東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道線の東京口(東京〜熱海間)・伊東線と伊豆急行線について語るスレです。

前スレ
【東京】東海道線東京口・伊東線スレ60【伊東】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248796498/

次スレは>>970を目処に、一度宣言してから立ててください。
スレタイは変えないように!
荒らしは徹底放置推奨・あまりにもひどい場合は削除依頼を。
2名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:54:40 ID:yxdKbwvE0
関連スレ
【横浜・神奈川DC】横須賀線スレ 20【開業120周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245740151/
【横須賀東海道】湘南新宿ライン35【宇都宮高崎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247458197/
【祝120周年】E217系 Y-14【燃える闘魂E217】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240562552/
萌えてます!E231系 Vol.48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242053716/
【東海道】E233系3000番台 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242385117/
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249186286/
JR束 NEW普通列車グリーン車利用客専用スレ【12号車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239699982/
185系 斜めストライプ1本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232850772/
3名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:03:45 ID:Ixn72T3J0
>>1
4名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:40:33 ID:Zg8tlbxH0
前スレで反応を待ってから書き込め。
区間に関する議論もあるんだから。

もしかしてまーた戸塚貧民か?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:59 ID:12IUf7It0
伊東線の複線化って、まだですか?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:18 ID:CsQ+/1LnO
いちいちスレタイ変えないでくれないかね。
検索で来てる身として探しづらくて仕方がない。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:40 ID:8uSqWnwp0
前スレ>>996
藤沢を通過しようとするとは何事じゃ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:41 ID:QZdNA26eO
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベル
のサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前
の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良
かった。1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質
は高かった。2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。
チーム力は向こうが上だったと思う」
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:57 ID:Du411CQ00
>>5
確か無期限延期みたいな形になったんじゃなかった?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:29 ID:+W6J99Sj0
>>5
5さんも伊東地区伊東線複線化期成同盟会に入ってくれ



伊東線複線化促進事業の要望運動
 伊東地区伊東線複線化期成同盟会が、東日本旅客鉄道株式会社・地元選出国会議員 に対する支援活動を実施する。
 (伊東線複線化期成同盟会は2001年解散している)

内容
1 伊東線複線化事業の早期実現を図るため、年次計画の策定と工事の予算づけを行い、速やかに複線化工事の施工に着手するよう要望する
2 熱海駅及び各駅における待ち時間の解消等、ソフト面でのより一層の充実を図られたい
3 熱海駅0番線増設と運転本数増強を図られたい
4 地元選出の国会議員に対し、鉄道整備基金による助成をJR在来線にも適用されたい
5 全国鉄道整備促進協議会の推進運動に積極的に参加していく

東日本旅客鉄道
 伊豆は大事なドル箱路線であり、複線化の必要性に対し理解している。
 しかし、ここ5年間で利用者が17%ほど落ち込んでいるため、営業的に採算面での問題と、複線の実現には莫大な経費を伴うことから、現状では難しい状態にある。
 待ち時間の問題については、利用者の声に合わせた努力をしていきたい。

工事計画
 伊東駅第2ホーム山側の第3ホーム新設工事、小嵐トンネル新設工事、新多賀トンネル新設工事、初津トンネル新設工事。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:43 ID:3J7Qm7Td0
伊東線より、沿線に人口が増えてきた相模線のほうが、複線にすべきだと思うんだが。あ、無理かw
12名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:13:02 ID:9De0GQVs0
それより、戸塚をアクティー、湘南新宿ラインともに通過にしてもらいたい。
13名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:50:52 ID:F9xCa3Xh0
沼津駅ホームにグリーン券売機見つからなかくて焦った
熱海まで待てと?
14名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:57:16 ID:D1nmV4C90
>>13
みどりの窓口で発券してもらう。
15名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:05:07 ID:PoPqUEz60
伊豆急は賃率高いのだからフリー切符の類を充実させるなり、途中下車認めるなりしてくれ。
16名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:12:29 ID:5sxgw3wu0
東海道線・伊東線・伊豆急を一つのスレで扱うのは無理があるのでは?
大部分の東海道線ユーザーにとって伊東線以南に興味はないだろうから
伊豆急の話題が途切れてしまう・・・
17名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:27:32 ID:1bmJIy7T0
>16
確かに
東京口スレは伊東までだな
18名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:34:12 ID:D1nmV4C90
伊豆急沿線住民の漏れがきますた。
19名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:51:41 ID:QbzTaQN40
伊豆急を外すなら伊東線も外すべき。ってかいらない。東海道線東京口のみで充分
20名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:57:15 ID:/15U75FZP
戸塚以外の東京口スレッドにしよう
21名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:33:03 ID:ayy6MUxj0
高速道路無料化で乞食観光客も減る
やったねたえちゃん!
22名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:38:14 ID:Gokp1ZdI0
アクティー(笑)
アクティブだろ
23名無し野電車区:2009/08/31(月) 05:41:46 ID:MlYvfjbLO
あれ?下り始発って211じゃなかったっけ?本日E231
24名無し野電車区:2009/08/31(月) 07:37:29 ID:m12loHHqO
今のところは順調?これから遅延?
25名無し野電車区:2009/08/31(月) 07:56:45 ID:tp7ezGd8O
>>23
毎日231だけど
26名無し野電車区:2009/08/31(月) 11:15:58 ID:Jw8Un0VmO
>>23
3月の改正からE231に変更したよ。
27名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:12:13 ID:/XyMUlloO
チサ〜ヒラで速度規制かかってるみたいだね
28名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:39:58 ID:QyqCRQU+O
>>26
上り最終もE231になったな
29名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:28:33 ID:fYvXRB9F0
>>21
乞食なら車の整備ができないだろ…
30名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:51:21 ID:Tq2EIc600
今日東京発12:03下り熱海行きのグリーン車を利用したが、
2階席の冷房の調子が悪かった。泣く泣く1階席に移って正解。
JR東日本は車両の整備がいまいち。
31名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:54:41 ID:+vLNHrewO
今日も車両点検で止まったような
32名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:16:27 ID:QBqEUZ3W0
冷房は全室共通では?
33名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:03:43 ID:hGOTBYBJO
>>30>>31

酉の方はもっとヒドイ。 伯備線でやくも二本とも故障したらしい。
34名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:27:15 ID:0UEaEFXKO
「ドアから手を離してお待ちください」て倒壊区間のみの言い回しだよな?
沼津からE231乗って、束区間では聞けへんこの言い回しを耳にして、違和感を感じたwwwww
35名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:43:38 ID:fYvXRB9F0
>>34
倒壊の車掌がE231を扱うと違和感を感じる。
10両編成で笛吹いてドア閉めるなよ。先頭の方なんか、かすかにしか聞こえないってw
36名無し野電車区:2009/08/31(月) 16:22:10 ID:+vLNHrewO
笛なんか要らん
37名無し野電車区:2009/08/31(月) 16:39:15 ID:2Yipm4Sm0
相鉄も10両で笛だろ。

それより倒壊区間も横浜線と同じ接近案内なのに違和感感じたわ。
38名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:08:42 ID:pWx32R34O
千葉支社は15両で笛だぞw
39名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:01:41 ID:Yy9vJe80O
>>37
東海の接近放送で、最後尾のドアが利用不可ってのに萌える
40名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:05:11 ID:/XyMUlloO
>>39
高崎線にもあったような・・・
赤羽で聞いたけど
41名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:37:53 ID:tp7ezGd8O
>>40
高崎線は詳細放送はしなかった
42名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:40:26 ID:WyHetkDg0
>>37
相鉄で笛なんか吹いてるか?
43名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:04:39 ID:81ozM7/y0
相鉄って最近大原タイプの放送(京急・京王と同じ)に更新されたよね。
44名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:08:32 ID:FC8sSlwa0
大船〜小田原間あたりの駅の下りホームから人の家が見えて
その窓に車両のネームプレートやら飾ってた記憶があるんだが今もあるのかな
45名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:21:29 ID:xBbJvEBgO
>大船〜小田原間
田宮もびっくり
46名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:54:38 ID:8WV+t5jQ0
>>44
鴨宮駅下り4号車付近
たまーに変えてます
47名無し野電車区:2009/09/01(火) 02:35:25 ID:3JmmM5Gw0
昔品川客車区の木造事務所の外壁に、
20系のトレインマークが飾られていて、
夜間はちゃんと蛍光灯が点灯していた。
下りに乗ると楽しみにしていた。
48名無し野電車区:2009/09/01(火) 06:33:57 ID:5VoPAK2w0
鴨宮の話は何度目かな?
これだけ多いとテンプレ化した方が・・・
49名無し野電車区:2009/09/01(火) 08:13:00 ID:rmJmLfGp0
>>44 の話題はどっかのスレにもあったが、
あちこち書き込んでるのは、そのおウチの中の人なのか?w
50名無し野電車区:2009/09/01(火) 09:38:14 ID:+GVkgtsL0
要するに宣伝乙ってことか
51名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:03:18 ID:Byy0JCdg0
東海道線を利用してて気になったこ画いくつかあるので質問します。

質問@
朝の185系普通伊東行きの座席にあるtrainshopって取っていいんですか?
質問A
快速アクティーのアクティーってどういう意味なんですか?
質問B
定期ムーンライトながらが無くなったのに373系がいまだに東京駅に乗り入れてきてるんですか?
52名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:27:59 ID:CihmByiI0
>>51
質問@:Yes
質問A:I don't know.
質問B:Yes
53名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:45:01 ID:X4cg207o0
アクティーは公式な話はないけどホンダのアクティとかの由来からするとactive(活動的)って意味かと
54じょ ◆LlqvR2tvt. :2009/09/01(火) 14:40:57 ID:0tQLh0mbO
4駅しか通過しないアクティブな快速…



実際はなんだろう
55名無し野電車区:2009/09/01(火) 15:01:31 ID:a4qyjx6c0
最初の頃の通過駅か…
56名無し野電車区 :2009/09/01(火) 15:43:53 ID:gniKFsjF0
この列車は、快速「アクティー」小田原行きです。
新橋、川崎、横浜、戸塚、大船の順に停車してまいります。
大船から先は終点小田原まで各駅に停車します。
途中、戸塚駅で湘南新宿ライン各駅停車逗子行きと接続するため、5分少々停車致します。
また、平塚駅で特急踊り子号の通過待ちを致します。
この列車は普通列車では終点小田原に一番最初に到着いたします。お急ぎのお客様はどうぞこの列車をご利用ください。
57名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:07:57 ID:JU72KA8F0
アクティブ(active)とシティ(city)を掛けて
アクティーじゃなかったっけ?
58名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:11:31 ID:X3dtMcMC0
ところで「アクティ」と「アクティー」どっちが正しいの?
59名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:22:51 ID:iXF0a0qxO
>>58
アクティーが正当

つーか、こんな所で聞いてないで時刻表を見るなり実写の横サボ見ろよ。
60名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:37:09 ID:jsV/7vvH0
偽快速アクティーなんとかしろ
61名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:40:28 ID:9ZEamIFo0
アクティーの停車駅減らすか
廃止して戸塚全種別通過

どちらか選べ糞束
62名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:18:50 ID:t5Ma2QtQ0
>>59
横サボって残ってるの?
63名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:43:06 ID:y/rRvnEy0
10月1日 AM6:07発(大船)のN'EX 3号でE259系営業運転
64名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:39:11 ID:bWcMa4pb0
65名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:55:11 ID:r66diq6R0
66名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:20:57 ID:9PZVlNfRO
Q'sのQP。
三人で1時間13200円でヤンス。
67名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:36:41 ID:ejiNbgig0
戸塚駅の駅員に上戸彩がいたww
68名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:59:42 ID:ft5SeDjqO
京浜東北線で踏切支障、ダイヤ乱れ発生中
69名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:44:31 ID:syQJ1rd7O
861Mがクソだった。
車掌はお詫びも案内もろくにしない。やっとした戸塚の横須賀線乗り換え案内も間違い。
運転士も回復運転なし。クソ混みなんだよ馬鹿。
70名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:22:15 ID:05jggW3bO
車掌も同じこと考えてんだよ、「指令もっとまともな情報よこせやクソが」とな。
この板の住人ならそれぐらい理解しとけや。
71名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:35:52 ID:9P+Vq9de0
>>69
うんそうだね、束はバカだね、君は悪くないよ

……とでも言ってほしいの?
72名無し野電車区:2009/09/03(木) 01:36:18 ID:Z6nEIwb80
東日本は高速道路無料化反対を公式に表明した。
73名無し野電車区:2009/09/03(木) 01:54:20 ID:JpKcGSRI0
社員必死w
74名無し野電車区:2009/09/03(木) 06:03:00 ID:lQkITnT6O
まあ死活問題だしな、利用者が減ったから運賃値上げとかなったらたまらんし
JRにもそれなりに必死になってもらわにゃな
75名無し野電車区:2009/09/03(木) 06:23:04 ID:wctxjgvZP
駅ナカで儲かってる分を還元しろ
>>71
社員死ね
76名無し野電車区:2009/09/03(木) 06:36:25 ID:WE8b0bfQO
今度の週末の横須賀線工事で
東海道線が保土ヶ谷・東戸塚に臨時停車とうたってるけど
あれって東海道線の電車がその区間だけ横須賀線に転線するわけ?
77名無し野電車区:2009/09/03(木) 06:57:50 ID:SmrtaKfV0
>>76
横須賀線経由は臨時増発分だけ
とも読める文面だよね・・・
東京〜大船の区間運転?
78名無し野電車区:2009/09/03(木) 07:19:35 ID:ACU/xt+aO
混んでんのに新聞無理して読むなクソが
79名無し野電車区:2009/09/03(木) 08:08:51 ID:6W95KZB/O
>>72

> 東日本は高速道路無料化反対を公式に表明した。

違うでしょ、
あのコメントは、苦言を呈したというもの。

公式に反対を表明したらもっと大事だよ。
80名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:08:47 ID:ZAX/7riv0
 民主党が政権公約で打ち出している高速道路の無料化について、清野社長は
記者会見で、鉄道の利用者の大幅な減少につながるとして批判した。

 この中で清野社長は、高速道路の無料化について「高速道路を利用する人が
増えれば、二酸化炭素の排出量が増加するなど環境面で問題がある。それに道
路を維持管理する費用を高速道路を利用しない人も負担することになる」と述
べ、そのうえで清野社長は「鉄道利用者の大幅な減少につながり、政府の施策
として実施していくのは問題がある」と述べ、高速道路の無料化を公約に掲げ
ている民主党を批判した。
81名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:29:10 ID:zLkTqWsO0
>>80
選挙前に表明すればよかったのにね
82名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:16:56 ID:Afu99FkVO
>>80
火力発電やってる時点で車より二酸化炭素出てるのに
東海と同じ発言して情けないな糞束は
83名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:45:35 ID:jdKU6e8I0
>>82
まだ夏休みなのか、中学生は?
84名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:03:39 ID:MjyaTYoRO
オレQ'sのヒューヒィ。
本厚木、1セット4000円ヤネン。
85名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:57:42 ID:Ts2wuTyh0
糞東と倒壊は野党自民の手先なのか
86名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:49:06 ID:j/IsZxZPO
平塚のトイレの臭いをどうにかしてくれ。
冷気を含んだアンモニアは強烈だ。
87名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:02:10 ID:KHPZWruIO
>>86
西口か?
88名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:28:18 ID:6jnk6RC70
東口も改装したのに相変わらず臭いな…

急ぎじゃなければラスカのトイレに行ってるけど。
89名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:21:16 ID:j/IsZxZPO
>>87
東口。
>>88
だよな…
クサいからいつも入るの躊躇しちゃう。
90名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:01:01 ID:X4pOlfNpO
季節列車でいいから、急行復活希望。
運行区間は東京⇔大阪
所要時間は7時間15分。
車両は373系。
名前が一番難しいな。
とりあえず「よど」で。
という妄想でした。
91名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:03:54 ID:d2C9yhuO0
無駄な事を考えないで現実を考えてみよう。
92名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:10:05 ID:UBWGUeWFQ
辻堂のトイレもそろそろ何とかしてほしい……
93名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:55:04 ID:2dV15bteO
一番良いトイレは品川か東京だろうね。
急ぎになると車内トイレもあるけど以前臭かったから今は入らない。
94名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:00:19 ID:9Tj5g3F20
今朝大船〜横浜でずっとトイレに引きこもってた椰子氏ね
95名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:42:28 ID:zl/50wWEO
>>94
大船〜横浜って20分もかからないじゃん
何をそんなに怒ってるの
96名無し野電車区:2009/09/04(金) 11:19:52 ID:6fS1FFqmO
今日は検測車が走ってる。
さっき大磯下って行きました。
97名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:18:51 ID:5OvGBrxwO
>>96
E491?
98名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:49:15 ID:+HvNdZBkO
>>95
時間よりかはそいつのモラルがムカつく
そんなに座りたきゃグリーンでも行けと…
99名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:52:53 ID:BJ9M0pFHO
>>98
ふむ、お前は通勤電車からトイレなんか取っ払っちまえと言いたいんだな
100名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:22:03 ID:zl/50wWEO
>>98
そいつ腹壊したんだろw
101名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:53:45 ID:RB5H09Q9O
トイレでタバコふかしながら通勤してるバカっているぞ
102名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:04:49 ID:zl/50wWEO
>>96-97
いま東京方面に向かって行った@大磯
103今更:2009/09/04(金) 15:12:35 ID:aB+0NeqPO
10/1〜
東京〜熱海〜伊東 全面禁煙へ
104名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:12:21 ID:abY9CXclO
藤沢駅の始発電車整列位置ってホームが狭いからか、変な位置が多いけど、始発の前の電車が出発したら、駅員の号令で、所定位置に移動するんですか?
105名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:20:19 ID:huqbSgdi0
>>104
一回並んだことがあるけど、一本前が出発したら勝手に移動する。
106名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:38:16 ID:l/8/rbtNO
あれなんか儀式的なんだよな
始発電の1本前の電で来てるけど、始発電がホームから抜けたらぞろぞろと・・・
107名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:56:35 ID:reVQSSrY0
今日はライン運休なので注意です。
108名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:50:23 ID:ZHoSoR000
>>107
終日運休じゃないがな。

東京駅に掲示が出てたな、工事時間中に30分に一本くらい臨時が出て
それが保土ヶ谷・東戸塚に停車になるらしい
行き先が平塚とか国府津になってたから、ウヤになる湘南新宿のフォローも兼ねるのかね
109名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:55:48 ID:kLIrUTFdP
その件について中吊り等にまったく告知が無いが
隠蔽してるの?
110名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:09:54 ID:aS2UJhZIO
その件でこのスレの住人が話題にする気配が全く無いが
隠蔽してるの?
111名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:15:21 ID:N258KfWHO
>>109-110
「隠蔽」て言葉どういう意味かわかって使ってる?
せっかく臨時出すのにそれをひた隠しにしてどうすんだよw
例によって束の告知のやり方がヘタクソなだけだろw
112名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:16:40 ID:V21flsng0
辻堂民だけど、時間帯によっては新宿ラインが抜けると20分以上開く・・・
アクティとかどうなるんだろう。
113名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:27:58 ID:kLIrUTFdP
>>111
隠蔽だろうが
遅延が確定している路線の告知をしないのだから
当日になって「本日に限りまして遅延する」なんて言われても困るだろ
束社員は本当に頭が悪いな
114名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:35:49 ID:VeeIxbFy0
保土ヶ谷・東戸塚のATOSに平塚・国府津が表示されるのか(;´Д`)ハァハァ
115名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:25:15 ID:IekIcsiZO
>>112
だから臨時がでる
116名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:26:35 ID:eBMypK750
>>113
駅の告知ポスターに工事期間中は
一部の東海道線の列車が遅れますって書いてあるけど
117名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:38:32 ID:iGc1aMGn0
明日の朝は臨時品川行きが出るのか
118名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:30:05 ID:7Hq0bu7rO
>>116
仕方がないよ。
>>109-110>>113はここで「隠蔽」って言葉を使ってみたかったんだよw
暖かい目で見てあげようよ。
119名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:43:48 ID:8aXi+bJr0
>>111
普通に宙吊りポスター見かけたけど
120名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:45:36 ID:8aXi+bJr0
>>111じゃなく、>>113だった。
121名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:47:49 ID:VgfPu4HTO
宙吊り
122名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:51:16 ID:8aXi+bJr0
中でした
123名無し野電車区:2009/09/05(土) 11:35:36 ID:UM7vULn7O
東北縦貫線開通すると名阪快速みたいに宇都宮−熱海間・高崎−熱海間快速を設定するだろうか?
124名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:31:46 ID:b/5BW0uAO
新宿経由だと思われ
125名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:17:45 ID:uaVquQoN0
湘新、東海道から高崎まで乗る機会があったけど
蛇窪信号所以北走ってるとき、すんごい遅いんよねぇ。
本当の快速ってモンを走らせて欲しい。

あ、新幹線使えってことっすか。・・・へいへい。
126名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:23:42 ID:gs39qhoJ0
>>125
埼京線と線路共有だからね。
127名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:37:23 ID:eBMypK750
>>125
>>126の言うとおり埼京線の列車もあるが
都心部だから曲線半径の大きさや高速走行時の騒音問題を無くすためでもある
128名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:43:49 ID:Av5Ru1NGO
>>90
ハイジャックされちゃいそうだな、汽車なのに。
129名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:47:38 ID:Av5Ru1NGO
>>95
そいつのお陰で、うんこ漏らしたんじゃねぇの?
つまり、うんこ垂れって事か…
130名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:46:18 ID:39ss1UsmO
>>116
来宮でそのポスターとやらを見たが
わざとわかりにくくしてないか?

禁煙の告知放送をする前に遅延告知をすべきだし
東海道線の支線なら尚更だろ

東日本マンセーフィルタおそろしや
131名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:57:08 ID:j2/JDQzx0
>>123
東北・高崎・常磐各線が東京または品川まで直通するのみだよ。
132名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:23:09 ID:eBMypK750
>>130
お前の頭の処理能力が悪い
133名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:21:51 ID:ZHoSoR000
保土ヶ谷・東戸塚停車の臨時はE231の自動放送や車内LEDが対応できるんかね
やっぱその区間だけ自動放送止めて肉声か?
134名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:24:05 ID:IekIcsiZO
>>133
全区間自動放送は使わないと思う
135名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:36:44 ID:VbO9vAkeO
東京18:58発
保土ヶ谷・東戸塚臨時停車の平塚行に乗ってみる。
136名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:00:58 ID:VbO9vAkeO
臨時平塚行
肉声放送、ドア上のLEDの表示なし。
137名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:05:46 ID:nkR7K7c+0
>>136
LEDは東海道線 平塚の交互表示?
それとも臨時とか?
138名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:13:24 ID:VbO9vAkeO
>>137
通常表示
品川の発車案内板は、保土ヶ谷・東戸塚に止まりますという表示も。
139名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:43:36 ID:xiIMf5mQO
臨時2本目、列車番号9823Mだった。
140名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:52:56 ID:VbO9vAkeO
東戸塚で下車
ATOSに平塚の表示確認

明日の朝は上り5本(うち1本が品川止)下りが4本、臨時便が走る。

見た感じ保土ヶ谷・東戸塚共に下車客20人ぐらい。
車内は国府津行、最後の久里浜行が発車して、5分ぐらい後だったが、かなり混雑。
141名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:20:17 ID:VbO9vAkeO
予告・接近放送も確認

2本目の平塚行で帰ります。

明日の朝は、特に最後の臨時東京行が出た後、1時間ぐらいは、かなり混雑すると思う。


今のところ、横浜〜逗子、ヤマ車を見てません。
142名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:04:10 ID:CftUD7y80
伊東線の時間ごとの車両って時刻表とかに載っていますか?
何時にどの車両が通るか知りたいです
143名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:23:10 ID:GlpwUkMo0
>>142
リゾート21は時刻表にリゾート21で運転と表記がある
他で東海道に直通する普通はE231、211
伊東・伊豆急線完結は伊豆急8000
144名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:32:22 ID:tXi9XBBN0
>>141
スカ線内、前面表示は何だったかわかります?
145名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:37:30 ID:NFgfPd+o0
523 :名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:15:43 ID:n3QdjjsaO
保土ヶ谷・東戸塚停車東海道線臨時列車(今日の分だけ)
下り横浜駅発着時刻
9821 1927 1930
9823 1958 1959
9825 2023 2026
9827 2042 2043
9829 2145 2146
9831 2203 2203
9833 2243 2244
9835 2324 2325
9837 016 017
上り横浜駅発着時刻
9820 1911
9822 1922
9824 1941 1942
9826 2047
9828 2058
9830 2142
9832 2222

明日のは誰か補完よろ
146名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:44:55 ID:zaR8837y0
上り
9820M 東京行
9822M 東京行
9824M 東京行
9826M 東京行
9828M 東京行
9830M 東京行
9832M 東京行
下り
9821M 平塚行
9823M 平塚行
9825M 国府津行
9827M 平塚行
9829M 小田原行
9831M 国府津行
9833M 国府津行
9835M 国府津行
9837M 国府津行
147名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:51:05 ID:VbO9vAkeO
>>144
前面 東海道線
側面 東海道線と行先の交互表示

通常です。
148名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:01:51 ID:TqrEc8kGO
横浜10番ノロノロ入線でワロタwww
149名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:08:56 ID:tXi9XBBN0
>>147
回答ありがとうございます。
211なら前面「横須賀線」幕とか入ってるんですけどね〜

と、前日期待してしまった漏れ
150名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:59:26 ID:NFgfPd+o0
>>148
>横浜10番ノロノロ入線でワロタ

横浜は5・6・7・8番入線じゃないの?
151名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:10:27 ID:RtfQknXdO
横浜21:03発小田原行、到着と同時に発車ベル。
まだ発車まで2分あるのに、駅員は湘新国府津行の発車時刻と勘違いしたみたい?
152名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:04:15 ID:W1P13rO/0
横須賀線の保土ヶ谷での人身事故が21:09頃らしいから関係が気になる....
153名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:08:50 ID:DUUEnJJg0
>>150
10番線も出発が停止だからノロノロ。
11両だとそうでもなかったけど。
スカ線スレに書くべきなんだろうけど。
154名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:16:32 ID:HWfieJki0
155名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:28:39 ID:dOY1/g8V0
>>142
185を忘れてる。
156名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:31:01 ID:dOY1/g8V0
>>143でした。
157名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:58:57 ID:ANZOfq450
横浜駅、6番線下り出発信号機に横須賀線用出発がありましたか?
158名無し野電車区:2009/09/07(月) 06:23:04 ID:ANZOfq450
6日・横須賀線(横浜〜品川)武蔵小杉駅建設工事のため運休、東海道線の電車が珍しく東戸塚・保土ヶ谷にも臨時停車
臨時電車9848M平塚8:37茅ヶ崎8:43辻堂8:47藤沢8:51大船8:56戸塚9:02東戸塚9:06保土ヶ谷9:11横浜9:15川崎9:23
武蔵小杉駅工事のため珍しく東海道線の電車が東戸塚・保土ヶ谷にも停車した、戸塚駅で横須賀線に入って横浜駅の手前で東海道線に戻った。
159名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:33:59 ID:bq1pjaVe0
>>157
あるよ
160名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:25:10 ID:iAZXU9x+0
本日東京15:53発の小田原行きとなる列車が東京駅8番線に入線し
客を降ろした後 車内整備をするとの放送が入ったが、
それを知らずに10号車車内に入ってった会社員2人を注意しないまま
車掌がドアを閉めた しかも目の前にいるのに無視 車掌やる気あんのか
会社員2人は8番線でちゃんと待っていた人から冷たい視線を浴びていた

これってJR東日本に電話した方がいいのかな?
161名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:44:36 ID:vTJp91BrO
>>160
けっこうよくあるよ
そんなに目くじらたてることか?
162名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:49:03 ID:UIg3rtOE0
おれはその短時間にさっと中に入って車内の撮影してくるよ
運よく閉じ込められることは一度も無いけどね

ところ、でだれか熱海駅発射の伊東線の車両がわかるサイト知らないかい?
163名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:33:26 ID:LnriU7iTO
>>160
ドアを閉めるのは到着電車の車掌だから1号車からじゃ見える訳が無い。
164名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:53:29 ID:iAZXU9x+0
その会社員2人を降ろさなかった
折り返し列車の車掌が許せねぇ
ドアコック使って強制的に降ろせよ
165名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:56:22 ID:RIiEhmg20
これが噂のなんだこいつはって奴か
166名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:15:24 ID:L0mhk/VH0
>>154
ここといつも乗っている感覚からすると
211は15両というのがデフォルトみたいですね。
167名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:48:47 ID:dBMYgzguO
>>161

>>160
> けっこうよくあるよ
> そんなに目くじらたてることか?

鉄ヲタの中には、ともかく曲がった事が許せない、って人種もいるからね。
168名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:36:05 ID:53tY3eodO
>>160
そのまま何事もなく座って行ったなら、問題ありかもしれんが。
169名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:41:37 ID:53tY3eodO
そうそう。
大船22時08分ライナーと、22時05分の沼津行きの順番が逆になって、
先にライナーが来たんだが、横浜でライナーを先に行かせたのかな?
170名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:54:24 ID:XDyAVDs20
中央線なんて乗降中に発車しようとしたからな。
171名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:35:38 ID:A3vuXYKv0
>>167
思考は歪んでるのにな(´・ω・`)
172名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:06:03 ID:2vnMt7/40
ターミナルでは順番待ちでいる人がいるからモラルを守らない人がいたら車掌や駅係員は注意を促すべきだよね。
173名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:09:43 ID:2vnMt7/40
>>172
東海道線・伊東線全駅(東京−大船は既に)駅構内(ホームも含めて)10月1日から終日禁煙だそうだ。
174名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:39:51 ID:Hmxv3swUO
鉄板のプールで泳ぎたいヤツ
トカ線辻堂で下車して海浜公園のプール行け
今日はガラガラ、貸切状態だぜ

ついでに辻堂正面もサーファー少ないので板持ってこい!
175名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:06:42 ID:q6DR0lvt0
来月からたばこすうにも
金払って駅ナカですわなきゃならないのか・・

喫煙者は社会の負け組だな。
176名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:41:28 ID:ugKKLc7i0
>>175
そもそも、自分から肺がんになろうと努力してる時点で…
177名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:43:14 ID:SQiacFWp0
胃がんとか肝臓がんはいいんだな
178名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:48:47 ID:RUIlNJul0
自分が病気になる分にはまだイイが、受動喫煙で吸わない他人を巻き込むのは宜しくない。
179名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:51:56 ID:92uLmTXq0
>>168
そうなんだけど 
180名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:54:34 ID:t35wfjg5O
倉木麻衣最高だったぜ!
181名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:12:04 ID:HiMGMEX70
>>180
「くらもとまい」は?
182名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:25:29 ID:71Mn6YyEO
今日の南武209系は国府津へ向かったが車輪関係の検査?
183名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:20:15 ID:VDshZYJ60
>>182
廃車配給にむけての疎開?だったと思う
184名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:13:29 ID:0h//99Nn0
置き換え計画が無いのに?
185名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:31:59 ID:Ix+7TR1NO
>>181
倉本って…
朝鮮の人じゃないか、それだと。
186名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:00:03 ID:zrazGYyAO
川崎駅エレベーター設置記念。
ますます夕方の構内カオス化…
187名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:05:53 ID:Hmxv3swUO
>>184
京浜東北線の209が前に色を変えて中原に移籍しなかった?
188名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:16:13 ID:0qXzDGUI0
聞きたいのですが、国府津駅に来る職員輸送のクモヤのスジを教えていただきたいのですが?
189名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:42:07 ID:G5Z51Wey0
>>188
ヒント:185系普通伊東行
190名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:53:17 ID:sg4Wa1nV0
>>188
だからさぁ、知りたかったら朝から国府津駅に行って自分で
夕方までチェックすればそれくらいわかるだろ?
なぜ何でもかんでもすぐ人に聞いて済ますかなぁ?
自分で苦労して掴んだ撮影こそ嬉しいものだと思うが。
191名無し野電車区:2009/09/09(水) 02:04:53 ID:35uCQOto0
>>187
新製では。
>>190
いじわるだね。
192名無し野電車区:2009/09/09(水) 04:43:56 ID:3j8PycMsO
国府津の家畜運搬てスジあんの?
1時間程度で往復してるようだが
193名無し野電車区:2009/09/09(水) 06:29:57 ID:59SFldz4O
>>188
ヒントその2 E231の山北 行
194名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:04:35 ID:P+VzqQ/3O
>>190 笑わせんなょヒキニート!我々は君の様な暇はないのだよ。情報を上手く利用する賢さはないの?
195名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:18:06 ID:fepmmdcl0
>>194
そんなに忙しいなら国府津まで来る時間を他に回せ
196名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:03:22 ID:gHFWQweG0
無能の言い訳用語集
「忙しい、暇がない、時間がない」
197名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:49:17 ID:sg4Wa1nV0
>>194
じゃ行くな。貴重な情報のありがたみも何もわからぬような
君のような厨には誰も情報なんぞくれんよ。
198名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:12:20 ID:mir2n/PDO
>>190>>195-197
ホントに意地悪だな

そのくらい教えてやれよ

情報を共有してみんなで楽しめばいいじゃん!

199名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:19:53 ID:a4hiJrW/P
わかったから帰れ携帯
200名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:24:02 ID:1DH/fWTVO
>>198
Googleで検索すれば簡単に出てくるから。
201名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:06:34 ID:P+VzqQ/3O
>>197 〜のような〜のような。?変な文だよ。もしかして半島系?
202名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:11:26 ID:P+VzqQ/3O
>>197 情報なんぞくれんよ。 〆  情報なんぞあげんよ。○   やっぱり半島系?
203名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:18:33 ID:1Z+rRa870
三浦半島
204名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:39:16 ID:+wjpoGN2O
保土ケ谷〜戸塚には長い起伏があって、長編成の貨物を停止した状態から引き出す時に
EH10型電気でも空転してしまう時があり、ちょっとした難所だった。
今では列車の性能が良くなって気にもならないが
と元国鉄マンのおじが言ってた。
205名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:54:16 ID:NexqQZAc0
>>198
じゃあお前が教えればいいじゃん
206名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:58:48 ID:kvqAekhjO
トウ1403熱海行き乗車中、藤沢付近にて64に抜かれた
207名無し野電車区:2009/09/09(水) 15:04:48 ID:BvL8xkL/O
>>206
茅ヶ崎からその電車乗ったよ
その電車が来る数分前に64-1030(だったかな?)が通過していった。
その後には上り貨物線を185の付属編成が通過していった。
208名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:45:08 ID:m8HMeYYH0
国府津〜北長野で南武線209系廃車甲種があるらしい。
209名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:00:07 ID:ImdqVQfS0
昨日、国府津に行ったのはナハ1だったな。貴重な0番代が離脱か。
210名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:52:58 ID:6pmjaPy6O
国府津の職員輸送は1日10往復。一日中待つ必要もなく来るよwww ま、おやつの頃に行くのがオススメだな(棒)
211名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:57:23 ID:MFIWAxgp0
>>210
ありがとう
212名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:08:34 ID:kvqAekhjO
>206
自分は藤沢停車中に抜かれたんだけど反対側に3760Mがいて邪魔で番号が見えなかった。1030だったんですね。どうもです。
213名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:55:26 ID:sscPq2Rp0
>>209
国府津から廃回があるのはいつかの113以来かな?
今回は上越ではなく中央線経由だろうか
214名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:01:57 ID:wghXqolIO
>>186
おいおい
嘘はいかんな。

エレベーターは前から一つだけでしょ
215名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:15:23 ID:5bq+u8aI0
>>213
クモヤ
216名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:49:48 ID:3j8PycMsO
国府津よか大船のクモヤの方がカラーリングが良い(・ω・)
217名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:13:13 ID:dlcNSsi/0
何色?
218名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:32:30 ID:EL8fOrqRO
スカ色

だったら面白いのになぁ…
顔もクモハユ74みたいだし
219名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:20:04 ID:6ViKIz3l0
>>214
ふーん、南武線から乗換えで毎日使っているが、車掌が
「エスカレータは5号車付近にございます。なお大変申し訳ありませんが、
川崎駅にはエレベーターはございません」って言っているけどなぁ…。
220名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:06:32 ID:9mvytA4f0
>>214はエレベーターとエスカレーターを取り違えているのか?
221名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:10:13 ID:vwchZD930
>>215
あれって国府津発だっけ?
品川発だった気が
222名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:52:49 ID:stxyb4U+0
国府津発も有ったよ。
223名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:10:01 ID:4CFYILMLO
>>214は昔、「川崎駅は地盤が弱いので、エレベーターが設置できない」と言った設置反対論者か、日本語に不便で頭が弱いと思われ。
224名無し野電車区:2009/09/10(木) 11:51:32 ID:9mvytA4f0
>>223
ソレダ!
225名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:19:47 ID:0OMbb9hSO
頭が「悪い」、だろ(笑)
226名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:45:12 ID:8kAHFs2GO
なんで横浜トカ下りホーム駅員いっぱいいるの?ふじぶさ思い出すぜよ。
227名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:01:07 ID:jYZPoX5z0
>>226を警戒してるんだろ
228名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:10:39 ID:ga651GiuO
>>219
勿論、改札内には無いよ。
あるのは、自由通路のAzaleaに降りる方だけ。
229名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:14:32 ID:ga651GiuO
>>223
というか、人を勝手に馬鹿呼ばわりしないでくれよ。
川崎駅で下りたこと無いの?
230名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:20:09 ID:B3N2g+NDO
その通り!
勝手に馬鹿呼ばわりは良くないよ。
やはり一言ことわってからでないと(^_-)-☆
231名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:29:24 ID:C6xjGZ5AO
19時代の普通もっと増やせ。
快速やライナー走らすために何で普通を10分間隔にするのか訳分からん。
ついでに、ライナー走っているから快速はいらね
232名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:52:18 ID:jYZPoX5z0
>>231
快速やライナーの為でもないと思うが・・・
233名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:09:49 ID:AWha/O2K0
N2の1〜3号車って組み換えした?
234名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:04:50 ID:S8BeuJSn0
川崎駅から地平に降りるエレベータなら、アゼリア側だけじゃなく
西口含め山ほどあるぞ。

アゼリアのエスカレータでは指挟み事故が起きたり、平日夜8号車あたりの
階段からコンコース階に行くのに下手すりゃ5分かかるしなぁ…
235名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:09 ID:mrYinq/1P
>>234
うーーん、そこらは俺的に駅構内って感じがしないんだよね。
そもそも、川崎駅エレベーター開設記念ってのに反応したんだが。

帰ってくるときは、グリーンの辺りまで前進して階段を上がると、結構早いじゃんか。
236名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:46:16 ID:fDtQw5zk0
東京駅の中央通路の階段は幅が広いので昇り・下り両方のエスカレーターを設置するべき。
237名無し野電車区:2009/09/11(金) 08:37:12 ID:hSpLDsrZO
よっしゃ、わかった。
おまえが設置するべき。
238名無し野電車区:2009/09/11(金) 09:50:49 ID:nrbdvgvVO
利用するとか公言されちゃ教える気にもならん




あと、教えて「やれ」じゃなくて教えて「くれ」だろゆとり君wwwww
239名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:03:44 ID:3UgC/+ufP
そんなのどうでもいいから
ラッシュに乗り込む乞食観光客は総じて死ね
240名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:28:24 ID:DrIJrAKg0
伊東線で熱海網代間でいい撮影スポットってありますか?
こんど南熱海に遊びに行くのでついでに撮って来ます
241名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:52:49 ID:JXCtu1zo0
>>240
熱海(来宮)からすぐトンネルで、事実上、伊豆多賀駅近辺しかないけど
最近桜並木伐採して住宅開発したので撮影地消滅‥

昔、池田満寿夫記念館付近から網代港をバックに俯瞰で撮れる所があったけど
今はどうなってるか不明
242名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:07:17 ID:yI2LaZWU0
>>214
網代港バックは数年前に宅地開発で分譲地ができ
消滅済み。
243名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:57:57 ID:3YC/2b7tO
なんだか不思議ですね。熱海駅に東急電車が乗り入れているなんてw
244名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:02:16 ID:ipK5mQJ40
>>243
今までJR車両が急に東急車になるなんて想像もつかなかった。
まだまだ113使うと思ってたし。
245名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:16:36 ID:4IAZrA380
>>240
ちなみに東海道線なら昔来宮付近にあった踏切の近くから撮れるよ
真上から見下ろすアングル
246名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:20:42 ID:Cu44rSiLO
桜と絡めて、コツ113と伊豆急200の並びを
伊豆多賀に撮りに行った数年前の思い出…
247名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:37:59 ID:T0Oa41QyO
>>240
6月なら熱海マリーナ付近(網代手前)で紫陽花をバックに撮れるんだけど…

あと>>241よりちょっと先熱海側になるけとらみかん畑の道から相模湾をバックに撮る手段もあるが…
248名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:43:25 ID:T0Oa41QyO
>>247

訂正で…

あと伊豆多賀から30分位熱海側になるが、みかん畑の道から相模湾をバックに撮る手段もある… 連投でスマナイ
249名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:00:03 ID:yI2LaZWU0
>>245
高い柵あります
250名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:02:38 ID:o8Hj+Gjg0
熱海の東海道ホームからでも悪くないよ。
251名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:11:28 ID:zkvoMhwxO
>>243
伊豆急は109グループだったような?
今は知らないが?
かつて、ドア横に109グループの付いた車両もいたような?



>>231
横須賀線も京浜東北も湘新ラインもあるから、上手く使いこなしてね!
252名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:27:06 ID:0RjqO+KE0
>>251
夕夜間の品川→横浜ならまだしも
それ以外のパターンで混雑を見て乗る路線を変えるとか
一般乗客にはあり得ないから。
いつもいつもコンコースを混ませるような書き込みしてんじゃねえよ。目障りだ。
253名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:50:17 ID:xPeYNEMy0
>>252
朝も結構いるんだけど
254名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:02:28 ID:Em6fIj960
>>251
数年前に東急グループから東急完全子会社化したねぇ
255名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:37:39 ID:0RjqO+KE0
>>253
そりゃ若干いるだろうが、そういう人は指図されなくても自分で判断する。

>>251は毎日毎日交通情報板に
「今日は横須賀線推奨」
「今日は東海道線も、空いている。婦人部が少ないので乗ってよし」
とかデマを流して本当に迷惑。これが消えてくれれば何でもいいよ。
256名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:41:07 ID:PvzTCdlV0
戸塚通過にすれば万事解決だろ
257名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:24:19 ID:ztASOdocO
なるほど
258名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:05:40 ID:5DECVuLO0
大船の渡り線を高架復活させて東海道/横須賀を対面にすれば戸塚なんかは通過でもよい
259名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:29:47 ID:ZhVpSVpJ0
>>251
伊豆急は東急によって建設されたのです。
260名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:01:52 ID:xPeYNEMy0
戸塚の人に通告
朝ラッシュ時 少しは横須賀線も使ってやれよ 車内ガラガラじゃん
少なくとも横浜までに降りる人は横須賀線乗ってくれ 場合によっては東海道線より速い 
東海道線の混雑緩和にご協力ください
東海道線は戸塚の人のためだけにあるのではないので
261名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:11:09 ID:H4S5gH6m0
>>249
伊東線は高い柵あるけどその先の東海道は平気
>>260
>東海道線は戸塚の人のためだけに
その言葉そっくりお返しします
262名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:21:14 ID:xPeYNEMy0
路線の性格

東海道線
小田原・熱海・伊東方面からの通勤客の輸送が中心
横須賀線
久里浜・逗子・鎌倉方面及び
東戸塚・保土ヶ谷・新川崎・西大井からの
通勤客の輸送が中心 


戸塚からの人は、出来る限り東海道線には乗らないでください
東海道線は小田原・平塚・茅ヶ崎・辻堂・藤沢の時点ですでに激混みなので、比較的空いている横須賀線をご利用ください 
新橋・東京方面御利用の人は、品川にて京浜東北線・山手線に乗り換えください

263名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:41:19 ID:VrGhcZoe0
車内から東戸塚、保土ヶ谷のホーム見れば
戸塚では比較的空いていても、両駅で混むとわからないかな。
264名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:49:31 ID:e5MkucNy0
>>262
そんなに戸塚が嫌いなら根岸線使ってください
265名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:52:51 ID:bNDVpNRi0
東海道線を戸塚に停め続けるんなら、いっそ大船を通過駅にして・・・
と暴論言ってみるテスト。

だって、大船での横須賀線・東海道線の接続がめちゃめちゃで、
いつも目の前で相手が発車しちゃう。
で、戸塚まで行って帰ってくるのとあんまり変わらないんだもん。w
266名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:14:04 ID:AC+4YUk/0
朝ラッシュ横浜駅到着時の混雑率
横須賀上り>>>>東海道上り
現状は毎朝保土ヶ谷で積み残し発生。
267名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:23:35 ID:LmhHlWek0
修学旅行の列車が16時25分頃鶴見辺りで下っているのをハケーン
(編成は183系でムーンライトながらと同じ)
268名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:44:43 ID:di31qu1S0
昼間は東海道線は戸塚・川崎・新橋通過でいい
いや品川発着でいいかも
大船・戸塚・横浜→新橋・東京駅の椰子を須賀線に誘導できる
269名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:57:35 ID:rbLjAAfq0
>>268
地下から行けとかそれこそ暴論だなw
270名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:08:03 ID:LdKCMCR/0
糞コテ出番だぞw
271名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:24:22 ID:zYTpVaiGO
戸塚より西の田舎者はライナーでも使ってればいいんだよ。
田舎からわざわざ通勤電車に乗る必要なし
272名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:33:36 ID:PvzTCdlV0
戸塚〜横浜間が畑だらけで
戸塚を都会とな?
273名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:08:44 ID:bFbiQ7M6O
戸塚より平塚のほうがデカい
274名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:38:00 ID:mlWhB15s0
>>272
戸塚〜横浜で沿線見ても畑なんて全く無いんだが
275名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:56:26 ID:X85WB4e50
保土ヶ谷に東海道線を、鶴見に横須賀線を止めないのか?

…SM分離後、沿線にあった看板&政見放送
276名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:53:32 ID:7kuq/xXj0
ID:xPeYNEMy0に告ぐ
喪前が戸塚で横須賀線に乗り換えろ!
以前にも言ったはずだ!
277名無し野電車区:2009/09/13(日) 04:18:56 ID:ctsIDgK30
「戸塚貧民は横須賀線乗れ」→「お前が乗り換えろ」
この切り返しって小学生レベルだよなあ
戸塚貧民の頭の悪さが露呈している
278名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:41:47 ID:NtchB8qbO
通過しろとか言ってるやつってなんなの自己中にも程がある
その駅で乗る人も降りる人もいるんだよ
どんだけ影響があると思ってるんだ
279名無し野電車区:2009/09/13(日) 08:30:29 ID:7kuq/xXj0
ID:ctsIDgK30に告ぐ
漏れは戸塚駅利用者ではない!
以前にも言ったはずだ!

そもそも
戸塚駅はで大船以遠組と戸塚組の双方に選択権がある。
戸塚の同一ホームに着くから過大な負担を強いる事が無いし。
だったら自分が乗りたい方に自由に乗ればいいだけの事。
他人に強制する書き込みが不快なだけ。
280名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:29:34 ID:ctsIDgK30
その同一ホームに停車するとき駆け込み乗り換えを防ぐためか
直前で停車して列車遅延が増えたことは
藤沢以西民の負担が増えたと思わないか?

戸塚駅利用者でないなら
横須賀線の混雑が増えることを恐れた大船以東の貧民ですかね
281名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:31:57 ID:ctsIDgK30
連投スマン
東急厨がJRスレに来るな、死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
282名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:53:13 ID:t4W4y8s30
民主は高速道だけじゃなく、自民が作った
JR再編も検討するのは既定路線。
283名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:13:31 ID:7kuq/xXj0
ID:ctsIDgK30に告ぐ
頭が悪いのは分かったから、
整理してから書き込む事。

>>死ね
とりあえず通報しますた。
284名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:17:45 ID:UHvsQKemO
120k運転は231のみ?
211系217系は?
285名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:22:04 ID:lbOYeBHQ0
保土ヶ谷って積み残しありますかい?
毎日横須賀線乗ってるけど余裕ですよ ということで>>266は嘘です
東戸塚でどっと乗るけどそれ以降の駅でも積み残し発生はない
>>274
戸塚〜横浜間に畑ではないが山を越えるので森林が一気に増える
>>276
低レベル発言ご苦労様 お前が横須賀線乗れば万事解決
毎日長距離通勤している大船〜小田原方面の東海道線の人を優先しましょう 
それが戸塚の人の常識です 我々は都心に近いんですから我慢しましょう 

                      by戸塚駅利用者
286貧民:2009/09/13(日) 10:46:21 ID:4i5rG1uT0
とりあえず横浜のスカ線ホーム拡張がひと段落するまでは東海道使わせろ
横須賀ホームから階段下りるの糞混むんだよ
287名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:50:51 ID:7kuq/xXj0
ID:lbOYeBHQ0に告ぐ
頭が悪いのは分かったから、
整理してから書き込む事。
288名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:01:40 ID:ctsIDgK30
>>285
そいつ東急厨だぜ
もはや戸塚さえ関係ない

都合の悪いことを書き込まれると
他人を頭が悪いと書き込むようだな
・・・まだ夏休みだっけか
289名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:31:00 ID:7kuq/xXj0
再度ID:ctsIDgK30に告ぐ
頭が悪いのは分かったから、
整理してから書き込む事。

>東急厨だぜ
馬鹿丸出し
>もはや戸塚さえ関係ない
最初からそう書いてますが何か?
>都合の悪いこと
kwsk
290名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:48:47 ID:wWerYA59O
>>278
元々通過していたんだから、元に戻すって事で万事解決するんじゃね?
291名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:49:25 ID:E99HYcsO0
30年前に戻してどうすんだ?
292名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:01:28 ID:7kuq/xXj0
>>290
東海道線は元々なかったんだから、東海道線を廃止って事で万事解決するんじゃね?
293名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:17:08 ID:lbOYeBHQ0
ID:7kuq/xXj0に告ぐ
人を馬鹿にすることしか考えない頭を直した方がいいと思います
その壊れた思考回路を修理することをお勧めします
荒らし行為はおやめください 
実際に横須賀線で通勤していない人に言われたくないです
294名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:18:02 ID:lbOYeBHQ0
>>286
わかりました どうぞ
295名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:20:31 ID:7kuq/xXj0
>>293
>人を馬鹿にすることしか考えない
言いがかりはおやめいただけますか?
296名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:41:32 ID:lbOYeBHQ0
>>295
言いがかりではございません 事実ですよ あなたは数時間前のことも覚えてないんですか?
>>289の馬鹿丸出しと書き込んだ件はどう説明するんですかね
>>頭が悪いのは分かったから整理して書き込む事
これはその人に対して馬鹿にしているようなものですが
どう説明するんですかね ID:7kuq/xXj0さん
何事も自分が正しいと考えるのは良くないです
あなたは自分の意見を他人に押し付けていますよ  
あなたならまだ間に合いますから自分の否を認めなさい 
297名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:50:12 ID:B2J904rT0
愚かしいやりとりを冷ややかな目で見ているスレ住人達
298名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:54:37 ID:B7RLHvVtO
お客様へお願いです。
下記の通り、乗車前に加齢臭、口臭予防をお願い致します。
加齢臭予防は、セブンイレブンで手ピカジェルを買って、全身に塗って下さい。
850円です。
健栄製薬
http://www.kenei-pharm.com/
口臭予防は、リステリンで口を濯いで、
花王のピュオーラ ナノブライトで歯磨きして、
タンジェルで舌を磨いてください。
タンジェルは、南武線武蔵中原駅の溝の口方面よりの高架下の薬局で1050円で売っています。また専用ブラシが800円で売っています。
株式会社アルファネット
http://www.alpha-net.co.jp
わきが予防は、薬局、コンビニ、スーパーでAgスプレーを買って使用して下さい。
宜しくお願い致します。
299名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:02:11 ID:lbOYeBHQ0
>>297
分かりました やめます 
ID:7kuq/xXj0は荒らし認定を受け合格しましたので
300名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:09:42 ID:kuV2jGY3P
>>289
今やどこで書き込みしてるかなんて
みみずんで簡単に割れるんだぜ

ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=rail&id=7kuq%2FxXj0&url=list

自分が一番バカ丸出しだった気分はいかが?
301名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:54:51 ID:7kuq/xXj0
>>296
>東急厨だぜ
などと、さも勝ち誇ったように書いている事が馬鹿だと書いたまでだが

そもそも順番を考えてから書き込んだらどう?
302名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:56:45 ID:7kuq/xXj0
>>300
も何を勝ち誇ったように書いているんだかw
303名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:13:36 ID:lbOYeBHQ0
ID:7kuq/xXj0みたいな
2ちゃんで偉そうに威張ってる奴って痛いな

みなさん こういう人にはなっちゃダメですよ 
ろくな人生歩めませんから 
304名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:16:11 ID:4wYRBkLm0
>>301-302
ttp://hissi.org/read.php/rail/20090913/N2t1cS94WGow.html

せっかくの休日にも関わらず、IDを真っ赤にしてご苦労さん。

>ID:7kuq/xXj0は荒らし認定を受け合格しましたので
この文章、全く意味がわからないんだけど?
これ以外にも誤字脱字や改行ミスなど、お前のレスはっきり言って見苦しいぞ。
305名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:26:30 ID:lbOYeBHQ0
>>304
簡単に言うと荒らしに認定されましたってこと
306名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:29:04 ID:7kuq/xXj0
そもそもID:lbOYeBHQ0は何をしに来たんだ?
ID:ctsIDgK30がID変えて荒らしているのか?
307名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:32:02 ID:4wYRBkLm0
>>306
そもそも君もなんでそこまで粘着するんだい?
一日に21レスとか尋常じゃないんだけど?
308名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:41:20 ID:7kuq/xXj0
>>307
見当違いなレスが付くから応答しただけ。

ここは「東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ」だから
「乗り換えるの嫌」厨しかいないのはしょうがないけどw
309名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:00:09 ID:+jP7boOuO
戸塚の問題でいつかは、こじれるなあ〜と思っていたけど案外早かったなあ
俺もたまに戸塚利用するけど東海道に関して言えばアクティーは通過しても良いと思う
普通列車は東海道線に直通する湘南新宿ラインの本数増えれば通過しても良いかも
310名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:28:35 ID:lbOYeBHQ0
>>306
別人でございます
一つ聞いていいかな
何で小田原方面から来た人たちが
わざわざ戸塚で横須賀線に乗り換えなければならないの?
我々戸塚の人が横須賀線に乗れば解決するでしょ
だたそれが言いたいの
311名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:15:57 ID:7kuq/xXj0
>>310
荒らし認定とか書いておきながら「一つ聞いていいかな」っておかしくないかな?

それは一旦置いておく。別人についても信じよう。

戸塚万人が横須賀線に乗るなら解決するのかもしれないが、
実際は違うんでしょ。

もう一度読み返してごらん。
>>260どれに乗ろうが自由なのに、自分が楽をしたいから他人に対して他のに乗れと書いてある。
>>279それを不快だと言っている。自分が楽だと思う方に乗れば済む事なのに。

その後はID:ctsIDgK30が○○貧民のオンパレード。
挙句>>281「死ね」とまで書いている。
都合が悪くなるとこういう低レベルな事しか書けない連中には呆れる。
312名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:37:53 ID:RhWwFgx90
東海道線は戸塚・東戸塚・保土ヶ谷・横浜・新川崎・西大井・品川
横須賀線は大船・横浜・川崎・品川
こうすれば解決
313名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:39:26 ID:VypTRrXmO
>>311
>頭が悪いのは分かったから、
>整理してから書き込む事。

>都合が悪くなるとこういう低レベルな事しか書けない連中には呆れる。

自己嫌悪中ワロタ
314名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:04:24 ID:E99HYcsO0
喧嘩は喧嘩板で
315名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:06:30 ID:lbOYeBHQ0
そろそろやめましょうよ 
316名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:09:19 ID:ctsIDgK30
>>311
わかったから東急スレに帰れ、な?
ついでに汚物8000も伊豆から引き取ってくれ。
317名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:12:41 ID:QckurWY9O
お前も帰れ
318名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:25:59 ID:7kuq/xXj0
>>316
好きなだけ書いて帰れか・・・
先に反省文を書けよ!
319名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:37:30 ID:ad2G34Si0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1252830818/

以後戸塚に関する話題はこちらでどうぞ
320名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:51:29 ID:4wYRBkLm0
>>318
お前は一体何様なんだ?

>他人に強制する書き込みが不快なだけ。
と書き込んでおきながら自分もそれと同じようなことしてんじゃねぇか。

このスレの主でも気取ってんの?
321名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:54:28 ID:7kuq/xXj0
307 :名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:32:02 ID:4wYRBkLm0
>>306
そもそも君もなんでそこまで粘着するんだい?
一日に21レスとか尋常じゃないんだけど?

これに返したのに、何でそれに対してはスルーなんだ?一体何様なんだ?
322名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:58:29 ID:E99HYcsO0
>>321
一緒にお引き取りください
323名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:13:33 ID:4wYRBkLm0
>>321
>これに返したのに、何でそれに対してはスルーなんだ?
単に返事を書き込む程の内容じゃなかったからですが何か?

それとも「へぇ」とか「ふ〜ん」とかどうでもよい返事が欲しかったのかいw

君の脳内ルールだと、自分が書いた書き込みには必ず返答しなければならないようだが、
たった一日だけで21レスとかしているのもそれだからなんだね(笑)

あとオウム返しとかやめたほうが良いよ。
自分が厨房並みの返答しかできないの丸出しだからw
324名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:15:35 ID:E99HYcsO0
>>323
あなたもお引取りを
325名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:47:49 ID:pY7NZRK3O
215から253に替えてライナー運用してよ
326名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:54:38 ID:7kuq/xXj0
>>323
質問に答えたのにスルーとは失礼極まりないわけだが。
これじゃニートになるわけだ。

あっ、オウム返しって言葉を覚えたから使いたかったのかw
327名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:58:43 ID:E99HYcsO0
NGID
328名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:00:25 ID:7kuq/xXj0
スルーは論破された時の常套手段。

さらに「21レス」とかどうでもいい事を重ねて書いて話をそらす。

「ボク馬鹿なもんでこの方法しか出来な〜い」ってかw
329名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:43:54 ID:4wYRBkLm0
ID:7kuq/xXj0
>質問に答えたのにスルーとは失礼極まりないわけだが。
>>308が明らかに俺に質問をしている内容でそれを俺が無視したのなら確かに失礼だが、
そういう風に見えない書き込みに反応しなかっただけで、勝手に癇癪を爆発されてもらっても本気で困るのだが?

>これじゃニートになるわけだ。
勝手にニート断定とか本気で意味不明なんですけど…
お前が他スレでニート呼ばわりされた腹いせなのか知らんが、今日だけで26回もこの板に書き込んでいる人にニート呼ばわりされる筋合いはない

>スルーは論破された時の常套手段
(゚Д゚)ハァ?俺は単に「なんでそこまで粘着してるのかって」質問をしただけで、そもそも議論の存在自体ないのだが?
そもそも論破って言葉の意味知ってる?

330名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:45:46 ID:E99HYcsO0
二人とも外でやれ。
331名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:55:05 ID:4wYRBkLm0
>>329
訂正
×俺は単に「なんでそこまで粘着してるのかって」質問をしただけで
○俺は単に「なんでそこまで粘着してるのか?」って質問をしただけで
332名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:55:15 ID:ieU9v2Ss0
しつこいな。他に池よ
333名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:03:52 ID:u9lh4BER0
>1
334名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:24:34 ID:yjOc+viF0
戸塚といえば戸塚電車
335名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:59:37 ID:4rk8lQOz0
いや、喧嘩はこっちでやれよ。ちゃんと「戸塚」がスレタイに入っているじゃないか。
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
336名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:22:58 ID:E6xmIA840
理想の通勤経路
 利用区間             使用路線
戸塚〜横浜間乗車する人       横須賀線
小田原方面〜横浜間乗車する人    東海道線
久里浜・逗子方面〜横浜間乗車する人 横須賀線
戸塚〜川崎間乗車する人       東海道線
小田原方面〜川崎間乗車する人    東海道線
戸塚〜品川間乗車する人       横須賀線
小田原方面〜品川間乗車する人    東海道線
戸塚〜新橋・東京間乗車する人    東海道線
小田原方面〜新橋・東京間乗車する人 東海道線

こうすれば各列車の混雑率も緩和されて混雑率を下げることも出来る
337名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:32:23 ID:r3kmFNcj0
>>336
これはいえてる。
338名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:52:41 ID:WPN0qSMuP
>>336
大船以遠〜横浜、都心方面⇒根岸・京浜東北線
も入れてよ。

大船で座れるんだから、乗り換えましょう。
339名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:03:54 ID:kzRga6c30
東海道線 東戸塚・保土ヶ谷停車
横須賀線 新川崎・西大井停車
こうすればよかった
逆も可
340名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:04:40 ID:bymvvJ4yO
Suicaのタッチを応用して、
●●駅〜品川・新橋・東京を各車内(ドア・吊革・天井)に設置。
んで、××号車は△△駅と□□駅、割引対象車として、
混雑を減らせないかな?
会社の定期代で、痛くも痒くも無いというなら、Suicaにチョメチョメ円チャージされるとか。
Suica命の東なら、この位朝飯前?
341名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:08:39 ID:Lz31g+mX0
342340:2009/09/14(月) 21:27:56 ID:bymvvJ4yO
携帯からで、打ち込み失敗。すみません〜
一行目→●●駅〜品川・新橋・東京の割引プログラムを予め設定。
二行目→各車内(ドア・吊革・天井)にSuicaタッチ端末を設置。
343名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:05:19 ID:yqD5tWpR0
混雑でそんなこと出来ないし
第一東日本が金をばらまくなど(笑)
344名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:58:04 ID:FDisCYVbO
つグリーン
345名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:42:09 ID:9olXPL1nO
14日の338Mに乗った人いますか?
静岡発車時点で次駅表示が1つ進んでいたので、どこかで正常に戻ったのか気になりまして・・・
346名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:17:03 ID:DQrn9/S9O
>>309
もし東海道線が戸塚を通過するようになったら昇進の東海道線直通も通過になるのでは?
347名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:18:50 ID:tVO6HPs6O
車内くそあちー
外気温涼しくなったからっつってエアコン温度上げんなクソアマ車掌が
348名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:17:33 ID:12EfTVCj0
>>347
くーるびず
349名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:27:48 ID:zMC/dISY0
黙れメタボ
350名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:26:33 ID:g3awRfd8P
>>347
お前が更年期だからのぼせてんだよ。
351名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:29:41 ID:364xJDU4O
>345
京急の上り快特(1500形更新車)で、車内LEDが1駅先に進んでるのを見たのを思い出した。横浜発車後で「次は京急蒲田」とスピードアップ当時を思い出して吹いたが、京急蒲田発車後に「次は品川」で復旧。
スレチスマソ。
m(__)m
352名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:36:45 ID:xKzJJt9q0
横浜〜桜木町で「次はさいたま新都心」ってのを見ましたが、何か?
353名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:09:55 ID:gIN0YlBS0
>>350-351
どんだけ東日本が好きなんだよ
354名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:37:37 ID:e/SLwzxD0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091600701
 東京口にE233系が大量投入されるのはいつの日か。
355名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:32:13 ID:jp72U0DO0
>>101
いるいる
便所の戸の隙間からもくもく煙が出ている時あるある。
そういうオヤジは中学生と同レベルだね
こういうオヤジの為に列車トイレに煙感知器とスプリンクラー付ければと思うね

それと、列車遅延で混雑すると
「押すんじゃね!」
とキレルオヤジ。
こういうオヤジはキレル事が格好良いとでも思っているのかねぇ。
はっきり言ってテレビの見すぎだよ
356名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:55:12 ID:bnfsExqK0
>>354
2013年以降の東北縦貫線開通時じゃないかな
その頃には211系も初期型は28年くらい経つことになるわけだし潮時でしょ
357名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:14:07 ID:yfK10WUX0
233が登場する前だが211を231に置き換える計画が有ったが延長された。
358名無し野電車区:2009/09/17(木) 04:06:01 ID:rjvhaAtH0
>>357
> 延長された。
延長されたんだ…
延長…
359名無し野電車区:2009/09/17(木) 06:41:53 ID:WEdlF9MBO
すれ違いスマンが東海道より中央線の115の置き換えを先にした方がいくね?
長野地区中央線は東海の方が新型車が多く格差ありすぎ
360名無し野電車区:2009/09/17(木) 06:56:59 ID:KEYnMpULO
>>355
オヤジに限らず、どの年齢層にも馬鹿は一定数いるだろ。
通報したら金を貰える制度を導入して欲しい。
361名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:35:45 ID:JeAeED9Z0
>>359
 ああ、そこがあったなぁ。
それでも余るのなら岡山とか広島とかに回してもよかろう。
362名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:38:16 ID:JeAeED9Z0
>>361
 あっ、新潟と長野もあるか。
363名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:48:23 ID:KW3iS7sFO
新前橋&小山もあるぞ。115と107を追い出し、先頭車改造すれば4連の出来上がり。
両毛=宇都宮=黒磯なら、5連も可能。

で、クモハは長野と新潟。
364名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:18:44 ID:LZ7NETsNO
2013年頃にはE235・E533系が出来ているかも…それよりも踊り子後継車はまだ?
365名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:13:01 ID:jpu9yTPcO
>>364
E259系1000番台とか期待したいな
366名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:21:00 ID:19cbZlZbO
E231系にWiMAXを搭載してE233系みたいにLCDも設置してくれ

東京〜熱海(伊豆急下田)にD-ATCを設置して安全対策の強化に貢献してくれ
367名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:15:23 ID:hpo3dmID0
修善寺踊り子とライナーは253系でいいよ、うん
368名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:45:33 ID:nzg2MnnvO
>>360
通報したら金とかやり出したら、そういうのと同じくらいウザいクレーマーが調子付くぞ。
奴らはちょっとした事を盛大に燃え上がらせるのを生き甲斐にしているから、そこに金が絡み始めたら、下手すりゃ冤罪をふっかけられかねん。
369名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:55:01 ID:WEdlF9MBO
鶴見でスカ線とバイクがぶつかってなんで東海道が止まるんだ?
370名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:01:55 ID:rgve6SoY0
>>369
防護無線
371名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:05:26 ID:eDkn6n9vO
JRの工事のおっさんがさぁ、
車掌に湘南新宿ラインはかんけーねーだろって
怒ってたよ!

東海道線は止まってあたりまえだが…
372名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:05:35 ID:WEdlF9MBO
20分も東京で足止めしてるよ
どこのバカだ帰宅時間にバイクで踏切ダイブした奴は
373名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:07:06 ID:6kHwP+phO
下りは 大船のつぎは川崎までざいせんない
374名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:26:22 ID:WIxD9sXa0
防護無線による巻き添えはどうにもならないけどね

てか、JR神戸線大阪〜塚本間の高架橋破損事故で学研都市線まで遅れるってどんだけよ…

遅れが隅々にまで広がるアーバンネットワークって不便だなと思った。
375名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:35:40 ID:HjZecDky0
>>350
男の更年期か・・・
俺も人生終わったな。
376名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:44:59 ID:WEdlF9MBO
東海道って朝ラッシュ時に座っていてキレルオヤジってバカじゃね
それと混んでいる車内でガムをクチャクチャ音立てて噛んでいるオヤジもいるし
走るスラムだよ東海道は
377名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:27:31 ID:+ypkG76+O
乗客の安全考えて止めてるのにキレる奴がいるとは、日本人の安全ボケは相当だな
378名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:32:08 ID:1V68hN9yP
>>376
しかしだな
列車遅延時に接続や遅延時間を調べず
接続逃した馬鹿な駅員にはキレていいと思うんだ。
379名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:21:48 ID:iKQlcM1+O
やばい勃起が治まらない
380名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:37:09 ID:qJqOCM0cO
>>379
抜いてあげたぃ♪
381名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:41:52 ID:3z13V5u20
JTB(10月号)より
11月8日(日)臨時電車
9821M東京発5:35→小田原着6:55グリーン車付(各駅停車)
9827M東京発5:55品川6:03川崎6:13横浜6:23大磯7:00二宮着7:05(快速)【湘南国際マラソン号】グリーン車(指定)・普通車(全指定)
382名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:40:47 ID:KrvsSos+O
>>378
束の社員は>>377のような考えしか浮かばないから、客を馬鹿にしてると言われ続けるんだよな。
383名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:49:12 ID:bpFfu6wLO
出世に命をかける日本人
数十分の遅れを笑って流せない
世界一せわしない民族
384名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:29:17 ID:5vYBaDPS0
10月24日、25日に湘南色4両とスカ色4両の計8両が団臨で
東海道線を走る。乗りたい人はえきネットに出てるよ。
9月24日14時発売。
385名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:59:20 ID:SBSHgjQ00
のんびりしたオヤジもいるよ。

こないだ、東京19時53分発の211(基本編成、2000番台)に乗ったら
右ドアの脇にアタッシュケース2つ重ねて座っていたオヤジが居た。
左だと品川・横浜・戸塚でパニくるだろうが、運良く通快後で
川崎まではそんなに混んでなかったが、馬鹿なオヤジもいるんだな。
386名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:30:21 ID:8WUahQbYO
>>385
なんでも良いけど、人を見下したような態度を取るなよ。
お前の現在の地位と年収を申告して見ろよ。
恥ずかしくて言えないだろ。
387名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:38:04 ID:RFJ2oQufO
>>386 それを言う資格は君にも無い。
388名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:52:23 ID:l65E8T4qO
>>382
しかも駅員は逆ギレ
国鉄民営化を20年間知らなかったのだろう
389名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:29:02 ID:8WUahQbYO
>>387
その考え方が総ての元凶だよ。
馬鹿に総合的な考え方を望んでも無駄だけど。
390名無し野電車区:2009/09/19(土) 01:49:17 ID:Zksl0czm0
>>385
オヤジは空いているからそうやって座っていたように読める。
だとしたら何でオヤジは馬鹿なんだ?
391名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:51:27 ID:zMXmiJ4rO
ドアを塞ぐようにトランクを置いていたからだろ、出入りの邪魔だし、ドアが開いた時に持ち去られる危険がある。
危機意識がなくて馬鹿だろ。
392名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:05:14 ID:7QHS+53UO
>>383
俺はスチャラカ社員だから出勤時に遅れても気にならないが、帰りに遅れるのは腹が立つよ。
393名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:25:37 ID:D2jx+4XGO
>>389 君ってそんなに偉いの?人様をあーだこーだ言える立場なの?立派な人なの?大丈夫なの?ニートなの?多汗症なの?アトピー性皮膚炎なの?半島系なの?
394名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:28:58 ID:5e5o2pwIO
半島系ってなに?
395名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:50:28 ID:A1SOM0nC0
>>391
同じように危機意識がないのが、ドアに背を向けて寄りかかるヲサーンたちも…
396名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:00:01 ID:D2jx+4XGO
復活113 チサ90分バカ停って、なんなの?
397名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:52:38 ID:IVQfoWDYO
>>392
漏れなんてホンニャラ社員だぞ!
年収380だ。
398名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:14:51 ID:BnZ2BEt3O
>>396
乗客向けの撮影タイムとグッズ販売。
ってpdfに書いてなかった?
399名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:28:21 ID:Ad5ajSMSO
>>393
もう末期だね、お前。
いかに馬鹿なのか気付いていない。

少なくとも、お前には偉そうな事をいう資格が俺にはある。
なんと言っても、お前は馬鹿だからな。
400名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:47:08 ID:EOopwy9v0
茅ヶ崎が劇パになるのか…
有効な切符があればライナーホームに入れてくれるんだろうか
相模線の客はいい迷惑になりそうだw
401名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:33:17 ID:oMq5vDhX0
何で茅ヶ崎に停めるんだろ?
湘南と言えば藤沢だろ
402名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:45:48 ID:/wOgUVc6O
>>401
藤沢のどこに止めるの?
頭悪いな、おまえwww
403名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:03:35 ID:Ez36bPITO
ライナーホームがあるではないか。
まあ茅ヶ崎に止めるのはどうかとry
404名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:43:46 ID:D2jx+4XGO
>>399   僕にしか偉そうな事言えないんですね。 ストレスたまってませんか?あなたは優秀な人材なんだから職場で偉い事言ったらどうですか?
405名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:54:22 ID:5e5o2pwIO
よそへ池。
406名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:55:09 ID:oMq5vDhX0
>>402
もう答えでてるけど藤沢駅1番線or2番線 通称ライナーホーム
貨物列車が無い時間帯なら可能 茅ヶ崎も同様だけど
407名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:06:05 ID:9atew0t9O
茅ヶ崎には貨物線に上1番線って副本線があるじゃん。
そこに停めれば本線は支障しないので無問題。
茅ヶ崎電留線も考えられるが入換の時間などを考慮すると非現実的。
408名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:17:05 ID:UyVJQUmf0
>>406
藤沢のライナーホーム(貨物上り線)に停めると、その後、大船のスカ線に転線出来ないんじゃないか?
大船10分停車(ドア扱いなし)で横須賀までいくんでしょ。

茅ヶ崎の貨物線からなら一度、旅客線に戻れるからね。
409名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:01:59 ID:7QHS+53UO
>>408
俺もその推測に一票。
410名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:57:15 ID:dCMSE8MN0
>>395
横浜〜大船や国府津・根府川の下りで左側のドアが開いてビクッとする人がいるね
411名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:40:42 ID:XvYk/39J0
>>407
>ライナーホームにて鉄道グッズなどを販売
って事だからホームのある本線上に停めるのでは?
412名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:43:29 ID:8vzIRALs0
場合によっては貨物が副本線通過なんて珍しいシーンが見られるかもしれん
413名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:07:46 ID:pBDZHizOO
茅ヶ崎でなにかあるの?
イベント?
414名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:24:19 ID:zGodXGNQ0
切り離して並んで欲しい。
もちろん昼寝中の215は要らん。
415名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:32:03 ID:/rmnrkLRO
死神1031が迎えに来てそのままチサから長野廃回で桶
416名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:35:44 ID:B7pQHafgO
鴨宮サボハウスの上
空き部屋になってないか?

だれか引っ越しして突撃しろよ
417名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:18:36 ID:v5dQECbwO
熱海でメロディーが10コーラス以上も鳴ることって普通にあるのか?
最近よくあるんだが。
418名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:34:15 ID:AoE/RkgE0
>>417
通常は2コーラスだけど、何かカオスな状況でも起こったか、
誰かが悪戯で鳴らして放置したとかでは?
419名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:34:22 ID:gR7kzCQKO
>>417
スーパービュー踊り子の時に
乗車にもたついた客がいて
4番線の発車メロディ-が1分くらい鳴り続いてたのには、遭遇した事あるんだが…

10コーラスは異常と見た。
420名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:32:42 ID:w9c5yoQrO
>>419
客がもたついたら10コーラスどころじゃすまないときもあるけど
421名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:41:10 ID:o+NxFwe80
そんなにメロディ鳴らしてないで笛吹いて閉めちゃえばいいのにな。
422名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:44:37 ID:V8REWs3m0
金曜の品川駅最終下りだと3分くらいずっと鳴ってることがあるけどね。
といってもあれは物理的に乗れない人が右往左往してるからでもあるけど。
423名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:05:47 ID:exfrNVKl0
今日は強風とどっかの駅での安全確認のため
伊豆方面の特急を中心に遅延中 
424名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:41:23 ID:i8LDQ6nDO
茅ヶ崎で花火上がっとる!
425名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:54:42 ID:ydRBfi3RO
>>414
そのまま相模線の増発用で桶
426名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:30:12 ID:f20kPnIjP
>>423
そして小田原・熱海駅のバカ駅員がネ申対応か
427名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:20:53 ID:Bj3rW7cn0
グリーン車をR-18に指定しろ
中学生・高校生のタダ乗り多すぎる 検札来たら逃げるし 
デッキに立っても料金取られるんだよ
親子連れも親一人分の料金で乗ってくるなよ 子供料金も払えバカ親 
428名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:33:52 ID:jDJVg1xe0
これは未就学児の事か?
それとも小学生の事か?
429名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:20:29 ID:Bj3rW7cn0
>>428
未就学児の方  説明不足スマソ
430名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:23:34 ID:jDJVg1xe0
じゃあ問題無いな。
431名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:16:31 ID:9EjSjlnpO
子供に座席を使わせるなってことでしょ
432名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:20:26 ID:jDJVg1xe0
座席を使っても払わなくてもいい事になっているんだよな
433名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:36:20 ID:AeC+sP830
未就学児は運賃は無料でも料金は必要じゃないの。
434名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:47:06 ID:nciDALE10
209が房総だから山手205が田町211の置き換えだったりして。
435名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:07:34 ID:Z6l96FWt0
>>434
(゚Д゚)ハァ?
436名無し野電車区:2009/09/22(火) 06:19:54 ID:BxJBOlUMO
小学生未満は、
まず運賃無料(大人と同伴にかぎり)
料金は
自由席なら無料(同上)
グリーンでも特急でも新幹線でも

ただし、指定席座るなら、小学生と同じく料金運賃必要

じゃね?

っつーことは、
グリーンを指定席に改正!
と叫べばよいのか。
誰か間違ってたら指摘してくれ。
437名無し野電車区:2009/09/22(火) 07:55:08 ID:TY23TbrRO
>>434
???……
438名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:48:56 ID:bHwi6TvXO
乞食観光客は消えてなくなれ
特急料金も払えないなら伊豆くるな
439名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:46:19 ID:MQIKqhdm0
>>438
マイカーシフトしてしまいますが、それでもいいのですか?
ふむ、伊豆急廃線も間近ですな
440名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:46:56 ID:oL2hvNzpO
伊豆急線のスコールカーとか懐かしいな
今の無機質なステンレス車よりよっぽどいい
441名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:25:37 ID:bHwi6TvXO
>>439
すでに渋滞してるし
裏道を知らないだろう
442名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:26:23 ID:ivW7Ia5h0
昔、東海道本線の普電に乗ったんだ。
その列車は熱海行きだと思ってそのあと平塚で居眠りしたんだ。

そしたらその電車・・なんと沼津に停まってた。
正直「ふざけんな熱海行きじゃねえのかよ。」と思い、乗務員に抗議した。
「なんで熱海行きの癖に沼津まで運行してんだよ。ふざけんじゃねえよ。」
乗務員は呆れていた。あの時はムカついたな。

全ての普電は熱海終点だろ。死ねよ。
443名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:37:38 ID:BtGwmCw20
昔、東海道本線の普電に乗ったんだ。
その列車は熱海行きだと思ってそのあと平塚で居眠りしたんだ。

そしたらその電車・・なんと大垣に停まってた。
正直「ふざけんな熱海行きじゃねえのかよ。」と思い、乗務員に抗議した。
「なんで熱海行きの癖に大垣まで運行してんだよ。ふざけんじゃねえよ。」
乗務員は呆れていた。あの時はムカついたな。

全ての普電は熱海終点だろ。死ねよ。
444名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:43:47 ID:TY23TbrRO
>>442>>443

??????……
445名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:05:44 ID:o9/yKOKXO
>>442

マジレスすると沼津じゃなく山北だったら少しは面白くなるんじゃないかなあ。
446名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:30:41 ID:DDrIVfrl0
>>442
予め時刻表見ておけ
447名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:34:05 ID:DDrIVfrl0
>>417
2番線はSVOの混雑時に5〜6コーラスくらい鳴ることがある。
3番線は12:09発などの東京方面からの乗り換え時分が短いと5コーラス以上鳴ることがある。
4・5番線は鳴っても3コーラスぐらいかと。
448名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:41:05 ID:aIWDaOD10
今日朝10時くらいにSVOを早川で見たけど
ほとんど満席だったよ。
αリゾートも上っていったし、まだまだ
需要はあるんだなと思った。

ただの踊り子も結構乗ってたし。

気軽にいけるリゾートとしては伊豆は
まだまだいけるのかね。
449名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:25:20 ID:Me/LOort0
昔、東海道本線の普電に乗ったんだ。
その列車は小田原行きだと思ってそのあと平塚で居眠りしたんだ。

そしたらその電車・・なんと伊東に停まってた。
正直「ふざけんな小田原行きじゃねえのかよ。」と思い、乗務員に抗議した。
「なんで小田原行きの癖に伊東まで運行してんだよ。ふざけんじゃねえよ。」
乗務員は呆れていた。あの時はムカついたな。

全ての普電は小田原終点だろ。死ねよ。
450名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:47:56 ID:Ca13jdKAO
あんま面白くないから別に引っ張らなくていいよ
451名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:48:51 ID:vmrqKJGP0
昔、東海道本線の普電に乗ったんだ。
その列車は国府津行きだと思ってそのあと平塚で居眠りしたんだ。

そしたらその電車・・なんと小田原に停まってた。
正直「ふざけんな国府津行きじゃねえのかよ。」と思い、乗務員に抗議した。
「なんで国府津行きの癖に小田原まで運行してんだよ。ふざけんじゃねえよ。」
乗務員は呆れていた。あの時はムカついたな。

全ての普電は国府津終点だろ。死ねよ。
452名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:45:01 ID:oemNkmxW0
神奈川の3大利用駅

1.横浜
2.川崎
3.戸塚
4.藤沢
5.大船

以上
453名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:54:02 ID:YP7LLOJJ0
3大と言って何で5まで書いてんだ?
454名無し野電車区:2009/09/23(水) 03:31:01 ID:jqHgwMFL0
神奈川の3大利用駅

1.神奈川

以上
455名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:03:43 ID:88yJZVO2P
>>453
たぶん、そこが笑うところなんじゃないかな?
456名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:26:02 ID:oemNkmxW0
>>452
へえ、戸塚が3位なんや。なら全停化が進むのも仕方ないな。
通勤快速、湘南ライナーも停車していくだろうな。
むしろ藤沢、大船を通過させろってことか。
457名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:39:21 ID:v1I4eZS90
ライナー・通勤快速は乗降客数の多い駅に停めてる訳じゃないからな・・・
458名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:49:44 ID:93K/GSyQ0
トップは根府川だと思ってたよ。
459名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:52:07 ID:6xpXLWopO
今、蒲田方面に川崎出た所で京浜東北止まっんだけど東海道線が原因なの?
460名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:04:06 ID:AtxbCK6BO
>>454
東神奈川、神奈川新町
461名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:04:49 ID:iXpGbpXu0
ID:oemNkmxW0

これが戸塚貧民の醜態
462名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:12:35 ID:g/qhSw7B0
>>456
通勤快速と湘南ライナーは、遠距離客のために設定されています
東京に近い戸塚は東海道線普通列車と横須賀線で我慢してくださいね
というわけで停める価値無し 東京まで1時間かからねぇだろ
463名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:51:01 ID:cYBE1Css0
久々に糞コテ=やまびこの登場か。総武本線スレに帰れ
464名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:01:42 ID:JH0CTzNM0
通勤快速を止めろとは言わないが(むしろ混雑が分散するので増発希望)、
大船や藤沢だって東京まで1時間かからないだろw
465名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:16:54 ID:iXpGbpXu0
通快は真の遠距離客に優しくないからなあ
来宮までカラ輸送するなら熱海まで出せ
466名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:24:19 ID:v1I4eZS90
そんな客はほとんどいないから無視でいいよ。
467名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:47:26 ID:FIntWoTp0
>>466
湯河原利用の身としては熱海行きだと一寸嬉しいけど、
まあ無理だわな。
468名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:21:11 ID:keUkzoJwO
>>465
小田原で熱海方面の列車をわざわざ待たせて接続取っているだけでも、有り難く思わねばね。
469名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:24:13 ID:FIntWoTp0
>>468
小田原で熱海方面行の列車を待ってる人もいるみたい。
平塚、国府津で接続しているのに。
470名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:10:10 ID:iXpGbpXu0
>>468
接続減便されて有難く思えと?
調子に乗るなよ携帯
471名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:45:32 ID:tqrIA1eS0
>>470
戸塚貧民は相手にするな
472名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:50:23 ID:gdxOT0fF0
早川・根府川通過の特別快速はいいよね
473名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:37:35 ID:uzZzMO9kO
特快の停車駅は、昔の急行停車駅で良いと思う。
474名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:07:38 ID:4J/WwaOt0
国府津は通過で十分だね。
475名無し野電車区:2009/09/24(木) 02:09:41 ID:fcJPItbs0
戸塚は通過で十分だね。
476名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:28:09 ID:CGPBzoK9O
>473
そうすると茅ヶ崎は通過だな。
477名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:59:32 ID:fRbcGQJrO
>>474
乗務員交代するから無理

>>475
神奈川で三番目に乗降客が多い&横須賀線に対面乗り換え可能だから無理

大船通過でよし
478名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:18:10 ID:DvSHK7aA0
>>477
国府津で交代しなくても平塚と小田原で出来る。
乗務員基地が有るから停車させると言う国鉄からの悪い習慣は止めるべき。
479名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:24:25 ID:ImQNgR+G0
>>478
ついで
そういう発想で停車駅を妄想するのもやめてほしい
480名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:46:50 ID:eM2Esg2v0
来月から伊東線全駅のプラットホームが全面禁煙となりますが、
この施策により同線の利用客は減少が見込まれますか?
481名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:13:55 ID:ghQyWW/W0
>>477
根岸線と横須賀線鎌倉・逗子・久里浜方面があるから無理
下りだけじゃなく上りからも考えろ
戸塚も乗降客の多さで停車駅が決まるとは限らんぞ
>>478
じゃあ品川も通過になるよ それでもいいの? いいと言ったら氏ね
482名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:15:22 ID:SonG9m4eO
>>480
お前はそれを知って得するの?
483名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:23:51 ID:p+9ivxNVO
>>481
どう考えてもお前が死ぬべき
品川と国府津の乗降客数の違いも分からんのか
484名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:33:28 ID:/eu4GVUiO
>>478
乗務員が便乗で行っても乗継ぎのための整理時間などが入るため無駄。

国府津は意外と御殿場線の乗換えが多いぞ。
列車によってはわざわざ2番線着発にするのもあるくらいだし。

お前こそ何も知らずに余計な妄想をしない方がよい。
485名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:09:05 ID:ghQyWW/W0
東海道線で住みやすい所ってなんだかんだ言って辻堂だね
横浜と小田原 どちらも普通列車で約30分で行ける
東京へも1時間で行ける 藤沢や大船・戸塚に比べたら家賃も安い 
近くに大型ショッピングモールもある しかも2つある
駅前もいよいよ再開発が始まる 場合によっては藤沢や戸塚をも上回ることになるかもしれん

>>483
国府津から職員を輸送する手間があるので出来ない それくらい分かるだろ


486名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:12:15 ID:2WcEoBAu0
特快は国府津以外の乗務員で。
487名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:19:43 ID:XQ9WPj280
E233-3000を早く増備せよ。ケチ王みたいなマネするな
488名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:41:28 ID:gkCMzpTP0
>>484
時間的に特快・アクティーから
御殿場線に乗り換える人は少ないかと・・・
489名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:41:53 ID:S+kujwgJO
防護発報ktkr
490名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:42:12 ID:uzZzMO9kO
>>474-476
もっちローン!
言うに及ばず、だな!
491名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:33:38 ID:S+kujwgJO
まとめ
国府津は国府津区乗務員交代のため停車必須。
※新宿ライン系統は
田町区の乗務員が新宿に出る手間を考えると
国府津、熱海区の乗務員担当が理想。

品川は田町区乗務員交代のため停車必須。
※行路票によると品川乗り降りの便乗も少なくない。

戸塚は横須賀線乗換えが同ホームのため便利だが
一応大船で代替は可能。

大船は根岸、横須賀、湘南モノレールと乗換え多数のためと
現状特急停車駅なので通過は非現実的。
492地下鉄貧民:2009/09/24(木) 22:37:40 ID:cx2HMwmr0
戸塚に通快停車とかほざく糞コテは滅べ
ユーザーからすれば東海道の普通と湘新、横須賀線(除くN'ex)が止まれば充分
493名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:16:03 ID:G/LpKC9R0
2010.03 ダイヤ改正

新快速: 東京-品川-横浜-大船-藤沢-平塚-小田原-真鶴- …各停… -伊東

通勤快: 東京-品川-(貨物線経由)-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原
494名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:34:24 ID:TlmMqYEpO
>>485
辻堂からライフタウン通って湘南台行く新交通システムの計画はどうなったんだろ?
松下跡地もハコモノ出来るし期待大だな!

俺は藤沢のプチ都会的なとこと茅ヶ崎の住みやすい状況が好き!
495名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:49:44 ID:lKQmVmxb0
茅ヶ崎とか渋滞酷すぎるイメージしか無いんだが、どうやって生活するんだ?
496名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:22:40 ID:nzuutxy70
>>493の通快いいね!
497名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:23:49 ID:nzuutxy70
498名無し野電車区:2009/09/25(金) 06:46:55 ID:aATb0MpxO
>>485
昼間の大穴さえ無けりゃいいんだがねぇ

それとネタないのは分かるがいい加減に快速停車駅妄想ウザい
499名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:06:46 ID:X8+cAqjs0
快速廃止
500名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:46:02 ID:Q5Zb9NGd0
>>499
いいですな、それ。
501名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:56:53 ID:r8W5sidp0
快速廃止で、川崎・戸塚に止まらなければ満足
昼間はさらに新橋通過なら、なおさら満足
502名無し野電車区:2009/09/25(金) 10:09:56 ID:6xp5bqsc0
快速停車駅妄想厨以下だな
503名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:23:04 ID:SQzs2ja9O
別に快速なんて必要ないと思う。
東京〜大船は京浜東北線と横須賀線の快速的な意味合いがある訳だしね。
個人的には1時間に1本の踊り子がありゃ良いと思う。
現行の踊り子なんざ快速みたいな停車駅なんだから、それをそのまま使えば良いだけ。

特急として運転ならば速度種別も有利だし、JRとしても増収になるし、車内で弁当を食う椰子を目の敵にする厨房からも隔離ができるなどメリットが多いぞ。

携帯から長文スマソ
504名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:39:45 ID:UNd6s7N3P
>>503
俺も快速不要だと思うな。
そんなに所要時間が変わらないし。
パターンダイヤが崩れるのも面倒だな。
505じょ ◆LlqvR2tvt. :2009/09/25(金) 13:27:33 ID:B9p/LWMSO
ウチの母親は小田原まで行く際、必ずアクティ乗る。
普通電車を2本逃してまでアクティ乗る。
理由聞いたら『快速だから普通よりも早いでしょっ』って。
4駅しか通過しなくてかつ所要時間もあまり変わらない事を教えたら
かなりショック受けてた。


意味ないじゃんだってさ
506名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:05:45 ID:6J9ykl4ZO
>>505
笑い話にならねえな。
ってか、沿線民でなけりゃそんなもんかも知れないぜ。

恥ずかしながら俺もそうでした。

勉強に東武練馬。いや、成増。
507名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:06:07 ID:uwccReNn0
2本前の普通の方が小田原には先着するなw
508名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:15:20 ID:tRlQZO5c0
藤沢から平塚までだったら、
イメージ悪いけど平塚が住むにはいいかもね。
都心方面通勤だったらなおさら。

茅ヶ崎はイメージで考えると不便きわまりない。
藤沢は小田急あるからまだましかもしれないけど。
509名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:53:43 ID:B7XDFb/mO
>>505
いやー
アクティーが設定された当時は速かったよね。
打倒踊り子だったし。
本則+40キロは圧巻だった。
510名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:49:34 ID:bgGaQUVh0
>>494
ライフタウン民だけど、モノレール→新交通システムはお流れになりました
雨の日の朝の辻堂駅前以外は道路状況が良いから、バスの高頻度運転で十分だしね
511名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:08:19 ID:ZcN9kJJY0
辻堂駅の湘南ライフタウン行きのバスの多さは異常
512名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:23:27 ID:UMrVjXxfO
↑そんな多いんだ?
藤沢、茅ヶ崎、平塚はたしかにバスだらけ!
513名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:39:51 ID:G6no8J7bO
>>511

朝ラッシュ時のピーク時は、ライフタウンから辻堂駅まで毎時40本。
神奈中は運転手が足りないので、LRT化するしかないんだよ。
514名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:40:53 ID:bUwiB80n0
>>512
511の言う方向とは逆だが、
湘南ライフタウン方面からの辻堂行のバスが間に何も挟まず、
4台続いているのを見たことがある。
515名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:54:50 ID:LdCwcwdu0
>>505
うちの母親も昔はそうだったが俺がJTB時刻表の見方を教えてやったら
やっと気付いたみたいだw
516名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:36:23 ID:nzuutxy70
湘南神奈交バスって変な名前だな。
517名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:09:51 ID:nyjPTmOo0
>>494
俺は>>508と同じく平塚かな。
海とかは茅ヶ崎の方がいいけど、道路の整備状況や始発の有無じゃやっぱり平塚に劣ると思う。
それにほぼ必ず座れるというのが一番の利点だわ。
518名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:43:41 ID:vQu7nH4i0
>>517
おいらも平塚だけど・・・E231の導入で以前と比べるとゴニョゴニョ・・・
519名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:51:12 ID:NJeUxsHHO
ツインライナーにハァハァ
追い越すのにちょっと勇気がいるよね
ツインライナーの左折は圧巻

そんな自分も辻堂民
520名無し野電車区:2009/09/26(土) 01:49:08 ID:Z8fYRKt70
>>517
平塚市内の道路で、追分〜南原土手は
幅員が狭すぎてバスがすれ違いできない欠陥道路。
(ミニバンですらいっぱいいっぱい)
521名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:54:41 ID:amqWJjaP0
東海道線は@藤沢〜平塚間とA小田原・熱海方面輸送にターゲットを絞るべき。

通勤快速(朝夕ラッシュ時)
東京-新橋-品川-大船-藤沢…平塚

新快速(東京毎時10・40分発)
東京-品川-横浜-大船-藤沢-平塚-小田原-真鶴-湯河原-熱海…伊東
522名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:16:27 ID:wPQSulxv0
また始まったw
そんなに欲しけりゃライナー減らして貨物線経由でやってくれ
ってかピーク時のライナーはやめてもいい
523名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:19:40 ID:OyddagyuO
>>522
確かに妄想厨には付合いきれんなw

それならば昨日カキコしてあった踊り子の案を大船と小田原で普通電車と接続できるスジにすればよい。
踊り子も伊豆方面にこだわらず熱海行きにすれば車両も効率的に回る。

そして湘南新宿ラインから来る全てを特快とし、種別を快速にして平塚ないし国府津で普通電車に接続させれば良いと思う。
524名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:46:38 ID:7azdPA7m0
>>523の妄想にも付き合いきれん…
525名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:53:33 ID:XJctfVreO
なにをー!

こちらからお断りだー!

プンプン
526名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:26:10 ID:hwTVZneOP
JR東日本がグループ理念の客第一を本当に貫いて
新快速を作るのであれば
その前にネ申対応の熱海駅員をなんとかしてくれ
527名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:33:36 ID:7azdPA7m0
>>526
利用客の多い駅を超高速で通過するガラガラの新快速の
転換クロスシートで駅弁を食べるのが夢なんですか?
528名無し野電車区:2009/09/26(土) 09:43:37 ID:hwTVZneOP
>>527
戸塚貧民は日本語が読めないのか可哀想に


そうか、だから戸塚にしか住めない(笑)
529名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:09:05 ID:7azdPA7m0
>>528
戸塚じゃないんだが。
いつも対立を煽ってるのはお前か。新快速なんて幼稚園児並の妄想しちゃって。
530名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:29:33 ID:EA90/O+q0
日本語解らないなら2ch来なくて良いから
531名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:32:09 ID:qN4eCC5c0
戸塚貧民今日も大暴れw
まだやってるのか。いっそのこと廃線にするか?
妄想・停車駅論議は別板作ってやれよ
532名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:35:35 ID:WzHPDjLZ0
>>519
辻堂駅周辺の整備が終わったらツインライナーも入って来るのかね
今だって綾瀬に置けないから茅ヶ崎所属で、ライフタウン経由で湘南台まで回送してるし
533名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:36:56 ID:hwTVZneOP
>>531
廃駅で充分
534名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:41:08 ID:mBVixIpk0
戸塚廃駅とか民度の話はこっちでやれ。無駄なスレ消化を抑えるために。
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
535名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:00:33 ID:Ybrv2j8y0
戸塚って我々横浜に助けてもらわなきゃ財政破綻してたんだから 横浜に逆らうなよ 
横浜の部下である藤沢(湘南)や鎌倉にも逆らうなよ
少し都心に近いからって藤沢(湘南)や鎌倉を馬鹿にするのなら
横浜市から切り離すよ それでもいいんですか?  by横浜市西区
536名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:25:27 ID:NB+L6NhUO
>>535
???
537名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:31:16 ID:Ybrv2j8y0
>>536
簡単な説明
昔 戸塚は戸塚村(後に町へ)だったの
しかし財政が悪化してしまい、財政破綻の危機に陥る
そこで旧横浜市(現横浜市の西半分が無いもの)吸収合併して助けてもらったのだ 
だから戸塚は横浜に逆らってはならない 
538名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:36:17 ID:NB+L6NhUO
>>513
湘南ライフタウンバス停はそんなに多くないぞ。
7時台の辻堂行きで21本。

>>520
部分的に狭い道なんてどこの都市にもあるが?
539名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:58:06 ID:tNmnKtOHi
大船駅の上り線支障物って
何だよ。
540名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:32:46 ID:zRa434Ri0
>>535
横浜市であることでメリットを感じたことがほとんどないから、
むしろ切り離してくれるのなら嬉しいくらいだね。
旧戸塚区の戸塚+泉+栄で55万4千、瀬谷も加えると68万強だから単独政令市も狙える。
横浜市が区名を羅列すると必ず一番下にこの4区を書くくらいだし、市にとって旧戸塚区なんてそんな位置づけなんでしょ。
541名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:34:22 ID:9xn/2JI2O
うむ。
542名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:36:23 ID:YLbpJtsoO
恩を徒で返す戸塚貧民
543名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:01:24 ID:++adm4I+P
>>542
でもさ、お前が住んでいるのは座間市だろ?
関係ない話で、なぜ偉そうに語るんだ?
いなかっぺが。
544名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:10:50 ID:dY84uQJKO
昨日からクラY−17が伊東に止まってます。
545名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:20:58 ID:wE2SFOecO
>>535

お前、かわいいなあ。
546名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:54:39 ID:IOBGeSQo0
「湘南かいじ」って需要あるのか…
547名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:52:20 ID:EA90/O+q0
>>543
東海道線スレでなぜ座間が出る
本当に戸塚貧民はバカだな
548名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:49:59 ID:aEFJhxkx0
【熱海】東海道線静岡口スレ57【豊橋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253983461/
549名無し野電車区:2009/09/27(日) 02:53:58 ID:XwVDlbu60
>>544
しかも横須賀線120周年のヘッドマーク付きです。
550名無し野電車区:2009/09/27(日) 08:25:51 ID:ZB77kLvOO
>>544

恒例のコツ訓練かな?
551名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:23:26 ID:EhqjU2GW0
快速アクティーってさ
戸塚より辻堂に停まった方がいいんじゃないか?
このまえの遅延でそう思った 客の多さが段違い 
戸塚は横須賀線がある分 通過でも何とかなると思う
552名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:24:03 ID:ho0K2ACa0
我田引鉄乙
ここは本当に自己中な奴ばっかだな
553名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:39:30 ID:DxUzMxNzP
>>547
だから、座間市民がなんで書き込んでんだよ。
知ってる??
相鉄って、東海道線じゃないんだぜ?
早く半島に帰れよ、下北半島に。
554名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:36:04 ID:Bmw8Xmo/P
>>553
思いこみが激しい戸塚貧民(笑)
555名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:40:41 ID:nNADZ6TuO
>>554
馬鹿かお前。
悔しかったら、座間にも丸井を誘致して見ろよwww
556名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:47:24 ID:Mxh20OyCO
戸塚貧民も座間市民も消えろ
スレの進行を妨げるな
557名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:01:12 ID:ftyHvaJT0
どうして戸塚貧民は俺のことを座間市民だと思ったのだろうか。
フシアナしてもいいが、神奈川からカキコしてること以外わからないからな。

>>556
よくわからないが、戸塚貧民は座間以外叩ける市が無いらしい。
横浜の名を借りて威張ってる貧民とは違い謙虚だからな。
そもそも座間市民だったらこんなスレ来ずに小田急スレにいるだろ。
558名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:57:00 ID:Mxh20OyCO
>>557
それもそうだね
今後は戸塚貧民をスルーしてね
559名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:45:08 ID:g7faFK9A0
アクティーか・・866Mをずっと抜けない3762Mだけはいただけないな。
560名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:09:20 ID:pZa9CxnB0
そもそも数駅通過するだけで普通を抜く事が奇妙
アクティーの停車駅を減らすより
異様に遅い普通を見直して底上げをしてほしい
561名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:35:06 ID:d0EXe1SnO
戸塚20:30発くらいの東京行き快速アクティ乗ってるが見事に横須賀線に抜かれた。
久しぶりに乗ったが未だスピードでは勝てないか
まあ211だから仕方ないか
562名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:34:43 ID:G11ZNUvk0
さっきJR南武支線に↓
http://www.izukyu.co.jp/kurofune/
が走ってたんだけどなんで?
563名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:36:41 ID:xrD9cB5ri
アクティーなんてダサい
名前やめて快速こゆるぎ
とか快速烏帽子岩みたい
な和風にして欲しい。
564名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:57:59 ID:FGUfUWfc0
>>562
最近の鉄ヲタは時刻表を見ないのか?
565名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:07:37 ID:G11ZNUvk0
>>564
鉄道が好きって訳じゃないんだ
踏み切り待ちしてたら「伊豆急」って書いてある車両が通過した
普段は貨物と2両編成の電車しか通らない路線なもんで何かなと・・・
566名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:21:49 ID:i2lIQrJC0
先日も南武線に入線したよね。
567名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:35:32 ID:mHHJNx2UQ
アクティを走らせてる目的がいまいちよくわからない。
568名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:53:57 ID:i2lIQrJC0
急行伊豆を廃止して特急踊り子を登場させ、
乗客を増やすため停車駅の多い列車も運転したが、
藤沢・茅ヶ崎・平塚・国府津は利用客が少なかった。
そこで踊り子は通過させ代わりにアクティーを登場させた。
伊東線・伊豆急行線の観光客を考えて熱海で連絡するダイヤになった。
569名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:08:59 ID:fsIQpeJVO
>>564

東海道線で時刻表見るのは無意味だろう。毎日発車時刻が違うんだし。
570名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:05:35 ID:dUI3o+OR0
571名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:51:31 ID:Gvvph8Km0
快速、アクティとかうんぬんするより、全体のスピードを上げて欲しい。
そうすれば、快速などそのものが不要になるんじゃなかろうか。
572名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:20:31 ID:bvEKu3300
通勤快速は貨物線経由にしてくれよ
それで朝も頼む
573名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:59:07 ID:ReRYbBez0
231・233に統一すれば出来るだら。
574名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:14:44 ID:AgQzNj3F0
快速アクティーってさ
戸塚より辻堂に停まった方がいいんじゃないか?
このまえの遅延でそう思った 客の多さが段違い 
戸塚は横須賀線がある分 通過でも何とかなると思う
575名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:26:51 ID:xK4aprkf0
辻堂駅の改築が終わったら停車するだろ。
576名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:44:42 ID:b+d0LiV40
>>575
これ以上停車駅が増えたら快速の意味が無くなってしまう。

快速15:33カクティー 熱 海 15両
577名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:12:52 ID:Fgc2Xcx9O
だから東海道線自体東京〜大船は快速線だと何度言えば
578名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:08:42 ID:M5hslXOM0
久しぶりに見てみたら、常磐線の柏叩き並み、またはそれ以上にひどくなってるな。
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれと言われてるのに
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
579名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:14:04 ID:EuV/+0SwP
>>577
なんでみんな、気づかないんだろう。
馬鹿だからかな?
580名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:38:16 ID:AgQzNj3F0
>>577
普通に考えたら
常磐線特別快速みたいに快速区間が終わったら
終点まで各駅に停車するはずなのにね
快速アクティーもそうすればいい 遠近分離も出来るだろ
停車駅は 東京 品川 横浜 大船 大船以西各駅に停車 
こんな感じかな
581名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:09:06 ID:75QWvBoC0
東京−大船は横須賀線や京浜東北・根岸線に任せて、東京−大船ノンストップ、大船以遠は各駅停車。
相鉄と同じじゃん。
582名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:11:38 ID:AgQzNj3F0
>>581
東京-横浜-大船-以西各駅停車
これでいいのです
横浜は停めなきゃ殺されるので 
583名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:51:11 ID:b+d0LiV40
快速アクティー停車駅案

●●●●●→●●→●●→→●→●→→●●●
東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
京橋川崎浜塚船沢堂ケ塚磯宮府宮田川府鶴河海
         崎   津 原 川 原

※平塚で普通小田原or熱海行き、小田原で普通熱海or伊東行き接続

584583:2009/09/28(月) 19:52:08 ID:b+d0LiV40
スマン、字ずれたorz
585名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:05:40 ID:AgQzNj3F0
>>583
それだと辻堂と戸塚の客には不便かと
出来る限り、全駅への利便性をある程度残さないと
また戸塚貧民が暴れますので

現行のダイヤだと快速アクティーを大船で降りると
すぐ湘南新宿ラインからの普通平塚行きが来るので
辻堂へはこちらを利用すれば何とかなります
平塚では普通沼津行き等に接続するので
結果的に全駅をカバーしてることになります

その案だと横浜駅で普通列車に接続できれば戸塚も辻堂も埋められますが
586名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:09:24 ID:S9xPnBNm0
>>583
10分前に出た普通に平塚で
20分前に出た普通に小田原で追いつくの?
それだと普通が遅過ぎてアクティーばかり混みそう
587名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:56:24 ID:b+d0LiV40
>>583です
現行のダイヤでは、データイムの東京で毎時30分に特急があることにより、
横浜や大船で先行の東京23分発の普通が待避するので平塚でアクティーが追いついている。
東京13分発の普通は平塚で特急の通過待ちを行うので、国府津で1分〜2分時間調整すれば小田原でアクティーが追いつける。



588名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:10:40 ID:i6SXMIx50
>>576
素でカクティーに吹いたww
589名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:13:57 ID:+jqP7E1Z0
アクティーを普通と合わせて毎時5〜6本の枠に入れ込もうとするから悪いんだよ。
東武日光線の快速・区快のように、一般列車と別枠で設定すれば良いだけの話なのに。
590名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:15:29 ID:4PdiJ3kuO
夕方上りの品川止、なんなん?
あと2駅、どうしても走らせたくない理由があるのか?
591名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:21:07 ID:2I8iuciB0
そういえば今も品川で5両切り離しってあるのかな
592名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:52:08 ID:b+d0LiV40
>>591
確か無かったはず。
593名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:47:38 ID:M5hslXOM0
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
戸塚叩き、戸塚駅廃止、民度etcといった特定駅・地域叩きはここでやれ
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245863945/
594名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:38:42 ID:dvyraMMA0
>>591
現在は平塚・国府津・熱海・籠原のみです。
595名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:25:27 ID:6IqraxQnO
いつなったらボロボロ211系を変えるつもりなんだろう。
4ドアに統一したほうが(せめて現段階通勤時間帯でも)
スムーズに乗降車できるとおもうんだが。

あと液晶ほしいとおもわないかい?あれ便利だよなー。
なんで東海道線ってグリーンあったりトイレあったり田舎扱いなんだ。
東海道線はもうせいぜい熱海大体は小田原なのに
596名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:27:26 ID:6IqraxQnO
それと土日や日中、帰宅時間帯もっとダイヤ増やせないかなー。
中央線とかもっと走ってるよ。東海道線は乗車数多いわりには…
横浜線なんかもそうだが
597名無し野電車区:2009/09/29(火) 03:34:06 ID:Rxi5VxYB0
増発したら中電の希少価値がなくなるからダメだろう
598名無し野電車区:2009/09/29(火) 05:23:12 ID:JlleRvJGO
もしアクティーが設定当初から戸塚に停車していたら
戸塚を通過しろ的なことを書く人は現れなかった……のかなあ??
599598:2009/09/29(火) 05:27:34 ID:JlleRvJGO
連投スマソ
×戸塚を通過しろ的なことを書く人は現れなかった
〇戸塚を通過すべきかどうかの議論は生じなかった
600名無し野電車区:2009/09/29(火) 05:56:25 ID:FRN9E8gEO
>>595
中央線扱いでは困る。
土休日は観光客が多いから通勤路線に切り換えるのはムリだろう。
601名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:58:46 ID:gB9nYQdM0
東海道線の場合、列車の種類を増やすより、普通列車一本に統一し、スピードを上げるべしと思うよ。
それから、平塚ー東京間は10分間隔以下にすべきでないかい。
602名無し野電車区:2009/09/29(火) 11:42:09 ID:5MZOYH6zO
快速を廃止して特別快速の新設を。
そんで停車駅は、昔の急行『東海』の停車駅に準じて欲しい。

どうしても快速が廃止出来ないなら、名前変更すべき。
快速『アクティー』
→快速『モドキー』
603名無し野電車区:2009/09/29(火) 11:59:02 ID:TvNx8zrnO
昼間は東京口と静岡口の普通列車の本数が同じとかね。
604名無し野電車区:2009/09/29(火) 15:51:20 ID:ilPKPeSSO
いま、平塚駅の電留線にスカ色のE217がいた
605名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:22:55 ID:wclt/3X6O
今日の521Mは酷かった
湿度の高い日に全線で混雑するこの列車に
クーラーを何故か入れなかった馬鹿車掌
みんな蒸し風呂になってたぞ

こういう馬鹿車掌がいるんだから
空調パソコン制御の新型入れろよ糞束
606名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:53:21 ID:rU2aaL6hO
そしていずれは自動空調に文句をつける>>605の姿が俺には見える
607名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:59:14 ID:DWDSegR00
>>605
火曜になると定期的に湧くな。
この時期だ。調整できる服を着てないお前の準備不足を棚に上げるな。

347 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/09/15(火) 07:18:50 ID:tVO6HPs6O
車内くそあちー 
外気温涼しくなったからっつってエアコン温度上げんなクソアマ車掌が 
608名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:00:55 ID:DWDSegR00
しかも先週は湧いてない。
毎週平日火曜しか表に出てないのか。
通院も大変だな。
609名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:35:33 ID:mmFaP+9o0
>>604
先日伊東でも目撃目されてるけど団体かな?
610名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:50:21 ID:UIVzLMYw0
>>604
しかも更新出場したばかりのY-38だな
611名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:29:27 ID:breUYD840
>>603
同じではない。
上りの昼間は静岡口より東京口のほうが少ない。
612名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:45:45 ID:6IqraxQnO
朝の下りとか本数ひどすぎるよね。
しかもなんで10両とかあるんだろう。
めちゃ混みできつそうだよ
15で統一したらいいのに。

通勤時間帯はオールロングでいってほしいなぁ。

関係ないがなんで内房線外房線って冷遇されすぎなんだろう。観光に不便
613名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:53:43 ID:b+VDmh+jO
>>612
何でもなにも、千葉支社だからw
614名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:53:48 ID:pScckJe/O
神奈川は千葉、埼玉とかと違って逆ラッシュがあるから本数はホント増やしてほしい!
小田急もそうだし、前朝帰りで下り横浜→茅ヶ崎使った時激混みだった!
学生はわかるけどリーマンとか普通の人も多いよね!茅ヶ崎過ぎても混んでた!
615名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:19:50 ID:3O5WxmMr0
>>614
同意です。
京浜間で併走する列車で一番普通車が少なかったり
一番本数少なかったりどんだけ?

横浜から大船までは東海道横須賀が単純に
合流するけど、大船から平塚までは放置

東海道は横浜から藤沢までノンストップでも
問題ないんじゃないか?

なんて思う。
616名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:51:01 ID:dyswA7+U0
>>601
種別統一と高速化にはまず足を引っ張る185系と211系をなんとかしないと…
617名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:01:42 ID:gB9nYQdM0
福知山線のように急カーブを時速90kmで走れとは言わんけど、もっとスピードを上げて欲しい。
とにかくまったりとしたスピードで走ってるよね。停車時間も長いし。
現状の車種、信号、線路でももう少し工夫すれば、普通電車でもアクティ並みの所要時間で走れるように思うのだが。
618名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:19:44 ID:gBDKR+z80
>>595
4ドア統一は同意、ただトイレは必要でしょ。
個人的には>>571と同じく、E231・233に統一して全体のスピードを上げて欲しい。
E217にさえ負けている211が足を引っ張っているのは確かなんだし。

ただロングシートの座り心地は良いけどな211、やっぱ「走るんです」は固い…(宮車よりは良いけど)
619名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:57:37 ID:vfSiU61aO
誰だ、藤沢の男子トイレの洋式(奥から2番目)に、あんなこと書いたのはww
620名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:59:56 ID:M9rHAzEu0
何が書いてあったの?
621名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:21:19 ID:pScckJe/O
大船〜茅ヶ崎の混雑は異常。
特に下り前車両は辻堂の西口利用者で混み混みw
622名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:28:31 ID:P/lZ4Ii9O
普通列車は特別快速と同じ速さで走れないのかな?
茅ヶ崎〜藤沢をいつも乗るけど、同じ231でも明らかに違う。
623名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:30:56 ID:wclt/3X6O
>>607
東日本マンセーフィルターもここまで来ると病気
スーツを着ないお年or仕事なんだろうな
624名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:33:01 ID:OnOUZYir0
極端な話
ID:DWDSegR00は毎日乗る電車と乗務してる車掌
その日の天候によって服装を決め
JRの言われるがままに人生を送ってるわけだ。

すごいなあ。まるでJRに勤めてるみたい。
625名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:00:07 ID:auh9DLPG0
>>623-624
何か嫌なことでもあったのか?
また学校で椅子にバター塗られたとか
626名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:02:36 ID:cJ/jSyNw0
>>622
211系の問題。
627名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:11:38 ID:AOgXyARN0
>>625
学校に行っているだけまだマシってもんだw
628名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:28:48 ID:K8b9CrbU0
>>604>>609
今日も伊東にいたよ。
629名無し野電車区:2009/09/30(水) 04:31:50 ID:bao+sIeF0
>>623の持ってるスーツは脱げない仕様らしいな。
630名無し野電車区:2009/09/30(水) 05:22:36 ID:b1MEK7ZYO
>>609
乗務員訓練かも…
631名無し野電車区:2009/09/30(水) 06:21:06 ID:nma5DUxfO
>>629
大好きな路線が馬鹿にされて悔しいのだろうが
スーツは脱げても熱は逃げにくい服装なんだよ
一度着てみたらどうだい?
632名無し野電車区:2009/09/30(水) 06:54:16 ID:L772D28P0
昨日の東海道線は半袖で寒かったから
今日はいい加減長袖にしよう
633名無し野電車区:2009/09/30(水) 08:30:26 ID:I2h2IFb9O
>>630
疎開じゃない?
259が明日から運用入りだし。
634名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:01:04 ID:k75BRIQe0
>>633
まだいるよ
635名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:14:00 ID:Y6kNOS3AO
>>618
早期に233なりに変えてもらいたいけどせめて朝夜時間帯は211走らせないでほしいよね。

シートは中央線がやわらかくなかったかな?
636名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:20:43 ID:+6aNWLkg0
スカ色217は訓練
637名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:57:41 ID:4mGz3iacO
>>622
そりゃ普通は辻堂に停まるのだから明らかに特快とは違う罠w

>>636
あれはクラセのE259導入に伴う疎開。
近々平塚の山側電留線にも1本入る予定らすぃ。
638名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:14:23 ID:Y6kNOS3AO
>>86>>88
改装してなんで臭いのかねえ
西口のほうも改装するのかな。西口の跨線橋汚いし狭いし新しくしてほしいよ。
もっと階段を電車にちかづけてほしいし
エレベーター整備の時にやるのかな。
改札にむかう階段もきついね。
639名無し野電車区:2009/09/30(水) 17:43:48 ID:2TXA1dhQO
平塚、辻堂西口階段降りてから歩くよね!
ホーム長すぎ!
あと茅ヶ崎、藤沢にももう1つ出口があってもいいのにな!
茅ヶ崎は朝、夕ラッシュあきらかにキャパ足りてないw
藤沢も人大杉!
なにもないのにどっから現れるんだ?w
それなのにビックガラガラw
640名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:29:27 ID:7sa8b0yu0
>>639
茅ヶ崎はホーム長いね
教条易者にしたときホームを平塚よりにしたからなんだけど、
構内広いんだから藤沢よりにもう一つ改札作ってもいいと思う。
あるいは停止位置を藤沢よりにして、混雑分散とか。

平塚はいいバランスだよ。
ホーム広いし線路配置は理想的だし。

藤沢はJR、小田急ともにキャパないね

北口再開発さいか屋があきらめたから、抜本的
改良したらいいと思うけど、無理だろうね。
641名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:02:26 ID:/Vn+8uRi0
さいか屋の北口再開発断念と駅改良には何の関連性も無いだろうが、
藤沢駅周辺が寂れていくのは間違いない。
642名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:50:26 ID:2TXA1dhQO
藤沢北口再開発諦めたの?残念だ!
藤沢は全部が中途半端!
ルミネも店舗少ないし!
大船の階段と藤沢の小田急階段、茅ヶ崎の階段の位置が同じだから6号車はいつも激混み!

辻堂もホーム広くするんだし茅ヶ崎も駅改装しろよ!エスカレーターの前がアホみたいに人溜まり過ぎw

平塚は七夕祭の関係でホーム広いんかな?
643名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:06:44 ID:omWcyFgr0
>>638
エレベーター設置とエスカレーター増設はしているのだから、あともう一歩なんだけどね。

早く駅前ロータリーの改装工事終わらないかな…
644名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:41:28 ID:K0prn6FtO
ここまでは

『いなかっぺオールスターズ』

の提供でお贈り致しました。
645名無し野電車区:2009/10/01(木) 04:57:15 ID:DD9BjeNB0
JR東日本大好きな奴に聞きたいんだけど
東海道線でここまでダイヤ改悪されて大好きな理由は何で?
あと、空調にマルチで対応できる服が着れる職業って
どういう職業に就いてるわけ?
646名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:00:18 ID:V51oRqSH0
低脳変温動物はそろそろ冬眠の時期ですよ。
647名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:42:02 ID:Ptr5ujzoO
低能変温動物って何だよ(笑)

さすが、恒温動物さんにはかないませんよ(笑)
648名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:16:59 ID:1urPGw47O
>>643
平塚のバスのバリアフリー対策は中途半端だねえ。
屋根はしょぼいし、ペデストリアン方式のほうがずっといい
せめてバスロータリー、藤沢とかみたいな広告もかねた仕切りやったらいいのに。

茅ヶ崎は連絡通路汚すぎ。
もっと構内広くとるべきだし。東京よりに出口なりほしいね

藤沢も街並みが古めかしい。
名店ビルとかいつなったら建て替えるのか。
再開発やるきないんじゃないのか。
横浜は大改造計画あるってのに
649名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:31:05 ID:7PAcRSKnO
>>645

好きとか嫌いとか、そんな意識をしてるのは、お前みたいなヲタ目線でものを見てるヤツくらいだよ。
650名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:47:02 ID:1h6UfB1o0
辻堂の駅前開発が全て終了したら
藤沢と茅ヶ崎が一気に寂れると思う
651名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:07:47 ID:YrVnsKn/0
652名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:35:26 ID:nJykkt8KO
↑元あさま色
653名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:03:42 ID:Lc6RQi34P
>>645
馬鹿過ぎて藁田
お前さ、なにかJRに恨みでもあるの?
大好きな113系を追い出したから?

くだらない。
お前みたいな糞ガキを飼っている両親がかわいそうだな。
死ぬまでお前のオムツ替えないと駄目なんだから。

自分で決着つけろよ?迷惑掛けないように。
654名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:28:57 ID:1urPGw47O
113なんて時代おくれの化石だよ

なんでとまるときコツコツコツプシューみたいな音したんだろう
655名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:45:55 ID:Lc6RQi34P
>>654
おいおい
>>645をあまり馬鹿にするなよ・・・
656名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:58:33 ID:l4cR1KYaO
藤沢の改良は、利害関係者が多すぎるからな。
名店ビル・ダイヤモンドビル・プライムビルは古くからあって地権の絡みも複雑で、市も迂闊に手が出せないらしい。
北口はまだスペースもあるけど、それだってそんなに広くはないし。
市としては、江ノ電の駅もくっつけて総合駅化したいらしいけど、土地の整理で何年かかるんだろう…。
657名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:23:18 ID:V8Fkh4xrO
黄金伝説に湘南色113系が映ってたけど、一体いつの撮影なんだ?
658名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:26:29 ID:V51oRqSH0
645の人気に嫉妬








しない。
659名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:11:47 ID:TXUzh+57O
>>656
総合駅化?いいな!
南口のロータリー上にビル建てちゃえばいいんだ!
660名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:16:12 ID:TWFoI3DL0
>>645
鉄道マニアなんてその程度の人種なんでしょ。
鉄道会社のやることは何でもかんでもマンセー。
道理が通らないことでも理由を考え出してマンセー。

ダイヤ以外にも、窓が開かない(本当は空くけど)・カーテンが無い車両は不評だね。
661名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:54:00 ID:RohemyQu0
>>660=典型的な鉄ヲタ
662名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:59:08 ID:d+o4+f130
きょうの横浜20:03小田原行きから降りてきた
けいれん発作起こしたお爺さんは大丈夫だったのだろうか。。。
663名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:06:40 ID:aKiP1fRP0
さっき平塚駅からの帰り道に茅ヶ崎寄り山側の線路沿いを
歩いてたら前出のスカ色の217系が留置されてました。 
レス見たら疎開との事ですが、平塚でスカ色見れたのは
ちょっと感動です。  子供の頃(30年位前)に間合か
配転か何かで東海道線東京口を走ったスカ色の113系の
記憶が蘇ってしまってなんか嬉しくなりました。
664名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:47:22 ID:YM6Cty0yP
ID:Lc6RQi34Pの気持ち悪さ以前どっかで見たな思ったら
ID:DxUzMxNzPだろ?両方とも京浜東北スレに出入りしてるし

戸塚貧民でJR東日本マンセー厨って救いようの無いゴミだな


>>662
以前アクティーで辻堂当たりを通過中に痙攣おこした婆が居て
茅ヶ崎に着いた頃には戻っていたし平塚で降りたいらしく
このまま乗りたいと言っていたが、茅ヶ崎の駅員から
「迷惑なんだよ」的な事言われて引きずり降ろされてた。
もう少し言葉を選べなかったのか。
665名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:27:58 ID:FDG16KPq0
相模貨物駅あたりもたまにあまり見ない車両が止まってたことがあった
中央線・京浜東北線E233とか
666名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:37:05 ID:eGK46Rp50
それは東京総合車両センター旧大井工場の出場試運転で、
国鉄時代は特に103系は何色かの併結も見られた。
667名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:11:39 ID:WXRBdEoTO
>>665
それはメーカーから回送されているところだろうな
668名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:47:02 ID:a2lk+p3W0
>>666
もう出場試運転なんてやってねぇよ
669名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:27:05 ID:ma1/N+1CO
前は辻堂の側線にも常磐の103系が停車していたり。
670名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:19:41 ID:G1A7VfHgO
>>669
クモヤサンドは日によって色が違ったな
混結してるのも見た記憶がある
671名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:11:06 ID:DOQZ25po0
JR東日本が国府津車両センターを一般公開

 JR東日本の国府津車両センター(小田原市高田)が27日、一般公開された。
10月にデビューする成田エクスプレスの新型車両や東海道線の普通電車、電気機関車などが
展示され、6000人の親子連れや鉄道ファンが訪れた。
 参加者は電車の運転席で車内放送を体験したり、保線作業用の車両に乗ったりして、普段
は入れない車両センターの雰囲気を楽しんだ。
 同センターは電車300両を収容可能といい、定期点検や修理などが行われている。
9月28日神奈川新聞
672名無し野電車区:2009/10/02(金) 15:47:28 ID:LDa+Q7cqO
※ただし鉄オタはシャットアウト

救いようがないクズ・横浜支社
673名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:49:47 ID:MGybbdNd0
>>664
でも、その婆の言うとおりにして平塚でまたけいれん起こしてしんじゃったら
責任問われそうだからしょうがないんじゃんw
674名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:06:58 ID:Nq5/DqqD0
>>672
クズヲタが来なくて良かったじゃん。
675名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:13:12 ID:BmuT02Ck0
>>672
僻みですね、わかります。

昨日の遅れで伊東行が横浜から湘南新宿ライン平塚行と並走。噂に聞いてた同時進入を初めてみることが出来た。
他にも平塚では2分で切り離し&発車していった。
676名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:25:21 ID:EJb8nyhZ0
>>614
朝の沼津行き(323M)は全区間激混み
かしこい神奈川県民は新幹線という葛西帝国の詐欺まがい列車なんて
乗りたいとはこれっぽっちも思ってねえからな
横浜から沼津まで乗りとおす
ちなみに東京始発は超ガラガラだよ
677名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:36:03 ID:H5tWPlSZO
>>671 いつの公開の事言ってる記事なの?確か平塚でP1 ハネがあった日だよね。8862スジで単1118だったから。なんで今更この記事?
678名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:31:45 ID:LDa+Q7cqO
>>674
普段から鉄オタ共が喜んでボッタクリ汚物特急使ってるのに
あの態度はねぇ…恩を仇で返してやがる
679名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:35:31 ID:Nq5/DqqD0
そういう気持ちだからヲタが嫌われるって分からないんだな・・
680名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:03:15 ID:YM6Cty0yP
オタ叩きなのになんで鉄道板に居るのか
社員多いな
681名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:41:18 ID:9E2gpqMmO
今日は東海の社長がオタの大臣に高速何とかに要望書を出したそうだぞ。
高速無料化を阻止する代わりに、東海道本線にSLを走らせるんじゃないの。
682名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:43:54 ID:iYmOi3Nk0
で、大臣が写真を撮る、と。
683名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:44:13 ID:mBnIPV8H0
そもそも高速乗らない奴らにとって本当に迷惑な話で。
684名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:20:44 ID:DOQZ25po0
>>683
でも、ジミンだったら、高速料金は平日そのまま。
古賀が無駄な高速を全国津々浦々作り続けたはず。
685名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:36:21 ID:rE2u0dW20
>>681
東海だけじゃなくてJR7社みんな要望書を出したとのこと。
686名無し野電車区:2009/10/03(土) 03:03:58 ID:lJcZcbwhO
>>684
>高速料金は平日そのまま。
だからなに?
687名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:42:40 ID:oFLV1sZT0
休日だけだからそこを狙って大渋滞するんで、
完全無料化なら交通集中も分散するな。
688名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:48:17 ID:MmGq5LMr0
でも現実問題平日に旅行できる人は限られてるからなぁ
689名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:56:39 ID:lZGrBaOu0
高速の値下げの効果は地方ほど顕著で、ローカル線への影響は大きいらしいが
それを望んだのは地元であり、地元選出の議員さんなんだろ。

利便性向上のために全国に高速道路を作らせ、一方では鉄道利用減少に
何とかしろとか皆、自分勝手なんだな。
690名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:27:08 ID:DXlLd2D50
ムダゼロといいつつ高速道路無料化の方がよっぽど自分勝手
691名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:28:04 ID:+AvyFRR10
>>681
じゃあ束はD51、倒壊は山北のD52をレストア、酉は梅小路のC62を本線走行可能にすれば完ペキだなw
692名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:01:18 ID:z32QMZlg0
国民全体の生活を考えればトラックや鉄道貨物など物流を考えるべき。
高速道路1000円で倒産したフェリー会社は保障一つしてない。
693名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:14:54 ID:DMpguRCW0
道路族から見れば、フェリーや鉄道は敵ですから。
694名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:10:43 ID:FxFKPhogO
サハE231-1060 の東京方の台車の蛇行動酷すぎるぞ
695名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:44:57 ID:QXj/oMd20
>>693
国道の海上部分を担当する国道フェリーってのもあるんだが。
696名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:55:27 ID:soVTe8/80
自民党: 全国津々浦々、自動車道を建設し続ける。平日高速道路料金そのまま。

民主党: 自動車道の新規建設凍結。高速道路無料化。


ちゃんと道路建設と一体で考えてますか?
自民党の道路族のことは抜きですか?
697名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:19:02 ID:floimPgNO
>>681>>691
はと・へいわ・富士復活!
698名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:37:15 ID:UnsgMecL0
>>696
わかったから民団は帰れ
699名無し野電車区:2009/10/04(日) 09:24:59 ID:3oTIeUuX0
>>693、九州のガソスタで使えるガソリン無料券を配布しているフェリーもある。
>>654、國 鐡 廣 嶋 に 謝 れ
700名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:01:54 ID:VpZfz5ps0
700
701名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:16:25 ID:/Bof6zoiO
701系
702名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:40:06 ID:Dq5p6xv40
高速云々の話は擦れ違いではなかろうか
703名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:44:07 ID:V6LpBYPfO
上り踊り子、品川からも検札キチッとやれ
ただ乗り小僧いるってのに!
704名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:05:02 ID:VICOpmDS0
どうでもいい事じゃん
705名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:50:44 ID:IBcrNAXu0
湘南新宿ライン特快は定期で熱海まで運転、
早川・根府川は勿論通過して欲しい。
706名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:17:52 ID:wl3zcycM0
前後列車との間隔にもよるな。
707名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:01:10 ID:xnUDN/5Si
>>705
横浜まででいいよ。
そんなに遠くから
長時間通勤するのは
体に悪いから湘南新
宿ラインは縮小する
べき。
708名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:21:43 ID:isURdUya0
横浜や熱海を湘南とは言わないような・・・
709名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:22:00 ID:Vffl4xxr0
むしろ湘南ライナーを早川・根府川通過で熱海まで
710名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:47:59 ID:S1HcbXxt0
熱海は廃駅、信号所に格下げでいいよ
711名無し野電車区:2009/10/05(月) 06:21:38 ID:d4Qx67Ce0
駅員があまりにもクズだしそれでもいいような気もしてきた
712名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:47:42 ID:TwaN+VkIO
質問なんですが

今日、藤沢7時半着の下りで緊急停車が到着直前にあったんです。
で、どうも、身体障害者って言うのかな、そういう人が隣の緊急で使う手動か何かを開けたっぽいんですよ。そりゃあ、この人悪いよ。
でも、警察じゃない駅員がどこまで拘束していいんでしょうか?
はがい絞めの手前ぐらいを複数の人で運んでたので、誰か法律に詳しいエロい人教えて下さい。

四日市かどこかのジャスコ誤認事件思い出したんで…
713名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:00:04 ID:tZEP8NlrO
>>712
何か意味わからん。
身体障害者がやったのに、別の人間が捕まったって事?
そうなら、ここに書く前に言ってあげなよ。
714名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:40:05 ID:9h8SpBsD0
伊東線の伊豆多賀駅に特急列車が一本も停車しないというのは、
どういう理由からなのでしょうか?
715名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:46:10 ID:upF1qUvw0
正確な理由は知らんが伊東線で乗降客数が1,000人未満なのは伊豆多賀のみ
716名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:13:34 ID:+FZ2l+23O
>>714
近くに観光地がないからでしょ。
乗降で特急停車駅を決めてるわけじゃないんだから。
網代より宇佐美のほうが乗降多いみたいだし。
717名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:18:44 ID:/FtJJNlzO
伊豆の片隅宇佐美より網代のほうが良いし有名
宇佐美峠の南側は寂れた観光地
718名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:25:33 ID:hpBQe9NW0
熱海よりは幾分ましだけどね。
719名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:45:09 ID:L0aNKnlkO
平塚にスカ色のE217が止まってたけど、国府津へ持ってくのだろうか…
720名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:26:29 ID:yD65bYWLO
>>712
一般人にも現行犯の犯人に対する逮捕権は有るんですよ、ないのは現行犯でない犯人の逮捕権。
駅員にも貴方にも悪いことをした人間を拘束して警察に引き渡す権利はあります。
721名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:19:28 ID:0tIj9rlJO
E231系乗ってると、だいたい時速110キロ手前くらいから、
モーターの唸る音と同時くらいにモハの台車あたりからガラガラゴロゴロ音がしはじめるけど、
あれって仕様なの?
たまにビックリしてる人見るけど
722名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:30:48 ID:qeBkwghU0
>>721
この中でその音って分かる?
http://www.youtube.com/watch?v=Dnf47Reb22I
723名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:44:08 ID:L9DxmHl80
10年ほど前、東海道線大船からの下り113系M車に乗車中、各駅間で100km/h過ぎた
と思われるあたりでユッサユサ・ユッサユサといった感じの縦ゆれが発生。
乗客ほぼ全員が顔を見合わせる感じ。降りた駅で駅員サンに、
「今乗ってきた列車の○号車で普段と違う大きな振動がありました。
 台車などに問題があるのでは?脱線とかしませんか?」と報告してみたら、

「『電車には専門家が乗っている』ので、異状があれば判ります。大丈夫です」とのことだった。
まぁそのあと何にも無かったから良かったけど、JR東日本の危機管理体質を感じた晩でした。

子どもの頃、小田急の1800と4000の併結に乗ってたときに、床下から
カラ・・・・カランカラン・・ゴロゴロ・・・ってプロパンの大ボンベを転がすような音がしていたのさ。
「変な音がするなぁ」と子ども心に思っていたら、数週間後・・・ってこともあったから・・・
724名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:08:11 ID:ioZWJ4sg0
この前乗った東海道線の感想
E231系15両 熱海・平塚行き 
東京  日本の中心とあって大規模な駅舎 高層ビル多いな
新橋  高層ビル多すぎ ガラス張りのビルが目立つ
品川  駅構内広いな サンライズエクスプレスが停まってた
川崎  思ったより小さい マンションが増えた
横浜  高速道路が駅の真上を横切っている 百貨店や高層ビルが立ち並んでいて栄えている
戸塚  駅前が寂れているように見える 高い建物が減った 横須賀線と接続した
大船  品川ほどではないが駅構内広い 横須賀線と別れる
藤沢  狭いところに駅作ったなと思った 駅前は栄えてる 小田急線が見えた
辻堂  何か今までより小さい駅だな 北側は空地が目立った
茅ヶ崎 駅前狭い 特に道路は狭い 南口は辻堂と似たような佇まい
平塚  ショッピングモールがあった 増解結のため少々停車
大磯  一気に田舎っぽくなった ホームの一部に屋根が無い
二宮  さらに山間に入ったように思える 
国府津 相模湾が見えた 海が近くなってきた 御殿場線と接続
鴨宮  小さい駅だな 駅前寂れすぎ
小田原 それなりに栄えてる 特急退避のため少々停車 小田急線 大雄山線と接続
早川  駅小さいな 屋根が階段付近を除いて無い
根府川 海が間近に迫る ホームが狭い 無人だった
真鶴  早川・根府川よりマシ ミカンの旗が目立った
湯河原 温泉への玄関口のためかなりの客が降りた 半分くらいか
熱海  終点到着 伊東線に乗り継ぐ人が多かった    
  
725名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:34:16 ID:1yOqpSIS0
>>724
おお、駅前の様子一旦降りて見て来たの?
726名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:46:47 ID:TwaN+VkIO
>>713>>720
いや、実際自分が見て無いのでこの人が犯人とは断定出来ないものの、誰かが捕まえたんじゃないっすかね?
ともかく、降りたら凄かったので。暴れてるのをものすごい形で押さえ付けて運んでいたんで。
727名無し野電車区:2009/10/05(月) 14:03:59 ID:pquxxV/a0
>>719
新型特急の登場で置場が無いから一時疎開らしい。
728名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:23:44 ID:ioZWJ4sg0
>>725
18きっぷを利用して各駅で降りてみた
E231系15両熱海・平塚行きは東京〜新橋間乗った車両
ちなみに
乗車車両
東京〜新橋間 E231系15両熱海・平塚行き 新橋〜品川間 211系15両編成熱海行き 品川〜川崎間 E231系10両編成沼津行き
川崎〜横浜間 E231系15両編成熱海行き 横浜〜戸塚間 E217系15両編成熱海行き 戸塚〜大船間 E217系11両編成横須賀行き
大船〜藤沢間 211系15両編成快速アクティー熱海行き 藤沢〜辻堂間 E231系15両編成平塚行き 辻堂〜茅ヶ崎間E233系小田原行き
茅ヶ崎〜平塚間211系小田原行き平塚〜大磯間 E231系熱海行き 大磯〜二宮間 E231系小田原行き
二宮〜国府津間E231系国府津行き 国府津〜鴨宮間E231系熱海行き 鴨宮〜小田原間211系普通熱海行き
小田原〜早川間E231系伊東行き 早川〜根府川間211系快速アクティー熱海行き 根府川〜真鶴間E231系沼津行き
真鶴〜湯河原間E231系熱海行き 湯河原〜熱海間211系熱海行き
729名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:03:37 ID:tZEP8NlrO
>>727
疎開出来るだけのスペースが有るなら、増発用のE233を増備しろと思うのだが。
車両増やせないのは、車庫が足らないとかの理由じゃなかったの?
730名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:26:26 ID:vWWMxz/KO
編成本数は運用数から算出される標準数から出されているんだよ。
そもそも誰が車庫が足りないなんて言ってたの?w
731名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:29:58 ID:YEBdJxE10
>>721
>「変な音がするなぁ」と子ども心に思っていたら、数週間後・・・ってこともあったから・・・
kwsk
732名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:44:23 ID:luOPTUWM0
>>724
お疲れさまでした。
だいたい印象通りですよ。ただ
>戸塚  駅前が寂れているように見える 
はいま駅ビル作っています。
>藤沢  狭いところに駅作ったなと思った 駅前は栄えてる 
狭いのは事実ですが、駅前は滅びつつあります。
>辻堂  何か今までより小さい駅だな 北側は空地が目立った 
いま北側は一大商業地域になりつつあり、駅も大型になります。
>鴨宮  小さい駅だな 駅前寂れすぎ 
小田原との間にロードサイドの大型店あり、そちらが中心。      
733名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:46:14 ID:luOPTUWM0
連レスごめんなさい

最近女性車掌の新人研修やっているらしく
今日乗った悪ティーは声に詰まってたりして、
先輩の男性車掌がフォロー入れていた。

車内放送といえど、緊張するんだろうな。
734名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:23:24 ID:iTbS9+8L0
185系が水戸岡デザインになると聞いたんだが本当か?
735名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:31:01 ID:G5CQ0lsA0
「みかん電車」でも作るのか?w
736名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:45:59 ID:LB1Q3+SOO
>>734   水戸岡ってなんですか?大変興味あります。 KWSK
737名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:14:48 ID:fejO/Q59O
小田原の自壊だが、なぜ投入口を潰す。
大雄山の乗り場方面行く奴が不便だろ。

メンテ費用が惜しいなら
新幹線に振替せねばならないような30分以上の遅延や運休起こすなよ。
磁気定期じゃないと新幹線使えないんだよ。
738名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:07:11 ID:d4Qx67Ce0
 ∧東∧  ________ 
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/  嫌なら乗るな!
( 二二二つ / と)  運賃ぐらい払え!
|    /  /  /    30分ぐらい問題ない!
|      ̄|

東日本と束厨なら言いかねない以上の発言でした。
739名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:09:28 ID:kQaFpDlyO
カマガタ=ベンガル
740名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:17:09 ID:xUxkMO8x0
>>733
あー、それで今日の863M(E231)は自動放送やってなかったのか。
納得。
741名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:18:14 ID:RYeMmVXK0
>>738
そうやって対立煽るような事いわないの。
742名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:37:35 ID:5gg2oL+x0
>>737
JR東日本お客様相談センターへ苦情及びご意見をどうぞ。
多分、お決まりの回答しか返ってこないけどね。
ついでに伊豆箱根鉄道にJR東日本が改札塞いだおかげで連絡定期or乗車券で迷惑していると言ってみてもいいかと。
743名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:38:00 ID:CanLA9BZ0
>>740
国府津は知らんが、熱海運輸区の新人車掌数人が研修している。
自動放送なし、ドア開けもワンテンポ遅い。
車内検札も?
744名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:52:26 ID:Jccc229o0
大判の時刻表
リゾート21で運転 但し在来車で運転する場合があります
ってあるけどリゾート21と8000系ならリゾート21が在来車じゃね?
745名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:52:35 ID:JmDC06C10
>>742
そうやって下っ端の現業いじめても何にもならんよ。
アンチJR東日本党でも作って参議院に出馬すれば政権放送で喋る機会を与えてもらえるよ。
746名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:56:32 ID:rI2cBpZn0
先日ブレーキ操作の荒い運転士がいたけど
それも研修中だったのかな?
危ない位のカックンブレーキだった・・・
747名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:18:01 ID:gibZ4QLt0
単に回復運転してたんだろ
748名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:19:02 ID:dOsHUG35O
自動放送開始してから、若い車掌のアナウンスは下手くそになったよね。
何を言ってるか分からん。その点ベテランはハキハキ喋るから、安心出来る。
749名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:16:08 ID:p6GuJb8WO
>>737
俺は大雄山線→東海道線定期で乗ってるがSuicaだから気にしてなかったわ 確か2台くらい自壊がSuicaのみになってたね

ところでどうして小田原のニューデイズ潰したんだ◯| ̄|_ 一番よく行くコンビニだったのにw
750名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:24:52 ID:GdUa0nWXO
>>743
熱海車掌区に配属されてる時点で無能宣告に近いだろ
ロン毛の不良やマナーモードを知らない老害車掌から
サボリ方を学んでるだけ


>>748
>ベテランはハキハキ喋る
ダミ声でチンタラ支離滅裂な事を喋る東京or熱海老害って…
751名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:43:03 ID:tcX2NXYxO
>>742
相談センターって社員にとってゴールキーパー?
752名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:08:39 ID:owjS9Bf1O
>>751
日本語で桶
753名無し野電車区:2009/10/06(火) 04:53:35 ID:nPcHRQ1f0
今日は火曜日、通院の曜日ですよ。

>>605 

>>347 
754名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:40:28 ID:NlRh71xB0
束厨きめえ
湿度や温度の急激な変化に対応できる服ってのを教えてくれよwww
755名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:57:04 ID:GdUa0nWXO
平日の早朝から悠々と2ちゃんしてるひとって…

糖質だろこいつ
756名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:28:28 ID:cJEVXzxLO
あなたもネ フフフ
757名無し野電車区:2009/10/06(火) 10:19:42 ID:3JYHftS+O
>>754は文句言いつつJR使ってるし
相当なツンデレなんだな。
うん、かわゆすかわゆす
758名無し野電車区:2009/10/06(火) 10:45:16 ID:tvgUMfeHP
>>754
暑くなったら上着を脱ぐ。
寒くなったら上着を着る。

これで良いと思うぞ。
759名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:32:39 ID:952kgAqX0
>>729
別に車庫が足りないなんて理由では無かったぞw

760名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:36:56 ID:FZqiexxJ0
戸塚って何か活気が無いね
いつもシーンとしてる
藤沢を見習え
761名無し野電車区:2009/10/06(火) 15:35:16 ID:dxzx6s3UO
この列車は保土ヶ谷停車の快速アクティ熱海行きです。
停車駅は、品川、川崎、横浜、保土ヶ谷からの各駅です。

次は品川。お出口は右側です。
特別急行列車北斗8号函館行きは19時45分の発車です。

ただいま車内で乗船名簿をお配りしております。
762名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:34:54 ID:cJEVXzxLO
あんまり面白くないね。大丈夫?
763名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:12:11 ID:dxzx6s3UO
なんでも良いけど、平日昼間のグリーン料金を安くして欲しいな。
空気運んでいるんだから。
平日限定のグリーン回数券って失敗じゃなかったろうに。
764名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:17:00 ID:DgRY42mw0
朝の217は放送がほとんど聞こえないけど
通勤客だからあえて案内するまいとしているのかな?
765名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:55:54 ID:cJEVXzxLO
マリ117東京駅からどこまでいくの?本線?
766名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:04:10 ID:rjQq1JYL0
>>763
データイムグリーン料金回数券
私も賛成!
767名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:05:01 ID:H9A81UC30
>>762
761は、「あんまり」どころか「全然」面白くないと思う。
間違いなく大丈夫じゃないとも思う。
768各路線ごとの東京からの距離:2009/10/06(火) 22:54:27 ID:M8PKlMFT0
東京から.┃  10  20  30  40  50  60  70  80  90 100 110 120 130 140 150 160 170 180 190 200km
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
東海道線┃ 品  川  横    大藤  平   国小     熱   三 沼    富         静
        ┃ 川  崎  浜    船沢  塚   府田     海   島 津    士         岡
伊東線  ┃                          津原     └   伊
        ┃                                        東
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
中央線  ┃  新   三   立  八高         大       塩    甲  韮      小       上
        ┃  宿   鷹   川  王尾         月       山    府  崎      淵       諏
        ┃            │  子                                     沢       訪
青梅線  ┃            └ 拝  青    奥
        ┃               島  梅    多
        ┃                    摩
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
高崎線  ┃上 赤  浦 大     鴻   熊 籠   本    高     渋          水         湯
        ┃野 羽  和 宮     巣   谷 原   庄    崎     川          上         沢
両毛線  ┃                                  └前       桐               小
        ┃                                    橋       生               山
769各路線ごとの東京からの距離:2009/10/06(火) 22:55:28 ID:M8PKlMFT0
東京から.┃  10  20  30  40  50  60  70  80  90 100 110 120 130 140 150 160 170 180 190 200km
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
宇都宮線┃上 赤  浦 大    久    古   小 小     宇        矢     黒       白  矢
(東北線)┃野 羽  和 宮    喜    河   山 金     都        板     磯       河  吹
        ┃                              井     宮
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
常磐線  ┃上 北  松  柏我取      土         友   水 勝      日   高        泉
        ┃野 千  戸    孫手      浦         部   戸 田      立   萩
成田線  ┃  住        子        成
        ┃          └          田
━━━━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋━┿━┿━┿━┿━╋
総武線  ┃錦    船津  千    佐     成      旭    銚
        ┃糸    橋田  葉    倉     東            子
成田線  ┃町      沼  │    └  成       佐          銚
        ┃            │       田       原          子
京葉線  ┃ 新      海 └蘇    大     上   大   勝     安
外房線  ┃ 木      浜   我    網     総   原   浦     房
        ┃ 場      幕   │           一               鴨
内房線  ┃         張   └        木 君             館         安
        ┃                        更 津             山         房
        ┃                        津                          鴨
770名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:58:49 ID:cnKQyLCk0
>>760
戸塚駅は横浜や川崎やその他へ出るときだけ使う駅。
駅前商店がまるで商売する気無いし、周辺住民も駅前商店をとっくに見捨てている。

お買い物は戸塚ダイエーや戸塚アピタや立場イトーヨーカドーや大船コーナンで。
771名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:32:57 ID:dxzx6s3UO
>>767
エスプリが効いていて、なかなかイカしてると思うぜ?
もっと評価されても良いはず。

それから彼は結構いい奴って噂だ。うん。
772名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:37:00 ID:dOsHUG35O
>>764
スピーカーの音量が元々小さい。最終間際は乗りたくない車両だよ。
773名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:55:19 ID:/6CYr67Z0
ID:dxzx6s3UO

本気でつまらん
774名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:23:34 ID:f0gxcsKwO
何が起きてるの?アナウンスないから分からない
775名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:27:59 ID:l/S5y41yO
>>774
噂によると横須賀線が横浜で人身事故
776名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:34:43 ID:O6FUpyQdO
各駅カオス
平行線がないとこういう時に弱さがでるよな
777名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:38:40 ID:6mPS9l7IO
束の対応相変わらず悪いな。現状報告なにもない。二宮にて軍艦巻き車内より
778名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:44:13 ID:sFQd42JiO
今藤沢駅だがめっちゃ混んでる
どうやったら横浜駅に行ける?
並んでるのかすら解らん
779名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:44:49 ID:jYS96skNO
横浜でやられると神奈川のJRが全滅する件。
リスク回避をしろよ。
780名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:46:25 ID:jMGZ8KQBO
かす
781名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:49:34 ID:jMGZ8KQBO
東海道線車中。@保土ヶ谷駅線路上。一時間以上も缶詰
782名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:52:38 ID:4efsYDzG0
>>778
小田急で大和、そこから相鉄
783名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:53:35 ID:H5r7n9W5O
>>778
小田急→湘南台→相鉄or地下鉄ブルーライン→横浜


後は交通情報スレで聞け。
784名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:54:08 ID:6mPS9l7IO
まもなく運転再開する予定でおられます。と放送してた。束大丈夫?
785名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:06:17 ID:EEcP6XOLO
平塚カオスwww
駅で身動きとれん
786名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:10:40 ID:pWuRvXrOO
茅ヶ崎も同じww改札までたどり着けんorz
787名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:19:48 ID:vK6C3jUbO
振替で途中までバス移動中です。
電車は運転再開してますか?
788名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:20:14 ID:xHkzfSMnO
@辻堂
駅にすら入れません
バスで湘南台に出るべきか悩む・・・
789名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:22:48 ID:xHkzfSMnO
上り未だに動かず
乗れんの10時ぐらいだろうかコレ
790名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:22:48 ID:nENWntijO
駅なのに入場規制(笑)
791名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:28:36 ID:QuQYGUsyO
横浜 運転再開したらしい
しかし人大杉だからしばらく乗車は無理そう
792名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:28:53 ID:xHkzfSMnO
運転再開しますた
793名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:33:00 ID:QuQYGUsyO
横浜
警察が来てロープはってる
そしてみんなが下をくぐっている
794名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:35:08 ID:EEcP6XOLO
平塚も再開したけど混みすぎて乗れない
795名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:35:10 ID:sIJSwf+S0
横浜駅、京急振り替えの列が西口の広場まで続いてるw
796名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:37:52 ID:f0gxcsKwO
>>775 d

>>788
いつも そうなんだよね。
私は7:15に駅についたから入れたけど。
湘南台までの道やバスの混雑考えたら、電車待った方が良いかも。
28分に再開したのに乗ってるけど、徐行運転とかなく順調だよ。
797名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:38:26 ID:EEcP6XOLO
平塚始発は動かす気無いみたい
2・3番線で抑止中
798名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:46:49 ID:jbE7v4DtO
スレ違いかもしれんけど、スカ線上り再開してハマから乗り順調に飛ばしてる。
1時間29分遅れだと。
ケトは詰まり気味。
以上見たまま。
799名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:49:53 ID:oNkJqSs8O
大船、ようやく電車きた@東海道線
しかも満員で乗れるのこれ
800じょ ◆LlqvR2tvt. :2009/10/07(水) 08:49:57 ID:gMEGNl1MO
川崎ね、カオスどころじゃない。京浜東北線から降りる人のために降りてモタモタしたら乗り切れず、
仕方ないから東海道線乗ろうとしたら横浜停車中で中々こない。

で、出発したと放送入ったと思ったら、なんと 10 両 !

しばらく乗れないわ…
今から乗るなら素直に京浜東北線乗るといい


http://imepita.jp/20091007/317040
801名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:52:19 ID:kNYKWzqt0
平塚から上りで乗れるかな?
小田急線経由で行くか悩む。
802名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:52:47 ID:EEcP6XOLO
まだ茅ヶ崎で積み残してる状態だよ
辻堂や藤沢から乗るのはきついかも
803名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:57:42 ID:Qkjhp5G00
東海道本線は関西の223系や中京の313系の新快速より遅くない
もしかしてスーパービュ踊り子は特急だから速かったりして
804 ◆I/wrJNRd7s :2009/10/07(水) 08:58:43 ID:cO0YeN72O
諦めて小田急線の快速急行にした
805名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:01:38 ID:xHkzfSMnO
辻堂、全く人が減ってるように感じない
806名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:01:47 ID:jbE7v4DtO
798だけど
順調に品川到着。
トカ下りに521Mがいる。
807名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:01:59 ID:mqgTJTx7O
運転再開したから東京から下りに乗ろうとしたら、7時40分折り返しの熱海行きがまだこない。
横浜方面行く人は京浜東北がいいよ。
808じょ ◆LlqvR2tvt. :2009/10/07(水) 09:06:25 ID:gMEGNl1MO
>>807
東京方面もね。
809名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:11:48 ID:6mPS9l7IO
あきらめて小田原から新幹線にする。倒壊ボロ儲け。こだま満席
810名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:41:51 ID:LHBuCneR0
東海市ね。
811名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:48:15 ID:m9SZ3iU50
今日は家の用事で有休取ったんだが、ラッキーだったなぁ。
812名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:56:48 ID:Y6ab7yOd0
>>779
>横浜でやられると神奈川のJRが全滅する件。

南武線、鶴見線、相模線、御殿場線、中央本線は大丈夫だと思う。
813名無し野電車区:2009/10/07(水) 10:12:23 ID:o8N1pGRuO
>>812
滅とまでは行かないが、南武線は遅れ&混雑カオスだった
814名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:24:43 ID:1A731eFh0
>>812
御殿場線 山北行き
中央本線 はまかいじ
相模線 横浜線への直通
815名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:38:48 ID:xBLq4o5kO
遅れ特急踊り子102
自由席乗車率高杉w
816名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:21:05 ID:nMm7X/snO
>>800
この状況で、10両とか2ダァワロス

で、明日は台風直撃でまたカオスになると

遠距離通勤のやつは明日のたまに今夜ビジホ確保した方がいいかもな

そんな自分は原チャリ通勤
817名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:25:01 ID:++2gkCocO
ビジホ宿泊に備えてデリヘル情報も収集しとくか
818名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:28:24 ID:pLL8VFkO0
マン喫とエロDVDだろ、無理すんな。
819名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:12:05 ID:5rfrHxzNO
>>760
君が協力してやれば?


820名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:19:27 ID:tcvw0ILV0
大宮で東海道からの特快がグモったんだがw
821名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:33:59 ID:tKfCRQvAO
品川で55分遅れだったのが熱海に着いたら38分になってた。
ずいぶん飛ばしたな。
822名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:15:39 ID:nn4F7PbDO
今度は平塚〜茅ヶ崎間で線路内に立ち入ったバカのせいで止まってる。
823名無し野電車区:2009/10/07(水) 16:28:23 ID:fZinLCkOO
まだ遅れてるのか...orz
824名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:39:17 ID:jMGZ8KQBO
だいたい上りは、始発は別として次の列車から15両にしろ!カス共ガッテーム!
なんで10両なのよ!?
825名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:49:11 ID:Io5DkhLnO
日本人って遅刻厳禁な会社が多いな
遅刻が許されるのは鉄道会社くらいかな・・・
826名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:41:46 ID:m9SZ3iU50
>>825
会社も客も寛容なのはバス会社じゃねぇの
827名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:30:47 ID:bL/Z0/fk0
朝に人身があって17時ぐらいまで遅延が続くって
どういうダイヤを組むとそうなるわけ?
AHOSの大幅遅れ表示を初めて見たわい
828名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:36:00 ID:XDzdlaqkO
>>827
乗務員、車両運用第一優先だからなぁ。運用変更すれば回復は早くなると思う。
829名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:42:39 ID:pbi5TakS0
そういえば、2年ぐらい前は台風が来て川崎付近の多摩川が
決壊寸前にならなかったっけか?
830名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:15:54 ID:RB7ilG3hO
茅ヶ崎の入場制限ヤバ杉!元々キャパ足りないからこうなるんだよ!
マジで駅広くしろ!
831名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:27:22 ID:pmJdAwB+0
戸塚13:50頃発の東海道線上りに乗ったら、
品川(14;20頃着)で乗務員交代のため待たされ、
続いて東京駅満線のため発車できず抑止になった。

事故発生から7時間半も経ってこれってどうよ。
832名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:39:20 ID:5nGqIlmX0
平日朝7時台の平塚→東京ですが、車内のトイレは激混みですか?
833名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:40:41 ID:iB7Us4s4P
全気候対応の重装備で通学する束厨さんなら
いかなる遅延も耐えきれるんだろうなwww
834名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:46:45 ID:YpDJBj5f0
>>832
うん一箇所につき5人ずつくらい入ってるよ
835832:2009/10/07(水) 21:51:22 ID:5nGqIlmX0
>>834
御回答ありがとうございました。
のんびり新聞読みながらウンコするのは難しそうですね。
836名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:03:13 ID:o/20grLD0
東海道線は、明日8日、台風の影響で通常の7割程度の運転本数となります。
837名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:06:03 ID:UC6VJbaKO
明日は間引き運転につき朝ラッシュオワタww
838名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:19:54 ID:8QbTyAPA0
JRは私鉄みたいに運用変更しないから終日遅れのまま運転する。
車両・運転士・車掌・アテンダントの一つでも崩すと、
判らなくなって収集がつかなくなってしまうからだ。
簡単に言うと指令が馬鹿だから。
839名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:30:55 ID:WzEGO0Ud0
あと、他路線への直通運転が多いのも原因だろうな
840名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:30:59 ID:SZ1214BF0
チタ211のシングルアーム化マダー??
841名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:42:53 ID:oanuVKJQ0
湘南新宿ラインは、明日8日、台風の影響で午前中の全列車運休となります。
842名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:46:10 ID:cBB12+7z0
東海道線は、明日8日、台風の影響で通常の7割程度の運転本数となります。
843名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:51:30 ID:xWbqkQF20
>>838
JRがって言うより東海道線がって言うほうが正しい。
横須賀線とかは運用変更やるからな。
車種によって乗務員の運用変わるからな。
こればっかはどうしようもない。
844名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:52:42 ID:DgkNlwvl0
明日貨物線リフレどうすんのかなぁ・・・
845名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:01:36 ID:f0gxcsKwO
>>842
7割も動くかな?7割動きませんなら納得するけど。
846名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:13:55 ID:YpDJBj5f0
ライナーと1000番台列車が運休だろう
847名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:32:21 ID:S/VTNUmwO
ナヌ?東海道も横須賀も早くもギブアップ予告?
今朝、地下鉄戸塚〜上大岡利用で京急を使ったけど、全然ダメだった…
848名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:36:22 ID:bf98sgob0
今日も貨物の迂回やっていたよね。
横浜駅下りを高速で通過するかもれにもえ。

>>843
211系の列車にE231とか滅多にやらないからね。
E233が増備されるまではどうしようもないな。
849名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:43:04 ID:Io5DkhLnO
中途半端に電車を動かすからダメなんだ
事故の時は「定休日になりました」って事にしたら良いのだ

「電車が休みだから会社を休む」って、立派な理由になるじゃん
850名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:56:26 ID:RTol/6YqO
>>833
定期的に出現するこの偏執狂は、頭の病気?
851名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:02:50 ID:eJrWwg8F0
>>843
私鉄各社は乗り入れ社を含む多数の車種を回していても
運用変更を行ってダイヤを早期に回復するのだから、理由にならない。
852名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:06:44 ID:1xvnS2ex0
>>843
私鉄や地下鉄は小田急・京成・西武・東武の有料特急を除いて何でも乗務出来る。
853名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:10:46 ID:CzuWiCB50
>>849
電車が休みそうだから会社を休むことにしましたが何か?

毎年消化仕切れない有休を使うだけだけどなorz
854名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:21:17 ID:TeRngcce0
特急 踊り子・スーパービュー踊り子 午前中運休
朝のライナー 運休
70%程度の運転
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20091007_typhoon18.pdf
855名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:37:26 ID:1WDqq5MM0
>>851>>852

特定車種に乗れる乗れないの話ではなく、今現在車種固定の乗務員運用しているんだからどうしようもないって言っているだけなんだが。
たとえば回送列車に車掌が211系なら乗務するが、E231はしない。それを踏まえて最初から組んでるからいきなり変えると今以上に混乱する。
乗務員がいないとか始まって。
運用変更かけられる線区はそういう事情は関係なしに運用しているんだよ。
東海道線は列車区間だから私鉄、地下鉄はもちろん山手線、京浜東北線や横須賀線とやりくりの仕方、運転方式が違う。
簡単に言うと田舎仕様。
利用率考えるとそぐわないと思うけど、こればっかりは急には変えられない。
JRにダイヤ回復おせーぞってクレーム入れまくれば変わるかもしれないけど。
まぁ俺は車種選んで乗りたいから今のままでいいけどww
856名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:44:52 ID:eOhR0Ex60
馬入橋で徐行するのはいいが、6km(平塚-茅ヶ崎間)も25km以下で運転するのは勘弁してほしい。
857名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:01:05 ID:TeRngcce0
伊東線運転見合わせ
858名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:02:41 ID:TeRngcce0
伊豆急線運転見合わせ
859名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:08:47 ID:TeRngcce0
東海道線は、台風の影響で通常の5割程度の運転本数となります。
860名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:19:57 ID:oPp5IqAuO
俺仕事見合わせ…なんてわけいかないので、相鉄線乗車中(定刻通り)。
昨日朝みたいに横浜で抑止されませんように。
861名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:49:18 ID:F13Ackx60
5割程度ってのがひっかかる....
沼津発の列車で出勤だけど動くかなぁ....
862名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:56:01 ID:oPp5IqAuO
>>861
同じく下りか。
373系静岡行は幾分遅れが…
途中駅で運転打ち切りする場合がある旨アナウンスがあった。
清水谷戸トンネル通過。
863名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:12:48 ID:F13Ackx60
上りで小田原まで乗る予定です...
ちなみに沼津出庫ですが
束に「邪魔だからあずかっといて」
とか言われて運休しそうで怖い...
864名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:00:28 ID:Wf8/Ek95O
はい!きました。ニノーコツ強風抑止
865名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:03:39 ID:rF1n1izAO
一本早い列車で通勤しようと出掛けましたが
よく考えたら伊東発でした....orz

運転再開の情報は入ってますが
果たして520Mはやって来るのやら...

運転整理で増結予定の付属編成で国府津行きとかするかなぁ
866名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:06:58 ID:gt+SIigDO
迂回で余裕でした
867名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:14:46 ID:rF1n1izAO
熱海に到着
伊東線強風で徐行で遅延8分らしいです。
折り返しの増結車両がまだ入換してないんで当分入線しそうにないです
もうすぐ後発の沼津からの列車がくるので先に出そうです

今日も長い旅になりそうです


321M所定に戻ってるみたいです
868名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:16:39 ID:s2VyFflCO
東海道線国府津で強風規制。運行ストップ。
869名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:18:33 ID:XU6CD/QbO
@茅ヶ崎

運転取り止めとか言ってるけど・・・
870名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:18:37 ID:rF1n1izAO
入換もおわり520Mキタ━━(゜∀゜)━━!!

熱海で
新幹線止まってるみたいです
871名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:25:03 ID:u68WVTwT0
東海道線だめなのか
午後からいくことにした
872名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:30:06 ID:rF1n1izAO
520M
熱海を10分延
そのまま湯河原も出発

朝陽が眩しいです
このまま小田原までたどり着くか...
873名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:34:00 ID:V2t3ESCSO
小田原から新橋行きたいんだけど、強風で国府津から先が運転見合わせってことでFA?
874名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:36:44 ID:YqIobnvh0
小田急って動いているのかな?
875名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:39:14 ID:rF1n1izAO
風規制発令?
520M真鶴で抑止になりました

まあ根府川手前やトンネルでされるよりは良かったと思うことにします。
876名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:39:45 ID:vFBgkSXG0
今、平塚から行こうとしても足止め食らうだけかな?
伊勢原まで行けってかよ…
877名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:40:03 ID:rF1n1izAO
川崎〜横浜とかも風規制っぽいです
878名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:40:19 ID:dkQNVuQV0
>>874
平常運転の模様。実際、どうなのかはわからないが。
879名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:45:09 ID:Jo3qWT2yO
@茅ヶ崎
上下運転取り止め
880名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:46:04 ID:hoBckJDuO
運休みたいね
JRのサイトに書いてあった
881名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:48:25 ID:ybfyow7mO
サイトがむちゃ重っ
882名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:51:21 ID:YqIobnvh0
たまには小田急や東急、京急も思い出して下さい・・・
883名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:52:38 ID:dkQNVuQV0
Internet Explorer ではこのページは表示できません。 ヽ(´〜`; ォィォィ
884名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:54:10 ID:Jo3qWT2yO
再開見込みなし
小田急・相鉄運転見合わせ
踏んだり蹴ったり(笑)
885名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:54:35 ID:dkQNVuQV0
東海道線 運転見合わせ 2009年10月08日
2009年10月8日7時0分 配信
東海道線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
886名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:58:38 ID:Jo3qWT2yO
三区間で強風運転取り止めだそうで
887名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:00:35 ID:WbvphZp0O
NHKによると
東海道線(東京〜熱海)上下線運転見合わせ
再開しても5割程度の運転だそうだ

京急は動いてる
888名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:00:54 ID:seA5WRCF0
俺川崎に住んでるんだけど、会社は藤沢なんだよね
これは電車動く情報がでるまで自宅待機しか選択肢ないよね
889名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:02:57 ID:Jo3qWT2yO
品川川崎×
茅ヶ崎平塚×
(規制解除見込み無し)
二宮国府津は速度制限
890名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:05:31 ID:Jo3qWT2yO
相鉄運転再開
しかし大幅に乱れ
891名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:06:03 ID:WbvphZp0O
>>888
超面倒だが
京急→(久里浜乗換)→横須賀線線→(鎌倉乗換)→江ノ電
なら行けるw
892名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:06:38 ID:zBR1FBsf0
誰か相模線の状況分かる人いない?
これしか交通手段が残ってない
893名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:09:45 ID:Jo3qWT2yO
相模線は元気(笑)
しかもダイヤ通り
国府津二宮また運転中止
894じょ ◆LlqvR2tvt. :2009/10/08(木) 08:10:36 ID:iXDgewGlO
>>891
普通に新逗子→逗子の乗り継ぎでいいんでないかい?
895名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:10:59 ID:WbvphZp0O
>>892
相模線スレによると定刻らしいが、実際どうですかね
896名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:11:46 ID:AfjxVdHi0
>>888
今のところ
京急-横浜市営地下鉄-湘南台-小田急
今後小田急が怪しいが。。。
>>891
江ノ電が止まった。
>>892
相模線は動いてるようだ。
897名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:13:12 ID:zBR1FBsf0
892です。みんなありがとう
898名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:14:17 ID:Jo3qWT2yO
茅ヶ崎で見てると
相模線普通に動いてるよ

風向き方向だからほとんど規制無いのでは
899名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:15:14 ID:Wf8/Ek95O
ニノコツ解除、相模川抑止
900名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:15:29 ID:o+Llm/VY0
>>888
川崎のどこかわからんけど、

1.京急川崎−(京急)−横浜−(市営地下鉄 or 相鉄)−湘南台−(小田急)−藤沢
2.京急川崎−(京急)−上大岡−(市営地下鉄)−湘南台−(小田急)−藤沢
901名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:16:54 ID:ZYkeQMI90
相模川の馬入橋でとまったって一時間も待って帰ってきたわ

座らないで一本前でいきゃよかった
902名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:17:38 ID:seA5WRCF0
みなさんありがとう。会社に電話して無理矢理でも来いと言われるかもしれないから
そうなったらそれで行くしかないな・・・・。
903名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:19:19 ID:lL5F5xD4O
茅ヶ崎は東海道上下とも、まだ運転休止?
904(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/10/08(木) 08:20:22 ID:YnEJVSnxO
(´‐`)ノだめだこりゃ
(´‐`)ノ線路歩いて会社行こうかな

905名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:21:51 ID:Jo3qWT2yO
茅ヶ崎運転再開見込み無し
時間かかると踏んで相模線で内陸向かいます
906名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:22:34 ID:eJrWwg8F0
山手線終了のお知らせbyNHK
907(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/10/08(木) 08:22:46 ID:YnEJVSnxO
(´‐`)ノ駅間バス事実上無料@辻堂
908名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:26:17 ID:ZYkeQMI90
つかたぶん一時間もあれば復旧するのがむかつく

いっそ一日運休にしてくれれば休めるのに
909名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:27:02 ID:zAIMH+IDO
茅ヶ崎まだまだ回復の見通しなし?
910名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:29:10 ID:ZYkeQMI90
電車で座って待ってたが最初は親父臭いのがいやで女の横に座ったら
今度その女が香水臭くて体調悪くしてしまった。

本当に臭いに気をつけようぜ。毎日はきそうになる。
911名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:32:18 ID:WbvphZp0O
>>909
少なくとも9時までは無理だと思う
912名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:32:38 ID:Jo3qWT2yO
すまん。茅ヶ崎から相模線で離脱した
相模線は特に速度落としていないように感じる
913名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:34:25 ID:zAIMH+IDO
>>911
>>912
ありがとう☆
参ったねこりゃ‥
914名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:35:32 ID:rF1n1izAO
寒くなってきた...

E231じゃないから半自動扱い出来ない....orz
211-0って2/3閉できないだろうし
915名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:38:10 ID:Jo3qWT2yO
本厚木海老名をタクシー乗れば小田急で新宿まで可能みたいだね
(それぞれの駅で折り返し実施)
916名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:38:11 ID:Vgn+/ePn0
茅ケ崎の方
茅ヶ崎は昨日みたいな感じですか?ホームにも入れないみたいな
917名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:39:18 ID:PPdgVnrCO
小田原から上りなんですが復旧の見込みなしでしょうか?
918名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:39:24 ID:eJrWwg8F0
小田急は多摩川でお亡くなり寸前らしいけど
919名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:41:05 ID:Jo3qWT2yO
>>916
今日は警察じゃ足りないから消防も出てきて規制してる
920名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:41:48 ID:zAIMH+IDO
>>916
ニュースで東海道線ストップを知り、いまだ自宅待機中。すまん。
 
駅の状況知ってる人居たら自分も知りたい
921名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:43:08 ID:zAIMH+IDO
>>919
ありがとう。
 
>>920です失礼しました
922名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:44:23 ID:w5LzkV9eO
ハマからスカ線乗ったけど、いつものように快調に飛ばしてる。
泥水で強風の多摩川渡るときも減速せず。
923名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:45:03 ID:Jo3qWT2yO
小田急全線回復の模様
924名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:46:17 ID:Vgn+/ePn0
>>919
情報ありがとうございます。
同じく自宅待機中です、、図々しくすみません。。
925名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:48:31 ID:r1Cqsj8h0
横須賀線で品川駅に来れたけど、山手・京浜東北ストップ。
京急は入場制限。
最悪な状態
926名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:51:36 ID:w5LzkV9eO
922だけど
品川青空快晴。
風はゆや強い程度。
927名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:52:00 ID:rF1n1izAO
東海道線(東京〜熱海)
品川〜川崎
茅ヶ崎〜平塚
二宮〜国府津
規制のため運転見合わせ。

小田原→熱海は再開準備しはじめたけど目処たたずと言ったきり情報なし

928名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:52:19 ID:WbvphZp0O
相模線は止まる恐れないな

茅ヶ崎〜平塚の相模川橋梁は風速25m以下にならないと再開見込みはないんじゃないか?
929名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:53:00 ID:lL5F5xD4O
茅ヶ崎情報ありがとう
相鉄乗り換えで都内へ移動中
930名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:53:48 ID:r1Cqsj8h0
横須賀線も死亡。
931名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:55:20 ID:gh4hlyZH0
> > 京浜東北線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 青梅線は、台風の影響で、立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせています。
> > 埼京線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 山手線は、台風の影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。
> > 中央線快速電車は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 常磐線快速電車は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 常磐線各駅停車は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 武蔵野線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 内房線は、強風の影響で、君津〜館山駅間の上下線で運転を見合わせています。
> > 川越線は、台風の影響で、大宮〜川越駅間の上下線で運転を見合わせています。
> > 中央・総武各駅停車は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 総武快速線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 京葉線は、強風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 東海道線は、台風の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 常磐線は、大雨の影響で、勝田〜仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。
> > 南武線の立川〜川崎駅間は、台風の影響で通常の5割程度の運転本数となります。
> > 横須賀線は、台風の影響で通常の5割程度の運転本数となります。
> > 横浜線は、台風の影響で通常の5割程度の運転本数となります。
> > 青梅線は、大雨の影響で、青梅〜奥多摩駅間の上下線で運転を見合わせています。
> > 鶴見線は、大雨の影響で、上下線で運転を見合わせています。
> > 中央本線の高尾〜塩尻駅間は、台風の影響で午前中の全列車運休となります。
> > 湘南新宿ラインは、台風の影響で午前中の全列車運休となります。
> > 2009年10月8日 8時46分
> > 京急線は平常通り運転しています。
932名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:57:00 ID:imA4ez5r0
茅ヶ崎平塚間の踏切、上下線とも客乗せたまま電車が停止していて
気づいたときからもう既に2時間
933名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:58:50 ID:rF1n1izAO
臨時で小田原始発熱海行きが運転される模様
934名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:58:59 ID:zAIMH+IDO
>>932
うわマジで‥
 
中の人、かわいそう‥
体調悪くならないといいけど‥
935名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:00:05 ID:tNTF15wn0
茅ヶ崎 東海道線
踏み切り鳴りっぱなしで電車通過せず
936名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:02:37 ID:MyvviUZ90
雨やんだから家出ようとおもったのに横須賀も死亡か・・・
937名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:02:48 ID:Zb9PfroUO
横浜から藤沢で折り返しすればいいのに
938名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:05:21 ID:qvL5RSpm0
茅ヶ崎から横浜行きたいんだが

いま無理なのか?
939名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:08:18 ID:gh4hlyZH0
今なら、茅ヶ崎ー相模線-小田急-東横ー横浜ラインは可能
この先どうなるか知らんし、妙に遠回りだが
940名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:09:37 ID:wL7gyzTF0
>>932
マジかよ
あと10分早く出てたらそうなったかも
危ない危ない、、、家に居る俺は勝ち組なんだな
941名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:09:37 ID:rF1n1izAO
真鶴抑止中ですがとりあえず小田原止に変更ので時間はかかるが小田原まで行く予定とのこと
942名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:10:45 ID:Vgn+/ePn0
きょう下痢気味だから、危ないところだった、、、
乗ってたらえらいことだった 中のひと本当にお疲れ様です

てか糞JRは結局こうなるんだから
昨日の時点で悪あがきしないで全部止めますでよかったんだよな
943932:2009/10/08(木) 09:13:27 ID:imA4ez5r0
上り線にいたヤツはようやく動いたけど
どっちみち川が渡れないからこれ以上の供給は当分無理だな
944932:2009/10/08(木) 09:17:58 ID:imA4ez5r0
下りも動いたから相模川規制が緩くなったか?
945名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:17:58 ID:V3grAfTTO
いつ頃復旧するんですかね?
朝からマックにいるだけf^_^;
946名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:19:20 ID:zAIMH+IDO
ああもう‥いつまでニュース見て待機してりゃいいんだYO!
947名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:20:32 ID:TwLksO3sO
相模線も死亡しました
948名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:21:31 ID:qvL5RSpm0
>>947
owata
949名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:21:31 ID:ZYkeQMI90
いい加減台風理由にして休めば良いじゃん。

10年に一度の台風で仕事に行くとかあほらしい
950名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:21:36 ID:gh4hlyZH0
昨日よりひどいな
951名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:22:33 ID:zAIMH+IDO
>>947
えっマジで!?
 
仕方ないから相模線で大回りしていこうと思ったのに‥orz
 
最新情報ありがとう
952名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:22:38 ID:ZYkeQMI90
昨日の人身事故もあり、疲労のピークでやってられんわ
953932:2009/10/08(木) 09:23:05 ID:imA4ez5r0
動いてからそれっきり来ないから駅間の客救出のために動かしただけかな?
954名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:24:48 ID:gh4hlyZH0
病人で動かしたんじゃないの?
955名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:25:00 ID:AuqfJ/nHO
何時間も止めるほどのことなん?強風で電車が横転するとか?
956名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:25:11 ID:eJrWwg8F0
>>941
2時間以上抑止乙
957名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:26:20 ID:seA5WRCF0
俺は外回りの人間なんだが、使えない社員だから
無理して行かなくても誰もなんとも思わないかな?
958名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:26:28 ID:XU6CD/QbO
>>949
都内在住の上司は、たいした影響もなく出勤、こっちの苦労は知らないから通じないんだ
「え?止まってんの?早めに出なかったの?」ってさ
いつもより1時間早く出たつーの!
959名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:26:50 ID:dkQNVuQV0
>>955
特急「いなほ」の脱線事故があるからね…。
JR東日本も慎重になってしまうのは仕方ない。
960名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:27:04 ID:Jo3qWT2yO
茅ヶ崎から海老名乗り換えで東京目指して今町田。
(横浜全滅だと聞いて)

JRでのアナウンスが
相模線=相模鉄道線
だったりすることが多々あったので注意
(茅ヶ崎駅と海老名駅でそう言ってた)
961名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:27:39 ID:tNTF15wn0
踏み切り1時間以上鳴りっぱなし
20分前に1本通過だけで動いてないな
962名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:27:46 ID:ubzpA3t8P
駅ナカが儲かってウハウハだな糞JRめ
963名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:28:02 ID:r1Cqsj8h0
あの京急も、死亡らしい。
964名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:28:32 ID:qvL5RSpm0
>>961
これ酷いよなぁ
965名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:29:12 ID:ZYkeQMI90
>>957
むしろその日に無理してでも行かなきゃいけないような奴が使えないだろ。
仕事なんぞ前倒しでやっておくのがプロってもんだ。
台風が来るっていうのが判っているならなおさら。
966名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:29:53 ID:a0K2u0tjO
>>955

> 何時間も止めるほどのことなん?強風で電車が横転するとか?

それが大人の世界の危機管理なんだよ
967名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:30:13 ID:u/4k0YYLO
>>961
踏み切りの中の人は喉ガラガラだな
968名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:30:36 ID:zAIMH+IDO
>>957
そんな寂しいこと言うな。おまえはできる子だ!
だが休みを取れるならその方が勝ち組だな。
 
 
>>958
ニュース見ろよな。アホ上司。
969名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:33:59 ID:zAIMH+IDO
>>963
京急も?マジで?
 
 
横須賀行きたい自分オワタ
970名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:34:33 ID:eJrWwg8F0
東北系新幹線上野〜大宮間も運転見合わせbyNHK
971932:2009/10/08(木) 09:36:48 ID:imA4ez5r0
運行情報スレからだと下りも川を渡らず茅ヶ崎まで後退したみたいだな。
やっぱり午前中は無理だろうな
972名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:36:49 ID:XyvnRECSO
>>967
仕事行けなくて困ってるが不覚にもワロタ
973名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:37:32 ID:ybfyow7mO
タクシー使えばいいのに
974名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:39:16 ID:seA5WRCF0
>>973
自腹で?
975名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:39:22 ID:r1Cqsj8h0
京急は
振り替えの利用客で駅が大混雑のため、止まってるらしい。
976名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:39:37 ID:u/4k0YYLO
>>971
平塚まで行くだけなら茅ヶ崎からバスで行けるのかね?
なんにしても小田原から向こうは動かないな
977名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:40:24 ID:zAIMH+IDO
>>975
そうか。じゃ、すぐに復旧するな。
 
ありがとう
978名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:40:29 ID:seA5WRCF0
>>971
午前?午後になっても暴風域反れないだろ
979名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:41:14 ID:A9i4HJMuO
立ってるだけで1時間辛いです
980名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:41:26 ID:1mc8m9OgO
京急はJRの振替は受けないでほしい
981名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:41:33 ID:Wf8/Ek95O
>>965 さすが!できるサラリーマンは違うなぁ。暇な会社でいいですなぁ。今日の仕事を前倒しできるほど計画性ない会社なのね。了解。
982932:2009/10/08(木) 09:41:38 ID:imA4ez5r0
>>976
茅ヶ崎から平塚まではバス有り。30分に1本くらいだけど
今日みたいな日はカオスだろうな
983名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:42:03 ID:7f7hFPDH0
次スレ建ててくる
984名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:42:50 ID:HpOWPvUz0
スレ立て行ってくる・・・
985名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:44:17 ID:HpOWPvUz0
>>983
任せた・・・
986名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:44:44 ID:7f7hFPDH0
お待ちどう

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ62
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254962592/
987名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:44:59 ID:u/4k0YYLO
>>982
だよなあ
いつも本数少ないもんな
俺は茅ヶ崎ラスカが営業するか気になる
988名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:18 ID:ybfyow7mO
今日みたいな日はバスも増車するよー


マイカー通勤したものの仕事ねぇ!
989名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:38 ID:HpOWPvUz0
>>986

990932:2009/10/08(木) 09:46:29 ID:imA4ez5r0
あと茅ヶ崎駅、警察だけでなく消防も出動して警備やってるみたい
991名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:47:49 ID:u/4k0YYLO
>>990
茅ヶ崎駅の中の人達は連日大変ですね
昨日も入場規制入ってたし
992名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:47:49 ID:zAIMH+IDO
>>986
乙です!
993(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/10/08(木) 09:48:46 ID:YnEJVSnxO
>>965
(´‐`)ノ無理して仕事しないで力を貯めるのもありだよ
994名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:51:12 ID:rZAd4GzL0
>>965
よりによって今日、下半期のキックオフがあるので
「インフルでも来い」と言われてる
995名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:53:36 ID:rF1n1izAO
995なら根府川規制追加
996名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:55:50 ID:rF1n1izAO
冗談で書いたら
小田原までいく計画が白紙になったっぽい
997名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:58:33 ID:YCEo8wvp0
>>980
第二の上尾事件が勃発するから無理
998名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:18:02 ID:rF1n1izAO
強風のためドア閉められ軟禁スタートしました
999名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:20:33 ID:ZYkeQMI90
さっさと帰って欠勤連絡した俺は勝ち組
1000名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:21:29 ID:UWdDyYSX0
mn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。