【←神前】南海電気鉄道スレッドNa172【⇒交通センター前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竈山 ◆6uKmMGKRbQ
日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。

ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←竈山】南海電気鉄道スレッドNa173【⇒岡崎前】
※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。

主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。

南海スレ@まとめサイト(ローカルルール・AA集)
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機  http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
新型車両8000系の情報については8000系スレで、一般サイト・mixi等、およびその管理人の話は避難所または総合板のスレで。
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250784746/
2名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:25:56 ID:B33gvoZRP
全車両入場!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!

組み付きしだい遅れまくってやる!!  高野線の負の歴史代表 2200系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
3名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:27:36 ID:B33gvoZRP
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  支線に最適両面運転台 1521系

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分にパンタグラフはないッッ!! 紀勢線直通用キハ5501形!!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
4名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:27:50 ID:B33gvoZRP
支線の仕事はどーしたッ 本線走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアチャイム鳴らすも思いのまま!! 7100系ワンマン仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ

以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
5名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:28:14 ID:B33gvoZRP
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     いやぁ・・・
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     小さい宿坊って不便だよね
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"

             , ─────────────────────────────
           | 最近体のついた偽者が出回ってますが、ボクとは関係ありませんモ。
    ,. '' ''  、  ノ'────────────────────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.

 | 6  //|
 |  //  |
 |//  終|
6名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:29:57 ID:7V1eVSIZ0
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、南海電車乗ったんです。南海電車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、阪和線運休につき振替輸送中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、振替輸送で普段乗ってない南海電車に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
振替輸送だよ、振替輸送。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南海電車か。おめでてーな。
よーしパパ1000系のボックスシート取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、振替乗車票やるからその席空けろと。
南海電車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
難波駅ホームの向かいに到着した7000系にいつ憎悪が沸いてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、阪和クオリティ発動ktkr、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、また阪和クオリティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、また阪和クオリティ、だ。
お前は本当に阪和クオリティに巻き込まれたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、また阪和線か!って言いたいだけちゃうんかと。
南海電車通の俺から言わせてもらえば今、南海電車通の間での最新流行はやっぱり、
ラピート、これだね。
ラピート5号車スーパーシート。これが通の頼み方。
スーパーシートの5号車ってのは座席が快適でM車。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに向かい椅子足置き代わり。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌に注意されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、8200系でも乗ってなさいってこった。
7名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:29:59 ID:B33gvoZRP
こんな夜更けに、闇と風の中に自転車を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには7000系が見えないの。ボロボロのクーラーキセをかぶって、テープ補修をしている・・・」
父   「あれは廃屋だ・・・」
7000 「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。海辺にはきれいな潮風が吹いているし、ナトリウムイオンをそこらの海がたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。7000系がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、ホームの誘導鈴がざわめいているだけだよ。」
7000 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の座席たちがもてなすよ。お前を不快にゆすぶり、唸り、空転するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに7000系のライトが!」
父 「見えるよ。だが、あれは家の光だよ。」
7000「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでも乗せてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!7000系がぼくを乗せる!7000系がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、自転車を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで駅に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに死んでいた。
8名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:30:21 ID:B33gvoZRP
ヤバイ。モ161ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
モ161ヤバイ。
まず古い。もう古いなんてもんじゃない。超古い。
古いとかっても
「7000系のちょっと上くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ80歳。スゲェ!なんか田中車両とかで作ってんの。東急とか日車とかを超越してる。80で超年寄り。
しかもまだ現役で運行してるらしい。ヤバイよ、現役だよ。
だって普通はどう頑張っても50年とか経ったら引退じゃん。だって沿線の車両が年取ったら困るじゃん。周りが全て101系とか困るっしょ。
新車だと思っていたのが、一回更新したのに、また更新してしぶとく現役続行とか泣くっしょ。
だから7000系とか再更新しない。話のわかるヤツだ。
けどモ161はヤバイ。そんなの気にしない。運行しまくり。自分の後輩が何両廃車したか分からないくらい現役。ヤバすぎ。
現役っていたけど、もしかしたら動態保存かもしんない。でも動態保存って事にすると
「じゃあ、何で営業運転に毎日ついてんのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超名車。当時最先端の技術。今で言うとVVVF制御。ヤバイ。神すぎ。エバーグリーン賞与えるまでもなく神。凄い。
それに冷房無し。夏は営業休止。それに超のんびり。所要時間30分とか平気で出てくる。30分て。徐行でもかからねぇよ、最近。
なんつってもモ161は車体の大きさが凄い。大阪市交サイズとか平気だし。
そこらの車両なんて80年とか半分の年数も経たずに老朽化して更新したり、車体置き換えてみたり、車籍残して丸換え使ったりするのに、
モ161は全然平気。80年間今の設備のまま生きてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、モ161のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ161を使ってる阪堺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
9名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:30:47 ID:7V1eVSIZ0
・特急サザンなら大丈夫だろうと思っていたら7000系がくっついていた
・住ノ江駅から徒歩1分の高架上で7100系が車止めから頭を出して止まっていた
・足元から変な衝撃がしたので音を聞いたら空転していた
・車体が塩害で錆だらけに、というか錆びても補修をせずそのまま色を塗る。
・沿線が大雨に襲撃され、7000系も「7100系も」全車空転した
・停止位置目標から出発信号機までの50mの間に空転に襲われた。
・10000系の全編成がレイプ経験者。しかも指自混結がSIVを治すという都市伝説から「サザンほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後空転に遭っていた
・「晴れならば空転するわけがない」と4連単独で出庫させた運転士が制御機故障で戻ってきた
・始発駅から200mは空転にあう確率が150%。一度空転してまた空転する確率が50%の意味
・南海7000系における空転による被害者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
10名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:31:21 ID:B33gvoZRP
テンプレ支援乙
11名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:33:34 ID:7V1eVSIZ0
12名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:33:46 ID:whx1ehma0
>>1-9
13名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:35:59 ID:mMzRD4CfP
>>1-9
乙。
14名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:36:25 ID:sl5e69f7O
>>1大津

それはそうと、そろそろ、天ぷらに新8000系入れないの(´・ω・`)?
15名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:41:25 ID:whx1ehma0
>>14
元ネタがあるコピペだから、改変するのは難しいんじゃないか。

一応、
>……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
これが8000系だった気がする。
16名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:44:59 ID:vq3nNFHXO
>>1-9
おつ
17名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:46:45 ID:qwH3BEp7O
南海が南紀観光事業から手を引くことも、萬波の売却で一段落。
きのくに号撤退から始まった、この辺の動き、皆さんいかがお考え?
紀伊半島世界遺産登録がもっと早ければ、情勢が違ったかも…。
18名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:51:29 ID:7V1eVSIZ0
>>1-5>>7>>9
乙よい
19名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:53:24 ID:J9hDlHC90
大都市圏への産業の集中
地方には企業なし人材なし。市場規模小さい。
インフラさえ整えばいいと思っている、土建業だけ潤えば良いと思っている
中央から金を貰えるだけ貰おうと思っている


依存体質だから新しい産業が生まれない
大都市圏に人口流出、以下ループ
20名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:54:00 ID:B33gvoZRP
>>11
これぁいい天空
もうちょっとこの窓は拡大しても良かったような
21名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:55:44 ID:vq3nNFHXO
2300系と比べると小さいからな
22名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:58:19 ID:mMzRD4CfP
でも座ると眺めいーよ
23名無し野電車区:2009/09/03(木) 03:03:07 ID:9Y4XvFs/0
>>1
> 聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。
>
> ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
> ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。
>
> 次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。


ほんまに殺さなアカンやろ、この糞テンプレ
24名無し野電車区:2009/09/03(木) 03:03:17 ID:7V1eVSIZ0
25名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:31:25 ID:11Bui9LU0
>>24
Bトレみたいだなw
26名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:05:54 ID:goFLFOJi0
>>15
元ネタがあるなら、1521系か5501形をリザーバーへ追い出して
うまく8000系を入れられないかな?
俺文才ないから思いつかんけどorz
27名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:35:11 ID:Ge9qzaeBO
6314Fが千代田工場の屋外に出てきてる。
6511Fはパンタ上げて床下から車内に計測用のケーブルを引き込んでる。試運転間近といったとこか。
その他、工場には6513F(抵抗制御のまま検査済)や1004Fがいたのを確認。
28名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:04:47 ID:J2spn5TIP
>>1
29名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:51:27 ID:vq3nNFHXO
>>26
まあ次の新車が出なければ…
30名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:20:03 ID:J2spn5TIP
>>24
汚いキセだなぁ
31名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:54:01 ID:vq3nNFHXO
めっ
32名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:49:55 ID:WE08aMpW0
>>23
これもテンプレ化してるね。
33名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:07:03 ID:GJIpanV6P
毎回文体が変わるけどなw
34名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:31:19 ID:/iPMtFTe0
>>26
これからの南海はオレのもの 邪魔するやつは思い切り轢き思い切りグモるだけ!! 新型一般車8000系
今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!

って感じでどうだろうか。
35名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:54:43 ID:yND2+tE80
まあ、遅れてくるリザーバーを6511Fにしてしまえば(ry
36名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:14:49 ID:GJIpanV6P
そうだ>>1
37名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:57:58 ID:wy4fVWvQ0
結局前スレ>>326の予測が正しかったわけだが
38名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:18:33 ID:yND2+tE80
前スレでどうぞ
39名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:35:09 ID:zW9au/YG0
和歌山港駅の時刻表はやく発表してくれ。
これ以上減らされると厳しいぞ。
40名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:40:09 ID:zW9au/YG0
ついでにα増便してくれないかな?
佐野で港駅行急行を受けてくれたらありがたいけど。
市駅、港駅たったの2.8kmなんだから延長運転してくれよ。
41名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:51:21 ID:RGrKZPVR0
特急車を本線と高野線で共用出来るようにはせんのか?
42名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:02:17 ID:sl5e69f7O
待たないと乗れないのはデータイムの方で、
区間急行の終日和歌山市延長くらい、あっても悪くないだろ!

まぁ、ラッシュ時間帯がテコ入れされたのに続いて、次の改正くらいでデータイムもテコ入れしてくれたら嬉しい。

ってか、この次って言ったら、和大新駅ができる頃かな…。
43名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:05:56 ID:1sdk1FMV0
>>42

それだけ日中の和歌山の需要が低いのだから現状でも仕方ない。
44名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:13:23 ID:wy4fVWvQ0
>>39
全車指定の消滅で救済急行を設定する必要もなくなったから、
平日の夕方以降に和歌山港を発着する急行は消滅する可能性は充分ある

ただ、平日上り8便に接続する「急行」は和歌山市で長時間待たされた挙げ句
接続する列車が区急だったりして、利用駅によっては和歌山港からひたすら各停
なんてこともあるのでそれが解消される面は大きい かもしれない

というか、前スレでも出ていたけど特急を事実上15分ヘッド化して急行系統はどうするつもりなんだろ?
45名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:31:05 ID:HqsC9XwL0
>>44
一応勝手な推測だが、現行17時以降のサザンが毎時10分に出てる裏の毎時40分に増発サザンを入れて、
特急の発車時刻をなんば標準で、00ラピ・10サザ・30ラピ・40サザの20と50の抜けた擬似10分ヘッドにするんじゃないか?(この方式、阪和方式とでも呼べそう…w)

ちなみに、平日17時以降の和歌山市方面行き特急、急行が20本→25本に増発される5本分は17時〜21時の上記のサザンに当てられるだろうから、
和歌山市方面の急行は弄らなさそうだな。

それより、24時発の和歌山市方面最終のサザンとか増発してほしかった。
和歌山市方面って、奈良方面とか滋賀方面とかに比べたら、終電はやすぎ。
46名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:49:33 ID:B33gvoZRP
ダイヤ議論は前スレでどうぞ
47名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:08:35 ID:wy4fVWvQ0
チキンレースより遙かに有意義だと思うが?
48名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:39:01 ID:n/AKo8vSO
>>45
終電の件は、滋賀がむしろ異常な気もする<JRだからこそ為せる業
和歌山より遥か距離的に近い、奈良でも近鉄は難波最終が案外早い。
殆どの私鉄は現状が限界なんでね?

一応、高野線がピーク時10分、閑散時12分のパターンになってるのに習って
南海線も疑似ながらパターン化を図ろうとはしてるみたい。
高野線が一般列車で等間隔化してるのに対し、南海線は特急基本のパターン化という違いはあるけど。
49名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:01:37 ID:Rx1SpwFtO
近鉄の奈良行きより、南海の和歌山市行きの方が早くなかった?
50名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:05:28 ID:yPiN4ZjK0
一応。
近鉄奈良行き23;49(普通)
南海市駅行き23;30(区急)
51名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:06:43 ID:yPiN4ZjK0
書き忘れていたが…
双方共なんば駅基準、平日ダイヤ(近鉄は休日は3分早発)
52名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:20:25 ID:Rx1SpwFtO
チケットレスサービス、11月末までスーパーシートは210ポイント還元キャンペーン。
実質490円だよね。

それよりシートマップを見たら、どんなに空いた列車でも、各車両2席がいつも予約済みになっているよ。
号車が違っても同じ席番だから調整席かな?
53名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:30:00 ID:Rx1SpwFtO
終電の遅いのも困るなぁ。
酒の席で、終電を口実に帰っていたから。
54名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:40:17 ID:VupQQgNG0
近年の泉大津駅の利用者の増加は目を見張るものがある。
隣の岸和田駅とは利用者数も駅前の発展度も大きく差がついており、
もはや岸和田駅が特急停車駅に値しないことは誰が見ても明らか。
特急停車駅が入れ替わるのも時間の問題である。
55名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:43:57 ID:wy4fVWvQ0
>>54
でも、近鉄奈良って南海で言えば尾崎くらいだぜ
56名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:44:01 ID:roPUfGeu0
昔は貨物列車があったせいか、私鉄の中でも結構終電は遅い方だったのにねえ。
57名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:45:43 ID:B33gvoZRP
>>47
ヒント:埋め立て
58名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:59:59 ID:rIr61E800
59名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:00:02 ID:hqYRR6wwP
新スレ初
60名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:00:21 ID:9XFJbQa/P
うわあ遅いorz
61名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:01:05 ID:vq3nNFHXO
ギリギリおめ
62名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:04:01 ID:vq3nNFHXO
微妙に負荷高いな
63名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:07:18 ID:B33gvoZRP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

ABA@@BA@@A@@C(13)
複数でも続かないのがなあ
64名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:07:48 ID:hHQ/IKraP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

ABA@@BA@@A@@C@(14)
おっと
65名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:09:44 ID:c6cMV+ZX0
 10月3日には難波駅に葬式厨があらわれそう。
全車指定サザンが廃止されるので。
66名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:12:18 ID:F4ExYg8r0
10月2日の間違いだな 3日は土曜日なので
67名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:14:28 ID:4RHJC+xDP
人が集まる少し前に得意気に撮って自慢してまわる先行葬式厨のが嫌いだ
68名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:15:57 ID:hHQ/IKraP
大概だな
69名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:16:03 ID:ckYi72i1O
>>64>>65
確かに大事なことなので(ry
70名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:18:11 ID:bfEiuJ4iO
>>69
間違い探しなんだぜ
71名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:19:14 ID:ckYi72i1O
>>52
スーパーシートは、ミナピタポイントを使えば…
72名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:21:07 ID:ckYi72i1O
>>70
そして俺も間違いを
73名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:24:19 ID:pIgw05jG0
おんもてえええ
遅れたし
74名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:25:42 ID:pIgw05jG0
75名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:28:26 ID:hHQ/IKraP
高野線ばっかだ
76名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:29:25 ID:bfEiuJ4iO
それは普通に高野線しか撮って(ry
77名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:33:35 ID:4RHJC+xDP
スーパーシートのドリンクサービス復活してくれよ、
缶一本でいいから。
78名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:36:54 ID:pIgw05jG0
>>77
それは、スーパーシートで普通に缶一本買えばいいのでは(ry
79名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:40:50 ID:hHQ/IKraP
>>76
確かに
80名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:45:17 ID:bfEiuJ4iO
それよりスーパーシートにレッグレストつけようぜ
81名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:50:27 ID:4RHJC+xDP
>>74
これはよいズームカー&勝ち組&半ニート液晶
82名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:51:43 ID:20NlWrjQ0
83名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:54:56 ID:+Eos83x+0
>>74
前パン多いなあ
てか、31000系ってパンタついてんの1両だけなんだな
84名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:03:10 ID:pIgw05jG0
>>81
フリーター程度には働いてるさ>7571F
85名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:10:54 ID:hHQ/IKraP
30000系を見習えよな
86名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:18:13 ID:bfEiuJ4iO
>>83
前パンが南海が特徴の一つさ
87名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:19:49 ID:h8HbBTM30
>>82
こいつバカだろ。
天空の予約方式をあえて他の特急列車にと同じにしていないのは、団体予約
などにフレキシブルに答えれるようにするため。
個人的にもケータイから予約できないのは不便だなと思っていたのだが、
まあこういう理由なら仕方ないなと。
88名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:25:19 ID:pIgw05jG0
89名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:34:49 ID:hHQ/IKraP
これは・・・サービスコーナーか
90名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:45:03 ID:4RHJC+xDP
またなんか売ってください(´・ω・`)
91名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:54:49 ID:bfEiuJ4iO
サンドイッチとか
駅弁とか
キーホルダーとか
アイスとか
92名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:07:42 ID:+Eos83x+0
>>87
まあ電話混みまくりだし
山の上の護摩壇山・龍神行きの急行バスは携帯電話でも繋がったと思うんだが
93名無し野電車区:2009/09/04(金) 06:18:15 ID:+/2jQuNp0
>>74
2000系は、2扉車表示がないことから、高野線だね。
94名無し野電車区:2009/09/04(金) 06:37:53 ID:+470u1Pa0
テンプラに天空入れないの(´・ω・`)?
95高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2009/09/04(金) 07:44:14 ID:08BCmvCLO
10000系のホロ顔が見られなくなるのが残念です。
96名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:12:07 ID:6VMJtMSti
>>82
こう言うやつがクレーマーになるんだな。
嫌なら乗るなよ。
97名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:35:53 ID:pC8U4M2O0
>>96
まだ生きてたのか、守口のキチガイ南海ヲタ。
98名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:39:03 ID:Su6KquIE0
>>96
>>82を書いた人はラピートの清掃不行き届き問題を書いた人だろ。

批判を少しは厳粛に受けとめろよ
99名無し野電車区:2009/09/04(金) 09:44:10 ID:qJw7nNX4O
空席案内で休日のサザンは確認できた。
港駅直通は増えるんだね。
7時と9時は難波発15分でなく10分みたい。
市駅13時丁度発は記載がないから自由席特急かな。
全便一部指定は偽りだった。
明日は5日の売り出しだから平日もわかるな。
100名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:17:11 ID:Gx3cUxWf0
「全国登山鉄道‰会」が6社で結成されたけど
南海の一番きつい勾配は何処で何パーミルなんだろう。
101名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:37:02 ID:uiegkkowO
1000分の25
102名無し野電車区:2009/09/04(金) 11:00:54 ID:In6DSeBW0
誰か教えてくれり
浪速警察の前の、つぶれたラーメン屋の2階の窓のとこにでかでかと
鉄道模型ってかかれてるんだけど、どういう店?
夜遅くに通りがかるんで、全然確認できない
103名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:25:35 ID:JnqNfcSV0
すれ違い、チキンレース、ダイ改発表あった直後とは思えぬ、まともなスレでないのは確かだ。
104名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:28:21 ID:Rpoo944jO
1031f入場したぞ
高野線行き?
105名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:43:57 ID:R97fEQg8O
>>100>>101
質問もダメなら解答もおもしろくない。
俺のチンポと同じくらい、程度はいっとけ。
106名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:07:30 ID:hPilTQZmP
>>103
こんなクソつまんねえ小変更で朝から晩までネタが持つかよ
107名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:25:33 ID:Y2gXYjbB0
>>104
まさか、ねぇ…
108名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:58:40 ID:bfEiuJ4iO
1004Fですら言ってる奴いなかったか
109名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:01:33 ID:nThFcTdtO
1004Fは昨日出場した.最近1000系は六日間隔で入出場していて1006→1007→1004ときてる.
110名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:39:16 ID:ZWmOXC5UO
なにわ筋線難波経由はJR今宮に乗り入れれば安上がりでは?JR難波は離れてるけど梅田北や新大阪へ行くならJR難波経由でもいいはず。

日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/

ここで紹介されている
「日本の鉄道事情…2ちゃんねるより」では

南海関連のスレもしっかりまとめてあります。トップページに掲示板がありますので「このスレ落ちたよ…」などの情報を寄せて下さい
111名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:42:00 ID:KVSeAoeAO
ところでさ、本線の現行ダイヤの本数になったのは、何処の駅が足枷になったから?

今日、和歌山市から2時の特急乗ったけど、階段に近い車両は、座席がほぼ全て埋まるくらい乗ってたし、俺が乗ってた1両目も尾崎から立ち客出てたぞ。

ちなみに、阪和線だったら、4両で和泉砂川から立ち客が出るくらい。

あとさ、南海は高野線に甘くない?
新今宮-難波で高野線の列車と並んだんだが、

高野線は1000系8連準急難波行き
南海線は1000系6連特急難波行き

前者は人疎らで、座わり放題、
後者は立ち客満載で、混雑。
112名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:54:09 ID:hPilTQZmP
でも本線車がかなりの確率で競争に勝つ
113名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:55:57 ID:CeoxJQeF0
>100
http://www.hakone-tozan.co.jp/info/info-par20090903.pdf

今日高野山で総会だとか。
114名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:02:04 ID:3993vJlb0
いっそのこと、前4両和歌山港行き、後ろ4両関空行きの普通を走らせてはどうか。
泉佐野で接続切り離しをする。
115名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:13:39 ID:fnlAldPf0
夜間の遅い時間の特急が増えるな。
休日なら夕方も増やすべきだったような。
空港特急は夜間も増やした方がいい。
東京羽田からの最終便から接続する特急があればと思う。

>>111
別に高野線に甘くない。泉北の人に甘いだけ。
夕ラッシュ時では、河内長野方面の急行は極端に混んでいるのに、
泉北行きの準急は天下茶屋でも先頭車などでは空席もある。
各駅停車もそんなに混まないけど。
利用区間によるが、まだ南海線の方が使い勝手の面などで恵まれている。
急行の停まらない駅の利用者の人は可哀相だけど。
116名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:14:43 ID:gROv60Dk0
和歌山叩きしてる大阪ソネットって堺市民だったのね!
ショックです
117名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:37:49 ID:h8HbBTM30
>>104
デッドマン・運転情報記録装置設置のための入場。1006F・1007F・1004Fも同じく。
ついでに言うと7055Fもデッドマン設置で入場中。

>>111
2005年のダイヤ改正時、パターンダイヤにすることをコンセプトにダイヤが
設定された。特急を綺麗なパターンに組み込むには以前のような5本/1hを
基本としたダイヤでは対応できないから、仕方なく普通を1本減らして
対応したのかと。6本/1hではさすがに多すぎるので。
118名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:44:44 ID:gROv60Dk0
>>113
そんなんあったんだ
知らなかった
119名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:53:16 ID:fnlAldPf0
大阪市内〜関西空港は、毎時6往復のアクセスなのに、
あまり認知されていないようで勿体無いと思う。
使い慣れている人には便利でも、滅多に使わない人には、
関空は不便と思われてしまう。
120名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:59:52 ID:zl+TrzW10
>>100
高野線の高野下駅から先が約50‰
高野山ケーブルだと最大563‰
121名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:05:39 ID:h8HbBTM30
>>119
結局、今回の変更では空港急行増発は行われなかったね。
パターンを上手く組めなかったのかな?
122名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:42:34 ID:ckYi72i1O
>>115
泉北準急が君の言うような状態の時は、高野線急行・区急も先頭寄りは空いてるよ。
準急のが混雑しないのは確かだが、君の言うほど極端な差はない。
急行が20m車8両、準急が6両なら「見た目」混雑率が平準化してるようになるんだろうけど
泉北は8両固定編成とかがあるからな…

高野線で使い勝手悪いのは、はるばる峠越えしてる人くらいでしょ。
まあ三日市町以南は、それこそガラガラだから(下り先頭なんて特に)仕方ない部分もあるわな。
123名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:49:15 ID:X+jbnSMg0
泉北準急は堺東で各停から接続するから確かにその通りのことになるからな。
それに比べて本線は堺で普通からサザンが接続するから救い様ない糞ダイヤww
124名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:59:51 ID:qJw7nNX4O
ラピートを全便α化佐野で急行接続
サザンも天下茶屋、佐野ノンストップで佐野で空急接続で大幅な速達化と遠近分離がよかったな。
125名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:18:07 ID:fnlAldPf0
>>121
例えば区急を空港急行に置き換えると阪南などの人からの反発もあるし。
>>123
南海線は急行の停まらない駅の利用者は不便だと思う。
結局文句を言う人が得するんだよね。
その点、高野線は比較的手堅くやっているな。
例に出した泉北直通は連日苦情を入れまくったり、あの手この手の奇策を行使したり。
泉北が便利なのは自称“住民運動”の結果だからね。
正直オサンやったな。
時差錯誤としか国鉄時代の今宮駅の廃止の反対運動といい勝負ですよ。
箱作とかの人はそんな下品なマネはしませんよ。
人の数でモノ言わすのは○国人と変わらない。
泉北の地域では運賃が高いとか駅員の質が低いとか評判はイマイチだそうですが。
かと言って減らさなくていいと考えていますが。
>>124
途中の駅のお客さんも多いのに。
早く行ってくれって気持ちは分かります。
だから休日は車で出掛けるのがほとんどですよ。
126名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:34:15 ID:ckYi72i1O
>>125
んな運動で泉北準急が増えたわけではありません。すごい妄想だな。病気かw??
運動でダイヤ動かしてたらキリないからな。

南海線は、主要な駅にこまめに急行を停めて、普通はニッチ利用を拾うだけだから昔から伝統的に
急行通過駅の便宜は図られていない。一方で高野線はズームカー導入の時に上手く停車駅減らして
数駅すっ飛ばす前提のダイヤになっている(のちに金剛とか変化があったけど)。かわりに通過駅からも
緩急結合とかの策がとられて極力不便にならないようにしてある。
127名無しの電車区:2009/09/04(金) 18:34:54 ID:YFmvtDeu0
128名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:35:08 ID:XZJ+hnZU0
ところで、平日と休日の特急の本数が同数になるが、
まさか平日夕方も休日夕方のように15分ヘッドに減便されていたりしないだろうなw
129名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:36:52 ID:M7/gFee/0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑 (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました

★★★嘆願書作りました(起訴になるようにご協力お願いします)★★★
よかったら下記urlからDLして使ってください
嘆願書の送付先は (↓ダウンロードして下さい)
〒650-0016
神戸市中央区橘通1丁目4番1号 神戸地方検察庁
http://loda.jp/cora/?id=2
130名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:38:06 ID:4vCnCSmoO
>>119

大阪市内〜関西空港6往復ったって
区急がラピートに岸和田で抜かされるから実質4本だし
座席不要列車だけでみると難波発だと
15分(サザン→空急)25分(区急→普通)
45分(サザン→空急)
55分(区急→普通)
と不均等だし
パターンダイヤになってるようでなってないんだよ
今の南海本線は
131名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:42:25 ID:xLJIp1GC0
プレスリリースなんて良いことしか書かないからな
実際のダイヤが公表されるまでは安心できん
132名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:19:14 ID:6QZU9TcjO
泉北線にも特急電車があればと妄想してみた。
停車駅は、新今宮・天下茶屋・堺東・光明池でどうでしょう。
とりあえず、現行の区間急行よりはよくね?
10連の列車は4本に減るような状態だから余地もできそう。
133名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:28:30 ID:H/zs/LjO0
>>82
なんつうか、アンチってのは叩くことに生き甲斐を感じているんだなぁ

>>99
もう一度プレスリリースをよく読むことをお勧めする ちゃんと、自由席特急を含めての本数だと明記指定あるぞ

>>123
日本語でだいじょーぶ
134名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:49:08 ID:KVSeAoeAO
パターンダイヤにこだわったと言いながら、空港急行・サザンと区間急行・ラピートの間や普通車同士でも微妙に発車時分が違うんだよな。

どうせ微妙に崩れるなら、サザンとラピート、普通車同士で15分ヘッド、
和市急行・空港急行・和市区急で約10分ヘッドくらいに崩しても言いと思うけど。

それで、岸和田で空急とサザン、泉佐野で区間急行とラピート、空港普通と急行を接続させる。

そしたら、毎時2本増発するだけで、急行系基準で和歌山市、関西空港どちらへも10分に1本電車が来ることになる。(区間急行の場合だけ+100円になるが…。)

ってか、現行データイムダイヤで泉佐野-関西空港間100円の恩恵が受けられるのは、和歌山市方面の客だけなんだよな…。
135名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:13:38 ID:nezpOR9/O
>>132
なんで泉ヶ丘通過なん?
堺東〜光明池ノンストって…
泉北の輸送状況無視してるわ。

って、これって釣りですか?
136名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:28:51 ID:6QZU9TcjO
釣りも何も。
今、伸びている地域を押さえようと考えただけですよ。
妄想ですから。
泉ヶ丘は停める必要はないですよ。
利用客も減少傾向で先はないと見ていますよ。
利用客数が多いのも近くの学校に通う学生が多かったりと、必ずしも上り方向の利用じゃないんですよ。
泉ヶ丘に停めるなら区間急行のままがいいですよ。
深井とかと同列ですよ。
泉ヶ丘を特別視するのは過去を知っている高齢者ですよ。
極論ですよ。これは。
新しい感覚で考えることも必要と言いたかったのですよ。
137名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:42:48 ID:NSEl7YGoO
深井駅を「腐海」をイメージしたデザインに改装すればいいかな。
138名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:10:36 ID:BQWk0Ty90
じゃぁ、変わりに栂・美木多を光り輝く明るいイメージに変更ということで
139名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:11:46 ID:HNLqvX750
行こう、 ここもじき腐海に沈む…
140名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:17:10 ID:TPH6CzRM0
>>138
病院風味な内装に変更で。
141名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:09:42 ID:bfEiuJ4iO
北野田に来たのだに比べるとレベルが高くない
142名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:31:31 ID:hHQ/IKraP
>>113
楽しそうだなぁ
143名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:42:48 ID:SZD4fSzG0
特急ラピートにαとβがあるんなら特急サザンと特急こうやにも作るべき。

サザンα停車駅:新今宮、天下茶屋、泉佐野、和歌山市、和歌山港

サザンβ停車駅:新今宮、天下茶屋、堺、泉大津、岸和田、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山市、和歌山港

こうやα停車駅:新今宮、天下茶屋、橋本、極楽橋

こうやβ停車駅:新今宮、天下茶屋、堺東、金剛、河内長野、林間田園都市、橋本、極楽橋
144名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:45:09 ID:Bapt0VrKP
碓氷峠は無しか。
145名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:54:35 ID:4RHJC+xDP
奇っ怪だ
146名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:59:59 ID:tv0yYgTI0
147名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:00:00 ID:YjyoPmh3P
今日こそは
148名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:00:21 ID:YjyoPmh3P
あーなんでだorz
149名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:01:03 ID:nZ9O6/voO
おめ
150名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:04:02 ID:9vdvnE900
>>143
堺東は通過不可能。
信号システムかなんかの関係だと思うが。
現に、回送も全列車停車する。
151名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:04:04 ID:DySsRzfYP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

ABA@@BA@@A@@C@@(15)

複数でさっぱり続かない…なんという綱渡り
152名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:05:49 ID:nZ9O6/voO
サービスコーナーこうやで復活してけれ
153名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:07:00 ID:f8anaYfOO
>>150
確か踏み切りじゃない?
特急停車の地上駅は一旦停止ですね。
154名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:10:57 ID:2rZ2wKbF0
まあ他愛のない妄想だから許してやれ
155名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:12:02 ID:vrtXuN/LP
>>152
もうスペース潰しちゃったよ
156名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:14:22 ID:DySsRzfYP
はい
157名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:16:26 ID:nZ9O6/voO
>>155
(´;ω;`)

もうちょっと頑張れよ
158名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:17:01 ID:pEpw2ssE0
>>143
遠近分離なら長野も停車しないと
159名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:20:44 ID:DySsRzfYP
>>94
多すぎじゃね
160名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:24:19 ID:vrtXuN/LP
>>157
サザンにはまだ残ってる
161名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:28:12 ID:nZ9O6/voO
もったいねーな
サザンじゃあビジネス需要くらいしか無いから車販もあまり受けないだろ
162名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:31:45 ID:DySsRzfYP
あれは潰さないのな座席にしてない
163名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:35:05 ID:DySsRzfYP
>>161
だから潰れた
164名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:40:03 ID:nZ9O6/voO
こうやとか天空なら受けそうなのになぁ…
165名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:43:57 ID:DySsRzfYP
天空、1号車グッズ打ち切りはどうにかしる
166名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:45:58 ID:OntmyDkm0
jq
おくれた
167名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:49:02 ID:beugxdN40
168名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:49:51 ID:DySsRzfYP
全指だな
169名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:52:32 ID:nZ9O6/voO
前パン
170名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:54:54 ID:vrtXuN/LP
よくみろ回送だ
171名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:57:22 ID:mW6HdkUy0
昔モーニングセット売ってたんじゃないの? 朝の上りサザン。
172名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:00:06 ID:OntmyDkm0
>>171
であるから、昔の名残と。
173名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:04:43 ID:DySsRzfYP
こうやは所要1時間半か。
車販のニーズがあるんだか無いんだか。
174名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:10:35 ID:OntmyDkm0
伊勢志摩ライナーで二時間、微妙なところだな。
175名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:17:46 ID:nZ9O6/voO
>>171
稼働時の写真、どっかにねえのかなあ
176名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:25:14 ID:vrtXuN/LP
>>165
売り切れたんじゃね?
177名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:34:51 ID:OntmyDkm0
178名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:45:04 ID:DySsRzfYP
ごま入り

に見えた
179名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:54:57 ID:vrtXuN/LP
ごま豆腐
180名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:05:03 ID:nZ9O6/voO
学文路の入場券買っても、
駅名が読めなきゃ合格出来ませんぜ
181名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:16:40 ID:l/JpGQVw0
             , ───────────────────────────
           |  かむろやろ。これで俺も合格やな。
    ,. ' ' ''  、  ノ'───────────────────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ
182名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:49:18 ID:mIT6Ho/1O
>>181
可愛さという点で合格!
183名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:56:33 ID:mIT6Ho/1O
>>136
必死
ということだけは伝わってくる。そこまで頑張らんでも。
泉ヶ丘相手に、お前が戦わねばならない何か事情でもあるのか??

まあ、そもそもが妄想なので変にマジレスるのも何だけど
その手の電車が走るとすれば馬鹿げた思想とは裏腹に泉ヶ丘には当たり前のように停まるんだろな。
184名無し野電車区:2009/09/05(土) 04:00:59 ID:xxabaOuDP
>>182
眼科逝きなさい
185名無し野電車区:2009/09/05(土) 04:53:43 ID:DySsRzfYP
>>182
必死
ということだけは伝わってくる。そこまで頑張らんでも。
カビ相手に、お前が戦わねばならない何か事情でもあるのか??

まあ、そもそもが意識障害なので変にマジレスるのも何だけど
その手のマスコットが受験するとすれば馬鹿げたカビ玉が落ちるのとは裏腹にひこにゃんとかが当たり前のように合格するんだろな。
186名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:28:18 ID:ngL+u5R6O
>>175
こうやの売店映像なら小学舘「南海車両の全て」とかいうビデオで、老けたお姉さんが気だるそうに働いてるシーンが。
187名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:21:27 ID:xlJAVrT40
パーミル会結成
188名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:09:16 ID:xlpWWjKMO
サザン甲停車駅:新今宮、天下茶屋、泉佐野、和歌山市、和歌山港

サザン乙停車駅:新今宮、天下茶屋、堺、岸和田、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山市、和歌山港

サザン丙停車駅:新今宮、天下茶屋、堺、羽衣、泉大津、岸和田、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山市、和歌山港

こうや甲停車駅:新今宮、天下茶屋、堺東、橋本、極楽橋

こうや乙停車駅:新今宮、天下茶屋、堺東、金剛、河内長野、林間田園都市、橋本、極楽橋

こうや丙停車駅:新今宮、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野、三日市町美加の台、林間田園都市、橋本、極楽橋
189名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:25:04 ID:LGfrY7/oO
ここには似非東京弁を書く人が多いですね。
なんか変…。
190名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:30:34 ID:xYz2HnwU0
似非大手私鉄マニア似非大手私鉄ヲタ似非大手私鉄キチガイだからなww
191名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:57:32 ID:7vnmPN780
>>189
在日韓国人の多い東京都足立区在住だと日本語すら怪しくなるんだろうな
192名無し野電車区:2009/09/05(土) 11:46:31 ID:tKMxkmYF0
南海の次期特急車両にa-trainを採用するってまじか?
193名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:25:03 ID:WnH/3Vw00
まとまった両数が出なければA-Trainを採用する意味がない
そうやって騒いでるのは自称鉄道ライターの岸田と「阪急の猿まねだ!」と
欣喜雀躍とレスつける足立区民のチソカスくらいなもんだ
194名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:57:43 ID:GoxuZ7y10
おんぷか?
195名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:02:31 ID:tYNrxz600
>>194
ネタ元はそうかと。
まぁ、ネタだろうが…
196名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:06:46 ID:1VPeWpRvP
>>187
何を今更
197名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:43:54 ID:VG5iqLVo0
また在日とかそういう単語を使わないと
文章が書けない気違いが戻ってきてるんだな。

しかし諏訪ノ森の輩といい、嫌泉北厨(嫌泉ヶ丘というべきか)といい
なんかこういう類の奴は痛〜いのが多いな。
198名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:51:39 ID:nZ9O6/voO
>>181
帰れ
199名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:15:42 ID:1VPeWpRvP
和歌山叩きだの、上から目線の乗るなだの、
どこぞの馬鹿が一番のクズだろ
200名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:44:42 ID:sIg16mqTO
8002Fが単独に戻ってるど
201名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:51:43 ID:SG91xDEr0
とりあえず、最終の早い空港線は放置かよ。
りんくうタウンは住民も増えているのに、終電が難波22:24…(((゜д゜;)))
逆に、夜の関空からの利便性も考えないと。

>>199
自覚がないから。その典型が>>197とか。自覚が無いのが痛い。
202名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:54:03 ID:1VPeWpRvP
フツーに自覚はあるだろ
釣り師
203名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:30:38 ID:RSOXZEHw0
南海線 平日新ダイヤのサザン爆増やな。
21:45、22:10、22:44、23:00、23:26(いずれも難波発時刻)
ソースは特急券空席照会。
204名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:33:17 ID:RSOXZEHw0
逆にサザン平日の和歌山市時刻
6:06、6:25、6:58、7:18、7:49、8:32・・・・・
205名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:26:50 ID:2rZ2wKbF0
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論【理想妄想】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252084275/

ダイヤの話は↑で思いっきりやれ
206名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:40:16 ID:hpf4z1WY0
いつの間にそんなスレを
207名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:08:39 ID:UHx43O05P
高野ケーブルは586‰が最高じゃなかったか
208名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:14:18 ID:bEk5nWgr0
>>1のリンク入れ忘れのため補足

http://www.supertamade.co.jp/
209名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:20:20 ID:VPAZhCzU0
>>134
パターンが若干崩れているのは、不定期回送とかなんば入線とか諸々の事情。
種別ごとに本数を変えるともうひとつのコンセプトである「接続駅の統一」が
達成できなくなる。

それから、泉佐野での急行系⇔ラピート接続は絶対行ってはいけない。
泉佐野まで一般列車で逃げられて、そっから100円でラピートに乗られてしまう。

泉佐野からの乗客や、乗車方法によっては蛸地蔵〜井原里間の乗客も100円の
恩恵が受けられる。
210名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:39:36 ID:T6eHq+e+0
特急空席照会で南海線・空港線を選んで駅を選ぶと泉大津が出てくる。
これってもしかして特急停車駅昇格?
211名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:41:55 ID:Rw9cUpRN0
>>209
忠岡〜和泉大宮間の場合も、下り普通車は大概泉佐野先着なんだが……

>>210
だとしたら、ニュースリリースを出した時点で同時に発表するかと
212名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:44:33 ID:Rw9cUpRN0
>>210
試してみたが「該当する列車はありません」と出た
多分臨時停車対策だろうな
213名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:46:33 ID:VPAZhCzU0
>>210
明日の臨時停車のためでは?

>>211
そうかそうか。あと貝塚の人は大方空港急行(たまに区急?)を利用するから、これは抜きだな。
214名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:55:27 ID:T6eHq+e+0
特急停車駅になるかと期待したが残念。
でも高架完成したら特急停車駅になりそうな気がする。
215名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:24:35 ID:/IxCvkmHO
和歌山市利用者としては、泉大津の特急停車は反対。
今ですら、休日データイム以降と平日データイムはサザン2本/hのみで、堺、岸和田、泉佐野の利用者も乗って混雑するのに、
更に泉大津に停められて、急行の客が特急に流れてくるときたら…。

泉大津利用者は、優等間の遠近分離もかねて、是非急行をご利用下さい…。
216名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:34:28 ID:2rZ2wKbF0
日本語のわからん奴がまだいるみたいだな
せっかく奇特な奴がスレ立ててくれたんだから、ダイヤ改正の話は↓で好きなだけ語れ

【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論【理想妄想】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252084275/
217名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:49:14 ID:mIT6Ho/1O
泉大津が特急停車駅に昇格したら、またダイヤパターンが大きく変わると思われるが…
今のダイヤ、一部指定サザンと、急行・区急とで、割と客の多い泉大津あたりと、もっと遠い所との
遠近分離を兼ねてる面があるから。

泉大津に特急停めるなら、全自も含めてもっと特急を増やして、逆に区急を減らすことになりそう。
特急は現状すべて和歌山まで行くが、そういう形で増発になれば途中折り返しの特急も誕生するかも。
218名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:50:19 ID:xxabaOuDP
>>215
和歌山市駅なんぞ和大前が出来る頃には廃駅になるよ
219名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:52:04 ID:mIT6Ho/1O
>>218
ならないよ。
220名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:56:31 ID:xxabaOuDP
>>219
現実逃避乙
221名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:05:47 ID:mIT6Ho/1O
>>220
面白くないね。
222名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:07:57 ID:/gAmJefQ0
和歌山大新駅に優等止めないわけにはいかんだろうから、開業後は特急停車駅1駅追加か

このまま順当に和歌山市の乗降客減っていったら、デイタイムの特急はみさき公園〜和市間各停とかなっちゃう気が
それで毎時1本でも増発してくれればそっちのほうがいいけど
223名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:08:30 ID:f8anaYfOO
特急チケットレスサービスでは、期間限定で、ラピートのスーパーシートの乗車で、210ポイント還元。
実質490円みたいなものでいいですね。
224名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:13:36 ID:mjV8+T5T0
>>218

死ね。
225名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:16:29 ID:CDpLB9Ti0
和歌山市駅が無くなるんだから、羽倉崎〜みさき公園の間の駅はとっくに先に無くなってるなww
226名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:29:29 ID:DySsRzfYP
短縮授業だなあ
227名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:30:20 ID:2rZ2wKbF0
豚インフルで学級閉鎖なのかもしれんぞ
228名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:34:15 ID:ZJKP/O1GO
おんぷで南海が東急車輌以外に発注することはない、と書いたら反論された。

泉北の事例との勘違いか?
229名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:38:19 ID:5e6EgST+0
>>228
東急車輌以外なら近車が取る可能性はあるのにな
230名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:39:32 ID:Rw9cUpRN0
>>229
そこは通称「eo田さん」なる業界の人っぽい人物が反論したみたいよ
231名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:39:54 ID:vkKZyTgQ0
東京ソネットなら菊門並みのキチガイだから相手にしない方がいい
232名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:43:49 ID:beugxdN40
相変わらず他所の掲示板での受け答えをいちいち相談せんとでけへん奴が多いなあ(´・ω・`)
だったら他所の掲示板に最初から書き込むなや(´・ω・`)
233名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:45:07 ID:hpf4z1WY0
登山鉄道協議会、京津線は無しで叡山はありか。
まあ、京津線は山登ってるわけではないが。貴志川線も意外と勾配あるよね。
234名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:50:44 ID:0BuABvsA0
235名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:59:58 ID:YjyoPmh3P
そい
236名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:59:59 ID:hpf4z1WY0
237名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:59:59 ID:2rZ2wKbF0
>>233
それを言うなら加太線も
238名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:00:09 ID:yAWlmkJmO
10000系はあと15年は使えそうだよ
高野線は31000系のリピート製造でしょう
239名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:00:11 ID:OBTFoOre0
よし・・・
240名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:00:36 ID:8MmiGUKqP
ああまたか…
241名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:01:05 ID:N92QaiLOO
おめ
242名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:04:41 ID:iURfZyEYP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

ABA@@BA@@A@@C@@A(16)
とりあえず支線は走れるようになった
243名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:05:59 ID:nZ9O6/voO
>>236
これはよい万系増備組
244名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:09:20 ID:OBTFoOre0
>>237
まあ、な
245名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:10:17 ID:JQu3JtzK0
12000系(仮称)は50000系と遜色ないレベルってほんと?
246名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:12:28 ID:JG7Tc6B5P
>>236
結構綺麗だ
247名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:13:38 ID:k/hW1qFL0
>>218
現実逃避はどっち?
和歌山市の利用者数見たから物を言え。

>>222
紀ノ川・孝子の8連停車が不可能な限り難しいかと。
合理化で、孝子駅廃駅、
紀ノ川駅を本線駅から加太線列車のみ停車の加太線の駅にするならできそうだけど、
紀ノ川はそれしちゃうと、辛いかな…。
248名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:14:30 ID:iURfZyEYP
短縮授業すなぁ
249名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:15:46 ID:N92QaiLOO
サービスコーナーがもったいねええええ

>>186
それは良いことを聞いた
250名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:18:12 ID:OBTFoOre0
サービスコーナーと言わず、貴賓車を復活させるくらいの気概を(ry
251名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:19:41 ID:N92QaiLOO
>>205
その大衆化バージョンが天空
天空グッズも飲食系少ないねえ
252名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:22:42 ID:iURfZyEYP
>>250
貴賓車って初代こうやじゃなかったかな。
お召し的なものなら、戦後は皇室の信仰対象としての真言宗の立場がより隠匿された形になっちゃったから、
昭和天皇が来た時みたいに植樹祭でも無いと難しい。
253名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:26:03 ID:JG7Tc6B5P
>>237
50‰登るのが加盟の条件らしい
254名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:30:38 ID:OBTFoOre0
>>251-252
どっちだw
255名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:33:53 ID:iURfZyEYP
>>253
ケーブルカーは対象外ですか
256名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:37:16 ID:N92QaiLOO
>>254
ごめん
イメージだけで語ったが>>252が正しい
257名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:40:50 ID:JG7Tc6B5P
>>255
通常鉄道だけだろうね
アプト式が入ってるが
258名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:45:04 ID:OBTFoOre0
259名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:50:25 ID:iURfZyEYP
>>257
ケーブル会社巻き込んだほうが盛り上がりそうなのに
260名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:53:49 ID:1TlfmQQC0
>>247
和歌山市の利用者数くらいで廃駅にしていたら南海の駅は半分以上廃止だな
261名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:54:46 ID:JG7Tc6B5P
>>258
これはよい難波
262名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:59:47 ID:9QkQYHdM0
現実問題、紀ノ川駅は特急止めるべきと思う。
比較対象の六十谷駅と住む場所を決める場合、快速停車駅がいい。
一例だがそういう事、地域の価値を高める。
263名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:01:27 ID:N92QaiLOO
>>258
箱根カラーの2000系とか登場しねえかな
264名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:08:38 ID:OBTFoOre0
それなんて小田急1000
265名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:17:01 ID:iURfZyEYP
>>258
何ヶ月か前に見たことが(ry
266名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:17:29 ID:mpsS5C4o0
>>262
みさき公園以南廃止でいいやん。
和歌山なんてしょせんは近畿のおまけ。
267名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:25:15 ID:OBTFoOre0
268名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:34:54 ID:iURfZyEYP
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!
269名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:40:31 ID:k/hW1qFL0
>>262
六十谷は近くの某高校の影響が強そう。
ちなみに、快速の六十谷停車と同時に紀伊中ノ島が快速通過駅になってたりする。

あと紀ノ川の場合、あとちょっとで和大新駅(8連対応)ができるし、
わざわざ今更、特急止めても意味ないかも…。
区急の延長くらいなら、してもいいと思うが。
270名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:45:02 ID:JG7Tc6B5P
>>267
何度見ても窓の高さが全然違うというか・・・。
同じ形式ってのが不思議なレベル。
271名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:54:20 ID:N92QaiLOO
側面だけなら11000系
272名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:55:56 ID:tMOh9z7v0
WindowsだってSPxxとつけば相当変わるわけで。
273名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:57:59 ID:N92QaiLOO
まあ103系40Nみたいなもんか
274名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:24:41 ID:yAWlmkJmO
泉北高速線の沿線の堺市と和泉市が、南海と一体的な運用をしろと要望書。
割高な運賃や乗り継ぎ運賃の軽減など事実上の値下げを要望。
ただし民営化前提での話。
と新聞の地域面より。
大阪市内まで1000円で往復できるようになれば、状況が改善するかも知れない。
しかし、民営になって値下げを実行するには大幅な合理化が必要と考えられる。
住民は運賃とサービス維持のどちからかを選ぶことになると考えられる。

他の地域からの要望では、橋本市が高野線の速達化を要望していた。
275名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:32:13 ID:1TlfmQQC0
とりあえずどこの新聞か書こうか?
276名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:48:32 ID:yAWlmkJmO
読売の堺・泉州面より
他には駅周辺の活性化もある。それは自治体の仕事ではと考える。
277名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:58:32 ID:yAWlmkJmO
今では、光明池から難波は580円なので、安くなるならいいこと。
別に新車は要らない。でも不便にはしないでもらいたい。
278名無し野電車区:2009/09/06(日) 09:48:09 ID:smLIXXD+O
和歌山市からも速達希望><
279名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:55:02 ID:OB3TZxV6O
>>274
特急 2本/h
新今宮・天下茶屋・堺東・河内長野・林間田園都市・橋本(・九度山・学文路)

快速急行 極楽橋・高野下連絡橋本 2本/h
新今宮・天下茶屋・堺東・・河内長野・三日市町・美加の台・林間田園都市以遠各駅

急行 林間田園都市 2本/h
新今宮・天下茶屋・堺東・北野田・金剛以遠各駅

準急 和泉中央 4本/h
新今宮・天下茶屋・堺東以遠各駅

各駅停車 4本/h
金剛・河内長野行き2本ずつ
280名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:02:34 ID:j15gYYYs0
南海は特急運用を見直すと結構利用者が増えると思う。

1)サザンαとサザンβに分けてサザンの速達化を図る。
  αは新今宮、天下茶屋、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山市に停車。

2)サザンβとラピートβは泉大津を特急停車駅とし、岸和田を通過駅とする。
  ただし、だんじり祭り期間中は昼間のみ臨時停車で対応させる。

3)大阪市内−泉佐野、堺−尾崎、泉大津−みさき公園、泉佐野−和歌山市内は
  座席指定料金を300円に値下げする。それ以遠通常とする。
  スーパーシートは全区間同一とするがドリンクサービスを復活させる。
281名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:13:28 ID:g4GI2PM10
誘導

【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論【理想妄想】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252084275/
282名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:34:47 ID:EicVHVxn0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 今日も羽衣と高師浜を往復する仕事がはじまるお…
  |     (__人__)    |          
  \     ` ⌒´     / 
283名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:56:37 ID:eWfcB/+u0
>>280
泉大津はなんばまでわりと近い。だから、泉大津に停車したところで本当に
取り込みたい指定席利用者を取り込める可能性は低い。そういう面では岸和田の
方が優位に立っているから、停車駅の変更はないのかと。
284改変案:2009/09/06(日) 12:19:06 ID:AeLDdOWy0
豚切

>>2-4を数えてみたら31形式しかなかった件
なので独断と偏見でコピペ改変案
>>34ありがd
問題があれば改変・スルーよろ
参考↓
ttp://allenter.jpn.org/index.html
285改変案1/3:2009/09/06(日) 12:19:46 ID:AeLDdOWy0
全車両入場!!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!

組み付きしだい遅れまくってやる!!  高野線の負の歴史代表 2200系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!

生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
286改変案2/3:2009/09/06(日) 12:21:06 ID:AeLDdOWy0
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  紀勢線直通用 キハ5501形

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
287改変案3/3:2009/09/06(日) 12:22:26 ID:AeLDdOWy0
魔窟の中でならオレはいつでも全盛期だ!!
光るシールドビーム 1521系 角板で登場だ!!!

支線の仕事はどーしたッ 本線走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアチャイム鳴らすも思いのまま!! 7100系ワンマン仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ

以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
元祖ズームカー 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
288名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:45:37 ID:L0rkcF4pP
全部貼る必要あったのか
289名無し野電車区:2009/09/06(日) 15:54:02 ID:N92QaiLOO
まあ、いいんじゃねえの
290名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:12:39 ID:gq2W2Iz1P
>>282
何してんだw
291名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:10:53 ID:FHdfnC2t0
ていうかそれ南海見ても金玉にしか見えないがww糞ダイヤの南海にお似合いww
292名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:11:48 ID:OB3TZxV6O
>>290
ウテシ
293名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:08:41 ID:gq2W2Iz1P
なるほど
294名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:16:28 ID:N92QaiLOO
山上の臨時バスがわらわらうろつく季節も終わりか…
295名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:29:45 ID:iURfZyEYP
シャープ関連のバスの余生は山上か
296名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:45:24 ID:6suxeJDX0
>>271
つーか設計はほとんど同じようなもんじゃね?
足回りが違うってだけで。
297名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:54:50 ID:JG7Tc6B5P
でも万系なんだから不思議
298名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:54:50 ID:yAWlmkJmO
10000系は当分使えそうだし、30000系のようにリニューアルするのだろうか。
299名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:58:55 ID:3xuFYX4V0
10000系は全車新造代替の方向で設計準備中。
300名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:00:00 ID:uw2qKo1CP
301くらい
301でんでん:2009/09/07(月) 00:00:04 ID:6aKvBuVP0
関空15周年ヘッドマーク
302名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:00:07 ID:ob1kYnKo0
303名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:00:38 ID:8MmiGUKqP
orz
304名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:01:07 ID:6suxeJDX0
やられたー
ちょっと重すぎたわ・・・
305名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:01:24 ID:N92QaiLOO
残念
306名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:03:54 ID:26WQeR+kP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

ABA@@BA@@A@@C@@A(16) ●
ああ・・・綱渡りばっかだな
307名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:04:15 ID:26WQeR+kP
>>300
残念
308名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:05:57 ID:FfsKrGQ+O
>>302
これはよい皇帝陛下
309名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:08:43 ID:ob1kYnKo0
>>301
ふーん
310名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:09:33 ID:5N39sjDq0
>>308
「皇帝」に失礼

単なるゴミ運び
311名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:12:02 ID:ggSxff8tP
>>302
こう、ちょっと渋めな感じなのがいいな
原色ベッタリだと明るすぎるから困る
312名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:14:14 ID:26WQeR+kP
>>302
夕刻の皇帝はかっこいい。泉大津か。
313名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:16:06 ID:FfsKrGQ+O
>>311
てめえ鳳シャトルさんディスってんのか
314名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:17:34 ID:ob1kYnKo0
どうせなら足回りも青で塗っちゃうべき
315名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:19:33 ID:FfsKrGQ+O
>>314
11009系?
316名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:22:33 ID:26WQeR+kP
整備が大変だぞ・・・そうでもないか
317名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:26:35 ID:ggSxff8tP
>>313
正直あれは、内装に比べ外観が残念だと思う。
側面のロゴとかはオサレさんだがな。
318名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:29:29 ID:FfsKrGQ+O
うぬぅ…
319名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:33:04 ID:ob1kYnKo0
金ピカの堺シャトルが一番すげえは
320名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:37:58 ID:26WQeR+kP
そういやぁ、もうすぐだんじりか・・・
321名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:40:29 ID:z88/yfpU0
南海沿線で有名な心霊スポットってない?
もう季節的に遅いかもしんないけど
322名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:45:10 ID:FfsKrGQ+O
>>321
高野山
323名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:50:32 ID:uw2qKo1CP
>>320
ついこないだやったと思ってた
324名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:54:56 ID:26WQeR+kP
>>321
難波のビックカメラ
325名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:05:09 ID:FfsKrGQ+O
>>324
千日前デパートか
326名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:07:40 ID:xV483hks0
>>321
リバーサイド病院は解体された後、どうなったんだっけ?
327名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:10:57 ID:Vv2Cfl0j0
>>321
怪談話にはつきもののネコに人気を奪われたようだが、大池○園
出るんだろ。

樽井の病院跡

貝塚の廃墟

滝畑ダムのどこか

友が島

ついでに全国区になってしまった和歌の浦廃墟(心霊じゃないか)

南海沿線だらけやんけ・・・・・。
328名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:13:36 ID:aAIV6xY90
>>327
滝畑ダム沿いの道を1本外れると、トンネルがあるんだが
そのトンネルは雰囲気がヤバい。
そこは大阪府道なんだが、トンネルを抜けてしばらくすると未舗装の獣道になりやがるw
329名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:14:18 ID:xV483hks0
友ヶ島って何があったの?
よく釣りに行ってたのだが。。。
330名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:15:44 ID:Vv2Cfl0j0
知ってる。
心霊スポットなんか全然何も感じない自分だが、たぶんその
あたりでなぜかホイールキャップが二回消えた。
331名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:15:59 ID:ggSxff8tP
南海と言えばやっぱり堺駅(ry
332名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:25:37 ID:ob1kYnKo0
333名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:31:20 ID:xV483hks0
これは良い55`制限
334名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:35:19 ID:26WQeR+kP
ビックカメラ・・・旧プランタン難波、30年以上前が火災で100人以上が死んだ千日デパート跡地、江戸時代は処刑場
リバーサイド病院・・・大和川沿いの廃精神病院、02〜06年までに解体済み
友が島(沖ノ島)・・・旧日本軍の要塞があった場所、砲台で有名
高野山・・・古代から有名な霊場、特に大門に色々出るとよく言われる
水間の一龍旅館・・・建物現存、詳細不明
滝畑ダム・・・いわゆる「旧トンネル」の心霊スポット、その他に首切り地蔵など
旧竜神駅・・・戦災被害を受けたことで有名な、ほぼ現堺駅

ちなみに、熊取粉河線の途中、犬鳴山には何も無い。心霊で有名な犬鳴トンネルは福岡にある。
335名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:45:01 ID:ggSxff8tP
>>333
55‰と思ってしまった
336名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:54:13 ID:FfsKrGQ+O
50‰越してんじゃねえか
337名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:00:12 ID:xV483hks0
23‰って書いてるね。
338名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:35:34 ID:luuMaY70O
>>299
先頭車両7本は大井川に譲渡?
339名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:31:42 ID:oY3W0MvRP
こうや号なら80‰くらいいけるんじゃね
340名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:00:16 ID:FfsKrGQ+O
>>334
こええ…
341名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:34:12 ID:oY3W0MvRP
樽井のマルイ病院なんかどうよ
342名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:54:17 ID:mld380gl0
その気になればこうや号なら100‰くらいなら大丈夫
343名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:07:34 ID:crNtw0q6P
100は落ちるぞ
344名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:35:57 ID:58feT4cXO
坂を上って行こうや。
345名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:58:44 ID:mld380gl0
>>344
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
346名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:39:43 ID:LWJxDWC90
30000系こうや号は通勤車と同じモーターを連続低速運転できるように工夫したオールM車で、
重量を考えたら下手したら新幹線以上のパワーやからね。まあ今のままではこれ以上の急勾配
と高速運転の両立は出来んやろうけど。

大門はその名の通り、昔は表玄関だったせいか、森林軌道の西側路線・それと接続する民間ト
ロッコ線?(大門から南下する道路がその跡地)、高野索道なんかが集まる重要な拠点だった
ようやね。

http://imepita.jp/20090907/666980



347名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:35:33 ID:mld380gl0
ぜってー何かいる、ここ
348名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:44:38 ID:JTGKui880
大門にはクマが出る。
349名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:09:09 ID:26WQeR+kP
熊の写真はどこかに(ry
350名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:15:24 ID:mto5Kgnm0
怖がりの俺はこんな流れにした
>>321を恨んでいる
351名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:27:53 ID:PpFHzmcv0
毎週土曜日に中百舌鳥のホームに立っているとどこからともなくジングルベルの歌が
352名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:33:20 ID:crNtw0q6P
それは怖いな…
353名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:47:13 ID:ac3gduz40
ジングルベルまだ居てるの?
354名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:38:16 ID:58feT4cXO
355名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:21:43 ID:FfsKrGQ+O
>>353
千代田のイベントなんかで探してみ
356名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:24:43 ID:U9SA+x9aO
中百舌鳥以外にも泉ヶ丘の連絡通路から覗いていることもある。
357名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:38:18 ID:crNtw0q6P
直人もだいぶしおらしくなった
358名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:45:07 ID:a1BD5TaJ0
             , ───────────────────────
           |  >>357 あれはビジュアルからして精神的部落らだモ
    ,. ' ' ''  、  ノ'───────────────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,. 
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ
359名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:49:18 ID:mld380gl0
お前が言うな
360名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:49:40 ID:hOVMFYdn0
361名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:55:11 ID:ggSxff8tP
ジングルのメモがみたい
362名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:57:08 ID:vazcRjrc0
>>360
本家Wikipediaから名誉毀損で訴えられるぞ
363名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:59:58 ID:uw2qKo1CP
364名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:00:00 ID:dhXsLWbc0
365名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:00:31 ID:mld380gl0
誤爆してたwww

684 :名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:59:59 ID:mld380gl0
wyxe
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2009090720070340654.jpg
366名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:00:32 ID:dhXsLWbc0
orz
367名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:00:44 ID:uw2qKo1CP
ダメか…
368名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:01:12 ID:FfsKrGQ+O
>>365
おいwww
369名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:04:00 ID:+y4ATLK30
370名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:04:18 ID:FfsKrGQ+O
>>363-364
らも?
371名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:05:42 ID:26WQeR+kP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@(1)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225990759/684
これか・・・まあいっか
372名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:08:49 ID:hfcBhzxD0
ふひひ、サーセンwww
373名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:11:54 ID:X8kPj3qSP
>>365
これはよいズーム
374名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:14:44 ID:aItnxdsSP
つーかズームカーのくせにお山の手前で打ち切りとはけしからん!
375名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:15:50 ID:/WKwvRn6O
まあ仕方ない
376名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:16:12 ID:g0K5njoN0
なあに、ズームカーのくせに何を血迷ったか海の上の空港行くヤツに比べれば
377名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:17:16 ID:/WKwvRn6O
4連ワンマンになれるならなあ
378名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:20:02 ID:hfcBhzxD0
>>376
ズームカーのくせに勾配もクソも無い住宅地をピストン輸送する奴に比べたら・・・
379名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:22:23 ID:aItnxdsSP
とはいえ、どこでも活躍出来るのは、
ズームカーのオールラウンダーぶりを証明しているとは言えませんか?
380名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:24:20 ID:/WKwvRn6O
少々強引だな
381名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:27:05 ID:X8kPj3qSP
まあ、平坦区間走れなくてもズームじゃないもんね
382名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:28:49 ID:hfcBhzxD0
>>379
自分で話ふっといてその結論とは

wyxe
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2009090616065922492.jpg
383名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:30:07 ID:4cyLemIG0
10000系をばらして付随車を電動車にして11000系に編入すればいい。
384名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:32:45 ID:aItnxdsSP
>>382
いや、頑張れば山に行ける運用なのに行かないのはズームカーとして勿体ないじゃん?
385名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:34:06 ID:mwzvk5AP0
>>382
みなもに改造できるか?

>>383
高野線特急の綱渡りな?運用が解消できるな。
386383:2009/09/08(火) 00:37:01 ID:4cyLemIG0
10000系の顔で高野線特急色なんて鳥肌もんや
387名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:37:25 ID:/WKwvRn6O
2000系改造して100円特急にでも
388名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:40:35 ID:X8kPj3qSP
>>385
>みなも
その発想は無かった
389名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:42:06 ID:scizHPxSO
なんかいのあんさいくろぺでぃあかいたやつほんまゆーもあのせんすないな
390名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:45:44 ID:hfcBhzxD0
>>384
逆に考えるんだ。
まだ本気を出す時間じゃないのさ、と考えるんだ。
391名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:50:01 ID:aItnxdsSP
ウォーミングアップか(´・ω・`)
392名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:54:57 ID:X8kPj3qSP
いつでも行けるけど敢えて行かない俺かっこいいみたいな
393名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:01:59 ID:/WKwvRn6O
中二病
394名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:08:18 ID:ksZ0v/XB0
昨日、心霊スポットについて聞いたけど、
南海沿線って心霊スポットの宝庫やね。
とりあえず行きやすいとろは難波のビックカメラか・・・。
395名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:18:55 ID:aItnxdsSP
あまり、周りに迷惑はかけるなよ
396名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:25:56 ID:hfcBhzxD0
397名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:35:11 ID:aItnxdsSP
これぁいい下古沢
398名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:45:03 ID:/WKwvRn6O
4両かこいい
399名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:54:28 ID:X8kPj3qSP
窓でかいな

>>394
荒らしちゃだめだからな
400名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:24:00 ID:v/l4BTlcO
6511Fが試運転してる@初芝で確認
本当に通過音がVVVF車の軽い音だなw
401名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:40:00 ID:JNA6oXD4O
>>400
ついに6511Fが出てきました。
試運転を白鷺で観察してました。
内装は、スタンションポールとLED案内表示がついた以外はあまり変化なさそう。
ブレーキ緩解〜起動音は、2300&8000と変わらない感じかな?
昼からも試運転ありそうですね。
402名無し野電車区:2009/09/08(火) 14:08:49 ID:8BCpuun+P
なんだ結局LEDかつまんね
403名無し野電車区:2009/09/08(火) 15:10:29 ID:/WKwvRn6O
というわけで天空に乗りにいこう
404名無し野電車区:2009/09/08(火) 15:40:12 ID:8BCpuun+P
なんでwww
405名無し野電車区:2009/09/08(火) 15:54:49 ID:/WKwvRn6O
下界の電車なんてつまらんつまらん
山が一番や
406名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:03:58 ID:ZyLPiMY2O
命名
N6200系
Nは南海とNextの意味。
407名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:21:13 ID:Ddg1l75O0
>>402

LCDは8000系と同様でいちおう準備はされてるみたいよ。
408名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:22:48 ID:jK+/UljS0
>>401
スタンションポールは座席の脇だけじゃなくて、座席の間にも付いてた?
バケットシートになってた?
409名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:28:13 ID:hf8AoHocP
>>405
もう今日の営業は(ry
410名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:18:44 ID:9K/Z52k3O
>>354
最近そういえば見掛けない希瓦斯
411名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:37:49 ID:JNA6oXD4O
>>408
ポールはドア横のみで、8000系のようなセンターにはなかったです。
バケットシートか否かは、座面部分をとっぱらった状態だったため、確認できませんでした。
背面は変化なかったので、バケットではないと思います。
412名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:18:57 ID:LrOlVWlt0
10chでミナモがバイオ燃料にされていた
413名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:29:03 ID:ZyLPiMY2O
カビをバイオ燃料に。
414名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:06:35 ID:LrOlVWlt0
>>413
ものすげえことになりそうだな
415名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:27:33 ID:m8MBDnLfO
住ノ江―堺間に、JRのATSと同じ形の地上子が新設されてる目撃したが、これって新型ATSかな?
416名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:08:33 ID:aItnxdsSP
多分な
417名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:24:13 ID:4mKD9T7PO
新型ATS導入で
阪急みたいにスピードアップしてほしいな(´・ω・`)
418名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:31:08 ID:ta54nwQK0
ATS改良しなくても、ダイヤ改善だけでスピードアップできるぞ。南海の場合は。
ATSだって到着前から出発信号は大体青になってるし、信号機自体も多め。
第一列車密度と客数が少ない。
サザン登場時は泉佐野停車追加でもスピードダウンしなかったのに・・。
419名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:35:58 ID:9NieIKL20
>>417
赤い電車のようにスピードダウン?
420名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:39:10 ID:4mKD9T7PO
>>418
今のダイヤじゃ、特急の所要時間短縮は難しそう。
急行に詰まるだろうから。

ってか、南海線の最高速度は9000系さえなんとかなれば、120km/hにできるんだから、
9000系の改修を前倒しして、新型ATS導入を機会にスピードアップしてくり。
421名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:40:13 ID:4mKD9T7PO
>>419
あれは導入前が異常過ぎたんだw
422名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:49:31 ID:ytQd1kem0
>>418
デイタイムの急行系と特急系の間はもう少し空けたほうがいいな。
ラピートはあと30秒スピードアップできる。つまり、今はスジを寝かせている。
ただそうすると泉大津手前で急行系が普通に閊えるので、普通は浜寺公園退避に
するとか。そもそも急行系が泉大津から先は隔駅停車だから、なにも泉大津退避に
拘る必要はないと思う。
423名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:07:44 ID:4mKD9T7PO
>>422
しかし、浜寺公園は臨時列車や不定期回送が定期列車の待避に使ってなかったか?

まぁ、それをなんとか高石に持って行くと考えたら、今の堺〜泉佐野の普通車接続は泉大津のみから、
少し待って羽衣と貝塚くらいで普通車と接続にしてくれた方が嬉しいけどな。
424名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:50:17 ID:ehUaFG2V0
>>423
遠回しに「堺での待避を無くせ」と言いたいわけですね、分かります
425名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:11:46 ID:/WKwvRn6O
また
426名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:15:28 ID:+E033Tvk0
堺から住之江まで複々線を延ばしたら、退避時間は短く出来るかな?
427名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:20:06 ID:Pah37N43O
今更かも知れないけど、6000系の先頭車は、客室側から見て、助手席側の窓が狭くなったのは昔から?
428名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:26:25 ID:hmQGkrIP0
>>427
 冷改後から。
429名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:57:50 ID:bL0izXcI0
6501Fはなぜ泉北車のスジで走らないのか?
430名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:59:08 ID:g8kIX1tQ0
VVVF改造6200は足回り泉北7020と一緒かな?
431名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:59:58 ID:Sr5BCnHgP
なかなか成功しない…
432名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:59:59 ID:kQKo0Um80
433名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:00:35 ID:Sr5BCnHgP
だから何でこういう時は異常にスムーズに繋がるんだ…
434名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:01:04 ID:/WKwvRn6O
ギリギリおめっとう
435名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:03:11 ID:pMbbSF5I0
一部の駅で停車時分を延長します
安全性向上施策として乗務員の作業手順を変更したことに伴い、列車遅延が生じてい
るため、一部の駅において普通列車の停車時分を10 秒長く設定します。

どこよ?
436名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:04:03 ID:aItnxdsSP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@(2)
うーむ…綱渡りだな
437名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:05:50 ID:H2lsiKUlO
しらんわ
438名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:11:51 ID:t9ucBy0sP
>>431
自信は持てよ
439名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:13:35 ID:BPqSt+LL0
>>421
そうかねぇ...
今も、速度以外は異常だがw
440名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:19:37 ID:z8TBLUWsP
>>430
サイト見てこい
441名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:23:11 ID:H2lsiKUlO
そろそろ高石完成させぇ
442名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:29:40 ID:EYglu4dg0
また遅れてしまった
443名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:30:41 ID:EYglu4dg0
444名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:34:11 ID:z8TBLUWsP
これはよいブラウン管
445名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:36:04 ID:EYglu4dg0
>>441
次のダイ変でも切り替えしないとか聞いたが
446名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:36:51 ID:H2lsiKUlO
なめてやがる
447名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:39:27 ID:t9ucBy0sP
>>443
これはよい緑
448名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:42:51 ID:z8TBLUWsP
>>445
ほほう・・・なんだと
449名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:45:55 ID:H2lsiKUlO
>>443
ビッグパタパタはともかく、
このブラウン管は置き換えなくても良かったな
450名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:46:04 ID:JDFXkHkQ0
次のダイ改は切り替えの準備だけはしておく感じかもな。
で、切り替えをしてもダイヤは変わらずとか。
451名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:51:00 ID:t9ucBy0sP
変える必要性が無いと思うが
未だに高石始発・終着便があるならともかく
452名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:54:51 ID:EYglu4dg0
>>449
プログラムを改修すれば今でも使えた気がする。
んで、後継は名鉄名古屋みたいな液晶の四角いのか・・・。
453名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:06:45 ID:z8TBLUWsP
羽衣と高石の高架が生きてるうちに完成するのか心配になってきた
454名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:14:05 ID:H2lsiKUlO
それはない
455名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:15:56 ID:t9ucBy0sP
>>452
ありゃちいと横が狭いや
456名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:25:59 ID:EYglu4dg0
457名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:28:50 ID:vUrJIlU90
難波駅ブラウン管行先案内の写真をコンプリートしてる人はいないのだろうか。

再現ソフトを作りたくなってきたので資料が欲しい
458名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:35:08 ID:z8TBLUWsP
9000、アンチクライマが無いほうがもっとイケメンになると思うんだな
459名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:45:23 ID:t9ucBy0sP
>>457
パタパタならどっかでみた
460名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:54:15 ID:H2lsiKUlO
はあ
461名無し野電車区:2009/09/09(水) 03:00:44 ID:uitph8D40
ブラウン管→近鉄型のLCDにしてくれないかな。
462名無し野電車区:2009/09/09(水) 04:03:04 ID:jrX7OHQF0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251356857/216

JRのスレに土足で上がらないでください
はっきり言って迷惑です。
463名無し野電車区:2009/09/09(水) 04:41:10 ID:BPqSt+LL0
>>462
はいはいさっさと重複スレに引っ込めww
464名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:23:24 ID:DI6MUwU+O
高石始発は廃止です
465名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:16:54 ID:vh89t9vfO
6511Fは既出事項もあるけど、こんな感じになってる。
6511 Bt
6215 VVVF・SIV
6216 VVVF・Bt
6512 SIV
CP未確認だが、8000系と似たような構成なので編成のどこかに2台はあると考えられる。それなら4連単独運行が可能だし。
VVVFは8000系と同じ音。装置そのものの見た目も8000系と同じ。
電磁直通ブレーキのままで、2300系と同じ緩解音。
運転台は車掌側のモニタとデッドマン装置がついたこと以外は目立った変化なし。
車端部と車椅子スペースに通話型の非常通報装置。
先頭台車にセラジェット噴射装置。
ドア上にLED案内装置。鴨居部が8000系そっくりだからドアエンジンも交換してる可能性が。
座席は従前のもので座席端部にポールをつけただけ。
466名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:53:18 ID:zVfu/hp50
4両各停で運用されそうな希ガス。
467名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:03:43 ID:XC1jJ9rmP
ドアエンジンまんまならうるさくてかなわんわ
468名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:52:36 ID:H2lsiKUlO
ふむ
469名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:54:03 ID:BuS6MjCv0
やね
470名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:55:55 ID:JLD8CIAn0
>>466
いや単独で営業運転はしないはず

しかもほろ枠はそのままなんでまさかの「6000,6300と併結運転」じゃね?
471名無し野電車区:2009/09/09(水) 15:07:31 ID:RpNYA+Hw0
>>470
なら、なぜ6両のやつを改造しなかったのか?
472名無し野電車区:2009/09/09(水) 15:11:57 ID:H2lsiKUlO
>>467
ドガララララッ、ガターン!
だからな
473名無し野電車区:2009/09/09(水) 15:57:18 ID:XC1jJ9rmP
>>471
最初から連結ありきの奴で実験やろ
474名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:21:00 ID:YnS41cVV0
>>472
PDFにはドアエンジンは替えると書いてある
475名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:33:36 ID:hmnQk95CO
単独営業は理由があってできなかったがインバーター改造したから
床下にスペースが出来たから設置出来るようになった
476名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:22:00 ID:N8zdLsnu0
ダァチャイムもついたか多分
477名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:21:52 ID:n9DQ7V1l0
1000円のフリーきっぷが発売ですが、1000枚限定ではすぐに売り切れるかも知れない。

6511Fは興味はあるが、見に行く服がないw
478名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:00:47 ID:RpNYA+Hw0
>>477
 どんな格好でもいいんじゃないのか?
 6511見るために正装したいのか?w
479名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:32:19 ID:N8zdLsnu0
な○となら、更新車見に蝶ネクタイをしてくるはずw
480名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:26:58 ID:KUCe+QkM0
             , ────────────────
           |  ボクは何を着て行けばいいんだモ?
    ,. ' ' ''  、  ノ'────────────────
  ,.'         '., 
  ; ●     ● ; 
  ',.  'ー'^'ー'  ,' 
  丶、, , , , , ,,.  
    /   ヽ 
   ||   | | 
   ||   || 
   し|  i |J 
     .|  || 
     | | .| 
    .し ヽJ
481名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:30:05 ID:sZf5b+hu0
マジレスだが、祝日は試運転休みなので見れるチャンスは少なそうだけどな
482名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:57:55 ID:zIbB/tbC0
483名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:23:13 ID:z8TBLUWsP
>>480
火でも纏えよ
484名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:24:21 ID:KUCe+QkM0
>>482
座ってるとずり落ちそうな不安がいっぱいの座席脚台は手つかずかorz
485名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:27:55 ID:KUCe+QkM0
途中で送信しちまったw

あと列車無線アンテナ交換は防護無線導入対応で変えたんだな
床は試験機材(というか踏面散水用タンクとか死重とか)を載せるために
ベニヤで養生してるだけなんじゃないか
袖仕切はおろか方向幕すら存置とは文字通り足回り中心の更新てことなんだな
ちょっとがっかりだ
486名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:29:55 ID:aoZRGRSd0
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/t/tetuota/DSC_1698.jpg

クハ6511にC-2000LらしきCPが付いてるように見えるんだが…
これで4連単独運用もできるんじゃね?
487名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:37:58 ID:LuzzhS740
>>485
8000系みたいな内装と座席にならなかっただけマシだろ。
488名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:51:16 ID:rvOetIJr0
俺は8000系みたいな座席に期待してたぜ
489名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:54:59 ID:/8HVSpMy0
ところで、泉北のほうは新型ATSや防護無線の取り付けはどうなるのかな?
5000系以降のV車は全先頭車対象になると思われるけど、問題は3000系だな。
一部の先頭車にとどまりそうかな?
490名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:06:06 ID:PXElpQBz0
堺LRT建設断念か?
491名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:10:09 ID:ie31H+3zO
>>480
コイツの足回りというか胴回りを交換してくれ。
492名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:22:58 ID:ZzMd88O+0
>>487
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ 
   //  /  . ! _人_///            ___ 
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl 
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l 
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l 
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } ! 
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 ! 
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V / 
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __ 
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄

>>488
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´ 
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ 
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ 
      r /      ヽ  ヽ  _Lj 
 、    /´ \     \ \_j/ヽ 
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´ 
           ̄ー┴'^´
493名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:24:12 ID:gED5YPF/O
>>480
元が充分かわいいから、自然体でいいよ。
494名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:10:18 ID:JqEzI9BQ0

南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円


 南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの
3年間で約3億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。
 同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、
重加算税、過少申告加算税を含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

 関係者によると、同社は建設した施設について、供用開始前に減価償却費として
約1000万円を計上。
しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、
意図的な経理操作があったとして重加算税の対象にしたという。
 また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスが
あったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

2003/02/21 03:59 【共同通信】


ttp://www.47news.jp/CN/200302/CN2003022101000105.html
495名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:11:22 ID:npCfFFWBO
復帰の11001Fは22日に31001Fとの併結。何もなければね。
496名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:14:05 ID:0qXzDGUI0
>>494
クンツォ!
497名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:26:58 ID:EQInBOeaP
>>493
脳神経外科行け
498名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:45:51 ID:z8TBLUWsP
毎回一人しか可愛いなどと言ってないから泣ける
499名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:49:29 ID:ZzMd88O+0
500名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:54:05 ID:t9ucBy0sP
500
501名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:59:59 ID:zJn+5CZJP
いい加減成功してくれ…
502名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:59:59 ID:sZf5b+hu0
503名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:00:21 ID:wpPI99O3P
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
504名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:01:02 ID:oAodBQ3SO
おめ
505名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:01:39 ID:UFVhmujL0
かつて6200系おちょくりスレがあったが、現存していれば・・。
ところで今日朝、阪和でダイヤ混乱があったがここはえらい
平和やな(除煽り荒らし)
506名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:04:34 ID:H2lsiKUlO
阪和スレもある意味平和だよダブル人身とかあってもあのノリだからな
507名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:05:51 ID:472fxXPrP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27

@@A(3)
複数きた
508名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:06:10 ID:UdRQJkTI0
まあ日常の光景だからな>ハニワ
509名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:07:20 ID:jbFbGHyK0
>>482
内装8000系よりよさげやん。
床は養生かと思ったが恐らくまだ長尺貼ってないな。
510名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:11:51 ID:dQ9XE/HMP
普通にまだ準備中だろ
511名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:14:01 ID:YeOEsBEN0
また遅れてしまった・・・
512名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:16:00 ID:YeOEsBEN0
513名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:17:44 ID:oAodBQ3SO
どんまい
514名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:19:08 ID:472fxXPrP
>>512
魔王の走行音は何か甲高い
515名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:21:55 ID:YeOEsBEN0
>>495
全貫通コンビ久々の登場!
516名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:22:54 ID:5VUhSzjt0
>>514
歯数比が異なるからな。
同じ速度でも、10000系と魔王だと魔王の方がモーター回転数は高くなる。
517名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:27:18 ID:dQ9XE/HMP
増備の10000系って窓の寸法いくつあるんだ、
1000mm超えてるんじゃないか
518名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:30:56 ID:oAodBQ3SO
ピタリ1000じゃないかな
519名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:31:35 ID:GwX9Pi+V0
サザンは将来の高速運転に備えて歯車比(なぜ一番にハグルマと変換されるんだ?)
が小さめで、制御器の方で加速を通勤車に合わせてある。

それはともかく、7000系のミンデンドイツ台車、もうガタが来てないか?だいぶん前から
ゆれるたびにガシャンガシャンと音がする。7100系すらもそうだが。

>>517
ガラスが外から連続してはまってるだけで、間に柱があったはず。
520名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:36:35 ID:YeOEsBEN0
IMEにハグルマソース登録済みだけどな
学文路も無いから困る
521名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:40:58 ID:472fxXPrP
>>516
なるへ

>>519
>ガタ
何を今更
522名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:45:22 ID:dQ9XE/HMP
>>519
ああいや、横じゃなくて天地寸法
523名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:48:15 ID:GwX9Pi+V0
おおすまん。もっとも外見よりは室内からの実質ガラス面積は
小さいと思う。それと胴長自慢の自分でも、もう少し座面が高
い方がいいと思った。せっかく窓を上下に広げたんだから。
524名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:50:18 ID:m5nBvh0KO
台車と言えば6000系なども中古品を履いた車がある。
不都合はないんですかね。
525名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:51:48 ID:vRFL2Yr5O
ってか10000系は、なんで9000系じゃなくて、7000系列と併結前提で設計されたんだよう。

サザンが10000系+9000系だったら、魔王なんか屁の突っ張りでもなかったのに。
もう何も言えねぇ(´・ω・`)
526名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:54:03 ID:oAodBQ3SO
前面展望の話になるが、
更新前の30000系も似たようなことを言われていたな。
527名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:56:57 ID:GwX9Pi+V0
そりゃ旧1001系≒7000,7100系相当の部品→サザンに流用や
からやん。運用上も連結相手が多い方が便利だろうし。

6000,6300系の台車取替えは全然違う種類になるから大掛かり
だったはずだが、どの程度中古台車の方は整備してるんやろ。
528名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:02:08 ID:YeOEsBEN0
>>524
6000系のは、7000系より台車齢が10年ほど若く、
元々M車用のをT車に割り振った奴だったか。
何れにせよ、元特急のだし、6000系が廃車される番になったら真っ先に消される気がする。

>>523
固定前提だから、床方向に窓を拡大したほうが良かったな。
2300系のように。
529名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:09:44 ID:472fxXPrP
10000系を全面新製、足回り中古の4000系を20両くらい製造、
9000系を20両くらい・・・などと妄想。
530名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:16:12 ID:oAodBQ3SO
ほう
531名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:25:23 ID:dQ9XE/HMP
2300系は肘置きに丁度良い高さになったな
あれも1000mm高だっけ
532名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:35:10 ID:YeOEsBEN0
533名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:45:01 ID:472fxXPrP
浜寺か
534名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:54:44 ID:oAodBQ3SO
線路がグニャってんな
535名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:05:47 ID:dQ9XE/HMP
ここ、いつ工事が始まるんだろう・・
536名無し野電車区:2009/09/10(木) 05:13:30 ID:hoOwCe0+0
537名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:04:48 ID:tcVNq+UJ0
>>509

化粧板は8000系と同じだよ。
ただ、ドアの化粧版とシートがグレーなだけで8000系とはだいぶ雰囲気が変わる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mc2301_2351cm_sakura/20930425.html
538名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:31:01 ID:ywdlep/z0
>>507
これ何?
539名無し野電車区:2009/09/10(木) 14:36:35 ID:GzwdSL+UP
企業秘密です。
540名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:01:10 ID:oAodBQ3SO
>>535
用地買収すらものすごく難航しそう
541名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:34:08 ID:GzwdSL+UP
そして20年
542名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:58:51 ID:oAodBQ3SO
まあ普通にそれくらい待ちそう
543名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:20:30 ID:L7tRvX8WP
化粧板はもっと明るいほうがよござんす
544名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:44:10 ID:cnDX67SA0
545名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:57:02 ID:gDt1zmpO0
いっそ南海バス並みにド派手に・・・
546名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:44:48 ID:ywdlep/z0
>>507
…で、これ何?どういう意味?
547名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:18:50 ID:h40ighjF0
一日の総決算
というより、このスレのレゾン・デートル
548名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:31:44 ID:03P2z8vp0
>>546
なんか俺が南海スレにデビューしたときのこと思い出したわ・・・
3年ぐらい前にそんな質問してたなー・・・
こんなこと書き込んでいいのかは知らんが、俺は今ちょっと私生活がうまくいってなかったんだが
>>546を見ているともっと頑張る気になったよ、ありがとう

で、本題に入ると、このスレでは23:59:59に投稿するのが一種のゲームと言う感じのが行われてるんよ
んで、そのカウントが>>507のような表にあらわされる
○で囲まれているのが成功人数で、一番右の○の数字が最新、つまりは昨日の23:59:59に成功した人の数
()内は連続成功した日の数
右の数字は、連続で成功した日の数で「・」は誰も獲得できなかったことを表す
(2連敗)とかは察してくれ・・・
549名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:47:43 ID:gDt1zmpO0
三年前はまだ無かったと思うぞ
550名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:50:06 ID:ywdlep/z0
>>548
thx
何か知らんが元気出たなら嬉しいです
551名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:28:04 ID:L7tRvX8WP
蓬莱
552名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:40:16 ID:03P2z8vp0
>>549
記憶違いじゃなければあったと思うけど・・・
確か、俺が表が見にくいと指摘して今の形の表になったと思う
もしかしたら2年半ぐらい前だったかも知れんが・・・
553名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:42:36 ID:5VUhSzjt0
>>549
>>507を全部足すと、失敗を含めて1069日分記録されているな。
だいたい2年と11ヶ月分だから3年前というのはあながち間違いではない。
554名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:19:49 ID:L7tRvX8WP
始まったのはいつだろう
555名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:38:48 ID:gDt1zmpO0
555

>>553
あー、そうだっけ
556名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:45:07 ID:oAodBQ3SO
シャープ輸送に元泉北の馬鹿でかいノンステ使ってると、
営業用の狭くてちっこいワンステが惨めになる…@堺東
557名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:50:06 ID:472fxXPrP
>>552
うん、始めは@Aが○◎だったね
もっと前は失敗も●だった
558名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:54:46 ID:oAodBQ3SO
まあ、まだ後でいいでしゃろ
559名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:55:03 ID:dQ9XE/HMP
>>556
あれ、排ガス規制なけりゃねえ・・・
560名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:59:59 ID:5VUhSzjt0
それ
561名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:59:59 ID:gDt1zmpO0
562名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:59:59 ID:UdRQJkTI0
563名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:59:59 ID:wpPI99O3P
りゃ
564名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:00:13 ID:gDt1zmpO0
よっしゃよっしゃ
565名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:00:26 ID:UdRQJkTI0
久々の本線走行
566名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:00:41 ID:wpPI99O3P
ktkr
567名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:01:11 ID:oAodBQ3SO
おめ
568名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:04:36 ID:472fxXPrP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@AC(4)
久々の4連きたな、いや、そんな久々でもないか・・・?
569名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:05:46 ID:JdvWtbjKO
>>561
どこここ
住吉?
570名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:09:43 ID:t2WUKwdO0
>>559
シャープ輸送が終わったら、
山の上でその輸送力を活かしていただきたいもんだ。
571名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:11:50 ID:wc8+WvhJP
>>570
まあ間違いなくお山に回されるな
572名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:12:47 ID:DGbOFKBP0
>>569
合ってる(と思う)
573名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:14:02 ID:OQUyUpkZP
上町線入ったばっかのところかね
574名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:16:19 ID:JdvWtbjKO
左様か
575名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:19:53 ID:t2WUKwdO0
住吉で正解らしいよ

>>571
と思っていたら熊野交通辺りにトバされるから困る
576名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:22:11 ID:JdvWtbjKO
>>761
いいんじゃね
577名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:22:54 ID:JdvWtbjKO
案外和歌山バスに行ったりして(シャトルの代わり)
578名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:27:21 ID:OQUyUpkZP
ん?
579名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:31:34 ID:wc8+WvhJP
>>577
足りないだろ
580名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:35:23 ID:t2WUKwdO0
581名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:40:02 ID:OQUyUpkZP
>>580
「A」「H」「O」だけ狙ったように薄くなってる件
582名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:45:02 ID:JdvWtbjKO
ワロタwwwww
583名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:50:16 ID:wc8+WvhJP
おーまーえーはーあーほーかー
584名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:54:43 ID:t2WUKwdO0
>>581
ホントだ。
気付かなかった・・。
585名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:05:22 ID:MIKFKwXz0
ところで6200系のポール、どっから用意したもんなんだろ・・・。
8000系タイプの取り付けを取りやめたのは分かるんだが、
別に全てパイプで構成しなくても、1051Fか2300系と同じタイプで良かったんとちゃうか?
586名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:15:02 ID:OQUyUpkZP
確かに・・・
587名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:24:51 ID:t2WUKwdO0
588名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:34:28 ID:OQUyUpkZP
普通運用とは珍しい
589名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:45:28 ID:wc8+WvhJP
>>587
ズームに比べると実に綺麗なクーラーキセだなw
590名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:55:57 ID:JdvWtbjKO
>>589
ズームはいっそグレーに塗ればと思う
591名無し野電車区:2009/09/11(金) 03:11:19 ID:E/Y2D6t40
もともとグレーだったのがあーなったんだから、
ここはやはり鉄錆色でしょ
592名無し野電車区:2009/09/11(金) 09:24:43 ID:6SVPf7Asi
鉄コレ化
22000系キター

593名無し野電車区:2009/09/11(金) 11:17:48 ID:I+RFh4CY0
594名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:12:43 ID:Ol3mlIxhO
>>592>>593
初売りは“スル関バスまつり”かぁ
いろいろ出来る車両やのに、制限の4セットでは全然足らない…。
ループできるか…
595名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:07:25 ID:sP7Y/R5Y0
堺市の魅力はまだ十分引き出されていないと感じるのは私だけ?

世界で一番広大な墳墓、昔はベネチアに比肩するといわれた環濠、伝統的な産業の数々。
日本人ならずともドイツ、イタリア、フランスをはじめヨーロッパ諸国にはウケるのは間違い無し。

横浜なんぞよりずっと面白い街に思えるのだがねえ。
首都が東京に移ってから150年近く経過し、名実ともに産業の中心が首都圏に移ったゆえであろうか。
嘆かわしい。

近年、和泉、河内、紀伊の地盤沈下は著しいね
596名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:22:36 ID:d05RfOK30
>>595
堺は政令指定都市に昇格したしこれから発展していくだろ
シャープの工場も誘致したし、関西大学も来るし
姫路、池田、枚方、東大阪、寝屋川、八尾、泉佐野、岸和田、和歌山の地盤沈下は著しいがな
これらの政令市にもなれない土民都市とは違うよ
人口もシャープ効果で増えていくだろう
あと、サッカートレセンもできるしな
最近の堺の発展ぶりは著しいよ
北摂河内泉州とは別格
597名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:17:37 ID:nZwRUR+dP
>>594
熊本化ですね
598名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:44:58 ID:kZwF93mz0
大阪市「お前ら堺も枚方も八尾も所詮みんな一緒だろjk」
599名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:52:24 ID:Sjl6+8DAO
そりゃ、地方や周辺地域から吸い取ったら、
中央は潤うでしょうよ。
600名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:15:40 ID:JdvWtbjKO
どうでもいい
601名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:09:32 ID:nZwRUR+dP
明日雨か
602名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:19:15 ID:TSqKS9x70
鉄道の日記念コンパスカード、鉄コレ

今年は22000系づくしだな!

それにしても、鉄コレは非常にうれしいサプライズだ!!
603名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:22:25 ID:Pzqz1me+0
>>596
堺は20〜30年前に比べると寂れたような気がする。
ただ人口が増えたに過ぎない。
所詮は大阪のベッドタウンでしかない。
それに特例政令市だから岡山や熊本と変わらん。
今なら和歌山の方が相対的に栄えている('A`)y-~~「
604名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:38:15 ID:OwSaM0Hj0
Re: 6200系VVVF化 - 8000系は電機子チョッパ車しか知らない
2009/09/10 (Thu) 22:24:46
座席がまだ未完成ですが、あの棒切れが座席の真ん中に装着される可能性は低いのでは?
あんな邪魔な棒切れ、着席客にも立ち客にも役に立ちません。 安全なんて嘘っぱち、カルト宗教のお題目です。
605名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:56:35 ID:1TSvP9ug0
いや南海自体がカルト宗教なんだが
606名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:57:09 ID:wJnt0prK0
いや南海自体がカルト宗教なんだが
607名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:51:07 ID:jK5tzVxu0
>>602
しかし22000系は地味だ。派生バリエーションは豊富だが。
608名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:22:17 ID:mrJ+R/Ip0
堺東駅の高架化まだー?
609名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:45:01 ID:Ufbfs+MtO
そんなものこの先200年あり得ません。
610名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:49:17 ID:e9dG7ES60
大阪市内立体化が先だ。
611名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:04:57 ID:AB9IWiYKO
8000系は電機子というやつの存在がカルト
アホやん
612名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:13:42 ID:XdOfaz9S0
613名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:11:04 ID:E/Y2D6t40
>>604
暇なときにでも読んでみれ。
pdfには写真、図解もあって楽しいぞw

・バリアフリー整備ガイドライン(旅客施設編・車両等編):交通エコロジー・モビリティ財団
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/guideline_top.html

・バリアフリー整備ガイドライン(車両等編)【PDF/2.2MB(151ページ)】 (国土交通省)
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/data/guideline_sharyo_pdf.pdf

「標準的な内容」に縛りは無いようだが、
お上に睨まれたくないメーカー、事業者をカルトとは呼べまい。
ま、そのおかげでおまいらが大好きな液晶とかも付いたんだ。
614名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:21:41 ID:+S0ZiJB50
>>612

こ……これは 
615名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:46:24 ID:6+h2uLzZP
2300系もまもなく甲種から5年か…
あの時の熱気はすごかった
616名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:51:49 ID:BA44tK920
高野山駅の駅名標ってもう新型になってる?
617名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:33:29 ID:OQUyUpkZP
クソッ、こないだ行ったのに思い出せん
618名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:51:22 ID:1gNCfcGXO
>>611
間違ってはないとも思うが。
1000系といえば四国号だし。
619名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:56:30 ID:Ys3obQWw0
>>615
CPにまさかのC2000採用で大盛り上がりだったよなw
620名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:10:39 ID:6JMuVS9U0
>>619
あれはC1000な。
621名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:15:25 ID:vYrIyxh/0
622名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:55:16 ID:4RAWY0mpO
2036なんば発樽井行き普通、2ドア車なのに、4ドア車と案内。

あんまり乗らんからよくわからないけど、突発的運用変更かな?
623名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:16:22 ID:6+h2uLzZP
>>621
これは貴重な
624名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:26:36 ID:JdvWtbjKO
>>615
プレスリリースから楽しみだったなあ
625名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:36:09 ID:OQUyUpkZP
>>622
2000が入院しまくってるからな
626名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:44:56 ID:XdOfaz9S0
それでなくても本線用の2000系は余裕がない運用だしな
627名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:46:06 ID:wc8+WvhJP
まあ4扉が2扉になるよりよかろう
628名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:54:25 ID:GIXuCbBd0
汽車ぽっぽ、一両くらい残しておいてくれよ
629名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:55:52 ID:Up3DrlESO
初芝駅にはホーム延長用と見られる橋脚が。
急行でも停めるつもりだったのかな。
かなり工事を破棄したと見られる。
630名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:59:58 ID:mbxKcBiwP
ん??
かなり前にってこと?
631名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:59:59 ID:6JMuVS9U0
>>629
初芝は昔、急行停車駅だったんだけどなぁ…
632名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:59:59 ID:DGbOFKBP0
633名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:00:00 ID:GIXuCbBd0
634名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:00:14 ID:GIXuCbBd0
ありゃ・・・
635名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:00:49 ID:mbxKcBiwP
orz
636名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:01:38 ID:JdvWtbjKO
おめ
637名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:04:58 ID:JdvWtbjKO
>>633
これはよい阪堺
638名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:05:51 ID:vHVLfDylP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@ACA(5)
今日も複数だが半減か
639名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:07:08 ID:dWS0RE0g0
>>629
あれは単に施工ミスだと思ってたんだが・・・尺間違えたとか
640名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:09:19 ID:ow78yH/30
初芝通過急行無くなってはや41年・・・
641名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:12:28 ID:H3EyINvxP
>>628
戦後すぐのだから質はあまり良くなさそう
642名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:14:18 ID:vHVLfDylP
>>633
50歳の広告車、久々に見た
643名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:15:50 ID:QBVXvHFYO
もう52歳だよ
644名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:17:00 ID:ow78yH/30
>>641
それでも、世の中の機関車より多少は若い
動態保存していたら良い観光資源になったのに・・・(´・ω・`)
645名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:19:15 ID:QBVXvHFYO
っ浜寺公園のアレを窯入れ
646名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:23:04 ID:vHVLfDylP
交通遊園のD51?浪花号?
647名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:26:23 ID:H3EyINvxP
>>615
車内覗いたり…
648名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:28:52 ID:QBVXvHFYO
>>646
いや後者はねーよw
649名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:33:05 ID:ero0HnFMO
まあエンジンだって火を入れるといわないこともない
650名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:33:44 ID:ow78yH/30
651名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:40:06 ID:vHVLfDylP
そうか浪花号はディーゼルだったな
652名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:40:52 ID:43hjYBTW0
>>650
こいつを見ると幸せどころか鬱になるorz
653名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:45:05 ID:QBVXvHFYO
>>650
熊や!死んだふりせえ!
654名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:50:03 ID:H3EyINvxP
どんなあだ名がつこうがクマ電と呼んでしまう
655名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:54:33 ID:ow78yH/30
>>654
分かるぞw
656名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:02:02 ID:vHVLfDylP
>>652
そうか?
657名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:07:08 ID:F7jD1zKPO
しまったしまったしまくらちよこ
658名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:08:59 ID:QBVXvHFYO
言うなーっ!
659名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:15:01 ID:H3EyINvxP
最近島木さん見てへん
660名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:25:23 ID:ow78yH/30
661名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:34:42 ID:vHVLfDylP
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!
662名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:48:30 ID:H3EyINvxP
これはよいトップナンバー
663名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:54:51 ID:QBVXvHFYO
>>659
難波いけば
664名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:29:13 ID:wIX9UquJ0
なつかしき水軒
665名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:40:50 ID:AvXZxd5y0
水軒は最初から1日2往復だったがあれだけ広いんだから特急行ってほしかった
666名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:35:47 ID:NyBXx1150
行ってどーするよ……
667名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:02:23 ID:jU4mu9j7O
>>666
なんばから和歌の浦、雑賀崎への観光ルート
うまくすれば関西版鵠沼になったかもしれない
磯ノ浦の客を取り込むことを真剣に考えなあかんわ
668名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:47:13 ID:b3BV05OaO
ラピートも全列車一部指定にしろよ
669名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:30:56 ID:ZZG9j3d90
スーパーシートは1両だけでいいんじゃないの?
670名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:13:56 ID:NyBXx1150
>>667
なにその冷蔵庫
671名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:20:26 ID:H2Cr5a+KO
今の編成の内、難波方4両を改造して、
指定2+自由4にしてほしーの>50000系
672名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:13:24 ID:fuXZmaLqO
>>671
ロングシートに改造されます。
673名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:32:01 ID:feT2j92vO
上田交通か
674名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:54:58 ID:wW5z6gHDO
ロングシートのラピート…なぁ
675名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:16:10 ID:p4NMPgewP
>>667
うわ…絵文字とか使ってる
676名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:33:58 ID:fuXZmaLqO
50000系 ラピート指定席専用(クロス)
51000系 空港急行・ラピート自由席用(ロング)
677名無し野電車区:2009/09/12(土) 15:05:05 ID:jIXEgItl0
>>667

堺市民だが和歌山みたいな土民都市なんてどうでもいい。
みさき公園以南は廃止でいいよ。
678名無し野電車区:2009/09/12(土) 15:09:38 ID:QBVXvHFYO
貨物無理矢理走らせれば良かったのに>水軒
679名無し野電車区:2009/09/12(土) 15:47:20 ID:feT2j92vO
>>678
東急車輌で作った新車は水軒行きの和歌山市打ち切りだったらしいが。
680名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:57:38 ID:9qm+YmWiO
7000系のサザン離脱と金ヤニキのフルイニングwストップ、どっちが先かな?
681名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:07:59 ID:hBEO+5GW0
(  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r           `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('     |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `     _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i  
       |  ̄./     ̄       .>ノ.| 誰だ?俺を読んだのは?俺がどうしたって?
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒      / ./ .|   
     '.    ト'.| |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン      ./  .|      
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '" |      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
         |        |
        |     ,ノ
682名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:22:49 ID:3T4clnEg0
今日南海に乗ったが
ラピートの車内は人が一人も乗ってない車両があって驚いた
全車両に乗ってる人の数は30人くらいしか乗ってなかった
ラピートって早く引退するんじゃない
683名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:24:22 ID:OC+0NtuW0
>>680-681
守口の基地害南海ヲタ必死だな
684名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:34:36 ID:2c3Fh5Uf0
昼間は空いているものだよ。
でも減らすのは(/o\)イヤンッ
685名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:35:38 ID:++toMgiA0
>>683
誤:守口
正:足立区民
686名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:50:12 ID:e22mIJTrO
杉谷板また意味わからん8000系は電機子チョッパというアホがほざいてるな
687名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:55:50 ID:KY3CR55b0
8000系は電機子〜=モデリスモかアナログ調査人だったりして
688名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:11:35 ID:avSGvLUm0
また杉谷板で言い返せない弱虫がここで愚痴ってんのか
689名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:44:08 ID:Z4hOUVwW0
電機子チョッパ時代の旧8000系は、国電風のモーター音だった。
690名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:57:37 ID:McyBoi7F0
東Qの8500ともちょっとだけ似てた希ガス
691名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:43:26 ID:6srmvCTi0
>>685に守口の基地害南海ヲタ本人登場
692名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:23:53 ID:vHVLfDylP
一番新しい貝塚と比べたら堺東のLEDも大分年季を帯びてきたな
まあ10年で取り替えは流石に無いだろうが
693名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:25:18 ID:rBdwmC0/0
8000系は内外装共に良い車輌だよ。
同車のスレでは西厨が紛れ込んでるから、批判のレスを見掛けたら必死チェッカーでIDと書き込みレス確認しとくべし。
694名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:35:04 ID:KY3CR55b0
8000系〜のレスが全部削除されてるな
695名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:31:17 ID:j9L8KA/70
>>527
6000・6100系の台車換装は2次サスペンションがダイレクトマウント方式同士の
履き替えだったから、車体側に殆ど手を加えなくて対応できた。
ただし6000系T車で再用したFS355(旧1000系廃車発生品)だけは
スイングハンガー方式だったから、車体側の小改修が必要だった。

6300系で再用したFS376(7100系廃車発生品)は、ブレーキ装置がクラスプ(両抱き)式だと
台車枠の長さが大きくなってしまい、そのまま履かせると床下機器と干渉する可能性があったため、
M車の分は台車枠を新造して泉北100系と同様のシングル(片押さえ)式へ改造している。
696名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:13:51 ID:G6nu371hP
ほう
697名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:20:46 ID:QBVXvHFYO
>>692
環状線並みに劣化しないと取り替えはせんだろう
698名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:34:07 ID:vHVLfDylP
そういえば桜ノ宮のなんか新しいのになってたっけ。
ビッグパタパタはいつまで持つのだろう・・・。
699名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:38:18 ID:G6nu371hP
新今宮に見えた
700名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:46:22 ID:hx8n1kyM0
700ならビッグ液晶誕生
701名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:53:50 ID:7165IQzO0
>>697-698
環状線のアレはシステム自体が新しくなってるから
702名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:54:11 ID:H3EyINvxP
>>700
200インチは欲しいなあ・・・
703名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:59:59 ID:hx8n1kyM0
704名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:59:59 ID:U790xleAP
それい
705名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:59:59 ID:McyBoi7F0
>>702
贅沢は敵だ
706名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:00:16 ID:hx8n1kyM0
よっしゃよっしゃ
707名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:00:35 ID:U790xleAP
きたー
708名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:01:01 ID:QBVXvHFYO
おめ
709名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:04:11 ID:QBVXvHFYO
>>703
これも住吉か
阪堺のLEDはよく切れるなあ
710名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:05:51 ID:mPN1kQ4NP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@ACAB(6)
またちょっと増えた
711名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:09:33 ID:H5wGsD1b0
うむ
712名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:11:23 ID:yidPJuaeP
>>705
パークスビジョンで198インチあるんだが
713名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:14:13 ID:mPN1kQ4NP
>>709
目視で揺れ気味な奴は写真に撮ると切れるらしい
714名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:15:47 ID:UN+Ie9olO
へぇ…
715名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:18:07 ID:H5wGsD1b0
>>665
最終日はサザンが行ってなかったか
716名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:19:23 ID:UN+Ie9olO
>>701
それは知ってる
717名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:23:08 ID:mPN1kQ4NP
>>715
行ってたよ
718名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:26:23 ID:yidPJuaeP
>>703
これはよい701型と601型
719名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:29:44 ID:UN+Ie9olO
水軒もようすいえんへの玄関にしてりゃな
720名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:33:17 ID:H5wGsD1b0
もうちょっと頑張って和歌浦まで伸ばせば、
両方とも何とかなったと思うよ
721名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:38:10 ID:mPN1kQ4NP
雑賀崎(何故か変換できない)・・・
722名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:40:18 ID:UN+Ie9olO
ざ…雑賀崎
723名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:45:12 ID:yidPJuaeP
ゆとりや
724名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:49:53 ID:H5wGsD1b0
和歌遊園とかあったところだっけ
725名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:54:44 ID:LtLm9KT30
水軒駅には2〜3度行ったことがあったが、ホント何も無いって感じを想像した割には、
付近に住宅があったりして結構意外だった。本数さえ増やせば人乗ったんじゃないかと思うと勿体ない。

高野線の山岳駅よりよっぽど環境に恵まれているんじゃね?
726名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:01:37 ID:mPN1kQ4NP
でも、走らせたところで高野線の山岳区間並の客しかつかない悪寒
727名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:09:08 ID:UN+Ie9olO
久保町くらいには
728名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:15:43 ID:Zo/PnhuRP
>>742
ロープウェーとかな
729名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:18:17 ID:yidPJuaeP
730名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:25:18 ID:H5wGsD1b0
731名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:34:59 ID:mPN1kQ4NP
ほう
732名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:45:14 ID:yidPJuaeP
車両の並び自体は千代田より面白そうな件w
733名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:54:24 ID:UN+Ie9olO
しかし皇帝がいない
皇帝のいない車両見学会なんて…
734名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:00:18 ID:pEaNeWPx0
>>692
泉佐野のLEDは雨がかかったのか何か知らんが変色している。
735名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:21:26 ID:UPuOKBy90
早くサザンの形式を12000+8000系に置き換えて、和歌山県内の優等をこれに統一して
急行とか区間急行とか県内に不要だから。
736名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:24:03 ID:WsSLJuPZ0
勝手に新形式を造らないでください 
737名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:28:18 ID:pAwJAanH0
いちおう新型特急車輌12000系(仮称)の計画は進んでいる
738名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:09:41 ID:k76lDaWN0
朝から阪和線がgdgdでっせ
739名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:14:09 ID:Rqpj7Y8u0
良い話じゃないかww
740名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:27:12 ID:xoXjyUhm0
泉佐野は元々の計画では屋根が全方位にあったような気がするんだけど気のせい?
741名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:29:50 ID:nOW1Ju1vO
勝手に和歌山の総意みたいな書き方しないでください。
気持ち悪い。
742名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:59:05 ID:ckeQse76O
>>737
100000系でええやん
743名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:20:14 ID:A2eWIU7p0
>>737
マナーを守って正しい妄想
744名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:30:42 ID:qA5cMZ/GP
>>734
上りは堺東の次に古くないか
745名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:11:07 ID:UN+Ie9olO
うん
746名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:54:53 ID:qA5cMZ/GP
>>730
何故こっち制限で千代田はフリー
747名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:19:22 ID:J8rykI790
>>746
車庫への足の問題。
748名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:34:23 ID:Zo/PnhuRP
というか千代田には工場あるしな
749名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:59:47 ID:gwRHK+JC0
>>738
またか
750名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:34:24 ID:WS3TrXY7O
>>746
小原田車庫見学会を実施します。
アクセス:御幸辻駅より徒歩(ry
751名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:17:57 ID:gwRHK+JC0
そろそろ小原田駅が出来てもいい
752名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:20:53 ID:mPN1kQ4NP
誰得
753名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:23:27 ID:y31uy9QG0
りんくうの近くのイオンの目の前に駅作ってくれないかな
754名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:24:48 ID:lssvi92v0
各停 御幸辻
準急 御幸辻
区急 御幸辻
急行 御幸辻

イベント時こそ御幸辻行きを!
755名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:36:13 ID:1BK/NJx+0
御幸辻から小田原まで歩くか
756名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:36:56 ID:1BK/NJx+0
× 小田原

○ 小原田
757名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:37:03 ID:JSTFxk9I0
大阪でも堺を境界線として和歌山よりの日本人は戦国期を見ても、薄情な武将ばかりです
758 ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/13(日) 21:38:56 ID:vl93mC/F0
>>755
行ってらっしゃいw
つ「マウンテンバイク」
759名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:44:12 ID:qqLb7/zH0
http://www.k-okumura.com/note/hand/09/gikai_09052.pdf
日本一高い運賃?ふざけてるの?日本一高いとか思ってるやついるの?
760名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:51:59 ID:wMTpiOi0O
>>759
小学校のとき担任が、泉北高速は日本一高いてな事を言ってたなぁ…
その後、全国各地に
自称「日本一高い」路線が存在することを知った次第。教師もわりと、ええ加減。

こんなの、何を以て「日本一」とするかによって変わってくるよなぁ。
いろんな記録事は定義が重要。
まあ、運賃が安くなってくれることに異論は無いんだけど。
761名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:57:26 ID:gRUu4V4L0
泉北高速が高いというより相互乗り入れの南海も高くかつ二重運賃が正解だww
762名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:58:37 ID:qqLb7/zH0
日本五大高額鉄道
大井川鉄道      金谷 〜 塩郷       24.4 km 1140円
富士急行       大月 〜 富士急ハイランド 25.0 km 1050円 
富山地方鉄道     電鉄魚津 〜 宇奈月温泉  24.4 km 990円
野岩鉄道       新藤原 〜 男鹿高原   25.0 km 960円   
会津鉄道       会津高原尾瀬口 〜ふるさと公園  24.9 km 920円 
763名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:01:15 ID:6CohEmsS0
北総か小湊が日本一争ってる
ttp://yokochan.fc2web.com/i/yasuuri-jrandpjr2.htm
764名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:03:16 ID:dko2c1cA0
>>753
同意
樽井がちょっと北に移動して直結してくれたら
かなり便利になるのにな
土地も空いてるし
765名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:13:04 ID:WS3TrXY7O
>>764
南岡田浦?
北樽井?
766名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:16:00 ID:wMTpiOi0O
まあ、相互乗り入れで南海+泉北を一括のように扱われるので辛いところだな。
関西圏であまりこういう形態の路線って無いし。
同じようなニュータウン鉄道の北急は、万国博のお陰で極端に運賃が安いのもまた泉北にとっては不幸でw

北総はホント凄いよな…
初期開通は、都心直結がなく国鉄(当時)の松戸で乗り換え。北総+新京成+国鉄の合算。更に国鉄との
乗り入れで営団地下鉄の運賃も入る。

平成に入ってやっと都心直結しても、北総+京成+都営地下鉄。
都心と反対側のニュータウン内もまた複雑で、北総とは別に旧住都公団が別個に路線を持ってた。
泉北で言えば、光明池〜和泉中央が公団線として建設され、初乗りを取られてるようなもの。

泉北高速も開通時の償還に悩まされたが、千里は例外としてニュータウンに鉄道を通すのは
大変なんだという事は、北総や泉北見てると理解できる。
767名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:17:30 ID:MFuJenMXO
もし 泉北が南海とくっついて 新京成の運賃水準なら
和泉中央から 難波が 250円で 行けるようになる
768名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:29:33 ID:EA2Pxfnw0
まあ泉北建設時には当然南海に依頼が来たわけだが、当時の南海としては
自力で作れるはずもなく、第三セクターになってしまった。

少子化・都心回帰の今、泉北+南海の運賃が安くなり、かつ車両・スピードも
改善されればNTの人気も少しは回復するのだろうか。
769名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:36:09 ID:nOW1Ju1vO
泉北の買収なんか、止めとけって。
美味しい時期に吸うだけ吸い取った残りカスを大阪府に押し付けられるようなものじゃん。

こんなのに投資するくらいなら、なにわ筋線とか、駅や車両の設備投資に金回す方が、よっぽどマシ。
南海の経営陣って、どんな頭してんだよ。
770名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:46:19 ID:KFoVPT6G0
そもそも異なる会社同士の乗り継ぎ割引額が少なすぎる。
南海〜泉北間の割引額は20円だけど、もし100円ぐらい割り引いていたのならここまで高いと言われなかったのではないか?
771名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:56:36 ID:YpSYbW8yO
泉北高速は割高なので、阪和線を利用するよ。
バス代も考慮してだよ。
駅は泉北高速の方が近いけど、あれは酷すぎる。
さらに元々安い阪和線の定期代は6ヶ月の安さは凄い。
おかげて、泉北の列車は高野線内ではかなり空いていて、それを評価している人もいるよ。
運賃は今のままでいいと思う。
772名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:59:26 ID:YpSYbW8yO
とりあえず株主の立場としては、府が売り付けてきても断ることを望む。
初期の地域は団塊の世代が多いので客は目に見えて減るし。
なにわ筋せんに専念してもらいたい。
773名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:21:33 ID:Zo/PnhuRP
>>755
何日かかるんだw
774名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:22:40 ID:CLvi/WNe0
>>770
っ「京阪京津線と京都市交通局」

どうでもいいが単発IDがやたら多いな(w 自分もだが
775名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:50:44 ID:DDflDwud0
>>771-772
直接高野線の駅へ出れば良い。
776名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:55:49 ID:wMTpiOi0O
>>774
単発IDすべて合併に否定的というのが…分かりやす過ぎるw

まあ現実の運営形態みても、統合の方向に傾くのは自然な流れだし
今の今まで余り議論されなかったのが寧ろ不思議な位の話だからな。

残りっカスといっても、まとまった人口のいる地域
難波まで引っ張って来れれば流通面での展開にもプラスになるし。
最近はもう、あまり不動産で旨味が薄れて流通にシフトしつつある昨今
南海にとっても決して悪い話では無いだろうしねぇ。
777名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:59:53 ID:YpSYbW8yO
実家暮しの時は、泉ヶ丘に行かずに金剛に行ってたよ。
安くて電車もたくさん走っているし。
その代わり泉北線みたいに座れなかった。
泉北からは切符はそれぞれの合計から20円割り引くが、定期券や回数券は別々に足すのでより高い運賃に感じた。
マニア的には特急など、さまざまな電車に乗れる高野線をメインにしていた。
778名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:59:59 ID:gwRHK+JC0
779名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:59:59 ID:0AB8sY4j0
780名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:00:00 ID:bWmBfJm4P
そりゃ
781名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:00:13 ID:gwRHK+JC0
ふう・・・ギリギリ
782名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:00:47 ID:9DfECP6GP
orz
783名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:01:05 ID:m3CcdyHUO
おめ
784名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:04:34 ID:m3CcdyHUO
>>778
後ろに2000系が
785名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:05:34 ID:mPN1kQ4NP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@ACABA(7)
うーむ、なかなか3連以上が続くことが無いよな
786名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:06:15 ID:+DW1rX8c0
>>776

和歌山みたいな落ち目よりかは必要だわな。
787名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:06:40 ID:VC/PeIOCO
南海の運賃高杉やろ
区間短いくせに200円とかありえね
788名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:08:02 ID:zyv1/3uEO
>>786
ツマンネ
789名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:09:28 ID:MsuOfA9G0
御幸辻に車庫作れば良かったんじゃ

何があるってわけでもなし
790名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:12:41 ID:unKErvqzP
>>778
なんか線路配置変わった?
791名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:14:38 ID:WJPsN/TPP
>>778
前面が凹んでる・・・
792名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:15:52 ID:m3CcdyHUO
改修すりゃ良かったのに
793名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:18:13 ID:MsuOfA9G0
FRPのニューマスクを装着!
794名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:19:46 ID:m3CcdyHUO
>>789
住宅
795名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:23:30 ID:WJPsN/TPP
2300系は小原田に篭ってて千代田に来てくれないなあ・・・
初登場以来ずっと飾ってもらえない
796名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:25:09 ID:unKErvqzP
>>754
アクセスバスくらい出せよ
797名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:29:12 ID:m3CcdyHUO
>>795
一編成空いてるから持ってきてくれてもいいんだけどな
798名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:32:25 ID:MsuOfA9G0
つーか今年天空展示しねえとかどんだけ
799名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:36:24 ID:WJPsN/TPP
皇帝が展示してたら大丈夫
800名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:40:03 ID:m3CcdyHUO
800
801名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:45:13 ID:unKErvqzP
>>798
今年はともかく、来年なんかどうすんのかな
まあ天空だけで済ますんだろうけど…
セラジェット付き6300系は展示されたよな
802名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:50:02 ID:MsuOfA9G0
803名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:54:50 ID:WJPsN/TPP
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!
804名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:59:59 ID:cINpEFiu0
2000系の帯が横浜線
805名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:01:39 ID:m3CcdyHUO
>>801
休憩所だけどな
806名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:09:35 ID:unKErvqzP
>>802
これはよくない禁断の組み合わせ
807名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:14:39 ID:hm0U1scy0
今年も2000系の綱引き大会とかやんの?
808名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:25:23 ID:MsuOfA9G0
企業秘密です。
809名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:34:43 ID:WJPsN/TPP
>>807
βちゃんの中の人が大変だろ!
810名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:45:12 ID:unKErvqzP
>>805
それでも・・・一応展示されたじゃん

ようやく動き出したV改造ニートは展示されるんだろうか
811名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:58:09 ID:m3CcdyHUO
休憩使うなら6連だな
812名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:08:09 ID:MS9ttCBw0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1236476137/538

538 :恋する名無しさん :2009/09/14(月) 06:50:05
>>551

東京で生まれ、東京、神奈川、長野育ちで各地域に転勤で回ってる俺が美人の多い都道府県ランクを

A…東京、神奈川、千葉、京都、神戸、新潟、和歌山、静岡、山梨、三重、島根、宮崎、高知

B…秋田、滋賀、福岡、広島、愛媛、沖縄、鳥取、岐阜、青森、山形、鹿児島

C…北海道、石川、埼玉、奈良、大阪、兵庫(神戸以外)、長野、岡山、徳島、佐賀

D・・・愛知、茨城、香川、宮城
813名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:04:16 ID:16Py2hCOP
今日もいい天気
814名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:54:08 ID:m3CcdyHUO
ふむ
815名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:40:32 ID:16Py2hCOP
>>809
汗かいてたな
816名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:53:54 ID:lmSVCX5g0
>>778
 今日は、そこに8200系が寝てたような気がする。
817名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:24:59 ID:159iZ0gYP
そりゃ毎日寝てたらそれこそニートだ
818名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:13:07 ID:YxDWb6Zu0
819名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:26:08 ID:Ps6Ei5UrO
海南は終了しました。

南海は終了しました。
820名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:26:25 ID:0hXJyk7m0
なにわ筋線はどうなるんでしょうね?
今さらなにわ筋線を持ち出した知事さんはなにわ筋線でなく、
大阪〜関空のリニアにしたいとか言っているね。
10分ほどで結ばれるので建設費の安い単線も視野だとか。
821もーしゃん@快速急行 和歌山市:2009/09/14(月) 19:10:44 ID:hBnYfK40O
>>820
単線は無いだろ。
途中停車駅が無く、行き違いできないから、
往復で20分、関空と梅田で5分ずつ止まるとしても、関空、梅田から30分に1本関空、梅田で相互発着させても20分に1本しか出せない。

さらに、リニアの料金のこと考えたら、なにわ筋線でJRと南海で梅田、難波から約5分に1本、天王寺から約10分に1本出して、
梅田から900円台で行ける方が便利だと思う。

関空は遠いと言われるけど、同時に移動にかかる費用も問題。
不採算決定のリニア作って、更に移動にかかる費用を上げてどうするんだ。
822名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:07:00 ID:jPj0eEA90
というか、南海を潰してどうすんだ。
先にハシゲが潰れろよ。
823名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:25:28 ID:WJPsN/TPP
大手前官僚の出先だし…ボソ
地方分権のために橋下中央府政をぶっ潰(ry
824名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:28:27 ID:93im8XRh0
南海・泉北特別改札実施中
不正乗車が多発しているため、抜き打ちの特別改札実施中のもよう
最近試運転とか撮影しているやつも折り返ししてるのが多いが
係員が列車に便乗したり駅でチェックしてるという情報が入ってきた
特に某学校の厨房のやつ正規で乗れよ
825名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:33:44 ID:16Py2hCOP
※ここから>>824に似たネタでレス振る奴は自演です
826名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:40:05 ID:mmJwhKyv0
また某学校叩きの流れか
827名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:45:48 ID:VOOdGP4bO
2001試運転あったらしいよ。
http://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1252927895_1.jpg

今日特別改札の腕章したのがいたから嘘じゃないと思うぞ。
828名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:48:46 ID:VOOdGP4bO
829 ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/14(月) 21:54:02 ID:TVftRVbW0
>>824
つ「自転車」
特に運動不足の解消に有効ですw
>>828
羽衣、高石あたりかなぁ…
830名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:59:15 ID:zyv1/3uEO
光明池〜和泉中央でも
特別改札の腕章つけた係員が乗車券のチェックしてたな。

勘の鋭い人は、その腕章で事態を察するんだろうけど、案外、平気な顔で不正する人も多く…
近年は余り車内での検札も行われてなかったから、それが平気な人も増えたのかもな。
集中的に特別改札を実施しても良いような希瓦斯。
831名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:12:38 ID:VOOdGP4bO
>>830
今日見たのも、南海もいつもいないはずの電車に社員が腕章して数人車内にいたからビックリした。
832名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:37:46 ID:G1sRRhvA0
昔カードなんか普及してない頃、検札が回ってきたら、隅の方で
急に居眠りし始めた若い男二人組を見た。あれはひょっとしたら?

もっとも阪急あたりと違って、不正摘発に関しては南海は一番鷹
揚ではあった。
833名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:41:51 ID:lmSVCX5g0
最近は改札機がしっかりしてるから不正はできんわな。
834名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:44:57 ID:7Z9fxE0N0
pitapaとかだとチェックできるのか?
835名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:46:19 ID:KKlZGur4O
阪和線は特急チケットレスサービスで、和歌山から指定席700円で始めるそうだ。
少し南海に近づいたな。
料金やポイントではまだまだ南海が有利だな。
今はキャンペーンでスーパーシートが実質490円だし。
しかし運賃の高さはマイナス要因。
836名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:52:36 ID:VOOdGP4bO
>>835
阪和線の特急も安くなったのか。
今まで敷居が高かったような。
阪和線て快速でも南海より早くつくイメージがあるんだけど。
837名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:56:05 ID:hedcqBIV0
阪和快速遅すぎ
838名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:59:06 ID:KKlZGur4O
安くなる特急に乗ろう
839名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:59:58 ID:bWmBfJm4P

840名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:59:58 ID:+9ol10Cp0
841名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:59:59 ID:Wvw/zYpJ0
842名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:59:59 ID:OoWqWCx10
843名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:00:11 ID:Wvw/zYpJ0
ふう・・・間に合った
844名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:00:43 ID:bWmBfJm4P
orz
845名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:01:02 ID:m3CcdyHUO
おめ
846名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:01:06 ID:+9ol10Cp0
orz
847名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:04:48 ID:icAnLEHRO
>>841
クーラーキセ汚い
848名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:05:47 ID:6CmkWd3zP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@ACABAA(8)
二連続くな
849名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:06:49 ID:rCorK3Ou0
↑なにがですか?
850名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:09:23 ID:MNVXLhgD0
重い
851名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:12:33 ID:od+CGYrfP
連結器も汚(ry
852名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:14:31 ID:6CmkWd3zP
台車は綺麗にしたのにな
853名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:15:58 ID:icAnLEHRO
更新しても全検無いと綺麗にしないから困る
854名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:18:02 ID:MNVXLhgD0
>>847
なあに、2000系なんか(ry
855名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:19:19 ID:icAnLEHRO
2000系はなんか飛ぶから仕方ない
そういえばシングルアームパンタじゃないんだな
856名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:23:26 ID:6CmkWd3zP
車体外観はほとんど弄ってないからな
857名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:24:46 ID:o4EWyeFk0
>>836
だが待って欲しい 阪和線の場合は「J-WESTカード」限定だ
858名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:26:28 ID:od+CGYrfP
下枠交差なら特に変える必要も無いだろ
859名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:30:00 ID:icAnLEHRO
っ小田急
860名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:33:42 ID:MNVXLhgD0
861名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:36:53 ID:yutklev0O
>>825
こういうの書くやつって自分か友達がやってるてわけだな
やましいことなければ自演とか言わないだろ
文章みたらそう受け止めるけど
862名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:37:32 ID:6CmkWd3zP
これはよい9000特急
863名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:41:04 ID:5lXHzA9G0
>>861
やましいことがなければ、そんな一文気にせずスルーするはずだが・・・とまあ言ったらループだけどw

マジレスすると、某高校とか余計なことを言わなければ何もいわれない罠、
以前それで荒れたんだからまたその流れにされたらたまらんと思う人がいるのも当然だ
864名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:45:02 ID:icAnLEHRO
>>860
ふむ、カコ(・∀・)イイ!!
865名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:49:08 ID:od+CGYrfP
>>859
あれは特殊例だ
866名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:52:35 ID:Fx7Yp/ATO
>>840
ミナモは藻であって、カビでは無い件
867名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:53:44 ID:8dh5LGfpO
>>834JRなら、ICOCAでも秘密兵器使って乗車駅のチェック可能だがな…
868名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:54:12 ID:MNVXLhgD0
近鉄なんか新車にも旧型の下枠交差を・・・
869名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:01:25 ID:6CmkWd3zP
>>866
だから藻っと言っているのではないか
870名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:08:09 ID:icAnLEHRO
>>868
同じく雑多系列連結を多様する割にはパンタについては対照的だな
871名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:16:04 ID:od+CGYrfP
>>860
特急ばっかだな9000
872名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:21:38 ID:yutklev0O
以前ここで不正するなと注意書いてくれてる人いたのに
注意聞かなかったやつが悪いからな
ちなみに株主だから全線乗れるから不正じゃないが
これ以上はややこしくなるから書かないでおくよ
873名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:25:10 ID:MNVXLhgD0
874名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:33:14 ID:5lXHzA9G0
>>872
くだらんガキどもの話でスレが埋まらんなら、
誰がレチに捕まろうがどうでもいいんだよ。本質を間違えたらあかん
875名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:34:27 ID:6CmkWd3zP
>>873
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!
876名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:45:53 ID:od+CGYrfP
クーラーキセの色が悲惨・・・
877名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:54:02 ID:icAnLEHRO
みさき公園か
878名無し野電車区:2009/09/15(火) 06:13:06 ID:c5vqUCS50
>>818
激しくガイシュツ
879名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:27:14 ID:i1SvrinNP
有名だよな
880名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:54:59 ID:i1SvrinNP
>>876
死ぬ前の7003Fと同じだ同じだ
881名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:26:45 ID:icAnLEHRO
死亡フラグか…
882名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:41:00 ID:6CmkWd3zP
こないだ全検してなかったか
883名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:54:17 ID:i1SvrinNP
全検すぐ討ち死にもよくあること
884名無し野電車区:2009/09/15(火) 16:37:06 ID:7dA4GAmk0
>>857
年会費無料のタイプもあるしとりあえず持ってみてもいいのでは?
他のカードでも利用できると便利なのに。
阪和線は381系が消えたら東海道線みたいにライナーが特急化されるのだろうか。
本数の面ならサザンの方が便利だが、もう少し本数が多いといいような気がする。
30分近く待つなら考えてしまう。
885名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:06:36 ID:5vR3fVwIP
宣伝はよそで
886名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:29:30 ID:dYfJwQUf0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252936848/
2 :名無し野電車区 :2009/09/14(月) 23:21:32 ID:V8iqOEza0
近畿阪急京阪神のほうがよくね?
某在阪関東私鉄を除け者にするために
887名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:58:33 ID:HonwKdsh0
全検あったのは2201Fだな
全部改番するつもりだろうか
888名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:03:18 ID:7dA4GAmk0
改番までするのか。
ところで6200系の編成組み換えではじき出された先頭車2両はどうなっているの?
工場に入ったとかの話ですよね。
889名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:41:05 ID:TKRVIaCo0
>>888

防護無線取り付けで離脱してるだけ。
終わればすぐに元に戻る
890名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:10:40 ID:HonwKdsh0
>>888
改番つうか、形式変更
891名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:41:38 ID:5vR3fVwIP
何故今更とも思った
天空を2208系にするなら尚更
892名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:00:56 ID:6UUwg/l3O
>>884
南海に対抗し、天王寺〜和歌山間に特急とはんわエクスプレスを運行します。
オーシャンorくろしお
はんわエクスプレス(京橋〜和歌山)
大阪・西九条・新今宮・天王寺・鳳・日根野
893名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:06:31 ID:HonwKdsh0
>>891
確かに何がしたいんだろうとは思う
894名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:19:40 ID:6UUwg/l3O
>>893
2200系→高野線用
2230系→ワンマンカー
2270系→貴志川線用ワンマンカー
に統一したいのかな?
895名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:54:43 ID:r2kLJyzl0
>>871
気のせいだ 自分なんか9000系普通車によく当たるぜ

>>894
2200系のままだと、今の使い方じゃ明らかに性能過剰だもんな
誰かの妄想じゃないけど、旧塗装に変更の上団体臨時(もしくは臨時こうや)扱いで
難波から大運転してもダイヤ上は影響ないんじゃないか?
896名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:13:37 ID:rUKLEhf9O
>>895
んなことするくらいなら、足りなくなる分1000系を本線に持って行って
本線の2000系を山に持ってくだろ。
897名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:16:51 ID:r2kLJyzl0
あ、「天空」と繋いでと書き忘れてた(w
898名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:21:08 ID:icAnLEHRO
>>894
天空2208系にしたって話があるが…
899名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:09:06 ID:6CmkWd3zP
>>895
性能は弄って無いような>2201F
900名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:09:19 ID:6CmkWd3zP
900
901名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:26:27 ID:fidyW9s50
昼間と夜間上りの指定席料金は300円に値下げしてもいいような気がする。
902名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:51:40 ID:Fx7Yp/ATO
ノッチ入れたまま
断流器OFFにする泉北運転士

…壊れるぞ
903名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:07:18 ID:rIgY4yMlO
>>901
一応400円になる回数券はありますがあのざまですわ。
904名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:08:26 ID:5vR3fVwIP
>>901
東武じゃあるまいし
905名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:24:23 ID:icAnLEHRO
>>902
壊したら買ってもらおう
906名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:33:04 ID:6CmkWd3zP
ほととぎす
907名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:42:27 ID:5vR3fVwIP
908名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:46:26 ID:HonwKdsh0
>>897
臨時こうやがブツ4ロングなら悲しすぎる
909名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:50:30 ID:6CmkWd3zP
というかそのまま天空でいいんじゃ
910名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:55:10 ID:od+CGYrfP
>>877
だな
911名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:59 ID:nbURnDOSP
りゃ
912名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:59 ID:HonwKdsh0
913名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:59 ID:J/T8h2L30
カビ
914名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:59 ID:kVXxOYTZ0
ほれ
915名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:59 ID:SwhZQ+o20
916名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:00:17 ID:HonwKdsh0
おお、五連だ
917名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:00:34 ID:nbURnDOSP
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
918名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:00:39 ID:kVXxOYTZ0
大量ktkr
919名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:01:11 ID:icAnLEHRO
おめ
920名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:01:13 ID:J/T8h2L30
とれました〜
わ〜い\(^o^)/
921名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:01:52 ID:kVXxOYTZ0
>>920
おめw
これ参加したの3年ぐらいぶりww
922名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:04:28 ID:WUyADHy1O
>>912
紀伊細川かな
923名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:04:48 ID:J/T8h2L30
>>921
おめでとうございます。
吾輩は、久しぶりにとれました。
\(^0^)/
924名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:05:42 ID:V5bzdKrbP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・22・31・2・4・27・16

@@ACABAAD(9)
わーい久々に5両編成
925名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:08:58 ID:siZINsTu0
最高は、6両だったか
926名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:12:20 ID:b7Dw9MrJP
>>912
これはよいこうや
927名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:14:28 ID:V5bzdKrbP
>>912
満席だな
928名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:15:54 ID:WUyADHy1O
夏休みですから
高野山で何をするのかっつうのはさておき
929名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:17:29 ID:a3v7V9DG0
こうや号、これで座席が赤ならいい感じなんだけどなあ
なんで変更しちゃったんだろう
930名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:19:36 ID:siZINsTu0
企業秘密です。
931名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:22:44 ID:V5bzdKrbP
塗装戻したんだし内装も赤でよかったのに
932名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:24:43 ID:WUyADHy1O
10000・11000系がグレーだったから…?
933名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:25:56 ID:b7Dw9MrJP
>>928
登山
934名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:29:01 ID:a3v7V9DG0
>>932
塗装戻したじゃん、赤に
内装を併せる必要は別に無いっつうか、11000系が併せなさい、。
935名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:29:46 ID:V5bzdKrbP
31000系がデビューしたのにあわせて、
11000系が塗装変更して、30000系が更新したんだっけ?
936名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:32:35 ID:siZINsTu0
>>935
yes
937名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:36:59 ID:WUyADHy1O
>>934
座席のモケット在庫が無かったんじゃないの
938名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:38:51 ID:b7Dw9MrJP
そろそろ次
939名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:42:24 ID:siZINsTu0
ご愛嬌のようにシートカバーだけ赤くなってるけどね
940名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:46:09 ID:V5bzdKrbP
>>933
下山のが多いんじゃね
941名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:50:16 ID:b7Dw9MrJP
そろそろ次スレ…
942名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:54:19 ID:WUyADHy1O
もうそんな時期か
943名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:01:39 ID:V5bzdKrbP
駅米は南海で一番新しい駅、で
944名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:09:40 ID:siZINsTu0
>>943
もう南海じゃないよ
945名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:13:23 ID:diT4cLoc0
2201Fは今年の4月に重検を受けて出場。
2202Fも昨年の10月(電車まつりの頃)に検査(全か重かは忘れた)を受けて出場。
2203Fは「天空」のタネ車。この編成も検査が近かったみたい。
誰か7003Fの最後の検査いつか知らない?
946名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:17:07 ID:WUyADHy1O
2001年か2004年ってどこかで見た
947名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:26:09 ID:b7Dw9MrJP
>>944
南海で一番新しかった駅
948名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:29:37 ID:WUyADHy1O
若干苦しい
949名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:36:34 ID:V5bzdKrbP
>>947
それだ
950名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:37:55 ID:siZINsTu0
まあ、いいんじゃねえの
間違ってはいない

その記録も、2011年に置き換えられてしまうわけだけど。
951名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:45:27 ID:b7Dw9MrJP
>>950
頼んだ
952名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:53:42 ID:siZINsTu0
ああ・いってくる
953名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:21:44 ID:a3v7V9DG0
【←竈山】南海電気鉄道スレッドNa173【⇒岡崎前】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253033961/
954名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:34:31 ID:WUyADHy1O
955名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:36:50 ID:siZINsTu0
956名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:46:44 ID:V5bzdKrbP
泉大津?
957名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:13:57 ID:b7Dw9MrJP
高架
958名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:48:15 ID:WUyADHy1O
こうかこうか
959名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:20:45 ID:a3v7V9DG0
光速観覧車
960名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:23:47 ID:a3v7V9DG0
ちょっち重い
961名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:44:44 ID:a3v7V9DG0
4:44:44
962名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:45:25 ID:a3v7V9DG0
光速観覧車
963名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:46:57 ID:a3v7V9DG0
そろそろ寝るか
明日はまだ休みだけど
964名無し野電車区:2009/09/16(水) 05:24:21 ID:WUyADHy1O
んな
965名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:11:15 ID:55H07Kb10
>>953
966名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:41:20 ID:SOTYiUynO
なにわ筋光速鉄道株式会社
967名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:13:55 ID:X9VanoRK0
>>955
これは良い大津川
968名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:30:35 ID:pM+C70100
光速観覧車
969名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:51:29 ID:/ZAJ3f/o0
夕方の全指サザン、暗くて撮影できないな・・。


今度から新スレは980ぐらいで立てたほうがよくないか?
光速観覧車 で埋めるのも辛いだろw
970名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:08:06 ID:pM+C70100
正直辛い
971名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:09:12 ID:lHaOX+dgO
泉北光速線
972名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:31:19 ID:WRn690fe0
南海が泉北高速鉄道を買収したら、5000系や7000系は南海色になるんでしょうか?
973名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:59:42 ID:5bqfFGDUO
光速観覧車
974名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:02:03 ID:WHJljv3e0
>>972
当分はやらないんじゃね>南海色
全検時に塗り直すかも試練が
975名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:05:47 ID:XDaf9t9P0
買収は200パーセントありませんので余計な心配はいりません
976名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:15:43 ID:WRn690fe0
>975
なら安心だ。これでゆっくり眠れます。
977名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:28:44 ID:SOTYiUynO
泉北高速鉄道改め
南海おおさか南線

に変更。
東岸和田を経由し岸和田まで延伸。
南大阪の東西を結ぶ電車として大盛況。
978名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:59:06 ID:/DtuYduOP
はあ
979名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:24:07 ID:/DtuYduOP
光速観覧車
980名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:42:06 ID:IhTDI7Q60
>>977普通に南海泉北線でしょ

ありえないけど岸和田〜中百舌鳥を4連普通の折り返し運転でいいとこだね
981名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:48:17 ID:WUyADHy1O
うわあ…マジレスしちゃってるよこの子
982名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:31:35 ID:WRn690fe0
>977
賛成に1票!
983名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:58:25 ID:RhGip238O
票入れるだけ無駄。

幸〇実〇党に票入れるようなもの
984名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:30:59 ID:1GzhfcUpP
埋め
985名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:54:36 ID:WUyADHy1O
986名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:09:01 ID:s9KxVqDZ0
k
987名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:36:58 ID:1GzhfcUpP
988名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:40:03 ID:SLXuyIr10
g
989名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:41:32 ID:SOTYiUynO
おおさか東線
新大阪〜放出〜久宝寺

おおさか西線
岸和田〜堺浜〜桜島〜咲洲

おおさか南線
久宝寺〜中百舌鳥〜岸和田

おおさか北線
咲洲〜尼崎〜新大阪

990名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:53:03 ID:BlIZ02J50
光速観覧車
991名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:53:44 ID:cH8R4+xq0
10月23日より大阪環状線ダイヤ改正
環状線がますます便利になります。

    大天桜京公森玉鶴桃寺天新今芦大弁西野福大
    阪満宮橋園宮造橋谷田王今宮原正天九田島阪
各停●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●
快速●==●=●=●==●●===●●==●
特快●==●===●==●=====●==●
急行●==●======●=====●==●
特急●==================●
992名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:54:25 ID:cH8R4+xq0
誤爆
993モルモットさん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/16(水) 20:21:29 ID:TSXvwEo90
>>991
ちょw
芦原橋は廃駅ですかそうですか。
994名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:23:13 ID:251QcA1s0
>>977
本来の予定通り東岸和田から熊取経由で関空でいいお
995名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:44:52 ID:1GzhfcUpP
特快は西九条は通過したが新今宮には止まった気がするが
996名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:19:15 ID:WUyADHy1O
うめ
997名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:21:45 ID:WUyADHy1O
光速観覧車
998名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:23:05 ID:WUyADHy1O
もうじき
999名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:23:51 ID:WUyADHy1O
1000名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:24:34 ID:YqTqbt140
       ,,   ´    :::.:., 
      . ´         ::.、 
   , '´            `:.., 
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:; 
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::; 
  ',               : :.:::::;;' 
   ゙ 、            . : ::.::; '' 
    ` ー - - - - - - ― '" 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。