何でりんかい線を京葉新宿ライン化しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
何で?
しЯ束が第二種鉄道事業者としてりんかい線を借り上げればいいじゃん?
2名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:46:34 ID:LG1T2KhQO
償却が済んでないから高運賃を取る必要がある。
はい終了。
3名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:48:39 ID:qaby9umN0
>>1がいいこと言った。
4名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:51:55 ID:TEKb7I2U0
幕張新都心があと10年早く発展していたら、りんかい線の乗り入れ先は埼京線ではなく京葉線になっていただろう。
5名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:54:14 ID:TETqt0AQO
>>4
(;´・`)?
6名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:55:42 ID:UgcusZP/0
てか、今の束は新宿原理主義であり過ぎる。
りんかい線がJRになったらますます・・。
7名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:08:21 ID:TJz5YNQQO
てか、今のコヒは札幌原理主義であり過ぎる。
地下鉄がJRになったらますます・・。
8名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:16:37 ID:exuiXXiM0
扉が閉まります。ご注意ください。
♪ピロリロン プシューーーッ

JR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は東京行きワンマン電車です。
次は潮見、潮見。お出口は右側です。

SuicaまたはPASMOで潮見駅をご利用のお客様にご案内いたします。
潮見駅のホームには青色の改札機を備え付けておりますので
カードをタッチしていただきますようお願いいたします。
9名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:22:23 ID:pxsRoIce0
>>1
俺と同意見。
東京に隣接する県のうち、埼玉・神奈川は湘南新宿ラインで副都心すべてへ、
山梨は不便だが新宿までは中央線直通(本数少なくて時間かかるが)
千葉の場合は常磐線は上野、総武線快速や京葉線は東京止まり。
東京・上野乗換えも東西線で高田馬場乗換え・総武線緩行も時間かかる。
10名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:26:52 ID:6BbEutOO0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \_/  /
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /  夏厨>>1  \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
11名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:28:03 ID:TEKb7I2U0
>>9
それ以前に、千葉・蘇我でワンクッションある県内路線
12名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:10:33 ID:2NdhciKN0
あと、りんかい線に乗り入れさせると、今の東京行きが少なくなるし。
13名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:33:20 ID:ajLYhzLEO
またあう使いの糞スレか
あう使い氏ね
14名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:33:52 ID:mMCu2GBv0
むしろ大井町線とつなげて欲しい
臨海副都心の開発を東急とフジテレビに任せるべき
15疑問系スレ推進委員会:2009/08/29(土) 16:35:13 ID:VaB6dZNRO
>>1
最高にGJ
16疑問系スレ撲滅委員会 :2009/08/29(土) 17:38:44 ID:c0An+hYU0
>>1
失せろ。 
17疑問系スレ撲滅委員会:2009/08/29(土) 18:06:17 ID:IGyE+MhF0
>>1
良スレだ乙
18名無し野電車区:2009/08/29(土) 18:28:04 ID:lIV+hCsF0
本物は名前と本文が「若干違う」。これ豆な。
19名無し野電車区:2009/08/29(土) 18:51:47 ID:EXTfK12b0
蘇我-川越直通か
20名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:04:58 ID:TEKb7I2U0
>>19
否。
上総湊・勝浦から川越までだ。
21名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:06:22 ID:muJEr4r+0
千葉県民羨望だね。
京葉新宿ライン 蘇我〜新宿間 50分 3/h
特別快速:蘇我・海浜幕張・新浦安・舞浜・新木場・大崎・恵比寿
     ・渋谷・新宿・池袋〜
22名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:22:28 ID:9HcCX/Td0
千葉、蘇我でワンクッション置かないと総武、成田、内房、外房4線を
10両化して、千葉駅を通過させるには千葉以西、津田沼あたりまでの
輸送量が少なすぎるよね。

例えば、総武線成東発、成田線成田空港発を10両化して、総武緩行線直通。

内房君津発、外房茂原発を10両化して、京葉線直通。
成東発銚子行き、成田発銚子行き、君津発安房鴨川行き、茂原発安房鴨川行き。
千葉発蘇我行き。

なんて、話にならないだろう?

せめて大宮のように、東京方面の路線が集中していて、かつ分岐が2本程度なら
丁度輸送力が均衡するんだろうけどね。
23名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:41:53 ID:pxsRoIce0
>>21
マジレスするとりんかい線内は待避線ないから大井町とあと1,2駅は停車でいい
24名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:46:37 ID:9ImEsVAqO
あう使いにしてはまともな意見だなw
25名無し野電車区:2009/08/30(日) 02:05:07 ID:HmZLxur00
いちおう京葉線は三鷹まで延びる計画があるんだろ。
そっち系の方向で妄想しておけばいいんじゃないか?

…実現の可能性は0に近いけど。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:15:39 ID:r7iD8MLVO
りんかい線が品川手前で南下しないで、そのまま品川通って大崎行ってたらもっと便利だったのに
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:22:26 ID:60+ocCDTO
そうはイカンザキ!
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:43 ID:j1PyuikY0
新宿は首都圏西部の人の副都心だから、首都圏東部から行く必要はない。
行くにしても、中央新線と直通して都心を貫通するルートが合理的。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:18 ID:m4elqum40
>>28
んなこたーねーよばか
30名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:48:30 ID:mVBqDYv60
中央線東京ー新宿がくそ時間かかるからいけないんだよなあ
もっと直線的なルートだったら・・・
待避設備ないからかやっていないが特別快速を神田・四谷通過(四谷通過はきついか)にすれば・・・
いずれにせよこのスレは千葉県民として落とさない。
何日か出かけてたときに西船快速停車の要望スレが落ちていたが二の舞は避ける。
31名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:14:15 ID:Y6NwypW00
まあ償却終わるまで待て
32名無し野電車区:2009/09/03(木) 01:10:41 ID:Y712P8Ut0
コミケの時だけ500円くらいの加算運賃徴収してさっさと元を取れ
33名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:16:49 ID:074O++Sz0
>>31
まあそうだな
ちなみに終わる見込みはあるのか?
34名無し野電車区:2009/09/04(金) 04:19:02 ID:1cJMcBmIO
身延新宿ライン
35名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:05:49 ID:XDnY1lmj0
>>33
減価償却は借金じゃないから、決められた年限経てば自動的に終わるぞ
36名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:40:33 ID:XJRDBmW/0
>>35
無知な俺に教えてくれてありがとう
まだ学生なのでそういうことは全然知らないもので

京葉線延伸より可能性高いな
37名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:10:57 ID:21RBsRn/0
京葉延伸って新宿へ、かね?
だったら、臨海線の償却終わった時点でもまだ掘り始めてもいないと思うぞ。
38名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:05:03 ID:wt0D9SoV0
>>37
新宿延伸は実現可能性ほぼ0だよね。
りんかい線なら京葉線と線路つながってるから信号設備などを整えればすぐにできる
39名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:21:44 ID:ezdMs77+O
経由ルートを区別することがシステム上できないし、
利用動向などを調査して分配するのもめんどくさいから絶対にやりません。
by束目木
40名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:57:40 ID:5UsfZt+aO
武蔵野快速の大崎折り返しが現実的
http://83.xmbs.jp/ch.php?ID=apb&c_num=120413
41名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:04:43 ID:wt0D9SoV0
>>40
有楽町線経由も中央線経由もそんなに近かったのか
駅数多いせいで無駄に遅く感じるw
42名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:13:25 ID:MyRVjnOyP
東京駅の乗り換えもその気になれば10分だろうしな
43名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:18:02 ID:c8iH8mTB0
府中本町発川越行き
44名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:55:08 ID:nDf0CtGb0
新宿行けば格段と利便性あがるのにな〜
45名無し野電車区:2009/09/08(火) 13:48:14 ID:Fq3AYesw0
りんかい線を京葉新宿ラインにしたところで、コースロスがあまりに
痛すぎる。
46名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:19:35 ID:dhwHK6dk0
>>39
償却終了後にJRに吸収するのが前提なんだろ。
47名無し野電車区:2009/09/09(水) 00:58:50 ID:zu7a6IKP0
逆に考えるんだ。
房総へのアクセス強化に。
48名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:49:13 ID:642OLX6Q0
とりあえず舞浜駅からの風船の車内持ち込みは禁止にしてくれ。
49名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:58:48 ID:iqq2DlaN0
>>45
湘南新宿ラインのコースロスもはんぱないぞ(´・ω・`)
50撲滅委員会撲滅委員会:2009/09/13(日) 21:59:54 ID:zA1qIFak0
>>16-17
消えろ
51名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:14:00 ID:46/27kuo0
>>1
それは考えつかなかった。確かに!!ageる
52名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:29:26 ID:FtgBQksY0
age
53名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:17:34 ID:Rx3ssZPkO
新宿より、大井の車庫から羽田空港を目指してほすい。

バスはいつも新木場の渋滞にガクブルでかなわんし、天王洲の乗り換えも不便すぎ。
54名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:33:18 ID:d0wGZAd+0
りんかい線を葛西や浦安に延伸した方が東西線の混雑緩和になっていい。
京葉線はむしろ有楽町線と直通させるべき。
これなら運賃問題が起こらない。
55名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:06:42 ID:zcwWnzzt0
大宮・新宿〜蘇我・内房・外房線で直通運転する
ライナーなら実現するかもね。
56名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:57:37 ID:FtgBQksY0
線路容量が足りないような希ガス
57名無し野電車区:2009/09/18(金) 04:07:23 ID:z4naqUSCO
武蔵野線、京葉線、りんかい線、埼京線で外環鉄道
58名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:37:05 ID:6qv1YKLg0
りんかい線〜東海道貨物のルートを作らねば。
59名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:29:05 ID:LuwiyE3H0
>>58
残りは八潮でレールを接続するだけだよ。
60名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:53:51 ID:+DKBKP6E0
山貨の線路容量が
山手西側が3複線にならないと
61名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:57:17 ID:KZdgphCM0
府中本町から、西船逝って、新宿逝って、…川越?
62名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:40:49 ID:ZP7wJ7X2Q
りんかい線から京葉線への貨物線って今も残ってるから、簡単にできるはずだけど…
なぜやらないのか不思議。
 
 
この電車は、川越・埼京線、りんかい線・京葉線・外房線直通の、通勤特快 勝浦行きです。
川越を出ますと、大宮・武蔵浦和・赤羽・池袋・新宿・渋谷・大崎・新木場・蘇我・鎌取・誉田・土気・大網・茂原・上総一ノ宮と、上総一ノ宮からの各駅に止まります。

↑こんな事も可能になるわけか
63名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:10:37 ID:Fl/yoO5G0
りんかい線内全スルーかよ
64名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:24:12 ID:4LU/wGxs0
>>63
京葉線もだ。
「通勤」なら大井町と海浜幕張くらいは・・・・。











外房民オタクの妄想に突っ込むのは虚しいからやめようぜ
65名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:29:32 ID:lqg17D4f0
蘇我以遠直通ならやっぱG車連結で高崎・宇都宮方面直通だろ。
66名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:32:22 ID:jUMpp6gl0
新木場で切る事で不正乗車による臨海の収入を確保するため。
67名無し野電車区:2009/09/27(日) 08:40:02 ID:JcIMR+4d0
東京駅のあの無駄に長い距離を歩く人間を絶滅させないため。
あのむだに長い距離はTDLに行った田舎物を現実に引き戻すためのリハビリ施設だ。
68名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:06:01 ID:yklEM92EO
イラネ
69名無し野電車区:2009/09/29(火) 11:57:00 ID:5MZOYH6zO
>>67
なるほど!

目からウロコ落ちました!



スグニヒロッタケド…
70名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:10:34 ID:okkfbKbX0
府中本町→武蔵浦和→西船橋→新木場→大崎→新宿→赤羽→武蔵浦和→大宮→川越

武蔵浦和を2回も通るぞ!!!!
面白すぎるぞwwww
71名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:52:25 ID:BAKNiPQ+0
保守あげ

武蔵浦和を二回通っても、壮絶に意味がないな。
72名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:34:03 ID:hnQJs/AfO
ただ単に、「そんなことより今まで通りに行った方が早い・安い」てのがあると思う。普通に新宿から総武緩行使えば千葉に入れるし
73名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:32:38 ID:jpASEF1XO
>>72
京葉線⇔総武線のアクセスはかなり悪いし、そもそも総武線まで出るのが面倒臭いのを知らないのか?
総武線が内陸を通る西船橋以西だとそれが顕著。例えば新浦安→新宿なら10分歩いてでも東京乗り換えを
選ぶし、渋谷でも新木場・永田町か八丁堀・銀座乗り換えがデフォ、池袋は言わずもがな。

りんかい線が品川シーサイドなんぞ通らず、順当に天王洲アイル―品川―五反田?と辿っていればこんな
議論をするまでもなく、舞浜方面⇔りんかい線品川方面が京葉線のメインルートになっていただろうな。
74名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:39:53 ID:VICOpmDS0
その昔、中野〜新宿〜東京〜品川〜新宿〜池袋〜上野
ってのがあったよね。
よく乗ったのを思い出した。
75名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:59:36 ID:IAOSYjLhO
>>74
あなた人間か?!
76名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:17:39 ID:R29bzTpL0
>>73
りんかい線が順当に行く(既に行っている)のは八潮だぜ。
77名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:10:28 ID:PcvjiFvF0
あれば非常に便利だが、他社線経由だとどうしても値が張る。
もしも、りんかい線がJR路線だったら、実現していたかもしれない。
78名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:52:10 ID:GSwMBm0v0
>>75
自分が死んだことに気がついてないんだから触るな
憑かれるぞ
79名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:17:31 ID:1lsJLsmy0
さざなみ・わかしおを一部りんかい線経由池袋・新宿発にすればいいんじゃない?
80名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:31:40 ID:QCIzhPIR0
俺のこと呼んだ?
8174:2009/10/05(月) 00:58:43 ID:Q0aRmhz80
まだ足はついているお
82名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:22:25 ID:xzAR2dOL0
勘違いしてる奴がいるけど、既に直通運転はしてるぞ
普通列車がしてないだけで
83名無し野電車区:2009/10/05(月) 02:00:35 ID:RMvlSAf/O
新木場以東の本数は現状のままで臨海直通を始めたら潮見・越中島が
物凄いことになりそうだな。
各停の半分が直通に回ったら朝夕3本/h日中2本/hだぞw
東京〜新木場の区間列車を走らせるかというと微妙だし、
やれそうなのは各停は全部東京発着のままにして快速と特急の一部が
乗り入れ、とかいう形だろうか。
84名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:00:26 ID:1tOH4F3A0
東京〜新木場の列車不足も問題だが、
もっと深刻なのは、山手貨物線の線路容量オーバー。
湘南新宿が走ってる今でも、結構ギリギリだよな?
ここに京葉新宿を走らせたら、大崎以北が大変なことになると思う。

あ、従来の川越〜新木場間の列車を、蘇我方面へ延長するだけでいいのか...
そして、一部列車を田端経由で走らせて、宇都宮・高崎線方面へ、だな。
85名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:15:57 ID:1tOH4F3A0
連投すまん。
>>84が「日本語でおk」的な状態だったからまとめる。

・湘南新宿ラインの一部列車を、新木場・蘇我方面行きに変更。
・埼京線の一部列車を、新木場行き→蘇我方面行きに変更。

そうすると、京葉新宿ラインには二通りの運転系統が存在することに。
・蘇我→新木場→大崎→新宿→大宮→小金井・籠原
・蘇我→新木場→大崎→新宿→大宮→川越
86名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:04:22 ID:7Kp1BO95O
マジレスするが、埼玉以北の人間に乗換無しに、
海や仏閣に行ってもらうため。
千葉県人は乗換無しでも行けるだろ。
87名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:46:45 ID:I6tFtCFi0
たしか川崎塩浜と品川との間に貨物線が通ってるよな?

あれは旅客化しないの?
88名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:00:56 ID:DvQ7F/Fo0
池袋から大森まで通勤しているのだがりんかい線は大崎大井町間だけでも
JR東日本がが買収してほしい。
89名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:59:00 ID:U1PmFRdq0
>>85
京葉→埼京だけで充分。

>>88
>>2
90名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:35:27 ID:zOBgTdAG0
川越から勝浦まで1本で運転したら何時間かかるんだろうか
と思って調べてみたら、埼京線内快速・京葉線・外房線内通勤快速という想定で3時間半ちょっとのようだ

勝浦発5時に設定すれば、大宮あたりまで悠々通勤できるね♪
91名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:30:02 ID:Yed2hcJK0
結構遠いんだな
92名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:20:09 ID:fo4xFAgV0
りんかい線とっととJRになってくれないかね
新宿から京葉線沿線に行くのが不便過ぎる
・・・というか京葉線自体が不便なのか
西船橋からの電車も不均一だし
93名無し野電車区:2009/10/13(火) 13:25:40 ID:rcFjowpF0
もう京葉線はりんかい線直通は諦めて有楽町線直通にした方がいいんじゃないか?
小竹向原がますますカオス化しそうだけど。
94名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:12:38 ID:B1mcM8Ay0
夏季に、新宿発りんかい・京葉線経由で内房・外房線向けリゾート列車をぜひ。
95名無し野電車区:2009/10/14(水) 05:08:59 ID:T+ACTE6L0
>>93
西武線で人身事故があったのに、なんで京葉線が遅れてるんだッ!!??
96名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:24:01 ID:PE7C48/zO
>>93
川越発川越行か
現実的には川越市だろうが
97名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:26:56 ID:ZOgXuUDc0
京葉線〜有楽町線直通の方が利便性が良さそうだな
98名無し野電車区:2009/10/17(土) 02:28:45 ID:iuoYRcfn0
新宿さざなみ・わかしおを臨海線・京葉線経由にして頻発するとか。
その代わり京葉東京発着の特急は減便。
もしくはNEXみたいに東京・新宿行きの併結でもいいいけど、京葉線で分割可能な駅がな・・

新宿〜海浜幕張を頻繁に利用する側からすると、多少運賃が高くても
あれば積極的に利用したいなあ。
99名無し野電車区:2009/10/19(月) 20:51:00 ID:S5ETPt0f0
特急をりんかい・京葉経由にするのは便利だと思うが、
どこで総武本線に入れるんだ?
100名無し野電車区:2009/10/19(月) 21:40:20 ID:O/dGwxxl0
>>99
その疑問を解決するには、まず「さざなみ・わかしおが総武本線を走る必要があるか」
についての検証が必要と考えるが如何?
101名無し野電車区:2009/10/20(火) 15:25:57 ID:BxoSnIMU0
>>100
で、特急を京葉線経由にすると、
千葉経由じゃなくなるんだけど別に大丈夫かな?
102名無し野電車区:2009/10/20(火) 15:42:58 ID:blJeHPJM0
>>67

あれは「都心版土合駅」ともいえるw
103名無し野電車区:2009/10/20(火) 18:47:25 ID:uM75HM+G0
指曽か。
104名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:45:00 ID:IAYpPjCZ0
>>101
だから、現時点で千葉を経由するさざなみ・わかしおは存在しないわけだが。
105名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:46:36 ID:BxoSnIMU0
>>104
しおさいは??
106名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:00:28 ID:b6/tZZBE0
>>105
元々は>>98だぞ
つうかしおさいを頻発してどうするよ?
107名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:40:09 ID:3HGHb2hr0
分割可能駅を検討すると・・・

葛西臨海:△ 快速通過駅に特急を止める事が可能か?駅員の少なさもネック。
舞   浜:× タダでさえ混雑している駅に長時間停車は難しいか。駅中に信号もある。
新 浦 安:○ 1.4番線でなら朝晩のラッシュと武蔵野線の待避をクリアすれば可能か?
市川塩浜:× 葛西同様。駅中に信号もある。
二俣新町:× 武蔵野線への乗り換えも不可能。
南 船 橋:△ 中線に蘇我方の出入りが出来ないのがネック。
新習志野: △設備は一流。快速通過駅であることが最大の問題。
海浜幕張:○ 折り返し電車が邪魔なので新習志野か千葉みなとに振れば可能か?
検見川浜、稲毛海岸:× 論外
千葉みなと:△ 地味だが千葉方面への乗換駅でもある。新木場まで長すぎるのが苦しい。
蘇   我:× わざわざここで分けるなら、おとなしく総武快速へ入れるべき。
108名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:53:26 ID:6ToxeuqR0
>>98
>新宿さざなみ・わかしお
総武線を経由するメリットって
秋葉原・船橋・千葉を通る、ぐらいしか思いつかないな
りんかい線経由でも悪くない
109名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:59:19 ID:nMki0m460
どう考えてもりんかいより有楽町線乗り入れが便利
http://83.xmbs.jp/apb-201260-ch.php?guid=on
110名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:23:50 ID:y89u/UBP0
JR東日本はりんかい線を買い取るべきだろ
111名無し野電車区:2009/10/29(木) 19:04:54 ID:Rdnaw7/6P
>>108
新宿止まりだなんて勿体ないからそのまま大宮まで運転しとけ
112名無し野電車区:2009/10/31(土) 17:47:34 ID:CAzNj5v70
保守
113名無し野電車区:2009/11/02(月) 23:42:28 ID:3wfLnCAs0
>>110
ほぼ同意、全線買い取るのが不可能だとしてもせめて大崎大井町間だけは
買い取ってほしい。
114名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:55:04 ID:jn7g3pDz0
>>113
俺も同意
115名無し野電車区:2009/11/09(月) 20:54:10 ID:cKyQwnwk0
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
116撲滅委員会撲滅委員会:2009/11/12(木) 11:18:56 ID:gHkqXcPr0
>>16
氏ね
>>17
なんかあった?
117名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:27:40 ID:sRkfftEoP
【栗】栗とリスの不思議な関係【リス】
リスが栗を好んで集める理由があきらかになった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
118名無し野電車区:2009/11/16(月) 09:16:33 ID:Ewt6l6oz0
>>113
JR東日本の財力なら出来るだろ
119名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:07:10 ID:NllH7i+p0
臨界です 遭難は目にみえています
120名無し野電車区:2009/11/22(日) 17:16:31 ID:9PujV92k0
臨界、モノレール直営化
121名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:03:21 ID:n3cipowQ0
18キッパ対策です
122名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:22:31 ID:urDiH0tRO
あげ
123名無し野電車区:2009/11/28(土) 12:39:16 ID:xgmDbhem0
>>113 >>114 >>118
気持ちは分かるが、「売る側」のことを考えれ。
つか、待て。
124臨界です:2009/12/03(木) 20:42:45 ID:pn+T0zTf0
臨界です
125名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:43:22 ID:wclxl8Vy0
age
126名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:39:35 ID:1L+Ls1X+0
駄スレ
127名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:34:25 ID:JZAvoSJfP
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
128名無し野電車区:2009/12/16(水) 13:56:55 ID:iT48x+m20
りんかい線をしЯが買収して京葉線・りんかい線・埼京線の3路線で相互直通運転する。
129名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:16:54 ID:3hAG78Hw0
遭難します
130名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:52:04 ID:X/KFR9SJ0
良スレ発見。大井町在住新宿通いの俺としては大賛成。
りんかい線大井町駅はラッシュ時も大宮方面はガラガラ。俺は臨海線の運賃の高さと駅の深さゆえ
京浜東北山の手ルートだけど大井町乗車&品川下車の人の多さを見ると俺と同じ感じの人多いのかなと。
なんでJRは買わないんだろ。りんかい線って3セクの存在意義が分からない。
そもそも大井町に山手線の車両基地あって線路が大崎から続いてるんだからそれを利用するとか高架作るとか
できないものかね。トンネル掘るより楽だと思う。
大井町(地上)に埼京線の駅作れば利便性向上と混雑解消の効果がかなりあるのでは。
131名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:14:01 ID:uPYogxLb0
りんかい線の社長と都知事が東の社長に
りんかい線を引きとってくださいと頭下げてくれればなぁ。
JR化すれば
・JRりんかい線化すれば大井町駅で直通エレベーター
・天王洲アイル駅で乗換通路の設立
・りんかい線と京葉線の直通
などなど妄想はつきない。
132名無し野電車区:2009/12/23(水) 19:12:04 ID:wpk96fGt0
>りんかい線と京葉線の直通
あと、武蔵野線の西船橋辺りか新松戸辺りまで直通運転してもらいたいよ。
133名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:52:43 ID:+fwGxcThO
大田区民の二大ガッカリ
目蒲線が地下鉄直通と聞いてwkwk、だが結局目黒線だけが直通になり多摩川線側はむしろ不便に…。
りんかい線、大井町駅建設で渋谷新宿まで運賃そのまま時間短縮wkwk、だが現実は……
◯|⌒|_
134臨界:2010/01/02(土) 16:14:33 ID:8eD+W0zy0
既に臨界です これ以上遭難はさせません
135名無し野電車区:2010/01/03(日) 10:01:48 ID:UtF1N+pz0
そもそもりんかい線は国鉄京葉線として計画したが、民営化後のJRが引き受けなかったって話だろ?
で、JRは新木場<>東京を勝手に作ってそっちを京葉線として運転を始めたとか・・。
136名無し野電車区:2010/01/09(土) 05:08:18 ID:4T8if5eN0
大崎大井町間だけ束を第二種鉄道事業にすればよい
137名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:07:44 ID:fo0DkVSW0
スペーシアけごん
スペーシアきぬ
スペーシアねずみ
スペーシアさざなみ
138名無し野電車区
>>135
本来の京葉線部分は新木場−東京テレポート間だけだがな。
残りはまったくの新線。