名鉄小牧線について part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
地下鉄上飯田線延伸のめどは立たないけど、名鉄小牧線についてなんでも語るスレ第3弾。

前スレ(先にこちらを埋めてください)
名鉄小牧線の未来についてpart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208627098/

関連スレ
【μ】名古屋鉄道150号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251592494/
【せとでん】名鉄瀬戸線9駅目【森自前】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243046314/
名鉄三河線・豊田線総合スレ12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251145999/
名鉄犬山線・各務原線・広見線10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248493983/
【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234953543/
2名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:47:50 ID:dYwN4m3s0
クソスレ
3名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:37:55 ID:h76LS4dzO
保守
4名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:09:03 ID:oBzHviRT0
次の上飯田行きは、4番線から発車します
5名無し野電車区:2009/09/03(木) 08:49:06 ID:Xq2SBXtDO
保守
6名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:41:41 ID:v1o551QQ0
クソスレ
7名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:33:49 ID:ujWY/+zlO
保守
8名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:03:24 ID:+DR9SWrR0
まだPart2があるからそっちに書いてから使いましょうね。
9名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:52:34 ID:ujWY/+zlO
>>8 とりあえず10まで保守
(そもそも立てるのが早すぎる。支線スレなら980でイイ)
10名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:07:43 ID:ujWY/+zlO
10 取り敢えず大丈夫

これからは700番近くになったらage
11名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:33:33 ID:Co1k4/bE0
保守
12名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:39:03 ID:xe42FB2L0
 名鉄電車小牧線には痴漢とかいますか?一時期世間でもお宅連中が10人集団で
 JKの小股とかに置換プレイとかあたよね? 小牧線も有るかな?朝夕
13名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:37:47 ID:6HBEUD3eO
置換やるようなキモヲタは、話題のレイパーランチで、合成肉の材料にでもなれ糟!
14名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:08:23 ID:hqzVPb940
>>12
空きだらけの小牧線にやる奴なんていないよw
15名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:19:55 ID:/XkO0ogDO
>>12-14 取り敢えず、前スレを埋めましょう。
16名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:08:02 ID:eo8/gftSO
700番が近づいたのでage
17名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:41:49 ID:hIU2FFlYO
前スレ埋め age
18名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:42:20 ID:DpLMrNbg0
前スレ埋立完了上ゲ
19名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:00:38 ID:JJE0YBf5O
7000形って土休日の午後は終電まで来ないのですか?
@平安通
20名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:27:39 ID:/u8LE2i40
こう来なくていいよ
7000形
21名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:28:41 ID:Isl2fnZw0
富山県の小牧温泉まで路線を延長汁。
22名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:24:25 ID:7me63zY+0
>>21
それはちょっと 困きます お客さん!
23名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:41:53 ID:x7bQ6U7mO
>>21
苫小牧までの延長が先。
空港隣接市(苫小牧に千歳が隣接)同士で友好都市契約をしよう。
24名無し野電車区:2009/09/15(火) 05:47:13 ID:UeHCwr9K0
もうちょっと現実的に、上飯田線を栄経由で名古屋まで延伸する話しをしようよ。
25名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:19:49 ID:a5UzXIzYi
別に高岳・新栄町に繋いでもらえればそれで良い。
26名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:16:59 ID:4AlSfcON0
>>24-25
実現しねぇーから諦めろやwwww
27名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:10:39 ID:Hgav3wRf0
>>23

じゃあオマエは、小牧線が苫小牧まで延伸されるのが現実的だというのか?
28名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:05:24 ID:r4dC4Opi0
このスレなくしたら。
29名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:25:55 ID:3PbqD6ZO0
今日もつつがなく運行中です。
30名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:20:57 ID:xLilE5TA0
31名無し野電車区:2009/09/20(日) 02:51:15 ID:4ch+9fAQ0
期待していいのか?w
32名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:21:36 ID:hHZejgFa0
>>26
>実現しねぇーから諦めろやwwww
 交通局が乗客取られるから反対してるってー意味?
 市長が変ったからもう違うんじゃない?
 違わねーのか? 結局・・・
33名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:11:48 ID:Z6/4S407O
距離と工事費から言って、岩倉駅〜小牧駅の廃線復活の方が実現の可能性は少しはあるだろ。
岩倉市は前から小牧市に合併を申し入れているわけだし。
34名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:15:56 ID:lPc92aQF0
上飯田線自体、最低限のとこしか建設しなかったしね。
栄だったら、名城線に乗り換えれば行けるよね。

>>30
小牧線の急行運転は、少なくとも全線複線化しないと難しいだろうね。
現状で必要あるとは思えないし。
35名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:20:52 ID:C8UqhqgBO
小牧線の春日井駅がJR春日井駅に隣接されてて、乗り換え可能だとしたら乗客増えるかな?
絶対実現しないと思うけど
36名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:49:11 ID:YSy9W66i0
そりゃ増えるだろうけど、物理的に無理だよね??
37名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:06:32 ID:42GKe1nj0
>>35
動く歩道を設置するのですね、わk(ry
38名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:18:41 ID:eFyX/wiI0
>>35
JR春日井駅と全然違う場所にあるし、ここはまぎわらしいから、絶対駅名を変えるべきだろう。
・新春日井
・名鉄春日井
・尾張春日井
39名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:26:55 ID:NhwNx93pO
>>38
駅を廃止したらいいだろ。味美と牛山の駅が有れば要らないよ
40名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:30:06 ID:rKroid3jO
しかし、春日井駅は小牧線の駅の中では利用者数多い方なんだよな
間内と小牧口、小牧原はマジで要らない
41名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:33:26 ID:rKroid3jO
市内の同じ駅名なのに離れすぎだ
小牧線の味美と城北線の味美、本線の堀田と名城線の堀田はまだ許せる
42名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:05:28 ID:3onyCLg20
小牧線のうち有人駅は、上飯田、小牧、田県神社前のみで、他は犬山駅管理。
味鋺駅も立派な割に無人駅だね。
43名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:38:11 ID:629h0w0bO
>>38
真偽の程は不明だが、前にどこかで春日井駅の名称は名鉄の方が
古くから使っているので、意地で変えないみたいな記事を
読んだ覚えがある。
知名度では、圧倒的にJRの春日井が有名なんだろうけど。
44名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:12:58 ID:V0ToRZvn0
小牧口と間内をつぶしてその中間に新駅作ればいい。
by北外山住宅の住人


割と現実的な選択だと思わない?
45名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:40:42 ID:VZ+ib7I30
>>30
懐かしいのー。布袋がまだ賑やかな頃じゃん
46名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:46:03 ID:50rw/pal0
>>30 >>45
これが犬山線に転用されて、代わりに瀬戸線から6000や6600が2連で来るのですね。

わかりまs(ry
47名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:28:07 ID:Vd6WwCaeO
五郎丸信号場、どうせ停車するなら駅再開してもいいだろ
病院もスーパーも41号線もあるし
48名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:14:18 ID:zHrmG2iQ0
>>43
JRのほうは長いこと「鳥居松」駅だったからね。
今は完全にJRのほうが駅の中心に近いけど、
もともとの「春日井」の地名は小牧線のほうが近いということかな?
49名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:29:14 ID:Y/UVDF5b0
>>47
東側は一面水田です
50名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:45:42 ID:1XaMS9jK0
春日井小学校が近くにあるくらいだからな>春日井駅(名鉄)
51名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:22:54 ID:CpgdLEh50
>>50
小学生でも使わない
校区外になるから
52名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:24:03 ID:JBC5mwDn0
 >>44 激しく同意!! 人の流れも変わり周辺も活性化する!!
    名鉄及び小牧市長さん  なんとかして!!
53名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:31:32 ID:UIHd/cIL0
>>52
正直、作っても需要がないのでやらない by名鉄&小牧市長
54名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:43:27 ID:X527xRWMO
五郎丸信号場に関しては、行き違いするタイミング悪すぎ!
田県神社前みたいに双方同時に到着できんのかボケ
55名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:30:01 ID:WErV+g+QO
>>54 同時進入が出来ないんじゃないの?
56名無し野電車区:2009/09/25(金) 14:23:48 ID:+ZctfPwAO
犬山駅が1線しか使えないからな。
犬山駅は小牧線については他の線とは別に高架か地下にして、
(車庫回送は鵜沼折り返しで)2線確保できると良いと思うけど。
犬山駅が4路線の交差駅なのに1〜6番線しかないのがしんどいと思うよ。
57名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:18:48 ID:ieovxuMT0
>>56
ついでに言うと、羽黒駅もすれ違いが難しい。
それでも、中間は複線化することが可能なようだから、五郎丸信号所を延長すればいいと思う。
58名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:24:13 ID:Yfd2A9rS0
>>55
同時進入の場合は、上下線とも赤。
どちらか先に進入し、停止の場合は、他方が青
田県も一緒。
59名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:35:54 ID:Yfd2A9rS0
>>56
以前、上飯田線建設のとき、犬山(場外)〜羽黒までの複線化の計画があった。
結局は、メリットが少ないので、五郎丸信号所だけになったとか。
ちなみに、小牧線を犬山駅構内から複線化しようとするには、
広見線の線形を改良しない限り無理。
犬山市の将来計画には、確か犬山駅の高架化があったと思ったが。

けど、実現するまで、あと何十年かかることやら。

>>57
大丈夫、土地はある。
ちなみに、駅舎は、上下分離でいける。
60名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:46:56 ID:+ZctfPwAO
>>59
駅南側の陸橋が有るから、犬山駅高架は無理だな。
可児は名鉄が住宅開発した地域だから、新可児⇔名古屋方面の直通は無くせない。直通特急が毎時設定されるかも知れない。
だから、他の線との直通が無い小牧線のホームを別の場所(地下)にできると良いと思うのだけどね。
61名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:58:10 ID:+ZctfPwAO
>>60
ちなみに知立駅が二層式の高架駅(上層は三河南線と三河北線が各1面2線、下層は本線が2面4線)になる予定だね。
62名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:38:15 ID:q2fzgG370
どうせ小牧線は廃線する予定だから
改良もしないさ
63名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:11:35 ID:ZqM0J7Qmi
陸橋なんか取っちゃえ
一宮高架だってやったんだから。

地下なんて無理無理
そんなことするより土地買って広げた方がやすあがり。
都心の一等地じゃあるまいし。
64名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:34:36 ID:nrXbcsntO
犬山駅と名古屋市内を結ぶとはいえ、やっぱ平安通じゃ微妙だよな
黒川とかナゴヤドームまでなら小牧線が便利なんだけどね
65名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:54:04 ID:n0wrix3P0
>>64
そんなのごく限られた奴ばかりだろ
ほとんどは名駅に行ってしまうぜ
66名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:01:54 ID:ULIDSNkTO
犬山行きって

平安通と小牧でドッと乗ってくるな
マバラに降りてくれるから混んでるって言う感覚がないけと
67名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:17:01 ID:jJHqBUXIO
犬山駅6番線に小牧線に関する広告があって、ドームへは小牧線で!みたいなコトが書いてあるね
68名無し野電車区:2009/09/27(日) 02:37:18 ID:aeB4i+3F0
延伸しないとどうしようもない
69名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:31:22 ID:9wCtHls2O
犬山近辺(新那加、新可児、江南位かな)から名古屋の学校への通学に小牧線は必要不可欠
70名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:31:00 ID:jJHqBUXIO
砂田橋、自由が丘、名古屋大学、八事とかは小牧線経由の方が速いもんな
71名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:30:23 ID:qvSvM8/c0
>>69
それなら名古屋へ行ったほうが早いだろ本数も多いし
>>70
そもそも行く奴が限られるだろ
72名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:16:59 ID:7/2H8Hhk0
 ピーチライナーをJRが買収し、岩倉〜春日井駅まで沿線してくれーー
73名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:56:01 ID:qnBWb67Q0
>>72
もう無くなっているだろwww
74名無し野電車区:2009/09/29(火) 05:59:22 ID:7ZeARtJIO
>>72
ピーチライナーの廃線早く撤去してくれよな。地震で倒壊したらどうするんだよ。
もっと老朽化してる犬山のモノレールの廃線がもっと問題だ。
新車の交通安全祈願に成田山に来て、モノレールの残骸が新車を潰したら、成田山の存続に関わる話だと思う。
75名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:37:21 ID:v6xkR7QuO
>>74
成田山の駐車場部分のレール?は撤去された。
76名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:19:51 ID:7h116JGl0
成田山? ひょっとしてモノレールのことか?
77名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:39:10 ID:BQJFwy7AO
>>72
小牧駅〜トラックターミナルが限度かな?それより西は岩倉市だから、
小牧市が岩倉市(随分前から合併を申し入れている)を合併して、道幅を広げない限り無理。

だけど、ピーチライナーの電車はもう解体したのだろ?どこかの市電の中古車でも買ってきて走らせるか?

ピーチライナーは電車じゃなくて、ゆとりーとラインみたいなバスなら残せただろうにな。
78名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:07:45 ID:JJQniCiSO
age
79名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:25:28 ID:gctWp/wzO
>>77
小牧市が岩倉市を合併すると、小牧市の代表駅が岩倉駅になるわけだ。
空港直通ミュースカイをはじめ、特急・急行・準急の全ての電車が停まる岩倉駅。
整備開発されて、20万都市の玄関口らしい姿に。
一方、ただでさえ存在価値の無い小牧駅は?
80名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:01:41 ID:phpyO2ve0
小牧駅存在感なさずぎ
81名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:15:25 ID:spIOHEcaO
age
82名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:45:04 ID:jpASEF1XO
上飯田―新栄町―丸田町(鶴舞)―吹上―高針橋―岩崎

…上飯田線と東部線計画を混ぜてみた。


ま、小牧線的には高岳から中村区役所へ乗り入れてくれた方がいいんだろうけど。
83名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:52:43 ID:37Y669fc0
【社会】世も末、小4女児が万引きグループを率いる…悪質万引きに損害賠償請求、全国で100店以上が実施
1 :出世ウホφ ★:2009/10/04(日) 01:08:11 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254586091/l50
■小学4年女児、2人を率い150点も盗む
「もう世も末だと思いますよ。酷いといえば、小学4年の女の子はすごかったですね」
中部地方で90店ほどを出す三洋堂書店(名古屋市)の総務担当者は、こうため息をつく。
なんでも、この女児は、2008年12月に万引きが見つかり、それまでに94点もファンシー系の文具を盗んでいた。
それも、グループ3人の主犯格として、見張り役を付けるなどして次々に犯行に及んでいたのだ。
ほかの2人も、計35点もの万引きが判明している。
「最近は、ファンシー系が小学生に人気で、自分で使ったり、
誰かにあげたり、趣味的な感覚で集めているようですね」
万引きは、こればかりではない。その後も数十点が分かったほか、09年3月20日には、
同じ店で7点を盗んだのが見つかった。被害は、この女児だけで150点、約3万円に上る。
84名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:38:37 ID:zZtw6G6W0
>>82
今のご時勢では絶対無理www
85名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:53:46 ID:Gaa5SLPh0
ピーチライナーはレールだけ取っ払って、ピーチバスをあそこ走らせたらいい
86名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:10:08 ID:1yniJBuU0
age
87名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:11:53 ID:Xhx+j3zfO
今回は平安通駅は無事だったんだ。
2000年東海豪雨のときは平安通の名城線の駅の線路が水没したのだから、
あのときと同じような豪雨だと名城線は無事でも小牧線は完全水没→復旧断念→廃止かもな。
そうならないためには、城北線を電化して、味美付近で接続させて、
鵜沼〜小牧〜JR枇杷島〜あおなみ線名古屋駅〜金城埠頭の直通を実現させると良いかもな。
そうなると勝川〜城北線味美と小牧線味美〜平安通は廃止でいいな。
88名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:23:17 ID:DywCSo9tO
age
89名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:55:56 ID:SeZnXVLV0
平安どおりから南へ延伸してくれ。はやく。
90名無し野電車区:2009/10/12(月) 03:05:08 ID:nRPFujxm0
だな
せめて、桜通線と高岳あたりで合流出来んか?
電車や線路の規格、同じだと思われるから可能ジャマイカ?
名古屋駅まで、桜通線走ってるから、それなりに客乗るのでは?
それとも、名鉄が客奪われるのを防ぐため、反対してるか?
91名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:01:00 ID:eqCHRWHFO
小牧以北の複線化が先だろJK
92名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:49:15 ID:Rdt6dKCe0
>>91
小牧市が金を出せば実現するかも・・・
あと味岡駅の雑草だらけの上りホーム(?)をどうにかできないかな。
93名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:22:03 ID:YS0Clm/x0
小牧以北は、犬山⇔羽黒位でヨクネ?
五郎丸近辺の、無駄な交換待ち時間解消程度で
それとも、犬山駅のホームが手狭(不足)だから?
94名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:11:33 ID:3F8JwFUtO
>>90
名古屋市交が、金ないから徳重まで作ったらしばらくは
工事なしって言ってるからなー。
どこかが、お金出すなら出来るかもしれないけど。
本当、高岳までだけでも延伸が出来たら、
(欲を言えば桜通に乗り入れ)全然違うのに。
95名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:15:46 ID:70wJPRJwO
>>93
犬山駅で2線取るのは現状では無理。
1番線、2番線は犬山線専用で、3〜6番線でその他の各路線
(犬山駅折り返しの犬山線電車と新可児⇔名駅方面直通を含む)を処理してるわけだからね。
96名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:01:13 ID:y8nNkKHJ0
>>89-91
名鉄や地下鉄ともにやる気がないから実現不可だなww
97名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:41:17 ID:imjgS/kN0
>>92
なんとか出来ないから田県神社前を2面にしたんじゃなかったっけ
劣化がさらに進んで対策取る必要がなった時にどうするか考えるでしょ
98名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:23:11 ID:52fgTVtA0
>>92>>97
どのみち無理だから諦めろよwwww
99名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:34:56 ID:fOhZSSVs0
さっさと廃止。

そして終了。
100名無し野電車区:2009/10/15(木) 11:28:44 ID:lNX8B61K0
小牧線は廃止にならないさ。
101名無し野電車区:2009/10/16(金) 01:31:45 ID:96jQzKKa0
>>100
まあ名鉄から切り離されるけどな
102名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:18:25 ID:rHqTMsAzO
自衛隊専用線残っている?
103名無し野電車区:2009/10/19(月) 02:56:55 ID:efe77fumO
age
104名無し野電車区:2009/10/19(月) 09:47:08 ID:CmsCGVh30
>>102
敷地外なら多少・・・
105名無し野電車区:2009/10/19(月) 19:57:14 ID:48EBxH+y0
県道を横断するのレールは10年くらい前に見たような
106名無し野電車区:2009/10/22(木) 08:37:03 ID:M1PPT7urO
age
107名無し野電車区:2009/10/23(金) 01:39:20 ID:j64Of8Oc0
延長計画なくなったの?
108名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:05:26 ID:CikwRdno0
いや?
109名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:45:11 ID:8PEHMUB50
>>107
完全に無くなったよ
110名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:20:24 ID:Glrdt/tgO
>>102
錆びきって化石化した信号機が残ってる
111名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:04:36 ID:M6ggYBCi0
300は最高な車輌だ。
112名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:08:37 ID:0EiwFYXy0
>>111
まあ小牧線には不似合いな車両だが
せめて6000系で良かったんじゃねぇ?

勿論地下鉄用の装備も必要だけど
通過列車もないのにホームドアも必要なくねぇ 上飯田&平安通
113名無し野電車区:2009/10/24(土) 21:29:32 ID:5UhRaSoYO
>>111
心配するな。もうすぐ犬山線に転用するだろ。
小牧線はワンマン式6000型を昼間は2両、朝晩は4両で足りる。
114名無し野電車区:2009/10/28(水) 01:06:09 ID:4wSJFfVJO
age
115名無し野電車区:2009/10/30(金) 22:22:15 ID:Ce6DvRfaP
>>112
それを言ったら殆どの地下鉄が該当するな
116名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:54:05 ID:gmamY/RR0
>>112
前スレで同じこと書いてたヤツがいたな

当初は瀬戸線と同様、6000系をA-A基準対応工事して専用化し充当の話も
あったそうだが、現3300系の配備計画のこともあり、
テストも兼ねてステン車を新製することになったらしいよ
117名無し野電車区:2009/11/02(月) 08:35:35 ID:4kzFcQVpO
age
118名無し野電車区:2009/11/04(水) 12:34:22 ID:vdt9wRzI0
まず小牧駅付近のさびれっぷりを何とかして欲しい。
119名無し野電車区:2009/11/05(木) 18:08:17 ID:+uM9iSzbO
上飯田線が、あと遅くとも10年位早く開通してれば
桃花台-小牧-名古屋の流れが出来て、少しは発展したかな?
それとも、リニモと同様に、乗り換えの手間のおかげで結局ピーチはアボーンだったかな
120名無し野電車区:2009/11/05(木) 19:59:47 ID:OKwZOXwJ0
>>119
上飯田線、名鉄も交通局もいまいち熱心じゃなかった気がするな。
それとは別に、ピンチライナーが小牧線から普通の鉄道で分岐していたらと思う。
勾配等諸問題はあるだろうが、実現出来んことはなかったろうに。
平安通―桃花台中央、なんてな。
しかしまあ、客数からすると無理か。
小牧で双方に分かれるのは輸送実態から適切か?傍で見ているほうだから教示頼む。

実現させるにしても、国道上に鉄道を引く事に対する国交省道路関係者の嫌がらせが
かなりあるだろうな。
121名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:44:33 ID:t9zWFgBj0
>>119
名市交上飯田線自体、昭和46〜7年頃の名古屋市議会での答申では
鶴舞線を通した後に昭和60年頃開通予定だったんよ
桃花台もその計画に乗っかって計画されたフシがある
桃線もしかりな
それがその通り進めばよかったかもしれないが

石油ショックで名市交の計画が延期に延期を重ねてこういう状況になってる
それをシカトして小牧市は桃花台や桃線を作ってしまってこういう事態を招いている
122名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:03:43 ID:t9zWFgBj0
>>120
名古屋市も名鉄も鶴舞線の犬山線直通が出来れば
混雑は緩和出来るはずだから
名市交上飯田線は不要と考えていたフシがある
上層部はそんなことより桜通線の延伸が先だっていう意見が強かった(今もだが)
それが直通化直前の交通量調査で面白くない結果が出て、
やっぱ上飯田線要るわって話になった

123名無し野電車区:2009/11/08(日) 10:55:47 ID:+KuVTozcO
ざっと読んだが、小牧市が工場や工業団地の誘致や小牧駅ビルやパークアリーナなどのハコモノに熱心過ぎで
道路を含めた交通網の整備は遅れている感がある。
 てか都市計画作りが出来る役人や議員が居ない。都市高速の小牧北出口を名神高速の入り口の寸前に作るなんて頭おかしいだろ。
 以前より渋滞が酷くなっている。一般道路も渋滞してるとこばかり。
名鉄小牧線沿いは葦の間を走っている気がする。特に間内付近は見すぼらしい、
あの辺りは春日井市との境だからなのか放置されてる感がする。

人が集まるような開発があれば人は集まるし小牧線はもっと利用されるんだけど…

あと桜通線高岳駅に乗り入れされて快速電車が走れば変わるだろう…
124名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:21:45 ID:YADlPEIDO
>>118
無理。小牧市のメインの駅は岩倉駅かJR春日井駅。
125名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:35:33 ID:+KuVTozcO
>>118 小牧駅前と岐阜駅前は雰囲気がにチョる。

建物や広場は立派過ぎだが人を寄せ付けへん。
126名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:01:51 ID:YbSad2660
>>123
小牧口〜間内の西側(小牧市側)は15年くらい前からゆっくりと区画整理が進行中だよ。
いまやってる立体交差工事もその一環。
そこをくぐって東海ゴム前まで道路が延びるんだよ。

東側(春日井市側)は牛山町が市街化区域化に反対してるから、
いましばらくはあのままだと思われ。
127名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:57:42 ID:CiKADJr0O
>>126

イオンから南進する道と小牧口から春日井へ行く道の交差点の信号が変だから日中渋滞してるからね。
バイパスが東海ゴムの前迄通じればあの辺りは変わるね。

ジャスコから北のティアがある155バイパスとの交差点も酷い。
128名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:03:55 ID:LoCw9uWoO
age
129名無し野電車区:2009/11/12(木) 21:45:51 ID:dfc4ARIX0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


130名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:22:40 ID:1ebh1RDc0
小牧市も春日井市も、区画整理にはそれなりに手間取ってますね。
131名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:06:47 ID:KFbYHjkwO
age
132名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:05:32 ID:3rROuSarO
age
133名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:22:32 ID:pacZI0YWO
春日井は19号&中央線エリアが都心だからじゃね?
134名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:22:16 ID:l0iZCooh0
確かに、春日井駅前は昔からあんまり変わらないかな。
マンションが増えたけど、道の幅とかは変わらないし。
135名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:57:18 ID:NllH7i+p0
小牧ー岩倉ー東一宮 この区間のバス路線、団地方面支線
バス運行回数は大幅減、春日井、小牧コミュニティバスも使い勝手は
あまりよくない。名犬線(旧国道41)、バイパス、名草線バス撤退
、野口大山、いるか池方面バス路線は壊滅状態になってしまった
136名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:25:00 ID:t7OPrTeg0
所詮、小牧はゴロツキ共の棲み家なのさw
137青い交通:2009/11/22(日) 14:46:20 ID:9PujV92k0
名鉄不採算路線を引き受けた青い交通の経営状態も厳しいな
野口大山から東へ延伸、中央高速路線ばす連絡構想も崩れる
過去にはこんなマニアックな路線もあったのだ
一宮ー小牧ー下末ー西山ー尾張下原ー東山ー出川ーR19内津ー多治見
138名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:03:12 ID:eZ5uPrmp0
>>137
それ、なかなかエエわ。
乗り通してみたい。
139名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:02:13 ID:7UsgVKwa0
7000形って正午頃の運用って消滅した??
最近11時代以降は300系ばかりだし。
140名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:20:48 ID:GOzcX4/U0
小牧に5分停車します
朝夕時間間隔調整ダイヤ
141名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:56:02 ID:vR6qJfBR0
>>140
小牧〜犬山間の一部を複線化し10分間隔にも対応できるように汁。
そして平安通〜犬山間通しを原則に汁。
でも、小牧で乗客が激減するのか?
142名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:20:06 ID:snF77juR0
>>141
そもそも需要がないので実現しないだろ
143名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:10:42 ID:GOzcX4/U0
犬山ー旧R41−小牧 、江南方面、 横内団地方面バスも壊滅
名鉄BC−上飯田ー小牧ー犬山ー日本ライン今渡等長距離バスの運行もあった
144名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:04:01 ID:RrYfGFis0
小牧駅前後で段落ち 羽黒付近では犬山線接続客が多く観られる
都市型ワンマン
145名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:07:14 ID:faNtQ+4d0
>>144
都市型じゃなくて典型的な田舎ワンマンだろ
146名無し野電車区:2009/11/27(金) 11:32:45 ID:oj6tSIon0
小牧をバカにするな。
147名無し野電車区:2009/11/27(金) 19:19:32 ID:syVgyhCCO
どうせなら、桃花台、もっと小牧の近くに造ればヨカッタネ
あれが出来た当時、土地なんてイパーイ在ったろうに
148名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:33:31 ID:y5OheicP0
>>146
改めて小牧は誰からも見放された不毛な地域だと言う事を思い知れ!!
149名古屋空港:2009/11/28(土) 01:44:39 ID:7UtSMNsu0
名古屋空港(現在県営)、自衛隊貨物主体 小牧駅から分岐構想があった
空港に向かうバスも廃止の憂き目
150名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:14:48 ID:7UtSMNsu0
R41周辺は倉庫、工場誘致したのだ
小牧城は小中学校の徒歩遠足ターゲット
151名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:20:11 ID:NX5AzAQD0
ピーチライナーの惨状がすべてを物語る
152名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:58:18 ID:MOcIxaSe0
>>150
しかし、この不況で空き建物だらけだろww
153名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:31:44 ID:B74sJvXt0
ネットカフェ難民らしき旅客の多い小牧線
154名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:18:38 ID:ShLQfnIZ0
>>151  小牧ー桃花園ー中部大学(当時は医学部はなかった)−藤山台ー高蔵寺
ニュータウンー北気憤ー東谷山入り口ー高蔵寺駅南
高蔵寺ーニュータウン間増発ダイヤで予定通り建設すれば、生きていたかも

155名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:47:53 ID:9UBsz0+kO
だな、桃線
最初から、高蔵寺から作り始めれば
ひょっとしたら今頃、歴史は違ってたかも
それとも、桃花台→小牧
高蔵寺→春日井
だから、結局同じかorz
156名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:34:21 ID:KU0iS7jI0
葵交通
名鉄バス撤退後に運行
運転本数、ダイヤなど使いにくい
157名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:46:24 ID:+kxwKcXbO
桃花台〜栄・名鉄BCも同様に使いにくい&高い
158名無し野電車区:2009/12/02(水) 17:41:41 ID:t0xiQFlf0
>>157
それこそ小牧線自体が失敗していると宣伝している様なものだwww
正直、名鉄自身何を考えているかが分からない。
159小牧バスターミナル:2009/12/02(水) 20:48:40 ID:KU0iS7jI0
小牧線とバスを有機的に結ぶとして集中化が行われたが、
免許維持路線は2003年頃に廃止となる
他の路線もダイヤ改正(改悪)毎に大幅減便、団地系統を除き
終車時間が早い 名鉄タクシーは長い列
160名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:52:51 ID:xpKAxmCUO
>>155
高蔵寺から建設して高蔵寺NT、中部大学、警察学校経由にしておけば
今頃大繁盛だよ。高蔵寺から高蔵寺NTへのバスの盛況ぶり知ってるか?
161名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:27:00 ID:sDd28kqN0
>>154
http://www2u.biglobe.ne.jp/~n_satoh/RJ_0005.html
予定ルートでは
深洞 - 坂下神社 - 東海記念病院前? - 鳥(烏?)洞橋 - 岩成台 - 岩成台小 - 高蔵寺駅北口
162名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:44:58 ID:paD7wMPn0
>>154

中部大学のやつって、医学部じゃないだろ??
163中部大学医学部:2009/12/03(木) 00:16:01 ID:pn+T0zTf0
>>162
ネタ:ブラックジャックにある中部大学の記述
秋田書店 再販では大学名が変更さえている
ブラック・ジャックに、あなたもモグリ医師でしょう?と、
見抜かれていた。(戦時中はインターン制度はなく、
そのころ、中部大学に医学部は無かったからだ。)
ブラック・ジャックが古和医師の支援をしたのは、
彼に惚れたからだ。
古和氏は中部大学医学部に進学し、卒業後無事医師免許を
取得して再び古和医院に戻った。(手塚治虫はこのエピ
ソードを元にブラックジャックのエピソードの1つ
『古和医院』を書きあげた。また、中部大学の図書館
にはこれを記念して手塚治虫コーナーがあるそうな
現在部大学 生命健康学部に新設[届出済]される
「理学療法学科」教員からのメッセージ。 ...
私は主に医学系の授業を担当することになりますが、
医療現場の実際を伝えることも大きな役割です。
障害のある子どもたちは、とても純真なんです


164名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:01:18 ID:4jnJKGnm0
医学部じゃないわけね。まあ、そのうち追加する可能性はあるわけだが・・・。
165名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:02:52 ID:4jnJKGnm0
というかネタかよ・・・・・
166名無し野電車区:2009/12/03(木) 18:28:53 ID:n19NOpHL0
>>160-162
正直あんまり期待できなかったと思うよ。
高蔵寺NTは巨大だが、同時に広大なのでピーチではその一部分しか受け持てない。
高蔵寺NT内だけを循環して高蔵寺駅と結ぶルートでないと意味がないと思う。
だから結局バスの頻発で良かったんだ。

高蔵寺NTはもともと自動車通勤を前提として作られた団地だった。
計画された当時は中央線は国鉄だったし、非電化単線だったので当てにならなかった。
なのに当初住民用の駐車場は確保されなかったというおかしな話もあったがw
ピーチが高蔵寺を目指すのは今考えればその通りなんだけど、これも計画された時はそうじゃなかった。
「国鉄」=汽車=本数が少ないというイメージはやはり強烈だったんだ。
もちろん、いざNTが出来上がってみると中央線利用がほとんどだったため、高蔵寺駅へのバスも増発に次ぐ増発となり、
名鉄バスの大黒柱の路線になったわけだが。
167名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:21:00 ID:P8hEQYAV0
>>166
んん?そうなのか?
中央線の電化と複線化は高蔵寺NTの計画もあって前倒し実施されたと聞いていたが?
168NT補足:2009/12/03(木) 23:38:58 ID:pn+T0zTf0
瑞浪電化 S41.7,1ですね
当時東海道80系では裁き切れないから76系スカ
高蔵寺ニュータウンでラッシュ 名古屋ー高蔵寺、多治見、瑞浪は
72系4扉車(スカ色)導入の経緯
高蔵寺ー北気憤ー出川ー中部工大(現中部大)、NT、名鉄BC−高蔵寺
団地系統 篠木車庫担当 12m大型ジャンボバスは小牧旧R41系統で
使われていた
169小牧線:2009/12/04(金) 23:43:53 ID:+Tzkp7xV0
小牧線 鵜沼経由新岐阜運行のとき、直通利用客は多かったと
考えにくい 小牧で段落ちが見られる




170小牧:2009/12/05(土) 11:00:30 ID:OIgVvUc80
土地利用は促農、および準工場地帯を目指していた
R41、小牧IC付近であったが結果は周知のとおり
下末、西山、東山、桃花丘陵地は果樹、大学誘致も
ごらんのとおり
171春日井間:2009/12/05(土) 19:46:05 ID:OIgVvUc80
小牧駅ー下末駅ー西山駅ー弾薬庫線跡地ーJR春日井駅春日井支線がいい
JR春日井ー小牧ー岩倉ー名鉄一宮鉄道で連絡
172名無し野電車区:2009/12/06(日) 22:29:09 ID:FvLxcFVi0
航空機騒音がネック 豊山町近接小牧市住宅地
173名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:29:17 ID:AuTqZfH60
小牧線
深夜時間 春日井ー平安通り1 区間運転増発でもよい
味美あたりまでの利用客はおおい
174名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:32:36 ID:h6+T+dAv0
逆に言えばそれ以降の区間の利用者は減少しているって事だよw
175名無し野電車区:2009/12/08(火) 16:31:05 ID:Fh4iXYLt0
小牧を馬鹿にする奴ら地獄に堕ちろ。
176名無し野電車区:2009/12/08(火) 17:57:10 ID:LcPajYOr0
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>175
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
177名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:04:02 ID:6vgLS6dn0
>>173
http://www.city.kasugai.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/11500/t1152000/h20/09-unyu_tushin.pdf
春日井市内の小牧線全駅の乗車人員合計が一日当たり4,770人。
4駅合わせてやっと愛環高蔵寺を上回る程度。
中央線と比較すると、全駅の合計が神領駅の半分。
最大の利用者数の味美駅の乗車人員は、本線の準急通過駅あたりにも劣る。

はっきり言ってとんでもないローカル線だと思う。
178県営空港:2009/12/08(火) 21:41:21 ID:sJo5xTHs0
名古屋空港が県営化 勝川ー味美ー空港バスも撤退
名鉄タクシー常備駅も減少
179名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:36:53 ID:Ne43njvo0
勝川〜味美からの空港バス、セントレアができる前から空いてたなあ
180名無し野電車区:2009/12/09(水) 11:25:11 ID:3ci+RMY30
正直廃止したほうが名鉄の赤字減らしにも解消するんだから
さっさと実行しろよ
181名無し野電車区:2009/12/09(水) 20:36:01 ID:PMbXR1wd0
>>180
バス転換 単線区間があり大型バス退避場が必要
鉄道の信号をバス専用道で使う?
旧R41は渋滞でバス運行は困難 (大曽根ー三階橋ー水分橋ー花長町付近)
182名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:13:15 ID:jlChrEs30
歩道でいいよ
183名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:30:35 ID:MODjX2bVO
地元小牧市郷中在住公務員(縁故採用)林さんの基地外ブログ
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=yosomono-deteike

同じくK牧市郷〇で過去に酷い目にあった人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
184名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:05:23 ID:cHVnBj/iO
age
185味腕駅:2009/12/12(土) 23:12:49 ID:rboBxM+t0
ここから勝川駅近くまで支線がかってあったが業績は芳しくなかった模様
しかしなぜ城北線の駅を名鉄小牧線交差上につくらなかったのだ
小一時間
186味腕駅:2009/12/12(土) 23:20:33 ID:rboBxM+t0
味腕駅ー 名古屋駅方面
名古屋駅前←東片端→味鋺東”(111系統)、旧R41まで徒歩
名鉄バスセンタ方面に出る系統はあったが、朝夕は渋滞に巻き込まれ
所要時間がかかるため小牧線からの乗り換え客は多くはなかった
187名無し野電車区:2009/12/13(日) 19:46:36 ID:1L+Ls1X+0
城北線 犬山線とも5−6分徒歩連絡が必要なのだ
188名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:09:02 ID:A3uiXK640
駅無人化 さらにすすみそう
189名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:39:41 ID:A3uiXK640
上飯田から路面接続 名古屋駅、八熊通方面
満員の小牧線から路面まではダッシュ
190名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:49:03 ID:KdkQxI+c0
ゴーグル
191名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:16:15 ID:3hAG78Hw0
小牧電鉄に分社される 運賃は1.15倍にあがる
アリエール
192名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:09:11 ID:dJ5Xfjfh0
>>191
まさにその通りだな
193小牧線:2009/12/17(木) 23:19:11 ID:3hAG78Hw0
平安通から地下立体で名城線、右回り、左回り循環乗り入れすれば
利便性高かったのに: 小牧線遅延がひびき遭難するから?
194名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:21:31 ID:b9Ptrggy0
>>193
名城線は第三軌条方式
195名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:58:47 ID:AlAlgbi10
やっぱ楽田だよ
196名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:41:53 ID:2uhwy37N0
このスレッド削除依頼してもいいんじゃない。
197名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:19:54 ID:cJodyO5LO
まあ、名鉄が最初から一つの企業として、瀬戸・小牧作れば良かったのかな〜
なんせ、昔は本線も名古屋境に別会社だったしwそれとも、豊橋みたいに、市内電車残ってれば接続はおKだった?
198名無し野電車区:2009/12/20(日) 15:55:43 ID:f9GXoEXa0
旧国道41−バイパス間の広大な土地の工業誘致を行ったが
すでに海外移転が始まった
シダミ(守山区)もさっぱりであった
199名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:17:39 ID:sbFO+a+e0
小牧倉庫街
借り手がなく朽ち果てる
200名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:03:00 ID:aMGRy4maO
小牧の西濃運輸でテレビとかの古い家電品を回収してるよ。
トラックターミナルと岩倉団地を潰して粗大ゴミの処分場にした方が良いかもな。
201名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:58:12 ID:hhDoC+f/0
>>200  小牧倉庫
自動車、家電、船舶など長大なごみ処分 リサイクル
プラスチックから混合油抽出、稀有金属抽出、精錬
などの環境工場が最適 まさしく
202名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:44:13 ID:/PGspX8f0
>>200
岩倉団地は岩倉市の管轄だから潰す事は出来ないだろ
203名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:07:32 ID:6uRBzxhbO
age
204名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:48:45 ID:XVnvvQjAO
この前、久しぶりに小牧線乗ったが
小牧駅前後、高架区間
小牧〜小牧口、地下
何と言うハンパな構造w
小牧の役人は、将来のビジョンも戦略も無いんだなww
ピーチライナー廃線もうなずけるなwww
蛇足ながら、五郎丸の信号場、真横に病院あるから、駅作っても、利用者、車使えない年寄り中心に有るんジャネ?
本数あるし、運賃も年寄り割引など工夫すれば、利用者の掘り起こしになるのでは?
205名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:00:22 ID:vuSoy+kq0
>>204
現在の小牧駅前後は昭和40年代前半から用地確保してあったから
ビジョンがないってわけではない
ただ過大評価とその修正をしなかった点が問題だ
206名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:25:22 ID:WHrKKBa80
>>204
五郎丸信号所かっては駅があったそうなんです
207名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:44:46 ID:BHheg3sZ0
>>204
で、どれくらい久しぶりなの?
208名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:16:16 ID:NmOFc9HGO
お〜そうなんですか
勉強不足でしたorz
犬山モノレール廃止の時以来で
あん時は、沿線の風景に無関心だったもんでw
209五郎丸駅:2009/12/27(日) 00:34:11 ID:qFHSndF10
五郎丸駅(ごろうまるえき)は、かつて愛知県犬山市に存在した
名古屋鉄道小牧線の駅です。1931年(昭和6年)4月29日開業。
1944年(昭和19年)休止。1969年(昭和44年)4月5日に廃止されました。
戦時中です。現在は犬山から旧R41五郎丸バス停が最寄です
210名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:54:09 ID:NmOFc9HGO
ここの住人の方々は、博学ですな〜
感服致しまつたm(_ _)m
211名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:17:05 ID:qFHSndF10
小牧線 小牧ー犬山 小牧ー平安通間で客数の段差、小牧駅の時間調整
5分ほどの停車時間があります。小用でWCに向かうお客さんを見かけます
212名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:18:15 ID:WJ8GlB55O
>>211
小牧駅だから、ホームの隅で立ち小便してもお咎め無しだよ。
213名無し野電車区:2009/12/29(火) 22:25:04 ID:hraCrSBE0
空港ー多気ーバイパスー小牧、空港ー空港口ー北味美ー小牧
廃止の頃は免許維持線になっていた
214名無し野電車区:2009/12/30(水) 01:28:22 ID:Rh2lLQzw0
桃花台ー中部国際空港 長距離バスがあったけれども、
二区間に分割運行後、廃止された
215名無し野電車区:2009/12/31(木) 16:03:43 ID:CFnFR2Uz0
名犬線バス廃止がすべて
216名無し野電車区:2010/01/01(金) 16:58:15 ID:LZ4hCACq0
小牧は公共交通不毛の地
217 【大吉】 【982円】 :2010/01/01(金) 23:23:53 ID:98vRURJq0
大吉なら小牧線全線複線化、10分ヘッド運転・・・
218:2010/01/02(土) 13:43:15 ID:8eD+W0zy0
朝夕20−30分 日中60分ヘッドの小牧線
その后日中120−150分ヘッド
日中線ダイヤ バス代行
全線廃止 代行バスも消滅 谷汲線状態となる
小牧が過疎化
219名無し野電車区:2010/01/03(日) 01:13:08 ID:ON0Is+Ur0
実際のところは乗車人員の暫減傾向は否めない。
路線バス+小牧線の定期運賃の高さにも要因がありそう
220名無し野電車区:2010/01/04(月) 14:27:00 ID:yUay3OJ90
ほほう、牛山駅と接続するバスが出来たんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%B9
でも需要がなさそうな路線だな
221名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:16:49 ID:deFLsMg10
松河戸まで延伸したほうがよさそう
牛山駅発着は需要があったかな 如意申経由でも客は沸かない
222名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:17:03 ID:+4BDyEpG0
あけましておめでとうございます。
223名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:01:12 ID:zKWg4/ZF0
小牧市内 公共交通の崩壊
224名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:37:52 ID:bmxt5j3L0
>>223
もうとっくの昔に崩壊していますが何か?
225名無し野電車区:2010/01/10(日) 13:19:43 ID:OsGbNvpE0
旧R41渋滞によって生き残った小牧線なのだ
226名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:36:02 ID:OsGbNvpE0
名犬線バス路線 免許維持線のような状態です
県営空港を中心としたバス路線はアオイ移管
227名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:58:42 ID:7VJgC+VI0
>>225
でも車社会の小牧にとって今では小牧線自体が邪魔な存在www
228名無し野電車区:2010/01/12(火) 07:03:51 ID:itgZww/70
楽田をみんなで盛りあげようぜ
楽田−江南バス路線キボンヌ
229名無し野電車区:2010/01/12(火) 14:35:46 ID:f4DLapES0
名鉄から見捨てられた地域への路線なんて開設するはずがないわw
230名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:09:56 ID:A9DS4BXl0
小牧線は愛知の公共交通の縮図
231名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:20:16 ID:2WHX9QTP0
平安通の南って延長されないの?
232名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:22:31 ID:Dncqr+hp0
>>231
無理
名古屋市も財政難だから桜通線の徳重延伸以降の新規路線が凍結されたから
233名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:06:58 ID:wmoQiXJt0
>>228
横内 大口 (五条川)経由バスはS50 廃止
234名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:01:42 ID:fHNiw/K+0
>>232
徳重駅 徳重・芸大駅 まじらわしい駅名だな
犬山ー江南 土手伝いに走るバス路線も哀れな状態になってしまった
235名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:23:47 ID:EWVBpRKK0
廃止も近い
236名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:27:24 ID:ftWhXShf0
廃止は決定的だろ
こんな状況だし、グループ自体もチグハグだらけの
運営じゃ乗りゃしねぇーよ
237名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:41:07 ID:cqzDNTcK0
土川さんの時代が栄えた時代だったのかな
238名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:24:02 ID:XHWHjjME0
>>237
マジレスすると、放っておいても客が乗った時代だったからな。
名古屋本線はパノラマカー、支線も特急はパノラマカー
しかし、中間駅は酷い扱い。
電車は30分毎、普通や準急の車両は昭和初期の車両からから戦後すぐの3800。
一寸ましな車としてHL。HL以外は基本白熱灯、ニス塗りの薄暗い車内。
S40頃、名鉄から他の中小私鉄に譲渡された車両は蛍光灯改造される中、
S50頃まで薄暗い白熱灯のまま放置という様・・・
当時のRPに、なぜ名鉄は中間駅が不便なのかと言う質問の答に
一言「並行して走る名鉄バスを使え」
そうした中、やっていたのは「他地区企業の名鉄グループ化」
企業防衛のためとはいえ、本業に対しては少々お粗末だったな。
パノ様は名車だったが、名鉄には過ぎた車両だった、特に7500。
よく見ると、土川元夫=パノラマカーに見えてくる。
最近名鉄は、土川氏にかかわるものをことごとく否定している様だな。
長文スマソ
239名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:22:48 ID:O5Ove1XB0
正直ボッタクリバーよりも悲惨かつバカ高い料金の路線
240名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:34:19 ID:cIn5sHhP0
JR九州 北海道 死国の地方交通線より高い
迷鉄ではD区分(JR地方交通線より高い)
路線バスは運賃区界停留所で60−80円ステップで上がる
高すぎて客が逃げる、浜松遠州鉄道のように近距離区間を細分化
遠距離では定額制にすれば利用しやすい
団地系統では駅入り口と駅前との間に運賃区界があり30−50円
高くなる路線もあった
小牧ー岩倉 岩倉ー東一宮がS44年30円から50円になったときは
しばらくの間利用客が減った
241野口大山:2010/01/24(日) 00:50:10 ID:IZwpevsx0
バスは大幅減少
小牧周辺バスはマイナー化に拍車
あおい交通補助金打ち切りになれば公共交通不毛地帯
小牧チベット丘陵地
242名無し野電車区:2010/01/26(火) 15:41:41 ID:YLz531ul0
豊田市よりひどい公共交通
243小牧:2010/01/26(火) 23:17:48 ID:C+yerhTe0
一日数便しかない小牧市内のバス路線は、
切捨ての公算,路線再編成もいったん離れた客はもどってこない
244小牧:2010/01/27(水) 21:57:42 ID:14O51GGf0
小牧ー名鉄BC
青山ー川中橋経由
旧R41−味美ー三階橋ー上飯田ー経由
これ等の路線バス廃止で小牧は終わった
名神高速道路下を走るマイナー路線もあったけど
245名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:13:16 ID:g7gQAL9p0
自家用車がないと不便な小牧
246名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:05:20 ID:7O+oX4C7O
小牧に限らず、愛知は自動車王国だからな〜
名鉄や倒壊の敵は、同業他社でなく、自家用車だから
247名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:24:18 ID:OOJYWw16O
>>246
鉄道が発達しないのをトヨタのせいにするのはお門違い。
名古屋や栄の再開発が進まず基幹となる鉄道整備を怠ってきたツケが来てるだけだ。
248名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:59:38 ID:7O+oX4C7O
歴史にifは禁止だが
もし、バブル期頃開催予定の名古屋オリンピック
もし、開催されてれば
名古屋の交通網どうなってのかな?
249名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:43:26 ID:qZ1v/Qex0
環状2号全通してるくらいで
今とそんなに変わらん状態が10年早くできてただけじゃね
250名無し野電車区:2010/01/30(土) 20:55:54 ID:Q25b1TMH0
>>248
金城埠頭が会場の一部になる予定だったから、あおなみ線は早く出来ただろうな。
そんくらい。
6年かそこいらで交通網が整備出来るわけねーじゃん。
あの東海道新幹線だって用地買収がほとんど終わってたから可能だったわけで。
251名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:48:08 ID:sSm9dRMW0
車を使え!

252名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:22:16 ID:xhrdKlfd0
車なんかに頼るから鉄道が廃れ、渋滞が起きる。
電車を使え!、車なんか使うな!。

ただ、せめて東京都心並の路線網が必要だろうが…。
253名無し野電車区:2010/02/01(月) 15:42:37 ID:S0Lo9oic0
名古屋の地下鉄建設史〜計画の変遷を追う〜
http://www.maruhachi-kotsu.com/subline/9history.html
254名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:13:39 ID:t7jvwmXO0
>>252
現実には普通しかない遅いし
犬山〜名古屋間で比べてもよりも高けりゃ誰も利用しないよ
255名無し野電車区:2010/02/02(火) 16:39:44 ID:zynmtuhi0
小牧線は現状維持だと思う。
256名無し野電車区:2010/02/04(木) 01:22:13 ID:v+CaaBPt0
>>255
現状維持どころか大減便
車両も1〜2両(ラッシュ時は3両)に減車

いずれは路線そのものが廃止になるけど
257名無し野電車区:2010/02/06(土) 13:27:58 ID:kH/FSCG20
>>256
レールバス後廃止・パターン
258名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:43:28 ID:i5QQbj2z0
259名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:25:05 ID:EbiXh5Cw0
>>258
お前はなんなの!?
それとも知障w
260小牧線:2010/02/09(火) 13:31:50 ID:Bvd83m4o0
>>256  春日井ー犬山は廃止
261名無し野電車区:2010/02/11(木) 00:41:31 ID:PdFPQOxk0
県営飛行場近くの目潰し工員さん輸送専用バスは
扶桑バス3−5分間隔で運転していたね。
262名無し野電車区:2010/02/15(月) 03:48:55 ID:FgfQUujo0
鉄道路線・車両板内の順番で600番台になったら【age】ましょう。
263名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:29:58 ID:VxlqVzcU0
小牧線に明日はない
264名無し野電車区:2010/02/16(火) 03:01:55 ID:AzDv/CDb0
まだまだやれるさ。
       {     !                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
ィ彡三ミヽ  `ヽ   .                   三'::::::............... .....::::::`y,.
彡'⌒ヾミヽ   `ー                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     ヾ、                 | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  _    `ー―'           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
彡三ミミヽ               |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
彡'   ヾ、     __ノ      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      `ー一 '           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ         |,.ィ―'''' ̄ /| |      ノトェェイヽ    !
彡'                   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヽ`ー'ノ   ノ\
      __    __ ノ     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
  ,ィ彡'     ̄ ̄        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
266名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:03:20 ID:aJHFAQra0
ネタがねーな。上飯田線延伸は何か進展がないのか?
桜通線が徳重まで開通するわけだが、次のプランは?
そもそも名鉄がもっと本気出してくれないと。
267名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:04:35 ID:aJHFAQra0
しまった上げそびれた。
268名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:54:53 ID:ZEzzpMNn0
>>266 その前に、交通局のモンロー主義をどうにかしないと
桜通線高岳のホーム、なんか無駄に広いけど
何か意味あるのかな?
鶴舞線の赤池みたいな構造のホーム、作れそうな気がするのは気のせい?
269名無し野電車区:2010/02/20(土) 02:40:26 ID:p3FDZj+20
>>286
上飯田線や金山線ができたときに、乗換駅になっても人がさばけるように
ホーム幅を広くとっている。

270名無し野電車区:2010/02/20(土) 16:43:59 ID:RnFysMkp0
いや、久屋大通も高岳もそうだけど、桜通の軌道の真上だか真下だかを共同溝が通っていて、
それを避けるためにホーム幅が広いという話だったと思うんだけど・・・。

共同溝自体は、高岳の東側で上飯田線が下ってくる国道19号の直下にもすでに作ってあるので、
上飯田線延ばすときにも同じようなホーム構造になるかも。
271名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:45:57 ID:RCjYsDVG0
>桜通の軌道の真上だか真下だかを共同溝が通っていて、
>それを避けるためにホーム幅が広いという話だったと思うんだけど・・・。

桜通線久屋大通駅ホームの名古屋寄りに模型があるよ。
暇があったら見てきてね。
272名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:23:17 ID:fTh8v6txO
あれ、見た事あるけど
頭が悪いのか、よく解らんかったwwwwwww
今度、その点に注意してよく見てみるかwwww
273名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:08:39 ID:RCjYsDVG0
久屋大通駅構内図
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/ha_map/hisaya_odori_map.html
ほれ、よく見ると名古屋寄りと高岳寄りの階段に注目してみな。
下がって上がっとるだろ。
この上が共同溝と思われ。


スレ違いスマソ。
274名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:40:12 ID:RkJAy07/0
>>273
あれ、なんとかならんかったのかな?
たまに通るのだが、下がって上がるって非常にむなしい。
おまけに左右に飾られている寂しいギャラリー(?)が拍車をかける。
275名無し野電車区:2010/02/21(日) 16:07:02 ID:1+fB3yr90
>>
既に名鉄からも見放されている路線から
実現出来る訳がねぇーよ!!
276名無し野電車区:2010/02/26(金) 05:11:36 ID:enydCuEo0
小牧線よりも問題は沿線の春日井市・小牧市じゃないかな。
特に小牧市は、桃花台の失敗を教訓にしつつ、小牧原近くの再開発や春日井市との境の古い住宅地を
区画整理して、もっと住人が増えるような工夫をしてくれよ・・・。
277名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:38:54 ID:vS8m5Hwt0
春日井と合併しちゃった方が早いかもしれん
278名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:12:43 ID:iik/H5qa0
いや分断して春日井・犬山・岩倉・大口町に編入された方がいいよw
279名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:25:05 ID:H5CUUoWK0
>>276
春日井市に期待しても無理。
春日井にとって重要な鉄道はJR中央線であって、名鉄小牧線はオマケのような存在。
280名無し野電車区:2010/02/27(土) 08:22:38 ID:SxyNFg5P0
そりゃぁ地理的にもそうだろうけど、合併したらまた変わるんじゃないの?
281名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:42:33 ID:399Eoo6+0
小牧は小牧らしく独立独歩で行くさ。
282名無し野電車区:2010/02/28(日) 13:48:35 ID:mrP7HMpO0
国木田独歩
283名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:13:10 ID:G3G3iLt20
やがて他の市からの立ち入りも禁止されるさ
284名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:12:26 ID:x1RuUqSG0
名鉄バスの小牧管理所は廃止
やがて小牧地区の全バス路線はあおいに引き継がれる事となる(高速は廃止)
285名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:52:58 ID:xUgW9Eaq0
そんなことはないさ。
286名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:18:55 ID:tHphta8yO
以前誰かが、犬山のホーム不足指摘してたが
鵜沼迄、一部の犬山止まり列車引っ張てけないの?
それとも、あそこは特急様用だから雑魚はくんなヴォケ!
と、言う事?
287名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:47:59 ID:ay/eDS0FO
>>286
>それとも、あそこは特急様用だから雑魚はくんなヴォケ!
と、言う事?
そういうことより、犬山駅〜鵜沼駅の本数が多くなりすぎると、
遊園駅の前後(成田山と寂光院の最寄)の踏切の閉鎖時間が長くなりすぎるから、避けてるのじゃないかな?
ミュー、快特、特急の鵜沼駅折返は高山線からの客を拾う目的もあるだろうけど、
高山線沿線や鵜沼付近からは小牧線への流動は無さそうだしね。
288名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:04:31 ID:UK/XCmaz0
>>285
しかし、もう避けられないよwww
289名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:36:55 ID:FjW2rkptO
>287 お〜成る程
確かに、開かずの踏切問題がありましたなw
290名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:34:49 ID:r0N2fHaS0
>>288

そんなに過疎化が進んでるのか?名古屋を離れて長いので最近の小牧は良く分からんが。
291名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:46:21 ID:ET3CimBE0
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l
        └―┐ r‐ニ'
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.          ,!ヽ
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ'   ,!ヽ、    ,!  ヽ
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___i  i   -‐‐‐''    ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__ ,.  /          ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i' ` ゛ l/     \     !
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ    i ヽ-‐‐/    ノヽ .l
    r-i__            l  l ,!  ヽ   i  ヽ_/     ⌒ ノ    
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ.   `iー---―'´    ヽ
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く /` ー‐ ' ´ .,r'    .i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /    .  !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、彡三三三川川川ミ   /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、 |/   \ 川|川、/    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ !. |-=・=-=・=- ‖|‖     /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、/U(oo ) U ‖川川  r '´        /
.             (二__,.、〈∴)Д(∴〉   川川 l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    `ヽ _     /   川ノ/ .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( ヽゝ、__,..ニ-t' ´    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
         ,    (./  `,r ',r ,   ノ ̄     ヾニー-- ニ '´  、_、/r,,_     `´ ←超危険地帯の糞小牧村民w
292名無し野電車区:2010/03/08(月) 14:30:20 ID:ZpMzP2o30
うん小牧
293名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:47:16 ID:dt15hR830
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
294名無し野電車区:2010/03/09(火) 17:12:36 ID:LhdPLrQB0
小牧は立派な都市さ。
295名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:52:58 ID:oarLjZrn0
治安が悪いド田舎だろ
296名無し野電車区:2010/03/11(木) 17:14:52 ID:nD+orxUbO
安城とどっちがいいかな
297名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:26:48 ID:0qsxxORd0
再度言う小牧は立派な都市さ。
298名無し野電車区:2010/03/12(金) 22:20:06 ID:hWk73M5o0
安城に決まっているだろ
カスが
299名無し野電車区:2010/03/15(月) 01:24:49 ID:cXU1K+LR0
だな、安城には幼い子供が殺されたスーパーあるもんな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:05:33 ID:y2g8oLF8O
特別快速も特急もだしなあ
301名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:49:01 ID:hZtx9I7L0
小牧は、町のど真ん中に山?丘?があるから
ハンパな感じになるのでは
302名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:06:14 ID:oU23sHeX0
小牧はブラ公のゴロツキ共しかいないからな
303名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:36:29 ID:VJ1dMW0k0
小牧は開発の余地はいくらでもありそうなのに・・・
304名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:18:24 ID:oOzAIuVT0
早く携帯から書き込めるようにならないかなぁ?? どのスレも過疎ってるよ…orz
305名無し野電車区:2010/03/21(日) 21:51:05 ID:WJKlZQRr0
>>303
あっても需要が無い
306名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:51:26 ID:EdsCVTGlO
小牧線は快適
大混雑はない
小牧は住みやすい
小牧はどこに行くにも便利
小牧は賃貸もやすい
小牧は駐車場もやすい
小牧は大企業もある
小牧は物流の街
小牧って素晴らしい
307名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:03:59 ID:nODq1bei0
むかし東京より大阪の方が淡路島に近いから偉いと謳うすごい歌があってな
308名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:11:49 ID:QkkU1LSQ0
東大より阪大のほうが入りやすい
ってか。
309名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:29:17 ID:/nKoy5x00
>>306は真実を知らない
小牧線はガラガラ(ゴロツキどもがいるから誰も乗らない)
大混雑はない(上と同じ)
小牧は住みにくい
小牧はどこに行くにも不便
小牧は賃貸も高い
小牧は駐車場も高い
小牧は中小企業だらけ
小牧は廃墟の街
小牧って破滅だ
310名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:52:25 ID:vpDnKali0
小牧は住みやすい。
311名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:01:01 ID:XPWJ6bGe0
確かに、それなりに住みやすいな。なんにもないけど・・・。
312名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:30:52 ID:1mRdZcxE0
小牧は、鉄道は不便だか
車は、東名のICあるから便利
スレチゴルァだがww
313名無し野電車区:2010/04/07(水) 17:58:44 ID:uOzwnCRF0
上飯田線が延伸しない限り、小牧線に未来は無い!!!!!
314名無し野電車区:2010/04/08(木) 09:03:50 ID:+aVNa6BpO
>>313
小牧市が大半の金額を出資しない限り無理。
315名無し野電車区:2010/04/08(木) 15:49:20 ID:JKiKzMpEO
小牧線が、上飯田なんていう半端な所で止まる時代が無く
早いうちに瀬戸線と合流又は、栄辺り迄独自に建設しとけば
今頃はry
316名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:46:46 ID:IHnl9N+XO
test
317名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:48:02 ID:cVsDen3R0
小牧ってさ、色々な工場とか企業があると思うんだけど、財政は厳しいの???
318名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:30:37 ID:iHZ5rKVcO
>>317
小牧市の財政は超潤沢。
だから小牧市内の電車線は殆ど小牧市がカネを出して立体交差にしたし、
体育館とかプールとかの箱物は、人口が2倍以上差がある一宮より立派。
319名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:31:39 ID:DIm0y3xQ0
じゃあさ、上飯田線延伸にもお金出せばいいじゃない?
320名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:14:30 ID:yFQIlAwN0
>>319
そこまで潤沢ではないか
市外の事に税金を使えないかどちらかだと思う

先日、春日井シティバスに乗って
小牧の巡回バスは安いと初めて気づいた
こっちに金がまわっている訳か
……っていい加減スレチだが
321名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:26:40 ID:TONhVhu40
>>313
そもそも未来なんて最初から無いよwwwwww
322名無し野電車区:2010/04/10(土) 02:06:30 ID:aWPwWsMF0
>>317
三菱電機、三菱重工等、大企業の中核施設は結構たくさんある。
意外にも、JR東海の研究所もここにある。
財政が潤沢なのは紛れもなく事実。
だからといって、鉄道に金を出すかといえば話は別だが。

そもそも小牧線は生い立ちが不幸なんだよね。
もともとは名鉄のルーツとは別会社(というかライバル企業)だったが、自社の基幹路線である犬山線との競合を嫌った名古屋電気鉄道が買収したことで今の姿がある。
だから力を入れてもらえるはずのない路線になってしまった。
323名無し野電車区:2010/04/10(土) 02:32:51 ID:D/dY/NrL0
うーん。名古屋市交通局を黒字にするほうが早いかな・・・。
県営名古屋空港も、セントレアの業績低迷で用途廃止圧力が高まってるしな。
324名無し野電車区:2010/04/10(土) 11:04:18 ID:bF6U+z76O
平安通まで繋がってないときは小牧の人はみんな歩いてたのか?
それともバス?自転車?
犬山線使って行ってる人もいたのか…?
誰かおしえて
325名無し野電車区:2010/04/10(土) 12:43:22 ID:nPC/O5CF0
羽黒辺りでも 栄や八事方面に行くなら 小牧線が安いし早く着く。
小牧線電車を朝夕、ずっと以前の様に 新鵜沼発にすれば、
もっと客が 増えると思うが 犬山線の客が流れるので嬉しくない
のだろう。
鶴舞線直通を急行にしない のと 同じ原理か?

犬山では、小牧線への乗り継ぎが悪くなっている。
日中は 広見線と比べれば、小牧線の客の方が多い。
そもそも 名古屋からの準急を新可児へ直通させる意味って
今のダイヤでは疑問
皆、犬山で特急に乗り換えてしまうから。
広見線⇔犬山線の直通が無くなれば、進路を邪魔されないから
小牧線の到着、出発時間が便利に設定できるのでは。

いずれにしても、可哀想な小牧線

326名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:14:23 ID:LyogyDay0
名鉄が全て吸収しちゃった弊害かな。
しかし、救済合併の側面もあるから仕方ないかも。
名鉄自体が市内を追い出されて可哀相な面もあるし。
327名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:29:48 ID:nPC/O5CF0
五郎丸から犬山の手前までと、田県神社前〜楽田を複線にすれば
対向 待ち時間が無くせるので 所要時間 3分は 短縮できるのに

名鉄が その気にならないから、現在の中途半端な投資で終わって
結局 客が伸びない
328名無し野電車区:2010/04/10(土) 19:01:06 ID:Ni+7OcQM0
>>324
歩いてた人の割合が結構多かった
その人の流れがなくなっちったことで上飯田の商店街がかなりのダメージ喰らうくらいには
329名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:50:50 ID:WrH/Oh0x0
>>322
小牧に三菱重工の工場があったのは知っていたが、三菱電機なんか無かった気がするのだが・・・
この地方ではむしろ稲沢や大曽根・中津川ぐらいしか知らない。

そもそもJR倒壊も自社線がないこんな廃墟に来るメリットなんかあったのか?
330名無し野電車区:2010/04/11(日) 10:04:41 ID:H1KUkWzC0
>>324
路面電車>市バスor名鉄バス>徒歩

路面電車が廃止された直後は、途中のダイエーに車両が保存展示されていたっけ。
数年で消えたのは残念だった。

というか、路面電車があったときは、名駅←直通→上飯田なんだよな。
331名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:09:32 ID:UKlReVBw0
>>330

路面電車廃止時に名古屋市は何を考えてたのかと思うな。

小牧市はもっと名古屋・栄・金山への直通アクセス手段を増やす方向で戦略的に資金を投入しろよ、と思う。
小牧駅付近を中途半端に開発するより、やるべきことはいくらでもあるだろうに。
332名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:29:55 ID:Rf8S07UN0
路面電車廃止代替路線として、143系統上飯田−名古屋駅前がありました。
333名無し野電車区:2010/04/16(金) 05:10:12 ID:nJoK/sjdO
333(313F)GET
334名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:45:08 ID:mB8EtOg0O
>>331
名古屋市のことだから、小牧市からは何も言えなかったのだろうな。
方向性は違うが、岩倉市を合併して、岩倉駅を新小牧?とかの駅名に変更して、市の玄関駅として整備することはできたはず。
岩倉を合併すれば人口20万に達するわけだし。
そうなると小牧線と小牧駅は放置されるだろうな。
335名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:46:22 ID:5YDWA6oK0
巡回バスまで岩倉発着になりそうだ>岩倉合併
336名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:56:54 ID:MgXED+5L0
せめてJR海が城北線経由の中央線快速を走らせてくれて、
城北線味美駅を小牧線との交点に移動してくれて、二子山公園駅と改名してくれて、

そしたら小牧線もそこに新駅を作って、そこからJR乗換えの客を呼べるんだけどなぁ・・・

そうならないかなぁ・・・
337名無し野電車区:2010/04/21(水) 02:23:34 ID:8UL9TzkZ0
やらんとおっしゃてる
338名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:47:59 ID:pokwKXaJ0
うわーん JR海のけちーー
339名無し野電車区:2010/04/23(金) 07:47:53 ID:V1NCPzeb0
>>336
瀬戸線(当時)建設前に、国鉄(当時)側から名鉄に
小牧線との交差部分に駅作らね?って打診があったそうな。
国鉄の計画でも駅建設の予定はなかったが、そこを曲げて
作ろうとしたのは、採算が取れる様にしたかったからなのか。
でも名鉄は「味美と味鋺の間のそんな中途半端な場所に新駅
作る必要、ウチとしてはないよ。お宅からの乗り換え需要しか
ないと思われるから。勝手にやって」と返答したとか。
ソースは地元住民。
340名無し野電車区:2010/04/23(金) 15:28:32 ID:XgRCgvqqO
両線が乗降客の多い路線ならry

でも、そんな日は永遠に来ない
341名無し野電車区:2010/04/26(月) 00:01:09 ID:xyhx3wUJ0
>>339

なんだ。名鉄側が断ったのか・・・ あほだなぁ・・・
342名無し野電車区:2010/04/29(木) 09:50:07 ID:+m1dsUD60
>>339
瀬戸線は元来貨物線として企画されたものだから
そういう話があったってことはおそらくオイルショック以降
それも建設が始まってからのことだっただろうな
ということは駅を作るんなら追加で用地買収もしなきゃならん
貨物主体のはずなのに駅増やしてどうするつもりなのかと
たぶん当時の名鉄は国鉄の瀬戸線に対する本気度を計りかねたんじゃなかろうか
事実 後に建設が凍結されてる
いまだに扱いは宙ぶらりんのままだし
当時としてはそれはそれで懸命な判断だったんじゃなかろうか
343名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:24:31 ID:lbDinU130
>懸命な判断

何かこっちのほうしっくりくるな。
344名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:31:17 ID:I0PvO/eJ0
>>342

なるほどな・・・。でも、今は駅を増やしたって自動改札があるから人員増加は最低限で済むし、
JR海も協力して公共交通機関をもっと使うように仕向けるべきだと思うよ。
乗換えがもっと楽で、駅前に広くて安い駐車場があればみんな使うはずなんだよ・・・。
とここで言ってもしょうがないんだけど。
345名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:52:53 ID:4tU1NP+J0
名鉄は小牧線をJR東海グループに売却汁!
346名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:12:31 ID:rQSiCPhv0
JR倒壊はイランとおっしゃっている
てか、あれを倒壊の路線にしたところで
どうやって活用する?
鵜沼の短絡線復活して
多治見発太多線経由又は美濃太田発平安通行き一部名鉄乗り入れ走らせる?
平安通駅が煙たくなりそう
347名無し野電車区:2010/05/04(火) 10:11:53 ID:0x2ALX/v0
>>339それはしてほしかった。今となっては名鉄をさけて駅(停留所?)を作った感じだね

>>342
懸命な判断だったな。この地域の鉄道効果がほとんどなくなってしまったが

348名無し野電車区:2010/05/10(月) 08:09:04 ID:u0P3pl100
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
349名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:17:45 ID:tyq7CnQp0
>>348 何かネタ書いてくれよwww
350名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:33:05 ID:SqKL5LqC0
何で愛知県は鉄道の乗り換えの改善に金を出してくれないんだろうか・・・
上小田井とか、ふざけてるとしか言いようがない。
351名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:54:11 ID:l8wtckGs0
>>351
県=なんで県がそんなことする必要ある??って感じじゃない
基本民間企業に口出ししないから
当事者同士でなんとかしてくださいだから仕方ない
名古屋北部はふざけてるというかやる気ないだけ
352名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:14:47 ID:LRjsOd/B0
一宮-江南-岩倉-小牧-高蔵寺で線路できたら名古屋のイメージ上がるぜw
名古屋の北らへんって乗り換え不便すぎるしw
城北線とか小牧線犬山線とか一宮-江南もバスめんどい

ただ名鉄のやる気なさと需要がないんでオワタ
しかし江南-一宮はやる価値あると思う
353名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:49:12 ID:A07FGM480
バスで十分じゃね
それくらいしか需要がないよ
354名無し野電車区:2010/05/22(土) 00:04:53 ID:YyBo/xj80
確かに欲しいけど
むか〜し>>352の様な横に結ぶ路線有ったんでしょ?
でも今は全て無いという事はry
355名無し野電車区:2010/05/22(土) 12:40:37 ID:SYGlE8/l0
それに江南-一宮つくったら江南のまわりの自転車置き場が職失うし
356名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:57:50 ID:yvR9Z6/30
>>353
バスでも需要が無い
現に名鉄バスの小牧営業所は管理所に格下げした後に廃止なった訳だし

現実が証明しているのだよ
357名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:41:27 ID:V/Jes/Jb0
>>352
比較的新しいピーチライナーですら廃止されてしまった
それはない
358名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:56:05 ID:HBBiGD460
オーバースペック小牧線

小牧線は三河ワンマン6000系共通運用でオケーイ。
359名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:24:44 ID:U6mEVfnM0
>>357
ピンチライナーが廃止と言う事は需要がないと言う事だよ
現実を見ろよ アホが
360名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:54:30 ID:K5hZ8EK30
>>356
バスだから需要がないんじゃないの?
あの辺人いるし 車社会だからあれだけど 駅まで車で行ってる人は捕まえられるよ
ガソリン代より鉄道のほうが安いし
えちぜん鉄道がそれを示したし
鉄道作ったらひとくるかもよ
城北線だって勝川に近くして本数増やしたら人増えるだろうし あと電化もいるか

春日井市の人口は30万人 なのに小牧線と中央本線西線しか走ってない 山の方はバスしかない
バスと車なら大人は1:2で分かれると思う
が鉄道ならもっと互角な勝負ができると思う ただ春日井にはもう開発するところがないw
高蔵寺-小牧はまともな鉄道なら人くるって

ただ小牧-岩倉を結ぶと県営空港が強くなるので名鉄はやりたくない(∵中部国際空港と仲間
ANAの弱体) 小牧-岩倉は人口多いけどみんな車でくるから国道301は渋滞だらけ

岩倉-一宮に関してはやはり車より鉄道のほうが安いからひとくるだろうし

ただ名鉄バスの弱体化につながるのでだれもやらないだろうがw

尾張東西線みたいな?いや愛環の延長?としてひいてもいいと思うけど 脳内がファンタジーとかいわれそうw
361名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:59:17 ID:M3jUhDTy0
>脳内がファンタジーとかいわれそうw

その通りだw
鉄道の新線を作るのは簡単ではないんだよ
362名無し野電車区:2010/05/24(月) 14:29:09 ID:jV5xBaUw0
昔、小牧〜岩倉〜一宮って線路あったんだろ?
残ってれば尾西線よりかは利用者多かったはず
363名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:16:07 ID:NUvQXN4/0
>>361
地下鉄なら無理じゃないんじゃね
364名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:23:57 ID:RbK0cnPY0
どのみち無理だから諦めろよwwwwww
365名無し野電車区:2010/05/26(水) 06:48:51 ID:wHq9yBzt0
素人が思いつくようなことはプロはとっくに思いついていて
それでも実現していないのはそれが実現させるべき思いつきじゃなかったということ
(この場合は存在はしたがとっくに廃止になっているという単なる現実があっただけだが)
366名無し野電車区:2010/05/27(木) 17:57:56 ID:SWbyy6hS0
>>362
正しくは岩倉〜小牧(岩倉(支)線)と岩倉〜東一宮(一宮(支)線)な
小牧〜東一宮間の直通運用はなかった
ここ重要な
367名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:46:59 ID:QbcoEftf0
おい味美の改札が新しくなったぞww
368名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:28:13 ID:gsP7Isrc0
味美だけ?
369名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:56:28 ID:rnbU0ICA0
まあもともと見放された路線だから
370名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:04:35 ID:kGby1QnC0
味岡駅、反対側の廃れたアレ、崩壊し放題…orz

毎日、見せ続けられる利用者側の立場にもなれ!
μ鉄、小牧市!
371名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:01:19 ID:ZwsyOpyk0
>>359
それちょっと違う
桃線は想定需要に対して輸送量が過多な輸送機関だったから
ってか、そもそも想定需要自体がデタラメだった
372名無し野電車区:2010/05/29(土) 14:33:18 ID:Q6YC98qz0
味岡駅の反対側の奴w
草が生えてホームひび割れてやがるw

でも複線化したところでホーム間の行き来ができないがw
だったら今のままでいいんじゃね
373名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:57:36 ID:tJiU+Yf30
>>372
いっその事、路線自体廃止した方が名鉄にとっても重みが減る訳だし
374名無し野電車区:2010/05/29(土) 23:16:32 ID:fWfbCjbL0
>>371
想定需要がでたらめ過ぎだったんだよね。
せめて高蔵寺まで作っておけば・・・
375名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:49:35 ID:j/D26OFT0
ゆりかもめみたいに
倒壊高蔵寺〜高蔵寺ニュータウン周回路線なら
今でも作ればそこそこ利用客あるんじゃない?
スレチだがwww
376名無し野電車区:2010/06/01(火) 16:09:45 ID:3QZy2fB40
ピーライの構想を立てる前に、
377名無し野電車区:2010/06/01(火) 16:11:13 ID:3QZy2fB40
山万ユーカリが丘線を研究するべきだったかな。
378名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:15:11 ID:3hfTioKA0
もしかして味美の改札が新しくなったのって春日井市が出したお金で東口作る奴の一環だったりする?
379名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:16:46 ID:6upQJ+9s0
どうせこれっきりだよ
380名無し野電車区:2010/06/02(水) 12:28:54 ID:0KqMYNZ30
前向きの発言を
381名無し野電車区:2010/06/02(水) 20:33:55 ID:e73/N1J+0
それはあり得んwwwww
382名無し野電車区:2010/06/03(木) 11:01:30 ID:F0BT2RxSO
>>380 では
桃線跡地にレール敷き
小牧止まり列車を桃花台行きにする
383名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:08:39 ID:QfoJkAkr0
>>382
小牧止まりを地下に新線引いて岩倉行きにしたほうがよくね?
384名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:36:25 ID:5L4trKV90
名古屋空港ー味美ー勝川 みたいな幻想とか
岩倉ー小牧ー高蔵寺 みたいな幻想とか
五郎丸駅施工 みたいな幻想とか
瀬古駅施工 みたいな幻想とか

そうえいば味美って昔3番線まであったらしいが急行でも走ってたの?
準急なら聞いたことあるが 停車駅どこか知ってる人いる?
385名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:26:21 ID:qSc9NAeJ0
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■□□
■■■■■■■■□■■■□□□■■□■■■■■■■□
■■□□□□□□□■■■■□□■■□■■□□□■■■
■■□□□□□□□■■■■■□■■□■■□□□□■■
■■■■■■■■□■■■■■□■■□■■□□□□■■
■■■■■■■■□■■□■■■■■□■■□□□□■■
■■□□□□□□□■■□□■■■■□■■□□□□■■
■■□□□□□□□■■□□□■■■□■■□□□■■■
■■■■■■■■□■■□□□■■■□■■■■■■■□
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■□□
386名無し野電車区:2010/06/06(日) 19:53:09 ID:yDPKVbSy0
まもなく二番線に普通 岩倉行きがまいります
当駅折り返しの電車です。 
この先 桜井本町 小針 小木 岩倉の順にとまります
                   By小牧駅
ってなってほすぃ

つか犬山線の方の岩倉行きを小牧経由で平安通まで 県道25号だっけ?の地下ならできそうじゃね?
387名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:28:35 ID:1zhdTpK70
>>386
そんなに小牧から岩倉まで鉄道引きたいのか?
名鉄じゃ無理だからあおい交通にでも願うしかないなw
388名無し野電車区:2010/06/08(火) 00:03:08 ID:zPBWjeih0
小牧線の発メロって
ファ レ ファ レ ソ レ ファ ミ♭ レ
までわかるけどそこから先わからん
ド ミ♭ ソ ラ シ ドなら犬山線で聞いた覚えがあるが
小牧線のは一音低い気がする
389名無し野電車区:2010/06/08(火) 16:52:33 ID:bIebe0/eO
>>384
>準急なら聞いたことあるが、停車駅どこか知ってる人いる?
犬山、羽黒、田県神社前、小牧、味美、味鋺、上飯田に停車だったらしい。
390名無し野電車区:2010/06/09(水) 01:28:38 ID:vApZtapo0
>>384
>>389
準急は、電車が緑色だった時代の記憶があるけど、
急行って走ってた?

当時の記憶で準急は、牛山・小牧口・小牧原、が通過だった。
391名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:42:15 ID:EGqODSK40
回送運転
392名無し野電車区:2010/06/09(水) 21:52:15 ID:E+W2LgcL0
というか小牧線にはろくな史料が無い
393名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:36:02 ID:7gviiNqw0
>>388

ファ レ ファ レ ソ レ ファ ミ♭ レ
シ ド ミ♭ ソ ラ シ♭

f d f d g d f es d
h c es g a b
394名無し野電車区:2010/06/11(金) 08:19:51 ID:8ODt6Hlv0
>>384
味美じゃなくて味鋺じゃなかったか?

>>390
間内もな
395名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:47:48 ID:6Qehcvtg0
勝川ー味鋺ー味美ー名古屋空港間が結ばれれば人くることね?
そうすれば名鉄勝川は多分地下になるだろうが
396名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:22:32 ID:MBteVn2R0
建設費は誰が払うの?
397名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:12:05 ID:qU7TdQo/0
そんなことするなら西春まで結んだほうがいいってw
398名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:26:56 ID:Eg4gv7StO
最近車内で中日新聞ニュース流れないね。
何故ですか??
399名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:45:27 ID:70bmSHOU0
>>398
んなこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
400名無し野電車区:2010/06/12(土) 21:53:13 ID:Vwbo9ugA0
>>395
明らかにバスで十分じゃね?
401名無し野電車区:2010/06/13(日) 20:42:41 ID:Znb23Yu4O
402名無し野電車区:2010/06/16(水) 00:25:39 ID:gS1DU1Qm0
>>400
いや、そんなことはない。
403名無し野電車区:2010/06/16(水) 01:13:35 ID:pS2ZQOKj0
いまさら
404名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:08:11 ID:p32hTt9z0
>>402
いやいや、んなこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
405名無し野電車区:2010/06/17(木) 12:45:50 ID:vkeKcFsr0
間内の空き地に小牧線の車庫出来るのはあとどれ位?
406名無し野電車区:2010/06/17(木) 17:59:35 ID:GuwxjHFO0
まあ、無い
407名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:34:55 ID:gMvZoqq10
>>404
いやいやいや、そんなこたーないでしょ。
408名無し野電車区:2010/06/19(土) 22:13:38 ID:QD3RszLS0
>>405
もう永久にない

>>407
小牧線自体に未来がないから諦めろよ
409名無し野電車区:2010/06/20(日) 00:04:45 ID:Pm7AJ33j0
>>408
そう非観的に考えるこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
410名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:50:15 ID:TBdy6DMP0
                 /ヾ∧                   /ヾ∧
               .彡|::::・::::\                彡|::::・::::\
            /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|       /ヾ∧.彡|::::丶:::::::)=m===く|
          .彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
       /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|       /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|
     .彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
  /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|       /ヾ∧彡|::::丶:::::::)=m===く|
彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪彡|::::・::::\(:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
彡|::::丶:::::::)=m===く|           彡|::::丶:::::::)=m===く|
 (:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪       (:::::::::::::::::::::ノ ブーブブブー♪
小牧線自体が破滅に向かっているから諦めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:44:58 ID:QmuvI33M0
んでも小牧線利用者は増えてきたような気がする
412名無し野電車区:2010/06/23(水) 23:50:24 ID:SsLfa7eJ0
>>411
んなこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |

413名無し野電車区:2010/06/24(木) 21:06:57 ID:ukr8qb460
>>412
でも広見線(新可児~犬山間含む)よりも多い気がする
414名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:31:45 ID:0PMvs1OmO
age
415名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:40:16 ID:9weWND00O
丸一日経過age
416名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:00:39 ID:/DKpJHIS0
牛山の廃線跡行ってみたが そんなことよりおうどんたべたい
417名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:57:29 ID:MJmmDc5h0
418名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:47:03 ID:oEI+QjN+0
田県神社まで小牧線使って行ってみたが そんなことよりチルノたべたい
419名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:55:26 ID:jI9YalLW0
相当前に小牧線は大混雑はないって言ってたけど
西春付近でグモッチュしたら小牧線相当混んでたしw
ただでさえ飽和の犬山線のバイパスとして使える
ただ地下鉄がカワイソス
420名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:46:01 ID:IbkaA+kS0
>>413
まあ新可児〜御嵩間よりかは多いが犬山〜新可児間よりと比べたら
少ないだろ
421名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:47:34 ID:IbkaA+kS0
>>419
もしバイパスだったら急行ぐらい設定されているはずだぞ
それもないと言う事はバイパスとしては機能していないと
言う事だよ
422名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:08:06 ID:GREUuX+nO
>>419
犬山駅では今は小牧線は1線しか使えないから、犬山線のバイパスには成れないな。
小牧線が犬山駅じゃなくて鵜沼駅発着になって、犬山駅をスルーする運行形態に成れば可能かも。
ただ、鵜沼から小牧〜北区方面への需要は殆ど無いようだから難しいね。
遊園駅の前後の踏切が成田山と寂光院の最寄だから、閉鎖時間が延びると苦情がありそうだし。
423名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:57:42 ID:rrv26Tt70
>>422
鵜沼発着だと岐阜県に突入してしまうので実質上300系しか使えない。
7000形は鵜沼まで行けない。
424名無し野電車区:2010/06/30(水) 01:23:45 ID:STqJJ/Q/O
>>422 >>423
鵜沼乗入れとか犬山駅の構造とかより、犬山駅〜小牧駅の区間が単線なので、複線化の可否が関わってくるだろう。
田県神社駅〜小牧駅の区間なら、投資する気の無さそうな名鉄の代わりに、
財政が潤沢な小牧市が全額負担するなら可能だろうが、
犬山駅〜田県神社駅の区間は、犬山市にはそんな予算の余裕は無いだろうし、
犬山市が小牧線複線化の必要性を感じていないと思えるので、多分無理だね。
425名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:04:16 ID:Z/tkmyqs0
俺は上飯田線に直通するとき初乗り賃とられるのが嫌だ
上飯田から大曽根まで名鉄がひいてくれれば良かってのにw
犬山から尾張瀬戸行きが出るんだぜw

そうすれば今でも小牧線には吊りかけが走ってた
最後の吊りかけ高速いもむしが走ってたのに・・・
426名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:04:49 ID:GLH2ZT7o0
初乗りは何とかしてほしいね
愛環〜リニモ〜地下鉄とか悲惨すぎる
427名無し野電車区:2010/07/01(木) 16:56:57 ID:YtnZOLysO
>>425
大曽根で瀬戸線に接続しても、栄行きになると思われ
上飯田〜平安通の区間の料金が地下鉄扱いなのが改善されればという気はする。
但し沿線各市(うち小牧市が90%程度?)がカネを出さないと無理そうだ。
428名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:07:19 ID:xwRlR5OP0
瀬戸線直通なんとなく考えてみた
上飯田ー大曽根で名鉄が線路作ってたらどうなるか

犬山ー大曽根 多分栄まで乗り入れは無理だと思う ラッシュ時に乗り入れしたら面白そう
小牧ー大曽根 需要があるからこれはいる

犬山ー大曽根 は瀬戸線と同じ理論で昼の時間帯一時間に2本急行で牛山,間内,小牧口,小牧原 通過 
間内車庫も作ってしまって 間内は追い抜かし可能になる

さらに小牧-名古屋空港-岩倉 と線路ができて 普通岩倉と相互直通
東岡崎から名古屋,岩倉,小牧方面の大曽根行き普通が (ぁ
そして300系は平安通逝かないので無いため、6000系列でも走らせて大曽根まで (ぁ
そしたら需要がないです (ぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という無理ゲーだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  んで、結局 =小牧線 完 =
429名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:20:52 ID:JAM4PcKs0
>>423
300系や7000形も小牧線には必要なし、6000系でも十分だよ
むしろ他の区間で活躍した方が車両にとっては
いい方だろ
430名無し野電車区:2010/07/02(金) 13:27:10 ID:hDZuQ03a0
>>423
つか7000はすでにこの世にはいない どっかの競馬場に保存してあるらしいが

300系みたいな高性能なのは小牧線で走らせる必要ないしw 最高120kでるしw
だが300と地下鉄のやつしか乗り入れできないという(ry
431名無し野電車区:2010/07/02(金) 14:23:02 ID:TznhGnbpO
小牧線用は6000型のクロスシート車でいいな。
300型は犬山線に転用して、急行運転で本来の性能を発揮させるようにすればいいよ。
小牧線は平安通乗り入れ前は低出力車を使っていたわけだし、今後も普通電車しか運行しない見込みだし。
432名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:10:47 ID:hDZuQ03a0
6000型じゃ朝ラッシュは無理じゃね?
433名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:12:23 ID:WKm+axAw0
>>430
名市交の7000形だろ、普通に考えてw
434名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:35:15 ID:TznhGnbpO
金満都市小牧から貧乏な他の市町へは車移動が原則。

尾張小牧ナンバーを返上するなら容認を考えるけど、現状では小牧嫌いの人は相当数居る。
435名無し野電車区:2010/07/03(土) 13:24:34 ID:xqYVFbhF0
早いうちに名古屋方まで(上飯田とか大曽根とか)直通しないから桃花台廃線したし
かっちいも死んだし バスも運用減るしw 小牧線沿線オワタw
436名無し野電車区:2010/07/03(土) 13:45:16 ID:/hto3p2z0
小牧線は これから発展
437名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:03:56 ID:xqYVFbhF0
小牧線って名古屋周辺のなかの空白地帯だから発展したら凄い勢いで沿線地価上がるような気がするw
438 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/03(土) 20:50:27 ID:9SzmfW570
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というバカがいたのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  んで、結局 =小牧線 完 =
439名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:54:15 ID:t6rZgpJKO
>>437
小牧市は41号155号などの主要道路沿いは発展してると思う。
電車は小牧市の発展とは余り関係ないな。だから小牧線が無くなっても小牧市の大半の人にはどうでもいいんじゃないか?
これが岩倉とかだと犬山線と岩倉駅が無かったら市に昇格できなかった?と思える大問題になるだろうけど。
岩倉の県道江南線沿いとか大して発展していないもんな。
440名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:28:24 ID:gbTKdVKn0
一時間に2本だった時代もあったんだから今も発展はしているはず
441名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:04:20 ID:qcv1G3UA0
>>440
今じゃ人口の減少で廃れまっしぐらだよ
442名無し野電車区:2010/07/05(月) 13:09:43 ID:T3u7eiiwO
今まではクルマ社会だから、道路交通都市の小牧は臭いものに蓋の発想の都市計画を作った。
小牧駅地下化で、小牧駅付近は電車の存在が無視された感じを受ける。
小牧駅が地下から高架に移設されれば、電車の窓から見える景色があることになるから、
小牧駅付近が発展することになるかも知れないと思えるが、
高蔵寺とJR春日井と勝川が3万人台、西春と岩倉と江南が2万人台、犬山が1万5千人ぐらいの乗降者だけど、どれも大して発展していない。
小牧駅はこれらの主要駅より少ない乗降者一日1万人未満。
まぁあきらめましょう
443名無し野電車区:2010/07/05(月) 15:47:54 ID:N3q/Br2G0
田県神社前〜味岡の間の川って春になると桜が満開で撮り鉄に最高だが
この前の春撮りに逝ったら そこには誰もいなかった 
444名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:11:53 ID:T3u7eiiwO
>>443
小牧線は車種がワンパターンだからじゃないかな?
犬山線なら、車種が豊富(ミュースカイ、パノラマスーパー、一般的な赤または銀の電車、鶴舞線用電車など)だから
大山寺〜徳重の間の五条川の所とか写真撮ってる人を見たことがあるよ。
445名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:21:51 ID:T3u7eiiwO
>>444
JRの京都大阪間だと、サンダーバード、はるか、オーシャンアロー、スーパーはくと、など
博多小倉間だとソニック、かもめ、有明など、特急が頻繁に走ってるから、もっと楽しそう。
446名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:33:15 ID:N3q/Br2G0
ニコ動で小牧線でタグ検索したら悲しくなった
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%B0%8F%E7%89%A7%E7%B7%9A
447名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:05:11 ID:YE2Z2FMGO
age
448名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:46:57 ID:oHaUVZGE0
たがた神社に参拝にいこうかw
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:57 ID:hZ8EEwAd0
朝の平安通行 時間に依っては 小牧以北でも(20m 4両だけど)
車内密度は 犬山線の岩倉あたりと同じ位の電車もあるし、
小牧から先、朝は8本/時あるから、もし4本(昔は3本)/時
だったら、確実に積み残しが出る。
また、犬山線と比べて綺麗な子が(意外と)多い
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:57 ID:0NeIm5xP0
>449
たしかに朝7.5分間隔ってのは以外と多い
でも密度を犬山線とくらべるのはダメだろw 朝の急行内海に乗ろうかw

あと綺麗な子が多いというより犬山線が(ry

そうか選挙にいかなくてはw
451名無し野電車区:2010/07/11(日) 21:00:56 ID:reAKXlzQ0
>>449
正直、小牧線のような路線では20m車両は必要なかったという事を
証明したって事だよ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:05 ID:SNTKjB6s0
小牧線の女の子?

名古屋経済なんて愛知学院と比べてキャバでバイトしてそうな娘なんて
ほとんどいないような女のコのレベルなんだけどなぁ。
小牧線なら東海ゴムやデンソーや日特や三菱のOLさんかな?
意外と野田スクリーンもかわいいコ多いんだよな。


名古屋経済のお膝元の田縣神社駅前周辺で思う・・・
453名無し野電車区:2010/07/11(日) 23:39:28 ID:KUeZ82xa0
その20m4両だが
日曜日の昼ならなんと一両に5人 四両で20人程度という過疎カソさw
そのとき犬山線なら一両で20人以上積んでいるというw
454名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:29:07 ID:u8x6AW8x0
まさに本線や犬山線等の人がウジャウジャ
住んでいる奴らにとっては救世主みたいな車両だよ
455名無し野電車区:2010/07/13(火) 19:15:51 ID:LCOob/900
20m級の4だぁ車とかが犬山線で走れば確かに詰め込める
でも名鉄らしさが失われていくのは困る
456名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:40:25 ID:tIEMPKRm0
でも今の名鉄は名鉄らしさが無くなっているのも
事実だが・・・
457名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:02:43 ID:SlLqTzrT0
age
458名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:42:31 ID:LtDSFBE00
1日1書き込み
age推奨
459名無し野電車区:2010/07/18(日) 09:47:37 ID:tsO/vdPw0
保守
460名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:24:21 ID:ALJwchZD0
不審物あげ
461名無し野電車区:2010/07/19(月) 08:59:40 ID:9GBG868e0
不審物=モールス信号機@春日井駅
462名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:48:43 ID:oMnYzuSr0
>>452
想像と方向が逆
朝の上り、夕方の下り
463名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:52:11 ID:XNxzg3+B0
だれか小牧線のハイテクさをアホのアンチ小牧奴に教えてやってくれ
464名無し野電車区:2010/07/22(木) 10:31:36 ID:c5hc/uO40
ハイテクだろうがナンだろうが乗ってもらえなければ交通機関として意味がない

例)ピーチライナー
465名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:27:12 ID:uJG0tkZd0
>>464
朝夜の小牧ー平安通間を往復してから言おうかw
名城線平安通でずっと待ち伏せて小牧線乗り換えの多さをみるのもいいと思う
466名無し野電車区:2010/07/22(木) 20:01:17 ID:yR2oruFq0
20年後?30年後?に300系の耐用年数が来たとき、名鉄にリプレースする財力が残ってるんだろうか。
467名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:20:41 ID:3KLLR6/m0
古い機器を大切に使えば大丈夫じゃね?
468名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:28:15 ID:jPFOJWCV0
オンボロは メンテ費用が膨大だから、廃車
469名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:31:03 ID:3KLLR6/m0
300はオンボロではないと思うが
470名無し野電車区:2010/07/24(土) 19:51:54 ID:kglMhaWi0
>>469
2・30年後の話をしてるんだよ
300系も2・30年経てばオンボロだろ?
471名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:28:50 ID:QFeI5z9D0
>>470
制御機器はサイリスタだし、ご立派にもヨーダンパまで付いている。
そんなのが小牧線をチマチマ走っているだけなら、そこまでボロにはならない。
472名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:08:35 ID:2M87Jlcx0
30年はともかく20年なら普通だろ
473名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:57:09 ID:AAuUo5AW0
ALのいもむしが60年持つのに300が40年しか持たないのはおかしいと思う

それにこんなに高性能
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%84300%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
474名無し野電車区:2010/07/28(水) 15:39:26 ID:KKeYK9at0
ageますよ
475名無し野電車区:2010/07/30(金) 21:11:48 ID:Y88ArfF40
473番さん、鉄道車両は2〜30年が限界の場合が多いです。
いもむしは、大井川鉄道のSLと同じように人気だったから60年間頑張ってこれたんです。
それに、車体の材質にも限界があります。だから、40年間頑張るのは良いことです。
話がそれたから本題に移しましょう。
小牧線って上飯田線と接続してるけど、上飯田線は線路が短い。
それに、小牧線も単線区間があったと思うがそれで7・5分間隔は過密ダイヤだ。
そしたらまずは、小牧線全線複線化が良いだろう。
上飯田線も栄などといった中心部へ行ってみればどうだろう。そしたら、
通勤輸送率も倍増。小牧線の需要も高まって良いじゃないですか。
それにしても、300系って・・・。
もし、209系みたいな「走ルンです」だったら名鉄ファンどころか鉄道ファンからの苦情殺到で大変
な騒ぎになりそうだ。
476名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:48:07 ID:iC0FJtGk0
>>475が全額負担で作れよ。そしたらきっと客増えるんだろうね。
あと300系を軽く見ないでくれ。そこらのロング車より車両は良い。


477名無し野電車区:2010/07/31(土) 00:27:21 ID:FRz1DsZS0
名城線が、第三軌条でなく
架線方式なら
平安通で相互乗り入れできたのに
丸の内の鶴舞⇔桜通みたいな連絡線作って
まあ、二番目に古い地下鉄だから
当時、そこまで想像&計画出来なかったかもね
478名無し野電車区:2010/07/31(土) 10:23:18 ID:BnsoGuVC0
チラ裏か
479名無し野電車区:2010/08/01(日) 00:24:08 ID:qW2jcvx/0
>>473
今どきの電車はモーターや車両そのものの耐用年数以前に
いろんな電子部品が先にダメになるの。
103系がまだ走ってるのに201系が全廃されちゃうのはそういう理由もある。

JR東日本がいわゆる「走ルンです」を提唱してるのはそういったことへの対策。
もっとも209系だって機器更新してまだまだ使おうとしてる。
480名無し野電車区:2010/08/01(日) 15:15:01 ID://7aiH8NP
「安城七夕まつり」や「日本ライン夏まつり納涼花火大会」など沿線イベントに電車の増発や車両の増結などを実施します
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1203339_1138.html
481名無し野電車区:2010/08/01(日) 15:40:10 ID:G+Hw8iD70
名城線はゆとりーとラインと乗り入れすればよかったのに。もちろん、ゆとりーとを名城規格で作ればってことね。
小牧線は何とか高岳まで作って、桜通に乗り入れできないものか・・・
482名無し野電車区:2010/08/01(日) 15:50:21 ID:GCDGPiDe0
>>481
ハァ? お前ゆとりーとラインってどんなのか知ってるか?
483名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:49:33 ID:SgAKcEBPP
>>479
あれはサイリスタの保守供給でしょ?
4インチや5インチのファブなんて維持できんから、、、
484名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:23:52 ID:o5E6Tugg0
ゆとりがゆとりーとラインを語る
485名無し野電車区:2010/08/07(土) 11:50:35 ID:9G6V1tlY0
<<481
同意
平安通りから高岳まで延伸し桜通り線に乗り入れたら名古屋駅、栄へ行くのに
格段に便利になる。
486名無し野電車区:2010/08/09(月) 17:36:47 ID:tOqSpsHh0
高岳って、他に乗り換え線有る訳でも
利用客多い訳でもないのに
何であんなにホーム広いんだ
やはり、>>485を想定(ry
487名無し野電車区:2010/08/09(月) 17:38:59 ID:UF362ALnO
>>485
何度も同じ話が出てるけど、小牧市が工事費の大半を出すなら可能性は有る。
だから実現可能性は低いだろう。
488名無し野電車区:2010/08/15(日) 09:43:22 ID:UbWM0fAnO
age
489名無し野電車区:2010/08/15(日) 09:53:07 ID:GM/sZ+Oh0
s+age
490名無し野電車区:2010/08/19(木) 23:47:39 ID:I4IKSbNWO
もう小牧線廃止ぬるぽ
491名無し野電車区:2010/08/20(金) 07:33:00 ID:k33F2xzN0
>>490 ガッ!!
492名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:55:31 ID:QREvEloO0
良いスレだね
493名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:53:00 ID:eRbPOIpP0
>>486
共同溝がある関係で複線の間隔が広くなってしまっただけ
494名無し野電車区:2010/08/30(月) 01:54:39 ID:0MQ+7h410
2号車のSIVの音がビービー五月蝿すぎるw 特に冬場!
小牧で下りを待ってると2番線で待機してる電車から耳鳴のように聞こえる…
あのSIVの音は名鉄一,東急8500系のそれと同等ぐらいの爆音ぶりww
495名無し野電車区:2010/09/03(金) 08:00:57 ID:NdiZu3YY0
三河線スレに載っていた小牧線スレに関する話

304 名無し野電車区 sage 2010/09/02(木) 16:40:36 ID:BUk3dHjV0
小牧ワンマンは、運転手が座ったままでドア開閉を操作していたように見えたけど、実際どうだったのかな?
三河ワンマンは車掌と同じように操作するよね
496名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:05:01 ID:+iI4huno0
日中夜間の小牧線と同じように,このスレも相変わらず過疎ってるなww
てか空港が取り柄の小牧線なのに空港も鉄道も廃止寸前だな。
犬山から経由して乗る人も少ないし,小牧からはバスがあるし…

そもそも北側と南側の線路風景が違いすぎw 南側はまだマトモだが,
よくわからない地下の小牧駅以北は,廃線のピンチライナー,田舎臭い田園風景,
単線と中途半端な信号所,SIVの五月蝿さに拍車を掛ける定尺レールのジョイント音とか。。。

てかマジで犬山−小牧を早く複線化して12分ダイヤにしてくれ。
犬山−楽田の用地は十分あるし,味岡付近の高架も何とかなりそうだし,
小牧原−小牧はピンチライナーの用地を転用すればいいだけの話。
小牧空港にFDAが参入するから,美濃太田や岐阜方面からの直通列車も新設して
同じような鉄道システムの桜通線に乗り入れができれば尚良!!
497名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:52:34 ID:Q/kaKb9J0
関西の伊丹、東京の羽田のように
都心に近いという理由で小牧も何とかならんか?
セントレア出来た頃は、そんな理由で小牧が人気あったが
今は、・・・・・・
せっかく空港裏側といえ間近を通っているし
地下鉄とも繋がっている
その気になれば、都心部へも延長可能
この潜在能力生かして小牧線再生の道を
498名無し野電車区:2010/09/08(水) 00:52:04 ID:hp8cJyHRO
age
499名無し野電車区:2010/09/12(日) 12:00:02 ID:QGX5M5+MO
500‐1
500名無し野電車区:2010/09/13(月) 11:51:04 ID:65Ysa+HfO
500なら上飯田発新鵜沼行きノンストップ特急運行開始
501名無し野電車区:2010/09/13(月) 11:51:56 ID:65Ysa+HfO
500なら、上飯田発新鵜沼行きノンストップ特急運行開始
502名無し野電車区:2010/09/13(月) 22:19:52 ID:XRJZNv8q0
1000なら平安通発上飯田岐阜間ノンストップ特急運行開始
503名無し野電車区:2010/09/14(火) 11:46:42 ID:/uDogC8AO
とりあえず、五郎丸信号場を延長して、停車しなくても行き違いできるようにするべき
初めて乗った人にとっては謎の停車時間
田県神社前は駅だから少しぐらい待っても構わない
504名無し野電車区:2010/09/14(火) 15:14:59 ID:paRF2mI80
いっそ「五郎丸」駅を
505名無し野電車区:2010/09/14(火) 22:10:32 ID:/uDogC8AO
五郎丸信号場東側は一面水田だけど、西側はスーパーや国道、病院があるからな

間内駅よりは利用者の多い駅になりそう
506名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:15:41 ID:NNywOTCh0
>505 激しく同意
羽黒-犬山間長いし羽黒人多いし
507名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:16:06 ID:vOBzapEc0
「犬山中央病院前」駅にしてもいいだろう。
味岡〜楽田間も複線化は比較的容易と思われる。
10分間隔にするほどメリットあるかは疑問だが、急成長の路線なのは間違いない。
508名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:57:49 ID:bqPdH7gJ0
>>507
急成長ってw
複線化需要を望む新しい住民がどこにいるんだよ!

そこいらの田んぼの中にかつての日の出や西楽田みたいな
大規模新興住宅街ができるのかよ。
しかも病院需要だって犬山市民の重病患者は評判がすこぶるいい
小牧市民病院にほとんどかかりつけになるのにさ。

テキトーなこと言ってんじゃねーよ。犬山市役所を五郎○に
移転できずにお茶を濁した民主石田のアフォサポーターか。
509名無し野電車区:2010/09/15(水) 06:36:54 ID:sq5yoHl4O
五郎丸駅を再開しないなら、間内駅を廃止にしろ
510名無し野電車区:2010/09/15(水) 07:37:03 ID:YUzk1BjlO
小牧駅とかで見かける、赤いスカートって何処の高校ですか?
511名無し野電車区:2010/09/15(水) 07:52:36 ID:sISo16eH0
>510
そういやそんなのいたね
512名無し野電車区:2010/09/15(水) 10:44:43 ID:RFrHLlDTO
>>509 まーないなw
513名無し野電車区:2010/09/15(水) 22:22:49 ID:m8PP9Cgq0
>>510
ストーカー乙
514名無し野電車区:2010/09/16(木) 20:26:06 ID:9x1Iw89J0
>>509
間内廃止したら空白ができるがどうするん?
515名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:54:08 ID:N6t4FGKGO
犬山線が止まった時の大事な迂回路
516名無し野電車区:2010/09/19(日) 01:30:15 ID:zYi7Zpvo0
>>515
地下鉄が大変なことに
517名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:32:43 ID:5oLMzAfK0
増発はしなくてもいいから、五郎丸駅の設置と犬山〜味岡までの完全複線化を。
これで停車駅は増えても行き違い待ちの解消と、きつい分岐器がなくなった
ことで駅間で速度向上もできるから3分程度は速くできる。

また、ダイヤの乱れにも強くなる。
犬山線下りが遅れると本数が同じ広見線は連絡を待ってくれるが
小牧線は見捨てられる。(待ってくれるのは3分程度まで)
518名無し野電車区:2010/09/19(日) 12:21:18 ID:bi1FLVyu0
>>517
理想的ではあるけど現行のダイヤでも十分間に合ってるだろう。
それに羽黒駅は交換設備を設置できるのかな?

確かに小牧〜味岡間は簡単には複線化できないけどね。
519名無し野電車区:2010/09/19(日) 23:52:43 ID:zYi7Zpvo0
>>517
五郎丸で交換しないといけないから見捨ててるんじゃないと思うが
>>518
羽黒の東側の道路って名鉄のバス停だったから名鉄の土地だと思うが

田県-楽田区間が複線化すれば冬の寒い待ち時間が無くてすむのにw
520名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:31:59 ID:bzcuA7BM0
>>517-518
え?ピンチライナーがあるじゃないか!
…と思ったら小牧原−味岡の高架の下に家があった。
521名無し野電車区:2010/09/20(月) 12:26:17 ID:0uyy6oU/0
>>519
始発駅や行き違い待ちなど長時間停車をするときは
保温のため3/4扉閉をするべき。
522名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:44:28 ID:JxW1KlQI0
>>521
愛知県は夏蒸し暑い冬肌寒い 仕様がない
523名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:34:03 ID:1hXxQgZM0
下りの始発もっと早くしてくれないかねぇ…
犬山始発の岐阜行き急行と河和行きに接続できる列車を新設すべき。
524名無し野電車区:2010/09/23(木) 02:10:27 ID:ZyWqj7PVO
age
525名無し野電車区:2010/09/23(木) 07:23:56 ID:iz1aLDG5O
第三セクターの小牧鉄道になれば、あれも、これも。
ただ小牧市が90%以上出資しないと他の市は同調しないだろうな。
526名無し野電車区:2010/09/23(木) 11:02:01 ID:SYs8GFhb0
>>525
名鉄があるていど出資するんじゃね?
527名無し野電車区:2010/09/24(金) 18:49:52 ID:HGqPwHRbO
>>526
赤字路線だから名鉄は関わらないでしょう。そんなカネがあるなら犬山線と広見線(可児市内の住宅団地は名鉄が分譲した)に注ぎ込むでしょう。
528名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:18:23 ID:KmFT2FxF0
犬山駅ー小牧駅間の複線化と、五郎丸信号所への新駅設置について、
名鉄に問い合わせをしてみました。以下の回答が返って来ました(抜粋)。

「弊社小牧線犬山〜小牧間の複線化及び犬山〜羽黒間の新駅開業につきましては
誠に恐れ入りますが、現在のところ予定はございません。

頂きましたご意見につきましては担当部署に連絡し、今後の参考にさせていただきます。
今後も安全輸送の確保とサービス向上に努めてまいりますので、
名古屋鉄道をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。」
529名無し野電車区:2010/09/24(金) 21:57:24 ID:egBJA/1o0
>>528
乙…

それにしても、見事なテンプレ文章だな
やる気のなさがよくわかるorz
530名無し野電車区:2010/09/24(金) 23:26:08 ID:RU2V2aea0
だな。まぁ上飯田線以南の状況が変われば何かしらの
改善がなされるだろうけど…
そもそも小牧線自体それほど逼迫した状況でもないし,
他路線から概ね分離した輸送体系になっているわけで。
けどこの前初めて尾西線と竹鼻線に乗ってみたけど,
それに比べると小牧線っていろいろ恵まれているんだなと感じた。
531名無し野電車区:2010/09/25(土) 00:05:01 ID:nNNxnu/q0
10年位前、誰かが電話で名鉄に犬山線に一部特別車特急を要望
しても予定無しとのことだったが結局実現したな。
ただ、特急の利用率の悪さ(特に昼間)や急行の混雑緩和、普通の減便が可能
で、多少の車両増備で実現できることを考えると、名鉄にもメリットがある
わけだから実現する可能性はある状況だった。

>>528の場合だと実施しても費用がかかる(複線化)わりに、利用者にも
名鉄にもメリットが少なすぎるから実現は恐らくないだろう。
あるとすれば、平安通からの更なる延伸があったとき。
532名無し野電車区:2010/09/25(土) 16:11:56 ID:vIDA7tuc0
小牧駅で爆破テロが起きたら即廃線だろうな
533名無し野電車区:2010/09/26(日) 04:59:12 ID:1Pf+KHLy0
>>532
人がいないところでテロ起こしていったい何を要求できるんだwww
534名無し野電車区:2010/09/26(日) 09:24:30 ID:YysiEWU/O
独立運行路線だから、他の線には影響が無いし。
名駅がテロに襲われたら主要3線(本線、犬山線、常滑空港線)がマヒするだろうけど
535名無し野電車区:2010/09/27(月) 16:30:42 ID:4SHRxqkq0
300系の電笛って都営5300形のにゃぁ〜ん音と似てるなw
朝電車待ってたら電笛鳴らしながら回送列車が凄いスピードで
通過してったけど小牧線でも回送なんてあったのかww
あと気になったことだが,4号車運転席上屋根のパンタ台らしきものは
使う機会があるのだろうか…前パンカッコイイ!!
536名無し野電車区:2010/09/28(火) 01:08:59 ID:aqrQP9Na0
誘導無線アンテナじゃ。
ボケ。
537名無し野電車区:2010/09/28(火) 14:26:50 ID:TEu3oNmF0
小牧線は安泰だ。万歳。
538名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:11:00 ID:PW+EBi3+0
小牧線ってローカルにしては人多いと思う
そりゃデータイムは人少ないだろうけどもラッシュ時は小牧-平安通間はそれなりに人いる
539名無し野電車区:2010/09/28(火) 22:27:51 ID:70aTPKEx0
なんだ誘導無線のアンテナか,京急みたいなちょんまげ型かとオモタ。
てか地下区間はそんなに駅間長くないし,名鉄が乗務しているんだから
地上区間と同じようにミッドバンドそのまま使えると思うんだけどなぁ…。
540名無し野電車区:2010/09/29(水) 01:07:15 ID:TriONstA0
アホカ。
味鋺ト上飯田ノ駅間ハ川ヲ二ツモクグルトンネルダゾ。

541名無し野電車区:2010/09/29(水) 13:03:10 ID:gaqN4PrKO
味鋺→上飯田のトンネルで耳(というか鼓膜)に圧力がかかるのは俺だけか?
542名無し野電車区:2010/09/29(水) 21:52:30 ID:1j2OfDeI0
>>541
俺も
小牧-小牧原でもなったことある
543名無し野電車区:2010/09/30(木) 02:33:19 ID:Z1+Qesv4O
間内-小牧口の間でメンテナンス中?すごい音
544名無し野電車区:2010/10/02(土) 03:32:07 ID:uW37iiDX0
先日,改めて小牧線全線乗り通してみたけど,小牧−犬山の複線化は
物理的には可能なようだと感じた。一応西側にある程度の用地は確保されてるし。
ただボトルネックとしては,犬山駅構内の平面交差,五郎丸&味岡駅付近の高架区間,
楽田−羽黒の隣接民家,そして既存の小牧駅と接続する場合の地下区間かな。
地上区間は簡単に線路が敷設できるが,既存の高架区間はそうはいかない…。
またピーチライナーの配線用地を転用するとしたら,名鉄小牧駅は高架化せねば
ならないし,それに因って小牧口まで高架化せざるを得なくなる。
そう考えると地上区間以外の複線化にはかなりの経費が掛かるので,余程の利用者増に
ならない限りはここ十数年先迄は現状維持のままだろうなと考える。
545名無し野電車区:2010/10/02(土) 12:56:22 ID:lVdIpjFwP
>>539
ミッドバンドって何だよww
546名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:14:34 ID:KnPy3vVZO
age
547名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:20:22 ID:noAu/7St0
平安通
548名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:32:27 ID:gpkgpF4G0
age
549名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:58:58 ID:+IFsUv8W0
SIVもそうだが,300系のディスクブレーキが五月蝿いw
受変電設備の容量が足りてないんじゃないか?
550名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:30:32 ID:2iRT1hKyO
>>544
小牧駅付近はピーチライナー跡地を利用して高架にした方がいいな。
ひと気の無い地下駅は犯罪の温床となりやすいから、ただでさえ治安が悪いと言われる小牧市の環境浄化のために。
放棄した地下線は産廃や不燃物粗大ゴミの捨て場にして埋め立てればいいよ。
551名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:48:10 ID:eOTdkvf60
もう全線複線で地下にうめればよくね?
犬山だけ地上にすればいいと思うよ

それで名古屋空港までひけたら最高だなw
552名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:17:12 ID:2iRT1hKyO
>>551
駅も電車も昔のニューヨークの地下鉄みたいに無法地帯になりそうだなw
人口の10%以上が外国人であると思われる小牧を甘く見てはいけない。
553名無し野電車区:2010/10/06(水) 09:55:18 ID:kY1Y4r0KO
細かいことだが、上飯田の自動放送は何故「味美・小牧(春日井)方面の〜」なんだろ?
単純に「小牧方面の〜」でいいのに
554名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:11:36 ID:TGkqbgGWO
>>553
犬山線だと岩倉・江南(どちらか飛ばすことも)犬山方面とか、本線だと国府宮・一宮方面とか、
どこの線でも名古屋から離れる方は大抵2駅ぐらいは言うよ。
反対は名古屋方面とだけ言うことも。名古屋駅が圧倒的に乗降者が多いからだろうな。
小牧駅が小牧線の中で特に乗降者が多いわけじゃないし、
犬山線の主要駅(上記3駅+西春、上小田井)より遥かに小牧駅の乗降者は少ないし、まぁそういうことかな。
555名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:19:58 ID:2PYKW7vv0
因みに味美は小牧線の中では乗降者数多い方 確か5位(犬山,小牧,上飯田,田県,味美の順だった気がする)
556名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:08:41 ID:TGkqbgGWO
>>555
犬山駅は別扱いでしょうな。
乗換はあるとしても駅の乗降者数にはカウントされないから、
犬山駅での小牧線への乗降者数は線内最少かも。
557名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:11:59 ID:poulXNvk0
>>556
ほとんどの人が名古屋方面に向かうから犬山方面にいく人なんてあんまりいない

でも間内と比べたら多いんじゃない?
558名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:29:33 ID:1XWjZz1YO
味美は城北線の同名駅ともう少し近かったら良いのにな

運転手兼車掌の案内では「上飯田、春日井、小牧方面の犬山行きです」と言うことが多い

春日井を強調すると、5キロ近く離れたJRの春日井駅を連想するかもな
559名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:44:06 ID:HX3hxAFMO
>>557
X犬山方面
○平安通行き だね。
犬山駅(乗降者約1万5千人)の乗降者は名駅方面8割、鵜沼方面1割、可児方面と平安通行きが5%ずつぐらいかと推測できそうだ。
名駅方面からは明治村、リトルワールド、モンキーパークに来る人も含む感じで、
各務原・可児・小牧方面からこの3園に行くのは車だろうしね。
560名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:37:18 ID:4NpCC/IQO
>>559
小牧線の終点のみの犬山駅だとしたら乗降者計1千人程度?という感じかも。
それに犬山駅での接続が無ければ羽黒・楽田の両駅は乗降者計500人程度?かも。
犬山市内の小牧線は廃止が取り沙汰されそうなレベルかもね。
561名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:17:04 ID:laZgPJ7t0
犬山駅の乗降客数(上全体、下小牧線のみ、平成20年度)
5,941,762人
1,156,122人

犬山駅乗降客における小牧線の割合は19.5%
562名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:23:46 ID:A19HAjWV0
●小牧駅以北の複線化と五郎丸駅新設に関する名鉄の回答2(抜粋)
    「請願駅であれば建設費用などは大幅に自治体様にご負担頂く(住民の皆様の税金です)必要
     があり、弊社自らが駅を設置する場合は、駅設置費用に見合う運賃収入が必要でございます。
     これは複線化についても同様で、さらに沿線にお住まいの皆様のご協力(区画整理事業など)
     も必要です。

     平安通・上飯田〜小牧間については、このような条件が整ったことから駅整備と複線化を実施
     いたしました。五郎丸信号場付近への駅設置ならびに犬山〜小牧間の複線化については沿線環
     境や自治体様からの要請の有無、現在の輸送力に対する検討結果など、様々な要素から現状で
     十分と判断しており、新たに投資を実施することは、ご利用のお客さまに対してご負担やご迷
     惑をお掛けする結果になると判断していることから…」、
563名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:27:32 ID:A19HAjWV0
●ついでに柏森駅特急停車についても質問…の回答  スレチですが。
    「柏森駅への特急停車については、ダイヤの適正化を目指すなかで、お客さまのご利用状況も
     勘案した結果、現状のダイヤに大きな影響を与えることなく、より多くのお客さまが便利に
     ご利用いただけると判断したことから、新たに特急停車駅と致しました。」
564名無し野電車区:2010/10/10(日) 12:38:37 ID:o9Up/Giu0
小牧に栄光あれ。
565名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:58:27 ID:YNEEut6R0
>>562
小牧線以北って、小牧市は区画整理積極的だけど、
犬山市入ったとたん、田んぼだら、つまり市街化調整区域のままで
協力的じゃねぇよね。
566名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:24:12 ID:YNEEut6R0
結局、名鉄小牧線は、丸田町よりも
手前の桜通線に接続&栄、名古屋駅まで直通運転すればいいと思うんだ
どう考えても、こっちの方が採算が見込めると思う。
そもそも東部線が先に開通しない限り、丸田町への延伸もしなだろうから。
現行の計画のままでいたら、今三十路だけど、還暦迎える頃になっても開通していないんじゃないかと思えてしまう。
567名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:29:21 ID:qUj+v0dJO
上飯田と平安通が繋がってあの距離を毎日歩いていた私としてはもう十分
568名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:44:06 ID:YNEEut6R0

まぁ、一部の利用者は十分かもしれないが、当の上飯田連絡線株式会社は今のままでは赤字路線なので、
改善しないといけいないと思うんだけどね‥^^:
結局不便だから敬遠されている訳でしょ?
569名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:14:11 ID:8y6cMeSRO
>>565
犬山駅周辺は今でも「大字犬山」
市中心部がこうだから、周辺部は今世紀中に区画整理できるのか?って感じ。
570名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:18:07 ID:8y6cMeSRO
>>566
小牧市に意見すれば?名鉄と地下鉄はやる気は無いようだ。
571名無し野電車区:2010/10/11(月) 13:15:44 ID:h+cxuqeJ0
>>570
嫌みで言われてるのかな‥(´・ω・`)?
一応マジレスすると、何の紺力も無い平民である俺が意見した所で
相手にされるはずがないw

とはいえ、この直通案の方が採算がとれると誰もが理解してくれるとは思う。
ルート変更の運動でも起きないかな?
572名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:52:47 ID:iScKjBDdO
次の市長選で、河村たかしを押さえ
市長になれば(ry
573名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:03:06 ID:/bz+WsBc0


バカムラばかしの票数を少しでも減らしたい。
ぜひお願いします。
574名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:08:32 ID:EBC3/UBSO
平安通以南の地下延長より、名鉄味美〜城北線味美(駅名改名すべきだが)の連絡線を造ることを考えた方が実現可能では?
連絡線の建設と城北線の電化なら地下延伸よりは費用は少ないと思うけど。
武豊線電化のついでに小牧〜名駅〜武豊の直通が実現するかも。但し小牧線は多分第三セクター化されるだろう。
575名無し野電車区:2010/10/11(月) 23:04:00 ID:h+cxuqeJ0
>>574確かに城北線も悩みの種だね
三セク化は犬山まで想定しているの?あとそれはつまり名鉄が売却するってこと?
自分は三セクはます無いと思うので
それならまず城北線はJR東海が責任をもって管轄すべきなんだろうと思う
電化した所で、枇杷島終点のままでは
名古屋まで直通したとしても、小牧線運賃+城北線+JR東海の運賃では敬遠されてしまうと思う。
でも城北線が仮にJRがちゃんと管轄に入れてくれるなら、名鉄+JRの運賃だけになるので地下鉄と大差なくなるね
その考えはなかったけど、それもいいかもね

ただ、道路の下を通す地下鉄とは違い、そうなると城北線と接続させるために春日井駅付近から
高架にしする必要がでてきそうだけど用地買収が容易ではなさそう。
加えて、春日井市はマスタープランで触れているけど名鉄春日井駅の土地区画整理に着手する模様。
その際に、現行計画に無いその案は春日井の進める区画整理計画の中に高架用地として当然確保されないと思うし、どうだろうね。もう手遅れな気がする
576名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:50:44 ID:FPNTZJNwO
きんのう、名古屋市営交通土日エコキップで知らず知らず小牧線乗ってまった。犯罪ですか?
577名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:54:54 ID:korOoEIP0
小牧口から名古屋駅にいくにはどうすればいい??
緊急だからたのむ
578名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:57:42 ID:kYOb3usD0
小牧口→平安通→栄→名古屋

多分これが一番早いと思う。
579名無し野電車区:2010/10/12(火) 16:00:07 ID:korOoEIP0
ありがとう。なんてお礼をいったらいいか。。。
580名無し野電車区:2010/10/12(火) 17:37:10 ID:jEUupIF+O
>>578
久屋で桜通線に乗り換えた方がJR名古屋駅には早く行けるのじゃないかな?
581名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:14:03 ID:t7btxVCQ0
>>580
桜通線名古屋駅とJR名古屋駅間、歩いたことあるか?


田舎モン
582名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:01:10 ID:gGIO4hlf0
>>580
JR名古屋なのかー
583名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:45:58 ID:zDciXlNY0
>>580 じゃないが,むしろ太閤通口側の新幹線なら桜通線の方が近いんじゃないか?
まぁ確かに上登らにゃ地上には出られんがな…
車使いだったら岩倉まで車で行くのもひとつの手かもな…名古屋方面は
乗り換えが面倒いし,運賃が半端ないw と元首都圏住民の俺が言ってみる。
584名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:02:29 ID:25KKf6500
というか、桜通線と東山線の運転頻度の差を考えれば、栄経由の方が
平均すれば早くつくんじゃないかな。
585名無し野電車区:2010/10/13(水) 12:24:28 ID:ZGwzdmBmO
田県神社前最強
586名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:46:37 ID:ykgguiOxO
>>584
桜通線は余り混まないのと駅のエスカレーターが使いやすい感じ。乗換待ちと言っても最大10分待てば次が来るし。
東山線は大抵混んでるしエスカレーターが分かりにくいので、荷物が多いときは桜通線だね。
587名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:53:21 ID:idP27UCo0
再度小牧に栄光あれ。
588名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:29:53 ID:6tsK3ThWO
チンポ神社前
589名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:12:47 ID:3+XudA7I0
>>585
時間限定ながら小牧線では数少ない有人駅だからね。
590名無し野電車区:2010/10/15(金) 11:05:49 ID:fhZIIA2YO
小牧には、間々観音、田県神社、大縣神社あるんだから
いっそ、性都にしたらどうだ?
591名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:59:55 ID:O9cszkqDO
犬山駅で小牧線の列車は基本的に3番線発着だが、一日に何回かは6番線になるよね
592名無し野線路:2010/10/15(金) 18:45:07 ID:az5sNtmK0
午前中は、差し替えや犬山線下りからの乗り換え時間の絡み
午後は、新聞輸送の絡みだと思う。
4番線発の時もあるね
593名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:23:28 ID:QgBQyBnbO
>>590
大縣神社は犬山市だよ。小牧市境に近いけど。
昔は大縣神社と田県神社の豊年祭は同時開催で、両社の御神体が合体していたとか。
594名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:48:10 ID:KH4cBF4l0
小牧線に栄光あれ。
595名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:20:23 ID:GIg3JJhF0
栄光など何の役にも立たん。
普通に存続してくれればそれでいい。
無くなると通勤に困る。
596名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:52:04 ID:wcVGDJpG0
15分に一本もくるんだからもう満足
597名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:41:26 ID:eL/Ina+00
地下鉄7000を見かけない今日この頃。
598名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:35:31 ID:xmd2rAce0
休日22時以降は30分に一本しか無いとか,
どう考えても本数少なすぎだろ…w @犬山口
599名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:17:35 ID:cGTmUc6G0
>>598
時間2本なら妥当だろ
600名無し野電車区:2010/10/20(水) 11:11:39 ID:THeryA5N0
>>598
清水屋も閉店してるし、そんなもんだろ
601名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:14:48 ID:jfSWAkYS0
>>598
犬山口なら犬山から歩けばいい
602名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:04:15 ID:CJ/B9Npv0
>>596
あんなの1時間1〜2本で十分だよwww
603名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:48:07 ID:28qRfrZP0
>>602
真っ昼間はな でも昼間空気なのは仕様がない
ラッシュ時の小牧-平安通間に乗ってから言おうか
604名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:31:42 ID:CJ/B9Npv0
>>603
それでも4両は過剰だろ
せめて昔みたいに3両で十分だ

車両は本線系統に持ってこいよ
605名無し野電車区:2010/10/23(土) 19:16:08 ID:InxNecku0
なんで名鉄は2両x2にしなかったのか不思議でならない俺がいる
606名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:09:18 ID:TdPNtE9BO
たしかに
ラッシュ 四両

閑散時 二両
で、残りは、車庫で昼寝又は検査
607名無し野電車区:2010/10/24(日) 12:10:24 ID:ER848Ykp0
小牧万歳。
608名無し野電車区:2010/10/24(日) 14:30:48 ID:6vYOxqvc0
おい,なに朝っぱらから遅れてんだよ!
小牧0547発,犬山0604着のに乗って,0605犬山発岐阜行きの
列車に乗り換えるつもりだったのに,チンタラ走ってたせいで
乗り換えれんかったじゃねぇかよ!!
しかも運転士の方からも謝罪一切なし,犬山の駅員も
0605の岐阜行きはもう行っちゃいましたよ〜。と …ふざけんなよ!!!
もうぶん殴ってやりたかったが,理性を抑えて先方に謝罪の電話を入れたよ。
各務原線もしっかり接続取れよ,糞が!!!!111
609名無し野電車区:2010/10/24(日) 15:30:27 ID:H/KasNKB0
つ お客様センター
610名無し野電車区:2010/10/24(日) 19:49:32 ID:m2AQ1LYC0
小牧線の電車だって接続とかで遅れるからも一本はやく行けばいい
611名無し野電車区:2010/10/25(月) 07:01:27 ID:B35B5mJV0
謝罪の電話が必要な相手だったら
1分で接続取らないだろjk
そんな綱渡り的な真似はできないよ自分は

大阪や東京にはもっと凄い遅れがごろごろしてるぞ
612名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:45:09 ID:f7Pnss080
牛山らへんで以上感知して止まった
613名無し野電車区:2010/10/26(火) 14:32:31 ID:g/TI5+o+0
小牧は変態。
614名無し野電車区:2010/10/26(火) 15:19:03 ID:7uaEauFXO
久しぶりに赤電走ったな

http://www.youtube.com/watch?v=x3XGPn4yAKg
615名無し野電車区:2010/10/26(火) 15:49:08 ID:EsdFuie/O
>>614 ゲロ
616名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:57:41 ID:6+jThEEu0
真っ昼間に小牧を変態呼ばわりする奴も変態
617名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:45:59 ID:7xyzjj380
さすが田舎の電車
618名無し野電車区:2010/10/27(水) 17:47:37 ID:HWXGwcwC0
某名古屋経○大学の通学生徒は毎日どんな気持ちで通学してるんかな…
Q「大学の最寄駅って何処〜?」
A「田県神社前だよ。」
知らない人…駅前ってなんかある?(打ち明ける/恥ずかしいので公表しない)
知ってる人…あぁアレで有名なww (セクロスフラグ?もしくはやらないか?

…田縣神社だけにキャンパス内がハッテン場になってたりしてww
彼女への告白は「僕の○○は神社にあるのより大きいんだ!」
619名無し野電車区:2010/10/27(水) 18:16:37 ID:5FJm2B+i0
接続が1本遅れて、そこまできれるぐらいなら、車利用すればいい。
その程度で、駅員を殴ってやりたい・・・クレーマー社会だな。
620名無し野電車区:2010/10/27(水) 19:37:30 ID:+5dUM1ZK0
>>618
神社にある奴よりでかいってどんだけだよw
621名無し野電車区:2010/10/29(金) 17:26:46 ID:v59SqhoM0
大縣神社…小牧線楽田駅より徒歩10分
田縣神社…小牧線田県神社前駅より徒歩5分
間々観音…小牧線小牧駅より徒歩20分

…変態だな、小牧線www
622名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:16:17 ID:SdAHb+hs0
変態なのは単線区間のほうだけだがな
623名無し野電車区:2010/10/30(土) 08:20:54 ID:/MKtUDdu0
そうか変態だから単線なのかなるほどな
624名無し野電車区:2010/10/30(土) 10:58:04 ID:FzTwekh40
小牧はくたばれ。岩倉万歳。
625名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:13:02 ID:w04uuoM+0
小牧に合併させてって言ってきたのはどこの誰だったっけ?
626名無し野電車区:2010/10/30(土) 22:54:43 ID:q1Gra0GwO
小牧市が岩倉を合併すると、市の代表駅が岩倉駅になることになるが。
627名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:04:41 ID:T601m+fo0
とっとと空港に線路引いて置けばよかったのだよ。
そうすれば小牧需要ができる
628名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:49:00 ID:Vb3h26R10
その、現県営名古屋空港も
今では、ほとんど自衛隊の基地としての存在感が(ry
629名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:16:21 ID:ovQmnXDD0
名古屋空港のほうが絶対立地条件良い
もし岩倉-小牧とかの線路がのこってて空港まで支線引けたら京急京成乗り入れみたいに
国内便は名古屋空港で国際便は中部空港って羽田成田みたいになったかもな

外人には海上空港の方がうけいいかもしんないし、国内便なら小牧のほうが楽だと思う

いずれにしても小牧につくまえに空港が終点になるからどっちみち小牧はローカル線の駅のまま
630名無し野電車区:2010/11/04(木) 12:25:52 ID:uYs5lIipO
未だに名古屋空港周辺は道路が片側一車線ばかりで渋滞しまくりだから、列車の需要ありそう

福岡便は名古屋空港発着あるけど、鹿児島便とかは全部セントレア発着になっちゃった
631名無し野電車区:2010/11/04(木) 14:48:35 ID:ujz2erhJ0
小牧頑張れ。
632名無し野電車区:2010/11/04(木) 19:45:04 ID:8f4fDRIq0
大阪より可能性があるな
633名無し野電車区:2010/11/06(土) 00:05:08 ID:+wc4AI/y0
朝を除いて犬山方はホントに空気輸送だなww
乗車率20%も無いだろ…特に昼間と20時以降は(ry
22時以降は本数も少なく,名古屋方面から犬山着の
多くの急行や特急が来るというのに小牧線に乗り換える人は数人。
634名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:33:21 ID:TPNg4UHG0
小牧線に栄光あれ。
635名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:08:35 ID:5x8vFtDOO
>>633
田県以北は昼間以降はバス代行輸送で足りそうだな。
犬山駅の線路使用が楽になって他の線、特に名駅方面への増便ができるようになるのは名鉄としてメリットが大きい。
636名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:16:52 ID:sRVQdy7f0
age
637名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:18:06 ID:sRVQdy7f0
age
638名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:20:18 ID:E4HMraRb0
>>633
中之島線よりはましだろう。乗車率5%ぐらいしかないと思う。
639名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:36:25 ID:DvKtmkwG0
sage
640名無し野電車区:2010/11/09(火) 14:36:15 ID:5/maLSQb0
>>639がsageてない件についてww

それにしても300系って広告少ないな
空きスペースを見ると寂しくなる
641名無し野電車区:2010/11/09(火) 16:55:01 ID:ppPSGs4s0
7000形なんて交通局関連以外は車内広告一切無かったぞw
642名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:12:24 ID:QWEVeDlg0
小牧線って褒められることないの?
643名無し野電車区:2010/11/10(水) 02:42:12 ID:VCfIz29/0
普段は褒められもしないし注目もされない…
小牧駅を地下化するより,当初から小牧空港の直下に現牛山駅を造って
運賃解消のために金山まで高架化すればよかったのにな…

小牧線は東枇杷島〜犬山が不通になった時に最大の威力を発揮します!
けど小牧線は終日4両+15分間隔なので乗客スシ詰めで涙目…
644名無し野電車区:2010/11/10(水) 02:48:01 ID:VCfIz29/0
まぁ金山乗り入れは無理だったとしても,岩倉支線は残しておくべきだったな…
一応尾張地区横断路線としての短絡線の意味もなしていたし,
空港経由への路線転換やピーチライナーの線を活用して
高蔵寺や多治見までの延伸も可能だっただろうにな。
645名無し野電車区:2010/11/10(水) 03:58:51 ID:NIN/ew4A0
>>642
小牧線はとにかく、小牧地下駅のスラム然とした雰囲気と、
それを計画した連中は誉められんだろ。
646名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:33:52 ID:B4mlt+8C0
何で小牧駅だけ地下に埋めたんだろ
そこまでして駅ビルの容積を増やしたかったのか
647名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:53:52 ID:8DuwgwIQO
禿同
小牧前後は高架区間で
小牧は地下
もし、小牧線も高架で
桃線と隣り合わせにして
中間改札(新幹線⇔在来線みたいな奴)設置しとけば
もう少し桃線の寿命長く出来たのでは?
648名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:28:15 ID:slGK/QQW0
ホントに小牧駅は意味不明だよな…だから変態扱いされるw
駅ビルって言っても何もないに等しいし,駅周辺にも芳しいものは見当たらない。
ホテルだってガラガラだろうから時期に潰れるんジャマイカ?
牛山以北田県以南が高架になっているから大人しく高架駅にすれば良かったものを…
並行して木曽街道のバイパス線もあるけど,アソコだって何時まで経っても全通しない。
というかそもそも道路と一緒に並列させても意味が無い…まさに税金も無駄と小牧市民の俺は(ry
649名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:42:43 ID:QWEVeDlg0
上飯田線を地下鉄に作らせるから銀電ができて名鉄がAtrain使い始めた訳で
650名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:45:43 ID:joTn/Ow80
>>649
小牧線が名鉄の運命を決めたんですね。わかります。
651名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:14:28 ID:fN8XjoR50
小牧線って名鉄の実験線なのかww
652名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:39:08 ID:eUMRabMW0
小牧線に栄光あれ。
653名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:51:46 ID:5uJPKxSt0
小牧線に栄光の時代があったのか?
654名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:48:46 ID:TzjfqyIK0
>>651
実験線と言うよりはA-trainを使ってみたというべき
655名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:45:28 ID:TBXaP2Ps0
>>651
トランパスや乗降確認システムを最初に入れただろう。
656名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:24:23 ID:nlwcnE2h0
>>655
来年2月に始まる「マナカ」には非対応になるのが運命
657名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:47:59 ID:J31S/eOlO
城北線との乗り換えも考えてほしいな

両者の味美駅は春日井駅よりはずっとマシだが、堀田駅の倍の距離
658名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:31:39 ID:JGB0/gHp0
需要ないんじゃない。
659名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:29:17 ID:0f8Gf0Ck0
>>656
では問題。小牧線の改札機がこの前一斉に変わりました。何故でしょう?

城北線との接続より勝川の方が(ry
660名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:10:29 ID:ebsWxm5R0
城北線を使う機会が考えられない
661名無し野電車区:2010/11/15(月) 01:58:51 ID:ENqGsmJ00
>>659
設置したからって使われるとは限らんだろ

知障www
662名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:07:16 ID:cazoh92A0
小牧線のどこにAトレが走ってるんだ?
663名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:37:58 ID:LV4ejq3Q0
沿線の駅前にイオンでも誘致すれば客増えるんじゃない?
マイカーがほとんどだろうけど車が使えない人には利用してもらえるし。
664名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:27:12 ID:N5MTtnkkO
異音造っても、東海塵は車>>>>>>>>>>>鉄道だろw
それに、小牧駅のヨーカ堂撤退その後の平和堂の寂れぶり
コジマのアボーン
これらみても余り効果が(ry
665名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:42:35 ID:hq9OJK/nO
みんな列車を使ってやれよ

三大都市の一つ・名古屋だが、鉄道利用率では札幌にも負けるだろ

札幌で一番の南北線の利用者数は桜通線と同等だが、定期利用率は高く、公営地下鉄の中でも数少ない黒字路線だぞ
666名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:08:43 ID:pHixf+DQ0
>>664
異音大高のようにな・・・のような未開の土地って小牧線では無い印象。
667名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:31:56 ID:JBeIL8NP0
>>665
基地外沖縄県民が叫んでます。
668名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:40:19 ID:g4igfQspO
>>661
各駅の清算機の横にチャージ機とおぼしきものも設置されている(今はカバー付き)。
669名無し野電車区:2010/11/18(木) 10:49:42 ID:gy4z1JTtO
>>665 札幌は一年の半分ぐらいは道路が、雪又はアイスバーンになるから車は少々怖い罠
えち鉄が、大事故起こしても地元民が雪シーズン考えて復活させたのと(ry
670名無し野電車区:2010/11/18(木) 12:28:47 ID:PZruKhO5O
りんくう常滑にイオン誘致(計画あり)するよりは小牧の方がいい

671名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:10:57 ID:iHyxCnBI0
しかし周りにはイオンが多い。
小牧〜犬山の間だったらさほど競合しない。
672名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:41:04 ID:73dNoNRH0
二重堀にジャスコあるし,堀の内にマックスバリューあるから要らないだろw
けどホントに小牧ってサビれてるよねぇ…市民として恥ずかしいわ。
駅ビルだって閉店寸前の名鉄ホテルと廃線のピンチライナー,薄暗く静かで
何故か地下にある意味不明な名鉄小牧駅。周辺の商店街も人がまばらで
ランドマークや観光名所も無いに等しい。それでも平和堂は賑わってるほうか?
高速道路と川だけはまともに整備されてて一般道はやっつけ感満載!
まだ勝川や春日井の19号沿いのほうが賑わってるぞ…悔しいのぉ。
673名無し野電車区:2010/11/19(金) 12:19:34 ID:8GRirdShO
小牧は小牧でもトラックターミナルや41号のあたりは列車があると便利なのに
674名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:40:29 ID:qasbOQvM0
利用者がほとんど居ないだろうな
桃花台線ですら消えたのだから
675名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:53:28 ID:gst6KN3A0
あの辺りは車社会だから需要ないね
676名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:31:53 ID:7TTAlSOoO
小牧全体が車社会だから、需要は少ない
677名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:24:36 ID:sHCuSnXk0
需要は少ないだろうけどゼロではない
巡回バスの本数倍にしてくれーそしたら小牧線乗る回数増やしてやるから
678名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:51:56 ID:WYWw1drB0
>>668
設置しても開始時には使われる事はないぜ
679名無し野電車区:2010/11/24(水) 17:03:28 ID:o8mumS8i0
7000形運用の小牧線内の走行音…
南側では聞けない高速走行とジョイント音が堪らない!
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/snd201011241659500169f.mp3
680名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:07:50 ID:sYBCTWR/0
>>654
あれはどう見てもA-trainじゃないでしょ。
A-trainは日立でしょ。
681名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:39:14 ID:9Kv8w0TA0
>>679
五郎丸通過…だと?
682名無し野電車区:2010/11/29(月) 01:08:32 ID:CLKeG3fd0
   /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    | 
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
683名無し野電車区:2010/11/30(火) 14:07:27 ID:I9Fs6iPZ0
>>679
眠たくなる音だ
684名無し野電車区:2010/12/04(土) 18:14:58 ID:Ft8IjaPN0
小牧線に関する話題(本スレより)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289752074/653-660
685名無し野電車区:2010/12/05(日) 15:17:48 ID:XoxCo1UH0
>>618
ごめんなさい、入らないから無理。
686名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:33:00 ID:ATIebzfo0
小牧線には…
「小牧」が付く駅が3駅ある。当然。
「田」が付く駅が3駅ある。田舎?
「味」が付く駅が3駅ある。何故?
687名無し野電車区:2010/12/08(水) 18:35:03 ID:YymHssHy0
楽田駅〜羽黒駅間で事故
688名無し野電車区:2010/12/08(水) 18:46:16 ID:iApukvl70
羽黒〜楽田って小牧線で一番飛ばすところだよな。
極力迷惑起こさないように派手に死ぬんならもってこいだが,
何故あんな何も無い辺鄙なところで…?

因みに某小牧線の駅では上下線とも出発停止状態。
近いんでちょっくら逝ってみようかな。
689名無し野電車区:2010/12/08(水) 19:09:07 ID:YDfAi33W0
先に消防の救急車が到着
しばらく後にさくら病院の救急車も到着
ブルーシートが掛けられてる
690名無し野電車区:2010/12/08(水) 19:52:51 ID:IAJPhNSFP
どんな事故だったん?やっぱ飛び込みか何かか…
691名無し野電車区:2010/12/08(水) 20:14:33 ID:iApukvl7I
小牧線の人身って何時振りだったかな?
ダイヤ乱れは可児川豪雨以来だったっと思うが。
692名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:56:04 ID:iApukvl70
小牧線で自殺をするメリット(推察

@ 他路線に迷惑を及ぼさない…独立路線
 遺族や利用客や名鉄への損害を少なく出来る。
A 枝線の中では高速な部類…特に北側
 西尾線も速いが,高架が多く本線直通もある為,小牧線以上に迷惑が掛かる。
B 迂回路線がある…バス含む
 小牧駅で折り返せる為,遠回りでも何とか着ける。但し運休区間はこの限りではない。
…よって,自分には激しく,他人には優しく自殺が遂行できる小牧線がオススメ?
693名無し野電車区:2010/12/09(木) 19:38:24 ID:ZzNOPoAG0
五郎丸信号場が出来る前は国道41号の交差している前後も速かった
694名無し野電車区:2010/12/09(木) 23:18:58 ID:tICEYZ9l0
昨日の人身、近所のおじさんだたorz
親の話だと、目の病気があったみたいで、電車が来てるのわからずに線路内に入ったと思われてたが、
自転車が踏切横にきちんと止められてたらしく、どうやら病気を苦に飛び込んだみたいだ…
695名無し野電車区:2010/12/10(金) 12:09:26 ID:/oT0l2cm0
(-人-)ナム
696名無し野電車区:2010/12/12(日) 20:42:17 ID:+BCcPHXN0
今日は犬山市長選でしたね。
候補者の”渡辺あきよし”さんのマニフェストに、
「五郎丸に新駅を作る」というのがあるけれど、
当選したら本当に実現するのだろうか。

名鉄自体は金が無いから作らないらしいですが、
ということは費用はすべて犬山市持ちということなんでしょうか。
(なんか、搾り出せば無駄なお金が出るらしいけれど)
697名無し野電車区:2010/12/12(日) 21:04:17 ID:1xMcoiwj0
おー
ちょっと期待してしまうw>新駅
698名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:32:04 ID:+BCcPHXN0
市長選、田中氏が再選みたいですね…評判悪かったようですが…。
五郎丸新駅は…遠のいたかなあ〜。

またクサレ政治が始まるのか。。。
699名無しの電車区:2010/12/13(月) 00:02:43 ID:M7Rf0mX30
>>696
請願駅は、都市側が費用負担するのが常識。
700名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:33:01 ID:n4RNpK/z0
>>691
小牧線で事故って他の名鉄線に影響ないから
どうでもいいけどな
701名無し野電車区:2010/12/15(水) 16:25:30 ID:VXwkCMGZ0
小牧に栄光あれ。
702名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:05:11 ID:rP7vNzrI0
>>701
小牧線に栄光の時代なんかあったか?
703名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:38:14 ID:L89CmuAD0
>>702
小牧線は知らんが、小牧には昔大山廃寺というのがあってだな・・・



すまん、酔っとった。
704名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:55:09 ID:A/XvlJfU0
もう小牧線自体破滅だろ

manacaスタート開始時でも小牧線は対象外という事もあるな
705名無し野電車区:2010/12/16(木) 00:45:46 ID:LkL3ULd30
トランパスの時みたく小牧線で先行テストだろww
706名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:34:04 ID:SEEh3/uN0
>>705
さすがにそれはないwwwwwww
707名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:53:17 ID:5g5WBXHR0
>>706
小牧線って実験路線なのか?
708名無し野電車区:2010/12/17(金) 15:10:27 ID:NhwCVrP8O
小牧線はまだ乗客増えてんの?
709名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:20:12 ID:TCuWool30
朝と夕方はそれなりに乗ってる。昼間夜間については…(お察し下さい。)
けど大丈夫!竹鼻線,広見線,尾西線,豊川線とかよりかは酷くないから将来安泰!!
710名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:00:39 ID:CnXb5tg40
豊川線は名古屋本線、広見線(新可児まで)は犬山線からの直通があるからまだマシだけど
小牧線なんか竹鼻・尾西同様に悲惨だろ
711名無し野電車区:2010/12/18(土) 14:20:04 ID:TXV6HpO00
age
712名無し野電車区:2010/12/18(土) 19:06:38 ID:LaoPMlmX0
>>710
竹鼻線は岐阜直通があるからまだ救われてる。
例えて言うなら、蒲郡線と広見線の新可児ー御岳。
713名無し野電車区:2010/12/18(土) 19:08:34 ID:xGJI8ZOF0
>>712
> 竹鼻線は岐阜直通があるからまだ救われてる。
そんなものほとんど車だろ。
さすがに名古屋地下鉄駅直結より岐阜の方がマシとかありえねえ。
714名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:47:26 ID:QjQI+O2R0
24:30頃,猛スピードで回送列車が北上してって,
25:10位に小牧方面に戻って行った。
見た限り誰も乗ってなかった。   中の人乙!
715名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:57:04 ID:2wtwhOjt0
小牧線の全駅・全域でその光景を見られたのなら、絶句モノだな。
716名無し野電車区:2010/12/22(水) 13:24:34 ID:aX3bb3Rr0
>>714
電車でDかよwww
717名無し野電車区:2010/12/22(水) 22:52:19 ID:DDlsuFLY0
>>714
輪止め外し忘れたとか。
718名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:37:48 ID:/SRhZThK0
小牧に栄光あれ。
719名無し野電車区:2010/12/24(金) 12:16:05 ID:wsTEQjCpO
10:00〜12:00くらいに走ってる平安通行きに乗ると絶対と言って良いほど朝鮮人が乗っているのだが誰か詳細おしえてくれなイカ?既出だたらスマソ
720名無し野電車区:2010/12/24(金) 14:04:22 ID:phjt1RFD0
>>719
なぜ朝鮮人だとわかるの?

まぁ金山や神宮前だと時期にもよるが豊明の挑戦学校らしき
チマチョゴリを着た生徒さんをみかけるがね、、、

(あそこ、債務不履行でRCCに土地建て差し押さえられてるそうなw)
721名無し野電車区:2010/12/24(金) 14:43:43 ID:wsTEQjCpO
>>720
見た感じ20代くらいの人が結構集団で居たりするんだけど、明らかに喋ってる言葉が日本語じゃない。
日本に居るはずなのにものすごいアウェイ感を味わえるw
722名無し野電車区:2010/12/24(金) 21:28:44 ID:sYQoVC4O0
何故、>>656は自信満々に「小牧線ではmanaca非対応」なんて書き込んだのだろう。
1ヶ月間ずっと考えてもよく分からない。
723名無し野電車区:2010/12/25(土) 07:34:51 ID:fz+IJv090
>>722
答え:広見線沿線住民と思われ
724名無し野電車区:2010/12/26(日) 23:32:33 ID:64g54B2q0
>>722
色々な事があってとりあえず付けているだけだろ
まあ小牧線じゃ無用な長物だけどな
725名無し野電車区:2010/12/27(月) 21:49:32 ID:GOlcy0SY0
726名無し野電車区:2010/12/31(金) 01:36:54 ID:0viWNdFbO
名古屋市交通7101Fの舞木出場は来年?
727名無し野電車区:2010/12/31(金) 04:22:00 ID:Aow0G2wB0
>>726
300系に改造中
728矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2010/12/31(金) 14:24:35 ID:WpXUBHb00
^◇^)<小牧線は小牧線らしくボロだけ走ってりゃいいんだよw
729名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:47:41 ID:rajD9xDR0
名鉄小牧線について part3
728 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:24:35 ID:WpXUBHb00
^◇^)<小牧線は小牧線らしくボロだけ走ってりゃいいんだよw

もし沖縄にJR線があったら
66 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:51:47 ID:WpXUBHb00
^◇^)y-~~<交流電化の実験線になってた可能性は高いなw

【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
292 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:53:01 ID:WpXUBHb00
^◇^)<瀬戸電はオンボロがお似合いだ
730名無し野電車区:2010/12/31(金) 20:45:39 ID:Kl53ae7W0
ワロタw
731名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:41:40 ID:4bFuwN5q0
あけおめ
732 【凶】 【1621円】 株価【26】 :2011/01/01(土) 01:36:31 ID:rJm9UCrI0
あけおめことよろ
1000円以上なら五郎丸駅新設
733 【中吉】 :2011/01/01(土) 09:28:10 ID:I4sJ1tgB0
今年こそ上飯田線延伸と桜通線乗り入れが決まりますように。
734 【中吉】 【1891円】 :2011/01/01(土) 12:08:11 ID:eKEz8UTy0
お断り
735名無し野電車区:2011/01/01(土) 12:17:41 ID:6ov3nhRD0
飯田線延伸ってどこまで線路ひくつもりだよwと思ってしまった
736名無し野電車区:2011/01/01(土) 14:25:48 ID:Fn5AOyLI0
>>733
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/384

384 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 03:49:26 ID:nVSmtk0S0
犬山線の混雑緩和のため、鶴舞線を作ったわけだが、名古屋も栄も金山も通らないので失敗と言ってもいいよ。
やはり名駅と栄を通るのが効果的なので
もう分岐点-名鉄名古屋駅-金山を名鉄が改良できないのなら地下鉄系由で作るしか無い。

桜通線を利用した名古屋、栄(久屋大通)を通る犬山線、小牧線直通案

http://chizuz.com/map/map81061.html

名駅も久屋大通通る線がもう鶴舞線と同じ架線の地下鉄が出来てるので中村区役所と枇杷島分岐点、高岳から平安通を結べば
犬山線40%ぐらいこの線に移るんじゃないか?そして小牧線沿線も瀬戸線並の活性化に繋がると期待できそう。

妄想も虚しいね

737名無し野電車区:2011/01/01(土) 23:17:44 ID:IJm2eVMj0
>>725
無能だなお前w
738シベリアより:2011/01/05(水) 03:22:35 ID:w/dY5LF5O
スレが下の方へ行ってしまったら、ネタが無くてもageましょう。
739名無し野電車区:2011/01/08(土) 11:03:18 ID:OjOC3jHY0
sage
740名無し野電車区:2011/01/08(土) 15:50:56 ID:wZrXUe8a0
>>656は何と言い訳するのだろう。小牧線非対応のガセネタを晒した責任は重い。
741名無し野電車区:2011/01/11(火) 22:28:34 ID:jqI25PX20

:::::  \            >>656の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂         >>656は声をあげて泣いた。
742名無し野電車区:2011/01/11(火) 22:55:08 ID:KbI+C0vm0
いやいや、スレ立てたのは多分656ではないと思う。
「こんなカキコ・・・しちゃったのかな?」 と書けば、無問題だった。
743名無し野電車区:2011/01/12(水) 02:23:43 ID:BH99AtVB0
>>742
すまん誤爆したo/rz
744名無し野電車区:2011/01/12(水) 05:45:57 ID:+V7yWz/30
何だ誤爆かよ
普通に読んでしまったじゃねーかw

しかし、嘘がウソとわからない馬鹿は来るなよ
ここは2だ
745名無し野電車区:2011/01/13(木) 23:33:41 ID:K07RGL7V0
名鉄小牧線について part3
656 :名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:24:23 ID:nlwcnE2h0
>>655
来年2月に始まる「マナカ」には非対応になるのが運命


746名無し野電車区:2011/01/16(日) 22:38:40 ID:nLYkUdeC0

:::::  \            >>740-741の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂         >>740-741は声をあげて泣いた。
747名無し野電車区:2011/01/19(水) 19:46:03 ID:KQSNhYTc0
>>745
マナカカードで豊鉄ものれるのはうれしいことなのだがトランパスと違って無人券売機で買えないという

やはりトランパスがなくなるのは悲しい
748名無し野電車区:2011/01/24(月) 22:10:57 ID:m+giRNSDO
ダイヤ改正には無縁

名市交7102H 舞木入場
749名無し野電車区:2011/01/25(火) 20:44:43 ID:727mjhVX0
>>748
300系への改造(ry
750名無し野電車区:2011/01/25(火) 20:45:42 ID:727mjhVX0
なわけないか・・
751名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:56:13 ID:1T3WeUNs0
小牧線はmanaca非対応になるの?どうなの、情報強者のみなさんw
752名無し野電車区:2011/01/29(土) 08:39:32 ID:RBnWkxpw0
>>751
なわけないでしょ。
自動改札機には読み取り装置ついてるし、
名鉄HPにも非対応エリアとしては表記されていない。

名鉄にとって小牧線が”お荷物”路線だったとしても、
非対応なら設置はしないはず。
753名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:47:37 ID:Lr0YrKT80
久しぶりに小牧線乗ったが、相変わらずの過疎だな。
日中はキハ25みたいな車両でも十分足りるんじゃないか?
4ドアもいらないし、ドアも半自動にすればいいと思うな。

manacaは小牧線にも導入されますが…小牧と上飯田と犬山以外は酷い。
なんせ、自動券売機が非更新に終わってる。
改札は更新し、チャージ機も置いたのに券売機だけは従来のままか
manaca購入は小牧か上飯田で買えと言ってるようだ。
俺は牛山で買おうと思ったが今度中央線で名古屋行く時に
地下鉄で買うか
754名無し野電車区:2011/01/30(日) 23:11:21 ID:/uuW2Jl00
>>752
>名鉄にとって小牧線が”お荷物”路線だったとしても、
>非対応なら設置はしないはず。

来月に入ったら小牧線だけ利用できませんってサプライズもあるかも…


>>753
>4ドアもいらないし、ドアも半自動にすればいいと思うな。

そうだな。夏場は暑いし冬場は寒い風が入ってくるから全ての扉の開放しなくてもいいと思う。
755名無し野電車区:2011/01/31(月) 17:55:54 ID:3t2Irrs00
過日の架線事故の時、
「停電のためホーム停車中の車両は扉を閉めます」
と放送して扉を閉めた。

自分は車内にいたけど、
後から来た人は寒いのに乗りたくても乗れないし、
途中で降りたそうな人も何人かいたがそれも出来ずで、
なんか可愛そうだった。
756名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:51:23 ID:U9wLg/QMO
age
757名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:31:12 ID:1W0SRUh80
犬山中央病院の高架部分南で保線工事中
758名無し野電車区:2011/02/07(月) 07:53:36 ID:4g07U7aX0
>>754
ほら早く病院行きなさい。
759名無し野電車区:2011/02/08(火) 14:47:34 ID:tXGY+Yzf0
760名無し野電車区:2011/02/10(木) 17:11:56 ID:jIqLwvZa0
変な書き込みするな。
761名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:07:57 ID:+r0gF9fo0
いよいよ明日、運命の瞬間であります。
小牧線はmanaca非対応になるという気違い発言をした、
>>656 >>661 >>678 >>704 >>754
以上の皆さまの妄想が現実となるのか。
はたまた僅かな奇跡によって小牧線manaca対応になるのでしょうか。

明日をお楽しみに!
762名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:34:50 ID:nTC/jjuw0
名鉄は上飯田⇔大曽根に新線を建設して
小牧線の乗客を、大曽根経由でそのまま栄町駅へ運搬すれば
全て自分で取り込めたのに、地下鉄の上飯田線に繋いだのは
まさに馬鹿というしかないな。
763名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:06:41 ID:mRyrJTVF0
小牧線はmanaca対応になりましたか?
764名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:43:12 ID:Yzp96dQOO
先日瀬戸電の6650系に乗ったらかつての
3300系を思い出したよ。懐かしかった。

昔の小牧線は車両がバラバラで面白かったな。
765名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:16:11 ID:sPqyXMMh0
旧3300系はほとんど小牧線の主だったな。
766名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:41:03 ID:G44vDxZJ0
小牧線はマナカ対応になっているよ。
767名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:46:09 ID:rCKt0PGJ0

:::::  \  >>656 >>661 >>678 >>704 >>754 の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>656 >>661 >>678 >>704 >>754
は声をあげて泣いた。
768名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:15:53 ID:y6ZbEkf80
>>766
当然ですよね。

>>767
いやいや、スレ立てたのは多分656その他ではないと思う。
「こんなカキコ・・・しちゃったのかな?」 とk
769名無し野電車区:2011/02/13(日) 02:51:35 ID:6DnzX2Z50

:::::  \  >>656 >>661 >>678 >>704 >>754 の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなカキコ・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>656 >>661 >>678 >>704 >>754
は声をあげて泣いた。

770名無し野電車区:2011/02/16(水) 22:30:47 ID:j3OpNdSOO
小牧線って意外に線形良くて速いよね

キツいカーブは味鋺〜味美のS字ぐらいじゃない
771名無し野電車区:2011/02/16(水) 22:34:27 ID:j3OpNdSOO
↑間違えた。味美〜春日井ね
772名無し野電車区:2011/02/17(木) 12:35:13 ID:3ke2NPX10
来月の某祭典の時にまた乗りに行くお…
773名無し野電車区:2011/02/17(木) 12:37:32 ID:3ke2NPX10
…ところで,地下鉄から乗り放題切符や昼間切符で乗って
小牧線の無人駅で出札する場合ってどうすればいいの?
774名無し野電車区:2011/02/18(金) 00:06:34 ID:zTNQ3P270
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   いちいち>>767-769みたいな
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )  レスするんじゃねぇーよ
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |  この池沼が!!
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | | 
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | | 
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / / 
       (__))     ヽ        .\__/_丿  
       |  |  小牧命  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

775名無し野電車区:2011/02/18(金) 19:06:52 ID:XLkjMc9z0

:::::  \   >>774 の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなカキコ・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>774は声をあげて泣いた。

776 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/18(金) 20:56:35 ID:zTNQ3P270
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 生きてたの?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
777名無し野電車区:2011/02/19(土) 21:20:31.25 ID:FFbxdau00
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |

778名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:49:39.41 ID:4cMdVosa0
AA秋田
他所でやれ

で、>>773の答えは?
無人駅で降りた事がないのでわからん
779名無し野電車区:2011/02/20(日) 07:33:02.47 ID:exRBmlJg0
>>778
乗り越しで下車駅で精算するのでは?
780名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:10:54.76 ID:kR3TbGaw0
・無人駅にはインターホンがあるので、それで聞いてください。
・地下鉄の駅員に聞いてください。
・事前に名鉄のお客様センターに問い合わせるか駅窓口で聞いてください。

その他お好きな方法で…。
781名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:49:54.97 ID:ky7xsgW9O
>>778
通常は精算機に入れて、精算する。
読み取り不能ならインターホンで呼び出して聞く。
782名無し野電車区:2011/02/23(水) 08:49:37.36 ID:/E02Rvb4O
味岡中のガキ共やかましいわい!
学校とか家庭でマナーとかの教育できんのかよ
783名無し野電車区:2011/02/23(水) 09:36:54.32 ID:XiRP+z1x0
車中心の田舎者に、マナーは期待できない。
あと、親連中もひどい。「
784名無し野電車区:2011/02/27(日) 01:50:58.12 ID:CAFV+jqEO
age
785名無し野電車区:2011/02/27(日) 07:42:56.03 ID:uWZApGLbO
しかも、車のマナーも悪い!DQN学生の乗るスポーツカーやbBやワゴンRはヤバい
786名無し野電車区:2011/02/27(日) 18:29:17.65 ID:uypIT+B/O
DQNホーテのある街はそんなもんだ
787名無し野電車区:2011/02/28(月) 03:50:32.29 ID:lYPTuT8mO
白い杖を使ってる人を押し退けて優先席に座る若い女も沢山いるぞ
788名無し野電車区:2011/03/03(木) 02:13:15.15 ID:zcgJPgWPO
過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄の路線の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/rosen/i/index.html
※小牧線、西尾・蒲郡線、尾西線等は、単独のログ保管庫が有りません。
789名無し野電車区:2011/03/03(木) 17:12:22.10 ID:7bbxK0Er0
この間上飯田で女子高生6人が改札の前でうんこ座りをしていた。まったく最近のガキは。
790名無し野電車区:2011/03/03(木) 18:31:36.07 ID:RniVfKuF0
↑で、見ていないふりして横目でチラ見してたんだろw
791名無し野電車区:2011/03/04(金) 16:27:43.68 ID:r6DZSG900
上飯田線万歳。
792名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:37:48.18 ID:ubnw4xEW0
上飯田線は破滅あれ
793名無し野電車区:2011/03/04(金) 20:40:34.65 ID:gGEotyeBO
よく見るんだが 女子高生が自動改札を前屈みになって通るとスルーなんだが ただ乗りだよな?
794名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:19:16.19 ID:aHVl50rV0
>>793
無賃乗車だよ。無人駅や無人改札でよく見るよ。
防犯カメラにバッチリ写ってるから常習犯は捕まるだろう。
795名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:43:33.59 ID:VoY7DKPd0
名鉄ではよくあること
796名無し野電車区:2011/03/05(土) 01:22:27.43 ID:z3rZ0ChmO
女子高生が無賃で捕まる現場を見たいな!
楽しそうだ
797名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:05:35.27 ID:Beu1vA4FO
>>296 SODのAVみたいだな
798名無し野電車区:2011/03/06(日) 10:51:54.25 ID:vRdAWtaV0
女子高生はたちが悪い。
799名無し野電車区:2011/03/06(日) 12:54:36.94 ID:uRrtZeAFO
小牧線の高校生、女子高生は 特に酷いな
味岡に高校有るの?
あそこの利用高校生がマナー悪過ぎだ
800名無し野電車区:2011/03/06(日) 15:50:53.48 ID:BKtY2m7hO
800なら小牧線廃止
801名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:51:11.35 ID:iE0decJl0
>>799
母校かもしれない
ゴメンw
802名無し野電車区:2011/03/07(月) 00:57:53.01 ID:gmKZ5rHt0
>>800
だが断る!
803名無し野電車区:2011/03/08(火) 20:52:43.67 ID:SFaeOUTl0
        ....________
        /| ..   ... ..    |
        | | |\         .|/|
        | | |\\       .//|
        | | :  ,> `´ ̄`´ < ./
        | | V   #  ( ;:;:;) V 
.       .| | i{ #         }i
   ___.|__| 八 ( ;:;:;;ノ    ○八____
.  /| ___|||____个 . _ 、_,_, . 个__|||__ |
  |  | (__|||_彡、  ,'    '.   ___|||_).| 
  |  |__|||_ \| #>>802  |/__|||_|
  | /      / |       | |____/
   ̄ ̄ ̄ ̄| |( |  ;:;:;;:;#  | |
.        | |ν|   ∧   | |
.        | |  |__| .|___| .|
.        | |  ・,  `ヽ`、   .|
       )ヽ| |( ´、_   ) ) (、  :、
      (  | | ’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `' ´    (__ノ ) 、  
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      ( ´、(                (  (

804名無し野電車区:2011/03/09(水) 16:39:04.28 ID:CGoGEjjg0
小牧線万歳。
805名無し野電車区:2011/03/10(木) 00:43:43.35 ID:N+me5OvQ0
>>803
それでも断る!!
806名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:08:48.05 ID:7wqHiXBf0
10代のかわいい女の子のエロエロ写真を貼ってくれて、それが俺の好みだったら断らない。
807名無し野電車区:2011/03/11(金) 00:20:32.00 ID:3rMcaLTa0
断る!!
808名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:33:46.21 ID:/lZN0VbE0
800は冗談だろJK
809名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:57:22.53 ID:Ug2oDR7Q0
沿線住人の皆さん,15日はあの神社のお祭りですよ〜!
ご利用には名鉄小牧線のご利用がお便利です。
810名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:29:39.95 ID:ucUeXKkZ0
>>809
マナカですね。分かります
811名無し野電車区:2011/03/13(日) 19:51:03.98 ID:6CKLXixh0
>>804
お断りだ
812名無し野電車区:2011/03/15(火) 16:58:24.01 ID:Tzs5FdwG0
お祭り行った人レポよろ
813名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:51:27.68 ID:tY8DSpR60
スレチかも知れんが,一応名前を冠した駅があると言う事で。
今年の田縣神社の豊年祭…
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-1.jpg
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-2.jpg
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-3.jpg
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-4.jpg
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-5.jpg
ttp://www.geocities.jp/independent_7777/tagata-6.jpg
色々あって去年より盛り上がりに欠けた希ガス。あと餅6個ゲット!
餅投ってレベルじゃねぇぞ!なんかゾンビが蠢いてるみたいw
814名無し野電車区:2011/03/16(水) 01:05:13.86 ID:Gksur4W00
最後の写真GJ!
815名無し野電車区:2011/03/17(木) 23:50:10.95 ID:Wjl8giBd0
保守
816名無し野電車区:2011/03/21(月) 23:03:53.20 ID:Ys7uxLqI0
保守
817名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:15:12.33 ID:XegoCy1s0
>>799
亀レスだが、味岡には尾関学園誉高校がある。
小牧線味岡からスクールバス利用と思われ

マナーが悪いのは小牧線民に限ったことじゃない。
当方中央線もひどすぎ。特に神領。
818名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:14:06.22 ID:2AXCUzRg0
上ゲ
819名無し野電車区:2011/03/24(木) 10:25:41.39 ID:6yAvR0XoO
>>817
神領って事は春日丘か?
820名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:31:17.87 ID:Jfopsumi0
>>819
守山
821名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:44:15.08 ID:Ay3eSKBD0
中部大は?
822名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:14:50.10 ID:ix1WakGVO
今時マナーの良い高校なんかねぇよ
旭丘も滝も尾関もマナー悪い
823名無し野電車区:2011/03/28(月) 09:58:02.53 ID:TR+/RIl9O
スレチだがww
学生に限らず、団害ジジババのマナーの酷さにも一票
824名無し野電車区:2011/03/31(木) 01:18:00.10 ID:XQq0PILF0
age
825名無し野電車区:2011/04/02(土) 00:58:31.67 ID:Dy8dEYze0
挨拶は大切。それもマナー。
826名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:25:00.49 ID:6MlFp7KHO
♪魔法の言葉で、た〜のし〜い仲間が〜ぽぽぽ〜ん♪
827名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:01:49.35 ID:+Z01CDZk0
無能な年寄りや障害者は死ね。日本の財政が助かるわ。
828名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:26:16.07 ID:lklvM8kFO
>>827
+お前もな〜
829名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:13:56.68 ID:FRcVOyx/0
馬鹿は死ななきゃ直らない。
830名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:39:55.60 ID:ZvYV+AKS0
久しぶりに乗ってきたので状況報告
前乗ったような完璧なる空気輸送ではなかった。
牛山12:44発犬山行きにまず乗車。駅だれ一人いないまさにJR非電化路線の無人駅さながら
結構乗ってた。クロス部は1箇所合いてただけ
帰り小牧14:29初平安通いきに乗車。
今度もクロス部は埋まってるところもあるがロング部がまさに空気輸送だった

最後スレチだがまた明日から神領うるさくなりそう
831名無し野電車区:2011/04/07(木) 01:30:21.14 ID:5zn7wSU10
>>830
その時間ならどの路線も同じじゃない?
832名無し野電車区:2011/04/08(金) 12:28:16.24 ID:feh1FkDtO
よく話題になるが、五郎丸駅復活希望
安さが自慢のスーパーとアパレル(カネスエとあかのれん)、総合病院だけでも間内なんかより需要あるだろ
833名無し野電車区:2011/04/08(金) 12:44:34.14 ID:kMCBmcQi0
>>832

でも、あかのれんって「閉店セール」やってたぞ。
834名無し野電車区:2011/04/08(金) 16:14:34.12 ID:LNnBsEUm0
東側はあたり一面水田
835名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:07:40.50 ID:K+qhkkZA0
>>831
たしかに何処の路線もロングシートは空いてる。
中央線とか見てるとクロスは埋まってるのにロングは空いてること多い。
836名無し野電車区:2011/04/09(土) 15:59:26.80 ID:TAR+7i4T0
上飯田連絡線会社は解散して名鉄と交通局が直接運営したら。
837名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:28:24.88 ID:GH67gjTn0
>>834
だがそれがいい
838名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:40:15.33 ID:venbt3fF0
>>835
> 中央線とか見てるとクロスは埋まってるのにロングは空いてること多い。

中央線はクロス指向の路線ではなくその指摘は間違い。
乗車率はどちらも変わらない。
839名無し野電車区:2011/04/10(日) 16:51:26.99 ID:d7zS+TeZ0
>>838
313系と211系を比較すると一見そうには見えたからな。
中央線は小牧線と違って列車によって両数も違い、区間も長短あるから
比較は難しいのではないかと僕は思った。
中央線のほうが人は多いはずだ。
小牧線と同じ4両編成で比べると多治見発着や快速は混みますからね。
840名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:07:40.90 ID:+5ALfl4t0
小牧線の場合はどこから乗ってもクロスかロングかを選ぶのは接近している
から簡単だが、中央線の場合はわざわざ移動しなければならない上、
場所に規則性も無い、(おまけに両数も)。
841名無し野電車区:2011/04/13(水) 00:53:18.19 ID:XqbmvKr90
小牧線って満員になるの?
842名無し野電車区:2011/04/13(水) 10:32:53.81 ID:xpTfoYzl0
ラッシュ時以外はがらがら。
843名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:08:20.99 ID:ZAAANLUm0
廃止しかないな
844名無し野電車区:2011/04/15(金) 11:02:27.05 ID:qfLfJB+xO
もうこうなれば、平安通から南へ行き
高岳で桜通線と合流 させるか
そうすれば、乗り換え無しで栄の繁華街
伏見のオフィス街逝けるから利用客増えるのでは?
845名無し野電車区:2011/04/15(金) 14:36:40.60 ID:XaD1b24P0
理想は延伸だが、その費用に見合うだけの効果があるかが微妙
846名無し野電車区:2011/04/15(金) 20:52:14.83 ID:NsZoPoY80
桜通線乗り入れと小牧線沿線の再開発をセットで進めないかぎり小牧線に未来は無い。

・・・でも名古屋市交通局が協力するとは思えないので、実現するとは思えないな・・・
847名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:42:50.69 ID:yHnY2bSI0
現状、犬山駅で4方向それぞれ系統が分れちゃってるけど、
効率が悪いように思う。
犬山口と富岡前を結ぶ高架線を作り、小牧線との交差部に
「新犬山駅」を作り、犬山線は広見線と同一系統運用する。
また、小牧線は各務原線と同一系統とする。
(小牧線の全線複線化、桜通線乗り入れ・優等列車設定が前提)
そうすれば、各務原線ユーザ・犬山市民が小牧線に流れ、
犬山線の混雑緩和、小牧線の有効活用、人員設備の合理化
が図れるのではないか。
848名無し野電車区:2011/04/16(土) 00:28:01.15 ID:kx974PVe0
>>犬山口と富岡前を結ぶ高架線を作り、小牧線との交差部に

3年くらい前に住宅地になったよ
849名無し野電車区:2011/04/16(土) 00:29:38.99 ID:7okVnx0x0
スピードアップ無理?
850名無し野電車区:2011/04/16(土) 01:49:16.48 ID:qPyoDjRg0
スピードアップより本数増やしたほうがいい
851名無し野電車区:2011/04/16(土) 07:21:23.49 ID:64bJx5Mg0
上飯田線の保安設備を変更し、名鉄の全ての車両を走れるようにする。
(ホームドアも撤去)
わざわざ地下鉄一区間のためだけに4両固定の専用車両を入れるのはきわめて無駄。
ラッシュ時以外2両にできればかなりの合理化ができるし、
増発しても輸送力過剰にならない。これで、
平安通〜小牧毎時8本
小牧〜犬山毎時4本
が理想的な本数。
852 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/16(土) 08:33:14.19 ID:rTK+YsWt0
瀬戸線とほぼ同じ距離なのに平安通〜小牧は不要。
全部平安通〜犬山でよし。

小牧駅以南の客は座って通勤なんて贅沢。
立ってろ。
853名無し野電車区:2011/04/16(土) 10:28:13.88 ID:TAOaDHqkO
犬山―小牧の空気輸送による無駄無くすため
小牧―平安通の区間輸送は必要で内科医?
854名無し野電車区:2011/04/16(土) 13:17:53.31 ID:jS3KFNJ50
>>838
中央線スレで自論が相手にされなくなったからって、こんなスレでデマ拡散ですかw
名古屋市内しか乗れない非沿線民なのに勝手に印象操作しないで下さいね。

>>844-846
不便すぎる桜通線なんかに乗り入れても無駄。
名鉄は交通局との縁を早めに切って、小牧線を瀬戸線に乗り入れさせた方がいい。
根幹受益で美味い汁吸われるだけで、そんなのフェアじゃないよ。
地下鉄と運賃跨いだら割高になるのは当たり前だし、それなら最初から地下鉄沿線に住むでしょ。

>>851
今となってはそれが正解だったね。見栄張りたいだけのアホ歯垢のとんでもない需要予測に踊らされて
いざ開通させてみたけど、昼間なんて昔と同じ20分毎の2両で十分余裕だわ。
855名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:57:53.76 ID:MXPC+4JqO
今も犬山駅6番線に『ドームへは小牧線で』みたいな感じの看板あるのかな?
856名無し野電車区:2011/04/18(月) 10:27:22.76 ID:vJN4YAi1O
乗って残そう小牧線
857名無し野電車区:2011/04/18(月) 23:34:59.90 ID:vMffO69L0
>>856
断る!!
858名無し野電車区:2011/04/18(月) 23:42:38.27 ID:viQ/sPWf0
小牧線は上飯田直通するだけでで運賃が一気に上がるのがネックだな。
上飯田線を名鉄線にして森下まで延伸して瀬戸線とつなげば運賃も栄までなら名鉄分だけで済むし
瀬戸線側も準急あたりを森下停車にすれば少し足りとも需要は生まれると思うんだが・・・
今度は逆に瀬戸線がパンクするよな。300系を瀬戸線に移して8両化して小牧線は
2ドアか3ドアの3両あたりの車両でいいかもな

せっかく小牧線かなり近いのに運賃のせいでチャリ漕いでまで中央線を利用。
・・・そういう人は多いのではないか?俺もだけど
859 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/19(火) 17:48:48.53 ID:c5vFJG0A0
五郎丸信号場で大抵双方の電車が止まるけど、
たまに片方の電車が止まっているのに、もう片方の電車は止まらずに
進むことがあるけど、なんか決まりがあるの?
860名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:24:00.62 ID:om6EojoY0
>>858
あるある。ありすぎて困るわ。
今のままじゃ割高だから、かなりの数が勝川まで来ている。
小牧線が名鉄オンリーで栄に直結してたら、利用者もうなぎのぼりだっただろうね。
瀬戸線はその代わり6両化が実現していたと思う。8両はちょっと無理だろう。
861名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:26:04.26 ID:cCdsU+DK0
>>859
なんでなのか考えてみろ
862名無し野電車区:2011/04/19(火) 23:49:10.79 ID:36EnYprO0
小牧線・瀬戸線勝手に想像

栄大清尼森大喜尾新瀬平上味味春牛間牧小牧味田楽羽犬遊鵜
町手水坂下曽多旭瀬戸安飯鋺美日山内口牧原岡県田黒山園沼
●●―――●●●●●ーーーーーーーーーーーーーーーーー瀬戸線急行 1本/h 6両3ドア
●●――●●●●●●ーーーーーーーーーーーーーーーーー瀬戸線準急 2本/h 6両3ドア
●●●●●●●●●●ーーーーーーーーーーーーーーーーー瀬戸線普通 3本/h 6両3ドアor300系
●●――●=====●●●●●―――●―●●●―●●●小牧線急行 1本/h 4000系にて運行
●●●●●=====●●●●●●●●●●●●●●●ーー小牧線普通 2本/h ラッシュ時300系・データイム2〜3両2ドア

7000系は桜通線か鶴舞線へ
863名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:06:09.10 ID:nvJsrKGZ0
妄想は脳内で。
864 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/20(水) 06:51:50.74 ID:g6gJP5RI0
300系ってそんなに違うのか?
865名無し野電車区:2011/04/20(水) 20:16:28.75 ID:7ZDZ8Z1Y0
>>859
列車が到着するタイミングでないの?。

片方の列車がすでに止まっていて、
ポイントがすでに切り替わっていれば、
そのまま通過でも問題は無いと思う。
866名無し野電車区:2011/04/21(木) 17:23:50.90 ID:o7DM6RBv0
sage
867名無し野電車区:2011/04/22(金) 10:58:55.50 ID:NnDL/wzp0
名市交の7000て管理を名鉄に丸投げかい。
868名無し野電車区:2011/04/22(金) 17:24:02.96 ID:JyQJBYKyO
最初から犬山-平安通を、名鉄小牧線にすれば
名市交も無駄な車両造らなくて良かったのに
869名無し野電車区:2011/04/22(金) 19:23:25.76 ID:Maqjw1Mh0
>>867
その方がどちらにもメリットがあるだろ。

>>868
上飯田までは名古屋市の料金体系内のほうが有難い。
できれば味鋺までのほうがいいのだろうが。
名鉄のままで運賃制度の運用次第ということも考えられるが。

平安通−上飯田は最初から委託しておけばよかった物を・・・


え、、、釣られた???
870名無し野電車区:2011/04/23(土) 08:19:10.97 ID:bzhxNLs9O
しかし、名市交は一応市外にも出られるんだね。赤池は日進市、印場は尾張旭市
完全名鉄かもう少し名市交でいいかも
871名無し野電車区:2011/04/23(土) 14:11:01.71 ID:gw0MSRGa0
>>870
赤池は日進工場の場所を確保するため例外だとして、バスだと市外にも出てる路線もあるよ。
バスの場合は名市交のほうが良心的だけどね。
名鉄バスはボッタくりだ。

あと、ゆとりーとラインの高蔵寺駅は春日井市。
これも名鉄バス春日井営業所から引き継いだから例外だが。
872名無し野電車区:2011/04/23(土) 15:54:40.71 ID:E52r43PZO
ゆとりは、何で殆ど名古屋市内走ってるのに
料金は運賃200均じゃないんだろう?
スレチスマソ
873名無し野電車区:2011/04/23(土) 16:04:02.33 ID:gw0MSRGa0
>>872
それは高架区間だからね。
一般道の部分は200円均一。
以前は中志段味以遠は対キロ制だったが、名市交に一本化してから完全に200円均一になった。
(地上区間はドニチエコきっぷも利用可能)
874名無し野電車区:2011/04/24(日) 12:36:17.10 ID:7SMx9vn00
>>858
俺も小牧に住んでんだけど,元関東民の俺からすると
名駅まで600円は確かに高いな…
だからよく岩倉駅まで自転車で行くがそれでも340円。
京王線の新宿→八王子と同等とか,名鉄の運賃も高杉!
まぁ最近は専ら勝川まで出て,帰りにGEOに行くのが習慣になってるw
875名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:12:46.95 ID:WLwEA96e0
>>874
京王が安過ぎなんだよ
876名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:23:36.32 ID:VCQUTYGzP
岩倉とか勝川とかハードだな小牧民
877名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:34:13.64 ID:Dryr9uB30
>>876
小牧民は鉄道の不便さが故に車通勤多い
878名無し野電車区:2011/04/26(火) 15:53:19.45 ID:WQ9idcK+0
「小牧線80周年記念乗車券」を4月29日(金・祝)から発売します
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1210642_1989.html
879 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:51:26.60 ID:3UydwfwM0
小牧線って昔、パノラマスーパーが走っていた時期があったんだよね…?
880名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:55:49.82 ID:Kvtn7v/Y0
>>879
Pですら小牧駅までが限界だったってのに
881名無し野電車区:2011/04/27(水) 01:21:47.65 ID:cDhcURc30
>>878
小牧線って80年もあったんだ
882名無し野電車区:2011/04/27(水) 13:44:07.62 ID:XMLwbudL0
パノスパはなんかのイベントで1回だけだ犬山小牧間を走っただけだったと思うが…
883名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:13:52.40 ID:Ev2zPIkN0
質問スマソ
>>880
何で小牧駅までが限界だったの?
複線区間は車両限界が小さいとか?
ググってもわからないorz
884名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:10:34.98 ID:4Svvq9nu0
>>883
記憶が確かならば上飯田のホームが原因だったはず
純20mの300系が入れてPが入れなかったのは台車位置の違いだろうな

ここまで書いてふと思い出したが、DXは1回か2回上飯田まで来てるはずだなぁ
885名無し野電車区:2011/04/28(木) 07:18:39.19 ID:ACHvjJZ30
>>884
ありがとうございました
ホームと台車位置が関係してくる事に驚き
886 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 02:18:08.27 ID:2UZdnWc+0
最近の名鉄上飯田駅、市交平安通駅の変化…。
ホームドア収納壁の線路側に駅名ステッカーが貼られた。

座席に座って車内から駅を見るとどっちかわからないという
声を反映したのかな?
確かに、俺も平安通行に乗って、居眠りして起きたら慌てて
上飯田駅で降りそうになったことがあった。
887名無し野電車区:2011/04/30(土) 10:39:37.61 ID:rZTfh9Va0
マナカ専用改札多すぎ。だから改札が込む。
888名無し野電車区:2011/04/30(土) 17:29:18.31 ID:usSmPTbe0
じゃあマナカ使え!
889名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:45:40.94 ID:Y49wrJUn0
>>887
どこが多いの?まだ少ないと思うが
890名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:43:50.79 ID:vx9ZIyK+0
そう言えば、
小牧線はマナカ非対応とか散々わめいてた香具師いたけど、
どうしてるんですかね。
マナカ使ってたりして…。
891名無し野電車区:2011/05/02(月) 04:11:08.22 ID:rQma1IZiO
マナカとか、電車より買物に使うことの方が多い
殆どのサークルKやサンクス、一部のファミマで使える
892名無し野電車区:2011/05/02(月) 08:25:37.84 ID:8oO/zuV7O
朝から奇声あげてる知将がいてうざい 小牧線って基地外多いような…
893名無し野電車区:2011/05/02(月) 12:22:49.16 ID:97jVhwCT0
2月に上飯田でmanaca買おうとしたら
池沼が懇切丁寧に説明してくれた
セルフ駅員なんだろうが気味悪かった
894名無し野電車区:2011/05/02(月) 22:26:21.51 ID:xJoP2ipa0
マナカにチャージしてから定期買おうと思ったら
チャージの途中でチャージできなくなったから駅員に聞いたら
チャージから定期を買うことはできない。と言われ
チャージした分を戻せるか?と聞いたら戻せないと言われた

こういう場合は払い戻しはできないのか・・・
895名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:57:17.60 ID:Y3geMyWA0
>>894
素直に磁気定期買ったほうがいいと思う
向いてないよ
896 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/04(水) 12:54:54.71 ID:/NmOG+XL0
保守
897名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:42:02.86 ID:bzJkahpn0
あげ
898名無し野電車区:2011/05/06(金) 00:29:45.45 ID:WTFunTLH0
上飯田
899名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:36:30.38 ID:xSGym6XrO
味美
900名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:02:46.00 ID:NT5B1cHxO
900
901名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:55:18.15 ID:fLAs5qzcO
>>894
チャージした後に一回も使わず当日中なら誤購入扱いで払い戻してくれる。

追加チャージや改札機通したり、切符買ったらダメ。
902901:2011/05/07(土) 16:57:11.53 ID:fLAs5qzcO
追記

ただし、最後のチャージ分だけね。

全部返して欲しいなら一旦manacaを返すしかない。(手数料要)
903名無し野電車区:2011/05/09(月) 00:40:09.62 ID:5Y0kdUy/0
保守
904名無し野電車区:2011/05/10(火) 09:58:12.44 ID:gZDtpMCYO
Hage
905名無し野電車区:2011/05/14(土) 03:13:59.66 ID:UGRrYuAr0
906名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:34:18.70 ID:sjtvTu5JO
907名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:42:50.97 ID:J36/5bt40
908名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:27:58.48 ID:eA4gM70mO
909名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:06:00.26 ID:SfBGdPBh0
910名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:16:17.93 ID:q1XLPgbs0
おまえら、何かネタはないのか??今後の小牧線についての明るい見通しとか。
911名無し野電車区:2011/05/15(日) 06:03:49.87 ID:v+1EpTAI0
暗い見通ししかありません。
というか市営の上飯田線買収してくれ
912名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:55:43.61 ID:mDQeijSYO
>>910 河村たかしに、議員報酬無償にして
代わりに浮いた金で、上飯田線延長を!
ぐらいしかwwwwww
913名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:55:12.76 ID:UJv3drl90
>>911
たかしはアホだから民営化すれば職員の人数減って給料減らせますよって言ったら
ホイホイ売ってくれそう
914 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/17(火) 15:01:04.74 ID:tmZbF7HS0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
915名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:04:56.61 ID:GMdKEXvW0
7000形はなぜ朝しか走らん?
916名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:21:54.64 ID:kRZsZeuC0
精算
917名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:50:36.92 ID:4xZALZja0
小牧線終了www
213JRから買って運転すればそれでよし
918名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:42:07.65 ID:ZqZ9dNYdO
小牧線なら、キハ11小牧以北一両、以南 ニ両で十分じゃね?
919名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:22:02.88 ID:4xZALZja0
>>918
地下区間があるから気動車だと煙で煤ける
920名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:01:37.38 ID:NishCRqu0
じゃあがんばれゴエモンみたいに縄持ってみんなで走ればいいな
921名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:53:36.05 ID:eQvAa/vX0
>>919
そんな事言ったら、
昔犬山線を走っていた北アルプス号はどうなる。
新名古屋駅(現名鉄名古屋駅)はケム臭かった。
まあ、今は古きよき思い出となっているが…。
ちなみに”北アルプス号”はかつて”たかやま号”と呼ばれていた(余談)。

いっそのことSLにしたら、観光的には良いかもしれない。
しかし沿線住民から苦情が来るだろうな…。
922名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:39:57.92 ID:fBx+U78rO
「たかやま」って大阪から来てたんじゃないの?
923名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:18:44.46 ID:PGfUCtJGO
列車の名前の使い回しなんてよくあるケースじゃね?
924名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:19:00.80 ID:1oYtLX+w0
1970年(昭和45年)
 ・7月15日:名鉄神宮前駅 - 飛騨古川駅間の急行列車「たかやま」を「北アルプス」に名称変更。
1971年(昭和46年)10月1日:大阪駅 - 高山駅間の急行列車「くろゆり」を「たかやま」に名称変更。
Wikipedia (ウィキペディア)より
925名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:24:06.09 ID:4v+/4bHM0
ここ何のスレなの?
926名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:59:40.21 ID:c+pG5ytjO
>>925 小牧線のスレですが、ネタがなければ次スレは要りませんね。
927名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:06:53.26 ID:4Zqv4JKG0
今朝、牛山と春日井の間で置き石があったようですね。
4分ほど遅れているとアナウンスしていました。
928名無し野電車区:2011/05/25(水) 15:47:47.75 ID:CT+k8L/sO
>>926 ついでに小牧線も要りませ
929名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:15:39.23 ID:R5R0Syq+0
いりません。犬山線のスレに統合。
930名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:27:33.82 ID:bVEM3opI0
これまで小牧線スレをpart1〜part3まで立ててきた者(元春日井市民)です。
このpart3を立ててから約1年半、私も転職したり色々なことがありましたが、小牧線に関しては結局ここ数年、ほとんどネタは無い様ですね。

やはり、名鉄は本線以外を1スレにまとめたほうが良さそうです。残念ですがpart4は無しということにさせていただきます。
皆さん、今までありがとうございました。出来れば、これからもたまには小牧線に乗ってあげてください。
931名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:04:42.64 ID:0ml5Hf6N0
すぐに閉鎖。
932名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:23:44.94 ID:TiNlP4kJ0
\(^o^)/オワタ
933名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:04:48.27 ID:dAXOsx8X0
小牧線よ永遠たれ。
934名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:54:37.89 ID:5WpeIfBS0
小牧線に未来はない
935名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:41:57.25 ID:DpLOspPP0
いや小牧線は永遠だ。
936名無し野電車区:2011/06/05(日) 12:40:33.61 ID:ZYfwAf3H0
何も引かない。何も足さない。
937名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:15:22.71 ID:784rek2i0
じゃあ、なくなる前にこれだけハッキリさせておきたい。
豊山信号所に駅があったそうだが、そんな形跡はなかった。
確か乗務員が降りられるくらいの足場?があるくらいで。
昭和50年代後半くらいにいつの間にやら撤去されていたが。
「貨物駅」って言うが、どういう形態だった?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B1%B1%E9%A7%85

938名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:59:01.18 ID:w/4NoHfI0
小牧基地へ物資を輸送するための、
その分岐点。
939名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:57:59.98 ID:aYkc7uaF0
その時期が小牧線の黄金期だったわけか
940名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:56:46.16 ID:R7KD9WzL0
940
941名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:07:36.46 ID:kih11DJH0
>>930乙でした

>>936
五郎丸駅足して下さいw
942名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:04:32.72 ID:S2PVe/kr0
間内検車場マダー?
943名無し野電車区:2011/06/18(土) 10:14:54.09 ID:ICyZ5Xg20
>五郎丸駅足して下さいw

利用者としては足してほしいのはやまやまだが、
名鉄にその気は無い。
944名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:40:01.48 ID:AjtplnK/0
age
945名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:24:07.71 ID:tmwyrHH1O
上飯田線は桜通線と合流できないものか?都心部と名古屋駅直通で再生されると思うのだが。車両限界とか規格は合わないのだろうか
946名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:45:52.75 ID:ZpE8SIQ10
>>945
桜通線はホームドア付けちゃったからねえ。編成の輛数があわないとまずいでしょ。
ま、それ以前に、名古屋市にやる気と金がないと思われ。
947名無し野電車区:2011/07/01(金) 10:33:44.98 ID:dZ6KD00v0
桜通線はロングシート、上飯田線は転換クロスシートつきなのでたとえ直通運転になっても輸送力でネックが出てくる。
948945:2011/07/02(土) 16:30:09.83 ID:aU143mxAO
レスありがとう。このスレ最初から見てみたら同じ案が繰り返しでてるんだね。桜通線を狭軌架空線式で敷こうとした時小牧線へつなぐ分岐の案が関係者から出なかったのが不思議だね時系列が違ったとしても。
949945:2011/07/02(土) 16:38:50.60 ID:aU143mxAO
自分としては高岳からの分岐が技術的に不可能でない限りこの案の可能性は追ってくべきだと思う。なぜなら小牧線が貴重な名古屋近郊の鉄道空白地で発展の余地がある上桜通線が東山線につぐ一等地を通りながらそのポテンシャルを生かしてないように感じるからだ。
950名無し野電車区:2011/07/06(水) 02:05:17.53 ID:2pmQTIJz0
桜通線は徳重延伸によってそこそこ乗客は増えるだろうし、リニア名古屋駅は桜通線が一番近くなるので、まだ発展の余地はある。
小牧線からの乗り入れは地道に主張してゆけばいいよ。
951名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:03:55.68 ID:2trA1qQPO
上飯田のアナウンスで「味美・小牧方面の犬山行き普通です」って言うけど、「小牧方面の〜」だけで良い気がする
味美は小牧線の駅では利用者多い方だけど、印象は地味
952名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:20:28.18 ID:mxRTAkR00
>>950
名鉄は地下鉄と接続できればとりあえずOKと思ってるよ
しかも接続先は環状線だし
だいたい何かしたくても名古屋市が首をタテに振らん限り名鉄は上飯田から先は何もできん
でも名古屋市としては地下鉄はこれ以上延伸させるつもりはないらしい

ってことで
終了
953名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:32:09.65 ID:3sqD10TEO
それはそれでかまわないが名古屋市も終了ってことだぞ人の動きがなくなるってことは。
954名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:37:54.66 ID:URejG/TKO
地球が明日、滅亡する・・・・という夢を見たよ
955名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:29:58.49 ID:ccY8uzYs0
立ちあがれ日本。
956 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/13(水) 21:40:14.60 ID:HSq0dVfz0
与謝野
957名無し野電車区:2011/07/19(火) 16:08:05.58 ID:Z0KSSAj40
小牧線動いてる?
958名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:34:12.55 ID:7P3HnVd8O
瀬戸線と同様に始発から平常運転
959名無し野電車区:2011/07/20(水) 10:22:40.42 ID:QxbQxX1T0
小牧線は永遠なり。
960名無し野電車区:2011/07/20(水) 10:32:00.96 ID:yh01rya3O
小牧発着は、運転取り止めだったらしいけど。
961名無し野電車区:2011/07/22(金) 10:18:41.15 ID:nNydaFqg0
小牧線は永遠なり。
962名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:21:04.30 ID:iokE1oJ00
立ち上がれ日本。
963名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:01:11.95 ID:syVeFTSN0
座ってろ小牧線。
964名無し野電車区:2011/07/24(日) 10:28:33.61 ID:kQgD4fzZ0
小牧線は名鉄の星だ。
965名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:56:05.80 ID:D72PnfbD0
通勤で小牧線を使っています。
朝7時14分犬山駅発に乗るんですが、
気になる輩が…。

そいつはほとんど、1両目の小牧方面に向かって左側の最前列を陣取っています。
ある日その場所を先に取ってやろうと思い、早めにホームに行ったのですが、
電車が入線してきてもそいつの姿がありません。
しかし扉が開いてその席を見るとすでにそいつは座っている。

2、3日観察していると、ホームに入ってきたときにはすでに乗っており、
シートの真ん中くらいに座っていたそいつは、乗客が降りた瞬間にその場所に移動しています。

その場所に座りたいがため、犬山以南の駅から乗り一旦犬山まで来て。、
犬山からそのまま折り返して(私は小牧原で降りるのでそれより南)行く
20代後半から30代ぐらいのサラリーマン風野郎です。

もしかすると乗車駅から犬山駅までキセルをしているのではとも思い、
係員にチクッテやりたい衝動にも駆られますが、
何の確証もないので…。
966名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:13:32.76 ID:h7eBn0zn0
>>965
係員もしくわ本社にメールならOKだろ
確証って、調べるのは係員だからな
967名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:36:10.30 ID:cO3keq1i0
>>965
もし俺が同じことをやるなら犬山からの定期を買うけど(ヨーカドーもあるしね)
もしキセルだったら爆笑だから車掌に刺してやれw
968名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:38:24.49 ID:U4Pv74TR0
>>965
どうせ羽黒から乗って折返してると思うよ。というか終着の時点でいるって事は確証も何も•••
969 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 !cyubu:2011/07/27(水) 06:39:20.61 ID:pgUHsr080
970名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:19:25.24 ID:WfFPQbbf0
ワンマンで車掌がいないからばれなかったんだろう。
971ワキガー:2011/08/02(火) 18:01:52.47 ID:mw8yTUSf0
デヘw
972名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:10:55.71 ID:Abd6eYnd0
小牧線
973名無し野電車区:2011/08/11(木) 01:21:28.20 ID:nulSUaMb0
やること全て中途半端でちくはぐな路線だな、名市交を含めて。

やっと平安通までつながったと思ったら
 ・・・ピーチライナー廃止
 ・・・矢田川の花火中止
複線化は中途半端、準備工事済みの高架が崩れる前に済ませておくれ・・・
20m4扉なので車両は特殊、本線系とも鶴舞線系とも互換性ナシ。
で、小牧以北は15分ヘッドじゃ輸送力過剰、かといって、分断するわけにもいかず、
30分ヘッドにするわけにもいかず。どうしたらいい?
小牧駅は地下化→駅周辺はゴーストタウン?に、無駄に広くて立派な駅前広場。
地上駅時代のほうが賑やかだったかも。
 ・・・で、ピーチ小牧駅が高架で名鉄が地下とはどういう了見だ、利用者をなめとんのか!
ニュータウンが出来た、駅を作ってくれ、利用客多くなりそうだ@五郎丸→→ 無 視
急行運転・・・・・そんなのやるほどの需要と運転本数ありません
相直当初はわざわざ1駅間のみ乗務で運転手交替@交通局、ほどなく委託に。
 ・・・馬鹿か、一寸頭を使えばすぐ解決する問題だろう。なぜ最初からそうせんかった。
平安通から南、どうする・・・・・金がありません、よって放置@交通局
974名無し野電車区:2011/08/11(木) 01:52:53.88 ID:nulSUaMb0
追加な

開業は上飯田
 ・・・をいをい、都心へのアクセスが無ぇぞ、バス?あ、そんで足るか
    しかし都心は遠いよ、
わかった、じゃぁ、大曽根あたりにつなげよう
 ・・・大きな橋(庄内川・矢田川)架けたからなぁ、お金無くなっちゃった・・・
    それにあの辺、建て込んでいるし・・・
開業時はガソリンカー
 ・・・その程度で十分でしょ、片方は上飯田、でもう片方の犬山は押切につながっているし
やっと市電が上飯田に来たのが昭和19年、しかし30年経たないうちに廃止
 ・・・その10ヶ月後地下鉄が開業、但し1kmという、なんともつらい接続
 ・・・で、更に30年後、やっと地下鉄と「本格的に」接続
975名無し野電車区:2011/08/11(木) 19:43:31.35 ID:BHbpwez30
>>973-974 まぁ乙と言っておこう。
しかし小牧線はいろんな意味でもったいないな…
もうちょい上手く活用すればベッドタウンとしての春日井,小牧の発展があっただろうに。
976名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:27:51.40 ID:vj9W0B2Q0
>>975
ベッドタウンとして春日井は十分発展してますが。
そもそも春日井の鉄道の主役は中央線だろ。何勘違いしてるんだ?
977名無し野電車区:2011/08/11(木) 23:34:07.04 ID:UdHMwk0f0
>>975-976
こっちの「春日井」のことか?
市ではなく。
978名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:40:14.85 ID:KXge31EVO
次スレは要りません。

(理由)
930 名無し野電車区 2011/05/25(水) 19:27:33.82 ID:bVEM3opI0
これまで小牧線スレをpart1〜part3まで立ててきた者(元春日井市民)です。
このpart3を立ててから約1年半、私も転職したり色々なことがありましたが、小牧線に関しては結局ここ数年、ほとんどネタは無い様ですね。

やはり、名鉄は本線以外を1スレにまとめたほうが良さそうです。残念ですがpart4は無しということにさせていただきます。
皆さん、今までありがとうございました。出来れば、これからもたまには小牧線に乗ってあげてください。
979名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:38:57.97 ID:y6GilKlW0
ワラ
980名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:46:07.58 ID:i/pX41Rv0
犬山線と同じスレにしたらいいじゃないか。
981名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:57:01.63 ID:y6GilKlW0
西春厨がよけ発狂するわいw
982名無し野電車区
保守