ぎ、翌日までに満席となったとのこと。
現在はキャンセル待ちの状態という。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/29/033/index.html

139名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:18:44 ID:EXYWWFZc0
2009年9月9日に大井川鉄道で走りました、ジャパレ主催「銀河超特急999号」に
おいて999グッズが現地販売されましたが、ジャパレホームページでも通販が
始まりました。


http://www2.odn.ne.jp/%7Ejapare/GE999/index.html
140名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:59:52 ID:cgbXGjbOO
一応確認
このスレの主旨って、イベント情報やブログを見つけて来ては淡々と貼るのが目的?

見たとこ九州、山口とは関係もない物も含まれているが
141名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:13:15 ID:mdYiuIXeO
海幸山幸が回送されてきた。
延岡と宮崎でお披露目があるみたいだが。
142名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:25:20 ID:uSHglk/Q0
懐かしの「ブルートレイン」車両で肥薩線を行く!

11月26日(木)  鹿児島中央→熊本  
11月27日(金)  鹿児島中央→熊本  ※カンについて記載なし

http://meito.knt.co.jp/dynsrc/SearchList.aspx?dept_area=3&pamph=K7026-200911
143名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:32:28 ID:uSHglk/Q0
トレインフェスタ in 大分

10月24日 9:30〜16:00

展示車両 ブルートレイン富士、485系国鉄色、415系国鉄色 他

http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/091024train.pdf
144名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:36:42 ID:uSHglk/Q0
JR九州「工場まつり2009」

10月18日(日) 9:30〜15:30

展示車両 白いかもめ、ブルートレイン・ミニ編成

http://www.hot-at.jp/pdf/09_koujyoumatsuri.pdf
145名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:44:59 ID:uSHglk/Q0
鉄道フェスタ IN 佐世保

10月3日(土)

佐世保駅にリレーつばめ号がやってくる

http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/img/release/0930press05.pdf
146名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:17:38 ID:cgbXGjbOO
スルーですか…
恐らくスレを立てられたのもID:uSHglk/Q0さんなのでしょうから貴殿の方針で進めてください

盛り上げようとするお気持ちはよくわかりますので

スレ汚し失礼
147名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:29:57 ID:uSHglk/Q0
>>140

>>1です。
 このスレの目的は、九州と山口の列車イベントを情報交換することです。
 富士ぶさスレから派生しています。
 リバイバルを含めた九州・山口のイベントを一括して話題にできるスレがあったらいいが、なくて不便なため、立ててみたものです。

【理想】
 ・色々なネタを互いに張ったり、書き込んで、情報交換で盛り上がる。
 ・送り込み、返却回送、試運転情報、その他関連のインフォーマル情報も共有できると、今ここ通ったよ、と通過情報をお互い書けて便利

【現状】
 ・書き込みほとんどなし。
  ネタを張っても、書き方などへの忠告が主。
  一日の訪問数、多くて20〜30人(画像の閲覧状況から推測)
 ・現在、俺専のリンク集。スレが落ちないよう毎日書いている。
  ダイヤなんかを書いておくと、外で見るとき重宝だな。


 >見たとこ九州、山口とは関係もない物も含まれているが

山口関係のネタがないのが泣き所。C56160の返却があったので、
  梅小路ネタ。また、本当は山口線でやってほしかった999ネタも未練がましく。。。
  まあ、勝手に俺専のスレにしているので、今のところはネタは適当だ。
  飽いてきたら俺のネタ張りはやめるつもり。
148名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:40:31 ID:uSHglk/Q0
>>141

昨日は、海幸山幸の運転で盛りあがったようで。初めて画像で前面写真を見たが、
微妙なテイスト。
今日は、偶然にも、鹿児島線を上がってきたDL+14系3両を見ることができて
嬉しかった。
149名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:44:12 ID:GwCdutEe0
ブルートレインで行く豊肥線の旅
懐かしい急行「火の山」のオリジナルヘッドマーク装着!

10月25日(日)

http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/091025shindai.pdf
150名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:45:44 ID:GwCdutEe0
151名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:51:13 ID:GwCdutEe0
キハ125-401+キハ125-402「海幸山幸」が出場

http://railf.jp/news/2009/10/01/094400.html
152名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:55:21 ID:GwCdutEe0
寝台列車創生計画

水戸岡プラン追跡ブログ

http://tsuiseki.blog.so-net.ne.jp/
153名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:29:57 ID:GwCdutEe0
154名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:47:42 ID:7MKiObHOO
こちら佐世保
787系佐世保フェスタ号の記念乗車券の行列が凄い!
その他イベントは準備中だけど、マッタリしてる。
155名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:40:52 ID:zWA/wWx30
>>154

レポ乙です。
天気も良いし、盛況でしょうね。
適当に面白いネタがあったら教えてくださいな。
156名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:09:29 ID:7MKiObHOO
>>155
メインはリレーつばめの乗車会。
乗車会用の記念乗車券も販売中。
シリアルNo.1〜200は子供、No.201〜787は大人。
乗車には記念乗車券が必要。

ブースは地元の物産、鉄道グッズ等。部品は無し。

最初マッタリしてたけど、今は凄い人です。
157名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:19:46 ID:zWA/wWx30
10月4日「へいちくフェスタ」イベントを開催します!

http://www.heichiku.net/p/modules/news/article.php?storyid=216
158名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:22:13 ID:zWA/wWx30
第4回福北ゆたか線フェスタin直方 【直方駅】
日程:平成21年10月4日(日)

http://www.hot-at.jp/reco/detail.php?id=896
159名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:34:17 ID:zWA/wWx30
「ありがとうブルートレイン」 ※株式会社 ワンマイルのサイト

http://one-mile.coolblog.jp/burutore.html
160名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:35:28 ID:zWA/wWx30
ワンマイルの企画氏のブログ

リバイバル有明・みどりの際の模様

http://tessyii.blog.hobidas.com/archives/article/88270.html
161名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:20:35 ID:yAWVNaQYO
今日DD単機で重安へ。
162名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:44:14 ID:HlLFguh1O
>>161

美祢線賑わってますか?
仕事がなければ行きたかった
163名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:08:54 ID:yAWVNaQYO
スマン俯瞰で撮影したからわからん。バリ順。鉄4人。
164名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:39:18 ID:HlLFguh1O
>>163

バリ順かうらやましいなあ!
ああん、重安貨物、俺が行くまでもってくれ(泣)
165名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:12:04 ID:PnCR6ashO
>>164
後、一週間有るよ。
166名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:28:33 ID:jvSSeoXI0
特急「おもいでのつるぎ号」

http://www.jrniigata.co.jp/press/090908akirinn.pdf
5ページ目
167名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:36:50 ID:jvSSeoXI0
(鉄道PV) JR 夜の鉄道プロモ風 (帰りたくなったよ)

この人の作品はどれもすばらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=tf2BpdA6xjk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284947
168名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:31:23 ID:zb/seqJbO
>>165

おい本当か?
正確にはいつまで?
こりゃ大変だ。月末まで生きてると思ったんだが、もくろみがはずれた!
169名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:32:21 ID:jvSSeoXI0
170名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:22:04 ID:fmXnKgs90
広田尚敬 鉄道写真集『Fの時代』

http://tetsudoshashin02.blog116.fc2.com/blog-entry-656.html
171名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:24:51 ID:fmXnKgs90
西日本鉄道 「第16回にしてつ電車まつり」開催

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_103.pdf
172名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:05:39 ID:xBnWAZ4UO
西鉄筑紫基地祭りにギンギラ劇団来るの?
ギンギラ風筑紫レクイエムがまた見たくなった。
173名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:41:46 ID:Fag/B+V9O
>>168
私が聞いた話では来週中に赤ホキ無くなるらしいよ。どう長続きしても月末はさよならしてると思う。
174名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:10:59 ID:hg1nqW7qO
>>173

そうですか。
実質的に今度の三連休が見納めですかね。

旅客と違って、運転手への花束贈呈などセレモニーもなく、ある日突然消えるのか。
寂しいなぁ。
175名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:54:08 ID:EUWbb35O0
今年は下総祭りがあるな
176名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:07:36 ID:QCnT9pUV0
JR貨物 北九州貨物ターミナル 鉄道コンテナ輸送50周年記念イベント

http://www.jrf-kyusyu.jp/data/kitakyu_event200910.pdf
177名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:10:47 ID:uJ8nGu1uO
>>175
久々だね。九州のリバイバルブルトレと被るのがちと痛いが。
クモハ42と6年ぶりに再会してくるかな。
178名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:17:11 ID:QCnT9pUV0
下関総合車両所 一般公開について

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174404_799.html
179名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:21:23 ID:QCnT9pUV0
180名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:24:11 ID:QCnT9pUV0
第16回JR貨物フェスティバル広島車両所公開

http://www.hobidas.com/news/article/106329.html
181名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:26:10 ID:QCnT9pUV0
10月3日(土)、門司港駅に「旅立ちの鐘」が設置されましたo(・∇・o)(o・∇・)o

http://hot-at.jp/mt/2009/10/
182名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:28:12 ID:QCnT9pUV0
長崎駅 鉄道の日大感謝祭2009

平成21年10月10日(土)

http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/img/release/0930press04.pdf
183名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:35:30 ID:0iWBKXgJ0
待ってました!下関総合車両所一般公開

リバイバル申し込まなくて良かったわ
今から楽しみ
184名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:45:20 ID:Tk/1la570
下関総合車両所一般公開
おらも行きたい。
クモハ42久しぶり
185名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:04:55 ID:7DWQnagSO
クモハ42には会いたいね
状態が気になる…

乗せろなどとは言わないが
走行音を聞きたいなぁ…
186名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:42:36 ID:gxhV6/C60
187名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:37:19 ID:zDIXTckLO
皆さん…12日の九州鉄道記念館のブルトレ展示も思い出して下さい。。。
188名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:59:42 ID:xumC7VndO
>>187
豊岡来るからヤダ。
58は木村豚に汚されたし
もっとマシなの呼んでくれ。
189名無し野電車区:2009/10/09(金) 01:27:54 ID:PYZ/X5a4O
12日は仕事(´_`)
11/7の下関祭は有休を取っていくぞ〜っと!
190名無し野電車区:2009/10/09(金) 11:46:30 ID:zDIXTckLO
俺も12日は行けそうにないので送り込みだけ撮れたらな〜と…
191名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:23:32 ID:4cc8udrd0
CD 鉄歌 鉄道会社の歌  10月7日発売

http://www.kingrecords.co.jp/others/others/tetsuuta.html

  
192名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:43:37 ID:4cc8udrd0
春の九鉄 ブルトレイベントのレポ(がんもさんの旅行ブログ)  
    ↓

http://4travel.jp/traveler/guguganmo/album/10323365/
193名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:49:01 ID:e774gAfr0
>>188
木村の「この子」呼ばわりするのが激しくムカつくよ
194名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:18:10 ID:quJ2WH3u0
>>186
涙出てきそうだ
195名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:53:35 ID:V5p3gZ6D0
196名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:56:46 ID:4cc8udrd0
>>195

つられて泣いてすまった。特に1枚目はいいね


イベント列車で行く 下関総合車両所への旅

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174405_799.html
197名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:18:21 ID:4cc8udrd0

明日からいろんなイベントが目白押し! 参加する方レポよろ

10月10日(土)
長崎駅、鹿児島中央駅をはじめ、JR各駅で鉄道の日感謝イベント
宮崎駅 海幸山幸出発式
大分駅 富士写真展
九州鉄道記念館スペシャルイベント(〜12日)
ほか

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/c21ebe0686ab4e984925763b0057ff32?OpenDocument
198名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:22:07 ID:4cc8udrd0
10月11日(日)

人吉駅 SL人吉鉄道まつり

出水駅 JR、おれんじ鉄道の日大感謝祭
http://www.hs-orange.com/shun/shun_izumi.html

西鉄電車まつり
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_103.pdf

百年レイル観光フェスタ
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/pdf/press090914_2.pdf
199名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:23:10 ID:4cc8udrd0
10月12日(月)

ブルートレイン撮影会および客車内見学(九鉄)

http://www.k-rhm.jp/img/event/PDF/railwayday2009.pdf

送り込み11日? 返却12日?
200名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:32:31 ID:4cc8udrd0
いまさらながら

第16回「鉄道の日」について

http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000018.html
201名無し野電車区:2009/10/10(土) 06:06:55 ID:gLP4/5jOO
>>190
送り込みのダイヤをご存じなんですか?
202名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:32:35 ID:BuFi29dvO
長崎
結構人出が凄いよ。
先週の佐世保と同じようにリレーつばめ乗車会あるみたい。
部品販売も人多いけど、珍しい物はないよ。
203名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:00:30 ID:tDg7N3gZO
ED76-66が鹿児島線を下ったらしいが、
まさか今日門司港まで送り込み?
204名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:57:53 ID:BuFi29dvO
>>195
懐かしいね。
もう6年経つのか…
定期運転最終日の最終列車に乗るために長門本山で並んだよ。
雀田の猫は健在かな?
あと長門本山の柴犬も…
205名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:47:10 ID:97IPBRt7O
>>203
それ竹下で昼寝中じゃないか?
今通過途中に見掛けた。
206名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:48:45 ID:nlKN7msrO
美祢線さすがにいつもより人多い。
劇パと言うほどではないが。
赤ホキ最終日わかりました。
10月18日です。
現地で関係者複数の方から聞きました…
207名無し野電車区:2009/10/11(日) 16:30:15 ID:nlKN7msrO
ブルトレの門司港回送終わったようですね。

結局ダイヤは分からずじまい
208名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:02:45 ID:4BVGES8E0
ブルトレ送り込み回送は、香椎を14:48に通過して行きました。
ちなみに、ED76-69です。
209名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:19:03 ID:nlKN7msrO
>>208

ありがとん
しかし、69号機か。
贅沢は言えないが、塗りムラがちょっとなぁ。
明日見てこよう。
210名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:34:30 ID:lP8OH8/y0
>>206
こんなことは、書き込まなくて桶〜
激パ誘発!!
ひっそり地元ピーで見送りたかったのに〜
211名無し野電車区:2009/10/12(月) 05:38:38 ID:Udi/M0C4O
山岡先生様に対し、不敬な書き込みをしたゴミカスがいたから代走スジ教えてくれなかったんだ。
212名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:25:46 ID:wSelBcWY0
>>211
誰ですか?そんな失礼な書き込みしたヤツは?
私も昨日の送り込み情報がなくて結局動きませんでした。

ブルートレイン撮影会および客車内見学(九鉄)
今から行ってきます。
回送のスジわかる方、情報提供お願いします。
213名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:37:49 ID:hDspYyo/O
九鉄朝から賑わっている。

入り口で帰りの切符かスゴカを見せれば入場券が240円になるよ
214名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:47:05 ID:hDspYyo/O
ガンは今はやぶさ

30分から1時間ごとに取り替えるそうな。

テレビカメラも取材にきてた
215名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:08:32 ID:wSelBcWY0
>>214
昼からも「はやぶさ」付けてくれるのでしょうか?
今から家を出るんで・・・
216名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:18:32 ID:hDspYyo/O
まだはやぶさのまんま
みんなジーと待ってるね
カンがあと11枚あるので午後はやぶさは無理ぽい。
しかし午前はバリ逆光。
出かけるんなら午後が吉だな。
217名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:23:15 ID:wSelBcWY0
>>216
ありがとうございます!
218名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:40:04 ID:plADyY0NO
ブルトレ展示は以前のようなカマと客車が離れて客車の前方から出入りしていますか?
219名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:50:12 ID:hSGoG1Rc0
撮影会ではカマに対して引きがありますか?

入場はスゴカ割もあるんだ。当日の利用実績なくても240円になるのかな?
220名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:20:57 ID:hDspYyo/O
>>218

釜と客車は切り離してある。
客車には3両目から入って1両目から出るシステム。

>>219

釜の前に引きはあまりない。
240円適用は実績なんか必要ないよ。
スゴカみせただけでも可
221名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:22:49 ID:2SNCNghdO
只今カンは『あさかぜ』に固定。
次のカン交換撮影会は13時30分から。
222名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:26:37 ID:hDspYyo/O
午前中1回、館長代理によるHMの総付け替えがあった。

午後もあるとのこと。
それまで寝台で寝て待とうっと。
今あさかぜのカン付きです。
223名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:34:32 ID:hDspYyo/O
方向幕はさくら

これも入れ替えていくそうだ。
224名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:38:59 ID:hSGoG1Rc0
>>220
ありがとう。
今頃から正面に陽が回りだすだろうから行ってみまつ。
スゴカを持参して。
225名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:47:01 ID:2SNCNghdO
上り方より
ヨハネフ14−101
オハネ15−1204
オハネ15−3
オハネ15−4
オロネ15−3006
キハネフ15−20

サボは『さくら東京』

リバ富士から、専らこの編成が動いてる?
226名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:06:16 ID:k+rBld2cO
今回はキハネフにも火が入り鼓動を楽しめます。
227名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:27:39 ID:2SNCNghdO
紫煙を吹き上げ爆音で辺りを支配するキハネフの勇姿に激萌え。
只今サボはあさかぜ博多。
228名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:33:16 ID:2SNCNghdO
書き忘れた。
下り方のテールマークがさくらです。
229名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:37:49 ID:hDspYyo/O
A個のドアが少し開いていたので、覗いて見ると、紫色のシャツの方がいました。

しかし、キハネフのおかげで冷房が効いて快適!
まさか乗り鉄も楽しめるとは
230名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:49:43 ID:2SNCNghdO
>>229
俺のこと?
カチカチの途中なんだから見るなよw

それはともかく、ブルトレの窓から583や485眺めながら駅弁食ってると、一気に時間が巻き戻るな。
反対側には415のクロスが寝てるし。

231名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:21:16 ID:2SNCNghdO
午前中は掲出されなかった『みずほ』のカンが運ばれてる。
232名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:35:12 ID:plADyY0NO
レポありがとうございます。色んな意見があると思うが編成撮影できるほうがいいな。
233名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:18:59 ID:hDspYyo/O
第2回目撮影会、殺伐と終了。

空気読ますに、釜の前に出る椰子に、こらこらの声

また、自分さえよければと好位置キープして譲り合いのない撮影者

帰ろっと
234名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:20:05 ID:hDspYyo/O
第3回目撮影会15時からのことです。
235名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:49:26 ID:2SNCNghdO
下り方のテールマーク、はやぶさから富士へ。
もう変えないらしい。
サボは富士西鹿児島。
236名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:06:58 ID:2SNCNghdO
撮影会終了。
返却回送は何時ごろかな。
237名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:55:08 ID:hDspYyo/O
帰りの鹿児島線でレール運搬してた釜を見つけ、
思わず69号機だと喜んでしまった。
鴨の81-407だった。

返却はもし今日ならいつもの門司港発18時47分では?
それこそ九鉄スタッフに聞く方が早い
238名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:40:52 ID:hDspYyo/O
返却回送走ってるぞ。
今さっき遠賀川を通過した。
239名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:16:34 ID:2SNCNghdO
サンクス。
こちらも千早で確認。
240名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:26:10 ID:hDspYyo/O
遠賀川ではプチサプライズがあった。

回送通過前に、ED76-66が到着してロンチキ連結。
現在も下り方に向いて停車中。
昼の部に引き続き夜の部の撮影会を行いました。


まだ発車まで2時間以上あるよ。
241ウィキ人:2009/10/12(月) 20:43:36 ID:BYKyPJgC0
>>229-230
個室気分を久々に味わいたくてちょっとの間だけと思い
A個室内に入って施錠してたたずんでたら係員に「みんなに見学して
もらうためにドアは開けっ放しにしておいて」と注意されてしもた。

単に個室気分を久々に味わいたかっただけなんだが、申し訳ないことをしたと猛省。
それあとは午後の撮影会に参加して、1年半ぶりにED76−69と再開。きれいに撮れた。
終始しゃがんで撮影していて、足が痛かった(泣)。後ろの人に「場所変わりましょうか?
足が痛くてたまらんので・・・」と言ったんだけど、「いや大丈夫ですよ」と断られたので
足が悲鳴をあげつつも撮影続行。バラストの上に正座しての撮影は辛かった。。。けど、よかった。
>>233氏がおっしゃるような場面も見受けられたんだけど、いろんな人が集まるイベントだから
おいらはある程度割り切って撮影してました。鉄道グッズはクリアファイルのみ購入。

たくさん撮ったうちの一枚
http://picup.be/pc/src/up0935.jpg
242名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:28:46 ID:dV8X2lcF0
今回のイベントとかの写真もwikiに残るの?
243ウィキ人:2009/10/12(月) 21:59:32 ID:BYKyPJgC0
3月28日のときの九鉄記念館でのブルトレ撮影会&車内見学会のときに
おいらが撮った写真もあるので、見やすいサイズに縮小してから
新たにウィキ内に「車内公開・撮影会」ページみたいなのを作ろうかとは
思ってる。もちろん今回撮ったのもいくつか載せれたらな・・・と。
富士ぶさスレ住人さんのうちの何人かが撮影してupされた分も何枚かDL
してマイドキュメントに保存はしてるので、そのあたりは「リバイバル」ページに
うPしようかなとも思ってます。暇なときに作業しておきます。

11月7日の幡生のほうは日程的に参加できないので、参加できる方は
「とびっきりのいい写真」を撮って、いい思い出にしてください。
富士ぶさの傾向と対策じゃないけど、九州の地からエールを贈ります。
244名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:56:24 ID:hDspYyo/O
>>243

ウィキ人様、乙でした。
午後は、バリ順でしたね。
真剣に撮影してるみんなの表情見てると
本当にブルトレ愛してるんだなぁと感心しました。

こんないい機会を与えてくれた宇都宮氏をはじめ九鉄の皆さん、
また、朝から暑い中、立番で警備や案内業務に従事された門司港駅はじめQの職員の皆さんほんとにありがとう!
245名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:35:27 ID:J7tN7Lrm0
http://www.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://www.treehugger.
com/obama-high-speed-rail-plans.jpg&imgrefurl=http://www.treehug
ger.com/files/2009/04/obama-high-speed-rail-city-plans.php&h=413
&w=620&sz=44&tbnid=M9BJ31S9-5HUIM:&tbnh=91&tbnw=136&prev=/images
%3Fq%3D%25EF%25BC%25A0rail&hl=ja&usg=__jTh0DCAm0iTY9U-JAx82YEV98
t0%3D&ei=3zzTSobfLIv46wPzlM2KBw&sa=X&oi=image_result&resnum=13&c
t=image&ved=0CCAQ9QEwDA&q=%EF%BC%A0rail&start=0
かっこよくね?
246名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:40:44 ID:wSelBcWY0
午前中1回、午後2回のヘッドマーク交換しての撮影会十分楽しめました。
宇都宮館長代理さんともひさびさにお話でき有意義な一日を過ごせました。
しかし中には撮影マナー守らない奴がいたのは残念でした。
特にコイツ!空気読めっての!
ttp://picup.be/pc/src/up0937.jpg
247名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:00:32 ID:rrSSL7QR0
『SL C57やまぐち号ストラップ』を発売

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174412_799.html
248名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:02:22 ID:RenpiO6s0
JR九州列車マグネットセット2 新発売!

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
249名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:06:55 ID:rrSSL7QR0
250ウィキ人:2009/10/13(火) 00:24:48 ID:K/4tkMPx0
>>244氏&ALL
とりあえず、ページ創設しました。
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/pages/52.html
画像はぼちぼち増やしていきます。

あと、このウィキ内の写真は原画像の持ち主が多岐にわたってるので
注意書きという意味合いで「個人で楽しむ範囲内で使ってね」という
文章を、動画&画像系ページのすべてに書き加えてます。
251名無し野電車区:2009/10/13(火) 07:00:07 ID:X7tI9k+dO
>>250

>>244です。
ウィキ人さん、特設ページ乙です。
ウィキ人さんが写真を増やされたあと、小生の拙い写真で良ければUPしますね。

午前中は、横の留置線が開いていたので、関門機の2機と絡めたり、
撮影会の俯瞰写真などを撮っています。

ただ、こちらもボチボチ作業しますので、
かなり先になると思います。
252名無し野電車区:2009/10/13(火) 08:59:41 ID:X7tI9k+dO
ED76-66単機回送、8時51分黒崎通過。
門司にお帰りになりました。
車を運転中たまたま目撃。
253名無し野電車区:2009/10/13(火) 09:04:30 ID:X7tI9k+dO
>>252

訂正

× 66号機
○ 69号機
254名無し野電車区:2009/10/13(火) 09:25:06 ID:X7tI9k+dO
9時20分、小倉工場横通過。
塀越しに見る限り、断頭台に上がっている車両はありませんね。
パワーアームが裏門辺りでブルトレの残骸らしきものを片付けてました。

以上、成り行きレポ終了。
255名無し野電車区:2009/10/14(水) 01:25:03 ID:z8/NOYMEO
小倉工場の展示はどんな感じになるかわかりますか?
256名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:18:30 ID:rJK/xCU10
たった今、土日が仕事で潰れた俺に解る訳ないだろwww


_| ̄|〇
257名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:54:58 ID:4JjI1sIX0
小倉工場の展示って例年どおりであるならば作業する倉から顔を出してたり、
長めの展示車はそのすぐ横の日豊線と壁を隔てたレール上に並べたりするような…
そして編成写真に向かない気もするし、、どうなんだろうね?

俺は大分の展示のほうが気になる。
光線や展示法が気になるし編成写真を、それも距離を保って撮れたりするんでせうか?
258名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:45:01 ID:J1+frrEp0
阪神の話題だけど、これ何だか知っている人いる?

http://www.youtube.com/watch?v=jTZPmzOgchc
259名無し野電車区:2009/10/15(木) 02:36:38 ID:1lDfT/PUO
>>258
天理臨
260名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:39:38 ID:re/USwa50
美祢線の石灰石列車“終着駅”18日最後に廃止

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1012/2p.html
261名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:45:21 ID:re/USwa50
DE10 1575,広島車両所出場

http://railf.jp/news/2009/10/15/095900.html
262名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:40:24 ID:MA6JHW5M0
SLの保存・復活も大切だけど、
博多から新山口あたりに0系も残して欲しかった。
263名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:03:19 ID:cNeax0480
博多南線の運用が独立してればねぇ…
264名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:17:08 ID:YTuKdfqi0
年に一回でもいいから、東京ー長崎でブルトレ走らせてよー
乗らせてよー

もの凄い時間かかりそうだけどー、どうせ途中下車はしないのだから
貨物線の空き利用して走らせようよー
265名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:18:05 ID:GI93rzrCO
266短パンマン:2009/10/17(土) 01:05:36 ID:UVWEwYQ+O
267名無し野電車区:2009/10/17(土) 07:09:14 ID:7JWxg2MJO
さよなら、イベントスレ
268名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:20:10 ID:gm27Dd79O
短パン
269名無し野電車区:2009/10/17(土) 09:56:23 ID:PcKGAiL30
美祢線〜宇部線に駆けつけてる皆さん、ホキの撮影に励んでますか?
270Piston昌利:2009/10/17(土) 16:18:44 ID:UVWEwYQ+O
さようならピストン列車
271名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:51:13 ID:uBXuzgZ50
DD51九州においで。プレート周りを車体色に塗ってカンのステーを
付ければ青い客車を牽く仕事があるよ。
272名無し野電車区:2009/10/17(土) 19:41:25 ID:GCh8+S86O
↑ていうか赤ホキ牽引は発電所‐美祢の間合い運用だし・・・・
273名無し野電車区:2009/10/17(土) 19:45:05 ID:S1t1Rt+cO
岡見貨物長期ウヤの時は、これからはDDは休車にでもしておくんだろうか?
274名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:06:43 ID:Jmnz6fxE0
>>269
九州から赤ホキ撮影に行きたいんですが、
厚狭駅を何時ごろに通過するのでしょうか?
275名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:33:24 ID:PcKGAiL30
1044-1120
276名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:42:30 ID:Jmnz6fxE0
275さん、ありがとうございます。
これは重安駅を出発して宇部岬駅へ向かうスジなのでしょうか?
だとすれば、重安駅は何時に出発でしょうか?
重安と厚狭どちらで撮影しようか迷っています。
277名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:02:18 ID:oWdMfGPLO
ここで聞く前にちったあ自分で調べんかいクレクレ君
278名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:08:06 ID:MzxGTKmq0
279名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:03:39 ID:neKeLjZfO
厚8:00前→美8:30頃(単)→美ヤ
美9:00頃→重数分後
→積込→9:50頃重ホーム
重10:00頃→厚10:44
↓DE10
厚11:20→宇岬12:12〜13:07→厚13:54〜14:23→宇岬15:05〜16:01〜厚16:53

駐不可;美祢
駐少;全線
覆巡;有
他県ナ;乱入有
コイパー;無
280名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:10:32 ID:PcKGAiL30
>>276
厚狭到着後のカマ替えを放棄すれば両方撮れるさ。

もしくは、話術が得意なら重安で車移動の人に申し出る。
「列車移動だから宇部線へのハードルが高い」という話を振ってみるとかw
俺は昔、相手の好意でおにぎりをもらって食べた後
「駅までお願いね」ってさらっと言われたことあるぞ。
281名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:19:59 ID:PcKGAiL30

厚狭っていうから勝手に列車移動と思ってたけど車なの?
もし車なら主要な場所は回れると思うけど?

厚狭〜(沿線)〜美祢〜重安〜(沿線)〜厚狭
厚狭〜宇部線・厚東川橋梁〜宇部岬〜工場〜宇部岬〜厚狭

普通ムリなくこんな感じで撮れると思う。
282Piston昌利:2009/10/18(日) 00:57:34 ID:xcnIUGmBO
さようならピストン列車
283名無し野電車区:2009/10/18(日) 06:10:12 ID:8ri8hddrO
イベントは花束贈呈だけ?
pp説もどっかで聞いたけどないよね…
284名無し野電車区:2009/10/18(日) 07:01:31 ID:mvZ2quz6O
時代の幕がまたひとつ降りる

さよなら赤ホキ

特別な事はしてやれないが今日も無事故で勤め上げてくれ

夏の日に陽炎の彼方に消え行く君の姿が懐かしい
285名無し野電車区:2009/10/18(日) 08:28:49 ID:QkSVryTsO
重安に向けて厚狭を出た頃ですね。
PPなのかな。
特別なカン付き?
286名無し野電車区:2009/10/18(日) 08:51:35 ID:QkSVryTsO
小倉工場まつりの方は9時の開門待ち。
自動車の列が、正門から裏門近くまでできている。
オーバーかもしれんがその距離1キロ近く?
287名無し野電車区:2009/10/18(日) 09:03:07 ID:QkSVryTsO
間違った。
正門ではなく南西資材通用門だった。

いま入場した。
ブルトレ編成の釜はED76 92だ。
288名無し野電車区:2009/10/18(日) 09:26:52 ID:M9G0kYC8O
小倉工場
10分早く開場
一般客は例年よりも少ない。
博多総合に流れたか…

部品の行列は例年以上の行列。
半端ねぇ…
289名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:50:03 ID:ukDdmMFQO
ブルトレの奥の方はスハネフ14−12
オハネ15−1も痛ましい。
ED76−92の客車側は既にプレート無し。
290名無し野電車区:2009/10/18(日) 12:33:26 ID:QkSVryTsO
落書きされているのは、
オハネ15ー1202ですね。
落書きを見ると泣けるのや笑えるのや色々で面白いね。

駐車場は満車、外は入場待ちの車で一杯。
291名無し野電車区:2009/10/18(日) 12:50:29 ID:o/0oDQxu0
>>290
去年の落書き車両は急行型電車で、
「2008年5月18日 ニモカ参上!」とか「急行ゆのか」とか
いろいろ書いてあったけど、今年はどんなだい?
292名無し野電車区:2009/10/18(日) 14:50:45 ID:QkSVryTsO
>>291

例えば、
2009.3.13発下り最終はやぶさ4号車(この車体のこと?)
JR九州さんブルトレ残して下さい。

あなたの事は忘れない。
ありがとうまた会いたい。

鉄道よう知らんがありがとう
また東京に行きたいな(女の子の字)
とか、意外にブルトレに対するメッセージが多い。
一方で、ラジオ番組の宣伝を長々書いてたり、
回送の方向幕の下に「↑幕欲しい」とか、
このまま走ってねとか、
ホークス弱杉…と
思い思いのこと書いてました。
293名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:16:24 ID:M9G0kYC8O
>>292
落書きっていうよりも寄せ書きって感じだったね。
有り難うお疲れ様って書いてあるの多かった。

午後から博総に来てるけど、人出が凄い!
1万は軽く行ってる感じ。
294名無し野電車区:2009/10/18(日) 17:38:59 ID:QkSVryTsO
美祢線、宇部線はどうだったんだろう。。。
295名無し野電車区:2009/10/18(日) 19:11:57 ID:69RBKgWTO
>>293
そう?
博総で混んでたのは運転席の整理券配布と
ミニ500系と昼時の大食堂ぐらいって印象。
S1編成なんて、ちょっと待てばギャラリーが
一切入らない状態で撮れたし楽なイベントだった。

WIN350はやはり逆光状態でしたが…
296名無し野電車区:2009/10/18(日) 20:53:34 ID:glwjyWfJ0
上に「さようならピストン列車」って書き込んでたのはカンのことだったのねw
宇部港のセキ車引退時のカンを流用したんだとか・・・?
厚狭でDDからDEにカンを付け替えたはいいけどDEは終始片側固定ですた。

>>294
赤ホキ5990レは大盛況。単機撮影後、重安駅はピッチリ車が止まってて満車。
美祢線内の各ポイントは一点集中の人が結構いたなぁ。でも走行写真はほとんど曇り。
結局、美祢ヤード・重安入替と宇部線内でしかマトモに太陽が出なかった。
5990レがセントラル硝子での入替が済んでしばらくしたら極端に撮影者が減った気がする。
小倉工場か博多車両所、やまぐち号にでも行ったのか?

漏れフィルムなので、写真はデジの人のご降臨に期待してください。
297名無し野電車区:2009/10/18(日) 21:27:02 ID:QkSVryTsO
>>296

長い石灰石輸送の歴史が終わったんだなぁ。
カン付きか、いい演出だったんだね。
ぼったくりの小倉工場を止めて、
お葬式に行った方が良かった気がする。
検査切れまで時間がある赤ホキと重安の施設、有効活用できないかね。
上手く使えば、Qみたいに一山当てられそうな気がする。

リバイバル赤ホキとしてトロッコ列車で再デビュー、なんちゃって。
298名無し野電車区:2009/10/18(日) 22:12:31 ID:glwjyWfJ0
>>297
行ったことのない線区で走らせたらオモシロそうだけど、収入に結び付かなそうw
ホキは企業持ちだから西や貨でどうにかできるものでもないだろうし
できるとしてもどこかのネ申団体が貨車を保存するくらいじゃないかな?

小倉工場は・・・という状況だったのね。
それなら大分の公開に期待しようよ。
415と485を構図・光線良好で撮影できる事を期待して。
299名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:25:14 ID:M9G0kYC8O
>>295
俺の時は、S1付近もみくちゃで、足踏まれたりして大変だったよ。
他の所もまんべんなく人いたし…
去年に比べたら少ない感じだったけどね。

それに小倉工場に比べたら遥かに多かった。
300名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:00:35 ID:qqtGaU/BO
去年の「ぶつくさ氏」はウザかったからな。
うぃんちゃんと記念撮影する親子に向けて、蚊が鳴くような声でブツブツいちゃもん付けてたんだよなw
301名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:00:53 ID:g2Myw64oO
小倉工場はどこかの掲示板に画像が出ていたが撮影には不向きだ
302名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:25:06 ID:i3eE3teJ0
>>301
やっぱり小倉は予想通りの位置に寝台展示したんだね。
今度の大分での車両公開も航空写真で見る限り車庫か倉庫?とか
線路をまたぐ道路橋との兼ね合いが気になるな。
道路橋から見てどちら側に車両を留置するかで運命が決まりそう。
303名無し野電車区:2009/10/19(月) 07:31:32 ID:3hb32S8tO
さようなら、俺のピストン運動
304名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:27:51 ID:+gpCyHNMO
小倉工場は立ち入り可の場所でも、側溝のフタが曲がったりと怪我しかねない場所が多々あり、親が子供に注意していた。

今後、下手したら怪我が起き、妙なクレーマーが騒ぎ立てて、
縮小や廃止も余儀なくされるのでは、とオモタ。

鹿児島や下関も同じ。
305名無し野電車区:2009/10/20(火) 01:31:05 ID:arfIQx2D0
小倉工場は駐車車両整理にマンパワーを取られすぎてるのが問題。
ただ車を閉め出すと周辺に路駐するバカが多発する。
痛し痒しだな。
306名無し野電車区:2009/10/20(火) 06:48:05 ID:l/fdoWGsO
小倉⇔工場のシャトル列車設定で解決
307名無し野電車区:2009/10/20(火) 20:05:09 ID:EMplc78G0
>>306
多度津がそれやってたけどすごく裏山鹿
308名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:42:41 ID:Po3FwBya0
工場まつりにあわせ熊本→小倉工場でファンファン倶楽部が団臨組めば
485でもブルトレでも満員御礼なのにな。展示も出来て一石二鳥。あんな
ボロのブルトレ残骸見せられなくて済んだのに
309名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:50:24 ID:k1rbm9vT0
10月24日から日豊本線経由で走るリバ富士のダイヤを詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
310名無し野電車区:2009/10/21(水) 06:26:24 ID:WLZPRuEJO
急行阿蘇と火の山の詳しいダイヤも合わせて教えていただけませんか。よろしくお願いします。
311名無し野電車区:2009/10/21(水) 12:40:24 ID:RT0665G6O
まずは自分で調べなさい
2chが使える時点で可能なはずだが
312名無し野電車区:2009/10/21(水) 17:30:24 ID:Fo2zCx5dO
山岡先生様、お願い致します。
313名無し野電車区:2009/10/21(水) 18:52:47 ID:Fw+JAwJH0
☆トレインフェスタin大分にて、部品の即売、一部オークションを行います。

オークション予定
・彗星ヘッドマーク
・リバイバル富士ヘッドマーク
・485系 前面字幕
 etc

即売品予定
・字幕類
・ステッカー類
・サボ類
・列車運転時刻表 1レ 2レ
etc

http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/091024trainfes_oc.pdf
314名無し野電車区:2009/10/21(水) 18:56:51 ID:Fw+JAwJH0
スザンヌラッピング運行予定

22日 運行なし
23日 1004M 有明4号  21M リレーつばめ21号
24日 1010M 有明10号  1007M 有明7号  1022M 有明22号  1019M 有明19号 (博多〜熊本間)
315名無し野電車区:2009/10/21(水) 19:12:45 ID:Fw+JAwJH0
横見浩彦・レールクィーン(伊藤桃・田中いちえ)と逝く鉄道旅行ツアー

http://ep.nta.co.jp/tama/yokotetu-no2.pdf

※九州・山口と全然関係ありません(汗)
316名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:32:54 ID:Fw+JAwJH0
あいつが逝って今日で222日目

〜時代〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6152036
317名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:27:04 ID:98os2Ffp0
318名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:29:15 ID:98os2Ffp0
319wfyjsoYKULGexz:2009/10/23(金) 01:42:00 ID:x/ULjvIZ0
For me, the Cyberwar is more about getting the information, to own the enemy if one must. ,
320名無し野電車区:2009/10/23(金) 15:28:57 ID:T++FB6EOO
明日は鹿児島に行くか大分に行くか…

所で今日はリバイバル走ってるんだよね。
全然レポ無いが…
321名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:26:21 ID:K8EtcwsTO
>>317
66・67で運転か…
185で特急おおよどとかやってくれないかなぁ。
322名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:34:15 ID:jqUWCkepO
>>320

リバイバルというより、明日の大分の展示に向けた送り込みに客乗せてあそカン付けて走らせてる感じか。

平日だし、実際にブルトレが走った路線でもないし、急行だし、事前に筋も出ないし、
どうでもいい気分。
あまりに乱発するブルトレ企画に選択と集中が必要だ。
323名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:52:51 ID:qG1AGP830
明日のイパーン公開に向けて会場のセッティング済んだのかな?
324名無し野電車区:2009/10/23(金) 19:09:37 ID:3lXiVz+hO
大分は国鉄色の485と415が来るんだって?
あと怪しげなヒーローもw

ま、俺にとっちゃレールレディ達がスーパーヒロインだがねww
325名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:25:23 ID:Zyl75PGe0
326名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:49:22 ID:V/u53sju0
>>325
もう既に並んでるのか・・・部品かな?
明日朝6時頃に到着予定だが、遅いかな?
327名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:07:24 ID:qG1AGP830
>>325
ありがとうございます。小倉工場や九鉄より撮りやすそうにもみえますね。
FM5とDO2はこの横ではなさそうな感じだからもっと広いところに…?
328名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:29:30 ID:Cdk4hAQe0
>>325
サンクス。片側はキハネフじゃないし禿げしく萎えたorz
明日の大分&明後日の火の山はまさかの最後尾がソロ??
出撃は中止だな。明日のオークション落札金額ヨロシク。
329名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:51:37 ID:jqUWCkepO
本物の運転手さんのブログ見る限り、
行き先表示板のデザインから、
火の山のカンもあそと似た感じになりそうだな。

しかし、車体は、現行のリバイバルより綺麗ぽいな。
330名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:49:36 ID:hzJpWLNgO
テールが気になるところ。
スハネフ14 11は最後に全検出た車じゃなかったっけ。それ以前は見るも無惨な姿だった。
331名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:54:59 ID:yI8xU6IH0
>>329
「本物の運転手さんのブログ」ってどこですか?
アドレス貼っていただけると嬉しいです。
332名無し野電車区:2009/10/24(土) 01:44:46 ID:JtG93EZEO
3Bならスハネフ+オハネ+スハネフと思ったが、がっかりだ。
333名無し野電車区:2009/10/24(土) 04:25:44 ID:CBWXhJSs0
>>325
ヘッドマーク、ダサイ
行かなくてよかった
334名無し野電車区:2009/10/24(土) 05:43:46 ID:CcSth7t9O
>>325
そこまでして部品が欲しいかね。暇人もいるんだな

>>333 
火の山もダサいから、撮影には来ないでいいべ
335名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:20:58 ID:dSJNzXtwO
>>313

>>114あたりをご参照あれ
336名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:22:58 ID:dSJNzXtwO
間違いますた

>>313>>331
337名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:52:30 ID:rWAQz5/JO
大分
6時頃に到着
部品の順番20番代でした。
338名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:09:24 ID:dSJNzXtwO
>>337

乙です。
いま向かっているのですが、
会場には駐車スペースありますか。

公式通り大分駅南口に停めた方がいいのだろうけど、在来線の便数少ない
339名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:24:26 ID:bdeukab80
FM5はどのへんにいますか?
なかなか展示という機会もないから興味はあるんだけど、
行くとなったら弐枚切符買って、ンニック乗ってと…
340名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:41:21 ID:rWAQz5/JO
>>339
Fm5はブルトレの横(日豊本線側)の倉の中から少し顔を出してる。
341名無し野電車区:2009/10/24(土) 08:06:21 ID:bdeukab80
>>340
サンクス、顔だけ展示に近い状態なのですな。
行くべきか迷うな(´・ω・`)
342名無し野電車区:2009/10/24(土) 08:26:29 ID:JtG93EZEO
九州は展示位置がイマイチ
343名無し野電車区:2009/10/24(土) 08:37:03 ID:+rmJoI00O
レディー達のグッズ販売は何時からですか?
344名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:01:35 ID:BzhF293q0
>>338
駐車スペースはありません。
345名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:49:21 ID:avCkJ/tiO
>>338

駐車場は無いってアナウンスされてるだろ、この文盲が!
346名無し野電車区:2009/10/24(土) 10:14:29 ID:CcSth7t9O
>>345
車も買えない貧乏人乙!
347名無し野電車区:2009/10/24(土) 10:31:13 ID:rWAQz5/JO
大分
展示車両の編成撮影は無理!
でも94号機の運転台に入れるのは良かった。
結構狭いね。
運転台見学は凄い行列。

Fm-5とブルトレの中にも入れるよ。

ブルトレの中は乗ったことが無いであろう人達、特に親子連れが
珍しがって寝台長時間独占してる。

人出は結構多いよ。
348名無し野電車区:2009/10/24(土) 11:25:25 ID:G7SM7EOY0
マックスバリューさんに迷惑かけるなよ。
349名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:17:53 ID:dSJNzXtwO
>>348

ヒントサンクス。

ていうか、もっと早く書けよ。
わざわざ大分駅裏に停めてしもた。
350名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:39:32 ID:rWAQz5/JO
>>349
俺も大分駅裏に止めたよ。

現在会場は一部を除いてガラガラ
お客さん帰ってしもうた。
ある一部多いのは部品売場。
13時から販売開始で行列が長く出来てます。
351名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:45:54 ID:NvTFc1O+O
大分フェスタしょぼ過ぎ〜!
俺は即、退散(`_´)
352名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:52:56 ID:JtG93EZEO
行かなくてよかった
353名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:01:18 ID:rWAQz5/JO
大分
部品は安くて良かった。
オークションも最後の方は盛り上がったし…


明日は北九州ターミナルに行きます。
部品販売は無いけど…
354名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:12:06 ID:8DL3Cle90
>>353
彗星のヘッドはいくらで落札ですか??
355名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:46:39 ID:EMCP2AYfO
>>354
彗星 30万
リバ富士 10万
485幕 5万?忘れた
新潟行きサボ 2万
国鉄時刻表 100〜10000程(年代により異なる)

国鉄時刻表(1975と余った1980)欲しかったけど、最後にリバ富士落札した一団がテント前にたむろして写真撮りやがって迂回してる間に買われたし。横切ると足が入るとかいうしなんなの。

浴衣が500円。俺が買うまでだれも買ってなかった気がするが、気がついたら売り切れてた。あと、サボがダブった上に急行サボが目の前で売り切れたorz
松山のにも行ったけど値段がけた違いの安さだった
356名無し野電車区:2009/10/24(土) 17:44:53 ID:CcSth7t9O
485は雷鳥、加越、北越、有明、かめめ、みどり、にちりんが入ってる。
357名無し野電車区:2009/10/24(土) 17:48:01 ID:nNMXVPDs0
かめめ・・・・


それはともかく、11月29日の最終列車をもって
トロQが運行終了するという正式発表があったな。
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
358名無し野電車区:2009/10/24(土) 18:13:07 ID:+rmJoI00O
>>357
新聞の小さな記事見て驚いたよ。
夏の18旅の途中、由布院で見て来た。
「また今度ね」なんて言って見送ったが、あれが最期の別れになるかもしれない。
359名無し野電車区:2009/10/24(土) 18:51:53 ID:dSJNzXtwO
大分が不完全燃焼だったので、あと数日の余命のホーバークラフト撮って、
門司港までやってきた。

釜の76-69と客車は切り離され、九鉄横に安直中。
方向幕とテールは回送のまま。

門司港駅ツアー受付はまだみたい。

疲れたから帰ります。
360名無し野電車区:2009/10/24(土) 21:16:24 ID:CcSth7t9O
>>359
ホーバーって大分港で乗船せずに撮れる?明日火の山の前に行こうと思うが乗る時間が無い。
361名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:01:57 ID:CBWXhJSs0
彗星のカンを売っちゃったってことは、彗星のリバイバルはしないつもりなのですね。
どうせなら富士のカンを売って彗星をリバイバルしてほしかったな。
362名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:14:28 ID:JtG93EZEO
ホーバーは撮影可能
363名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:19:39 ID:5eraNKLG0
>>361
まだ九鉄記念館にあるよ。
364名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:27:10 ID:bdeukab80
おいら大分に行くのパスしたけど、現地は芳しくなかったのね。展示≠撮影会?
へいちくだったら過去何度となくありがたい撮影会をしてくれてウマーなのにね。
電車の編成が撮れる場所はやっぱり駅だということかw
よしっ、気を取り直して明日は北タ!カマのたまり場は11時ころから順光ですな。
365名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:00:07 ID:dSJNzXtwO
今日初めてホーバーを大分空港で撮ったがムチャクチャ面白い。

空港から海へのドリフト走行や海からの上陸シーンなんか、感動すらする。

向きによってはカメラが濡れる畏れあり。
ギャラリーが一杯来てたよ。
366名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:38:58 ID:fmNj8Jd70
ホーバー支援先を探すという表明から運航停止まで早すぎ

小倉へ引っ越して、半年ほどした夏頃にホーバーの存在を知った。
東京に行く機会が出来たら大分経由にしてホーバー乗ってやると
思っていたのにもう無理 orz
367名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:51:33 ID:dSJNzXtwO
>>366

今年は廃止がブームみたいで残念な年ですね。
まえばる大臣にいろんな意味で再生をがんがってもらわねば。

ところで大分フェスタで社員さんに聞いたところでは、
明日の火の山は、やはりソロがテールになるようです。
368名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:31:16 ID:NH3cU5unO
↑前原大臣が動態保存に手を貸すのはないな。出来るのは高速道路無料化取りやめ・・・・
369名無し野電車区:2009/10/25(日) 04:23:19 ID:fuJTwP9R0
>>367
そうなの?
俺聞いた時は、逆(先頭)にするって言ってたけど・・・

大分は撮影会には向かなかったけど、イベント的には楽しかったよ
前回最後(6年前)に大分駅裏で開催された時よりも、人出が半端なかった
また毎年開催してほしいな

>>361
彗星のヘッドは下りラストランで大分から使用した物
リバイバル富士ヘッドは山型鉄板にシールが貼られただけの物でした

>>362
おっ仲間ハケーン
大分と違って北九州タは留置線で人の障害も無く撮影できるからいいよね
金太郎にHM付けて違和感ありまくりの撮影ができるらしい
部品販売無いから、部品買う人は広島へ流れるだろうね
370名無し野電車区:2009/10/25(日) 08:41:21 ID:PkK7zzx5O
先ほど下郡で見たところ、スハネフだけ方転してました。テールは今のところはやぶさ幕。
371山岡 士郎:2009/10/25(日) 10:31:04 ID:PQJW2GAEO
火の山
大分1208→中判田1221→竹中1229-1250→三重町1316-1403→豊後清川1411-20→豊後竹田1442-1522→宮地1620-宮地1705→阿蘇1710→立野1743-1802→肥後大津1821-1915→熊本2000
372名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:38:09 ID:dd4OTTTaO
北九州ターミナルは皆回避してるのだろうか
373名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:48:59 ID:p4Dse/VMO
門司駅到着。(my車でスマソ)
TRIALの横から一般車が入れるみたいです。
人ゲートはそこから原町バス停方向へ少し歩いた所です。
my車の人は違法駐車しないでね☆


これからレポ始めますので、また後ほど。
374名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:58:35 ID:OsfLNRRT0
>>335
>>336
ありがとうございます!

>>357
トロQ・・・由布院〜南由布間は乗ったことあるけど、
由布院〜大分間乗っておこうかな。
確か指定券購入しないといけなかったですよね?
375名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:59:40 ID:dd4OTTTaO
>>373さん
ありがとう!

今自分も車で向かってます

レポれたら自分もレポします
376名無し野電車区:2009/10/25(日) 11:25:23 ID:p4Dse/VMO
門司駅の駐車場に車置いて馬鹿みたいに歩いて来た((笑))
途中で第一陣の猛者達と擦れ違う。
お宝ゲトした人や年配のご夫婦等々色んな人達。
正直地味だけどそれもまた良い。
377名無し野電車区:2009/10/25(日) 11:48:58 ID:RoPWsxDdO
北貨タに行ってる方、教えてください。
釜は何が展示されていますか
HMは何になってますか?
378372:2009/10/25(日) 11:54:19 ID:dd4OTTTaO
北九州ターミナル、かなりマッタリとしております

EH500ー50の運転台に入れるようです
両方の運転台でさばいてます

出店のカレーが300円にビックリ。

銀釜は303が撮影できる位置にいます
379名無し野電車区:2009/10/25(日) 11:56:40 ID:dd4OTTTaO
HMは機関車にはなにもないよ

展示品として緑さくらとかあるけど
380名無し野電車区:2009/10/25(日) 11:56:42 ID:AVOuhTumO
北九州ターミナル
カン付け撮影は今のところ無し。

でも間近でカマが沢山見られたり
コキの入換えも見れるし

マッタリしていいよ。
381名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:00:19 ID:p4Dse/VMO
展示と言うか、構内至る所に止まってるやつ撮り放題て感じw
場内入って直ぐの所に50周年記念HMのEH500が運転台見学車としてある。
金太郎と記念撮影してる家族連れやカポーがちらほら。

いたってマタ〜リ
マタ〜リ過ぎるかもねw
382名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:06:29 ID:p4Dse/VMO
EF81-303、408を確認
両車とも昼寝中w
383名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:14:20 ID:AVOuhTumO
北九州ターミナル
ヘッドマーク撮影会は無い模様。

76の66号機もいるよ
384名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:14:36 ID:SKfFow5Q0
>>361
彗星のカンは、廃止直前に1個新規で制作されたからまだ残っているはず。
ちなみに下りのラストランは、大分止めであった。
385372:2009/10/25(日) 12:31:20 ID:dd4OTTTaO
構内見学バス待ち

ミニSLがミニツバメに変わりました
386名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:46:30 ID:SKfFow5Q0
>>355
九州内のサボは鉄製でないから安い。大分が特別に安い訳ではない。
俺も前回2004年の時に、「ゆのか」「日南」のサボを3000円でゲットできた。
387名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:54:33 ID:p4Dse/VMO
ちょうど飯時、歩き回って腹へったので一銭洋食食べました。
旨いし一枚100円に感動!
おばちゃんビックリの5枚を頂きましたw
満足です。

日差しも無く、風も穏やかでなんとも良い感じ。
もう一回りして帰ろうかと思います。
388名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:17:40 ID:gn1lm6IG0
北九州ターミナルは上り旅客列車車内から見えるカマそのものが、まんま近くで撮り放題。
ありのままがいいんだよね。こんなふうに電車の撮影もできたらいいのに。
距離を取って撮影したら、あたり一面カマという構図もつくれて楽しい。
当然金太郎や76をじっくり撮影できたりとか。
389名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:21:47 ID:RoPWsxDdO
>>387

レポ乙です。

用事で行けないけど、のんびり楽しめる雰囲気のようで来年も是非やってほしい。

銀釜にあさかぜのカン付き展示を期待したけど、残念ですが今回はなかったようですね。
390名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:02:04 ID:RoPWsxDdO
もうすぐ火の山が宮地発車の時間ですね。
今日は曇ってるから、これからの時間は露出は厳しいでしょうね。

結局、HMのデザインやテールの車両、人出はどうだったんでしょうね。
391名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:45:21 ID:P3Y4kT400
>>390
こんな感じ
ttp://picup.be/pc/src/up1010.jpg
ttp://picup.be/pc/src/up1012.jpg
ttp://picup.be/pc/src/up1013.jpg
ttp://picup.be/pc/src/up1014.jpg
沿線の人出は、天候のせいか思ったほどではありませんでした。
392名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:07:31 ID:RoPWsxDdO
>>391

おお即UPありがとうございます。
まだ出先なので、携帯から画像は拝めませんが、
帰ってからの楽しみにいたします。

結局今日はなんにも出来なかったので、
明日の富士の返却回送位はリベンジしたいと思います。
返却のダイヤは前回と変わらないですよね。
平日だから、送り込みみたいに番狂わせがあって、空振りだとショック。
393名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:53:44 ID:oOEy8S4F0
>>361
今日、北九貨物タ(門司機関区?)にも彗星お椀型あったよ。
394名無し野電車区:2009/10/26(月) 01:11:03 ID:TNug4bApO
北九州貨物ターミナルに集まったみんなお疲れ〜!
平穏無事50周年イベは終了したようですね。

広い構内をかなり自由に歩き回れたのは、やはり貨物ターミナルならではかなw

来年以降も定期開催されるかな・・・
そんな事を考えながらの風呂上がり、金太郎に包まれる俺。
心地良い肌触りにシ・ア・ワ・セ☆
395名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:29:45 ID:mZtMU9VVO
>>394
俺も行ってきたけど、マッタリしてて良かった。
部品販売が無かったので、殺伐した空気も無かったし…
機関車が沢山間近で見れたのは良かったね。
人出も多かったし…

九州の貨物のイベントは皆無に近いので、定期的に開催してほしいな。
396名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:15:15 ID:0adj75lXO
今日は、ブルトレの回送ないよね?
今さっき博多ー小倉間で鹿児島線下り普通列車に乗ってたら、ブルトレとすれ違ったような。

錯覚か
397名無し野電車区:2009/10/27(火) 20:04:41 ID:Qf2aD0W90
>>396
竹下徘徊??
398名無し野電車区:2009/10/27(火) 20:19:34 ID:YW8/MPRbO
>>396
唐津のブルトレホテル用じゃないかな?
399名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:33:11 ID:0adj75lXO
>>398

タイミング的には唐津用だと思いますが、回送の際は、他所にも目撃情報寄せられるけど
何も出ていないから、だんだん自信がなくなってきました。
あの青の車体は、ブルトレ以外に考えられないんだけどなぁ。
400名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:45:28 ID:1CVkCQB6O
883系だったなんてオチじゃないだろうな?
401名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:16:32 ID:YW8/MPRbO
>>399
そうか!
まだ寝台特急は走ってたんだ。
東京行き上り はやぶさ42レ

そうかぁ、やっぱりそうなんだぁ
まだ走ってたんだぁ・・・




















(ノ_・。) 誰かの心の中から飛び出していったんだね・・・
402名無し野電車区:2009/10/28(水) 11:44:49 ID:tBDrkU5D0
>>397
竹下のブルトレはまだRm1113の隣に居ますよ。

そう言えば、竹下常駐(留置)だったDE10がマヤ検やこの前のイベントで出払ってから
2週間近くも1両も居ない状況となってしまった。
403名無し野電車区:2009/10/28(水) 16:29:17 ID:8b4MwLP70
>>402
良かった。でも小倉工場に送られた片割れの編成は
赤錆流血&ブヨブヨで悲惨な状態だったな。7ヶ月
放置でこんな状態なら熊本の町の宿泊施設も数年後
には悲惨な状況だろうな。毎年手入れの予算とれる
ならいいけど。
404名無し野電車区:2009/10/28(水) 17:32:52 ID:4xy3Myq7O
ボロボロロネ連結廃回撮り逃したorz
せっかく博多方面に行ったのに…ちょっとだけくやしか

唐津くんちホテルトレインの送り込みは確実に狙いたい
405名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:23:08 ID:GUyQOHTuO
>>404

送り込み行きたいが、平日なんだよな。
仕事休めないから、返却回送には是非会いに行きたい。
誰かスジ教えて〜
406名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:12:31 ID:dQVpYO2H0
次の車両が俳諧されたようです、一時代を築いたものたちがまた散っていく。涙
オハネ15−2005・オロネ15−3004・スハネフ15−1・オハネ15−1201

ソース 本物さんより
407名無し野電車区:2009/10/29(木) 00:30:04 ID:nU8bRDeVO
>>406

昨日電車の中で見たブルトレはこれだったんだ。

多分眠りこけて、予知夢見たんだな。
ソニックにはない白帯が入ってた。
さよなら、流れ星たち。
408名無し野電車区:2009/10/30(金) 00:07:59 ID:lrXXk9OuO
1万円で九州のJR私鉄3セク乗り放題のイベントがあったみたいなんですが。

以前それを告知したポスターが、駅に貼ってありましたが。
普段から電車を使わず、たまたまJRで出かける時に見掛け。
急に知ったためか、日程もお金も間に合わずに惜しくも見送った事があります。
あれはどのようなタイミングで行われているのでしょうか?
409名無し野電車区:2009/10/30(金) 02:27:21 ID:lpVmesqoO
>>408
ただいま好評発売中!
お近くの駅窓口までどうぞ
410名無し野電車区:2009/10/30(金) 07:46:26 ID:awh8r0JOO
九州満喫きっぷ
411408:2009/10/30(金) 14:11:49 ID:lrXXk9OuO
>>409-410
あらやだ!?すみません、出ていたのね!?
買いに行くかなくちゃw
412名無し野電車区:2009/10/30(金) 18:59:47 ID:7/6uLS4qO
急行あそのヘッドマーク、運行後のオークションで40マソで売れたって。

>>355によると、
彗星30マソ、リバ富士10マソ。
マニアの基準ってどうなってるの?

こうなれば、くんちホテルトレインもヘッドマーク付けてほしいな。
後でオークションで叩き売れば、凄値つくだろうから、Qもヲタもういんういんw
413名無し野電車区:2009/10/30(金) 21:19:48 ID:QI/76FZOO
完全に馬鹿。
長く実物のブルトレに付いて鉄板叩き出しで職人が作ったホンモノでもそんなにしないのに。
あのアクリル板にカッティングシートのヘッドマークもどきに40万とかあり得ない。
ものの価値も知らない気違いやぜ。
414名無し野電車区:2009/10/31(土) 05:41:45 ID:7GRgHB2mO
どうだ金持ってるぞ!

て自慢したいんだろw
415名無し野電車区:2009/10/31(土) 21:45:17 ID:PBhv7em3O
大分のホーバーも秒読みか。
今頃祭りになってるんだろうね。

乗ってみたかった
416名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:28:44 ID:oCBkmM8WO
>>412
リバ富士は6万だったはず。

>>413
鉄道部品も転売目的のやつがほとんど。イベント終了後はヤフオクに溢れてる
417名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:40:11 ID:sWTMhYp7O
大分の椰子いる?

今年は受難続きだな。
富士の廃止から、ホーバー、トロQと立て続けに…

はやぶさが去ってもさくらがあるさの熊本と違って、先の楽しみがない。
それどころか、東九州道もJALも危ない。
どうするんだ、をまいら。。。
418名無し野電車区:2009/11/02(月) 00:48:12 ID:TObCXWMcO
>>417
豊後豊岡付近に住んでる俺が通りますよ。
確かに、鉄道関連はつまらなくなった。急行型の廃車回送しか楽しみが無い。
大分交通の事情を知ってる俺からしたらホーバーは仕方がないと思う。
419名無し野電車区:2009/11/02(月) 11:24:25 ID:TokdESI0O
神様。
今週末の長崎絡みのブルトレのスジを教えて下さい。
420名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:19:15 ID:pxRy0/2DO
>>419

ネ申は死んだんだよ。
唐津への送り込みも始まったというのに。。。
421名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:33:53 ID:TObCXWMcO
運転報が電子化されて大きな駅でネタを貰おうと考えてた奴がみんなパーになったから、殆どの人がスジが分からない。
422名無し野電車区:2009/11/02(月) 17:17:19 ID:IpdGOVPRO
今週末は幡生でしょ☆
クモハが生き残ってたなんて驚いたよ
423名無し野電車区:2009/11/02(月) 18:17:24 ID:pxRy0/2DO
>>421

そういう難しい状況になってるのか。
書き込む規制も続いているようだし
明日の返しの筋書いた人こそ、リアル神認定だな。


もうだめぽ
424名無し野電車区:2009/11/02(月) 19:17:30 ID:TObCXWMcO
>>423
そういうこと。
昔みたいにネタ情報を得るのは難しいんだよね。全部の駅じゃないが、俺が頼りにしてた駅は全滅した。
明日の返しは唐津〜佐賀はマヤのスジだと思う。
425名無し野電車区:2009/11/02(月) 20:24:29 ID:TokdESI0O
426名無し野電車区:2009/11/03(火) 00:34:43 ID:z9I9YkCkO
唐津駅入線見に行った。
1番線に入って、編成撮れません。
蝶ネクタイのホテルマンに扮したQ社員が出入り口でチケットチェックしてました。

>>424

唐津線のマヤ筋ですか。
それだと西唐津をいつ出るですか?
427名無し野電車区:2009/11/03(火) 00:35:51 ID:PMOUQBirO
内部情報出した人を「神」扱いしてる奴がたくさんいるし、内部情報を書いて「神」気取りの勘違い野郎もいる。
基本的に内部情報を漏らせば社員は処分の対象になる。今までも内部情報書きまくって処分くらった社員はたくさんいるらしい。
懲りずにネットで内部情報書く社員、ネット掲示板の管理人を社員がしてる所もあるしな
428名無し野電車区:2009/11/03(火) 01:40:25 ID:z9I9YkCkO
>>427

あなた様は、どういう立ち位置でいらっしゃるんですか?

どういう目的でこういう掲示板にいるの?
429名無し野電車区:2009/11/03(火) 03:24:21 ID:HA2JzXMhO
>>426
15時過ぎor13時過ぎ。これしかマヤの長崎本線のスジに乗れない。
430名無し野電車区:2009/11/03(火) 05:58:37 ID:PMOUQBirO
>>428
別に。ただ、このスレはダイヤ(内部情報)を晒すだけのスレじゃないだろ?ちゃんと>>1を読めよ。
臨時列車の情報が欲しいのはわかるが最近、「神、神」とやたら騒ぐ馬鹿が多いからカキコしただけ。
431ななし:2009/11/03(火) 07:08:59 ID:2ML4HLTTO
明日
14:07佐賀
432名無し野電車区:2009/11/03(火) 07:59:15 ID:+r4n2gEaO
佐賀からは佐賀線経由かな?筑後川昇開橋は多いかな。
433ななし:2009/11/03(火) 08:27:09 ID:2ML4HLTTO
佐賀線は元道路族議員である悪代官古賀誠によって線路が剥がされ「有明海沿岸道路(通称:誠道路)」に変わりました。最近は山川町に「みやま柳川インター(通称:誠インター)」も造りました。
佐賀線&昇開橋を走るブルトレ…地元民としては見たかったなぁ。
434名無し野電車区:2009/11/03(火) 08:27:18 ID:z9I9YkCkO
>>430

ダイヤ情報≠内部情報とは限らんと思うよ。

経験や勘、仲間情報なんかで、空き筋の中から本命を見つけられる神もいると思う。
>>429さんだってそのお一人。
そういう人たちから、智恵を分けて貰うのもこういう板の目的でいいんでは。

神と言う言葉は、崇めるというよりここでは感謝の表現の一つなんだから、そんなことで目くじら立てるのもどうかと。

ブルトレが最後に走る唐津線。どうしても撮りたい2ヶ所があったから筋を知りたかったが、分かんないから俺は素直に出撃諦めた。
435ななし:2009/11/03(火) 08:43:34 ID:2ML4HLTTO
昨夜、佐賀駅に送り込み回送撮りに行きました。何番のりばに到着するのか駅員さんに尋ねたら「2番ですよ」と教えていただきました。
わずか1分間の停車なので編成を撮ろうと上りの3番のりばへ→ホームには3〜4名くらい。
お互いマッタリとした雰囲気で撮影。鍋島方面へ去るのを見送って帰ろうとしたらホームの隅にいたブタ香具師が「あんたらがいたから撮影できなかった」と。
かもめ&みどり&ハウテン最大で13両が収まる長いホームでわずか数名の撮影者にイチャモン付ける奴って何様なのでしょうか?テメェだけの駅じゃないんだよ!
436名無し野電車区:2009/11/03(火) 11:56:10 ID:+r4n2gEaO
ブタって有名な「野間豚」かな?
437名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:00:27 ID:HA2JzXMhO
>>434
唐津はまた走るかも知れんよ。この間駅でリバイバルの雑談を中の人と撮影者がやってて、唐津〜佐賀で走らせるとかしてみたいな事言ってたから。中の人は検討してみるって言ってた。
この間の豊肥も豊肥本線を走らせる事自体はリバイバル富士を撮影に来てた一般人の提案で決めたらしいから、唐津線も充分可能性が有るかと。
438名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:05:12 ID:570smTkGO
今週の幡生のイベント関連の団臨って何が使われるんだろうか・・・。
439名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:13:35 ID:58j2HpufO
どうしても撮りたいから出撃を諦めるってどういう意味だ?
どうしても撮りたいなら、時間に関係なく出撃するのでは?
440名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:34:58 ID:Gidx4nsu0
>>438 117
441名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:45:32 ID:HA2JzXMhO
>>438
ほのぼの
442名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:20:34 ID:z9I9YkCkO
>>437

サンクス。次回にかけるよ。


>>439

みんな筋分かんない中で、>>429氏と>>431氏だけがヒント書いてくれてる。
どうしても、と書いたが、「明日14時」では今日走るかどうかも分かんないよ。
時間確認するだけでもバッシング受けるし。
気軽にひょいと行ける距離ならずっと張り付いているが、
本当にくるかどうか分からん列車をたまにしかない休日を1日つぶしてひたすら待つのはつらい。

そこはへたれと非難されても人それぞれの考え方と事情があるだろ。
443名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:38:56 ID:UgiXr1PmP
>>442
>本当にくるかどうか分からん列車をたまにしかない休日を1日つぶしてひたすら待つのはつらい。
昔は、それが当たり前だったんだよ。

今は色々な情報も手に入って、お目当ての組成とか簡単にゲット出来るようになったが
本当に自分が欲しいと思う写真を撮影したいのであれば、時間とかは関係ない。
これは、別に鉄道写真に限ったことではない。
シャッターチャンスを狙って、ずっと待つのも本当の目的があるからこそ皆してきたんだ。

時間ばかり知りたいという姿勢は、単に効率よく撮影したいということからなんだけど
自分で諦めたっていうのは、それだけその撮影したい被写体に対してのプライオリティが高くないだけだな。
444名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:46:09 ID:HA2JzXMhO
>>443
言いたい事は分からんでも無いな。まだ自分にネット環境も携帯も無い学生の頃に福知山色のセキC-43編成が撮影したくて何回も何回も九州から山陽本線に行ったもんだ。検査ギリギリに一回だけ徳山〜宮島口に撮影して乗った時は色褪せてボロボロだったけど感動ものだった。
しかし、時代は変わったんだよ。昔を知る人にとってはちょいと納得が行かんかも知れんが、趣味の情報集めやネタの撮影も時代によって考え方も変わるもんさ。それは仕方の無い事で有り、受け入れるしかあるまい。どうこう言っても流れを変えれるもんじゃ無いと思うし。
445名無し野電車区:2009/11/03(火) 20:15:26 ID:z9I9YkCkO
>>443

まさに「喝!」と言うお言葉。
待っているときのドキドキ感やときめき感。そしてうまく撮れた時の達成感は何物にも代え難いですよね。
おっしゃることは分かるのですが。。

現実問題、あなたはどうやって、「ダイヤ情報」にも乗らない臨時列車のダイヤを入手してますか?
今でもずっと朝から列車が来るまで待ってますか?
来ないかもしれないけど待ってますか。昔ではなく今の話をぜひ。
446名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:11:31 ID:4pB8yz4E0
11/7のスジ他人に期待する前に、ミンナで協力して読めないかなぁ?
結局これからも情報がない可能性が高いんだから。

ハッキリしてるのは長崎11:38 浦上11:41
そして門司港が19:52頃。


447名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:41:49 ID:UgiXr1PmP
>>445
自分の時間に制約があるのであれば、それがワンチャンスであっても諦めているよ。
何でもかんでも効率よく撮影は出来ないもんだ。

無論、本命であれば制約のないように休みを何日か取ったりして、現地に赴いて
ロケハンしたりするついでに、沿線の駅で列車の話を聴いてみたりする。

アナログかもしれないが、お目当てを撮影するだけではなく、その過程も
重要だとオレは考えているよ。

無論、空振りだとしても、地元沿線の方々の話聴いたりとかも出来るし
旅として考えるのであれば、それはそれでありだと思うし。
448名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:07:17 ID:58j2HpufO
空振り覚悟は当たり前だろ?
449名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:12:22 ID:QrqaY4KM0
11/7のスジは少しは推測できないかなぁ?
モコが19:52頃ということは、リバ富士の送り込みとほぼ同じ筋だろう。
これで、鳥栖までは解明できるかと思うが。確かに、正解を手に入れば
楽できるけど、こういった予測もまた楽しいんだな。
450名無し野電車区:2009/11/03(火) 23:23:49 ID:aT8tXY0hO
熊本のリバイバルは滑った?
451名無し野電車区:2009/11/03(火) 23:50:50 ID:z9I9YkCkO
>>447

レスどうも。
体当たり特攻ですか。それもわかります。ケースバイケースですからね。
ただ、情報ないと出撃しないという判断も認めてくださいな。
気合いや意気込みだけでは、後悔や未練の残る旅になりそうなことが最初からわかる場合もある。

>>449

確かに長崎線は皆目ですね。
運転手の交替駅、イベント開催駅の予想を立てて、
あとは、筋予想ですか。

離合、追越し、貨物、回送、信号所の存在…難しい。
452山岡 士郎:2009/11/04(水) 00:32:36 ID:EzlaudAoO
さくら
長崎→大村→早岐→鳥栖@1644→原田1654-1704→南福岡1720-1724→博多1732-1734→千早1741-1744→福工大前1751-1758→福間1807-1814→遠賀川1833-1912→小倉1935-1937→1952門司港
ほぼこのスジで走る。長崎〜鳥栖は知らん。
門司港930→門司936-948→小倉956-1000→宇宙世界1015-1019→黒崎1026→中間1037→直方1047-1049→新飯塚1103-1104→桂川1114-1115
ここから6月のダイヤ
筑前内野1123-1152→原田1213-1216→鳥栖1227-1230→佐賀1253→肥前山口1307-1320→肥前白石1325-1330→多良1400-1414→諌早1501→現川1516-1523→1541長崎
桂川から先は分からんからとりあえず、前回ダイヤ書いた。
453名無し野電車区:2009/11/04(水) 02:31:49 ID:I7h9oPC00
長崎〜鳥栖を勝手に予想してみた。

まずは長崎〜早岐
長崎1138→浦上1141→長与1155-1200(235Dと交換)→諫早1230-45頃(3232D待避)→松原1310-20頃(3229Dと交換)→川棚1339(239Dと交換)→早岐1356
もしくは彼杵1333-46(239Dと交換)→南風崎1403-15(3231D、241Dと交換。HTBには特急が来るので入れない)→早岐1423

早岐〜肥前山口
早岐をみどり・HTB18号のあとの発車と予想し、
早岐1433頃→三河内1440-46(4013M待避)→永尾1508-12(2939M待避)→高橋1520-24(4015M待避)→肥前山口1537


肥前山口〜鳥栖
鳥栖を2858Mの後に発車と予想
肥前山口1547頃→久保田1555(5844Dより先行)→神埼or吉野ヶ里or中原で2030M待避→鳥栖16:40頃着

鳥栖からは回送スジという前提。
454名無し野電車区:2009/11/04(水) 07:08:12 ID:JVWZV5WyO
山岡士郎様、本当にいつもありがとうございます。
大変、助かります。
455名無し野電車区:2009/11/04(水) 08:08:56 ID:2O8RyDoh0
ネ申降臨!いつもありがとう。おかげでポイントが絞れるよ。
456名無し野電車区:2009/11/04(水) 11:29:57 ID:JAnmgRHuO
>>453

凄す! 乙

まさか、佐世保に突入して、撮影会やるってシナリオないよね。
457名無し野電車区:2009/11/04(水) 18:47:28 ID:JAnmgRHuO
12月6日は、がばいあかつき号がはしる。

博多→武雄温泉→博多

A個室7500円だって!
458名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:00:05 ID:pd69EIpZ0
それは予約殺到しそうだね
459名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:06:39 ID:qS7rHy0V0
11/7 9082レ さくら 肥前山口A 15:37:30 - 15:38:30 確定
460名無し野電車区:2009/11/06(金) 01:20:23 ID:hJplX4CHO
>>459

乙!
つうことは、>>453氏の予想は10分程の誤差しかない。
改めて、凄ス!

長崎線のダイヤの全貌が分からん以上、当日協力しあわないか。

沿線上流組の人は下流で待ってる人に通過情報送ってください。
乗り鉄の人が万一いたら、乗車楽しむ合間に時々情報送ってください。
下流びとも乗ってる人に向けて、事故情報や出迎え状況なんかをレポして下さい。
当日はロムらず、さくつき中継プロジェクト、みんなでやらないか。
461山岡 士郎:2009/11/06(金) 12:53:44 ID:ey9Qq28jO
さくら
長崎1138→浦上1141-42→長与1153-1200→喜々津1220-41→諫早1248-50→松原1313-17→川棚1335-50→南風崎1400-17→HTB1420-24→早岐C1430-36→三河内1442-45→永尾1507-12→高橋1521-24→肥前山口1537-38
→佐賀D1552-1553→鳥栖1616鳥栖1618→基山1625-40→原田1645→博多1709-11→香椎1722-28→福工大前1734-40→福間1750-1814→海老津1831-57→八幡1914-1923→小倉1935-37→1952門司港

あかつきは6月とほぼ一緒。
462名無し野電車区:2009/11/06(金) 14:44:07 ID:hJplX4CHO
>>461

山岡さん、今回も乙です。
山岡氏補完計画は、また別の機会にだね。
当日乗車レポがあったらうれしいな。
463名無し野電車区:2009/11/06(金) 16:18:06 ID:jLlG61wpO
リバの送り込みはどうなってるのかな。
明日の出発が遅めだから早朝?
464名無し野電車区:2009/11/06(金) 16:27:05 ID:gi8GSaitO
山岡士郎様、重ね重ね本当にありがとうございます!
皆さん大変、助かっております(^-^)
465名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:16:07 ID:ucdB4OD7O
情報漏洩野郎乙!
466名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:27:28 ID:6WEeQYdD0
事前に情報得てた椰子涙目。情報価値暴落。士郎さま、おかげで
余裕をもった計画が組めるよ。心よりありがとう。
467名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:44:49 ID:Y4io1TKE0
松原〜千綿の海岸沿い激パ確定
468名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:49:57 ID:+kFUmXNmO
>>463
もう終わってますよ。
469名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:15:44 ID:FFuamKJLO
>>468
釜1ハネ4?
470名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:23:23 ID:jLlG61wpO
>>468
トン、もう終わってたんだ。
471名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:27:56 ID:3ddZLWsF0
11/6 回9879レ 肥前山口B 22:04:45 - 22:05:15
11/9 回9886レ 肥前山口(2) 09:30:45-09:38:30
472名無し野電車区:2009/11/06(金) 18:57:06 ID:ucdB4OD7O
さくらは本当に原田退避?基山退避じゃねえの?
473名無し野電車区:2009/11/06(金) 19:28:20 ID:jLlG61wpO
リバの方は神降臨で俄然盛り上がりを見せてきたけど、下関車セ出撃予定の人はいないの?
なんにもカキコがないと、盛り下がっちゃうよ。








ちなみに俺は、B−1グラン(ry
474名無し野電車区:2009/11/06(金) 19:45:46 ID:hJplX4CHO
>>473

実は、さくらが午後中心の運転だから、朝幡生を覗いてみようかと思ってます。
行っての楽しみは、EF66と会えることなんだけど、どんな風に展示されるんだろう。
HM交換しての撮影会なんかあるのかな。
475名無し野電車区:2009/11/06(金) 19:59:25 ID:FFuamKJLO
小倉工場みたいにゴミの展示だったりして
476名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:01:17 ID:vQH8qakP0
逆光じゃない?
477名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:20:40 ID:jLlG61wpO
リバ編成、たった今、弥生が丘を通過したよ。
DE10×2+ハネ×4
478名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:24:51 ID:mg8FI35j0
>>477
ちゅうことは、また重連?
2両減車でも厳しいんだな。
479名無し野電車区:2009/11/06(金) 21:37:24 ID:S+i6xHKX0
おいらは、明日、幡生へ行くど〜!
480名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:00:06 ID:CE5VGXlgO
>>478
厳しいことおまへんで〜
以前58654+50系は補機なしで走りましたがな!
481名無し野電車区:2009/11/06(金) 23:28:17 ID:X40jTJaxO
牽引力よりも大村線での有効長の問題。
482名無し野電車区:2009/11/06(金) 23:54:46 ID:hJplX4CHO
>>481

どういう意味?
解説たまごん
483名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:14:30 ID:1Wj2XZDN0
山岡士郎様 ありがとうございます。


激パっていうほど酷くないだろうな。
長崎旧線は撮影地意外とありそうだし
海と絡めるとしてもそう悩むこともなさそうだ。
時間もユルユルだからオッカケ組もあせる必要ないんじゃない?
484名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:51:36 ID:wlpFl3MCP
いつも詳細を記載される山岡氏にご相談です。

出没されるスレ(スジを書くこと)を、なるべくならここのスレ固定にして頂けないでしょうか?

九州ブルトレ・機関車スレや、今や残骸化している富士ぶさスレで
未だに貴殿の光臨を待ち焦がれている方がいらっしゃいます。

しかしながら、情報の内容は分散するよりも集約したほうがお互いに分かりやすいのもあるし
実際のところ九州ブルトレ・機関車スレや富士ぶさスレよりも、ここのスレが情報を担うには
スレの趣旨からしても最適であると思っています。

向こうのスレで、山岡氏に対してのクレクレが来たら、ここのスレに誘導するとか
情報の集約が出来るのではないかと思っているですが、貴殿の意見を聞かせて頂けたらと
思うのですが、いかがでしょうか?

485名無し野電車区:2009/11/07(土) 02:46:52 ID:/p4P/b54O
真澄んはすでに長崎入りしていたのか・・・
486名無し野電車区:2009/11/07(土) 05:35:53 ID:MbivJtMGO
情報漏洩野郎乙!
487名無し野電車区:2009/11/07(土) 05:39:47 ID:MbivJtMGO
おい山岡、これからは俺が情報を掴めなかった時だけ書き込め!バカヲタが増えるから。 
そもそも俺以外は邪魔だから撮影に来るな!
488名無し野電車区:2009/11/07(土) 06:36:33 ID:9FsIbxkrO
とバカヲタが吠えてます。迷惑掛けるなよ
489名無し野電車区:2009/11/07(土) 07:02:24 ID:muYkMkg2O
幡生
EF66展示車両は、下りラストラン53号機
架線無い所なので、パン下げ状態
490名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:26:51 ID:9FsIbxkrO
>>489
レポサンクス。パン下げか残念。幡生は断念し、さくらに専念するよ。
491名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:47:36 ID:wti+5z8YO
今日明日さくつきフルで乗車するので、可能な限りレポするお。
事前に渡された資料ではいくつかの撮影可能駅と時間が書かれてあったけど、本スレの時刻は合ってるみたい。
492名無し野電車区:2009/11/07(土) 10:26:57 ID:wti+5z8YO
さくら、現在長崎駅留置線で待機中。方向幕は「さくら東京」でセット。
493名無し野電車区:2009/11/07(土) 10:44:25 ID:JlxUXI82O
>>492

レポ乙。

こちら幡生。部品の列すごい。

釜展示は、EF6642 カンなし
EF6653カンあり
EF651126カンあり
カンは入れ替えしてます。今は富士と彗星
494名無し野電車区:2009/11/07(土) 10:55:00 ID:JlxUXI82O
53号機は12月までに歯医者とのこと。
これで見納めだ。

66は、来年6月までに全廃とのこと。
495名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:20:50 ID:/p4P/b54O
幡生あなどれん
小倉なんか屁にもならんw

車輪の削りに組み付け解体と裏片さん大活躍!
運転士体験も実車使用で大人気!
パン下げなんて気にならんですよw
496名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:42:17 ID:jMEUdrcWO
長崎発車。

発車直前に側面幕、バックサインとも臨時に。
まさかとは思うが、カン外してないよな?乗ってて分からん
497名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:51:12 ID:jMEUdrcWO
ドア扱い駅では幕回しやるらしい。さくら・あかつき・はやぶさ
498名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:54:30 ID:/CIsvDx4O
福岡インターから俺はどっちに行くべきか…
499名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:02:23 ID:jMEUdrcWO
長与発車

側面幕は東京行みずほ
バックサインは富士
カンはさくら
500名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:05:05 ID:cLRTb4JEO
さくらは白桜マーク?
501名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:24:20 ID:CeiCmEfw0
>>496
東京に行くと思って乗った人から謝罪と賠償を請求されたらまずいからな
502名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:38:30 ID:jMEUdrcWO
白地の赤桜
503名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:51:54 ID:9FsIbxkrO
カンは白地にピンク
504名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:58:12 ID:9FsIbxkrO
釜は両方1エンドが前。2両目ボロ釜
505名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:00:21 ID:JlxUXI82O
車内はまったりしてますか?

撮影会終わりました?
506名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:22:21 ID:wti+5z8YO
ただいま松原停車中。
クイズの二回目が終わったところ。とてもマターリしてます。
507名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:29:44 ID:JlxUXI82O
>>506

土曜の午後、最高に贅沢なひとときですね。
夕方撮影にいきます。
引き続きレポよろ〜
508名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:37:29 ID:jMEUdrcWO
5分ほど遅れ。川棚で戻るかな。

幕は「はやぶさ東京」の発表
509名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:55:33 ID:9FsIbxkrO
いつの間にかテールさくら幕
510名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:05:46 ID:/CIsvDx4O
幡生から割り込み。
14時にカン替えた。
66は富士ぶさ、65はなはつき。
511名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:09:04 ID:jMEUdrcWO
カンで思い出した。
「さくら」車内、各号車でカン展示。
前から「あかつき」「はやぶさ」「富士」「なは」
512ななし:2009/11/07(土) 14:14:03 ID:zohIyhzHO
東園では宇都宮館長代理さんと一緒に撮影。
次はどこで撮られますか?と尋ねたら「門司港到着後のイベント準備があるのでここで撮ったらすぐに帰らないといけません」との事。
お忙しい中おつかれさまです。
岩松で撮影して鹿島経由で佐賀へ移動中。
バルーン佐賀あたりで撮ろうかな。
513名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:20:05 ID:aET9e/98O
>>482
有効長ってのは、長さの制限の事で何両まで運転出来るかって事。駅の長さ(入口のポイントから出口のポイントまで)より長い車両を走らせると、当然はみ出してしまう。
そうすると単線では列車の離合が出来なくなって他の列車の運転に支障が出る。
牽引力は機関車の数増やせば問題ないけど、有効長だけは設備的に無理がある。
先日の豊肥ブルトレも豊肥線の有効長の関係で客車3両になったらしい。


あと、臨時列車のダイヤについて神とか騒いでるけど、ここは不特定多数の人が見てるんだし、ダイヤをカキコするのも、カキコを煽るのもほどほどにしたほうがいい。
騒ぎが大きくなればQにも情報は行くだろうし、そうなれば今以上にダイヤ情報を仕入れるのが厳しくなるぞ。
自分で自分の首絞めてるのがわからない奴が多過ぎ
514名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:40:53 ID:jMEUdrcWO
>>514
牽引力より有効長の問題と書かれていて、
話が矛盾するから>>482なんだと思うんだが。
有効長が問題で牽引力は問題ないなら、単機になる訳で。

>>478に対して>>481>>482で解釈が違うから話がおかしくなってる。
客車減車の意と重連の意で相互に捉えちゃってるから
515名無し野電車区:2009/11/07(土) 15:19:32 ID:muYkMkg2O
幡生終了
部品は残念でしたが、部品以外のイベント内容は良かったよ。
ただ53号機は架線のある所に留置されていたので
パンタ上げて欲しかったな。
516名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:03:36 ID:9FsIbxkrO
幡生、プレートいくらだた?
517名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:14:22 ID:wti+5z8YO
さくらは間もなく鳥栖到着。さっき豊岡真澄嬢が車内を巡回して記念撮影タイムがあった。

鳥栖で弁当積み込むそうです。
518名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:21:29 ID:pxum5Bq+O
大村線は昔ながさきとか座敷も走ってたから有効長は余裕やと思ったけどハウステンボス駅だけ引っかかったかな!
519名無し野電車区:2009/11/07(土) 16:23:35 ID:ozZRAXOdO
なに、「有効長」なんて問題ないさ(^0^)/
レールが頑丈(甲線)なら、15両編成をEH500やDF200でグイグイとo(^-^)o
列車交換は、すべて相手を待たせて
天下御免で走ればイイ!

電車や気動車みたいな動力分散列車風情は、控えい!
鉄道の王様、客レのお通りじゃ!

てな訳には、いかないですね、どうもスミマセンでした…
520名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:10:37 ID:mFpjQ4OMO
先ほど南福岡を通過(30秒停)
スハネフテールマークは富士
521名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:22:22 ID:9FsIbxkrO
また富士か、気まぐれだな。
522名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:24:39 ID:wti+5z8YO
さくら、千早72キロポストをゆっくりと通過。
523名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:39:20 ID:/p4P/b54O
そろそろ光が乏しくなって来たんじゃなかろうかと思う。
北九側でスタンバッてる影者達は大丈夫か?
524名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:44:13 ID:jMEUdrcWO
基山で幕回しサービス。
3コマ「臨時」から最後の69コマ「日南 西鹿児島」までを一往復。
スハネフとオハネで微妙にコマ内容が違って興味深かった
525名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:51:22 ID:mFpjQ4OMO
520:南福岡→福工大前追跡にて光量不足につき追跡終了!
明日は原田で待機!
526名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:08:17 ID:wti+5z8YO
現在福間駅でバカ停中。
普通列車にまで先を譲っているようです。
撮影陣も余裕で追いついてきてます。
527名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:56:51 ID:JlxUXI82O
ハルーテンでお迎えし、海老津まで追っかけてみますた。

どこも人多い。
特に海老津は狭いホームに寿司ずめ。
危ないな。
テールマークがくるくる変わってますた。

旅は残りわずかですね。レポありがとう。
528名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:15:36 ID:/p4P/b54O
とりあえずみんな無理すんな
事故が起きたら洒落ならん
529名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:15:57 ID:HmJIgiaQO
海老津で追っ掛け終了!
関西へ帰ります!
530名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:33:09 ID:Cr5tCqcj0
もうすぐ小倉でしょうか?
11:38に長崎を出発して約8時間の贅沢な旅も
終わりを迎えようとしてますね。
乗りの皆さんも撮りの皆さんもお疲れ様でした。
しかし旧長崎本線:東園駅付近の混雑は凄かった!
板金屋のオヤジが諫早警察署に何度も110番したみたいで
パトカー巡回&お巡りさんのゲバ規制(ガードレールの内側に入れて!)
が激しかった。
531名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:13:43 ID:jMEUdrcWO
門司港引き上げ終了。

なんか前補機の調子悪いみたいだね。
門司港到着してすぐに、変速器で縁切ってフルノッチまで吹かしながら、検修とおぼしき人がボンネット開けて様子見てた。

あとは引き上げてから…と言って様子見を打ち切ったけど。

明日ちょっと心配だ。
532名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:19:59 ID:BU/85hZN0
とりあえず山岡先生様に頼らずとも良いように来週の肥薩団臨時刻を研究しましょう
533名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:34:12 ID:K29Fa+8VO
今日は香椎で想定外の停車位置にやられた
534名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:17:04 ID:I1VFKv3T0
HMとテールマークが異なる場合があります。の意味が今日分かった。
535山岡 士郎:2009/11/07(土) 23:43:19 ID:vQf24CJUO
>>484
わかった。これからはここのスレに固定する。
ちなみに、肥薩のぶさは7月と同じだと思う。そんなにボコボコスジを新たに引くとは思えない。
536名無し野電車区:2009/11/07(土) 23:55:51 ID:pdQX4uqZO
7月の肥薩線はダイヤ上まともに走らなかったけどな
537名無し野電車区:2009/11/08(日) 00:03:39 ID:HmJIgiaQO
山岡士郎様、今日(7日)は本当にありがとうございました。
明日(8日)は仕事で行けませんが撮り鉄の皆さん頑張って下さい。
538名無し野電車区:2009/11/08(日) 01:00:01 ID:cLLDlSMQ0
筑豊本線での停車駅わかる?
直方くらい?
539名無し野電車区:2009/11/08(日) 01:04:54 ID:cLLDlSMQ0
すんません、>>452に気づいた…
今回も内野やるんかな?
540名無し野電車区:2009/11/08(日) 07:17:23 ID:fXW5415qO
みんなオハヨー!
ありきたりな言葉だけど、今日も事故無いようにしようぜぃ!

楽しいイベになりますように (-人-)
541名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:36:25 ID:tBhN328QO
門司港定発
542名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:42:23 ID:tBhN328QO
くらまも定発
巌流島横を進んでます
543名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:51:13 ID:tBhN328QO
今たむけ山からとってたら、くらまとブルトレの神写真がとれるお
544名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:54:40 ID:Q7j9lfPHO
>>542
前方注意w
545名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:02:44 ID:tBhN328QO
>>544

(*^_^*)
546名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:21:59 ID:2SKnr3bQO
宇宙世界発車。私は仕事が入りここまでこれから悪天候にダイヤ乱れ等撮り鉄諸君に不幸多からんことを祈る。
547名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:38:50 ID:eNiOjcCqO
仲間通過したどぉ
548名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:38:52 ID:fXW5415qO
およそ10分程前に国道3号の遠賀川橋を通過した時の事。
何人かの撮影者を目撃!?
今日は筑豊本線経由だよね?

大丈夫かなあの人達は・・・
何か別の目的があるんかな・・・
549名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:51:45 ID:2SKnr3bQO
>>548
あと30年ぐらいで消えると噂される813系狙いだろ
550名無しの電車区:2009/11/08(日) 11:05:46 ID:SSf7IhiPO
下西山に来ました。
前回の【リバイバルみずほ】みたいな祭り状態ではないが既に川沿い&山の上で場所取ってスタンバイ完了。
用意周到な方は「高枝切りバサミ」持参で邪魔な下草を除去されてます。お互いいい写真撮れたらいいですね。
筑前内野では前回同様に撮影会行われるのでしょうか?乗車中の方、いかがでしょうか?
551名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:20:03 ID:bevqUMgKO
車内からです。
内野撮影停車はないです。
中原1219、多良1400のみ。
他の駅の通過予定
原田1142
鳥栖1202
肥前山口1307
鹿島1340
552名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:22:09 ID:bevqUMgKO
併せて。
豊岡嬢も鳥栖まで乗車だそうです。
553名無しの電車区:2009/11/08(日) 11:23:03 ID:SSf7IhiPO
>>551
ありがとうございます!そろそろスタンバイかな。
554名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:25:39 ID:JWqvCOoxO
現在、長崎線波瀬ノ浦鉄橋は撮影者2名です!
555名無しの電車区:2009/11/08(日) 11:39:14 ID:SSf7IhiPO
中原発は何時何分でしょうか?
556名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:50:06 ID:fXW5415qO
今は土俵入りを撮りに住吉神社に来てます。
ほんとはブルを追い掛けたかったが・・・
みんな楽しめよ!
557名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:05:34 ID:JWqvCOoxO
中原12:37でっせぇ〜
558名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:34:32 ID:wBoFsME+O
中原では14系テールは富士になってたw
当方かもめで肥前山口先回り中確認
そのままのテールマークで長崎まで走ってくれ
559名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:44:52 ID:5pAYdbluO
中原定発

門司港・飯塚〜天道・基山・中原
と追っかけしました。
追っかけはここまでです。
乗車の方、よい旅を
560名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:59:42 ID:fXW5415qO
土俵入りにJQの社長さん来てるみたいです。
福岡市と西鉄は代理の人だ。

魁皇がまさかの優勝とかしたら特別運行あるかなw
561名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:04:11 ID:bevqUMgKO
こちら車内。

昼の弁当(あかつき弁当)を食い終わって、いい感じで眠ってらっしゃる方もいて、本当に夜行で一夜明かした後のような静かでまったりした状況です。

間もなく肥前山口到着。
562名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:09:39 ID:u841FB4nO
まさかの内野通過にはヤラレた。追跡失敗のため撤収。今日は旧線経由なんてないよね?
563名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:28:26 ID:bevqUMgKO
こちら車内

クイズの出題終了。
併せて運転停車予定が放送。

肥前白石1325
肥前鹿島1340
多良1400
小江1448
現川1516
564名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:36:40 ID:wBoFsME+O
こちらの期待むなしく肥前山口ではテール幕臨時orz
しかし10分ぐらい停車したしみどりとの並び撮れただけましだったw
これにて追跡終了!
565名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:57:38 ID:OWhvaVhtO
白浜バック、みかん畑で野焼き中。

なんとか通過までに消えておくれ…
566名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:58:37 ID:cLLDlSMQ0
内野

だいたい20人くらいいた?
近所のオバサンが3人くらい、時間ピッタリに見に来てたのが笑った
どうやって時刻を調べてたんだろねw
で、ブルトレ通過後撤収してたら、何台もの車が駅に向かって走っていった
停車すると思ってた人もたくさんいたみたいですね
ワタシも残念でした
567名無し野電車区:2009/11/08(日) 16:26:09 ID:tBhN328QO
もう長崎引き上げ終わりましたか?

ご情報組さんレポありがとうございました。
内野の停車を前提に冷や水に向かってましたが、
内野素通りの報にズリリンとUターン。
知らずに行ってたらと思うと冷や水がでます。

山岡さんとご乗車組さんのおかげで、今回もいい思い出ができました。ありがとう。
568名無し野電車区:2009/11/08(日) 16:28:46 ID:tBhN328QO
ご情報組さんってonz
失礼。
569名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:14:31 ID:PP+Wa4EiO
まさに冷水峠で冷水ってか?
570名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:29:27 ID:Q7j9lfPHO
俺も冷水峠で冷水浴びたクチw
直方発車から内野で追いついて峠の登りを考えていたけど、あっさり撃沈。
前回見つけたポイントでマターリ撮るつもりが…orz
571名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:06:04 ID:ho4nM/zeO
長崎駅にいた鉄道アイドル?ってなんていう子ですかね?
572名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:14:47 ID:iXoF/mWc0
>>571
”ママ鉄”でググるといい。
573名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:25:11 ID:cLLDlSMQ0
内野通過後に来た人は10人を下らない
574名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:18:54 ID:U6sYQcM30
山岡大先生将軍天皇様様、深く感謝申しつけ候
575名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:24:58 ID:k+oy/usr0
>>573
俺もその1人
門司港で出発見送り後、北九州都市高〜直方経由で飯塚〜穂波のボタ山ポイントで撮影後
200号を下り筑前内野手前で追いつき並送。
ブルトレのスピードが落ちないので内野通過か?と思ったけど、とりあえず駅へ
やはりブルトレの姿は無く、撤収中の人達と地元のオバチャン・・・
すぐにUターンして有料道路で冷水を越え、峠を下ってきたら山家駅手前を走行中のブルトレ・・・
そのまま200号・3号を下り、原田停車中に先回りして基山付近で撮影。
34号・県道31号で中原で撮影後、帰宅という感じでした。
576名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:34:24 ID:ho4nM/zeO
>572
かの有名なT岡さんだったのね。鳥栖で降りるって情報もあったし、写真よりスリムだったからわからなかったよ。
でも俺には真正面から写真を撮る勇気は無かった…
577名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:45:17 ID:cLLDlSMQ0
>>575
乙w
やまぐち号ならいやというほど追いつくんだけどな。
ボタ山ポイントってのは某脳外科付近?

つか筑豊本線にSLを走らせて欲しい。
578名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:49:40 ID:iXoF/mWc0
>>576
彼女は鳥栖で一旦降りて長崎に先回り。
到着した私たちをホームで出迎えてくれました。

鳥栖で降りる前にわざわざ各席回り、短時間だけど座席に座って写真撮影のためにポーズも撮ってくれた。
旦那さん?が疲れた顔して赤ん坊抱えて彼女の後をついて回ってたw
子供が生まれて彼女は大変だけど、旦那さんの協力なしでは到底できない仕事だよな・・・
579名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:32:12 ID:tBhN328QO
本物さんのブログ見たけど、T岡ママンの方向幕、実際に車体に取り付けられたんだろうか。
付けて走ってるとこ写したかった。。
580名無し野電車区:2009/11/09(月) 07:40:19 ID:jvArt95M0
>>577
そうだよ某脳外科裏だよ。
やや逆光気味だけど、ボタ山と絡めるならこの辺しかないので・・・
私含めて5人でした。

筑豊本線を最後にSL走ったのは2001年だっけ?
581名無し野電車区:2009/11/09(月) 08:32:49 ID:/pKxKT5xO
>>578
本人ブログに書けないレポ乙。
タモリ倶楽部の頃はまだマシだったが
旦那が疲れてるの見てると本人が言う
「家族で楽しむ」って感じとは程遠いな。
もう芸能界から引退してるらしいが
九州出身とかお忍び参加ならまだ許せるものの
ある意味木村裕子の貨物線ツアーより私物化してる。
参加しなくてよかった。
582名無し野電車区:2009/11/09(月) 08:36:53 ID:sS1A3ave0
飯塚駅北側の踏切から飯塚駅方向にボタ山背景で撮るのが一番好きだが
今回はケツになるしね。
しかし最近はボタ山と普通の山の区別がつかなくなってきたわ。
昔は真っ黒だったのに…。
583名無し野電車区:2009/11/10(火) 00:29:40 ID:PrJUA2gGO
今週の肥薩団臨、カンがつくとしたら、何がつくと思う?

ちなみに、はやぶさってどこにも書いてないし、イメージ写真はみずほ。

個人的には、こんなのきぼんだ。
熊本八代は、なは八代隼人は、はやぶさ
隼人鹿児島中央は、丸富士
584名無し野電車区:2009/11/10(火) 16:33:43 ID:1iaUVDiNO
しかし彗星は最後まで無さそうだが
都城行きってのが災いしたんかな?

まあイベントに採用されなくても
南宮崎での最終日に立ち会えたから
それはそれで満足ではあるけど。
585名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:35:12 ID:NQ19cFBFO
>>583
有田陶器市号
586名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:34:30 ID:PrJUA2gGO
>>585

それは、12月あかつきのカンにかぶせてw
587名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:37:21 ID:WWyRB8u20
☆☆☆Qブルトレイベント☆☆☆

11/13 熊本→鹿児島中央 カン△
11/14 鹿児島中央→熊本 カン△
11/20 熊本→鹿児島中央 カン△
11/21 鹿児島中央→熊本 カン△
11/26 熊本→鹿児島中央 カン×
11/27 鹿児島中央→熊本 カン?
12/6  博多⇔武雄温泉 カン○「あかつき」

今週末は雨っぽいな。
588名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:44:14 ID:Gs5+KgU8O
山岡先生様、宜しく御願い致します。
589名無し野電車区:2009/11/12(木) 05:04:17 ID:d6kzkAlKO
先生に様…
590名無し野電車区:2009/11/12(木) 07:30:20 ID:gaceFX5qO
ゆきおと読むんじゃ?
591名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:04:05 ID:nESxrh6hO
>>588-590

Seon-Saeng-nim だと思う
592名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:43:17 ID:kj8hTHCD0
韓国語?そんせんにん=先生様?
国内高齢者も先生様って言ったりしない?
593名無し野電車区:2009/11/12(木) 13:04:05 ID:nESxrh6hO
半角カタカナは子音のみ、母音を含まない↓

い よルチゃぬン 16し58ぶンばル ちムでトぅッくップ あさかジぇ 4ほ
とングギょングへングいムにだ.
1ほチゃぬン Aちムでチゃ, 8ほチゃぬン しクたングチゃいムにだ.
2ほチゃぶと 7ほチゃかじわ 9ほチゃぶと 13ほチゃかじぬン Bちムでチゃいムにだ.
594名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:01:48 ID:GOxxXhS1O
いつからここは韓国語講座になったんじゃ?
595ネ神:2009/11/12(木) 19:54:31 ID:+IaLP3BzO
11/13 回9390レ
熊操829→833熊本834→847植木

回9391レ
植木852→905熊本

9091レ
熊本908→946八代948→1001坂本1018→1029瀬戸石1045→1125人吉1200→1216大畑1242→1302矢岳1318→1354吉松
1418→1428栗野1438→1455霧島温泉1508→1530隼人1532→1539加治木1546→1555重富1558→1615鹿児島1628→1634鹿児島中央

山岡先生が忙しそうなので代わりに晒します!
596名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:01:29 ID:6vMlBmphO
サンクス。しかし明日は雨。来週役立てるよ
597591,593:2009/11/12(木) 20:27:12 ID:nESxrh6hO
>>594
独り言、スマンかった。

で、リバイバルブルトレはなぜ、ブルトレの元祖たる
「あさかぜ」をやらないのかなあ?
わが博多の街は、ブルトレ発祥の地で「あさかぜ」こそその原点なのだが。
「民営化後はJRE持ちだったから」 という言い訳は通用せんぞ。
「あかつき」は JRW持ち列車だったのに、
ことある毎に、イベントに顔を出しているからな。

消防の頃 「あさかぜ4号」は皆の憧れだった。
博多→門司でもいいから、是非一度やってほしい。
598名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:41:46 ID:HZC3JZ8sO
元祖ブルトレは、リバイバルのトリを飾ってくれると信じたい。
599名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:19:37 ID:+CSUN3Dx0
>>595先生様、有難うございます。
宜しければ、14日分も教えていただけないでしょうか?
600山岡士郎:2009/11/13(金) 01:19:46 ID:933+oIArO
やっと仕事終わった。金曜日は深夜便有るから嫌だな…。
14日
鹿児島中央1010→鹿児島1015-16→隼人1105-1107→1220吉松
吉松1230→真幸1242-1252→矢岳1306-1317→大畑13331346→1400人吉
人吉1525→白石1652-1556→坂本1621-1629→八代1642-1644→宇土1711-1728→1740熊本
601名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:22:05 ID:QT+TU8wtO
白石では時間がタイムスリッパするのか。
602名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:39:07 ID:jbnvvXPUO
現地班、色あせ釜使用の有無、釜の繋ぎ方、客車両数レポよろしくお願いします。
603山岡士郎:2009/11/13(金) 09:06:02 ID:933+oIArO
>>600訂正
白石1552-1556
寝ぼけて書いてたから間違えた。すまない。
最近、自分の現場の人手不足で夜勤が増えたから毎日運転の深夜便と金曜日運転の深夜便の区別がつかなくなってきた…。疲れてんのかな…。
604名無し野電車区:2009/11/13(金) 10:06:00 ID:psl/YgXrO
>>601
突っ込むな!流れを見たらわかるやろ!
だったらお前がスジを書いてみろ!
605名無し野電車区:2009/11/13(金) 11:28:19 ID:mYWlCusFO
列車名(HM)は結局何になったの?

DE10重連+5Bなのか?
606ネ申:2009/11/13(金) 11:30:56 ID:psl/YgXrO
11/14 補足

回9394レ

熊本1748→1801植木

回9395レ

植木1825→1838熊本1842→1846熊操

暗くて露出ないから誰も撮らないか‥‥‥。
607名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:07:57 ID:Ro+JGT6E0
未だ本日のレポなし...
608名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:15:07 ID:QT+TU8wtO
平日の真っ昼間から撮影に行けるのは大会社の会長か医師、弁護士、テロリスト、プロ野球選手ぐらいのもんだろ。
609名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:28:30 ID:1d+jenD4O
DE101195+1206+オロネ付き五両
カン無しでテールマークははやぶさで方向幕ははやぶさ西鹿児島
610名無し野電車区:2009/11/13(金) 17:14:25 ID:Ro+JGT6E0
>>609
サンクス。今週は、綺麗な釜か。カン無しの場合が...の方だったか、カワイソス。
はるばる乗客は関東から来たのにね。釜は前回と同じ両側、1エンド?
611名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:16:37 ID:U8dEH8sv0
嘉例川通過時に写真を撮ったので確認してみた。
ヘッドマークなし 短DE101195長 短DE10長 ハネフ ロネ ハネ ハネ ハネフ テールはやぶさ
DE10重連プラス5両、DE10は両方きれいだった!
612名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:52:55 ID:EKI4acot0
今日カンなしということは明日もなしの可能性大。
やはり来週の館長代理乗車時にカンつきになりそうだな。
613名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:57:37 ID:xRfW8q7cO
はぁ?
614名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:42:45 ID:GIBxR4Am0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


615名無し野電車区:2009/11/14(土) 00:54:14 ID:SlYi4xKe0
わざと釣られてみる
なんで釣るのが楽しいのか、ノーマルな私にはぜんぜん理解不能だけど。
616名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:23:12 ID:oDiXXhU+O
今日はおたくらどこで撮る?
617名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:18:20 ID:oDiXXhU+O
本日はヘッドマーク「なは」が付いてます。
618名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:41:26 ID:s6Qhk90HO
それは撮影に行かねば・・・
619名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:56:46 ID:TCBoz9F00
>>617
サンキュー、緊急出動!!
620名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:01:53 ID:oDiXXhU+O
617だが申し訳ない。ヘッドマークの件は再調査。他人からのネタを確認せず書き込んでしまった。
621名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:11:01 ID:TCBoz9F00
>>620
了解、待機中。現地の目撃者情報頼む。
622名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:17:30 ID:v8DNVb0KO
カン無し、テールはやぶさ、昨日と同じです。
623名無し野電車区:2009/11/14(土) 12:28:13 ID:TCBoz9F00
>>622
サンクス。迎撃中止!!
624名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:08:40 ID:v8DNVb0KO
現在人吉駅停車中、発車10分前までカンはやぶさ掲示するとのことです。
625名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:33:57 ID:k925eZi2O
KUMAで到着!
速攻カン付きイタダキました☆
626名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:46:46 ID:75fzImK5O
>>608
シフト制仕事の椰子もお忘れなく。
627名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:30:56 ID:oDiXXhU+O
坂本は構内踏切をふさいで止まるから、反対ホームから進入を撮った場合正々堂々1番線に戻ることは出来ないので注意。
628名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:46:22 ID:PeEgXDZT0
>>624
ってことは、前回(7月12日)と同じようにSL人吉と
並んだのでしょうか?
629名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:15:19 ID:v8DNVb0KO
>>628
そうですよ。1番線にSL、2番線にブルトレが並びました。
630名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:01:10 ID:JKu3kzff0
山岡先生様、本日はどうも有り難うございました。
葉木駅付近で撮影することができました。
また宜しくお願い致します。
631名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:37:42 ID:1U7RWO74O
>>630
敬語の勉強しませう
632名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:06:34 ID:QpjdMJiYO
>>631
seonsaengnim キタ〜!
633名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:35:05 ID:4RlchCQbO
やまぐち号、23日が今年最後だな
634名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:58:27 ID:hU+6QmgXO
23日は罵声大会か・・・
635名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:48:02 ID:eL2ebySgO
なんかあったっけ?>23日
636名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:12:18 ID:ZyINgHs90
神様来週の「えびの」のスジも分かりましたらお願いしますm(_ _)m
637名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:10:05 ID:QsiBstUoP
>>636
クレクレするにしても、少し間を置けよ。
書くほうも、仕事の合間に2chしてるのバレないようにとか
色々コソコソやってるのかもしれないんだぜ?

列車走って、その夜に来週のスジだ?かなり、図々しくないか。

聴くにしても、アバウトな内容ではなく「オレはここで狙いたいから、ここの駅の周辺のスジをお願いします」とか
聴き方は色々あるんじゃないのかい。

タダでさえ、情報漏えいに関して、以前よりも当局も煩くなっているんだから
情報欲しい人も、もう少し自分の首を絞めないような書き込みしたほうが、いいんじゃないのかな。
638名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:38:45 ID:1N53BrDhO
ていうか、ここで筋知ったやつから、
一枚も写真のアップがないのはなぁ。

こんな成果になったという報告もなくて、はい次とは。
どへたくそでもいいから、どんな風に走ったのか見せてくれ。
639名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:11:34 ID:hpbHQGYB0
>>635
お前の眼球の動き、相当悪そうだな。
640名無し野電車区:2009/11/15(日) 22:16:47 ID:eL2ebySgO
>>639
意味わかんねぇっす。
641名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:15:14 ID:/5Xc6tO+0
>>595 を基本に八代発が1001だから少し遅くなるみたいだね。
交換駅が限られるからおのずから想定ダイヤは組めるはずニダ
642名無し野電車区:2009/11/16(月) 07:08:14 ID:Unn/nZHIO
ダイヤ書いてくれる人をネ申ともてはやしておきながら、
終わったら、だれも神様にお供え物すらしようとしません。
山岡さんが深夜まで仕事をしたあと、眠い目をこすりながらダイヤを書いてくれたのにね。
撮鉄は、いつまで立ってもモラルなしの最下層。
643名無し野電車区:2009/11/16(月) 09:14:21 ID:dUziLswfO
天気イマイチ&カンなしで神にお供えするにふさわしいものがないのでは?そもそも撮り自体が少なかった?
644名無し野電車区:2009/11/16(月) 10:58:36 ID:RgeSC15zO
神だの先生だの馬鹿じゃないの?会員制の掲示板ならともなく、2ちゃんで内部情報晒して騒いで楽しいか?
内部情報晒してる山岡って奴も、社員か社員の知り合いか知らんが、いい加減気をつけたほうがいいぞ。
645ネ申:2009/11/16(月) 13:45:34 ID:MZmaUcHMO
>>644
みたいなバカが、いるからスジを晒すのは止める!
皆の為に書いているのに‥‥‥(`_´)
646名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:58:17 ID:D0fbtlz00
とりあえず>>645は「山岡」じゃないだろ。それにどう考えても>>644の言ってる事は間違ってないし。
人を馬鹿扱いして、自称「神」なんてリアルキチだなw おそらくQにも、このスレの情報は耳に入ってるだろう。
聞いた話だが、今は臨時列車の情報は入手出来る人、職場が限られてるらしいね。
Qが内部調査始めたらすぐ犯人見つかるんじゃない?おそらく「山岡」は社員じゃなく、知り合いに社員がいるんだろう。
社員は山岡が2ちゃんにカキコしてるの知らないんだろうな。可哀想に。 
647名無し野電車区:2009/11/16(月) 15:45:13 ID:quo6Mn7hO
テロ計画してるわけじゃあるまいし、スジ召したぐらいいいじゃん。 
山岡先生、ありがとうございます
648名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:03:01 ID:r123w0U7O
>>645
どうぞどうぞ。
皆のためとか、自分からそんなことを言う偽善は結構ですから。
649名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:58:08 ID:/NiC2k8LO
>>646
別に良いやん。恩師のおじさんが某駅の駅長として働いてるから昔聞いたけど、実際の所は現場は運転報が漏れるぐらい全く気にしてない。運転報の電子化は単に紙が勿体ないから。
現場も情報源を出しさえしなければ勝手に試運転でも団体でも何でも晒せるもんなら晒せば?ぐらいしか考えて無いから。
650名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:57:22 ID:Unn/nZHIO
この前の唐津トレインの回送でも、ここで筋が出なかったにも関わらす、
停車駅や時間を把握してて、追っかけをブログで自慢げに書いている奴もいる。
出版社系の鉄道ニュースに、ダイヤ情報にも乗らないようなレアものの写真をいつも投稿している常連もいる。
山岡さんが書かなくても、ダイヤなんかダダ漏れ。
ここで、色々偽善者ぶった書き込みして晒すななんて吠えてるの、ここ以外に入手ルートがあって、人が増えるのが困る椰子だけ。
ほっときゃいいの
651名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:08:53 ID:vuF2v88iO
え、人が増えるのが一番問題なんじゃないの?
無用なトラブルの元だし。
652名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:18:25 ID:/NiC2k8LO
>>650
唐津寝台ぐらい変わったネタなら、追っかけなんかしないで笹原峠の山の方行って一ヶ所に的を絞った方が良いような…。
653名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:27:12 ID:Unn/nZHIO
いい場所おさえるのに、朝早く起きるのが面倒な奴らが、
回りくどく晒すなと言ってるんだろよ。
無くなる列車なら、できるだけ多くのカメラに収められた方が後世のためなのに、
どこまでも、人にはいい写真を渡さんという浅ましい根性。
それがここで神を冒涜する乞食の正体だす。
654名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:49:34 ID:6ZKxj/2zP
結局のところ、クレクレが嫌われるのは
>>638が真理なんだよねぇ…

スジ晒すやつも、自己満でやってるからとやかく言わないが
クレクレする方は利用するだけ利用して、次も宜しくお願いしますとか
図々しく言うだけで、殆どの人は何らかの報告も無い。
(まぁ、一部の方は事後報告とか書いてくれているが)

匿名掲示板に礼儀を求めるのはあれだけど、多少のギブアンドテイクは
あってもいいんじゃないかなと思う。
655名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:55:58 ID:aO6gdCJm0
へんなルールを決めたがるのが鉄ヲタの気持ち悪いところ
656名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:11:37 ID:6ZKxj/2zP
>>655
何でもアリ、無法地帯なのも問題あるけどな。

お前さんの言うヘンなルールって何だよ?
鉄ヲタの気持ち悪いところとか書いてるくらいだから、同属嫌悪ってやつか。
657名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:23:13 ID:zbTKSG7D0
>>653
> 無くなる列車なら、できるだけ多くのカメラに収められた方が後世のためなのに、

無くなるっつうか、すでに無くなった列車な訳だが…
人の趣味にとやかく言うのもなんだが、
リバイバル列車には全く食指が動かん
658名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:27:59 ID:XL8fAiur0
>>642>>645
今さら何言ってんの
私有地に立ち入ったり、あげくは枝の伐採などの器物損壊を平気でやらかす連中だからな。

撮り鉄にはモラルも無ければ良識も常識も無い
嫁も無い。
659名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:44:20 ID:vuF2v88iO
しかしそんな奴らでさえ情報得ているってのにお前らときたら…w
どっちも違う意味で可哀想だ。
660名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:55:57 ID:JWoUoLk40
>>649
何年前の話してるんだ?現場は気にしてない?どこの駅長だ?嘘書くなよ。
俺は知り合いから聞いたが、若い駅員が臨時列車の情報ネットで流し会社にバレて本人、駅長も処分くらったんだと。
まあ、あとはQが内部で調査するんじゃないか?
Qや現場は>>651>>658の言うように、人が増えすぎ迷惑してるらしい。ダイヤを公表しない理由も考えろよ。
私有地に無断立ち入り、ゴミを捨てる、線路に近寄り危険な撮影、撮影者同士でケンカ、マナー守らずやりたい放題。
指摘すれば「偽善者」「独占したいだけ」だの自分勝手な事ばかり言いやがって。なんで鉄オタって自己中ばかりなんだろ
661名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:56:24 ID:Unn/nZHIO
撮り鉄の蛮行って、現実は、枝折るとかそんな生易しいものではなくてもっと酷いものなんだがな。
ところで、富士ぶさの窓から顔出してビデオ回したり、テールに張り付いてビデオに声が入るから声だすなと周囲を注意したり、
短い停車時間にわざわざ車外に撮影に行ってたやつらは分類上乗り鉄?撮り鉄?
662名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:01:13 ID:s/E4no0T0
>>661
そういうルールやマナーなんて考えない輩は”鉄”じゃないな・・・
まぁ分類するなら”屑鉄”だわw
663名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:06:00 ID:DN9iI1S10
それは葬式厨という表現が一番しっくりくる
664名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:21:29 ID:vFVhqETHO
>>660

伝聞情報を本当のことみたいにネットに書き込むことこそ、罪なことはないぞ。
全部、らしいの話じゃないか。
処分されたやつって2chにダイヤを書いたのか。
処分の内容は?
口頭注意を処分と決めつけてないか。
裏をとったのか。
小耳に入ったことを鵜呑みにして、Qが内部調査をしているみたいなことを書くことこそ、本当に極秘調査してたら業務妨害なのに。
665名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:32:57 ID:yMf4k4DiO
>>660
人身事故やら駅での喧嘩に現場はJRの敷地での騒動に嫌気がさしてるのは事実だが、今のJRは沿線でやる分には勝手にすれば状態だからね…。現時点ではスジ書こうが書かまいがマナー違反やる奴は居るから、山岡氏やその他の人に言っても一緒。
現に唐津線の寝台はダイヤ情報がなかったにも関わらず、厳木〜本牟田部の撮影地が有る場所は路上駐車とか田んぼで三脚立てるとかでマナー悪かった。
666名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:11:02 ID:4T0wLSf3P
>>664
よく見ろよ。話の内容は2chに書いているとはどこにも書いてないぞ。
おおよそ、自前で色々ネタ書き込んでいるブログとかに書き込んで
それが見つかって処分されたって事例書いているように見える。

だがしかし、2chだから何書いてもいいという訳でもない。


あと、処分とか言うが、>>660が懲罰内容知ってても、ココに書く訳ねーじゃんかよ。
もし、その懲罰内容ココに書いて、お前さんは満足なわけ?
しかも裏取ったのかとか、事実関係知りたいだけなのかもしれないが
そこまでお前さんが首突っ込んで聞くことなのか?
所詮俺らは外野なんだから、首突っ込みすぎるのも野暮ってもんだぜ。
667名無し野電車区:2009/11/17(火) 02:48:21 ID:dlFIe1AnO
>>666
俺も同感だよ。>>660は、このスレの流れを警告してるだけなのに、>>664は熱くなり過ぎ。処分内容書いたりしたら、それこそ情報漏洩になるだろうが。
>>660が何を言いたいのか冷静に判断しろよ。

マナーの悪い撮り鉄連中がみんなこのスレで情報を得たとは限らないが、不特定多数の人が見るんだし公表されてない情報を乱発するのもどうかと思う。
668名無し野電車区:2009/11/17(火) 03:26:29 ID:22YCxHK+O
こっちで揉めれば。

http://c.2ch.net/test/-/train/1256739233/i
669名無し野電車区:2009/11/17(火) 03:40:31 ID:oZg+YjfOO
てかそのスレ既に機能してないし。
670名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:59:43 ID:jjGd/SaQ0
撮り鉄=屑鉄
まともな家庭教育を受けておらず、犯罪を犯しているという意識すら無い。
市橋のように親に甘やかされて育ったのだろう。
671名無し野電車区:2009/11/17(火) 07:47:06 ID:vFVhqETHO
>>666>>667
悪いことするとお化けがでるぞって言うから、
ほうどんなお化けだいって聞いただけだけだよ。
本物のお化けだったら大変だよ。
JRが非公表にしている社員の不祥事をネットですっぱ抜いちゃったんだから。
672名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:37:39 ID:UgZc79vpO
>>658
俺撮り鉄だけど、結婚してますよ。 
他にもUT宮親子も、白○氏も、福○氏も、運転士氏も。
673名無し野電車区:2009/11/17(火) 09:49:06 ID:yMf4k4DiO
白○氏は駐車禁止場所・狭い道に車を駐車しなければ良い人だと思うが…。
674名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:45:52 ID:AcbDdCYQ0
>>660
ネットで晒すと問題。口伝えで知人らに語るのは問題外。
口伝えOKは、これ、SLの太古の昔から当たり前。
ネットは不特定多数の人が見るし、ひとつのメディアだからね。
その点、口伝えはあくまでも個人的に話すだけだから。

>>661
よく、枝を折るのは蛮行とかほざいてるけど、鉄道敷地内の雑草は保線員にとって
甚だ迷惑だし、国有林(地)の線路際の枝を折るのも、まったく問題ない。
私有地だけが問題となる。(保線員談)
675名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:58:25 ID:dlFIe1AnO
>>671
お化けとか意味不明w いつまで粘着してるんだよ。その情熱を他の事に使えばいいのにw
676名無し野電車区:2009/11/17(火) 14:33:04 ID:22YCxHK+O
677名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:33:28 ID:yMf4k4DiO
結果的に情報出そうが出さまいが、個人の自己責任なんだからほっとけば良い。完全に運転報が電子化したら今情報が有る連中も容易には手に入らんだろうし。
ダイヤ情報でさえ支社別に寝台のイベントダイヤ詳細にばらつきが有るから、支社によって考え方違うとも考えられる。
JR側も走る事だけは事前に公表してるから、人が集まらないのには無理が有るのが分かってるだろうし、わざわざこのスレの情報流しに付き合う程現場も暇でも無かろう。
678名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:26:29 ID:cMLOvNrS0
>>674
ほらほら、またそうやって己の悪行を正当化する
撮り鉄って本当に救いようが無いねえ
あ〜〜キモイキモイ
679名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:23:45 ID:Vv5PTqbP0
お前みたいな偽善者よりマシ。
680名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:30:35 ID:LpH3uKvCO
>>674
国有林は場合によっては訴えられるよ。
そもそも、自分勝手な都合で木を勝手に伐採したりするのは良くないと思う。
681名無し野電車区:2009/11/18(水) 10:52:48 ID:+xOxGvBf0
そんなことより週末の話しようよ
682名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:50:51 ID:9TmMaq9HO
カンは付くだろうか?
683名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:14:45 ID:sdZyxIDuO
特製の100周年マークとかだったら嬉しいな。

人吉の停車中だけでも…
684名無し野電車区:2009/11/18(水) 13:20:37 ID:P/QWfnAoO
「のびゑ」はマークが付くらしいが「號念記念周百」は話聞かないな。
685名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:22:06 ID:Vv5PTqbP0
>>680
訴えられねーよ
ボケ
訴えてみろよ!
686名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:33:20 ID:GOF4V5r+0
>>685
訴えられない理由が詳しく知りたい。
687名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:55:18 ID:cPVlEdFk0
>>684
「のび太」かとオモタw
688名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:58:48 ID:GxBIrsNt0
急行くまがわを模したマークならいいのにな
689名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:30:26 ID:36wVNcAUO
21日の人吉駅、
ブルトレとキハとSLの三並びが実現するのか。
天気予報は降水確率70%だ。
みんな駅撮りに流れて、人吉駅は祭注意報?
690Piston昌利:2009/11/18(水) 22:32:05 ID:susjINC2O
さようならピストン列車
喧嘩はこっちに書け

http://c.2ch.net/test/-/train/1256739233/i
691名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:35:47 ID:Vv5PTqbP0
>>686
物理的に、指紋や付着物の証拠採取、現行犯で通報後、警察が到着するまで
取り押さえていることは、1対1ではまず不可能だろう。影で隠れて通報しても
まず事件性がない限り警察は相手にしない。むしろ、キモヲタ顔の通報者が
カメラもって田舎道うろうろしてたら警察から不審者と思われかねない。
まあ線路内の公衆立ち入りなら警察が来たときに現行犯でいるなら
ただでは済まないだろうが。これは樹木や雑草の伐採とは異なるな。
692名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:56:39 ID:vVIANMNq0
>>679
はいはい最悪だね
駅にホームで撮影して、一般人に「どけ!」と怒鳴りつけた撮り鉄もいるね。
693名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:57:41 ID:0slO7H4AO
人吉もSL復活で駅周辺の住民は迷惑してるらしいね。路上駐車、ゴミ捨てる、大声で騒ぐetc
694名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:05:22 ID:36wVNcAUO
>>686

罪になると言うことと実際に起訴されるということとは、別問題ということだろね。
枝を少々折った位で検事が器物破損で起訴したり、国が民事訴訟を起こすかな。
ただでさえ、沢山裁判抱えてたりでとても手がまわらんでしょ。

しかし、悪意をもって大量に枝を折りまくったり、持ち帰って燃料として売ったりしたら話は別だろな。
枝ではなく植林している価値のある樹木を伐採したりしたらご用かもね。
695名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:12:39 ID:XgfnKjXIP
というか、昔から言われていることだが、写真を撮影する人には二種類あるんだそうな。

例:自分のカメラのファインダー内に、邪魔な障害物があったときどうするか?
1.障害物を入れないアングルで被写体を撮影する
2.あくまでも、自分のアングルで邪魔になるものは排除して撮影する


どちらが良い悪いとか不毛だから避けるが
1.は機械を使う人
2.は機械に使われる人
と先人は言っていた。
696名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:25:16 ID:ItUslH+o0
>>692
マジかよ。撮り鉄って最低のクズだな。
697名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:44:27 ID:2btMmLuN0
http://www.youtube.com/watch?v=uSwQm3oc6ac

あと地元民の車に「邪魔だっ」って叫んでたバカもいたし・・・
698名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:49:36 ID:Vv5PTqbP0
お前ら、あけぼのスレで撮り鉄を叩いてた連中だろ
あけぼの乗り鉄スレでほざいてろよ
699名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:16:05 ID:NVL6fVeK0
あけぼのスレに追いやってしまえという、自己中なスレはここですか
700名無し野電車区:2009/11/19(木) 05:38:05 ID:v/QvH+f+O
>>692 
野間豚か
701名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:08:30 ID:9qunKNYuO
>>695

2の人から肩を叩かれたことが有るな。
そんな時は叩き返すか、警察に突き出すかどちらがいいかな?
702名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:36:11 ID:gKcVX2kmO
肩叩いたくらいで警察に突き出されるのか…お〜こわ。
703名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:49:02 ID:Qf3RUcD30
>>702
会社でも”肩を叩かれた”もんだから余計気に触ったんだろwww
704名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:57:29 ID:9qunKNYuO
>>703
うまいこと言われたな
705名無し野電車区:2009/11/20(金) 00:38:09 ID:4hey5HutO
ELが牽くブルトレはもうないのかな。
DE10の重連もいいけど、歯医者するならED76で重連してくれ。
706名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:01:48 ID:4NSuUrR40
SL人吉を熊本〜八代の間で撮りたいと思っていますが
どこあたりがオススメでしょうか?
やはり住宅地が少ない有佐駅か千丁駅近くでしょうか?
707名無し野電車区:2009/11/20(金) 05:16:46 ID:sf9pg5SU0
登山家も、ピッケルとかザイルとかで山を傷つけたり(器物損壊?)してるけど、
有名な登山家もみんな犯罪者だったんだね。だれひとり枝を折ったことがない人は
いないと思うよ。植村直樹も犯罪者だwwww 岩に穴まで開けてwwww
708名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:47:19 ID:r3G6/G/YO
>>707
植村直樹って誰だよw
煽るなら人名くらいマトモに書けよ。
709名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:43:33 ID:9aTXpohg0
>植村直樹
鉄ヲタならではの誤りだなw
ワロタ
710名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:53:25 ID:tuSMUu8D0
>>707カワイイ
711名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:21:11 ID:RM/Fpi3R0
本日の肥薩団臨、今週もカンなし。色あせカマ使用なし。
2エンド+2エンド+客車5両。
712名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:24:23 ID:zaTpr9Nv0
>>711

明日の返しは天気次第かな
713名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:30:59 ID:xOIdyIec0
>>706

千丁〜有佐付近はお勧め。
周辺が開けているので農道から半逆光で撮れる。
この季節ならば、晴れれば側面夕日ギラリも可能。
運がいいとリレーつばめと離合もアリ。
714名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:55:52 ID:YVa/+iMr0
やまぐちの無装飾は最期の日だけですけ?
715名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:02:34 ID:gkdnlGhUO
最初からそんなのねーよw
716名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:43:54 ID:4hey5HutO
明日は、天気持ち直しそうだな。
今日の肥薩団臨は、途中駅でHM掲出したのか?
先週は、はやぶさだけだったが、今週は種類が増えてるかな。
717名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:55:23 ID:UdZE5PHAO
>>706
新八代付近も、たんぼが多いから絵的には良いかもな。
製紙工場の上向いたトラックとのコラボも面白い。
718名無し野電車区:2009/11/21(土) 04:20:35 ID:eIR8KEQd0
>>713
>>717

706です。ありがとうございます!
719名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:20:36 ID:9Iabp3ZlO
肥薩線100周年おめでとうございます。
720名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:12:11 ID:5nf/KkYcO
リバイバルえびの出発したか?

公式ホームページでの情報
熊本 909→ 941八代1001 →1057白石1107→1121一勝地1130→1146人吉1410→1953宮崎
となってるな。

ミニイベントは
八代で出発式
白石で鉄砲隊の披露
一勝地でくまこいダンスの披露
人吉(3番ホーム)で出発式

現地天気どうだい?
721名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:18:04 ID:+ZYu/CTU0
本日の肥薩ブルトレ団臨の現地レポよろしく。
722名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:01:28 ID:acRPfi6uO
何はともあれ事故だけは起こさないで行きましょう☆
723名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:31:35 ID:2eNSUD8u0
リバイバルえびの9;09分予定通り発車しました。
724名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:54:35 ID:I5C0apopQ
えびのどれくらい乗ってる?
725名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:20:53 ID:n7+EZLu00
ブルトレはカンなし?
726名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:46:31 ID:5nf/KkYcO
人吉駅、激パ?
727名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:13:25 ID:2eNSUD8u0
>>724 結構乗ってました。
728名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:18:23 ID:I5C0apopQ
>>727
サンクス
明日乗るけどとりあえずガラガラって訳じゃなさそうやね。
729名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:47:22 ID:yxzlZ9gv0
>>725
最後までカンはなかった。
大畑の停車中に「はやぶさ」のカン付けたらしいが、出発する時に外してた……orz
持ってきてるなら付けてくれてもいいのに……。
730名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:51:09 ID:yxzlZ9gv0
肥薩線続報。

球磨川第一橋梁が朝から鎌瀬よりのガーター部分で何か作業するらしく、足場組みはじめた。
夕方には半分程度組まれてたから、ペンキ塗り替えか何かかもしれん。
どちらにせよ下りを撮影するとなると100%入るな……
731名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:38:30 ID:1aneIJUNO
リバイバルえびの、なんか座席が全てボックス状にセッティングされてたな。

見知らぬ客とは相席にならん程度の客数だったのかな?
732名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:49:30 ID:KA0/uMP00
>>725
サンクス。旅行の募集でカンが付くような付かないような
あやふやな書き方だったけど結局クラツー肥薩ツアーは
走行中のカンは全滅か。
733名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:37:33 ID:I5C0apopQ
>>731
ええー それは嫌やなぁ。
半分は進行方向と逆向きに座らなきゃいけないじゃないか。
あと吉松の座席転換はお約束だろ常識的に考えて…
734名ナシ:2009/11/21(土) 22:24:48 ID:uY0aSreHO
見てきたけど向かい合わせだったお。

しかし漏れが見るには客少ない様にカンジタ。
735名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:09:27 ID:FmUnu6Ri0
今日、自宅近くの日豊線まで家族で行き肥薩ブルトレを見てきたが、
こちらは会話したり、ましてや騒いでいる訳でもないのに、
ビデオを構えた撮り鉄に、もうすぐ来るので静かに頼むみたいに言われたが、
実に不愉快な思いだった。
あんたの列車か!
736名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:11:44 ID:y3C9HZyD0
>>735
自己中な撮り鉄多いんでね・・・
気に障ったら次は列車が来たときにクシャミでもしてあげてくださいw
737名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:17:34 ID:IqFhlPWvO
鳥鉄ってホントに自己チューだよな。
自分達だけのルールで撮影マナーうんぬん抜かしたり。沿線住民にそんなん強要すんなよ。
738名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:20:11 ID:lQ39JS9d0
>>736
加トちゃんばりのクシャミで頼むw
739名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:25:07 ID:y3C9HZyD0
新大阪で「なはつき」を小学生低学年の男児数人がコンパクトデジカメで撮ってたら、バルブ組が「糞ガキ〜、フラッシュ炊くな〜ボケ!」だもんな。
その後、そのうちの一人が車内で泣いてたわ・・・
740名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:25:59 ID:cOQ62s3SO
ヒィーーークション!!!
741名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:30:15 ID:FMfbu2vZ0
客車の横に懐中電灯でバルブ組に「バカ」って書いてやりたいもんだな
742名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:33:26 ID:y3C9HZyD0
まぁ、あいつらも一人で撮ってたら何も言えない腰抜けばかりなんだろうけどなw
743名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:58:20 ID:FMfbu2vZ0
そもそも駅構内で三脚立てる時点で一般人からすればキチガイ行為なんだけどなw
744名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:00:06 ID:8Ek+5f+6P
というか、まさに>>695だな。

撮影するのは、とやかく言わないけど、一直線すぎるんだよねぇ…

列車のスジ教えてくださいとか、また明日以降になったら来ると思うけどさ
少しは自分で研究して、いい写真・動画を撮れよと思う。


というか、撮影地なんて∞にあるのに、なんでわざわざ人が大量に群れる場所で
ギスギスした撮影をしたいのかよく分からん。
745名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:02:36 ID:8Ek+5f+6P
上手く表現できなくてすまん…

とにかく撮影目的のやつらは、もう少し現地での配慮をしてほしいです。
746名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:15:09 ID:FMfbu2vZ0
例えば、応援鉄(列車に声援を送る)とか、拍手鉄(列車に拍手を送る)、
みたいなジャンルのヤツらがいるとするならば、
撮り鉄に「うるさい」とか文句言われるのは心外だと思うw

つか、もはや、撮り撮り鉄(列車を撮ってるヤツを撮る)がいちばん面白いかも知れない
747名無し野電車区:2009/11/22(日) 07:32:13 ID:TSG7qIjlO
鳥は、ダイヤさえもらえば、ご用済みって態度で悲しいよ。
不特定多数がロムってるだろうに、
動いてる時間に書き込みもないし、
事後報告もない。(ありがとうってだけ書いてもな。)
海苔鉄からの非難の声に一切反論もないし。
何?自己中、ああそうだよって声が聞こえてきそうだ。
748名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:28:48 ID:RijbMF19O
九州内はこれでもまだマシな方だよ。
場所によってはお互い譲り合ったり、
情報交換したりしてさ。
いい意味で田舎だ。


九州から出ると若いヤツが殺伐として
いるのはまだしも、いい歳した白髪の
あるオッサンが、子供に罵声を飛ばし
てるのは、流石にいかがなものかと…
749名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:06:14 ID:/wicypLyQ
えびの乗車。
今日の座席はボックス配置にならず通常配置。
ほとんどが一人二席でまったり行ける模様。
レチさんがいい人っぽい(*´∀`)
750名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:10:33 ID:eLNjtSdDO
確かに九州はマターリと撮影できるね。寒い中での撮影待ちの間に地元鉄の人からホットコーヒーの差し入れもあったよw
751名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:46:08 ID:FRNvHJbjO
>>746
「応援鉄」
ただいま京セラドームで頑張ってます。
日産の介錯を務めました。
あとはチョーノのホンダを倒してくれれば。

>>749
宮崎とは何の縁もない車両だよな。
確か初乗り入れじゃない?
185でリバイバルおおよどの方がまだ良くね?
752名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:14:03 ID:2EFjQMdh0
リバイバルえびの車内どんな感じですか?
753名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:23:42 ID:/wicypLyQ
>>752
急行時代でもなかった吉都線内小林のみ停車のいい走りでまったり。
レチさん大人気(´∀`)
754名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:25:26 ID:8Ek+5f+6P
>>751
今、速報見てるがJR九州頑張ってるな。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/09shakaijin/graph/1122/
755名無し野電車区:2009/11/22(日) 13:32:24 ID:pgbS6Xl40
>>753
66・67だと『懐かし』度がイマイチなので、盛り上がり不足を心配してたけど、マターリ楽しそうで何より。
レチ氏も熱心に盛り上げてくれて、66・67も全盛期を彷彿とさせる『華麗なる爆走』を披露してくれて、
参加者の満足度は高いみたいだね。
この先も気をつけて、楽しんでチョ!
気が向いたら、またレポよろ。
756名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:22:43 ID:/wicypLyQ
レチさん吉松で交替。ただ今真幸で大撮影会。
小雨がパラついて寒い中家族連れも多数駅に来て記念撮影。
ちなみに車内では物販もやってて、えびのマークのストラップ500円、レプリカサボ各種2000円。
普段こういうの買わないけどえびのは個人的な思い入れが強いからストラップ買っちまったよ。
今いさしんが来た。もうすぐ発車。
757名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:36:04 ID:pgbS6Xl40
えびのマークのストラップって、もしかしてワンマイル製?
今回のために作られたのかな・・・見てみたい。

真幸駅では地元のおばちゃんたちが農産物直売とかやってるよね。
俺はあそこで野菜とか団子とかかさばらない程度買って、カミさんへの土産にしてる。
家族置いて一人で鉄道部活動に行くけど、風当たりが多少は和らぐのでね。

ところで真幸の大きな白い犬は元気かな。
758名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:43:59 ID:pgbS6Xl40
6回裏まで終わって2−1でホンダが1点リード。
7回の攻撃、鉄路轟々がドームに響き渡る!
今、1死1塁。
行け!頑張れJR九州!!
759名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:46:01 ID:/wicypLyQ
矢岳到着。
長時間停車多すぎで車内が本気で寒いw
ストラップはどこ製とかは書いてないなぁ。グッズ興味なかったからよくわからん。
今日はこのあと大分まで行くからその後でよければ画像うぷるよ。
どうせ500円だし需要あるなら何個か仕入れて原価スタートでオクに出しても構わないが。
真幸の白い犬はいたよ(´∀`)かわいい。
760名無し野電車区:2009/11/22(日) 14:55:16 ID:pgbS6Xl40
>>759サンクス
ところで野球、7回表にJR九州が1点取って、2−2の同点!
只今7回裏、ホンダの攻撃中。
761名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:25:01 ID:pgbS6Xl40
9回表、2アウト2、3塁まで進めるも、惜しくも3アウト。
762名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:02:27 ID:8Ek+5f+6P
優勝おめでとう、JR九州!
763名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:26:40 ID:/wicypLyQ
坂本で運転停車中。
え、優勝なのか!?
おめ!!∩^∀^∩バンジャーイ
764名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:28:54 ID:8Ek+5f+6P
>>763
丁度今、表彰式やってる最中だ。
スタッフが居るなら、吉報教えてあげたらどうだ?
765名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:22:52 ID:/wicypLyQ
松橋。
「急行」なのになぜか815系普通に抜かれたでござるの巻。
鹿児島線内の走りを期待してたけど物足りないなぁ。
>>764
物販コーナー行った時向かいのスタッフ席みたらなんか皆さんお疲れだったわ(´・ω・`)
766名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:50:34 ID:y3C9HZyD0
>>765
夏の寝台特急「富士」なんて特急なのに抜かれて・・・
767名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:14:20 ID:W7IXpIMj0
リバイバルえびの撮影終了、ただ今八代に帰還。
人吉付近は雨が本降りになったうえに風もあって寒かった……
768名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:08:58 ID:2EFjQMdh0
明日の肥薩線100周年記念号の撮影行ったり乗る人いる?
769名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:36:02 ID:wwvvCtmYO
今年のやまぐち号も明日で終了ですな
770名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:00:46 ID:QZsSlyGc0
明日の100周年記念号、ヘッドマークは付くのでしょうか?
えびの同様、熊本操出庫から取り付けるのであれば、植木で撮影するのですが。
771名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:04:03 ID:TSG7qIjlO
今日は、レボがあって、賑やかだな。

乗鉄さんも撮鉄さんも、寒い中お疲れ様どすた。

明日は天気も良さそうだし、肥薩線で見れる最後の66・67か、
今年最後のやまぐち号か、
はたまた、残り一週間のトロQに分かれるんだろうな。
ところで、マヤ検はまだ走ってるんだろうか。
772ID:/wicypLyQ:2009/11/22(日) 23:20:52 ID:1c1FPADg0
「えびの」に参加された皆さん乙!
あの後、暴走特急バスやまびこ号に揺られて大分の宿に着いて風呂に入ってようやく一段落着いた。
「大分式」に体験乗車しようと思ってたけど疲れて無理だなこりゃw

さて、昼間リクエストのあったストラップの画像をうpっとくんでどぞー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385377.jpg.html
ホテルの照明下なのでこういう画しか用意出来なくてスマソ
サボは由布とかフェニックスとかもあった。
在庫たっぷりみたいだし、明日もきっと物販はあると思うんで買われる方は参考に。

入試や帰省でさんざんお世話になった「えびの」のリバイバルがキハ66/67と聞いて
参加するのを相当ためらったけれど、個人的には雰囲気はそれなりに出てて乗って
よかったと思う。
人乗ってないしw「日本三大車窓」を華麗にスルーする辺りさすが「えびの」だww

漏れは明日TORO-Qとあそ1962の両建てで行きまつ。
明日各地へお出掛けの皆さんお気をつけて!
真幸でおばちゃんから買ったかるかんがうめぇww高いと思ったけどさすがだ!

じゃ、以上を持っておいらはROMに戻るんで、スレ汚しすまんかったの〜ノシ
773名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:55:33 ID:Z5waSmJRO
>>772

UP乙です。
沢山買ったんだね。
昼間のルポ楽しませてもらいました。
主は文才あるんで、ROMるなんて言わずに、明日も適当にトロQのルポ頼むよ。
漏れも真幸駅のあの暖かい雰囲気好きなんだよね。
774名無し野電車区:2009/11/23(月) 06:56:10 ID:nAigC7GiO
サボはもちろんレプリカだよな?
本物の書体みたいだから欲しいかも。
撮影隊なのだが人吉駅で売ったりしないのかな。
775名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:27:22 ID:5GyQzZkVO
久留米から大牟田まで濃霧。撮影野郎は遅れに注意したほうがよろしいある
776名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:56:14 ID:aCzAgf+sQ
皆さんおはようございます。
こちら大分はいい天気。

>>773
サンクス。
イベントスレなので人吉組の邪魔にならん程度に暇見つけて書かせてもらいますわ(´∀`)

>>774
もちろんレプだよ。
裏面にキーホルダーと同じ「肥薩線100周年キハ66〜」の文字入り。
人吉は長時間停車なかったんで降りてないけど、やってなさげだなぁ。
…人吉で暇そうな乗客捕まえて1000円握らせて(ry
777774:2009/11/23(月) 10:34:09 ID:nAigC7GiO
レスありがとうございます。
車内でツアー参加者限定なのですね。隙見て交渉してみます。
778名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:15:30 ID:aCzAgf+sQ
由布院着いた。
TORO-Qはトラ、キハ共に盛況。
寒いからヲタも家族連れもトラとキハの空席を自由に移動して堪能。
由布院駅頭でグッズ発売中。
トロQストラップ、トロQや由布のマウスパッド、由布、えびのサボもあり。
>>774
ってことで人吉でも売ってるかもよ(´∀`)
779名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:12:49 ID:Z5waSmJRO
>>778

トロQ堪能してますね。
由布岳くっきりで沿線も撮影隊で賑わってるでしょうね。

こっちは度重なるリバイバルに、軍資金が切れてジモ鉄で我慢中。
あぁ今すぐでも飛んでいきたいぐらいだ。

肥薩線100周年のカンややまぐち号のすっぴん姿も気になるなぁ。
780名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:41:03 ID:+OASF2qhO
今日の肥薩線は生中継あるの?
福岡RKBでもうすぐ特番始まるんだが…
781名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:47:58 ID:+gxPbgXSP
>>780
やる訳ねーだろ。
特番っていうものは、殆ど事前に収録済みだ。

ましてや、今走ってるのなんか単なる団体列車なのに、それ話題にしても
年末のお座敷列車みたいな酒飲み列車と大して変わらないくらいインパクトは無い。
782名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:22:10 ID:Z5waSmJRO
>>781

カキコのお陰で家にすっ飛んで帰った。
録画だったが、内容面白かった。

赤い制服がネタネタ台詞でザートらしかったが。
783名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:29:37 ID:s/jo7J5SO
トロQもいよいよ今度の週末で最後だな。 天気も良かったのでトロQを撮りに定番撮影地まで行ってきたが、まさかあんなのどかな所で罵声を飛ばす馬鹿野郎がいるとは…。 ビデオで撮影していた連中がかわいそうw
784名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:19:40 ID:aCzAgf+sQ
久大線も豊肥線も紅葉真っ盛りやね。あそ1962も連休故かお客さんが多かった。
熊本到着前のSL人吉との並走もバッチリ決まって感動!!
午前中のトロQは撮影者はいつも+α程度だったけど午後は増えたのかなぁ。
お客さんは発車前にきっぷ発売を中止するくらい多かったけれども。

人吉組はどんげやったかな?
漏れは"えびのキラー"なんぷう号に乗って宮崎に帰りまつ(;´∀`)
次回は来月、あそ1962@三角線に乗りたいと思ってるところ。
785名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:00:10 ID:Uy/dEhWl0
>>783
俺ビデオ撮影してたよ。もちろんカットしたけど・・・午後1発目の運行の時だよね。
もちろん罵声飛ばしてた人は九州外の人だったみたいだけど・・・
でもその後の運行時にバッチシ撮れたから良かったよ。
しかし今日は九州外ナンバーの車の撮影隊が多かったな。

週末は天気が悪そうなので、くっきり由布岳も今日が最後だろうね。
乗車もしたけど、トラの凄い振動がたまらん。

週末は築城航空祭に行くので、トロQとは今日お別れしてきました。
786名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:37:30 ID:s/jo7J5SO
そうそう、午後の一発目。画像を確認しても、よっぽど引き伸ばさなければ人だと判らない程度じゃない?よっぽどあんたの方がウザいって思ったよ(笑
787名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:42:29 ID:LcGRC0iZO
来週の由布院界隈は九州外からも沢山来て、魑魅魍魎だな

事故がないことを祈る
788山岡士郎:2009/11/23(月) 20:44:59 ID:E0OxeciqO
今日の由布院の罵声は酷かったな…。休みだったから、親戚の子供にせがまれてトロQ目当てで由布院来たけど、罵声を聞かされるとは…。トラに乗ってても罵声だと気が付いた。
車で撮影鉄は九州ナンバーで追っかけ組の路上駐車が酷い。九州外からは罵声来るし…。
ちなみに、キハ58・65は小倉で塗り替えて来年の夏までリバイバルやるよ。
789名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:54:31 ID:aCzAgf+sQ
>>788
おぉ、噂には聞いてたけどやっぱりやるんだ。
来年もまだJR九州旅行に金を貢がなきゃいかんのねw
色はあのアコモだし、九州急行色がいいなぁ。


>車で撮影鉄
そういや上りのトロッコでハザード焚いて並走してる香具師いたなぁ。後続車大迷惑。
車内と由布院駅にNHK来てたからNHKかもしれんが。
790名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:10:16 ID:Uy/dEhWl0
>>787
今日も由布院駅周辺の駐車場は満車渋滞酷かったから
週末も凄い事になりそうだね。

南由布駅前も今日は30〜50台の車止まってたから、こっちも凄いだろうね。

>>789
定番お立ち台にもNHK来てたけど、1人のジジイから「テレビ局のカメラどけ」
って午後2発目が来る前に言われてたよ。
791名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:28:29 ID:yq54cNp50
>>788
ソースはなく、トリップもないので本物の山岡先生様かはわからんが、信じさせていただきまする。
792名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:01:24 ID:+/4jLSLF0
>>788
撮り鉄は行儀が悪いねえ
793名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:12:26 ID:s/jo7J5SO
やまびこするぐらい叫べば、そりゃトラまで聞こえるわなw
794名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:01:45 ID:mKiET+08O
>>788
塗り替えリバイバルはガセネタ。嘘書くな。
795名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:07:24 ID:05hQQSPY0
>>793
牛食い絶叫大会に出たら優勝かもしれないのになww
796名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:09:47 ID:XnOL3VwkO
>>795
確かにその通り!
思わずワロタww
797名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:07:20 ID:W6PteLsO0
>>788

やってくれればうれしいが、無理だろうね。
検査期限が21年12月までしかないし。
798名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:04:30 ID:Zu6AIrhOO
>>797
休車掛けてるから、来年7月までは法律的に走れる。
799名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:29:29 ID:XnOL3VwkO
トロQの気動車のキハ58か65かは詳しくはわからんが、最近エンジンの調子が悪いらしいみたいな話を聞いたぞ。
トロQ引退後も、しばらく活躍してくれたらいいけどね。
800名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:15:14 ID:oBg482dH0
>>799
22日の快速大分行きの58に乗ったが、確かにエンジン音があまりしなかった
気がしないでもない。58って二機のうち一機だけ殺して走れるのかな?
そう言えば、後ろ(65)からのシャクリがガクガク激しかったのは確かだ。
801名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:20:34 ID:WFeoNWsAO
>>799
俺も知り合いから聞いた。58のエンジンが一基悪いらしい。

>>800
一基止まった状態でも走れるよ。俺も以前乗った時に南由布手前で58の片方のエンジンが止まり、南由布停車した時に再始動させてた。

とりあえず来年の夏までは走れるらしいね。残り半年しかないのに塗り替えるのか微妙だな。塗り替えてリバイバル商法乱発したりしてw
802名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:47:39 ID:O3jooQG7O
>>801
塗り変えるなら、やはり
国 鉄 急 行 色
ですか?
タラコ色とか九州急行色ならヲタ受けしかせんかな?
803名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:53:37 ID:R2Kl70puO
録音係氏の久々の新作か?

快速トロッコ列車の走行音CDの発売でい!

しかし、11月29日10時〜16時 由布院駅前特設会場限定だとさ。

詳しくは、Q大分のHPへ
804名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:07:39 ID:O3jooQG7O
録音係氏!降臨してくれ!
805名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:31:09 ID:bBrPMYi6O
>>802
首都圏色おもしろい!
806名無し野電車区:2009/11/26(木) 03:19:21 ID:yRYYMELpO
>>803
仕事で行けないからガックリ。三連休くらいからやってくれれば良かったのに…

悔しいが、転売ヤーに魂売るしかないかorz
807名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:59:48 ID:wJYDujBSO
トロQ廃車はもったいないな。

気動車じゃなく客車として検査通せんの?

デーテン重連で九州各地を引っ張るリバイバルトロQの旅なら乗りにいく。
808名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:14:38 ID:wJYDujBSO
向谷実氏制作の
「海幸山幸BGM集CD」は、明日から発売なんだなぁ。

¥一戦円
809名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:52:17 ID:/2jaxTQNO
>>807
実はトロQは採算が取れないから廃止なんだよね。
廃止の直前は盛り上がるけど、廃止が考えられなかった頃は人も疎らでガランとしてた。撮り鉄も殆ど0に近かったし。
810名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:34:51 ID:wJYDujBSO
>>809

層だったのか。
機関不具合説かと思った。
811名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:42:45 ID:+tIHmiWS0
実際、トロQは今回の廃止公表直前まで全然注目されてなかった。
たまたま10月に1度撮りに行っていたが、1日いても同業者はたった一人。
客もほぼいなかった……。
812名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:01:07 ID:mWTcLTszO
由布院駅では、観光客が代わる代わる撮り合ってたが。
撮りヲタからは敬遠されてたのね・・・
813名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:04:53 ID:BRsrxn3R0
撮り鉄は人間の屑が多いからね
814名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:42:52 ID:wJYDujBSO
実際、日曜日は、死肉に群がる禿げ鷹状態になるんだろうな。

まさかまさかで、最終日に良い絵を撮ろうと思ってる撮り鉄いないよな。

一般人なんかに罵声出したやつは、その場からはじき出せよ。
815名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:01:02 ID:dy+vpRzkO
>>809
違う。廃車は乗客数ではなくトラの老朽化、部品確保が困難な為。58、65もアスベスト問題があるから。
816名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:36:32 ID:A96P05/Q0
トロQが来月九鉄に来るんだってな。
その後KK入り・・・濃厚だろうな
817名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:51:36 ID:PAVXKfMYO
出てきたら各地でリバイバルやってほしいね。

ミレニアム記念の2858国鉄色は早々に引退しちゃったし、
へいちくイベント以来久々に乗りに行きたい。
818名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:04:54 ID:M5VrtOqeO
>>815
それは表向きな理由。58がアスベスト問題で廃車なら、阿蘇1962なんかも同じ理由で廃車になる。
トラはまだ時間を掛けて改修すればトロQの運転日数ぐらいなら走れるし、変わりのキハを投入や改造等で車両が変わったとしてもトロQそのものの存続の方法が有るにも関わらずそれらを無視して廃止にしたのは、結局の所は殆ど客無しで赤字が出てたから。
現に利益が出てる阿蘇1962は老朽化していて状態がまあり良くないが廃止にはなって無い。
819名無し野電車区:2009/11/27(金) 07:52:55 ID:PziYTg9p0
そうするとTORO-Q廃車であそ1692の部品取りか
820名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:45:41 ID:97pSafXpO
炭カルの美祢線内の時間って変わった?
821名無し野電車区:2009/11/27(金) 09:05:48 ID:JHJC3B8sO
一時はTORO-Qの後任に元高千穂トロッコを
という声もあったが宮崎県が猛反対。

まあそれは宮崎県が正しい。
県のお金投じてるし県内使用が大前提とする一方、
Q内部にも冷遇の続く宮崎県に申し訳ないという
良心が現会長の他、少数ながらあったから
海幸山幸が実現した。

JR九州発足からずっとメインルートから外されてる故、
787の悪夢再びかと思ったが何とか踏み止まったよな。
822名無し野電車区:2009/11/27(金) 11:43:45 ID:B+52BdSAO
>>821 んんん? ↓

「JR九州発足からずっとメインルートから外されてる故、」

↑まるで、JR九州がメインルートから外したみたいな言い方だな。
京築地区・大分県・宮崎県は元々、
九州におけるメインルートではない。
裏九州だからね。
823名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:05:56 ID:X7Uor8GB0
確かにトロQは客がいるのなら、キハが老朽化してもDE付けて走らせるだろう。
824名無し野電車区:2009/11/27(金) 14:59:36 ID:dy+vpRzkO
>>818
だからトラは時間かけても改修が出来ないの。部品が無くて、前回、検査通す際も無い部品作ったりしてなんとか乗り切ったが今回は無理との事。Qの友人から聞いた。
一時期、高千穂トロッコを由布院で走らせる計画があったそうだが、日南に行ったし。トロッコに使える、改造出来る車両も九州内に余剰車が無いから今年いっぱいで打ち切り。
あそ1962もアスベスト使用車だから、新幹線開業前後で無くなるよ。
825名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:05:16 ID:36PReLdZO
キハ66・67は無くなるのか?
826名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:10:37 ID:A96P05/Q0
ラストTORO快由布院行きが都合により乗れなくなった。
今日か明日放流するから誰か拾ってやってくれ。
因みに1号車(キハ58)2枚です。
827名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:51:40 ID:JHJC3B8sO
>>822
>JR九州がメインルートから外した
実際そうじゃん。
会社方針として博多〜鹿児島中央、
博多〜長崎、そして裏九州と呼ばれる
京筑・大分を含めた博多〜小倉・大分を
それぞれメインルートに据えている
=宮崎は外している。
そう思われても仕方ない。

道路バカ代表のように言われている
そのまんま知事だがこのようにメインルートから
外されている事には危機感持ってて
鉄道もどげんかせんといかんと頑張ってるからこそ
高千穂トロッコの県外流出を阻止できた。

だから高千穂鉄道潰した汚職前知事のままなら
あれは究極の道路バカだったし
湯布院をトロッコが走ってたかも試練。
828名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:23:54 ID:xv0jqWlB0
>>820
早くなり、冬場でも撮影可能な時間帯になったようです。
829名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:26:49 ID:vpB/5xBd0
>>827

宮崎を外しているというか、人口密度と地理的条件から外さざるを得ないってのが正解じゃない?

北九州と南九州の連絡ルートとしては熊本・八代経由に比べて時間がかかるから通しの客もいないし、
そうなると地域住民の利用によって収益を上げるしかないけれども、人口密度も西海岸に比べて低い。
経営資源が限られている以上、同じ投資で多くの収益効果が望めるエリアを優先するのは至極真っ当な経営手段だと思う。
830名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:29:24 ID:aH4qxjDS0
熊本、やっちろ経由って・・・田舎乗り換え厨乙
831名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:09:46 ID:g6oQgLn2O
>>820

美禰線、返しの時間が早くなったみたいだな。

炭酸カルだかフライも来週でおしまいなのか?
さようならピストン列車2
832名無し野電車区:2009/11/28(土) 02:15:06 ID:dwsjih0DO
>>824
はっきり言うけど、利益の出ない列車は最もらしい理由つけて廃止にしたがるから、社員の言う事も半分は当てにならない。社員も老朽化以外にも客が居ないから廃止にしますなんて一般人に教えないだろうし。
経営基盤が弱い九州だからこそ老朽化しようが金になるなら、なにかしらの形で列車自体は存続する。JR九州そのものが利益の出ない列車は存続させる努力をしないから、確かに部品調達が困難なのも理由の一つだろうが、客が少なかったのも理由の一つだろう。
現にSL人吉は金になるのが理由で大金使っていつ壊れてもおかしくないにも関わらず8620を復活させたし。これもいつ駄目になるか分からんから、撮りたい人はお早めに。
833名無し野電車区:2009/11/28(土) 03:25:09 ID:ukOk4e9qO
>>827 バカちんか?

大昔ならいざ知らず、今時
昼行列車で5〜6時間掛かる場所に列車で行く非鉄は
極めて少ないだろ?
博多⇔宮崎の直通列車に、最新型車輛を投入なんて
有り得んわwww

俺たちは鉄ヲタだからハァハァと乗りに行くけど、
イパーン人の需要は、ほぼない。
イパーン人は4時間限界。
JR九州に限らずとも、昼行6時間の特急に最新型車輛を投入の会社なんか
どこにもないだろうが。

他の代替交通機関がよほど貧弱な所でない限り、
最新型車輛での列車の設定は有り得ない。

変わった言い方になるが、宮崎県は、
列車で6時間も掛かるのになおも最新型の車輛を投入する必要あるほどに
交通が未発達の超僻地ではない。
834名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:34:30 ID:jlAU3tpxO
>>832
横から失礼するが、ハチロクが再びダメになるなら、
乗客減と修理不能のどっちが理由になると思う?
前半でトロQ廃止は採算とれないせいで部品がない
のは言い訳見たいに言っているのに、最後ではハチ
ロクはいつ壊れるか分からんなんて言うとるから、
矛盾しとると思ってなw
あるいは部品が特注だらけでも採算が採れるならということかい?
835名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:41:41 ID:gR8uSvrYO
>>833
宮崎自体博多直通は諦めているし、
新幹線全線開通の恩恵も無いと腹を括っている一方で
知事のブログなどでも同じ運賃で古い車両に…と
宮崎の惨状は広まってるしQとしてもさすがに
新幹線の先がこれではマズい、とは思い始めてる。
817で普通列車の改善は一段落したから
今度はきりしまへの787投入ってところだな。
実際霧島越えの試験運転やってるし。
836名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:58:27 ID:bQwET9CRO
>>832
いい加減しつこいよ。採算取れないからと言ってるけど、あなたQの関係者?具体的にいくら収入があるとか知ってて言ってるの?
SLの件も言ってる事、矛盾しまくりだしw
837名無し野電車区:2009/11/28(土) 10:51:35 ID:cDFw77gXP
福岡−宮崎は、宮崎道が全通した時点で車移動が前提になっちまってるからなぁ…

鉄道での移動があるとすれば、九州新幹線が全通してからだろうな。
博多⇒鹿児島中央⇒宮崎であれば、今よりかなり時間短縮になるし。
838名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:21:59 ID:dwsjih0DO
>>834
俺が言いたかっのは部品が特注だらけでも採算が採れるなら九州なら存続させるということ。
839名無し野電車区:2009/11/28(土) 13:48:13 ID:u+xL+jMt0
ほんと鉄ヲタって自分のことしか考えないよな
古い車両を廃車するのは当たり前
SLだろうがブルトレだろうが古くなれば終わりなんだよ

アレを残せ、コレを残せって勝手なことばかりいうけど
もしそのボロ車両がゴロゴロ現役だったら
どうせ見向きもしないくせに。

車両に価値があるから残して欲しいのか、
残り少なくなってるから単に残して欲しいのか、よく考えてみろ。

840名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:08:51 ID:yhmFyfeXO
>>839
お宅も何処で全く逆方向から攻められてるよ
841名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:35:57 ID:nPrU+fuuQ
遊園地の汽車じゃないんだから暖かい時期の週末限定一往復400円のトロQじゃ、
維持費出すのも厳しいくらいだろうね。SLみたいにわざわざ乗りに行くってな
モンでもないだろうし。
しかし、南由布の出発信号とかせっかく整備したのにもったいないね。
アドベンチャー号の時代は割と地味な存在だったから最後の花道がにぎやかなのがせめてもの救いだなぁ。
842名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:44:08 ID:LCRVAW1b0
とろqってほかの観光列車群に比べてイマイチPR不足だったような気がするんだけど。
843名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:35:50 ID:cR/j1517O
今日明日のTOROQは大変だな

今日の時点で野間豚が来てるみたいだしw
844名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:16:50 ID:ofxXFCDlO
845名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:54:08 ID:rDOEq3Vo0
明日の熊本・人吉は何かイベント有るの?
今年のラストドラフトだが?
846名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:18:26 ID:N50wvFSLO
847名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:38:36 ID:OxViuJPbO
由布院、駅弁15分で売り切れた。
CDはまだあるよ。
今日は九州自動車歴史館のボンネットバスも動いてる。
848名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:45:33 ID:OxViuJPbO
2番ホームはさよならセレモニーの設営中。
BGMに浪漫鉄道が!
849名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:01:17 ID:uDBEBd5XO
湯布院盛り上がって楽しそうだな。
急に仕事で行けなくなったorz

現地激パかな?
850名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:12:22 ID:OxViuJPbO
現地、天気がイマイチなこともあってか、激パまではないよ。
もうそろそろ、ラストランが由布院出発。
各自、持ち場につきます。
851名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:22:53 ID:nY24PDBuO
イベント列車の度に見る駅撮り野郎が5〜6人。いずれも独身と思われる。こいつらいつもいる。全く暇人だな。
852名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:41:33 ID:X1OAc/Gj0
人吉は鎌瀬の橋梁辺りか?
853名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:06:49 ID:gNkfE7xrP
>>851
>こいつらいつもいる。全く暇人だな。
自己紹介乙。
854名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:36:35 ID:qlxIajCd0
>>851-853
糞ワロタ
855名無し野電車区:2009/11/29(日) 16:47:39 ID:MrvT1VaQO
大分駅も結構人集まってるね
856名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:06:13 ID:nY24PDBuO
>>851
先週は熊本・人吉。その前の週の肥薩ブルトレは鎌瀬、有明は植木、みどりは鳥栖に羽犬塚、さくらは基山で見た。あと九州鉄道記念館でもイベントの度に必ず見る。
857名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:21:09 ID:M+8SohEfO
>>856
そういうお前は何者?まさか、自分は違うと思ってんのw

先程、最終トロッコ列車、車庫に向けて発車。大分駅でも撮影者同士のトラブルもなくよかった。
由布岳は曇ってて見れなかったが、由布院、南由布もまったりしててよかった。
858名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:26:39 ID:gNkfE7xrP
>>857
同属嫌悪なんだろ「オレだけは違う!」ってな。
というか、へんな突っ込みしなんても、自分から>>856のように答えだしてくれてるんだから…

好きな趣味のこと、例えばここのスレみたいにブルトレ好きだとか、自分で認めればいいのに
オレはお前らと違うんだ!って、肩を張るのは趣味としてもつまらないもんだぜ?



あ、言っておくが釣れたとかは無しなw
859ウィキ人:2009/11/29(日) 18:43:28 ID:rh/HNJT8O
23日の100周年記念号に乗車したんだけど、
貴重な体験が出来て良かった。
860名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:50:07 ID:uDBEBd5XO
ウィキ人さんの釣り針に食いついちゃお。
何すか、貴重な体験って。
861ウィキ人:2009/11/29(日) 19:10:49 ID:rh/HNJT8O
>>860
キハ66・67に乗ったこと自体初めてだったので、
警笛音が新幹線ぽいなぁ、と感心したり。

あと、人吉では人数限定でクマー鉄のレールバスを体験運t(ry

12月3日に光インターネットがやっと開通してPCからのネット復帰
します。写真はその時にうpします。巻き添え規制されてたら泣けるけど。

今回の戦利品は硬券タイプの乗車証明書、100周年記念サボ(今回の列車
に取り付けられてたのとは違う)、人吉に停車中のいさしんに入って購入したクリアファイルにキーホルダー。
写真撮影会では、おおよど号や出島、弓張などの
ヘッドマークが掲出されました
862名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:28:50 ID:uDBEBd5XO
>>861

盛り沢山の体験でお得感ありましたね。
12月3日のひかり開通おめでとうございます!
ウィキのページの交流板も繁盛するといいですね。

オイラは、昨日今日のトロQ行けなかったので、来月19・20日の九鉄イベント楽しみです。
送り込み返却はデーテン牽引かな。
863名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:33:20 ID:mqxs1kC30
>>841
南由布ピストン運転は由布院に自動車を入れないための社会実験だったはずなので、
信号機なんかには補助金出たのかな?
864名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:21:13 ID:n2AfPqNx0
今日人吉で駅員と喧嘩してる撮鉄が居たけど
いつもそんなのばっかなの?
865名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:29:14 ID:4ot5zT6f0
>>863
南由布の交換設備復活自体は「ゆふ森」増発の為だった。
それに追加してのトロQの折り返し用に出発信号付けたくらい、
補助金を受けるような事でもないだろう・・・
866名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:58:27 ID:iBfvTWzh0
>トロQの折り返し用に出発信号付けたくらい
ナンボかかるか知ってんのか?
867名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:41:03 ID:yDxnRmOAO
>>866
まあ餅つけ
値段を教えてケロやw
868名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:46:39 ID:qvVznr8o0
俺もいくらかかるのか知りたいな

鉄道じゃないけど、地元の信号機がすごい勢いでLED化されているのを見て
「いくらかかってんのかなぁ」と良く思っている
869名無し野電車区:2009/11/30(月) 13:34:24 ID:gHYWTjPk0
それは信号違い
870名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:49:54 ID:Tcb7gSvP0
>>864

人吉はいつもマターリしてたけどなぁ。
今年の最終運転日だから、これまで来てなかったウマシカが湧いたのかも。
871名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:08:22 ID:q3D+Q4hTO
なんやかやと言っても、
つるぎの酷いには、負けるよ。最悪だな関西。
872名無し野電車区:2009/12/01(火) 22:52:14 ID:EhLbkoMw0
イベントでないのでスレチかもしれんが、山口の鉄道情報。

先日小野田線に行ってきたんだが、小野田支線の長門本山でホームの2両対応延伸工事が始まっていた。
これは123系の置き換え予告なのかな?
873名無し野電車区:2009/12/02(水) 05:58:24 ID:iaiJLTf1O
Qのホームページから、がばいブルトレの情報が消えた。

中止?
874名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:42:50 ID:eXo63on60
スレ違い?JR九州のリバイバルだが。
http://www.jrkbus.co.jp/yamaga091219.pdf
875名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:00:50 ID:p1oGo+b/O
幡生に留置されてるEF66の42と53って跡形もなく解体されてしまったのでしょうか?
876名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:46:17 ID:2k6uszbB0
グーグルのストリートビューで上熊本にいる西鉄カラーの連接車が見れるな。
877名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:41:59 ID:Gcl1CrOmO
>>873
がばいブルトレは予定通りみたい。先日の地元紙の折込チラシには「ブルートレインがやって来る」て載ってたよw
878名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:38:49 ID:t9+ziQFbO
>>877

サンクス。
今までのリバは、例え募集定員に達しても、記事が削除されることは無かったが、
今回長崎支社のHPから全面的に消えたので驚いた。

ところで知っている人がいたら教えて欲しいんですが、
今年最後かほんとの最後かわからない暁を撮影しに
長崎本線か佐世保線に遠征に出かけてみようかと考えてますが、撮影にいい場所ありますか。
879名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:52:07 ID:Wt4FovGIO
>>878
地元民の目線で言えば、駅から徒歩20分程度なら佐賀〜伊賀屋〜神埼・肥前山口〜牛津・肥前麓〜中原。田畑が広がってるから、お好みで撮影地を決めたら良いと思う。伊賀屋付近なら、とりあえず撮影地には困らないかと。
駅から遠くても良いなら、吉野ヶ里〜神埼・佐賀〜鍋島以外なら幾らでも撮影地が有る。
880名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:51:00 ID:t9+ziQFbO
>>879

ご親切にありがとう。
Googleアース・マップを参考に教えていただいた区間を検討しています。

自分はカーブや俯瞰が好きなので、麓か伊賀屋近辺の陸橋のような場所を探して、そこから狙いたいと思います。

しかし、釜はDLと思い込んでましたがELの可能性もあるんですよね。
と、すると、博多駅の機回しorDLプッシュブルも捨てがたい。
881名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:37:47 ID:EHTQuSVdO
>>800
釜は恐らくDE10じゃない? 折込広告にはDE10のあかつきが載ってたけど。あくまでもイメージだが…。
個人的にはED76に牽いてもらいたいけど。
どなたか詳しい情報お持ちの方いませんか??
882名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:03:48 ID:lkJPyft90
>>800
国道34号線、神埼警察署の交差点(協和町)から北へ向かって1kmチョイの場所に架かっている
橋の上から撮るのは結構オススメです。
でも歩道は佐賀方面にしか設置されていないので上りしか撮れない。
(たまに下りを車道で撮っているヤツがいますが危険なのでやめてほしい)
883名無し野電車区:2009/12/05(土) 11:05:50 ID:2i312xj5O
山岡先生、宜しくお願い致します。
884名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:44:20 ID:14MQYIh20
>>882

>たまに下りを車道で撮っているヤツがいますが危険なのでやめてほしい

たまにこの道通るけど、佐賀から神埼方面はアップダウンの関係でこのポジションは完全に死角になります。どうしても撮りたいならそれなりの覚悟を持ってどうぞ。
885名無し野電車区:2009/12/05(土) 19:42:34 ID:Tr3fH0KV0
>>881
明日のがばい用送り込みは76で牽引の模様
886名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:08:39 ID:EHTQuSVdO
>>885
76ですかぁ! 情報ありがとうございました!w
887名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:21:31 ID:Z1y6xD9j0
がばいは何両だよ?
888名無し野電車区:2009/12/05(土) 21:11:11 ID:Kt1MjGOy0
送り込みのダイヤを教えていただけると幸いです。
889名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:18:44 ID:N7+BKhx6O
またクレクレ厨が湧いてきたな。で、神気取りの勘違い君がダイヤカキコ、内部情報書くなよ厨と喧嘩。
いい加減、自分で何とかしろよ。学習能力なさすぎだろ
890名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:20:07 ID:tRfpiuoL0
>>887
釜76+ハネ4+ロネ1
891名無し野電車区:2009/12/06(日) 00:17:35 ID:ORYuFyGU0
ひさびさの76運用ですね。
天気が良いといいんですが。
892山岡 士郎:2009/12/06(日) 00:37:21 ID:uUkV2iSOO
>>883
今回のあかつきは知らない。ってか電子化で情報が入らない。
893名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:27:27 ID:k+6Fg2GjO
がばい、09:15頃竹下(駅)に停車してた。
上り白いかもめ車内より
894名無し野電車区:2009/12/06(日) 11:50:38 ID:w8XDuKGqO
あそ1962は三角線で走ってるかい?
895名無し野電車区:2009/12/06(日) 15:17:26 ID:SL1Tw42L0
いろいろ事情があってこの場所でしか撮れなかった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org429019.jpg
896名無し野電車区:2009/12/06(日) 15:43:08 ID:ORYuFyGU0
13:18早岐へ向けて回送でいったん出たみたい。
897Piston昌利:2009/12/07(月) 07:47:36 ID:KzxvKZKDO
898名無し野電車区:2009/12/07(月) 12:19:12 ID:hBQ/GdqCO
ブルトレ熊本への回送が始まってるよ。
いま八幡。
899名無し野電車区:2009/12/07(月) 14:12:45 ID:cSCReWGM0
昨日の「がばいあかつき」上りを久保田のホームで待ち構えていたら、手前の踏切で
老夫婦の車が渡り切れずに遮断竿の手前でストップ、障検が作動して「がばい〜」は
緊急制動! ブレーキシューから立ち上る白煙・・・
竿を上げて何とか脱出したが、降りてきた運転士に事情を聞かれていた様だった。
5分ほど停車して久保田駅ををゆっくりと通過して行きました。


不謹慎だが、久しぶりに良い物(白煙)が見れた。
その踏切の車と反対側(下り側)で撮影されてた方が居たが、写真の出来栄えは如何に?
900名無し野電車区:2009/12/07(月) 14:54:41 ID:EfezoD0f0
900
901名無し野電車区:2009/12/07(月) 15:28:25 ID:LcWltVcF0
来年"オレンジなは"の悪寒。
902名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:15:50 ID:MJJx/q6wO
>>899
そんなハプニングがあったん。たぶん金田踏切かな。あの踏切は横幅が狭く、普通車でもギリギリやもんねぇ〜。まあ、事故にならずに済んでよかったわなw
903名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:23:59 ID:MJJx/q6wO
>>901
その話、オレンジなだけにちゃんと実って欲しい!(寒)
904名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:04:32 ID:hBQ/GdqCO
>>904

オレンジだけに、未完w
905山岡 士郎:2009/12/07(月) 20:40:42 ID:Vrjs5iKpO
オレンジはしたくても出来ないって聞くけどね。
あまりにも利用者が悲惨だから、儲かるとしても走らせるための経費が無いらしい。JR全面的に経費を補助するか利用者が今の倍ぐらいにならないと無理だろうね。
鹿児島までEF81を貨物として使う話もオレンジが嫌がってるから現時点では不可能っぽい。
906名無し野電車区:2009/12/08(火) 00:52:35 ID:DdALGcSTO
経費を掛けずにオレンジにヲタを呼び寄せ経営を復興させる方法を考えてみた。

・たま駅長の二番煎じで、のら犬を拾ってきて忠犬ハチ公駅長にしたてる。
・アクセスできない山の中にバラック駅舎を立て、秘境駅(卑怯駅)を作る。
・そのまんま県庁を見習い、阿久根市役所を観光地化。
・女子社員を改札に立たせ「お帰りなさいませ、ご主人様」と挨拶させる。
・新幹線つばめに対抗して、すずめ号を走らせる。
いさしんに対抗してもりしん(いち)を走らせる。
駄目でしょうか。
907名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:47:51 ID:7ZCgeWcn0
グリーン席に対抗して、オレンジ席を設置。ウェルカムドリンクとしてオレンジジュース。
地元の中学生や高校生によるデザインのラッピング車両の運行。
枕木オーナーを募る。
銚電みたく「みかんを買ってくれないと、列車の車検ができないんです」と全国に訴える。

駄目かねぇ・・・。
908名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:19:38 ID:ID4YpIyS0
>>906
4番目採用
909名無し野電車区:2009/12/09(水) 13:21:35 ID:9Sw0ItBC0
【秘境】 群馬の田舎をC61が走る! 群馬もようやく文明開化か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260332045/l50
910名無し野電車区:2009/12/09(水) 15:40:39 ID:/kdegu2K0
川内から新線を作り鹿児島中央に直通させる。
911名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:24:32 ID:Ae02/a3bO
>>899

そんなことがあったんだ〜

新鳥栖で狙ってた私はその遅れで「日没撃沈」でした
912名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:07:39 ID:kaRlUx8J0
12月なのに冬休み控えてブルトレリバイバルの情報が全然ないのは
小学生・中学生の夢を壊してはいないか?
913名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:34:04 ID:8P2TxAxCO
>>912

きっとクリスマスプレゼントがあるさ
914名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:34:41 ID:Ag3EDNGAO
広島支社内で電車・気動車の塗色を統一するみたい。

キハ40の朱色は歓迎だけど、電車の黄色は個人的にちょっとアレだなぁ…
915名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:54:49 ID:VA+6ntWv0
>>912
代々ナハが来る。
916名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:50:28 ID:VUjF7C1LO
今年走ったリバイバルブルトレで、おまいらのNO1は、どれ?
917名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:07:01 ID:lkiMLTLp0
>>916
3月の門司車掌区主催の「さくつき」気合の入れ方、乗車記念品ともに良かった。
車販のコスプレもGOOD。幕も最初、回送時のあかつきの幕は大き過ぎてあまりに
不格好で紙を貼って封印された。翌日、適正サイズの紙?幕に入れ替えられた。
最近の長崎主催の臨時幕とは違う。テールマークは富士、はやぶさ、さくら以外
の幕は既に今のスハネフには入っていない。
918名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:40:28 ID:IPYi++Jo0
>>917
そうですねぇ。門司車掌区主催は気合の入れ方がひと味違いますね。
昨年の「なは・あかつき」廃止後の日田彦山&久大線経由で豊後森まで
走らせた第一弾の時も良かった。
それに引き換え熊本は車両持ちながら「とりあえず走らせとけ!」みたいな
印象があって残念。やはりスタッフの中に鉄分多い方がいないと・・・。
919名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:46:39 ID:lmoo2GbtO
個人的に7月のはやぶさは感動したな。
意地でも終点まで無事に走らせるっていう鉄道マン魂を垣間見た気がする。
920名無し野電車区:2009/12/11(金) 05:49:08 ID:QSHTe53FO
やっぱ阿蘇、火の山だな。ヘッドマークがよく出来ていた。
921名無し野電車区:2009/12/11(金) 07:11:09 ID:ecOtg2mnO
>>920
キハネフが一両なのを除けばな。
922名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:29:30 ID:oTIipff+0
6月の筑豊線あかつき、デーテン重連で冷水越え
これに勝るモノはなかったな
923名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:24:47 ID:yONKfAEfO
本当の寝台列車として運行され、
しかも、ストレート2球が放られた後、3球目に大魔球が投げられた、
あの列車名が上がらないのは、なぜだ。
924名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:30:29 ID:lmoo2GbtO
イベント自体がシンプルだったから、印象としては薄くなっちゃったのかも>夜行富士

でも一番ブルトレが満喫できた企画だったね。
925名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:12:19 ID:ecOtg2mnO
往復とも寝台なら神企画だが、つばめとの抱き合わせが大幅マイナス。
926名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:04:27 ID:yONKfAEfO
松浦鉄道甲種、只今折尾〜博多間を下っております。
DE10牽引でした。
927名無し野電車区:2009/12/12(土) 10:23:31 ID:Yz13V2UMO
平成筑豊鉄道の新型車両一般公開、現在金田駅でやってます。
3両を斜めに展示して撮りやすくしてます。
ファンの要望受けてライトオン
カレンダーも販売中。
11時半まで。
928名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:12:03 ID:dICPM1cA0
TNCで廃線跡を映すって
929名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:56:32 ID:1zajt08NO
何線?
930名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:42:19 ID:uESpYtLp0
>>851,856でご紹介したいつも来る撮り鉄、今日も松浦の甲種に来てた。
鳥栖から肥前山口まで、予想通りの行動。全く本当に暇人だよな。
NHKニュース見てたら平成筑豊鉄道の新車イベントにも1人・・・・
931名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:11:40 ID:twdz4YTbO
>>930
お前も暇人だろ。
932名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:43:18 ID:IMSEqq/y0
今日グルメおこしき撮りに行ってきたが、撮影者他に誰もいなかった。
やはり1カ月以上あると撮影者も分散するのか?
933名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:48:43 ID:aw21l+UmO
>>930
馬鹿発見wお前も同じ行動してんだろ?
934名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:35:47 ID:NYBt4BcmO
23日の山口線クリスマスSL、客車は何が来るんだろうか。
DE10のプッシュもあるのかな?
935名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:05:12 ID:lH+14NLD0
>>934

北びわこの12系2両だよ。
この間C56と一緒に回送されてきたから間違いないはず。
936名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:35:50 ID:NYBt4BcmO
>>935

サンクス。
出撃するかな。
しかし、今週末は雪マーク出てるし、来週は冬本番だろうな。
山間部は、ノーマルタイヤじゃ無理かな。
冬の山口線行ったことないんで迷いどこ。
937名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:31:34 ID:lH+14NLD0
>>936

晴れてればノーマルタイヤでも大丈夫かもしれないが、曇れば気温5度程度しか行かないからね〜。
雪がなくても路面凍結の恐れあり。

車よりも列車+徒歩で撮影ポイントまで移動した方が安全確実だと思うよ。
スタッドレス履いたとしても、路面凍結の状況下で雪道慣れしていないドライバーが追っかけるというのは自殺行為に等しい。
938名無し野電車区:2009/12/14(月) 01:56:29 ID:ghvUCWLbO
福岡だけかもしれないが、はやぶさの特番やってるな。
939名無し野電車区:2009/12/14(月) 18:20:43 ID:8oHqT4PgO
>>938

SL、DL、EL時代のはやぶさを全部運転したと言う老紳士のお話などエピソード7章、なかなか良かった。

有名撮影地の走行シーンも多く、事前にいろんなこと、よく調べて作ってるなと思った。
940名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:40:09 ID:j60yTTyI0
>>916
リバ「なは」、リバ「さくら」、リバ夜行「富士」と乗れた中から選ぶと。
「なは」に一票だな。沿線案内や車内販売も再現したりして、良い感じで盛り上がっていたし、
豊後森駅でも地域の方たちが、地場の名産品でもてなしてくれたし。撮影会もゆっくりでき、
カニの荷物室も乗れて、イベントとしてとても楽しかったから。

「さくら」は往事を偲ばせる8両編成を仕立てて、スタッフも知恵を絞った内容で盛り上げてくれた。

「富士」は3回目の下りに乗車していたから、丸富士の撮影が落ち着いてできなかった所がマイナス、
特に盛り上がる所もなく淡々と走行していたし、中には早々と寝てしまう猛者がいて普通に
夜行列車になってた。もちろん自分は大分のバカ停の間のみ寝た。
941名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:09:50 ID:yRByO5laO
>>936
事故ったら不味いから、18きっぷをお薦めしておきます。
942名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:20:00 ID:lxwN2o3lO
>>937>>941

お気遣いどうも。
しかし、山口線便数が少なすぎだなぁ。下りを長門峡や徳佐で撮影するとなると、おきか始発に乗るしかないか。
前日の天気予報見て、晴れなら上りを篠目ぐらいで撮影しようかな。
晴れ以外なら、おとなしく家で年賀状書きに励みます。
943名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:27:58 ID:3402I5T4O
トロQのモコ送り込みはいつあるの?

教えてエロ男爵。
944名無し野電車区:2009/12/17(木) 14:43:11 ID:WTjWOFwdO
トロQは明日旅立ちます。
945名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:28:50 ID:2Iwq1zjDO
何処へ?
946名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:05:58 ID:WTjWOFwdO
大分→西小倉→門司港
21日からトラ解体。
947名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:29:39 ID:xvE2N5AKO
回送はいつものスジかな。

キハは綺麗になって出てきてほしいね。
948名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:48:25 ID:3402I5T4O
>>947

スジ教えてと言いたいところですが、ヒントだけでも。

小倉、門司港の時間はどないで?
949名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:28:53 ID:T3458mNyO
スジ教えてって結局言ってるやん…
950名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:41:07 ID:b7//Pl40O
>>948
日豊本線沿線組合 見ればダイヤわかるはず
951名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:51:34 ID:WTjWOFwdO
載るか分からんよ。あそこは書かない事も有るし。
952名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:15:37 ID:3402I5T4O
沿線組合目を通したが、ちっともそれらしきスジ分かんないや。
このまま沿線組合に出ないときは、チン下げしますわ。

撮影行く人頑張れよ。
明日は雪だから着込んでな。
953名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:27:33 ID:mhyclK250
誰か門司港までの回送トロQのスジ教えてください。お願いしまつ!
954名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:33:38 ID:b7//Pl40O
夜中に「運用予想」と称して書かれるはず。もう少し待ってみなよ。
955名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:09:56 ID:9aF+IbgtO
明日のトロQは試7530
956名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:27:34 ID:9aF+IbgtO
>>955
試7530だと思う。大分12時ぐらい。
牧近くの人が居たら見たままお願い。それで全部時間分かるから。
ちなみに、他に考えられる試7528は大分10時00分前で杵築が10時40分ぐらい。
957名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:36:38 ID:ZEPELKueO
ただいま杵築。
958名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:43:14 ID:JOpXUvc6O
>>955>>956

ビンゴ!
これからの主な駅の時刻書いてくれると助かるなぁ。
959名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:47:24 ID:UczFTDG+O
事前に予想書いてくれてる人のスジくらい調べておけよ
960名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:16:17 ID:9aF+IbgtO
>>958
15時00分前に西小倉だと思う。釜の試運転スジより早かった気もするから、よく分からないけど。
試7530なら城野でも何分か止まる。申し訳ないがこれだけしか分からない。
961名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:27:11 ID:JOpXUvc6O
>>960

感謝!
それだけ情報いただければ十分です。
ありがとう。
962名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:44:40 ID:yIKpe4zgO
九鉄、現在スゴカに200人以上の列
963名無し:2009/12/19(土) 09:12:15 ID:xfVW2Si1O
200人も並んでいるの! まさに『凄カ』だな!
964名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:16:38 ID:yIKpe4zgO
現在倍の数になってるな。
みんな買ったらとっとと帰ってるよ。
トロQ人気なし。
これでいいのか。
965名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:01:19 ID:yIKpe4zgO
九鉄、トロQのCD売ってる。
定価3,000円を2,500円にプライスダウンw
966名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:21:26 ID:Hqc6/tk5O
スゴカは転売屋が多いからな。CDは売れてないんだろうか?
967名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:55:29 ID:cUQLf5kgO
鉄道記念館に来ているが、スゴカは残り200枚くらいらしい…
販売の人が言ってた
968名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:45:08 ID:3AuaEj9pO
肥薩線、TORO-Q、松浦甲種で見たブタヲタ、今度は犀川にいやがった…
969名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:53:56 ID:SXvXMFH00
>>968
好きで追っかけてるくせに。
970名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:10:48 ID:Tbkn2LcnO
ヲタの追っかけって…

いい趣味してんなw
971名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:01:09 ID:CnfrPDum0
↓ >>968 に言われてるブタヲタ

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  今日よ、肥薩線、TORO-Q、松浦甲種で見たキモヲタ、今度は犀川にいやがった…
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
972名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:27:27 ID:dLN6Dezm0
Q鉄行ってきたが、SUGOKA昼過ぎの時点でまだ結構余ってたな。
ただ、前にいたオサーンが一人で「40枚」も買っててドン引きした。
明らかに転売ヤーなのに、係員なんで売っちゃうんだろ?
「1人5枚まで」とポスターはってたはずだが……。
973名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:51:09 ID:yIKpe4zgO
さっそくヤフオクに出品してやがる。

3,500円スタート、即決価格7,800円(爆)。
ライバル登場前に高値売り切り狙ってるのか。
974名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:10:26 ID:dLN6Dezm0
>>973

ちょ、即決が販売価格の4倍近くってwww
Q鉄ちゃんと販売数制限してくれよ……orz
975名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:37:13 ID:CnfrPDum0
市棚駅(宮崎県延岡市)構内における貨物列車の脱線について

http://www.jrkyushu.co.jp/20091219_ichitana.pdf
976名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:12:32 ID:Hqc6/tk5O
>>972
40枚販売したんだろうか?何度も並んで買うならわかるが1度にまとめ買いして、売る側も何も言われないのは酷いな

>>973
とりあえず違反申告しとくかw
977名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:29:08 ID:GOiktgS8O
トロQ、下郡に帰ったんだな。
そのままKKに入ると思ったが。
今度上ってくるときは、DE10牽引になるかな。
978ウィキ人:2009/12/21(月) 21:18:29 ID:mfHpmdWe0
ここの情報のおかげでトロQの音響CD、九鉄記念館で購入できた。
富士号音響CDといい、トロQCDといい、買えてよかったよ。

ただ残念なのは、どっちもCDジャケットの表記に誤字が見られることだ。。

今回のトロQのCDも「著作権を“法規”していません」とある。

「法規」じゃなくて「放棄」だと何回い(ry
979名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:39:11 ID:GQX8fruUO
>>978

トロいQでつね。

それにしても来年のリバイバル企画が出てきませんね。
リバも客が減ってきて、もう運行やめるというのは、ホントですかね。
980名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:17:45 ID:AsWsryva0
橙なはマダー?
981名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:34:59 ID:5tut/++GO
>>980
もう募集してるよ。駅にポスターが貼ってあった。ブルトレで行く肥薩オレンジの旅とか書いてたような
982山岡 士郎:2009/12/22(火) 14:36:58 ID:WDSSsUX+O
来年3月に貨物の運転士使って肥薩おれんじリバイバル有るよ。その前に何回か試運転する。
983名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:03:28 ID:w06Vm8gk0
原田〜桂川にSLを走らせて欲しいのですが
永遠に無理ですかね〜?
984名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:41:27 ID:6WFF3q1i0
>>981>>982

え゛〜しらなんだ。検索しても出てこない。
詳細教えてください。いつ走るの?
985名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:24:34 ID:2a7fwL4E0
986名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:35:44 ID:6I7ZzAAO0
高校生は申し込めないのかorz
沿線で見送ろう(泣)
987名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:01:55 ID:Nn2XLS6/0
高杉ワロタ
988名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:07:40 ID:N1DW3Izi0
☆☆☆Qブルトレイベント☆☆☆

3/20 門司港→鹿児島中央 カン○ 「はやぶさ」
3/21-22 鹿児島中央→門司港 カン○ 「はやぶさ」
3/27 門司港→鹿児島中央 カン○ 「なは」
3/28-29 鹿児島中央→門司港 カン○ 「なは」

久々に更新。JRQ&橙鉄道に心より感謝。3月までに
客車のスハネフ14-101ホコボコ外装&スハネフ15-20塗装禿げ補修望む。
「なは」のテール幕忘れずに用意してね!
989名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:00:30 ID:Y30Ru31NO
あさかぜ はやらないのか〜!
990名無し野電車区:2009/12/23(水) 08:27:59 ID:v8AV8GIH0
>>988

塗装修復なら、釜ちゃんもぜひ。
鴨ウテシの運転なら、鴨の釜の登用希ボ〜ン。
ED76-37なら、現在最若番で、かつてブルトレも牽引したし、
もともと熊本−鹿児島間電化開業用だから、趣旨にも合うし。
991名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:06:29 ID:wC7iKEpyO
ところで、どなたか次スレの手配をおながいできんかのぉ。
わしゃ、もう年寄りで、立たんのぢゃ。
992名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:34:07 ID:LtYIMls60
993名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:36:23 ID:n/AG3voH0
>>990
釜はQ釜か、鴨釜か、どっちかね?。Q釜も先が短いし、鴨のED76 37も、更新釜も目新しくて、いいよね。

>>991
次スレ立てたよ!。

【ブルトレ】九州・山口列車イベント情報 2【SL】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261535544/
994名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:27:27 ID:c8tSz7OVO
さて埋め立てますか。
おまいらリバイバルして欲しい列車書いてくれ。

俺は月光!
995名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:30:46 ID:wC7iKEpyO
おぉ、かたじけない。
ちなみにぢぃは山口線に出没中ぢゃ。
SLクリスマスでつわ乃に着いた。
雪晴れの中、鶏鉄諸氏も多数出撃しておったぞ。
どなたか作品うぷしてくだされ。
996名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:32:49 ID:wC7iKEpyO
わしゃ、金星で火災帝国に乗り込みたいのぉ。
997名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:46:32 ID:LGOeT/lR0
>>994 特に思い入れないけど、明星
998名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:04:10 ID:xezXIv4y0
みずほ 今までリバイバルあったっけ?
999名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:11:49 ID:c8tSz7OVO
999だったら、999リバイバルしてくれ、山口線で!
1000名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:13:56 ID:c8tSz7OVO
おしまい!
このスレは千の風になりますた!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。