【JR西】225系スレッド Part1【来年5月デビュー】
1 :
名無し野電車区:
安全性向上の新型車両導入へ=衝撃吸収構造、来年完成−JR西
JR西日本は16日、安全性を向上させた新型電車「225系」を導入すると発表した。
京阪神エリアの新快速に約200両を投入し、投資額は約300億円。第1号が来年5月ごろ完成する。
営業運転の開始時期は未定だが、佐々木隆之社長は「できるだけ早く開始したい」としている。
225系は、多数の死傷者が出た福知山線脱線事故の教訓を生かし開発。車両前部に衝撃吸収構造を採用し、
衝突時に乗客にかかる衝撃加速度を半減したという。
また、乗客がとっさにつかみやすいように、つり手を大型化。目立ちやすいオレンジ色とし、
数も従来型より50%増やした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000097-jij-soci
2 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:16:25 ID:WVXE0Ww30
3 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:17:44 ID:ofJ7tcaaO
重複だな、sage
4 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:29:06 ID:qlQ36FaPO
5 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:19:34 ID:mwt0l2dHO
6 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:28:58 ID:/ECJ+8/30
>>1 乙
321系の時も確か出たばかりの時は別スレ立ててたはず
7 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:19:48 ID:LBFQSvpt0
8 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:22:08 ID:aJY9GJ3jP
これで223系にゾロ目ナンバー車が登場する可能性は消えたのかな?
9 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:40:22 ID:qlQ36FaPO
10 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:57:43 ID:aJY9GJ3jP
可能性があったのはクハ222だけだったけどな
モハは途中で223のみになったし
11 :
名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:59:32 ID:qlQ36FaPO
>>10 あぁ、7桁完全一致かw
2000代をあと97編成ってのは無いだろうな
12 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:01:55 ID:aJY9GJ3jP
他にあるとしたら小改造か少々の仕様変更で2200番台を登場させることぐらいか?
13 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:30:26 ID:szydrC4p0
なんかかっこ悪いな>225
14 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:38:09 ID:z2FMe5uR0
15 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:38:34 ID:EN5zmEU+0
5月デビューではないだろ
営業運転未定やん
16 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:48:27 ID:l/iTxRjU0
>>14 これは分かりやすい 向こうにも貼らしてちょうだい
17 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:50:17 ID:p50lc0WG0
18 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:02:43 ID:B2rk0zI00
>>9 サハ223-2222って実在するんじゃなかったっけ?
モハ223-2222だっけ・・?
19 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:26:51 ID:J1YF5A9c0
20 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 06:44:11 ID:YPlTTowf0
__________________
/ \
| 俺に乗って京都行こうよ |
\___ ___________ ___/
V V
| /|__
/ ̄ ̄三 ̄\ | _,-" /
( 三 ) | / T\ \
|| ̄ノ ̄三ヾ- ̄|| | i' ,iノ_,`\|\ |
(σヾ-◎三◎ツ-δ) | { i ,-、 i ,-、 | _!
( ::::::: )(_ _)( ::::::: ) | ( !! _| レ_}ヽ
ゝ // ̄ ̄i i ノ | ヽ! 、_, ノ
r"ヽ!ゝ二二ノ- ' | !!\__//
{ } ヽ__ |  ̄ \|| ||/  ̄'ー、 _,--∩__
ゝ \_ ,i|-|i,,、 i / | V ー'' \\ _ノ
\___|___} ノ > | | _ __/
\| | | |
225系 阪急9300系
21 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:00:23 ID:SfVKzhMn0
名鉄1700系に見えた
22 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:51:59 ID:yeoA6r1qO
23 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:01:44 ID:MEWozx7N0
JR西が新型車両導入へ 事故教訓に安全性向上
JR西日本は16日、東海道線など京阪神エリアの路線で平成22年度中にも、
新型車両「225系」の運行を開始すると発表した。
JR福知山線脱線事故を教訓に車両前面や床の構造を強化し、事故時の衝撃をやわらげる
「クラッシャブルゾーン」を採用。とっさの際につかみやすいよう、
吊り手の数を5割増にし目立つオレンジ色にする。
さらに、トイレのドアを大きくするなどバリアフリー対応も向上させる。
佐々木隆之社長は「安全性とお客さまの利便性を考え設計した」。
24 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:04:35 ID:stNtMu5t0
イラストで散々馬鹿にされて
いざ実車が公開されると
225△ 225△の嵐だったりしてな。
25 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:41:28 ID:+eOpSEkX0
関係ないけど余剰になった221系、和歌山線ときのくに線紀伊田辺以東に投入されないかな。
2時間以上もボロい105系のロングシートで乗り通すのはもう我慢ならんよ・・・。
26 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:49:45 ID:stNtMu5t0
草津、湖西、山陰、奈良あたりに優先的に配属されるだろう。
特に山陰は複線化で力を入れそうだし。
27 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:30:36 ID:JeAeED9Z0
>>26 来春までに嵯峨野線から113系が撤退するという。
28 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:40:57 ID:stNtMu5t0
そうか。
5年もしないうちに京都縦貫道が沓掛から大山崎へ接続することになり、
今のうちにアドバンテージを得ておかないとね。
29 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:50:03 ID:hAdfYYB90
>>25 その場合、221系は車体更新と同時にワンマン化・セミクロス化されるだろうな。
30 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:26:38 ID:C8Ve2Q9kO
新鉄仮面
31 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:29:51 ID:zCp58qHZ0
32 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:34:45 ID:1aHgtVoz0
せめて車端部だけでもロングにしてくれ・・・
短・中距離利用者が増えてんだし、全クロスに拘るのは却って迷惑。
33 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:43:06 ID:w5yF6Xrz0
>>25 そんな地域に入れるぐらいなら岡山や広島に入れた方が良いだろ。
どうしても欲しいのならお布施は出してもらうよ。
正直105系みたいな車輌で十分な路線。
34 :
名無し野電車区 :2009/09/17(木) 11:53:52 ID:W1kmDi/T0
今の223系でも何ら問題けど、事故対策の為か。
じゃあ223系は来年以降、減っていくのか?
それとも快速用に転用されるのか?
35 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:02:17 ID:4UzuXCQO0
オレンジ色の手摺りはJR東日本のパクリだな
36 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:05:06 ID:leVFnwki0
ウテシに対する衝撃緩和の為か、コヒや晦のように運転台を上げて窓も細くしてきたな。
前面展望が悪くなるが、もともと俺はそういう趣味ないし、池沼が張り付かなくなるのは良い。
37 :
より交:2009/09/17(木) 12:06:29 ID:zsk7fdtoO
>>34 221新快速撤退もそうだけど、DT50系列台車の高速運用には、消耗が激しいなどの裏事情がある気がする。
東海の311新快速撤退もそうだったけど。
今回の225導入は、221の快速からの撤退早める理由がありそう。
38 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:17:52 ID:uudGfxUS0
西らしくない、かっこ悪い車両だな
39 :
名無し野電車区 :2009/09/17(木) 12:17:57 ID:W1kmDi/T0
40 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:28:48 ID:PRTWyPSBO
あれ?新快速223系オール12両化はどうなった?
41 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:31:12 ID:JeAeED9Z0
>>40 それよりも当初予定の223系40両増備の動向が気にかかる。
42 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:34:09 ID:+l3lLcZLO
>>41 だな。
225系最初期グループが新快増結用、という可能性も出てきたし
43 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:37:37 ID:kM6E7za6O
その40両が新快速用の225系であって残りの160両の投入先についてはただいま検討中です
【網干・奈良・日根野が会議で名前が出てる】
44 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:40:04 ID:JeAeED9Z0
>>41 それが予定どおり行われるのなら関西圏の117系もピンチになってくる。
45 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:53:23 ID:riSZBc+jO
中古の223系1000番台がまた阪和線に
46 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:31:35 ID:+l3lLcZLO
>>43 直接投入か玉突きかは知らんが、
ナラ103系・ヒネ113系置換はやはり製造目的に含まれるんだろうね
47 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:43:57 ID:KFoatgfx0
>>32 これ以上、座席数を減らされるのは勘弁できん!!!!
117→221→223→
辛酸をなめさせられ続けた世代交代。
48 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:46:58 ID:RJ6sYGvqO
編成が伸びるんだからいいじゃないか。
本数だって117系の頃とは桁違いだ。
1両あたりの座席数の比較に意味は無い。
49 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:58:37 ID:BZtWy1atO
ホロ繋ぐ訳でもないのに何で貫通型になるの?
50 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:03:49 ID:j8RdeAq+O
51 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:04:10 ID:d/qrS7HuP
ホロを描いてないだけで実際にはホロ付きで登場するんじゃないの?
カラーリングだって実車には新快速カラーの帯が付くでしょうし
52 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:05:13 ID:fKvf+I7pO
225系がもしセミクロスだとしたら、大幅なサービスダウンになるな。
それだけは避けてほしい。
あと、座席で座ってお尻が痛くならないように、
シートは綿をケチらないようにしてほしい。
新快速用の後から出た車両はシートの綿をケチりすぎ。
53 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:12:16 ID:d/qrS7HuP
そこで名鉄300系のように扉間毎に転換クロスシートとロングシートを交互に置く座席配置ですよ
54 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:12:32 ID:+l3lLcZLO
>>50 っ先頭車
>>52 もしかして、セミクロ=113系みたいな座席、と勘違いしてるクチ?w
223-5500も立派なセミクロですが
55 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:44:55 ID:kM6E7za6O
225系のパンタグラフはシングルアームの方向でまとまったよ
56 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:58:06 ID:/1KiuEcE0
車端部はロングであるべき
ロングにしても着席定員は変わらないし、優先席はロングの方がいいだろう
ラッシュ時も楽になるし結構いいと思うんだけどな
57 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:09:25 ID:+eOpSEkX0
車内の写真を見る限り321同様の配置のLCDがあるがアレをもっと有効活用して欲しい
どちらのドアが開くかすらワカランようじゃ宝の持ち腐れだろ
58 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:16:10 ID:BZtWy1atO
新幹線に乗れずやむなく新快速で長距離移動客の為に
生活困難者優先車両を設定して、回転リクライニングシートを設置すべき
59 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:30:55 ID:sShYpx6M0
60 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:31:39 ID:+eOpSEkX0
61 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:12:01 ID:5mvVPAqq0
事故後の車両でも321系はまともなのに、なんで225系はまともじゃなくなったんだ・・・
どうしてこうなったすぎる
62 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:16:01 ID:4QTDt+sN0
63 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:24:05 ID:b7u9XBnt0
>>55 いやーシングルアームかw
やっぱり今後この方向は加速するんだろうか
64 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:40:25 ID:fKvf+I7pO
>>54 113系ではなく、
521系の車内をイメージしている。
65 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:42:45 ID:6b2M1/Bp0
>>61 321系は事故前の設計だろ。事故後応急に少し補強したぐらいで。
66 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:54:41 ID:BZtWy1atO
移動制約者むけの車両を増やすべき
3両に1両は車椅子スペースとトイレを設けよ!
67 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:54:58 ID:xwANAXS50
腰にベージュと白とブルーの帯を巻かないのか?
68 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:02:16 ID:nuJWCy/H0
>>66 トイレは8連には2箇所必要だが
一ヶ所は和式でよろし
69 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:13:31 ID:6b2M1/Bp0
まぁ、もし事故がなかったら全然違うデザインになってたんだろうな。
70 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:17:02 ID:d/qrS7HuP
>>67 >>43によると投入先の候補が複数挙がっているみたいだし
あくまでもイラストは基本形で投入する路線によって変えるんじゃないの?
71 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:33:46 ID:fICFC5np0
72 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:42:42 ID:KFoatgfx0
東海の313系5000番台みたい、発進時のショックを新幹線車両のように
皆無にして欲しい!!!
73 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:01:02 ID:JRrBZYWu0
74 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:05:23 ID:+l3lLcZLO
>>73 12連化が225系投入に合わせて少し遅れる、という可能性も。
新快はプレスあったわけじゃないから、時期ぐらいズレる事は十分にあるんじゃないかな
75 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:05:41 ID:EcNNDO9j0
>>73 >JR西日本が平成23年春のダイヤで、東海道線と山陽線の「新快速」をすべて12両編成にすることが6日、分かった。
平成23年(2011年)は再来年です。
76 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:07:12 ID:JRrBZYWu0
77 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:31:25 ID:P/jdKof/O
225系が絶対入らない路線
奈落のヲ楢な奈良電車区
関西本線(大和路線)は無理。
和歌山線も無理。
桜井線も無理。
奈良線も無理。
おおさか東線も無理。
おまえらは國鐵型中古くそボロで我慢しろよな。
78 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:43:57 ID:BWJ4rMl20
225系にグリーン車は連結されるの?
79 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:46:13 ID:7f6EfWgHO
80 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:51:56 ID:Zkd1v9ao0
11年3月改正の要点をとりあえずまとめる
・大阪駅の駅ビルが出来る
・日本海・きたぐにのいずれか(最悪の場合両方とも)廃止になる可能性がある
・新快速全12両化
・のぞみが全てN700に
11年改正は西が久々に行う大規模なダイヤ改正になる
最近のダイヤ改正の傾向のつき物はブルトレ廃止なので、
その点も注意するように
81 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:56:35 ID:g8oq+/s20
82 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:58:09 ID:kM6E7za6O
>>77 奈良には221を過去に新製投入したことがあるんだよ?
>>78 されないよ。そのG車計画が全12両化に変更になったと思ってくれればいいよ
83 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:00:11 ID:+l3lLcZLO
>>82 キチガイにマジレスしても無駄よ
>>78 G厨はいい加減に諦めたらどうだ
84 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:09:20 ID:P/jdKof/O
>>82 奈良に221系新型車両投入は、JR西日本になったからじゃないのか。
だから、今回奈良電車区に225系はもったいないもったいない。
85 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:13:45 ID:WBNQeHaR0
225系200両投入で223系置き換え
↓
玉突き223系200両で221系置き換え
↓
玉突き221系200両で113系置き換え
↓
玉突き113系200両で…
200両も113系が居たかな?
86 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:14:41 ID:kM6E7za6O
>>84 まぁ、その当時のことは俺もよくわからないからなんとも言えないが…
だが今回は奈良も話にあがっているので、
87 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:15:06 ID:zdvo/2Zp0
>>80、ブルトレは関係ないっでしょ。どちらも廃止できない
せいぜい臨時化だな。
88 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:22:56 ID:JeAeED9Z0
>>85 ウィキによると、アーバンでは190両ぐらい。
89 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:30:53 ID:leBTKXB10
G厨はマリンライナー沿線に移住すれば良い
90 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:35:53 ID:+l3lLcZLO
>>88 wikiなんて当てにならん。
キトミハヒネで150両ぐらいだ
91 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:00:16 ID:WzVlp64yP
92 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:03:54 ID:ZiAXhKTV0
新快速普通車>東のG車
93 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:12:20 ID:kM6E7za6O
94 :
田白梨華@寮 ◆RIKArX8odQ :2009/09/17(木) 21:31:27 ID:2Mdq4/1DO
225系に313系のような瞬発力ならぬ加速力は期待できないのかな…
95 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:41:31 ID:kM6E7za6O
223系よりは期待してもいいよ
96 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:51:06 ID:eE7LIBfzO
HIDなのかな?
97 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:51:19 ID:ZS8Du5j5O
223より221のが好きだった俺はどうしたら…?
98 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:58:48 ID:kM6E7za6O
HIDだよ
99 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:24:24 ID:amw2/Z75O
廣嶋にも入れてやれや
100 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:26:24 ID:3uP6eixYO
100
101 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:29:38 ID:MrPeM91RO
>>91 どう考えてもそんなに広くないだろ…
てか東の車両は運転室の幅取りすぎなんだよ!!
102 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:35:32 ID:kM6E7za6O
>>99 広島にも投入する話はあがってるよ
ただ今回の初期投入車じゃなくて2次車以降だけどな
103 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:38:56 ID:Rc3cIAFtO
種別の部分はフルカラーLEDか?
てか何かに似てると思ったら束のE257かw
105 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:41:43 ID:kM6E7za6O
種別は幕だよ
225系の顔が気に入らん。
それだけ…
連結部分の扉握るだけで開くようにしてほしいな
>>102 本当に広島に225系を投入する話が社内であるのか?
>>57 俺もそう思う。まず乗降位置情報、乗り換え情報、それと輸送障害情報。この三点は抑えて欲しいなぁ。
輸送障害情報は将来的にやって行くみたいだけど。
まぁ今まで321のみだったLCDが一気に増えるしシステム整備の意義も高まるし
あとは、広告募集も上手く行くと思うな。
初期と比べてかなり外部広告増えたよね。三菱電機やら貝印やら、あとは劇団四季とか?
初期なんてグループ広告ばかりだったしね。今阪急がそんな感じ。
グループ広告と、ピタパの広告と、BOOK1stのランキングくらいか。
あ、ただ阪急は乗降位置情報出してくれるんだよなぁ…
島式か相対ホームしかまともに機能してないのが現実だけど。
さすがの廣島中古車センターでも國鐵式の寄る年波には勝てないだろう。
110 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:10:51 ID:kM6E7za6O
>>107 計画はあるよ
5ヵ年計画の中にはいってたはず
111 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:10:57 ID:d/qrS7HuP
>>71 何でそんな言われ方をされなければならないのかが分からないのだが
何か言ってはならない事でも言ったか?
>>107 もしそれが本当なら今まで耐えてきた甲斐があったという事に……なるのかな?
リニューアル時期が遅かっただけで所詮旧型でしかない体質改善車を有り難がり、
あれだけボロだのなんだのと騒いでおきながら、新車直接投入の話が出ると困惑。
おかしな連中だ。
奴らは馬鹿だからしかたないさ。
114 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:18:39 ID:d/qrS7HuP
>>112 有り難っていたのは地元以外の人間でなくて?
廣嶋に投入とか勘弁してくれよ。
あそこは近畿圏の人が昔を懐かしむためにある場所なのに、いつも乗ってるJR型が来ては興醒めだろうに。
ひいては来訪客の減少につながる悪影響しか及ぼさないだろ。
>>110 関空快速の225系の計画はあるよね
223系を77両作ると言ってた奴がいたが223系5000番台と2000番台は作る計画はあるの?
117 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:42:53 ID:kM6E7za6O
>>116 関空快速の225系についだが今回の初期車200両の投入先の検討段階において日根野区の名前はあがっているけど関空快速用はないよ。日根野区に投入が決定した場合の置き換え対象車は103系と113系と221系(奈良区)になるんで
223系2000・5000番台についてだが2000番台の発注予定はないよ
5000番台は計画予定があるけど225系のだいたいの計画が決まった関係でちょっと今はなんとも言えない
118 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:43:01 ID:/mViWVBI0
いずれでるであろう地方向けもLCDつくのかな…
>>117 以前、旅亭紅葉が妄想してたように223系5000番台のP1〜7の奈良あたり転用と221系NBの4連化はあるの?
120 :
名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:55:32 ID:d/qrS7HuP
223系5000番台を奈良に転用したらマリンライナー運用の後釜はどうするのさ?
>>117 223系5000番台のサハの計画がないと言う事はマリンを新車に作り替えてP1〜7を転出すると言う事かな?
77両製造がマジネタだったらマリンの他5500番台25本製造だろう
>>120 223−5008〜か225系の貫通形だろう
漏れは四国5000系の事があるから223−5008と思う
225系嵯峨野線投入マダァ〜
124 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:02:52 ID:d/qrS7HuP
>>122 5000番台のサハを新造して2000番台のものと差し替えた方がいい気がするが気のせいか?
125 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:03:31 ID:kM6E7za6O
>>119 転属予定はないよ
>>121 マリンライナーは変更なし
5500番台の追加製造は計画にあるよ
ただそれが225系に変更になる可能性がある
>>121 223今更77両も造るか…?ガセのような気が。
225-5500(?)になるんじゃなかろうか
>>123 バカジャネーノ
向こう15年は無いな。
片町線(放出〜木津)には結局入らないんだよなぁ、225
いい加減転クロ入れろってーの
>>125 >>126 223系5500番台とサハ223−5000のみだろ
クモハ223−5008はない?
5000番台はもっと大量に製造されてもよかったのだがなぁ。
広島は投入の予定ありみたいなガセともガチともとれない情報があるけど、
それが本当だったとしたら岡山とかにも新車投入はあるのかな?
225登場で一番泣いているのは但馬地区であった
新快速と同じ最新型車両を導入した、と新聞に歓声上げていたのに、一気に旧型へ
新型車発売間近に知らずに現行型を格安で売られた客みたいだ。
>>131 岡山は無いだろ
あっても223系5000番台のサハくらいと思う
134 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:28:13 ID:IZ7aDQPE0
>>132 そろそろ225を作ろうか…という時に但馬に声をかけられた訳だから
JR西「いくら新車とは言え225を今度作るんだし、悪いけど1つ古い形式の223を投入しよう」と考えたのでは?
さすがに最新型車輌を導入するほど225は落ちぶれてない、と言うわけで。
でもまぁ、223-5000もこの前乗ったけど旧型車とは思えないよ。
135 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:49:30 ID:jj02WT4m0
>>32 そうだ。
あと、できれば4ドア化してもらいたかった。
>>105 種別表示が未だに幕式って!?
時代遅れにも程がある!
関西私鉄でも新車はフルカラーLED採用されてるし、JR西は時代遅れとバカにされるぞ!!
あと、フルカラーLEDは表示に自由度が増しているのが特徴。
あと、パンタがシングルアーム化されるのをこのスレッドで知った。
とりあえず、万が一に備えて(パンタがひとつ故障したとき)予備パンタも装備してもらいたい。
他に乗り心地対策も忘れずに。
よく新快速に乗るが京都から西方向へ走ってるとき、よく揺れたりするときがある。
せめてセミアクティブサスペンションと車両間ダンパーを装備してもらいたい。
せめて・・・?
137 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:17:59 ID:lWKevY4pO
>>1とか
今日ヤッホーの記事見て初めて知った。
けど、新快速を12両化するにあたり、223を増やすんじゃなかったのか。
ってか、223やめて225がいいじゃん。
と思った。
まだ着手してない223製造計画分を、225に変更すんのかね。
138 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:41:24 ID:lWKevY4pO
>>132 223タイプでいいと思うお…
225が初めて入線した時、小さな子供が絶対
『こんな電車乗りたくない!』
って大泣きすると思う。
漏れでもこんないもむしみたいのイヤだもん。
257タイプにするのなら、わかしおさざなみ向けでなくて、あずさかいじ向けがいいもん。
顔面はE231,E233辺りとさして変わらんし別にどうでも良いよ。LCDさえ付けば何でもいい、113系の顔でもLCDついてりゃそれでいい。
っしなの鉄道 とか言う奴絶対出てきそう。アレDVDのリピートだしネットワーク更新もされないから無意味だしなぁ。
LCDは最新の情報を視覚的に判り易く伝えることが責務で、広告は二次的なもんだし。
それはそうとアルネ・ヤコブセンが生きてたら是非鉄道車両のデザインとかしてほしかったな。
140 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:54:58 ID:UYA74pmuO
321のときもそうだったが、実物見ると、カッコイイと思うのでは?
321でやってしまったのは、側面の見栄えの悪さだね、工法とはいえ凸凹は頂けない。
前から見たらカッコいいけど。
142 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:16:21 ID:cI2aEEkKO
>>141 俺は気にしてないが、気になる人の方が多そうだね。
>>117 5000番台じゃなくて5500番台のワンマン準備車になるとエスパー
>>107 話では、24年度(の予定)だとか、上の2次車ってのは本当だと思う
521系も冬季の様子を見て大丈夫そうなので今量産中になったからね。
あのスレでは新車は2024年度だろとネタにされているがw
>>131 岡山は何故か話に聞いてない、本当のボロは殆ど淘汰したり、213があったりするからか。
Pが付いてる223のVの一部や221ばそのうち岡山に転用してくるだろうね。オカの6本の117は下関へ集約。
岡山の115系P付けちゃったから、3連の115-300とかかなり後まで残りそうな気が…
144 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:38:51 ID:HNBNJ26Z0
>>131 広島地区への新車投入は呉線の呉と海田市との間を複線にしてからにしてくれよなぁ。
145 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:39:24 ID:Ytqh19xRO
>>127 今回の木津までのホーム延長工事では一部の駅のみ8両対応にしてるのが何か意味ありげ。
146 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:52:32 ID:yQfc7lr/0
どうせなら黒の三角つり革を採用しても良かったのに
こっちの方が握りやすい。
三角つり革は関西では座席固定化改造前の阪急8200系で使われていたが。
今回の225や313を見るに、近郊型の前面形状のイデアは113で既に確立されたと思った。
148 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:39:11 ID:p/SykUAv0
>>47 117→221で座席数減ってた?車端部の機械室をなくしたぶんで調整して
ほぼ同数を確保してたんじゃなかった?
あと221→223の時は、普通座席は減ったけど補助席の設置によって
全座席数は増加してるじゃん。
車端部をロングにしても、座席定員はほぼ同一じゃないか?
あのスペースがあれば4人掛けのロングは設置可能だろうし。
149 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:33:44 ID:fYW3arkfO
在来線用の今後の製造予定計画としては
・225系(初期車・2次車)
・N321系
┗(計画では323系になる予定)
・521系
・223系5000番台
┗(計画変更の可能性あり)
・223系5500番台
┗(225系に変更の可能性あり)
・北近畿、くろしお置き換え用車両
┗(形式は現時点ではまだ未定)
・はまかぜ置き換え用車両
┗(形式は決定済)
150 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:42:05 ID:dKnYFmK7O
>>149 223-5500って…
どこに投入すんだ?
151 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:45:49 ID:HNBNJ26Z0
>>150 北近畿に数編成残る113、115系ワンマン車と置き換えるとか。
153 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:51:03 ID:fYW3arkfO
>>150 福知山だったかな?
その次に日根野区の名前も出てたような気がする
なんか和歌山線の車両が結構きてるみたいなので、
でも和歌山線用は車両転属案もあるからなんとも言えないけどね
154 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:55:08 ID:dKnYFmK7O
155 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:58:34 ID:HNBNJ26Z0
遅くとも大阪駅北ビル完成までには、新快速はすべて225系にするということやな。
>>154 125系て、221系と併結出来るんかな?
アーバンで今一番ボロ過ぎてヤバいのって何処なの?嵯峨野に残ってる113とか?
159 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 15:29:54 ID:HNBNJ26Z0
113系は来春までに嵯峨野線から撤退する。
161 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:43:01 ID:QPdvBSGsO
>>160 阿呆死の221系4連2本。225系先行試作車4連2本(近畿車両?)運用開始により転出か?
163 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:17:30 ID:fYW3arkfO
その衝突とは踏切での事故を想定したことであって…
>>162の上のほう
衝撃吸収構造が理解できていないとしか思えんのだが
しかも1両1億もしない車両もたくさんあるのに、それ導入してるところは全部安全軽視ってことになるな
だな、踏み切りで大型車と接触というケースを想定してるんだろ
事故を起こさない仕組みが重要であって、脱線してマンションに突っ込むな
んて想定して設計するのは無理だし、すべきでもない。
>>162 の上の方は、「ちょっとでも防げる」みたいなニュアンスで設計してるんだと思う。
完全に衝撃に耐えられるなんて不可能じゃないの?
マンションと正面衝突して無傷な鉄道車両はムリだろ
尼崎ん時は100キロ以上の加速ついてたんだし。
仮に車体が無事でも、衝撃にラッシュで満員の乗客が
耐えられるわけがない
室内一面にサイドエアバックを付けて車体を戦車と同じボディにしたら辛うじて耐えられると思う
1両100億ぐらいするだろうけど
そんなことするくらいなら、線路脇の土地を買い占めた方が
安上がりだろ、おそらく
>>162 見てないので分からんが
「衝突」てのは脱線事故だけじゃなくて踏み切りで自動車と衝突することもこいつらは考えていないのだろうか
実際数日前に関西本線でも自動車とぶつかったわけだし
JR西は一度事故起こしてるから色々気をつけてる今はある意味安全だと思うんだがなあ
一番危険なのは安全軽視な割にまだ一回も事故を起こしてない会社
174 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:51:14 ID:HNBNJ26Z0
>>160 昨春福知山線(宝塚線)に223系が投入されたことによって生じた余剰分。
>>153 よっしゃああああああああ!
千代田線の糞襤褸お古ともようやくお別れだ!
>>154 それは但馬陽子の首長が要求してただけでは?
177 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:57:04 ID:cCTrWZ+nO
>>14 うわぁ…なんかダサい。失望した。JR東みたいなデザインだな。
今の223系はいかついのに
>>173 一番危険なのは、事故経験有りで死傷者が少なく済んだ企業
事故起こしても、この程度で済むなら今のままで大丈夫だろうというあまり叩かれなかったし、て考えが出来てしまうから危険
JR西の場合は、死傷者が多数になって叩かれまくったから改善された。
179 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:22:29 ID:og6kYvOJ0
いっそのことF1マシンみたいにカーボンモノコックボディにしちゃえばいい
値段が物凄く高くなってしまうが。
1編成1兆円はいくな
181 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:38:33 ID:r7VgCgvLO
確実なのは、
関西本線(大和路線)
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
の低収益低民度路線に、國鐵型中古くそボロ103・105・201系しか似合いません。
225系?223系?207系?321系? こんな素晴らしいVVVFインバータ制御車両は、この低収益低民度路線には要らないし、導入したらJR西日本が倒産間違いなし。
221系は奈良から広島のほうがましだろ。
縁起者が現れたなw
奴が来ると奈良は更新されていくんだよな
岡山〜福山の快速にも223が流し込まれていくのかな?
>>162 マンソンに衝突してもだいじょーぶ!な金属があったら教えてほしいもんだわw
「JR東日本は運転席広くして乗客よりも乗員の安全を優先してる」とか言ってるやつも馬鹿だ
運転席広くしてるのは自動車でいうエアバックみたいな理由なのに・・・
とにもかくにも、国鉄型車両を一気にあぼーんするワケですな!!
>>25 残念
君の理想とは全くの正反対の車輌動向になっていくよ
きのくに線用の105系はリニューアル工事されてるから、紀伊田辺以南からはまだまだ姿は消さない
奈良区の103系・201系は321系投入で完全撤退
大和路線と奈良線の通勤型は全て321系に統一
明石にも321系投入
それで捻出した207系を日根野に転属し阪和線の103系ときのくに線・和歌山線の117系置き換え
余った205系はきのくに線の113系を全て置き換え、紀伊田辺以北もオールロング化
特急利用促進の為にきのくに線内からクロスシート車を全て追い出し、特急以外の列車は全てロングシートの車輌にして欲しいとの要望が以前から和歌山支社で出ている
和歌山県内のは阪和線以外の路線を全てロングシートの車輌に統一していく方針
187 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:00:16 ID:cXLloFA/0
近郊型はもういいから通勤型を作ってください><
188 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:05:03 ID:6uFBMjjSO
東の205大量に余るから無理。
189 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:23:40 ID:fYW3arkfO
205系をきのくに線に転属って話は計画にないんだけど、、
あ
>>162の下
225のことについて書いてた部分削除したな
次の発注321も明石集中、207を日根野へ。森ノ宮の103も日根野207で賄う。
阪和は223、207で統一。
奈良へ201・205を集中、環状も賄う。「なにわ筋」対応まで使用。
現行の321系製造中に聞いた話。
>>189 日根野に225系を入れる計画がないとの情報もガセだろ
そもそも現段階では投入線区は未定なんだから未来人ぐらいしか知らないだろう
本線以外の路線にも投入する可能性があるというだけしか
195 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:03:09 ID:fYW3arkfO
日根野区に225系の投入計画がないなんて言ってないよ??
乗り心地のために新幹線に導入されてる1度傾ける装置付けたらよかったのに
広島の場合、115系しかできない瀬野越えがあるから225系がいきなり入ると考えにくいだろ。
その点岡山電車区は既に223系が運用されてるし、対応が可能だから先にサンライナーあたりが
117系→223系、さらに115系→221系に置き換えられるのが先だろう。
瀬戸大橋線の普通列車に新車が期待できる
199 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:31:47 ID:AbboRNkp0
>>197 そんな事は理由にならん。まあ221あたりは瀬野八不可かもしれないけど、
223系は実績あるから大丈夫。
>>162 上のほう。
代案を出してみろよ。
どうせ岸田並のトンチンカンな事しかいえないんだろ。
マリンライナーも前代の213系が塩害で寿命は10年だったら今の223系もそろそろ
初期型は10年になるからこの際マリンライナーも225系に更新されるかもな。
213系同様にマリンの223系が玉突きで山陽本線普通電車やサンライナー用に転用される可能性も高い。
>>199 221系も抑速ブレーキあるわけだし、装備上無問題ではないのか?
>>201 15年な。今のマリンは2003年デビューだからまだ6年。2000番台のほうは知らんが。
204 :
名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:45:51 ID:6WONSCW7O
来年325系も発表されたね、東西線とかに導入されそうだね 昔話を消したいみたいだから 阪和に207大量おくりこみらしいね
瀬野越えは103でも出来るだろ
225系がダサすぎて鉄ヲタ辞めてしまうかも。
歴代京阪神運行マニアとしては苦痛すぎるぞ。
瀬戸大橋線沿線か福知山あたりに移住すれば解決するよ^^
209 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:52:14 ID:k+wAzgvrO
>>194 >本線以外の路線にも投入
逆に絶対に投入されることがありえない路線を考えたほうが早くないか?
最右翼は学研都市線放出〜木津間だろう。
>>162 つ運転士が完璧なことを前提にATS全廃
誰が乗んねん
211 :
sage:2009/09/19(土) 01:00:49 ID:c8tFNONjO
あんなデザインになるくらいなら、自分がデザインした方がマシだったというやつ、挙手願う。(公開されたイメージを見る限りで)
212 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 01:11:14 ID:tr55kZ+JP
実際に登場する時には多少着色されるだろうから意外と実物は抵抗無いんじゃないの?
213 :
WEST JAPAN →)):2009/09/19(土) 01:11:36 ID:3uxahGzjO
>>211 あのデザインは223-5500やキハ127のいらない余分な部分の窓を埋めた感じって思ってくれたらいいよ
よく見ると結構いいデザインだと思うんだけどな
連投すまん。
>>140 321は元からカッコよかった。
最近では阪神1000系。最初にデザインを見たときはこんな物を近鉄に入れないでくれ、と思ったが、実物見たらカッコ良かった、というよりは、毎日見てるうちに慣れた。
今見たら何の違和感もないどころか、これはこれで良いかも、なんて思ってしまう。そんな自分が悲しい。
今からデザイン変更ってもう無理なのかしら。
215 :
WEST JAPAN →)):2009/09/19(土) 01:42:25 ID:3uxahGzjO
あのイメージデザインも少しは変更する可能性があるよ。
今回の発表はあくまで225系のある程度の案がまとまったので発表しただけだからね
216 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:57:17 ID:/fVOT80wO
>>192 207 環状線に入れるのはムリ
4+4非貫通編成の運用はムカネ
201の転配の時に答は出ている。
編成組み替えで何とかなる物でもない。
誰に聞いたか知らないがバレバレなガセ
御苦労様
>>186 207による205置き換え
残念ながら、それを実行すると貫通編成が無くなり不便と定員減をきたす。
日根野には、4両編成のみが転属すると思われるが、3両編成の方は他区へ転属するんじゃないか?
第一、4+3が必要なのは学園都市線207系は残るだろう
321系で奈良直通ははっきり言ってムダ
321系統一はあり得ない。
編成としてユニットを組んでいる321系が設計変更の上、4+3になる?
別形式で制御方法変えなければ、とてもムリ
阪和からどうしても 205系を追い出したい厨がいるんだな
4+3が必要なのって来春までだっけ?
そもそも大和路線の普通停車駅は6両限界、サハ抜いて6両全M編成の321が来たら変電所吹っ飛びまっせ
6両4両を組める新設計した321を作らない限り無理
それに、207は環状線で誘導障害起こって営業走行は不可能という結論が出ている。
221 :
sage:2009/09/19(土) 06:01:52 ID:enrcrC0A0
225系にセンスのかけらを投入してください。
222 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:19:47 ID:k+wAzgvrO
>>219 207系に関しては基本本線学研系統に残るのが基本にしてもそのまま4+3で使うか中間閉じ込め先頭車の運転台撤去、中間車のいずれかをやるんでは?
223 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:48:38 ID:3uxahGzjO
207系の運転台撤去はおこなう計画がないよ
207系にはN321系投入時(明石、奈良、森ノ宮区の予定)に車両の転属計画があって4両編成は日根野区に、3両編成は地方に転属する計画があります
地方についてはまだどの地区に転属かは決まってません
ついでに225系初期車の投入先検討区に宮原もはいりました
まさか、丹波路快速と直通快速を225系化?
223-6000は全部本線の快速用にするの?
226 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:00:13 ID:xWdVRquYO
いやあぁぁぁぁ!!
>220
6連だったら4M2Tになるのが321系の原設計。
4両だったら確かに4Mだけど、それにしても直通快速の223系MAと同等だから特に問題ないと考えるが。
321は全Mが基本だが。「鉄道車両と技術」に1〜7連の組成例が図示されている通り。
229 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:11:24 ID:k+wAzgvrO
>>224 仮に225系をミハ投入するとして、直通快速を終日化して(代わりに学研快速を尼崎打ち切り)宝塚線乗り入れする可能性ない?
>>224 逆に考えるんだ
ほとんどの丹波路を225化して、直通快速を終日化・223-6000充当するんだ
231 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:29:58 ID:1e69WUnf0
いまさら東日本の真似しても意味なし!
名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:44:02 ID:swee0ToL0
あーそれとも日本人が設計したのが気に入らないのかなあ?
大阪民国で設計された車両 は古臭くて不快だしそのくせ値段は高いよね
だから関西の鉄道会社は業績が右肩下がりなわけなんだね。
日本の車両は時代のニーズをいち早く取り入れているし、
コスト削減にも取り組んでる。
これから鉄道車両の開発は全て日本人が行うべきなんだ。
優良な南海電鉄は そうした我々の車両をいち早く導入したということは素晴らしいことだと思うよ
今の時代は関東が 日本の中心なんだよ。昔は関西が日本の首都だったし天皇も関西にいた。
でも民度の低い関西に嫌気をさした天皇は関東にいってしまったよね。
そして関西は ますます民度が下がり大阪民国と呼ばれるようになったんだよね
僕は関西は日本を築いてきた素晴らしい地方だと思っている。でもそれはもう過去のものだよね
しかし日本で設計された優秀なE231系ベースの車両を導入した南海沿線住民はもう大阪民国人なんかじゃないよ
君達は日本人の仲間入りをしたんだ!!!
>>231 バリアフリーって観点では車内設備はなるべく他車と共通化していったほうがいいんだよね。
どうでもいいがいまさら東日本の真似しても意味なし!とか言ってるのにレスがE
>>231系なのにワロタ
>>230 それが普通だろうね
平日はかなり客は増えたとは言え、土日は空気輸送の直通快速に225を入れるのはサービス良すぎる
運用本数を拡大の為に223-6000を直通快速専属化。
>>229 それをするとまた騒ぎ立てる奴が現れるぞ
学研と宝塚線直通は9割形某宗教団体の手が入ってるから。
>>189 通勤型だと整備コスト抑えられるし、殆んど地元民が乗るので乗車時間は長くないからローカル線に最適であり
きのくに線の紀伊田辺以北はの普通列車はワンマンの113系以外は全て205系に置き換えると実際に和歌山支社から
話が出ているのよ
>>193 日根野に225系を入れる話はない。
阪和の103系と221系、きのくに線・和歌山線の117系については207系で置き換える。
阪和運用から外れた205系でワンマン車除く113系を置き換え。
236 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:41:23 ID:xqm09XiY0
>>233 ああ、確か学研都市線の沿線にはその某宗教系の学校があったよな。
尼崎の事故で当時の大臣がキレたのはこの前落選した某前衆院議員への
応援ともとれるし、某宗教系学校の生徒が使う路線でもあるからね。
今の所225系は新快速・本線快速用として導入されるのか。
321系新快速って走った事あったっけ?
たしかに205って先頭車化改造は出切るし、ローカル線向きだと思う
JR東では先頭車化改造で短編成化してローカル線にばら撒いてるしね
SGか
>>235 221系快速が207なら4扉になるわけだが
>>223 阪和間の車輌動向については、南海と補完関係を結すびだしたから、今後は地方と同じ扱いでいく方針(並行する私鉄の南海に打撃を与えないため)。
日根野も前に225系初期車の投入先検討区に入ってたみたいだけど、南海からブーイングが来て、すでに撤退してるみたいよ。
>>233 学研快速を尼崎から各停化でもNGかな?
学研都市線住人のどんだけが尼崎から先利用するんだか
大半京橋か北新地で降りるから関係ないはずなんだけどな
そんな力があるなら神戸方面の快速作れとゴネるだろ
242 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:20:21 ID:8QNXmFzp0
尼崎でちょっかいと新快速が乗り換えしやすくなればそれでいい
243 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:26:20 ID:k+wAzgvrO
>>236 >>241 SGは電車の行き先云々は確かにないけど、女性専用車に関しては一番力入れてるからな。
学研に関しては女性専用車廃止に繋がること(快速8両化や転クロ車投入)は出来ないみたい。
これは尼崎事故後の週刊文春にもあったが、学研快速はSGにとって一番重要な列車でありそれが某落選した議員の選挙区で事故したから尚更圧力が掛かる。
まして株主さえもいるあの某ネットワークもSGと関わってるという話もある。
244 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:49:42 ID:xqm09XiY0
225系もどけどけひくぞ〜を装備するんだろうか?
どけどけころす〜 じゃないの?
名鉄が ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜 で
>>239 阪和線自体、鉄道省が南海から買収した路線だしな。
その代わりに、全くしがらみが無い阪急・阪神・近鉄・京阪競合路線への投資は増えそうだな。
247 :
WEST JAPAN →)):2009/09/19(土) 13:53:52 ID:3uxahGzjO
それはMHのことかな?
248 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:58:49 ID:xqm09XiY0
>>247 あれに適当な歌詞をつけたらどけどけひくぞ〜になったりするんです。
>>243 池田教は調子に乗ってるからどうしようもない。フェミを信者にしたいと言う考えのせいで
鉄道が不便になっていきますね。西って池田教から金貰ってるのか?
>>248 間接的には貰ってるだろ。
潮や第三文明やらグラフSGIの車内広告が頻繁に出てる訳だし。
250 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:12:19 ID:9xt2pT+f0
>>246 一方南海では本線において8000系の増備が進んでおり、
そこの4扉片開きが姿を消すのは時間の問題。
金貰うほど良い関係ならあそこまでボコボコにされないさ
池田教はマスメディアに大金ばら撒いてる。
>>236 225系新造計画が動き出したのは、先の選挙で歴代層化大臣が枕を並べて討ち死にしたおかげもあるかもしれないね。
>>250 8000系の増備だけど今後は当分の間はないよ。
新型特急車輌製造で10000系の取替えと指定席特急増車、6200系のVVVF延命更新で忙しくこれらに専念する。
8000系製造再開はこれらが終わってからだから大分先になるかと。
255 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:12:12 ID:k+wAzgvrO
そういえば選挙が終わって以降某ネットワークが急に静かになったな。
今までなら225系が発表されるやいなや某ネットワークがごちゃごちゃ言うだろうけど。
(321系の時酷かった記憶あり)
256 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:25:11 ID:EWFN3hGO0
257 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:29:10 ID:xqm09XiY0
>>255 某ネットワークは池田教によって作られたんだろうかと思うわ。
JR西日本の夜明けである。
>>254 南海の特急政策が変更された(サザンの完全一部指定席列車化)以上、
その新型特急車に一般車を併結させる必要があるので8000系の増備は必要
よって、8000系は今後も継続的に製造されるはずだよ
すれ違いスマソ
>>263 新型特急車に併結する一般車だが8000系不足分は1000系2R×2と1051F4Rで対応すると決まっている。
よって新型特急車の増備が終了するまで8000系製造の再開はない。
ちなみに3ヵ年計画の42両という数字は8000系だけでなく新型特急車や6200系VVVF更新車も含まれてる。
267 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:42:29 ID:3uxahGzjO
225系じゃなくてN321系についてだけど4年以内に投入する計画が出たよ。
225系は発表通り5月頃に第1編成が出荷される予定だけど多少、設計や性能、内装や外装の関係で前後するからね
デザイン担当を近車から川重に変えさせたのか?
JR北海道785系+京阪3000系÷2になったようだが。
(もしかして阪神なんば線の絡みで、近鉄グループ
とは協力関係だったのが急激に敵対関係になったとか)
270 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:03:48 ID:9xt2pT+f0
川崎重工といえばEF510もつくっていまつネ。
271 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:05:00 ID:9xt2pT+f0
>>270 ついでに言うのなら、その神戸工場ではかつて新幹線0系がつくられていた。
その先頭車1両がそこに教材用として保存されているという。
272 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:16:55 ID:eVq9AYt60
225系は321系と同じWMT106を積むのか?
225系は歯車比を223系よりも高速寄りの6.06にするのか?(こうすれば騒音低減になる)
>>269 225系主幹事は川重だが、意匠は従来通りJR西が懇意にしている近車デザイン室。
275 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:09:42 ID:2gnR9xMF0
阪和には225が入らないか。
まあ阪和は関空・紀州路快速を除いて4扉ロング車両の方がいいと思う。
225はさておき、いつになったら新快速がデフォで4ドアになるんだろう
朝夕ぐらいはそうすればいいと思うんだけど
278 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:31:45 ID:EhSySY6xO
>>277 名鉄300みたいな両方備わった車両だったらいいよね。
設計上20m車両は難しいみたいだけど。
279 :
名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:53:47 ID:xqm09XiY0
近畿車輛のデザインなら結構良いのが作れるんじゃないのか?
近畿車輛と契約しているデザイナーも結構有能だし、
西の車両部もデザイン重視だしね。
ちなみに西の車両部長って結構鉄道雑誌に寄稿するね。
>>266 3カ年計画に特急車両は含まれていない。
あくまでも8000系増備(=7000系取替)、6200系改造を推し進める予定でだったのが、
色々あって特急車増備に切り替えることになった。
281 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 02:30:32 ID:MpfmEeS7O
Mc-T-M-T-M-T-M-Tc
Mc-T-M-Tc
283 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 04:58:48 ID:9LLwltqr0
伊勢志摩ライナーはそんなに思わなかったが、
アーバンライナーと221は近い感じ。
>>147 まーな
というか低運転台と大型ガラス窓に日和ったバブル期デザインが頭悪すぎたというだけの話
>>283 GK総研広島か。
はっきり言ってJR東をやってるGKIDより鉄道車両にかけてはいい仕事するじゃないの。
GKIDも栄久庵の手がけたものはいいが(E231とか初代NEXとか)
あとはエピゴーネンがキモ車量産してるだけだからな。
>>147 それだけ貫通枠付き近郊型は113が完成型に近かったんだろうね
288 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:25:28 ID:7gZZk8i70
車内の液晶モニタはハイビジョンタイプになるのか?
E233系1000番台はハイビジョンタイプに変更された。
天井吊りタイプだとハイビジョンにすると横幅が変わらないので画面が小さくなってしまう。
今気になったけど
新快速用とその他の路線用も内装は同じなんだろうか
新快速用だけ液晶配置で、他の路線用はLEDだけとかないよね?
日根電用に関空・紀州路快速仕様を設定するかもしれないと。
あと223系5500番台の後継となるような派生番台とか。
置き換え対象が113・221系だから、これだけを見れば新快速用と同じ仕様で構わないのだが、
対称となる運用が阪和線快速でも混雑時や在来223系の補完的なものだったり、きのくに線の
ローカルだったりするので、車両新造名目の整合性や投資の妥当性・効果を考えたときに、
在来223系に準拠する仕様として、関空快速などと混用させて新型車両をアピールした方が
得策なのでは?ということらしい。
223系5500番台を福知山・和歌山支社向けにということで最後の223系増備が言われる一方、
安全性向上の新モデルを発表する手前、これらだけ前のモデル準拠という訳にはいかないだろう
という現在の情勢で、225系自体が223系みたいな展開を想定して設計されていることや、
和歌山支社向けが日根電担当で阪和線快速向けの225系が検討されていることもあって、
自然な流れでモデルチェンジされるだろうという見通し。
ナラ区に103置換え目的で導入し
その225が早速阪和線へ永久貸し出し運用に就き、貸し出し中の221がナラに帰ってくるとかはやめてくれよ
292 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:50:42 ID:BgCP+Q9k0
>>290 じゃぁ日根野の225もできるわけか
ってか、俺的にあのデザインは好まないなぁ。
安全面での構造ってのはまぁわかるけど、もうちっとライトとかを…
好きな人もいるだろうけどねw
293 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:52:03 ID:BgCP+Q9k0
>>285 それなら、外国に輸出された103系のデザインもオワてるw
>>290-291 奈良電用225系投入名目というのは快速運用の新世代系列化推進というのもあるんだけど、
221系では対応できない東西線直通や将来のなにわ筋線開業後のことを見据えているから、
単に国鉄型淘汰とか、221系で不足する分の補充というだけの意味合いに留まらない。
もともと223系時代から東西線直通のため何れは221系を置き換えることが検討されてきた。
225系導入も阪和線運用を念頭にしてとかではなく、間違いなく221系アルバイト運用は
暫定的な処置(過去には将来D207広域運用のモデルケースと考えていたことも一時期あった)で、
中期的には日根電が直接担当することで解消していく方針だったのね。
もっとも日根電の方が車両事情的に切迫していることから、奈良電よりも早い段階で
225系投入対象として挙げられていたのだけど、223系2500番台増備が行われて間もないことや
直接担当線区で東西線直通対応が急がれるから、優先度が前後する可能性が高いと。
296 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:13:26 ID:BgCP+Q9k0
297 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:18:47 ID:BgCP+Q9k0
298 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:20:23 ID:trQRIEfd0
>>295 >もともと223系時代から東西線直通
223系(1000台や2000台が登場した世紀が変わる前後の頃)が登場した頃、おおさか東線経由で直通快速を走らせる構想なんてあったの?
世紀が変わるあたりの段階では東線は凍結状態だったし。
223系で東西線直通させるとしたら、21世紀初頭なら学研都市線からで計画してたとか?
もしかしたらホシの223系にあるピンク帯新快速幕はそういう構想があった名残とか?
299 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:29:03 ID:sBIETpX70
>>298 223にダブルパンタ準備工事してあるのも名残だろうなぁ
301 :
WEST JAPAN →)):2009/09/20(日) 17:37:36 ID:4LKaMoTsO
>293
東西線よりもなにわ筋線(笑)対応だろうな。
無論学研経由東西線というのも手札には入れてただろうけど、実際に学研で207走らせて見たら
そんな余裕は生まれなかった、と。
303 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:54:07 ID:WctZBUzoO
>>301 ピンク新快速は学研都市線〜姫路方面への新快速でも考えていたの?
今でも新快速の幕についてはどこの配置車も青とピンク以外ないのかな?
>>298 具体化したのは'96年の東西線開業〜'98年223系2000番台登場以降。
○阪和・大和路線快速網の都心直通強化と環状線運転体系の見直し
○東西線・外環状線開業後の活性化策
○阪神西大阪線延伸に伴う競合対策および、JR神戸線などと上記ネットワークの有機的結合
ぶっちゃけると、大和路線快速を極力おおさか東線経由へ振ったり、環状線の環状運転を廃止して
その分を全て直通快速へ割り当てられれば、大和路線快速の利便性を大して損なうことなく
阪和線快速の環状線直通を大増発することができるし、新規開業線区が新たな都心直通ルートととなり
ネットワークの一部として生かすことができ、しかも将来の阪神・近鉄線直通対策も
当該ルートで神戸〜奈良が繋がることから十分対抗できるという、一石三鳥の構想であった。
震災前における223系1000番台計画の時点で奈良電導入の案もあったが、2000番台以降まで
見送られ、D207(後の321系)・D223(225系計画の原点)開発を始める2000年頃から
これら新型車両導入前に済ませておくことと導入後の車両運用計画双方が検討された。
このときに導入前に実施することとして、223系2000番台を基本とした120km/h対応の
東西線対応車を221系置き換えで奈良電へ投入するということが一つの方針として出されている。
その後、関空・紀州路快速が車両を含めてどうなったか、大和路線からの直通快速が
現状どのようになっているかは御承知の通りで、それらダイヤ・運転など営業方針に関する評価は
アーバンスレなどで議論してもらえればいいのだが、とりあえず事実関係の一部だけでもどうぞ。
ちなみに223系種別幕の対応は上記のことと関係なく、とりあえずの準備であるし、
学研都市線としての223系導入は今まで具体化したことはありません。
305 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:01:37 ID:g5iLMrOh0
306 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:21:21 ID:4LKaMoTsO
>>303 あれはおおさか東線の開業を見越して作ってたらしい。
福知山・姫路〜奈良間の新快速を計画してて尼崎で現新快速と対面接続をして新快速ネットワークを作ろうとしてたらしい
上司の話によると概ね30分間隔の運行で
奈良〜福知山間と奈良〜姫路間を交互に運転させる予定で
現新快速の1本を姫路行から篠山口行に変更する予定だったらしい
なおこの計画は今もあって直通快速の利用状況しだいで
東西線新快速を新設するとのこと
307 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:27:46 ID:trQRIEfd0
>>306 今の直通快速を見てると、新快速新設どころか直快自体なくなるかもw
でも直快を宝塚線に延長(学研快速は尼崎打ち切り)すれば宝塚線快速からロング車を外せるね。
学研(放出以東)は223系をはじめ3ドア転クロは絶対に投入出来ないらしいね。
>>268 一瞬E257中間車に見てしまったw
きのくに線に205・207を入れるのなら、113の転クロ改造は金の無駄だったな
廃車までセミクロで放置で十分のような気がした
>>308 でも阪和線ときのくに線が通勤車を要望しているのは本当だよ
紀州路・関空以外の快速はロングで統一する方針。
本来の予定では、城東貨物線の旅客化全通時点で、姫路−奈良間直通の
山陽阪神虐め快速(新快速と同等列車)を新設するような話は聞いたが・・・
東西線開通時に実施しなかったのは、大阪駅を経由しないルートでは
インパクトが薄く誘客効果も見込めない、という判断だったとか。
311 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:37:04 ID:trQRIEfd0
>>306追加
もし東西線新快速が実現したら東西線そのものの役割が変わってくるな。
今は学研からの電車のためのような感じだけど、それが大和路線とか東線のために変わってくる。
でも
>>304の話が実際に起こったら、一番割りを喰うのは学研になる。
学研の電車が尼崎や最悪京橋打ち切りとなる便が多発することになると思うけど。
折角学研が京阪の客を快速設定や東西線開業で奪ってきたのに台無しとなる可能性もあるだろうな。
大阪支社、阪和線の現業は職場改善の一環として通勤型の取替を求めているが、
実際手当てされそうなのは225系、また和歌山支社が以前から本社へ要求を出しているのは125系。
これに関しては2B対応ということで、西管内全体で223系5500番台へ切り替えると。
ただし新型車発表後の整合性ということもあって、実際の車両はモデルチェンジで対応と。
313 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:42:18 ID:trQRIEfd0
>>310 >東西線開通時に実施しなかったのは、大阪駅を経由しないルートでは
インパクトが薄く誘客効果も見込めない、という判断だったとか。
もともと大阪駅直通が存在せずなおかつ不可能な学研都市線なら北新地でも大阪駅の代替になるが
既に直通している他の路線ではインパクトが薄くて当たり前。
神戸線からの東西直通普通、東西快速の宝塚線内や直通快速の不人気の原因にもなっている。
大阪駅直通があったら北新地では代わりにならない。
とりあえず全体的に劣化の予感
そのあたりの評価と議論は当該スレで延々と行われてきた訳だが、大阪支社の中期的な方針としては、
残念ながら直通快速の強化でそれを踏まえた本社の奈良電225系導入ということでもある。
投入先に宮原総という話が出ているのも??・・直通快速運用の現状を踏襲してということの一方、
やはり広域運用のリスク回避ということは安全性向上の一環としても言われているため、
結局まとまった奈良電225系導入で、宮原総223系の直通快速運用解消ということになるかと。
もともとそういう話でもあるし、宝塚線に残る113系運用も置き換えられるしな。
316 :
WEST JAPAN →)):2009/09/20(日) 19:43:05 ID:4LKaMoTsO
>>307 学研都市線にクロス車両をいれることはできるよ
別に圧力もないからね
ただクロスをいれる意味がないからいれないだけ
直通快速は本数が少ないからなぁ
もうちょっと増えないと 今は狙わないと乗りにくいから
そうすれば〜 利用者にも〜 浸透したりするかも〜
319 :
WEST JAPAN →)):2009/09/20(日) 20:00:39 ID:4LKaMoTsO
>>317 学研都市線は通勤路線に特化してるからね
クロスをいれても運用の都合上、邪魔になるんだ
>>318 直通快速については大増発が検討されてるからもう少し待ってて
検討なんてしなくても良いんだよ
問題は関西本線のダイヤ
なんだかんだ言って今のダイヤ物凄く重要だから
阪和沿線在住で親戚が久宝寺・郡山に居る俺にとっては
天王寺〜久宝寺・王寺の快速が物凄く重要なんだよなぁ・・・・・
まぁ結論から言うと京阪快速急行や阪神休日快速急行のように純増が1番良いんだけどな
そこまで需要があるかどうか あと線路容量があるかどうか
柏原〜王寺は普通列車が半減されたから入らなくもなさそうだけど・・・・・
とりあえずは1時間に1本か30分に1本ぐらいで良いな
しかし8両は長いよなぁ かといって4両じゃ西部で足りないし 6両ぐらいが良いのかなぁ・・・・・
>>290 関空・紀州路快速の223系0番台を225系で取替え、223系0番台をきのくに線のローカルに回せばいい。
>>322 2500代はどうする
また225−0と2500代を混ぜるのか 別に良いけど
324 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:15:07 ID:trQRIEfd0
>>316 でも北新地や京橋で223系直快を見送った後に来る207系学研快速を見たら何か落差を感じる。
だから時々放出まで乗ったりしてる。で放出で学研快速に乗り換えるということをやってみたくなる。
>>319 >学研都市線は通勤路線に特化してるからね
関西ではこういう路線ってないよね。そういうあたり関東の路線との共通性が強い。埼京線や東急田都線あたりが似てる。
他の関西路線はJR私鉄共都市間輸送とか観光需要などの要素があるけど学研にはそういうのが
全く無い。
>直通快速については大増発が検討されてるからもう少し待ってて
これをやれば一番割りを喰うのが学研だと思う。
326 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:35:31 ID:WctZBUzoO
>>324 >学研が割を食う
学研には競合路線があるようでない、ないようであるような感じな反面阪神なんば線開業で阪奈間も間接的ながら阪急阪神の影響下に入ったことも影響してるかも。
だから多少学研が不便になろうとも大和路線からの乗り入れを重視することになると思う。
学研も京阪と競合してないわけではないが阪神なんば線みたいに長い距離で競合しているわけではない。
それに今は酉が京都観光などで京阪と協調的になってきたから学研は多少不便にしても問題ないと考えられていると思う。
327 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:37:58 ID:4LKaMoTsO
東線直通快速の仮定計画案による表記はこうだよ
―――――――――――
◆増発、及び編成両数の変更について
□加茂・奈良→尼崎方面行き
(平日)
・奈良駅基準で6・7時台に各1本(8両編成)
8時台に2本(8両編成)増発
・奈良駅基準で9時〜18時台まで4両編成を約30分間隔で運転
(17・18時台は8両編成)
・奈良駅基準で19時〜22時台まで約60分間隔で運転(8両編成)
(土休日)
・奈良駅基準で11時〜22時台まで4・8両編成を約30分間隔で運転
□尼崎→奈良・加茂行き
(平日)
・尼崎駅基準で10時〜16時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で17・23時台に1本増発(8両編成)
・尼崎駅基準で20時〜22時台まで8両編成を約30分間隔で運転
(土休日)
・尼崎駅基準で9時〜15時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で18時〜23時過ぎまで4(一部、8)両編成を約30分間隔で運転
◆運転区間の延長
現在、奈良〜尼崎間で運転しておりますが全て(一部除く)の『直通快速』が尼崎からJR宝塚線「宝塚・新三田・篠山口」・JR神戸線「神戸・加古川・姫路」へ直通運転いたします。
【現在】奈良〜尼崎
【変更後】奈良〜尼崎→JR宝塚線直通(4・8両編成)
奈良〜尼崎→JR神戸線直通(8両編成のみ)
>>315 学研イジメかよと思いたいわ
クロス車両はすべて放出から右に反れていき、ロングシートだけ木津方面
329 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:58:29 ID:trQRIEfd0
>>327 宝塚線直通分は学研快速の半数を尼崎打ち切りにするか尼崎から先の直通先を変更
するしかなくなるな。下手すると学研快速が京橋や放出打ち切り(後者の場合放出で学研快速と
直通快速を接続)という形態になるかもね。
>>328 木津方面にもクロス車両を入れたら京阪のエレサルやコンサルに対峙するようなことも
出来るだろうけど・・・。にしても北新地や京橋で見る直快は昔の京阪特急が淀屋橋や京橋で
沿線利用者を羨ましがらせながら現れる光景に通じる。
>>327 柏原-王寺間がさらに快速ばかりになるな。
332 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:17:13 ID:WctZBUzoO
333 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:18:44 ID:4LKaMoTsO
この計画案の内容では本線内では直通快速は新快速と同等の種別とされてるから快速は関係ないよ
つまり奈良電に225が入り221がどこかに玉突きされるということは
大和路ユーザーにとって決して喜ばしい話ではないということか。
335 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:22:45 ID:Owa0xdAU0
>>333 もちろん外側線で停車駅は新快速と同じだよね?
337 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:28:56 ID:4LKaMoTsO
>>335 そうだよ
>>336 新快速は新快速のまま
直通快速も直通快速のまま
もっともこれを東西線新快速にしたらいいんだけどね
>>327 そんな計画あんのか
車両何使うの?225?
340 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:34:35 ID:WctZBUzoO
東西線の最高種別列車を学研快速から直通快速に変わるってことかな?
東西線内も通過運転するのか?
でも実現したら本線はともかく学研は本数が減るぞ。宝塚線はロング快速がなくなるメリットはあるな。
341 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:37:18 ID:4LKaMoTsO
>>338 本数は変わらない予定だよ
>>327を見てもらえばわかるけど平日・土休日ともに日中は全部JR宝塚線直通の計画なので
342 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:42:13 ID:4LKaMoTsO
>>339 計画じゃなくて仮定計画案だよ
>>340 東西線内は現状通り
通過運転するとそれが計画にある東西線新快速になるからね
日中の神戸線(尼崎以西)新快速純増になればよかったのにぃ。
12両よりそっちの方が助かる。
344 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:46:19 ID:WctZBUzoO
>>341 ということは学研から見て現状データイム4本/hの東西快速のうち2本が放出打ち切りになる代わりに直通快速が宝塚行きになるのが現実的だな。
放出で接続はとるだろうが学研利用者から大ブーイング必至だな。
宝塚線直通させるなら丹波路快速と統合させたほうがよくないか?
>>342 仮定計画案にしても学研を完璧に無視してるな。
345 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:02:07 ID:TywYQ9u5O
学研が軽視されてることをまだ理解できないのか?
346 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:02:13 ID:4LKaMoTsO
>>344 直通快速は日中2本とも篠山口行きの予定だよ
後、学研都市線の電車が放出打ちきりはないよ。最低京橋までは行くよ
直通快速は学研都市線のダイヤにわりこませるからね
とにもかくにも転クロぐらいは入れて欲しいよ
データイムだけでも構わんから
あれだけ朝夕混雑するってのに通勤ライナーの設定がないんだからなぁ
どうにかならんのか
348 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:04:58 ID:4LKaMoTsO
関西地区は路線が散在している
だからいろんな方面の直通が考えられる
しかしそれは余り良いことではない ダイヤがむっちゃくちゃになるから
やっぱり乗り換えを強いてでも環状線と放射線は分けた方が良いような気がするんだけどねぇ
関東の方で言うと快速むさしのなんかは本数が少ないし
放出〜京橋がダイヤ死亡寸前まで過剰本数になるわけか、どこかでトラブル起きたらカオス化100%
それにしても、区間快速以上 大和路快速以下(新快速以下)の直通快速が一気に新快速同様の最高種別に昇格するわけか
それなら新快速のまま通してしまえと思うけど、神戸線内で誤乗多発の元か
351 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:14:02 ID:OH+mWKad0
なんで最近こんな計画が堂々と出来るようになったんだろ?
この前の選挙で尼崎のとある候補が負けたのと関係ありそうだな。
大阪に行くつもりで乗って、うとうとしたら奈良にいるんですね、わかります。
ダイレクトスペシャルラピッドサービス
直 通 新 快 速
354 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:17:25 ID:WctZBUzoO
>>346 学研のダイヤに割り込ませる余地あるか?特に朝は。
それに最低京橋って、東西線が何のために出来たのか酉自ら否定してるみたい。学研の客が増えたのは快速設定と東西線開業による梅田地区直通によるのが大きいはずだが。
もっとも酉が東西線を学研からの直通主体から東線・大和路線からの直通主体にしたいと考えを変えたと思ってるが。
>>330 実際にそれだけ運転したら、大和路快速より運転本数多くなるのでは。
もしや直通快速を大和路線のメイン種別にする気かい?
大和路線や学研都市線が全体がさらに遅くなりそう。
データイムも普通は退避回数が増え、快速・区間快速・大和路快速は
本数増で詰まって時間調整でそれぞれ数分所要時間増加・・・
今でさえ直通快速が割り込んでくる快速は
ほかのより3,4分余計にかかるようになっているし。
あまりむやみやたらに増やしてほしくないところ・・
>>351 件の関係者は偽者という可能性もあるけどね。
尼崎ってなんだ…
>>352 奈良ならまだマシだよ、大阪府内まで15分で出られるし、大阪駅なら50分掛かるけど
敦賀行きで寝過ごしたら、目が覚めたら雪国だぞ、それも敦賀行き最終新快速なら特急で引き返さないと
>>355 大和路快速は毎時3本
上の予定だとあれは毎時2本
だから大和路快速の方が本数が多い
奈良〜王寺は各駅停車、放出〜尼崎は1駅通過で平行ダイヤになるから問題は無い
最大のネックは久宝寺だな おおさか東線の普通列車の本数がどうなるか
360 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:26:27 ID:WctZBUzoO
>>358 宝塚線ではそのまま純増なら1時間あたり丹波路2本、学研快速4本に加えて直通快速2本になるけどこれでは本数過剰にならないか?
>>360 つ学研快速を尼崎止まりに
尼崎から各停化の方がいいと思うんだけどなぁ
362 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:29:34 ID:4LKaMoTsO
おおさか東線はすでに時刻表を見てもらえばわかるけど日中の直通快速2本分のスジはあらかじめ空けてあるよ
大和路線についても簡単にいれられるように前回の改正から下準備してあるからね
少しの変更で可能なんだよ
>>355 朝ラッシュ時でさえ王寺〜久宝寺は7時台で大阪方面だけで22本走ってるし、ここにさらに割込ませると王寺〜久宝寺の所要時間が30分になるぞ
今でも朝は先行列車の団子繋ぎ状態で20分も掛かってるのに、徐行だらけで
普通は快速の3本連続待機とかある
かといっていきなり環状線乗入を減らすと天王寺方面列車の混雑率が恐ろしい事になる、朝の221系なんかとくにまともに立っていられない混雑だし。
ダイヤに利用者がちゃんと動いてくれるかだね、片方だけ激混みでもう片方はガラガラだと、逆に利用者は敬遠してしまう、近鉄が競合しているわけだし。
>>362 マジか・・・・・
それはそうと7時台をどうにかしてくれorz
>>358 全時間帯の総合計本数のこと。
朝から区間快速すら運転してない23時代まで・・
大和路快速はおおよそ9〜17時だから運転時間帯や運転本数両方の面で
直通快速に負けることになりそう。
やっぱり学研やおおさか東線や大和路線の他の列車の
影響かなり大きそう。いびつな間隔になったり時間伸びたり。
直通快速にそれだけの需要があるのなら構わないのだけど。
需要のある列車にマイナス影響与えてまで行う価値がない気が。
実際のところ、平日の朝と夕方以降の増発くらいで妥当な線だと思う。
>>346 関西圏でラッシュ時に普通列車が3本だけという路線は東線だけなんだよな
でも、貨物との調整は大丈夫なんだろうか、朝は走っていないけど、昼間は走っているし。
367 :
366:2009/09/20(日) 22:37:08 ID:NupsMdeg0
368 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:39:25 ID:TywYQ9u5O
君らはID:4LKaMoTsOの言うことを真に受けてるのか?
>>366-367 そうだなぁ 百済の工事が終わったら今の4往復から更にいっぱい増発されるだろうしなぁ
うーん 正覚寺信号場は平面交差だし
真に受けるも何も、単にそういう案(しかも仮案)が出ているという話だけで
そうなるとは言っていないし、ネタとして楽しむ程度なら何の問題もないと思うが
いろいろ構想妄想が出てますが平成23年春(大阪駅ビル完成)を目処に
環状・大和路・阪和系統が基本15分サイクルになるのを前提に
快6・普6/1hを快4・(例)直快4・普4/1hに変更して停車駅を按分して
構想妄想してみてくださいな
自ずと車両計画が見えてくるかも
372 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:45:20 ID:WctZBUzoO
>>361 >尼崎から各停
それを実行するには、西行きは学研京橋までは快速で以遠各停、東行きは尼崎までは普通、以遠快速と化けさせるしかないか。
ぶっちゃけ酉内部では学研快速の宝塚線直通に対して見直し対象になってるの?(途中打ち切りとか宝塚線内各停化など)
ロング
>>371 阪和・関西が15分サイクルとかマジでやめてくれ
毎時6本だからこそ重宝しているのに
阪和の各駅停車の4連を全部6連にしたって足りないぞ
普通列車停車駅の有効長が6両までしかないというのに
毎時8本になるのならばOK
望んでいたところ
>>370 とはいえあまり歓迎される案ではなさそう。
東線の増発や直通快速区間延長となるといつもこうだった
と思うので。
(という私もあまりいいとは思っていませんがこれだけ
反発のレスがついていると)
でもいいネタにはなるね。
毎時4本といっても大和路が15分サイクル、
関空・紀州路が10〜20分間隔で(和歌山行きは1h2本)
20分開いている所に天王寺始発の快速を入れて本数確保(合わせて1h6本維持)
やりかねん
いつの間にやらダイヤスレに
378 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:12:21 ID:4LKaMoTsO
直通快速の増発分(平日用)の奈良駅発の現在仮定計画案に出てる時刻表の一部
06:04 直通快速 神戸方面姫路
06:46 直通快速 新三田
07:03 直通快速 神戸
07:19 直通快速 新三田
07:38 直通快速 宝塚
07:53 直通快速 神戸方面姫路
08:08 直通快速 加古川
08:43 直通快速 神戸
東海道本線に入るのは直通新快速 福知山線に入るのは直通快速 の方が良いなぁ・・・・・
琵琶湖線にも恩恵…、
新車になるだけマシか。
381 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:31:08 ID:WctZBUzoO
>>378 学研の朝ラッシュ時にそれだけ割り込ませられるなら学研の増発に枠を使ってくれと言いたい。
やるなら東線北部も完成してからにして欲しい。
放出以西で直快がある分以東に列車がないからその分を学研から新大阪や北梅田直通を設定しないと合わない。
382 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:34:44 ID:4LKaMoTsO
>>381 じゃあ学研都市線の放出止まりの案を出してみるよ
383 :
名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:41:08 ID:bm+JSpVC0
321も含めて、普通を8両にする方がいいと思われる。
そうすれば、大阪環状線と車両運用を共通化することができ、予備を減らすことができる。
207の中間車を増やすか、組み替えをする必要があるが。
これで関西線にも恩恵を受けることができる。
384 :
366:2009/09/20(日) 23:58:51 ID:NupsMdeg0
>>380 湖西線は全く恩恵受けないね、12連対応していない駅が多いから8連しか不可能だし
終日12連化したら湖西線新快速が残るかどうかが疑問だ
琵琶湖線も中途半端な恩恵と思うよ、225は主に野洲行き限定という噂はありるし、ようするに野洲〜長浜の過疎区間は恩恵受けない。
>>383 大和路線では2両ドアカットしろ言うのか、大和路線の普通停車駅は6両限界だぞ、学研都市線も中途半端に7連までしかいけない駅があるし
386 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:05:23 ID:vowcwM7QO
>>384 野洲行き限定とかまだ何も決まってないよ
投入区もまだ会議中だしね
387 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:18:12 ID:dZRjmmkxO
>>382 今の酉の学研都市線に対する考え方によってはあっさり通りそう。
どうも東線に関して北部が開業するまでは東西線直通に期待かけてるみたいだし。
何か学研都市線は放出以東になり以西は東西線扱いにしたがってるふしがある。
>>384 逆に貫通型だから4+4+4新快速も出来るのでは?
389 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:20:22 ID:p96I4bqtO
広島にも223が流れてくるか?
播州赤穂−米原+播州赤穂−敦賀+姫路−敦賀
こーんな列車が出てきて真ん中の編成にヲタが集中する悪寒
敦賀に8両は入らないよ。
長浜〜敦賀ノンストップか?
おーっとミスった 敦賀に入る8両は全部湖西線経由だったな
とすると湖西線内で併結か・・・・・ 近江今津かな?
395 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:45:24 ID:KpDkOzZK0
ん?貫通型なのか?非常扉じゃなくて?
396 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:55:55 ID:4yFnaB21O
よく見れば貫通っぽくも見える形状なんだな。<225系
たぶん違うだろうが。
ん!貫通型じゃねーのか?
あの形ならてっきり貫通型だと思った。
てか貫通させるためにやむなくあのデザインで妥協したのかと。
貫通しないならあのデザインは無しだわ。
398 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:16:34 ID:viHruCul0
>>135 4ドアだったら混雑緩和に役立ったのに・・・・・・・・・
短距離・中距離利用も増え、青春18きっぷ期間では新快速が激混みしているので、一部ロングシートを導入すべきだろう。
一部号車はオールロングシートであるべき。
ロングシートの席の端の仕切りはE233やE231に導入されてる大型仕切り板であるべき。
399 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:27:24 ID:3oXETMo00
>>392 225系を8両で敦賀に入れるのなら、
新疋田駅のホームの長さと敦賀駅のホームの高さ
を解決しないといけないよ。
>>399 現行で223系の8両が近江塩津〜新疋田〜敦賀5番のりばで走っているから
問題ないとは思うけどなぁ・・・・・ ただ湖東側は8両対応にしてほしいと思うけど
>>399 新疋田は長さだけなら無問題かと。
むしろ近江塩津が微妙。
いや 5番のりば8両じゃなかった
>>398 321系や323?系で十分じゃん・
ちなみに18きっぷユーザーのことなんて考えるほうがおかしな話だ。
406 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:58:33 ID:vowcwM7QO
225系は貫通型だよ
>397
アメリカ式の衝撃吸収構造のためには前面に柱を直立させる必要があった訳で。
ドア窓の形状からするとプラグドアっぽいけど、容易に貫通型に設計変更(改造含む)できるだろうね。
新快速はスピードだけが売りって訳じゃないのに、安易なロングシート化はどうかと思う
409 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:31:45 ID:WylD2ER6O
貫通型って幌はつくの?
幌付きはどうしても格好わるくなるから絶対嫌なんだが。
だれか教えて!!!
410 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:36:51 ID:p45mLpru0
411 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:47:11 ID:4yFnaB21O
>>408 クロスじゃなきゃやだ!なんていうのは鉄ヲタぐらいなもん。
一般的には座席なんて気にしない人が多いし、
気にする人でも知らない人と隣あわせになるから2人がけは嫌いという声も少なくなくて、
通勤車両でのクロスシートは賛否両論。
個人的には転換クロス車端ロングがいいかな、なんて思うね。
412 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:49:22 ID:jhfem5sB0
>>1-410 これがbest&only-one
アーバン線区向は計画撤回、321系増投入
作ってしまったH22年度分は岡山か四国へ
413 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:03:26 ID:SxG32ImK0
まだ作っていないのなら製造を凍結して、
埼京線や東海道線東京口のE233を集中製造。
急がれるのは東京口。
414 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:04:45 ID:59s23kd+0
?
415 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:18:31 ID:dZRjmmkxO
>>411 特に若い女性客はクロスを嫌う傾向にあるな。
阪急神戸線は全ロングのせいか女性客が多い気がする。
416 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:38:50 ID:xfz7MdRU0
>>415 神戸線に女性が多いのは、単に女子大が多くあったりするだけのことで・・・
ただ、女性がクロスを嫌う傾向があるのは確かで、阪急や京阪なんかでは
転クロの窓側に座ってる女性の横に男が座り、膝に大きな荷物を抱えて
それを目隠しとして窓側の女性を触りまくる、という痴漢が昔から結構多く、
阪急はそれ故に9300系設計の際には一部にロングを付ける方針にした、
という話を聞いたことがありますな。
見知らぬ人と隣り合わせ、しかも窓側だと逃げ道を塞がれる訳だから、
怖いと思う女性もいるだろな。
ロングだと通勤電車みたいで嫌だからクロスで
>>415ー416
新快速にも雌車が必要ということですね、わかります。
419 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:48:58 ID:dZRjmmkxO
>>416 阪急9300系の計画の段階ではオールロングにするって話があったな。
まあクロスは男性向き、ロングは女性向きなのは確かだな。
420 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:51:56 ID:dZRjmmkxO
>>418 新快速全12両化したら雌車設定が可能にならないか?
トイレが編成中2両になったら今までクロス車に雌車が設定出来ない理由がなくなる。
補助席無しは嫌だなぁ
>>417 ち ょ っ と 待 て
新快速は通勤列車だろうが。
末端区間利用者ならわかるが。
新快速は「特別料金無しで乗れる特急」と俺は解釈してるから
207とか321と区別して転換クロスにして欲しいかな
424 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:50:58 ID:uPG7uym70
今の新快速は、ごった煮列車なんだよな。
基本になる都市間移動客に加え、滋賀県内では沿線工場への通勤・用務利用が重なり、
京阪神間においては高槻・尼崎・芦屋停車化によってチョイ乗り利用者が重なってくる。
神戸以西では播州内での都市間輸送も重なってくるから、利用者層が一定ではない。
そういう意味では、純粋な都市間連絡列車では無くなってる。
オールクロスに拘る必要はないだろう。
足回りどうするんだろ
新快速に入れるんだから、今の223の走行性能は維持してるのは確実だろうけど
起動加速や中高速域の加速性能上げて余裕時分多めに確保とかするかな
貨物にまたまた事実上のお布施をしてもらって変電所を増・・・
いや、何でもない。
254:09/20(日) 23:41 QZLfHHl7O
とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。
255:09/20(日) 23:46 QZLfHHl7O
>>248 網干の225系の両数は検討中。
宮原は確かにある。
428 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:29:45 ID:hu+IcsM30
>>426 そりゃ過去に何回もやってる。
しかも国の補助金で貨物列車輸送力増強の名目でな。
429 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:38:30 ID:uO1Di8quO
>>420>>424だから現状の野洲行き新快速がむだ、京都野洲間が空気輸送だ。
米原まで1時間4本にするかわりにうち2本は野洲以東各停でいいだろ
そのかわり快速を野洲止めまたは湖西線へ回して敦賀発着を6連にする
430 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:46:29 ID:t6r7egg/O
グリーン車の連結を忘れるなよ。
>>429 快速を一部湖西線に回すなんて、時間帯によっては一時間4本ではぎりぎりな膳所、瀬田、南草津利用民を難民にしたいわけですね、わ(ry
432 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:50:37 ID:uO1Di8quO
>>430東京みたいな距離別料金ではダメ。全区間均一で事前500円、車内1000円ぐらいで
現状の異常な近江八幡冷遇をなんとかしてくれ
435 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:56:29 ID:uO1Di8quO
>>427 >とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。
マジ!?
437 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:11:30 ID:uO1Di8quO
438 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:41:52 ID:ZYiNR3BiO
G厨は瀬戸大橋線沿線に移住すれば解決する
>>436 とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。
223系5000番台の製造と転用の話は社内であるみたい。
441 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:31:33 ID:paP6ORErO
521の新造って、北陸の福井ゾーンを全部521に統一するのか?
442 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:32:50 ID:nAYC3WYN0
大和路快速は225系になるの?
443 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:56:39 ID:h47qYtTg0
高槻〜京都も快速運転して新快速に抜かれないようにしてほしい
>>441 ガタが来ている車両が多いから、そろそろ置き換え時期ではあるな
今から交直流車作って北陸新幹線出来たらどうする気なんだ?
447 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:56:39 ID:irHb0x+3P
逆に新幹線開業後に古い車両を押し付けられる方が酷いだろ
>>415は同じような書き込みを何回も阪急神戸線スレに書いてきた奴だからスルー推奨
>>363 柏原-久宝寺間は柏原始発救済快速があるので25本にならないか?
>>446 北陸新幹線が全線開通するまで521の683も保たんわ
訂正
>>446 北陸新幹線が全線開通するまで521も683も保たんわ
453 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:54:20 ID:hu+IcsM30
521系なら福井まで新幹線が来たときに譲渡するか、
あるいは新車として別形式を新造し、521系から交流機器おろして
223系8000番台にするとかw
逆に考えるんだ。
線路ができたら、521系を改造して新幹線にしたらいいんじゃね?
455 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:33:19 ID:vowcwM7QO
〜225系について〜
車両間の貫通扉はセンサー式の自動ドアを検討
奈良区に地下線対応車が導入されるのか
457 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:50:20 ID:DRREzWDN0
色々情報が錯綜しているが本線に入るのは確実だと言う事かな。
細かい事はまだ協議中なんだと思う。
日根野の調整が一番の課題なんだよ
>>457 本線の40両以外は何も決まってないはず。
460 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:42:23 ID:6M4umor60
まぁ、なんにせよ、奈良周辺は、最近の近鉄の三宮直通もあるから、
少しはかかわってはくるかもね。221の一部が223に変わるだけでもありがたいよ。
しょうみな話し、神戸直通よりも、早く、なにわ筋線に開通してほしいよ^^;
宮原への投入は直通快速の増発用というのが濃厚だろうな、勿論直通快速に限定せず223-6000と共通運用で福知山快速にも使用
大和路への投入は単に103の置換えと、221の更新工事で不足する車両を補う
本線は新快速12連化用
広島も103置き換え用と快速車両のグレードアップ化
日根野は関空紀州路用
と考える
>>461 宮原は直通快速の増発の他113系置換え用で入れて223系6000番台と共通運用をする。
奈良への投入は大和路線の221系を全て置換える目的。
奈良に178両も入れるのか
20年前の113置換え以来の大量置換えか
464 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:43:35 ID:vowcwM7QO
奈良の221系全部置き換える計画なんて一切ないよ。
奈良の計画はN321系による103系4連と201系の置き換えと225系による103系6連と221系2連と6連(一部)の置き換えだよ
465 :
名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:48:36 ID:zg+ME5lgO
取り敢えず本線に投入して223の大半を快速運用に回し、221は湖西・草津や姫路ー岡山の山陽本線と赤穂線の113を置き換えるんだと思う。
>>464 大和路快速の一部とNB編成の置換えですね。
223系5000番台の3連製造とP1〜7の転用の話がある事は知ってる?
467 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:05:18 ID:9M+F2mL0O
奈良は貫通編成は要らないから5000番は来ない
5000番の転属自体がガセだろ
北陸新幹線福井延伸ったって、下手すりゃ10年後とかそういうレベルの話になるからなあ
富山・金沢までは速いだろうが、そのあとがなあ
>>467 P1〜7は221系NBじゃなくて115系の置き着えに使うだろ。
470 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:25:09 ID:GzHsmrdK0
>>465 221の転用のことだ。
バリアフリー対応のために車椅子対応洋式トイレに改造する工事とかするのかな?
471 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:49:43 ID:06Spd9y1O
>>466 P1〜7の転属の話は残念ながらないよ
多分ガセだと思う
>469
本線系4連の先頭を差し替えて8連の予備とするとか?
>462
225はホシに入れてミハは玉突きの223-6000で統一したほうが管理が楽じゃないかね?
衝撃吸収構造車はなるべく130Km/h運用に集中させるのが筋だろうし。
>>468 福井延伸まで今の車両ではとても持たない。
また、福井まで延伸したって今の521の両数で福井〜敦賀の全列車を
運用できるほど数が無い。
耐用年数が来ている419をすべて置き換え、福井〜敦賀間の全列車を
運用できるだけの数の521が必要。
313-5000みたいにセミアクティブサスペンションや車体間ダンパーつけたりしないかね
さすがに高すぎてやらないか
477 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:29:54 ID:ygchpNmaO
大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
低収益低民度な5路線には、225系なんか導入しないほうがめでたいし、JR西日本のためには良いこと。
478 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:40:57 ID:ODs4nXO50
2階建てグリーン車両
140km/h運転対応
アルミボデーによる高加速化
は無しかよ
おまけに変な顔だし。
もうここ数年の西の車両は最悪だなorz
140km/hは出さなくて良い
あとグリーン車は1階建ての方が良い
グリーン必要ない
140km/hにはロマンがある
具体的に140km/hを出せる区間が無い、出す必要が無いというのもわかるが
ロマンがある
>>463 関西線の113系も約20年で置き換え始まったからな。
そろそろ交代時期ではあるでしょう。
>>455 なるほど、ラッシュ時は開きっぱなしになるんだな?
グリップ部にセンサが組み込まれていて、握ればセンサが反応して開く仕組みだから、
人が近寄っただけで開くようなことはないぞ。
特急と同じようなドアか
でもあの自動ドア、荷物で手が塞がっていたりセンサーが年月でアホになってくると、腹立つほど反応悪い
487 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:35:34 ID:N7jsy/rOO
>>431草津線をすべて京都発着にすれば対応できようが、
つか〔アーバン〕などという勝手に作った縄張りの外からの列車は入れたくないのか。
488 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:52:53 ID:ygchpNmaO
>>463 大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
に、225系は導入されませんから。
>>455 別にイラネ
反応悪くてイライラするし。
490 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:51:03 ID:AIYtaQtG0
報道だと225系は新快速に投入となってるし
定例会見の投入線区は検討中というのも、敦賀に入れるかどうかわからない
(ていうか入れる気はないというアピールか)という意味じゃないの。
将来はわからないけど、あまり妄想膨らませないほうがいいと思うけど。
491 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:10:44 ID:M+yjT5RQ0
快速用より普通用の車両を作ったほうがええんとちゃうか?
492 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:25:22 ID:ceczgt/v0
つ321
>>490 >>この車両は「新快速」などに投入していく予定ですが、営業運転の開始時期や投入線区につきましては、現在検討中でありますので
[など]これが意味するものは決して新快速だけという意味にはならない
簡易振り子を採用してカーブでの減速を減らし、最高速度は150km/h位にして、
京都〜大阪26分、大阪〜三ノ宮17分、奈良〜天王寺30分、奈良〜三ノ宮65分を実現、
阪急阪神近鉄に一泡を吹かせてやりたい!
>>494 無茶言いなさんな。乗り心地最悪になるぞ。
497 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:36:44 ID:AIYtaQtG0
>>493 「など」普通に考えてまず本線の快速じゃね。
でもダサいから複雑な気分。
>>494 だから130km/h以上は法律の高い壁があると何度言えば(ry
225系がD223と呼ばれていた頃、しかも今の仕様と異なり野心的な設計思想だったときは
140km/h運転をする為にマルチモードブレーキとか車体傾斜装置を検討していたものね。
500 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:41:33 ID:ZkUA1CA70
>>498 湖西線と言う特例がありますよ。
あそこは幾ら飛ばしても死人は出ないだろうしな。
501 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:46:09 ID:A0rwj0mF0
>>490 それミスって、大和川に落ちたらシャレにならんw
ってか、停車駅見直しで、多少は何とかなるはずだが。
配線や車両を無視するなら、
大和路快速 大阪行は、
奈良、〔法隆寺〕、王寺、久宝寺、天王寺、新今宮、〔弁天町〕、西九条
でいいと思うんだが。
※法隆寺は、現やまとじライナーが止まるし、大和路っていうから止めてる。
弁天町は、ここを変えると、関空紀州路も変える必要がありそう。って理由で書いてるが、
許されるなら、止めるな。もちろん柏原快速は廃止。
快速を8両にして、久宝寺分割してもいいと思うし。4両にして、尼崎までとか。
今のところ、客はいなさそうだけど、〔新〕快速 奈良〔加茂〕/野洲〔長浜〕とかもいいし。
もし、抜本的に見直すなら、関西全体の規模で見直してみてほしい。
せっかく、アーバン内の車種を揃えられそうな機会が来ているのだから。
N321系も作るなら、早く作ればよい。
不景気なのもわかるが、初期投資は必要だ。と思うがどうだろうか?
502 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:47:49 ID:F+GaEmNnO
そう言えば10年くらい前に構想があったスーパー新快速はどうなったんだ?環状線ATOとかも。
この会社は構想だけ頭でっかちになっていつも頓挫するよね。
503 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:48:09 ID:A0rwj0mF0
504 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:50:24 ID:9k/U92/LO
とばす必要梨。
新快速でも東半分位は各停なのだし。
田舎路線130出せれば上等でしょ。
505 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:52:58 ID:9k/U92/LO
>>502 スーパー新快速は尼崎事故後の225系140km/h運転計画頓挫により見送り。
環状線ATO運転構想は、何かと運営経費がかかる同線区の体質改善を図るものだったが、
その後の東西線開業を機に、周辺線区との直通運転強化へ施策を転換し、むしろ環状運転を
中長期的に全廃していく方針となったことで、自然消滅している。
ただし環状運転の全面的な直通快速への置き換え推進も、東西線〜大和路線直通快速の
利用促進を実施検討中の段階で、以前よりトーンダウンして、全面的という情勢ではない。
>>500 湖西線じゃあ494のいう阪急阪神近鉄がギャフンと言わないじゃんか。
508 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:07:20 ID:9k/U92/LO
っ新幹線
阪急なんて真横だww
>>494 阪急阪神京阪はもう既に泡吹いて倒れてるよ…
そこまでしたらもう相手は新幹線だろww
510 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:09:52 ID:A0rwj0mF0
>>507やっぱ、理想は、
京都→奈良→JR難波か?wwそれか、三ノ宮行きか?
やっぱ、長浜始発にしてみるかw
511 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:12:13 ID:A0rwj0mF0
付け加えると、敦賀〜京都〜奈良〜久宝寺〜放出〜尼崎〜篠山口にすると
確実に空気運べると思うんだがw
512 :
507:2009/09/22(火) 22:13:57 ID:zZQQ427KO
>>510 なんで俺あてのレス安価?
意味わからんのだが。
513 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:15:20 ID:A0rwj0mF0
514 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:22:34 ID:A0rwj0mF0
真面目な話、もうこれ以上アーバン内にスピード上げられるような場所は、ほとんどないのではと思う。
阪和線の関空紀州路快速があげられるかどうかってくらいじゃないかと。
もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな〜。
阪和は上げられない
普通列車がとにかく詰まっているから
日根野〜和歌山なら物凄く頑張ったら出来るかも
オール電化工事の前提で姫路発尼崎から東西線経由放出から久宝寺、関西本線に入り加茂・亀山経由鳥羽行きなんてやったら近鉄はギャフンと言うかもしれん。
西もギャフンって言うだろうけど。
517 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:29:08 ID:A0rwj0mF0
あえてスピードを追求するなら、もう複々線に線路を敷きなおす以外には、なかなか無理そうですね
それも、大和路線は需要はもとより、川沿い走ってるからむりですし。
ほかの路線も土地もあるし。
225系も内装の魅力をあげるしかないんでしょうね。
カラーリングとか、座席とか。
事故防止も大事だけど、それだけになると、これからは落ちていくだけかな。
>>517 川沿いだから唯一可能なんじゃないの?
武田尾や保津峡のようにトンネルぶち抜きという選択が取れるだけに
阪和に関してはもう複々線にするしかない
阪急の過密ダイヤ以上だし、そもそも無理
自然の流れで鉄道利用者はずっと減っていっているから
無理に増やす必要も無い
そのまま下げていけば
単純に車両が古くなったから変えちゃうってだけで
でも221系ってそんなに古くないような気がするんだけどなぁ・・・・・ なんで変える必要があるの?
阪和線を高速化するのならば
まず天王寺〜鳳の95km/h制限をどうにかしてくれ それでも見る分に関しては結構早いような気がするんだけどな
>>522 ならば線増しかない
しかし待避線を設置する場所も無い
臭いだけで変えるのかよ
>>521 平日朝ラッシュなんか、30km/h以下とか…
>>523 お客さまからの苦情が多かったんじゃないかい?
525 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:59:12 ID:A0rwj0mF0
実は、大和路線を毎日利用してるんだが、
車両に関しては、103系はもう限界だと思う。
221は交換しなくてもいいから、321か207を少しでいいからまわしてほしいです。
>>518 たしかに、できるならそうしてほしい。あの路線じゃ、これ以上のダイヤは組めない。
225系の問題じゃない。
>>520 確かに臭いが・・・。(笑)
>>521 確かに、制限が厳しいところもあると思うけど、
>>522の言うとおり、詰まるか詰まらないかの問題だね^^
>>523 真面目に答えると、玉突きで221系以外の快速用車両を追い出すため
225系新快速→223系が東海道・山陽本線の快速に→221系がアーバンネットワークの快速に→113系は国鉄広島へ
527 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:03:51 ID:A0rwj0mF0
>>526 225系を新快速オンリーにするなら、基本的にはそうなるでしょうね。
ただ、そうはなってほしくないです。
できるだけ、ばら撒くように、車両を投入してほしい。
阪和線に乗りなれてると列車の遅さや詰まり具合なんて全く気にならなくなるよ
更に日本中を鉄道旅行していると駅で2〜3時間待つぐらい全く気にならなくなるよ
走行時間の秒単位の短縮より駅の乗降時間を短縮する方がよほど建設的でしょうね。
>>527 まぁでも「新快速」はJR西日本の花形だからねぇ
新幹線とかよりもよっぽど主役張ってる
>>528 阪和線は相手が南海だからアレでも乗ってくれるけど
当たり前のように遅延が発生するってのはねぇ
532 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:18:41 ID:LqwEH2lC0
どこに導入とかここで放言しているが、現場の保守のことも考えなくてはならない。
導入全数網干で決定済み。221を捻出。阪和に転属。
321は明石へ。捻出は日根野に転属。組み替えありで和歌山の105を置き換え。
広島まではちょっと難しいです。
533 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:22:00 ID:ZmaY67MzO
阪和のことよく知らないけど
朝ラッシュは6連が区間快速に出払って、普通は4連ばかりになってるのか?
そうなら普通を6連で組めるように4+2の高加減車が必要だな
まあ6連固定でもいいが
>>533 否、快速は△8連で普通は○6連。
本数が多いから、とっても詰まるだけ。
もちろん、快速は満員ね。
535 :
名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:38:23 ID:ZmaY67MzO
普通も6連なのか
高架化のときに鳳以北は全て8連対応にして普通も一部8連化してれば
少しはマシだったのかなあ
>>532 日根野の223-0は4連化で完全に阪和線カスタム仕様になったので
207-1000と同じような取り扱いというわけにはいかない
同様に4+3連化で完全に東西線・学研都市線仕様になった207系を転属させることはないし
221系は奈良から借りているだけなので日根野へ配置されることはない
ATS-P整備と車両のライフサイクルの関係から広島地区へは新造投入の可能性が高い
>>533 分割併合や輸送力調整は主に快速(近郊型)で行っていることと
快速通過駅が6両編成までしか対応していないことから
通勤型の6両固定編成は必然。これは大和路線系統にも言えることだが
列車の速度向上は高加速化と線形改良しかない。
加速度が上がっても大して変わらないとか言っている人がいるが、
駅を出て最高速度に達するまで平坦若しくは下り勾配になる区間が
続くなら確かにその通りになるが、例えば新快速なら上り勾配になっている
区間のほうが圧倒的に多い。
線形改良はカーブの緩和に目が行きがちだが、実際の短縮時間は僅かである。
それよりもポイントを取り替えたり移設するほうが安く済むし、
短縮効果も大きい。退避駅にもすばやく逃げ込める。
要するに速く走ることよりも遅く走らないことに尽きる。
538 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:32:12 ID:9mQjRhMv0
新しい車両のにおいが好きだ
539 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:36:51 ID:yLiPlH3qO
待望のグリーン車を新規投入になるんですね。快適な通勤待ってました。
540 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:38:37 ID:U/fJp8TL0
脱束の設計した225系とは全然違うんだな
>>541 マジレスなら月曜朝の大和路ライナーだっけ?
543 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:53:44 ID:eAR2QSZW0
酉厨の妄想が禿げしいが、投入されるのは結局網干総合車両所だけ
検討している線区とはせいぜい大垣発着をどうするかぐらいのレベル
当期純利益が少ない酉が酉厨の思惑通りあちこちに大量投入したら、
たちまち赤字転落だろ
544 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:54:28 ID:uY6OoZgd0
>>543 そうなるとしてもおはじきがどう動く哉?
545 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:01:03 ID:kw1WN9IPO
>>543 え?
ホシ225は40両だけじゃないの?
547 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:11:01 ID:eAR2QSZW0
>>545 223系660両+221系220両の大所帯をたった40両だけ置き換えのわけないだろw
結局、200両は全て網干総合車両所へ数年計画で置き換え
ほか噂がある521だの223-5000だのは、安全のための予備確保のため1編成程度増強で終了
酉厨涙目の展開www
548 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:19:31 ID:0LuTWSr4O
どうなるかは知らないが、225系については、
車端ロングシートは止めてほしい。
車端はクロスシートのままにしてほしい。
新快速の名前に傷をつけてはいけない。
117系から受け継がれた伝統を守ってほしい。
>>548 芦屋と高槻に止まっている時点で既に(以下略
223を225で置換えだと勝手に思い込んでるバカが1人居るな
2ドアが3ドアに(ry
313-5000のように、車端部やドア横座席も完全転換出来るようにしてくれ。
やだ。
座席数減りますし、ドア間も狭くなります
>>553 313-5000は特別車端広くないよね?
なのに転換ってなんで?
もともと313系転換クロスは、ピッチが(223比で)狭い。
313-0では浮いたスペースをドア脇の空間にしてたが、-5000ではドア脇をけずって全席転換に
557 :
555:2009/09/23(水) 02:45:44 ID:MkEAwrZy0
あと313は、両端ドアが若干中央に寄っているんではないか。
真横からの写真がなかなかないのだが、窓の形とかを比べると。
313の一番端の座席、壁側に転換すると足下が脅威の狭さだぜorz
せっかくドア間の端座席は下にスペース開けててドア横に客がいなければちょっと足出せるのにな・・・
一番端の一列は固定にした近鉄5200は正しかったと思う
559 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:38:38 ID:YMk4/az9O
俺が225に求めるもの
それは高速域での安定した加速力だけです
もうなんか色々意見あるけど、車端部分は、近鉄のL/Cみたいにするのはどう?
来年5月頃完成とのことだが、運用入りは夏頃で桶?
JR四国8000系のようなレールブレーキを採用すれば、
時速150km/hでも600m以内で停まれる。
>>562 なんか昨日の494と同一人物くさいんだが。
原則着席の特急車両と吊革付一般車両をなぜ同一視出来るのか…
つ[キハ201]
編成長くなればスピード落ちるのにね。
その分どこでカバーするんだろう。
またゆとり時間を削るのか…。
566 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:21:57 ID:T65cB/nA0
今からでも遅くない!オールロングでデビューさせるべきだ。
地元利用者の利便性を蔑ろにする転換クロスなどありえない。
ID:jrBlLOtc0って日本語が不自由なの?頭が悪いだけ?
568 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:17:16 ID:STHYFTAr0
線路容量と踏み切りの問題ははずせないだろう。
東海道線は特急や貨物が頻繁通る。しかも新快速まで
走るもんだから高槻は停車駅だからかも知れないがよく詰まる。
そのため特急などに多少ダイヤの乱れが起きるのは必然的
その上踏み切りの事も考えたら150も出せないだろう。
>もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな〜。
そこでグリーン車復活ですよ
12両の固定編成にすれば運転台の分だけ客室が増えるよね。
最高速度は130km/据え置きでいいから加速度を上げるべき(変電所なんとかしろ)。
3.0くらいになればいいんだが。三宮〜大阪が19分45秒とかになればまた19分と宣伝できるようになる…
まぁそれは無茶な冗談としても、223はちょっと加速の伸び悩みが気になるから余裕のある車両になって欲しい。
>>571 停車駅間長いのに 加速を上げる必要は無い 高速域だって気にしない
もっとゆったりのびのびと加速していけば良い
今ある線路や駅舎の更に上に、高架で線路作れば万事解決!
576 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:38:10 ID:lSXWVdXrO
100%ない
そういや加古川と播但の103系はもつのか
あと和田岬の
しばらくは走りそうだが・・・・・
>>571 今でも十分速いし、これ以上加速度上げたら満員電車のときに死ぬ
奈良線に投入はされないだろう 奈良線は新型投入とかそういう問題じゃない
本気で近鉄から客奪うつもりならせめてオール複線化して快速を4本/1h走らさないと
まぁ線形がそもそも悪いからどうにもならんわありゃ
580 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:54:29 ID:G2n4oAhT0
ぜひL/Cカーにしてほしい。
もちろんラッシュ時と18期間はロング固定で
>>580 18期間の全列車をロングにするんじゃなくて、一部列車(ながら接続とか)をロングにするのなら賛成。
582 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:37:21 ID:cPuXJ1x/0
捻出される221系を使ってのムーンライト山陽の復活は決定的だなあ。
阪和線利用者なんだが神戸・京都線利用者は3ドアに不満はないのかね
朝なんてもう日根野で座席全部埋まるし
ロングもクロスも座席数そんな変わらんから
阪和線は全部4ドア・ロングにして欲しいよ
585 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:36:34 ID:fqeALDQ8O
586 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:10:41 ID:cPuXJ1x/0
京王の電車みたいでかっこいいと思うけどなあ
588 :
563:2009/09/23(水) 17:12:58 ID:5ShbiV660
>>572 とことん馬鹿だな。
お前さんのいうレールブレーキとやら、を満員の新快速で作動させたらどうなるか?ぐらい考えられんのか。
それを、つキハ201 だとw
特急型と一般型を同一視、(キハ261の存在)だけに反応してとんちんかんなレスしてんじゃねーよ。
だから567みたいに突っ込まれるんだよ。
590 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:18:59 ID:yvbsS72BO
>>579 奈良線より奈良電車区には要らないだろ。
大和路線・和歌山線・桜井線・おおさか東線の低収益低民度かつ近鉄との競争に勝てない路線には、國鐵型中古くそボロ103・105・201系とJR西日本中古くそボロ221系以外導入するなと、きく象に書いたら、良い意見なので採用しますと返ってきたよ。
むしろ、あんたの奈良や東大阪に対するルサンチマンの方が気になる。
592 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:43:11 ID:j8nR94DvO
トロッコ列車でいいだろ
>>588 へ?あれが突っ込みですかwww
お前も日本語分からないんだな。
そもそもキハ201は特急形じゃなくて通勤形ですよw
そこから貴様の言う特急形キハ261に発展したんだが。
そもそもレールブレーキは安全性を四国8000の段階で実証してるだろ。
(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)
×(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)
○(採用しなかったのはレールが傷む事を恐れたJR四国の貧弱な財力のせいであり、
混雑時の問題とは一切関係ない。)
そもそも225系が140km/h運転・車体傾斜装置・マルチモードブレーキ搭載の野心的な新車だった計画
(この板でも噂レベルで出ていた話であって、妄想でも何でもない)が
こんな夢もない、関東のようなダサイ車両になったのは、T運転士が起こしたあの事故のせいだろ。
>>595 >関東のようなダサイ車両
悔しいが反論出来ん・・・関東の新車は新津&東急汚物だらけでもうゲンナリ
雨樋の隠し方とか相変わらず綺麗だし、225の顔だってまだ良い方だよ
597 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:35:21 ID:0LuTWSr4O
>>549 高速運転維持の為に、
停車駅は増やさないでほしいと思った区間だな。
>>595 やれやれ、やっぱりトンチンカンだな。さっきは150km/hが、今回は140km/hにすり替わってらw
10km/hの差が運動エネルギーでどれだけ違うかわからんみたいだな。
技術的に可能=現実世界で可能、ではないことも知らない机上空想ヲタにこれ以上何を言ってもムダだろうから、後は勝手に吠えててくれ。
599 :
岸和田人:2009/09/23(水) 18:49:58 ID:umzKMU1M0
阪和線に2-1列クロスの223系要らん。
こんな汚物、広島(笑)か奈良(笑)かきのくに線(笑)辺りにやれや。
ロングシートを増やせ。
南海8000系ベースの車輌入れるか207系を寄越せ。
>>599 つ「クロス、ロングを一編成にまとめました」
南海8000も構わんが、あの座席の間にある棒はいらね。
601 :
岸和田人:2009/09/23(水) 18:52:56 ID:umzKMU1M0
225系なんていう汚物よりもさっさと321系を明石に入れて、余剰になった207系を阪和線に寄越せ。
あと、阪和線も和泉鳥取以南は要らん。廃止せよ。
602 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:53:13 ID:U60Kl5FF0
603 :
岸和田人:2009/09/23(水) 18:54:58 ID:umzKMU1M0
>>601 321系は全編成試作、と。
ヒネの場合は、通勤型を近郊型で置き換えるとかなんとか…真偽のほどはわからんが。
>>602 誰それ?
>>601 地域叩きはよせ。
2×1クロスも京阪みたいに常時8連なら問題ないんだろうが、
実際使えば分かるけど、関空はともかく、紀州路快速みたいに末端は4連だと2x1クロスは悲惨。
とくに、紀州路快速なんかは、座席が少なすぎて、
夕方下りは和歌山か少なくとも和泉砂川まで立ちっぱなし、
朝上りは前4連がきのくに線から直通だったりすると、和歌山から立ちっぱなしとかザラ。
何処が良いのか、俺には分からんゎ。
221系の方がまだマシだよ。
まぁしかし阪和線がラッシュ時に昼間より所要時間が遅くなるってのは関西では珍しいことだよな
乗降があるから2〜3分はわかるが、それ以上はありえん
それでも皆、阪和線に乗るのか…
そういや隣の南海は夕ラッシュ時の急行・特急が20本→25本に増発されるんだよな。
阪和線よりも輸送力が高い。
レールブレーキは高速から作用させると、レール発熱による軌道変形や
レール自体の劣化を加速させる、また台車の質量増加となることから
日本国内の在来線以上の規格では試用しても本採用が見送られることも多い。
>>571 モーダルシフト施策による住吉SS増強の関連で223系加速度向上が考えられ、
2.8km/h/sを目標に検討が一時期進んでいたものの流れている。
これは現行における2.5km/h/s設定の時点で、既に国鉄型などと比較して
加速時のピーク電力が4M4T編成で突出して大きいため、
1変電所の新設程度では到底賄いきれないからだった。
沿線に住んでいないと分からないことがある by 阪和沿線民
といっても俺は普通しか止まらない駅の利用者なんですけれどもね 快速に乗る機会はない
が、たまにくる朝の4両普通をどうにかしてくれよね
>>606 だってそれしかないんだもの
ほかに何に乗るって言うんだ 本数は多いし
>>609 南海に比べて本数が多いのは休日、平日日中だけだろ。
肝心のお客がいっぱい乗るラッシュ時があの体たらくじゃな。
中高速域での加速を上げてほしいな
223は100km/hからの加速が遅すぎる
>>598 そんな俺の妄想にムキになる貴様の方が醜いけどなw
混雑率の高い路線順に入れていくと
環状線→神戸線→京都線→東西線→大和路線→学研都市線→阪和線なんだよな
>>613 一番混雑してるのは学研
混雑しすぎてクロス車が入れられないほど。
>>614 同志社パワーすげぇなオイ
でもそろそろ文系が田辺から撤退するからクロス入れれるようになるよ
>>615 D大だけが問題じゃない
むしろ朝の木津方面、夕方の京橋方面は空いてるぐらい
普通に大阪方面への通勤客が多いからね
客が多いのは分かってるがやはり転クロは欲しいby沿線民
片道輸送じゃないとすると学研都市線も本物だな
まぁしかし本数が少ないわな
各駅4・快速4 朝も夕もそれほど増発されるわけでもない
ヒント:区快
619 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:46:25 ID:KEYCSLPjO
>>605 せめてバスみたいな補助イスでもあればねぇ。。。
それにしてもキモいな
ライトがひっくり返ったのがかえって悪印象
これが本線では最大4本並ぶのか・・・おええ
混雑率が高い順・・・・・ だと・・・・・?
阪和快速の堺市→天王寺が関西1混雑しているのを知らないのか
たまに御堂筋線に順位抜かされたりするけど
>>610 南海と比べているわけではない
基本的に、南海と阪和線は路線が離れている
阪急・JR・阪神みたいに比較的至近に路線があるわけではない
ちょうど真ん中に住んでいる人なら別だけど、
それ以外だと西の方は南海、東の方は阪和を使うしかない
だから、ほかに乗るものが無い ってこと
「本数が多い」っていうのは、自動車を使うほどでもないって意味で書いた
本数が少なきゃ自動車に移るしね 自動車と比べてってこと
>>618 区快入れても他線より快速が少ないと思う。
時間10本以上で8両編成がなければ転クロ無理じゃないかな。
学研都市線住道駅京橋方面 7時台
快3本・区快4本(快速系7本) + 普通8本の 計15本
阪和線堺市駅天王寺方面 7時台
直快6本・快4本・区快1本(快速系11本) + 普通8本の 計19本
(堺市通過のライナーと特急もあり)
大和路線久宝寺駅天王寺方面 7時台
快9本・区快2本(快速系11本) + 普通6本の 計17本
(久宝寺通過のライナーもあり、この時間帯の直快は柏原発の快速と久宝寺で接続するので±0)
>>623 なるほど
あれだけ混んでて8連化されないのも不思議だよね
一説では♀車が設定できなくなるからって某学会が騒いでるかららしいけど…
専用車に乗ってない♀がいる時点で設定する意味がないと思うんだが
>>624 そりゃあ女性専用車両に全ての女性が乗りたがったら
その1両だけとんでもない混雑になるだろ
乗りたい人も居れば全く気にしない人も居る、
それぐらいでこそ混雑が極端に集中しないってものよ
わざわざ207-2000なんてものを造ってまで増発された路線なんだから
8両化の必要があるんならとっくにやってるよ
学研の連中は混雑のことでも女性専用車のことでも適当なことばかり言ってるね
自分の妄想や考えをさも世間で言われてますと吹聴するのは止めたほうがいい
>>625 まあそうなんだけどね
でも実際♀車は他の車両より明らかに空いてるし、♀車に乗ってない女性もかなり居る訳で
♀車がなければ少しは混雑がマシになるんじゃないかと思った
>>626 本線普通が8両の時代に片町線も8連化しようって話はあったんだけどね
鴫野の工事が遅れた影響で流れてしまったが…ああ鴫野が憎い
629 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:45:50 ID:ZdN3jjY00
レールブレーキは特殊すぎる。
碓氷峠を越えるためのEF63や8000系で160キロ出すために付けられた程度。
630 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:02:59 ID:OYry+ALJO
学研に仮に転クロ入れるのであれば、225でなく関空・紀州路用の223で十分だと思うな。
♀専車でも実際問題夕方の大阪方面なんか殆ど乗ってないしな。
631 :
勝手電車区:2009/09/23(水) 23:20:09 ID:Xfyyoc7b0
要は、
大和路・阪和線:ロング欲しい。225系による置き換え、車両流れに期待。
学研都市線:ダイヤ or 編成変更 要望
東海道線:新快速の加速度強化に期待。
↑こんなかんじかと。
これらを達成するのには、
@225系を製造 〔もちろん、223系より向上した車両で。〕
A東海道線〔京都・神戸線など〕の車両の一部を大和路線へ 〔阪和線/大和路線に、新車を入れる。〕
が必要。近将来的には
学研都市線は、ダイヤ・編成の見直し。
阪和線/大和路線 :ロング車も投入 〔転入も可〕
-------------------------------------------------------------------
新快速:他線区との直通などを考えて、利便性をあげる。
▲考えると、やっぱり、225の性能にかかってくるし、新快速中心の変更にこれからもしばらくなっていくのか。
632 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:27:32 ID:uY6OoZgd0
>>630 あんな曲がりくねった路線に、ロクに手すりもない点黒223入れるとか
学研に対する嫌がらせですか?
634 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:54:29 ID:9cN/rSEiO
>>631 まあ103を321以降の車両に置き換えてくれとの声は大きいと思う。
635 :
名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:59:56 ID:zpatQNgZO
>>516 いや、木津駅の配線がアレだから200%無理だと思うよ。
配線があれっていうか
木津の片町線のりばのホームの途中で分岐する形をどうにかしてくれ
本当に7両が入れるようになるのか? あんなんで どうしてくれるんだ
637 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:08:14 ID:sDvcik3pO
>>628 今は鴫野も8両対応だし、7両化工事した駅を8両対応にしてあと207系を3+3と4+4に分ければ8両化はできる。321系はT車を増やせば問題なし。
ただJRにやる気がないだけなんだよね。
ていうかそもそも、そんな面倒な事してまで8連必要なほど混んでないだろ学研は
どうでもいいけど、ここ何のスレやったっけ?
225系製造に関連して、各路線の玉突き転配を妄想するスレ
でいいか?
641 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:05:55 ID:ghNwuWK00
>>640 113系はキトのATS-P対応以外はすべて、近いうちに姿を消すやろうなぁ。
>>640 それは、アーバンの車両転配属スレだろう。
ここは、225系の車両について語るスレだと思う。
とっさに掴みやすいつり革形状について熱く激論するスレ
>>642同意。
ただ、現時点で225系について分かっている情報が少なすぎるな・・
じゃあ、225系に話もどして、
とりあえず、先入観無しで225系が200両前後導入される、としか情報なかった場合。
普通に考えて、
本線に225集中投入→221系淘汰・捻出→本線運用の弾力化…効果@
捻出221京都投入→113淘汰(広島転用)→嵯峨野・草津線車種統一…効果A
捻出221宮原投入→113淘汰→福知山線車種減少…効果B
捻出221日根野(和歌山)投入→113淘汰→老朽置き換え…効果C
捻出221中間車の貫通型先頭車改造2連の日根野(和歌山)投入→105系4ドア淘汰→老朽置き換え…効果D
捻出221中間車の貫通型先頭車改造4連の広島投入→EB・TE未整備115の淘汰→老朽置き換え…効果E
これが両数的にもピッタリだし、一番波及効果が高い置き換えな感じ。
アーバンから113全廃出来て、具体的後継車種のない貫通105も置き換えられる。
ただ、200両以後も継続生産らしいし、日根野宮原奈良にも225投入されるらしいし、221の先頭車改造もわからない。
さらに321系二次車の情報もある。とまあ選択肢多すぎですな。
公式発表が楽しみだ。
646 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 06:47:45 ID:8WO2kBnB0
647 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:13:08 ID:rdOASqmD0
>>646 いいや、混んでない
全然、混んでない
学研なんて、いつ乗ってもガラガラ貸し切り状態
混んでる時間なんて全くない
648 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:31:35 ID:AzifC85WO
新造のグリーン車が非常に楽しみだ
758 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/24(木) 00:56:18 ID:pChQklo7O
ここ最近忙しくて情報書けなかったが、225系情報
投入区は決定。ただ発表はもう少し先。(投入区は言いたいが公式発表を待ってくれ)
現在は何両を投入するか検討中
後、その他の面についても従来車と比べるとかなり変更したからね。
設計もほとんどまとまった。簡単にわかりやすく言えばブラウン管テレビが薄型テレビになった感じかな?
>>647 木津〜京田辺しか乗らんヤツが全体を知ったかなコメントすんな。
少なくとも、午前7時時点の四条畷近辺での京橋方面は定員近く乗ってるぞ。
>>647 はいはい、捏造乙
日曜でもそこそこ混んでいますが何か?
しかも、この路線がだだ混みすることは、本でもビデオ関係でも実証済み
652 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:16:15 ID:/3lkFFqiO
>>623 学研は普通をもう少し減らしてその分優等を増やせないか?
いずれにせよ直快が学研の増発余地を無くしている。
大和路は柏原快速という救済があるが学研には放出以東を救済する列車がない。
>>647 混んでないとしたら何で転クロ投入を嫌がるかな?
学研も一応京阪と競合してるしエレサルやコンサル相当な車両入れてもいいような。
>>652 大和路線なんか王寺→久宝寺で7時台24本で2分〜3分間隔で走っているのに、これ以上増発させるのは無理だぞ
654 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:45:42 ID:ghNwuWK00
>>645 2011年からの新快速全12両化対応という点で、網干から221系をすべて撤退させるには、
225系あるいは223系をさらに40両ぐらい新造する必要がある。
655 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:33:59 ID:VdGma5ZG0
>>650-652 結論
学研沿線は糞しか棲息してないので、廃線にします
以上、異論は認めない
>>604 鉄板の荒らし
実際にそこには住んでないのに地元の人間と騙るアホ(実際は愛知県民)
その被害は東海道東京・静岡・名古屋・赤穂線・九州・東武日光線
さらに削除依頼まで荒らすとんでもない奴
658 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:18:23 ID:pChQklo7O
>>649 他のスレでガセ扱いされたから曖昧じゃなく詳しく書くと
225系の投入区は網干と奈良は確定してます。
ダイヤ面でも平日・土休日ともに日中の東線直通快速を増発します(遷都関連にあわせて)
>>646 通勤で使ってるっての。
>>652 手間掛けて緊急に8連にしなきゃならんほどには混んでないだけで、
別にガラガラって訳じゃねーよ。。。
あと、近鉄と競合なら分かるけど、京阪??
京阪と競合してる所なんて限られてると思う。
互いに結構離れてるし。
ていうか
>>647みたいなあからさまな釣りに
マジレスする奴らって・・・
660 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:43:58 ID:aTIP1kE40
>>658 奈良に入るのはうれしいね。
たしかに、近鉄阪神の直通運転もあるし、遷都の話も含めて、
なにわ筋線、おおさか東線の全通もあるし、
近い将来、奈良は今まで以上に重要視されるだろうからね。
今はまだ、奈良区に新車はなかなかしっくりこないかもしれないけど、
徐々にシフトしていくんだろうと思う。
平日・休日運用となると、
直通快速は尼崎行きのままか、それとも姫路や篠山口まで行くのだろうか。
それによって奈良の225系投入の意味合いも変わってくるだろうね。
個人的にはロングのほうがほしいのだが。
直通快速って大和路快速に勝るものが何もないように思うんだけど・・・
あんなの増やしても空気輸送になるだけでしょ・・・
662 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:59:02 ID:aTIP1kE40
>>661 最初から黒字しか見てない運営じゃ、これから先の進展は無理。
確かに、現時点では大和路快速に勝るものが何もないかもしれないが、なんらかの動きはないとね。
直通快速に限らずやりもしないでいうのは、キリないし。
大体、おおさか東線の暫定開業に合わせて運用開始されてるだけだから、これからてこ入れは必ずされる。
行き先も運用も本格的にやるのは全通のときでしょ。
車両の話なら、いつ入れても基本的に同じじゃないですか?
古いものはいつか置き換わるわけですし。
663 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:27:55 ID:/3lkFFqiO
>>659 学研の快速設定や京阪が特急を枚方に停めたり交野線直通を設定したりするのはお互い意識しあってる表れだと思う。
近鉄は祝園〜京田辺で並行しているだけで競合とは言えないだろう。向かっている先が違う。
学研と京阪が離れてるのは四條畷〜京橋間なら分かるが四條畷〜松井山手の京阪バスエリアは結構近いぞ。
>>662 直快を充実させたら学研が悪い方向に影響するのが避けられないのを分かってるのかな、酉は。
東の衝撃吸収と黄色パイプを真似ただけのような気がするな、225。
直通快速増発は昼間なら学研には影響しないし、学研に区間短縮や減便はありえないだろ。
これまで弱かった同志社以遠と大和路を強化するなら桶ではないか。
665 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:35:06 ID:/3lkFFqiO
>>661 奈良から宝塚線方面に直通させるなら単純に学研快速を篠山口や奈良に延長するのを増やすほうがダイヤを目茶苦茶にいじる必要が少ないように思えるが。
大和路線や学研都市線に迷惑掛けてまで直通快速にこだわるのは何でか知りたい。
>>662 新規開業路線だけの列車なら発展可能性とかを見て大いに期待出来るけど、
大和路・学研両線の在来客にとっては使える列車が減ってしまう人もいるわけで、
そんな犠牲のもとに成り立つ車両じゃ確実に黒字も担えるわけでもなきゃいらないのでは。
放出・鴫野〜新大阪 が開通すれば直通快速は新大阪から流れてくれる・・・・・
わけでもないというのがちょっとねぇorz 新大阪をどういう配線にするのかは知らんが 梅田貨物線だと東海道本線に入るのは無理だろ
結局おおさか東線の直通快速で喜んでるのは阪和厨だけ、って事だな。
ま、今は東線が放出止まりでニッチもサッチもいかんからやむを得ないけど、全線開通後も不必要に残るようだと折角増えた学研利用者が離れるのは必至だぞ。
自分的に今すぐいじってほしいのは、木津行き快速の直前に直通快速設定してるけど、同志社前行き快速の直前に移動して欲しいよな。その方が東西線ユーザーの木津・奈良方面への選択肢は増えるからな。
外環状鉄道を潰さない為にも強化は必要だな
>>663 意識しあってるっていっても、結局大して競争になってないような。
あと、京阪だって向かっている先は違うぞw
ていうか、そんなんより、京阪神とか阪和線vs南海本線とかのほうが、
まだ競合してる(ように見える)。
京田辺〜祝園、対大阪で近鉄使う人も多いと思うよ。
だってJRは終電が早過ぎて使い物になんないんだもん・・・。
>>665 学研快速の奈良延長なんて、直通快速増発以上に意味不明だわ。
それこそ直通快速に勝るものが何もない。
下関も確定らしい
673 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:53:19 ID:pChQklo7O
下関は100%ないね
下関よりも広島か岡山あたりが妥当だろ
ラッシュ時の環状線が221のせいでパンク寸前ですからねぇ。
力づくでも環状線大阪以東需要は直通快速にシフトさせたいんでしょうよ。
>>670 廣嶋や馬関からの國鐵型転入がか?>日根野
つーか、阪和線は競合あっても京阪神間や阪奈間に比べると利用者のパイなんて微々たるもんだろ。そんなところに無駄金つぎ込むなんておおよそ正気の沙汰じゃないな。
>>645 広島は貫通路使わないから、費用面で4連は非貫通車回した方がお得だよ〜
>>675 ラッシュ時の環状線で来られちゃ困るのは確かだけどそれだけだろ
つーか、ガセだと思われたくないんなら直通快速以外のメリットを書いてくれよ
奈良線のショボい変電所が足を引っ張って225が221性能で投入される未来しか見えやしねえ
>>677 新快速の運用範囲が広すぎて変電所1つ2つ増やした所で効果はほとんどねえよ
同じ投資するなら日根野の方が断然効果はでかい、幸い置き換えタイミングも近いしな
学研は安い客ばかりだからな
軽視されても仕方あるまい
207や321がバンバン入ってくる路線のどこが軽視なんだ??
喧嘩売ってる?
683 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:44:26 ID:/3lkFFqiO
>>681 現状の学研快速で学研都市線〜宝塚線を通して乗る客なんて学生くらいと言われてるから酉としては安い学生のために直通する価値ないと考えたんだろうな。
だから仮に直快を宝塚線方面直通させる代わりに学研快速を尼崎止まりにしても影響なしと踏んだんだろう。
それに乗客数が多いのは四條畷〜京橋だから客単価も安くなる。
>>676 ふーん、広島に検討中と他のスレでもよくカキコがあるが何を置き換える方向で検討中なのか言ってくんない?
ここにいる側からすれば明確なソースが欲しいわけで、あんたの根拠もないカキコは迷惑なんだよ。
685 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:47:23 ID:/3lkFFqiO
>>682 いくら207でも223系直快を見送った後に乗せられる207系快速はみずぼらしく感じる。
>>685 221系や223系のあとに103系の快速系統が来る
阪和線や関西本線は どうなるんだ
>>683 客単価が安いって意味がわからんのだけど。
何か思い込みが激しいようだけど長距離乗るのは学生だけって路線じゃねーぞ、学研は。
>>685 知らんがな
>>685 まだまだ国鉄型電車が主流の南アーバン利用者を馬鹿にしたような発言だな。
689 :
676:2009/09/24(木) 23:04:15 ID:kPHf9+YRO
>>684 車両部の人に聞いて。
検討段階で必ずしも実現するとは限らない。
必ずしも実現しないことをやすやすと書くのはやめましょう
決定してからね
>>683>>685 くだらん妄想はチラシの裏にでも書いとけw
マジレスすると、T電を京都で分断しろと言うのと同じくらい無駄なことだな…
つまり、そんなことをする意味がわからない。
692 :
名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:53:23 ID:5vNg5YjsO
とにかく225とか近郊系車両もいいけで321とか通勤車両も力を入れて欲しい。
>>686 それどころか、103系の快速と221系の普通が久宝寺で
接続のため並ぶことがある。
平日の上り 8時過ぎ
>>662 東線に本気でシフトさせたいなら天王寺や難波に代わるものを
東線沿線や久宝寺に持ってくて環状線を衰退させるくらいの計画を
大阪府と組んで実行くらいの勢いないと厳しいよ。
大和路快速の方が便利なのはそれが理由だから。
それに代わるものがないとなかなか人は移動しないと思う。
私鉄でも新線開業となると商業施設の建設や新興住宅地の建設など
ダイヤ以外の面でも人を呼び込もうとするけど東線の場合は
まったくなし。とりあえずつなげてみたって感じだし。
阪神なんば線やけいはんな線みたいに何もしなくても人が乗ってくれる
ような需要のある新規路線じゃないのでダイヤ以外でも相当のテコ入れが
必要だよ。
他地域の人にはなかなか分かってもらえないけれども、大阪で3番目の町は天王寺
1番が梅田、2番が難波とは広く知られているけれども、3番目が出てくる人はなかなか居ない
天王寺以南・以東の人が町に出向く回数を梅田・難波と天王寺で比較すると圧倒的に天王寺の方が多い
わざわざ梅田や難波に出向く人なんて全然いない
梅田や難波にしかないもの、あるいはそこから先の乗り換えのために出向くほかはない
天王寺は酉は何にもしなくても近鉄が頑張って再開発してくれてるしな
>>696 そこは天王寺区やなくて阿倍野区やー!
って突っ込みたくなったら負けなのか
一応大阪駅の大改造が終わったら今度は天王寺を大改造しようかなぁとかいう示唆があったはず
699 :
645:2009/09/25(金) 01:58:11 ID:r+ClyBC70
>>678 そうだったか。勘違いしてた。
サンクス。
京都人なんだけど、JRで奈良から大阪に向かうと最初に着くターミナルが天王寺ってのが未だに腑に落ちない。
難波なら凄く納得行くんだけどなあ、何でだろ。天王寺=和歌山って強烈なイメージがこびり付いて離れないのが原因かな。
702 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 03:12:44 ID:zFrEMxb10
直快増発で
がし線へ強制誘導?本当なら、さすが
アーバンヲタの更に下行く酉曰本クオリティwww
アンサーはとりあえず
Mio店子の家賃支払拒否辺りから
703 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 04:49:46 ID:Jyp+XT6hO
>>686 学研における223はほとんどの学研利用者には関係ないのにいい車両を見送るだけだから。
何か学研は車両について文句言う資格はないと思う奴居ないか?特に阪和厨は。
あ
奈良から大阪ミナミとキタを結ぶ大和路快速から直通快速にシフトさせようとしても、京橋自体にビジネス街以外の魅力は感じないからな
無理だろう、ミナミと同じくらいの繁華街やターミナルであるのなら経由する価値はあるけど、京阪だけだし
中ノ島も直通快速でそのまま新福島へ、京都へはそもそも直通快速で京橋まで行かない、奈良からは奈良線か近鉄で行けば良い。
北新地は大阪の冠が無いだけでネームバリューで負けているからパッとしない、東京駅と有楽町駅ぐらいの落差がある。
さらに東西線内は各駅停車という時点でダメ、スピード教のJR西日本なら北新地〜尼崎間は通過で良いぐらい、それぐらいしないと客はシフトしないさ。
まず大和路線沿線民の生活習慣を変えさせる努力をしないとな、ミナミ思考が強い沿線だし、それを神戸・宝塚に目を向けさせる努力を。
>>705 それこそ、無理な話だな
どんなに直通快速を走らせたとしても、大和路客の誘導は困難だよ
キタとミナミのど真ん中へ一直線という大和路快速へのメリットを越えるには、
最低でも京橋と北新地周辺を商業地として全面的に再開発する必要がある
京阪モールとダイエーしかなくどう考えてもランドマークの魅力に乏しすぎる京橋と
梅田駅北ヤード再開発でますます落ち目度が増しつつある北新地(大阪駅南側)周辺
酉ですら大阪駅の再開発にご執心なのに、しかも神戸方面は阪神なんば線が圧倒的に強いし
とにかく、酉や大阪府・市が積極的な投資をするという方針を示さない限り、人の目は向かないよ
現状では半ば切り捨てているんだよ
誰か
>>703を日本語に訳してくれ…
>>705 南大阪の人間はなかなか梅田へ行かない。そして北大阪の人間はなかなか難波へ行かない。
これが現実なのに梅田のさらに先、神戸や宝塚なんて難易度の高すぎる話だ。
708 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:31:03 ID:WxMgVpRI0
>>707 アーバンキチは朝鮮人ばかりだから仕方ない
709 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 14:10:06 ID:D6NV9zxmO
JR東西線北新地駅は大阪北新地駅に新しく生まれ変わります
>>701 難波じゃないのは
やっぱり元は湊町ってことで
>>708 アーバンキチ、つーより阪和厨だろ>チョン人www
>705-706
要は、大和路線ユーザの需要が天王寺〜難波方面中心なら大和路快速をJR難波発着にしてスジを環状線列車に譲れと。
梅田方面に需要があるなら直通快速で京橋乗換えか北新地直通で我慢しろと、そういう事。
なんだかんだ言って大阪−奈良の快速は歴史のあるものなんだよね・・・・・
環状線列車も兼ねてるからなぁ 特に、ユニバーサルスタジオジャパンが出来た今となっては乗り換え無しで西九条に行けるのが重要
ただ、それはそれとして阪神なんば線と西九条まで直通する快速が出来たからなぁ・・・・・w
>>713 それよりも阪和からの直通を特急以外廃止したほうが早いんじゃない?
直通初めてせいぜい15年かそこらだし、頼みの綱の関空も沈没寸前だから、阪和なんか全部天王寺折り返しにしたら
ええだろwww。
>>714 普通列車が直通すればなぁ・・・・・
わたしにとってはJR難波などに行きやすくなる
でもそうすると天王寺の阪和線ホームをかなりもてあますんだよね・・・・・
やっぱり使わないと それに環状線・関西線のダイヤもいっぱいだしなぁ
716 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:14:41 ID:inaPAu1f0
阪和線は特急のみ乗り入れでいいよ。
ダイヤ乱しの元凶。
>714
ナラの車が223-0/2500の8連ならいいんですがね。
221の6連なんか入ってこられても迷惑なだけなんですよ。
718 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:26:31 ID:coCZ13380
662の者です。確かに直通快速を増やすと、学研都市線に被害が被るのはわかるんですが。
なら、どうしておおさか東線なるものが作られたかです。
あれの目的のひとつにあった、大和路線からの輸送の問題は?ってなるんですが。
学研都市線主体の計画なら、わざわざ新大阪までの線路は必要ない気がするんですけど。
それとも、阪和線の環状線乗り入れを増やすこと以外、まったく考えなしに作った路線なんでしょうか?
学研都市線の快速をならまで延長するのと、直通快速を増やすのでは、大差ないのではないでしょうか?
無知ですいませんが、どうおもいますか?
>>714 「大和路が〜」と言ったら鬼の首取ったように叩くくせに
720 :
名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:58:25 ID:d+Xupgb70
>>706 酉は学研都市線が東西線に直通して客が増えたことで味をしめたってことはないか?
でも何度も言われてるが学研が北新地に行くのと大和路が北新地に行くのでは意味合いが
全然違うことが酉には分かってないように思える。
>>718 >学研都市線の快速をならまで延長するのと、直通快速を増やすのでは、大差ないのではないでしょうか
奈良から兵庫県方面に直通させる場合、学研経由では単線区間があること、沿線に魅力がないという致命的な
マイナスポイントがある。
ええええーいとにかく!
大和路に直通快速が増えるのだけは勘弁してくれ。
鉄としては楽しいが、通勤者としては不便なことが増える。
柏原快速を増やせば文句はないが。
>>720 沿線がパッとしない点では東線経由でも全く変わらないと思うんだけど。
天王寺・難波と京橋とじゃ勝負にならん。
>>713 今じゃ現場では環状線と大和路線は一体管理のようなもんだしね。
環状線と密接してる大和路線、そして大和路線を介さないと環状線に入れない阪和線の違いだな。
まあ天王寺の平面交差が残ってるから、阪和線〜環状線の直通はこれ以上増えないだろうよ。
>>720 根拠のない妄想はチラシの裏へどうぞw
>>718 元々は、おおさか東線の貨物線が貨物営業だけでは
危うく存続させるために旅客化というのがあったような。
でもって、梅田貨物駅の機能の半分の百済への移転が決まり
おおさか東線の輸送能力の向上が必要になったので
実現にこぎつけたところじゃないかな。
しかし、おおさか東線を第3セクター化していること
から見てもあまり見込みがないとJR自身も感じているでは?
本気で儲かる路線なら第3セクター化などしないと思う。
>>709 南梅田駅でええやん
ス○チである件は誰も文句言わんので良しとしよう。
勝手な基準で良しとされるのは困るな
>>712 >>717 北新地は存在価値がないし、京橋も汚くて暗くて天井が低くて不便な学研都市線ホームじゃ意味無し。
シート配列なんか関係ない。3ドアが邪魔すぎ。カーテンを引っ掛けるところが増えただけの225など不要。
728 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:59:38 ID:n4Ez4w2yO
阪和線から環状線への直通は将来的にはなにわ筋線にシフトするんではなかったっけ。なにわ筋線ができるかどうかはわからんが。
で、大和路快速は東線にシフトさせて環状線は環状運転に絞るって聞いたことがある
>で、大和路快速は東線にシフトさせて
最低だろ、そんなダイヤ変更。
大和路線の路線の位置が不便なんだよな
なんで大阪環状線とか東西線とか都心を経由しないと兵庫に出られないか
近鉄−阪神なんば線みたいに梅田スルーは魅力的だ。
大和路線はもう近鉄に完全に白旗あげるのもありかもなw
>>728 そもそも本当に建設されるのかね?>なにわ筋線
当該スレじゃ無駄に盛り上がってるようだけど、まだまだ夢物語の域は抜けないっしょ。
>>731 それ以前に久宝寺〜柏原ぐらいしか大和路線と近鉄は競合してねぇじゃねえかw
733 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:17:55 ID:xTudYJkzO
仮になにわ筋線と東線の残りが開業したとしよう。
大和路快速は東線経由で大阪、阪和快速はなにわ筋線経由で大阪に向かうダイヤになったとしたら、さぁどうなるかな?
東線全線開通となにわ筋線開通したら大和路線は大きく変わる
電車が通るルートが変わるだけ。予想できるのは乗り換え回数の増加くらい。
新大阪へはやや便利になるかもねという程度。
736 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:39:15 ID:XOvB8nJaO
ここは225系のスレのはずだが。。。
225系の話題から派生した話題については個人的には大歓迎 話の幅が広がる
>>733 大和路ユーザーからの大ブーイングは必至だな。
225は200両程度の投入は決まってるけど、最低限何両必要になるんだ?
本線は12両化40両、221置き換え220両、地雷列車増結用20両、計280両入れたら ひとまず文句は出ない感じ。
奈良は180両入れて221置き換え?
日根野と宮原が40両ずつぐらい?
これに広島入れると、とりあえず600両は超えそうだな。
>>730 そもそも奈良〜兵庫という需要自体が薄い
741 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:03:47 ID:ud6INhF60
>>738 確かに。それに、我々はUSJへ行きにくくなるというもうひとつのデメリットを見落としていた。
742 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:28:50 ID:+I0YcdDa0
USJに毎週行ってんの??
743 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:50:46 ID:ud6INhF60
>>742 毎週とか頻度とかそういう意味じゃなくて、行こうと思った時に行けるというのが重要。
使おうと思った時に使えるダイヤじゃないと意味がないのと同じ。
>>724 JR東西線も第三セクター
JR西日本は第二種鉄道事業者。
線路とかの施設は第三種鉄道事業者の関西高速鉄道が保有。
京阪中之島線は「中之島高速鉄道」だし、阪神なんば線も「西大阪高速鉄道」。
>>744 東西線もおおさか東線も両端が他の路線と繋がってなけりゃ
別料金だっただろうなぁ。そもそもそれだと建設しないだろうけど
関西は両端の駅に何らかの駅と連絡する路線を作るが、関東はどちらかは単独の終点の路線を作るね
やはり関西は連絡重視で直通客を取らないと需要が増えないんだろうな
748 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:06:51 ID:5+ekSNKZ0
まぁとりあえず本線快速の6連がなくなればそれでいい
749 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:51:43 ID:mYlrfQh8O
とりあえず本線に8連25本打ち込めばいいw
これで6連快速は少なくなるはず。
> 99 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/09/26(土) 15:33:17 ID:Tus8SnM40
>ところで225系の225の数字は単に223系の後続だから225なの?それとも22年5月にデビューだから225なの?
2022年5月ならまだだいぶ先だな…
というのは、廣島的発想
753 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:14:08 ID:jt5OIKH7O
225系の主な特徴
◆運転席
グラスコックピット採用
ツーハンドルタイプ
◆外観
シングルアーム式採用
前面窓の縮小化
種別表示→幕式(LCDも検討中)
行先表示→3色(白色も検討中)
◆車内・内装
トイレ形状変更
車両間ドアにセンサー式自動ドア採用
吊革橙色化
ドア開閉音変更
車内LCD採用
◆その他
MH従来通り
警笛変更
なんでシングルアームにすがるかなぁ・・・・・
ドア開閉音
ピロ〜ン ピロ〜ン ピロ〜ン がいい
756 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:22:11 ID:IDQLaANZ0
マスコンレバーが2ハンドル=今後も名人技のような停車法をやるつもり
ってことでOK?
757 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:26:56 ID:stSTj528O
>>753 混雑時は車両間のドアがあきっぱなしですね わかります
758 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:28:37 ID:jt5OIKH7O
>>757 京阪3000みたいに握ると開くやつならいいな
760 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:29:46 ID:stSTj528O
>>758 ドアセンサーが反応しつづけるからあきっぱなしでしょ
761 :
759:2009/09/26(土) 23:32:02 ID:3mdwX5aL0
しかしあれの仕組みはどうなっているのだろう。
単に静電気で感知してるだけかと思ったら、
手が触れただけでは開かない。握らないとダメ。
握って擦れば反応する
763 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:38:09 ID:XlanwLqlO
>>761 赤外線が横から取っ手部めがけて発されてる
>単に静電気で感知してるだけかと思ったら、
>手が触れただけでは開かない。握らないとダメ
ドア握り手の内側に感知センサーが付いてるタイプでしょ
握り手表面に触れただけで反応するタイプなら、それこそ言われているように開きっぱなしになるから
765 :
名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:41:10 ID:KIhk/uzZ0
しかしつかみやすく握りやすいつり革が
なぜ三角形ではなくて円形なのか?
円形握り心地悪いんだよな。 これって東に嫉妬してるの?
>>763 ありがとう。
あれ?でも赤外線かと思ってノブの裏側に手をかざして試したけど反応しなかったなぁ
まぁ位置が悪くてスカしたんだろう。
阪急9300の例だけど
┌───
|
|
壁 | ドア
|
|] ‖←握り手
|
|→→開く→→
|
貫通路、縁周りの部分”]”にセンサーが埋め込まれている
機会があれば見てみて
>>765 おれは円形のほうが握りやすい
少なくとも113の三角形のやつよりは
>>765 自分も円形の方が握りやすいと思う。
三角形は握ったら窮屈かつ、円形よりも硬く感じる。
両方持ったことあるけど円も三角もだめだ
もっと手の形にフィットしたものにしてくれないとな
>>765-769 円形はねじらないといけないし小指が邪魔になる
三角はそんなことない
最近は専らベルトのところをつかんでるけど
特に三角の斜辺の部分がお気に入りの部位
窓の外を向いて立つので、三角の方が握りやすいな。
773 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:52:52 ID:+oNWr+a40
>>770 E531系やE233系で見られるつり革が一番握り易くてラク。
三角形に近いけれども、棒の形が円のやつと同じタイプ(円状・筒状)のやつが良い
そんなのないと思うけど
潔癖症な俺は吊革の上部をわしづかみにする
776 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:06:25 ID:tFqa2tuMO
結論:人による
もういろんなタイプの吊革を交互に並べておけばいいと思うよ
それか車両によって変えるとか
そこまでしたら文句は出まい
三角形は一部箇所だけにゴミが溜まったり汚れやすいからな。(三角の端の部分とか)
円形は人が握っているうちに勝手に回転するから、一箇所だけが汚れるということはあまりない。
JR西日本も一時期103系や113系などで三角形のつり革を採用してたんだよな
宇部線の105系で三角と円形と広告枠がセットになった三角形とさらに
ベルトの色違いが入り混じってる車両を見たことがある
まぁここではスレ違いだが、俺がいつもつかむのはE233なんかの
上部の円筒状に太くなってる部分。高さ的にちょうどいい。
ふつうのつり革だと、バンドをわっかに通す部分って握り心地がよくない
780 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:56:25 ID:xutRTHjw0
地雷T電以外は客なんて誰も乗ってない実質回送電車のT電ばっかりなんだがな。
俺は三角吊革がいいな。
今春に、名鉄で始めて使ったときの『うぉー、これいい!』ってのが忘れられん。
201系のつり革は短くてぶらんぶらんしないから疲れない
207系なんかは長いからぶらんぶらんして疲れる
201系と違ってつり革吊るす竿も高すぎる
つり革埋まってるときどうするんだ?
竿につかめないじゃん
荷棚前の取っ手もつかみにくい形してる
フルカラーLEDにすべきだろjk
786 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:17:06 ID:WD28IQt30
俺の書いたつり革の話盛り上がっててワラタw
>>785 なぜだろうね。
種別は白色LED 行き先は液晶になるかもなんだね。
この種別と行き先のコンボ、技術の差が広すぎてもう馬鹿なのかと。
白色LEDって白の単色でしょ。
外に液晶なんぞつけたらバックライトの光量が不足して全然見えないと思うんだが
そんな電車あんの?
790 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:30:41 ID:FePe6ek50
スレ違いだがレスする。
>>718 もともとは城東貨物線の旅客化を求める声が戦後に沿線地元から上がった。
国鉄は高度成長期に北方貨物線や阪和貨物線に加えて構想があった幻の南港貨物線と一体化して、
府の貨物鉄道である阪堺臨海線と有機的に繋がる、西の武蔵野線的な大外環状(貨物)線計画を立てた。
’80年代に入って関空の計画が具体化すると共に、大鉄・天鉄局は検討中だった外環状線の旅客転用と
新大阪から同線と阪和線を経由して関空とを速達列車で結ぶ構想を固める。
この時点でなにわ筋線計画に国鉄が乗り入れる話はなく、国鉄は路線資産を有効活用する方針だった。
分割民営化で情勢が代わり、’89年の審議会答申では外環状線計画から阪和貨物線区間が外され
なにわ筋線へJRも乗り入れて関空輸送を担い、外環状線における旅客輸送の使命は地域輸送主体となる。
ここでJRにおいて考えられたのは、片福連絡線と組み合わせた関西本線の新たな都心直通ルートの形成。
東大阪市を地盤に持つ塩川正十郎が着工への政治的圧力を強めるなか、城東貨物線旅客化が完成しても
地域輸送だけでは基盤として弱いという見込みが既にあったからだ。
東西線建設中から中長期的な直通運転戦略が固められて、神戸・宝塚・阪和・環状・大和路各線と
広域ネットワークを構築し、阪神西大阪線延伸に対抗する一つの鍵として位置付けられている。
政財界からの圧力に押されるような形で事業化したが、JRとしても前向きに生かそうとしているのだな。
>>788 オーロラビジョンRは普通の蛍光灯とかをバックライトの代わりに使えるっぽい
793 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:25:37 ID:zW/9Vkeu0
>>791 >東西線建設中から中長期的な直通運転戦略が固められて、神戸・宝塚・阪和・環状・大和路各線と
広域ネットワークを構築し、阪神西大阪線延伸に対抗する一つの鍵として位置付けられている。
そのいい方なら、東西線に学研都市線の電車が乗り入れてるのはあくまで暫定的な姿で、本来の姿は
東線から東西線への乗り入れが初めから前提となってるかのような感じになってるな。
もっと言うなら、東線北部は初めから期待してなく南部と東西線直通がありきとなってるようだな。
計画実行までの時間が空きすぎて勝手に学研〜東西という構図が定着されただけだよ
795 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:18:51 ID:zW/9Vkeu0
>>794 ということは、直通快速が終日運転されてはじめて東線及び東西線の本来あるべき姿になると
考えていいの?もともと学研は東西線が無い頃は事実上京橋が起終点みたいなものだったし。
だから学研の電車を京橋打ち切りにしても影響は最小限に留まる。
大和路線の大阪(梅田)直通は長い歴史があるが学研の北新地直通はそれに比べると短い。
阪和線の環状直通を増やすにあたり大和路線の直通枠を使うなら、代わりに大和路線を
東西線に直通させて梅田直通を確保すると同時に阪神−近鉄の直通にも対応出来る。
歴史が浅い学研の北新地直通は大和路からの直通に譲るのが自然な流れ。
学研都市線は京橋打ち切りにしても問題は少ないだろう。学研の梅田アクセスは
昔のように環状線に乗り換えてもらう方法に戻るが。東線北部が開業したら学研の電車を
そちらに振ってもいい。
796 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:58:50 ID:wI3Pzzvi0
こんな新車入れるカネがあったらJRWの経営陣、盗撮運転士を含む大刷新が先!
車両はJREの205系のお下がりで我慢しろ!!
長い
3行にまとめろ
798 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:19:37 ID:xutRTHjw0
片福連絡線なんて昔から計画はあったらしいね。
但し、貨物線として、将来旅客列車の走行を予定していた程度ですが。
>795
ところが現状では京橋の折り返し能力が足りないわけだ。
片町駅部を留置線として残しておけばよかったのにね。
今でも結構折り返せるんじゃない?
大阪市営地下鉄風の折り返し方をすれば、
10分に1本か8分に1本は折り返し列車を仕立てられると思う
>代わりに大和路線を 東西線に直通させて梅田直通を確保すると同時に
>阪神−近鉄の直通にも対応出来る。
…阪神&近鉄と大和路線がガチンコで競争してるとでも思ってるのかな?
>>795は。
802 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:35:50 ID:ycKJQWKsO
>>795 常識で考えて直快充実の裏で犠牲になっても仕方がない路線はといえば学研都市線しかない。
他線と競合しているわけでなくかといって通勤通学以外に需要がほとんどない学研都市線が東線直快に東西線やその先への直通が優先される自体おかしい。
804 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:16:49 ID:ycKJQWKsO
>>803 神戸線や宝塚線から学研都市線への直通は悪評しかないし、東西快速はロングだから宝塚線で嫌われているのが現状。例の事故でも明らかだが今の東西快速にしても通し利用してるのは学生くらい。
学生なんか今後少子高齢化で減る一方だし、学研都市線自体も将来性は少子高齢化で客が減るのが目に見えてる。
あと少子高齢化は都心回帰もセットだから学研都市線の四条畷以遠の需要は減るしかない。だから優等列車自体不要になる。
>>793-795 >本来の姿は東線から東西線への乗り入れが初めから前提となってるかのような感じ
>時間が空きすぎて勝手に学研〜東西という構図が定着されただけ
>直通快速が終日運転されてはじめて東線及び東西線の本来あるべき姿になると考えていいの?
という意味でもないのだが。
片福連絡線という形で計画が固まったときは、その名の通り片町・福知山線の都心部直通による
沿線の価値向上と、両沿線の結節による新たな価値創造が期待された。
現行の直通快速というのは、鉄道は東西軸しかなかった東大阪市内を南北に縦断する
唯一の存在ということくらいしか意義が見出せなかった外環状線計画に、
東西線と組み合わせると阪神地区と大和路を直接的に結びつけたり、大和路線からの新都心ルートが
開拓できるということを後付けの存在価値として考えられ、その象徴である訳だな。
なおかつ阪和線から環状線へ直通する列車の増発分捻出も可能となることなど、
各線の利用者が感じる実際の利便性に関する議論はさておき、JRの理屈として
東西・おおさか東線ルートが今まで運転施策上で抱えていた様々な懸案を一挙解決できる
契機になっており、下手すれば経営上のお荷物になりかねない(現状も大して発揮させていないが)
貨物線旅客線化計画が、事業を進める当事者にとって推進させる理由が後から付いてきたと。
>>798 片福連絡線の原型は’58年における東海道本線の塚本〜尼崎における線増計画で、
福知山線を別線にする内容だったが、'71年の答申に片福連絡線として盛り込まれたときから
旅客線として着工することが前提だったよ。
806 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:43:40 ID:CRN/BWFdO
暇だから直通快速増発計画の始発・最終の発車時刻書いとくわ
◆奈良発
始発時刻 06:04 姫路
06:46 新三田
最終時刻 22:17 篠山口
22:54 姫路
◆姫路発(奈良行)
始発時刻 09:48
最終時刻 22:48(東線内各停)
◆宝塚発車時刻(奈良行)
始発時刻 09:52(宝塚発)
最終時刻 22:40(新三田22:22発)
恐らく妄想だから大丈夫だろ
このスレで、学研都市線に関するやたらと主観的な決めつけで
モノ言ってる人って、いったい何なんですかね。
非常に不愉快なんですが。
>>808 最終の奈良行きとかいつまで走らせるつもりなんだろうね
811 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:12:08 ID:CRN/BWFdO
これ妄想じゃないんだけどな
813 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:16:26 ID:CRN/BWFdO
奈良?姫路?篠山口?
>>811 mjd?
まあ案だから実際にそうなるかは分からないんだよね?
なんだ 案なのか
案は書いちゃだめだよ
>>816 案というか…計画だな。
どうせ実現はしないんじゃない?
819 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:33:46 ID:CRN/BWFdO
>>814 篠山口 00:22
姫路 00:54
奈良 00:03(新三田〜)
00:48(姫路〜)
>>819 最終列車4本の尼崎発車時刻を教えて
さすがにそこまで決まってない? 案だもんね 決まってなくても当然か
821 :
名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:54:21 ID:CRN/BWFdO
>>820 載ってあるよ
◆尼崎発車時刻
23:23 篠山口行
23:56 姫路行
23:00 奈良行
23:43 奈良行
何でもいいけど、岡山から東行く鈍行を8両にしろ
いつも混んでる
225でも223でも221でもいいから8両にして
>>822 県境部分がもったいないから
せいぜい繋ぐとしても区間列車だろうねぇ 和気行きとか
実現するとしても最低再来年の春改正でだろうな
来年の秋では車両が間に合わないし、秋は基本的に大改正はしないし。
JR西日本が他方面への複雑な直通重視なのは、そもそも関西の鉄道綱に問題があるんだよね
東京みたいに放射状に何本も路線が伸びている訳では無く、すべての路線が環状線の駅に直結していることが原因、東西線も大阪(北新地)を通る時点で同類。
すべての幹線が大阪都心部を経由しないといけないという点、だからダイヤが複雑になる。
つーか丹波路快速を置き換えちゃうの?
それは嫌だなぁ・・・・・
やっぱり乗り換えを強いてでも直通を避けるべき
早く225系の現物を見たいなぁ
>>807 うっとうしい
一生ROMってろ、ボケが
828 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:21:11 ID:ce4eIhZm0
あー直快迷惑迷惑。
増発案が実物だとしても、是非ともポシャって欲しい
830 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:30:10 ID:qIgm3R8N0
>>827 お前こそ、犬の肛門に頭を突っ込んで、50億年ROMってろ
糞チョン
あー学研迷惑、迷惑。ほんと、迷惑。
もぅ何でもいいから、とにかく学研田舎線は廃止して欲しい。
俺もあれだなぁ 直通快速はあんまり人が乗らなさそうだと思っているんだけれども
人が少ないからって半年後のダイヤ改正ですぐに減らせるもんなのかなぁ?
どうなんだろう
>>832 どうしてもマジレス
仮にも人口がある 一定量の そして、学校を中心とした集客施設もある
少なくとも、人工希少のローカル線ではない
そうである以上、やはりある程度の列車本数はいる
>>828 朝日お得意の勝手な解釈記事だから当てにならんよ
>>833 あまりにも人が乗らなくて、開業一年足らずで減便の憂き目にあった某ライバル私鉄路線があるそうな。
乗客総数では、おおさか東線と同じか多少上。
でも、平日の本数が倍以上あったねw
新鮮な空気を運ぶ快速急行が沢山走っている
つーことは、やっぱり人が乗らなくてもすぐに本数が減るということはないということか・・・・・
842 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:17:24 ID:sV7JdxaJ0
直通快速増やすくらいなら奈良始発着の学研快速を増発した方がいいと思う。
直通快速と比べて京橋や北新地への所要時間はかかるだろうが。
>>842 奈良発着はどうかと思うが、快速増発はやってもらいたいもんだ
844 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:24:02 ID:dfZUZb0u0
>>842 同意。単線区間があるというマイナスポイントはあるが東線直快と違い単に既存の列車を
延長するだけだから単純かつ関係他路線への影響は少ないんでは?
あんな車両で長く乗車していたいと思う奴は少ない
奈良発着は構わんが、奈良−木津が超過剰輸送になるがそれでも構わんか?学研直通を入れたら昼間で毎時9本になるぞ
せめて接続を良くしてほしい
今のダイヤだと京都からのみやこ路快速が木津に着く1分前に宝塚行きが発車する
これはおかしい
>>845 だからここで阪和から関空紀州路快速用の223を没収して転用するんですよ。
別に207系が昼間も奈良に来ても良いと思う
乗った感じなんて全く関係ないし 乗り心地に優劣がつくことは絶対的にない
850 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:21:34 ID:Ph2/tyz3O
担当範囲外だけど車掌している友達がいるが、直通快速の評判が思わしくないらしい。
地元沿線住民の方は東線の本数が少ないのが不満で、直通快速を線内全て停車させるか、快速を止めて普通の本数を増やして欲しいらしい。
851 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:25:37 ID:4F2Lf1L80
>>822 岡山駅の東隣が7両までしか止まれない。
>>850 朝ラッシュ時についていえば高田快速をどうにかしない限り
単純に普通の本数を増やすことはできないな。
853 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:31:35 ID:U1mgJuNA0
せめて次期新快速は4ドアにしてもらいたかったな
特にラッシュ時間帯は混雑してるし
車内一部ロングシート化、あるいは一部号車をオールロングシート車とかも考えられる
後は、異常事態を予測してM車増強、予備パンタ装備、乗り心地向上を視野に入れて車両間ダンパー&セミアクティブサスペンション装備も考えられる
854 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:37:32 ID:n4MtAXkNO
N321系計画の321系からの変更点(※現時点での内容)
◆運転席
グラスコックピット採用
◆外観
シングルアーム式採用
前面窓の縮小化
種別表示→幕式(LCDも検討中)
行先表示→3色(白色も検討中)
貫通型
配色変更
前照灯HID採用
◆内装
ドア回りは225系に準拠
ドア開閉音変更(225系共通)
吊革橙色化
LCDを各ドア上配置に変更
車両間ドアにセンサー式自動ドア採用
郊外線区に投入の場合セミクロス化・トイレ設置を検討
◆性能面
0.5M改良
そりゃあラッシュ時に普通3本じゃ不満は出るさ、せめてラッシュだけは普通5本ぐらいにしてあげないと
退避設備が無いから普通を増やすと直通快速のダイヤに影響が出るけど、ただでさえ本数が少ないのにノロノロ運転、回復運転時は120km/h出してるけど、平均70km/hで流す程度。
やはり、大和路と学研のダイヤ調整を東線で時間調整しているのが問題だな。
通過タイプの快速と、各駅停車タイプの快速を設定したほうが良いだろうな、直通快速4本のうち2本ずつ分ける。
乗って残そう日本航空
乗らずに潰そうJR西日本(別名旅客殺人鉄道株式会社)
>>858 国鉄は客が居すぎて潰されたけどな
需要に合わない過小提供と、国の問題を一般客にまで影響与えて
860 :
名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:56:08 ID:kRPJwBmL0
新快速に限らず
今のアーバン地区の快速・中電用車両全体に言えることは
’80年代までの西武に学べ
だ。
西武の状況なんて知らない
西部は乗ったことないなぁ・・・・・
JRなら8割以上乗ったんだが
>>848 いつも大阪維新がどーのと批判してるくせにこれだ。ダブスタしね
863 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 03:32:11 ID:SrR202R/0
864 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:33:17 ID:jzmFoWjH0
221系は環状線に入れてくれ。
3つドアでも問題ないでしょ。
>>865 >3つドアでも問題ないでしょ。
寝言は寝てからどうぞ。
221は天王寺−大阪は余裕、京橋−鶴橋が殺人的混雑になる、とくにドア付近が
>867
大阪->京橋もぢごくだぞ。ラッシュ時だけでなく休日日中の6連も。
870 :
名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:49:34 ID:S0rXYoMB0
恐らく
赤穂線
山陽本線
神戸・京都線
湖西・琵琶湖線
北陸線
東海道本線?
>>864 過去の情報の記載されたサイトなんて狙って探せるものじゃない
基本的な事項が載っているサイトはどこもかしこも現在の運行が中心
そんなに昔と変わっているのか?
それに、実際に利用してないとやっぱりその本質は理解出来ない
>>862 お前は50億年ROMってろ、キチガイ東厨チョン
874 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 12:55:28 ID:nfbyek5k0
まだこっちのほうがええわ
>>873 そのままE257ですな。
…そのまま223-5000の顔でいいような…
賛否両論あるが5000番台の顔が一番機能・デザイン両面で優れてる気がする
879 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 17:05:58 ID:1BsmG4x80
ここはいつから車両提案スレになったんだ
顔は223系1000番台を殆どそのままリファインしてくれたらいいよ
テールランプは近鉄シリーズ21と同じ位置に配置して
883 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:34:59 ID:u5FyuujH0
884 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:36:01 ID:u5FyuujH0
885 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:19:02 ID:YRt64oNn0
>>883 225系はカフェオレ族のクーデターだったのか・・・
>>881 最初からそうだろ、ハゲ!
調子になるな!!
887 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:45:37 ID:+WGEQj+B0
(゚д゚)ハァ?
889 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:14:08 ID:2pLvPKEu0
投入線区は確定していない(本線の新快速は確実)けど路線によって色分けするんだろうか。
それとも従来通り221・223カラーで通すか。
225系は常識的に新快速用だろ。
順次223系から置き換えて223系は快速に221系はアーバン普通やローカルに転用
これが順当な配置
113系とか115系が未だに走ってる田舎地区ほど225が入るとか妄想が激しいみたいだなw
891 :
名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:34:52 ID:epjVBU5I0
ゆとりーとラインな
韓西まんせースイーツ(笑)達の巣age
>>890 あっちもこっちもバラバラに投入するのは非効率だしね
アーバンの看板列車・新快速を順次置換えが先だろうね
アーバン支線区の新型車(新造車ではなく)置換え、113・115系統を地方に・・・じゃね?
岡山、広島の103置換えなどに
中国地方の103系は225系の投入を待たずして消えそうな雰囲気ないか?
894 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:32:55 ID:UbDxX96N0
新快速もそろそろ混雑緩和対策に力を入れてもらいたいな
一部ロングシートも考えられる
別に緩和する必要はない いっぱい乗ってこそ新快速
>>893 3連3本を残して年度末で消える
既に時間の問題
897 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:57:02 ID:UbDxX96N0
>>895 今年度は大阪―三ノ宮で少し減少したらしいと思う。
大阪府南部からだとさすがに阪神なんば線に流れたと思う
なんで、こんなにロング厨が居るの?
首都圏にクロス入れろと言うのと同じ位馬鹿だろ
901 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:22:34 ID:dEFrZbOlO
>>898 ロング厨は学研スレに棲息してろと言いたいね。
放出〜木津間に転クロが入る確率は首都圏に転クロが入る確率と同じくらい低いからロング厨パラダイスだ。
>>901 何でもかんでも学研スレに押し込むなボケ!
ガラクタでも何でも受け入れる阪和スレに十分じゃいwww
903 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 09:44:45 ID:3n8M9V910
>>889 発表デザインが無塗装なのが気になるよな。
過去の321とかは発表デザイン時点で塗装があったし。
904 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:02:22 ID:gC0ARX8aO
グリーン車連結のための12両化
はいはい。
G厨はもう帰れ
まだまだ元気に使える223を置き換える理由が無い
余計なコストが掛かる
>>906 …アホ?
「玉突き」という言葉をご存知ないんでしょうかね
908 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:53:30 ID:AL5lpsTb0
安全性向上のためには全鋼製車にすればいい
近鉄22600系が今時鋼製であるが。
>>902 きちんとした日本語で書き込みなよ、卑しいの
>>908 鋼製じゃなくても十分に安全な車両はできるだろ、バカ
嫌っ!
>>908 あれはステンよりも寿命が長いから鋼製にしてるだけだよ
近鉄は基本40年使用が前提だからステンよりも寿命が長くて改良し易い鋼製を採用しているだけ。
だから近鉄の特急車はN700よりも重たい。
因みに一般車はアルミだ。
>906
衝突安全を考慮した225が130Km/h運転を行っている新快速に優先投入されるのは
至極当然の話ではないか。
223-5000を置き換えるという噂もあるが、なぜか223側だけに衝突事故が多発している現状では
微妙に説得力がある。
914 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:38:33 ID:wLs9D/9kO
225が本線に入ったら湖西と草津のオール221化は確実だろうな。
後は紀勢と赤穂かな。
915 :
名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:43:31 ID:YtOxn2PKO
西播
湖東
南紀
丹波但馬
の自家用車族が転換クロスにするだけで全員鉄道回帰するなら
225系に入れても許したる。
そうでもない限り一理も無しだ常考
自動車社会の地域の路線は完全に切り離して、鉄道社会の地域一本に経営を絞ったほうが合理的と思うんだ
無理して鉄道に乗せようと頑張っても自動車族には自動車族の言い分があるから無理っしょ、赤字作るだけなんだし、それなら自然消滅させて自然廃線にしちゃえばいい
>>915 置き換え→廃車or転属だろjk
むしろ117系の運用分を先に221系化すべき
>>915 湖西線はPも入れるから117はいなくなるんじゃないかな?
920 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:45:55 ID:SitS3T9BO
>>919 117にもPが付きだした事をどう説明されるおつもりで?
921 :
sage:2009/10/02(金) 12:34:13 ID:bW5qWrA70
>>921 乙。左下が一番良い顔してるね。321にも通じる部分あるし。
ただ、オレンジラインはなんか嫌だな。環状線や阪和線ならともかく。
>>922 921です
右のが225を想定したもので、左下は323を想定したものです。
左上は323の環状線版を想定したものですが、今見たら阪神版のシリーズ21みたいですね、すみません。
そんな塗りわけを見て思い出すは
KAKOGAWA103
925 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:40:05 ID:4KvQNJ830
223系 新快速も数年のうちになくなるので撮影しておくほうがいいですし、
221系 快速もなくなりつつあるので撮影しておき、221系、223系 連結の
運用も見かけたら撮影しておこうと思います。
926 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:28:16 ID:jyLU/5pr0
287系サンダーバード
927 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:37:13 ID:/6WmIDtWO
E2系サンダーバード
>>920 そうだったのか!
いや、マジで知らんかった。orz
前に『福知山線にP投入で、車両に機器を置くスペースのない117が撤退』
みたいなのをどこかで見た…ような……あれ?!
×…車両に機器を置くスペースのない117が撤退
○…とりあえずP搭載を見送った117が撤退
だいたい、両端クハの癖にP搭載不能とか有り得ない
…というか、現に積んである。
931 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:38:09 ID:rmDNxCN40
特急「北近畿」などに新型車両導入へ JR西日本
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002410989.shtml JR西日本は2日、特急「北近畿」(新大阪-城崎温泉)など京阪神と山陰地方を結ぶ特急電車に、新型車両「287系」を2011年春に導入する、と発表した。
約80億円を投じて計46両を製造。
現行の「183系」は30年以上前に旧国鉄時代の製造で老朽化が著しく、安全性と快適さを高める。
「北近畿」のほか、「きのさき」(京都-城崎温泉)や「文殊」(新大阪-天橋立)など6種類の特急に投入する。
川崎重工業などが製造し、最初の車両は10年11月ごろに完成する見通し。
新車両は大阪と北陸地方を結ぶ特急「サンダーバード」のデザインを踏襲するが、外観の色や内装は未定。
4両と3両を基本とし、連結して7両編成で走る場合、車掌や車内販売員らが通り抜けできる構造にする。
車内は足元のスペースを広げ、女性専用トイレを設けるなど快適性を向上させる。
安全性にも配慮し、踏切で立ち往生した車などと衝突しても正面の衝撃を吸収する構造を採用。
新型の自動列車停止装置(ATS-P)の車上装置も搭載する。
932 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:32:32 ID:aQ05JVAa0
あと1年後に完成か。
933 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:57:37 ID:TbnuKzbm0
117は下関へ転属だろ
岩国〜下関を117系と115系2両に統一すれば国鉄広島のボロ編成を何本か廃車できる
送り込み運用があるから統一は100%無理です。
広転パンパンだし。
123と105をすべて115か117にするだけでも広島下関のサービスアップにはなる思う、新車をいれない変わりに最低限の御持て成しを。
936 :
名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:32:12 ID:puem1ra40
今回の521系は、次世代の新快速225系と車体構造が少し似ているみたいですね。(側面の上半身のビートつなぎ目がなかったり連結部分であったりと) -これから先 地方と都会を結ぶ新型225系新快速電車の登場が待ちどうしいですね-
>>936 元々521系は側鋼体の窓上ビードは無いよ。
あと連結部は何を指してるか知らないけど、窓があるのはワンマン対応のため。(223-5500も一緒)
938 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:25:26 ID:ITbT0PWxO
後はN321系とくろしお置き換え用の287系の発表で新車発表はおわりだ。
940 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:57:10 ID:bHA0lUZBO
>>928 あれは2ドアが邪魔だからどさくさに紛れて、追放だろw
まぁ、あの期間でP付けるのは厳しかったけど
942 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 02:23:56 ID:n++GqqNY0
>>938 くろしおの381系は2015年までに287系ではなく283系再増備で置き換えるよ。
車体は既存の283系と殆んど変わらない模様。
521系こそ、実は225系の”真の”試作車であったと思うのは俺だけか?
そうです
で、225はホシ40両、ナラ100両、ヒネ60両でOK?
>>945 そういえばナラに221投入された時は最初は72両だったな。
947 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:11:25 ID:xhXw4qi20
>>946 最初221系は網干に54両、奈良に30両 夏に二次車 網干に46両奈良に42両
7月に大和路快速はオール221系となった。それまでは春日色の113系も走ってた。
>>947 んなこたぁ知ってるよ。
945がナラに100両って言ってるから72両の選択肢もありかと。
950 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 19:47:49 ID:RDHpxPPRO
奈良には入らないやろ。
中古くそボロしか似合わない。
以下、國鉄広島人
580 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/03(土) 14:09:51 ID:RDHpxPPRO
福知山地区の特急にまで新型車両。
大和路線・和歌山線・桜井線・奈良線・おおさか東線は、中古くそボロ車両で我慢しろ。
やっぱ低収益か。近鉄様に配慮。
588 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/03(土) 19:44:07 ID:RDHpxPPRO
大和路線は全車両103系中古くそボロに統一しろ。
950 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/03(土) 19:47:49 ID:RDHpxPPRO
奈良には入らないやろ。
中古くそボロしか似合わない。
201系なんか似合わない。221系はもったいない。223系・225系も似合わない。
そいつ毎回粘着してる南アーバンの某線厨だよ
953 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:22:15 ID:coCPuQRf0
>>931 デザインがあんまりだろ・・・JR西日本はデザイナーを雇うカネもないのか。
それに衝撃吸収構造を今更アピールされても他社では15年くらい前から採用されてるって。
でも183系が淘汰されるのは純粋に嬉しい。
955 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:20:54 ID:R6Brcwiz0
>>952 違うよ。
過去にその路線以外に阪和線やきのくに線も入れてたから阪和厨ではないかと。
956 :
名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:24:58 ID:oYoSvH9K0
◆Gだったかwww
590 :名無し野電車区 :2009/10/03(土) 21:03:38 ID:RDHpxPPRO
>>589 近鉄沿線ですが。
958 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:02:02 ID:/4oURGn90
>>933 117系の下関追放(快速シティライナーになる)は、広島支社スレや2chに関係ない掲示板でも度々出てきてるよね。
下関を朝出て昼前に広島を通って岡山に行って、夕方より前に広島を通って下関に帰ればラッシュの時間帯に混雑する箇所をうまく避けることが可能らしい。
ちょうど昼間に広島を通って夕方よりちょっと前に岡山に着いた編成は現セキC編成がしてるように夜まで岡山でアルバイト運用してもいいしね。
キチガイSo-net君の存在を忘れてないか?
960 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:29:33 ID:mxWVAs2c0
>>958 糸崎を超える列車が年々減少している件
それにサンライナー用編成を見れば分かるが、岡山も117を積極的に使う気はない。
広島だって115-3000ですら評判が悪いのに、これ以上2ドアを増やす訳が無い。
そもそも117を長期にわたって使う気があるならとうの昔に延命してるって
>>959 アイツの場合は「223系とかいらないから阪和はE233系に統一しろ」と言う
962 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:36:37 ID:V6LpBYPfO
紳助や
963 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:58:20 ID:SR6cV/Uo0
>>953 同意。デザインがダサすぎる。
まだ新型サンダーバードがマシに思える。
新型NEXやスーパーカムイが良デザインに思える。
束厨乙。
965 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:38:33 ID:b66LzvBAO
シンプル・イズ・ベスト
966 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:22:43 ID:xOmyb0hZO
287系による
サンライズ・ムーンライト八重垣
サンライズ・ムーンライト九州
の復活を願う
287系でムーンライト九州 は無理だおムーンライト山陽なら可能だが(;^ω^)
>>963 ガキの頃から大阪から城崎に帰省する時にずっとボロの183系に
乗せられてた俺にとってはあれでも神デザインに見えるぞ
>967
ここで驚愕のサヤ420復活とか。
>>969 それを言うなら521ベースのクヤ520ジャマイカ?
そしたらムーンライト九州に加えてムーンライト高知も復活できるなw
>>970 今が旬なのは、サヤ418かサヤ484だろ。
サヤ420を新製できたのは、数年後にモハ420に復帰できるという前提があったからだ
>ムーンライト高知
意味不明
972 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:28:53 ID:xOmyb0hZO
そう言えば九州は交流電化だったな。すっかり忘れてた
973 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:20:07 ID:zZIdGxIvO
>>966 らいてうの余った485系でやればええやん。余るし、九州も走れるし。ハザとかわらんし。
974 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:52:40 ID:CzpJUPYvO
俺は200両全部本線に入れて、6連快速を無くしてほしい。
ふつうに考えて4連50本の製造だと思う
977 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:13:58 ID:PZ4SAmFQO
>>976 当たり前だよ。
大和路線には100年早いし、中古車両で我慢しろよな。
978 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:26:00 ID:BYb0bSCt0
979 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:54:05 ID:YCSHD7re0
次スレ立ててくる。
980 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:57:34 ID:YCSHD7re0
981 :
名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:40:51 ID:jUGMzYW90
225系が新快速運用に営業運転に入ったときは、まだすくないので223系と
混結できるの?
223スレとの統合の話はどうなったんだ?
放置しとけばいいんでね?
上で立てた方な
松村順天堂の入浴剤
奈良県生駒市在住の大阪産業大学八回生(二浪)
986 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:04:17 ID:gg5OP+tk0
323系発表まだ?
阪和にはインドネシアへ渡った103系か都営6000のお古で十分
彼の地で廃車になるのを待って恵んでもらえ
ま、それまで お荷物阪和糞線が廃線になってなければの話だがなw
タイに譲渡した12系客車が見事に事故ってスクラップ状態になってしまったな、今日ニュースやってた
あっ、じゃあ、それを阪和に投入すればいいよ
スクラップにも劣る奴しか棲息してない阪和には、丁度いいんじゃね?
>>989 馬と鹿を掛け合わせたの乙。
少なくとも、牽引する機関車がない件。
ついでにそんなもんやられたら、ラッシュ時に遅延地獄になるわw
992 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:20:19 ID:M+BDdNrp0
995 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:56:13 ID:83u9NAnl0
995
996 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:57:33 ID:83u9NAnl0
996
997 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:58:20 ID:83u9NAnl0
997
乗りたい
999 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:59:42 ID:83u9NAnl0
998
1000 :
名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:00:20 ID:zTN8qnCHO
うむ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。