山手線の進行方向案内に田端を追加すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
山手線の新宿・渋谷方面行きとか東京・品川方面行きとかってあるじゃないですか?
アレって上野と池袋の間が開きすぎだから田端を加えるべきだと思うんですよ。
だって上野駅で池袋・新宿方面って言われてもピンと来ないでしょ?
田端は京浜東北線との乗換駅だし、これからは田端・池袋方面って案内すべきだと思います。
2名無し野電車区:2009/08/09(日) 02:39:54 ID:yVja0hNk0
神官ポー
3名無し野電車区:2009/08/09(日) 02:45:11 ID:K+3LvvS00
上野駅で乗車するのに山手線に乗って田端で京浜東北線に乗換えることはないだろう。
それなら外回り・内回りのどちらが早いか分かる池袋・新宿方面の表示の方がいいと思う。
4名無し野電車区:2009/08/09(日) 05:04:03 ID:k+OKR6dB0
田端はうっかり田町と勘違いするおっちょこちょいが出るから
あまり載せないほうがいいんでしょ。
どっちも京浜東北と山手の駅だし。
5名無し野電車区:2009/08/09(日) 09:49:16 ID:NpAPVW86O
田端ってどこ?
6名無し野電車区:2009/08/09(日) 09:50:14 ID:lViW0/jO0
乗り過ごして赤羽から埼京線乗った夏厨>>1はアホ
7名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:13:17 ID:S04slJqq0
間違いなく田舎人だな
8名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:47:38 ID:f+lURCAEO
品川は表示があるから、田端か巣鴨があると
俺的には分かりやすくて助かる


>>5
田舎者、乙
ナビタイムとかGoogleMapとかで調べて下さい
9名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:59:16 ID:unz0RdGq0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:15:28 ID:PNZrg7FeO
鶯谷・大塚方面
 山 手 線 
11名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:38:19 ID:xDU9Icmi0
>ナビタイムとかGoogleMapとかで調べて下さい


結局調べればいいだけの話なので田端の表示はいらないな
12名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:23:56 ID:NSOUiTRl0
田端に東北新幹線の駅でもできたら付け加えてもいいかな?
13チャーシュー:2009/08/09(日) 13:45:57 ID:+0DcPtL3O
>>4

国鉄205時代の山手線最終で、方向間違えて、到着先でタクシー代金俺に払わせたうちの友人がそれだwww

『田町、品川、渋谷方面の山手線な。うへの、田端じゃないぞ』

と、しきりに『たまち』を強調した説明したにもかかわらず、堂々と、
うへの、鶯谷、【たばた】方面のに乗りやがったよw


98年の思い出ですた
14名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:51:38 ID:s4Q6YwzpI
日暮里までは日暮里、池袋方面
日暮里からは池袋、新宿方面
これならまだ分かる。
15名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:43:07 ID:bwCxs5XMO
新宿って上野からだと内外どっち回りに乗っても大して時間変わらないんじゃないの?
16名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:45:20 ID:NSOUiTRl0
大江戸線乗ったほうが早いだろうね。
17名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:25:52 ID:LvuhthVuO
田端・田町方面
 山 手 線 

田町・田端方面
 山 手 線 
18名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:47:39 ID:P61QbD8PO
浜松町、五反田方面。
原宿、高田馬場方面。
巣鴨、西日暮里方面。
御徒町、浜松町方面。

これでよしと。
19名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:56:53 ID:Yr2oDspXO
日暮里・御徒町 方面

馴染みのない駅名のほか東京や関東人以外だと
何気に読めない人が多い漢字
20名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:23:44 ID:8mhyXeJOO
田端なんか何もないやん
(´・ω・`)
21名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:24:34 ID:2zDwxGan0
田端に副都心か新東京タワーでもつくりゃいいのか?
22名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:57:57 ID:DOi7XYk70
>>15
新宿→上野は、山手線外回りよりも
 中央線快速→神田→山手線または京浜東北線
のほうが早い。
さらに御茶ノ水と秋葉原で乗り換えタイミングがよければ
 中央線快速→御茶ノ水→総武線各停→秋葉原→京浜東北線快速
がもっとも最短と思われる。
23名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:30:38 ID:sz5v0tox0
田端なんてどうでもいい
24名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:46:02 ID:XmmSPHozO
>>1

客センに言え。よければ採用無益なら無視。終わり
25名無し野電車区:2009/08/17(月) 07:09:24 ID:fUUpxTGC0
巣鴨でいいじゃん。地方民にもそこそこ知名度あるし。
26名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:57:07 ID:x2OPhmnJ0
乗換案内で検索したら神田乗換で19分、山手線池袋経由で25分だった
27名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:31:09 ID:mmSvCtPrO
だからこそいま、アナウンスで池袋方面行き、とか間違うんだよなあ…
28名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:53:52 ID:9PcKhV2xI
田端に限って「山手線沿線民」と誇っているカワイソウなのが多い
29名無し野電車区:2009/08/20(木) 08:04:09 ID:daHXSawVO
>>22
立川方面から来るならまだしもわざわざ新宿から中央線経由で上野へ行く奴がいるかね

乗り継ぎの時間考えたら変わんねえよ

因みに大江戸線は完全無視か
30名無し野電車区:2009/08/20(木) 08:21:28 ID:+siHGK7CO
>>1
そもそも「電車に表示されてる行き先」より「ホームに書いてある行き先方面」を見て電車に乗るだろ。
31名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:26:00 ID:61mtAw8i0
田端って山手線で一番何もない駅だよなぁ。
32名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:19:43 ID:0Icw6Snj0
>>25 地元民でそこそこ知名度があるというより、地元民なら全員知っているでないと
33名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:47:22 ID:uMI5RACeO
>>25は自爆したでFA?
34名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:29:42 ID:6SSMXp7T0
地方民って書いてあるけど
35名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:26:16 ID:YBJQQ+MvO
知られていないが、山手線の起点は品川で終点は田端
36名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:42:02 ID:qaby9umN0
代々木 - 新宿間は中央本線だろ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:02 ID:GSK9E3L/0
>>36
( ´,_ゝ`)プッ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:41 ID:VH+SCcyBO
>>25
そういえば京浜東北線(E233)に乗って田端に来ると、巣鴨・池袋方面はお乗り換えです。って言ってるね。
39名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:09:02 ID:QsMAgoup0
あれだろ?
ギター弾きながら歌う人。
バタやん。
40名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:13:32 ID:5sbUt6HQO
そもそも起点終点が東京でないのがおかしい
41名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:31:49 ID:eGvqGCuK0
>>20
>>31
 何もないからイイの (ノ`Д´)ノ

駅前にそびえ立つ「JR」文字がナニゲに入った建物。
山手線をはじめ首都圏から関東圏に至る列車はみ〜んな
あそこからの管制で動いている。
言わば関東圏の列車統制ソー本山。
だから、むやみに人がゴタがえさないマイナー地点に置くことで
安全な管制を日夜展開中(゚∀゚)
42名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:30:57 ID:z5qFCQDZO
>>25
巣鴨ってなんか半端じゃないか?立川より乗降者数少ないし。
43頑張る商人 ◆Vn6WQL6Ltw :2009/09/04(金) 14:26:34 ID:dxvThoqR0
>>42
なぜ立川と比較する?
原宿なら納得だが。
44名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:47:48 ID:n0MMJ0kf0
大塚〜鶯谷間は住宅街だからな。
京浜東北線乗るなら、上野から乗っていけばいいし。

>>42
立川どころか、武蔵境クラス
45名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:14:38 ID:vho4K90c0
今は亡き富士・はやぶさでの乗り換え案内
「山手線内回り、上野・田端・池袋方面、4番のりば」
46名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:53:11 ID:CAAr91yj0
>>45
そうだよな
なくなったもんな
47名無し野電車区
>>45
西レチ特有の言い回し懐かしいな